【凶報】中国が新幹線採用だってよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
294名無しでGO!:02/09/24 21:53 ID:nHCxwTt0
>>292
んなーこたない
295名無しでGO!:02/09/24 23:35 ID:CH1sVHQT
テレビ東京、今すぐ見れ!!
296名無しでGO!:02/09/25 00:10 ID:IQknmr96
時速93kで就航できる大型のテクノスーパーライナーが完成したら
東京−(新幹線)−長崎−(TSL・船中泊)−上海−(新幹線)−北京
297名無しでGO!:02/09/25 00:11 ID:dECrq1H/
新幹線なんかつけても意味ないのにな。
あれだろ、中国って農村の人間を都会に来させたくないのだろ?
298名無しでGO!:02/09/25 00:22 ID:XEQDv0HP
しかしこのルートはかつて我皇軍が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
299名無しでGO!:02/09/25 02:32 ID:icPmr6tb
>>297
飛行機の定時性が保たれず、やや信用の低い乗り物みたいになっちゃってるから、
新幹線は運行、運転、保守の管理がちゃんとできれば大当たりするんじゃないかな?
中国人、結構まじめだし。
300はしのえみお:02/09/25 12:09 ID:944bs/qG
朕が300をいただくぜ!!!
301名無しでGO!:02/09/25 12:12 ID:9zesrL4A
>>297
籍が違うとか聞いたぞ。都会と農村では。
302名無しでGO!:02/09/25 12:13 ID:9zesrL4A
>>299

まじめな民族なんていません。
303名無しでGO!:02/09/25 12:37 ID:/n/VHto+
中国人って、みんな役人みたいな感じだった。
304名無しでGO!:02/09/26 12:23 ID:TZ8c+drJ
保全あげ
305名無しでGO!:02/09/26 14:11 ID:1VLi+Adj
そりゃあ日本で日本人が整備してるからこれまで無事故だったけどさ。
中国人にまかせてどうですかなー。
306名無しでGO!:02/09/26 14:13 ID:p1Cy4IMJ
中国に新幹線なんておいてもキセルする奴が増えるだけ・。
307名無しでGO!:02/09/26 14:15 ID:HIbHfWKt
>>301
民族毎にも違う。
少数民族は確か、「満族」とか「ウイグル族(って中文で)」書いたカードを持たされるんだったと思うよ
308名無しでGO!:02/09/26 20:13 ID:dsCjWBP+
>284
そう。航空ヲタに聞けばわかるけど、300km/hは翼があればすでに揚力がかかり始める速度とのこと。
アメリカは航空機事業に関しては自国以外の発展をあらゆる手段で妨害するが、高速鉄道技術についてはまったく興味がないらしい。

日本の新幹線はすでに枯れている部分が多い技術なので、さほど供与したところで困らないと思う。
これが数十年続いているのをもっと自慢するべき。
東京駅を4分間隔で出発してゆく管理技術はW杯の日本レポートでいくつかの記者が手放しで評価しているとのこと。
逆にすでに技術進化が飽和状態に来ているので、中国でのフィードバックに期待したほうがいいと思う。

まぁ、路線部分は日本国内のように完全隔離にしないと、人身事故は発生するだろうな。
本国で事故がない限り、中国で事故が起きてもたたかれる事はないと思う。
「弟子が勝手なことしただけ」で片付けられそう。
309名無しでG:02/09/26 21:29 ID:c/fRCiG6
>日本の新幹線はすでに枯れている部分が多い技術
そんなことはない。JR化後は技術面でだいぶ進歩している。なにも速度だけが技術ではない。
310名無しでGO!:02/09/27 00:35 ID:++0niXlJ
>>309
たいてい、その進化部分は速度向上に起因するもの。
台車、サスペンション、主電動機、パンタグラフ・・・
まぁ、PC高架橋でずらずら並べる技術や、それを反省材料に安上がりに仕上げる技術。
トンネル崩落問題や今後は老朽化部分の修復も焦点になるでしょう。

それでも、基本的な部分は熟成されている。
速度向上、輸送密度向上については頭打ちではあるんだよな。
中国もWTO加盟で露骨なことはできなくなるから、血眼になって心配する必要はないかと。
311名無しでGO!:02/09/28 02:45 ID:RUHH8k0B
age
312名無しでGO!:02/09/28 17:14 ID:LH1e8NnJ
このニュース、欧州行きの飛行機で見た。

常伝導リニアで北京〜上海なんて、はじめから正気の沙汰ではない。
どうせ従来式鉄道に変更になると踏んでいたから、特に驚きも無かった。

韓国みたいに変な面子にこだわらず、新幹線を選んだのはさすがに賢いが、
中国ならTGVでも十分行けたかも、と思わんでも無し。
313名無しでGO!:02/09/28 20:33 ID:LWFWQkHt
1300kmの区間に途中駅が39もある高速鉄道をTGVでですか…。
314名無しでGO!:02/09/28 20:56 ID:Z79eeV+f
共産圏なので車体は「タリス」のように真っ赤
先頭車両の後方側面には5つの黄色い☆マーク
その横に黄色い字でChina Super Express
315名無しでGO!:02/09/29 20:55 ID:u9KesG6f
age
316名無し:02/09/29 21:03 ID:AbeSwd4m
とりあえず型落ちの車両をあげれば良い。
新幹線輸出が完了したらODA終了ということで。
317名無しでGO!:02/09/30 03:03 ID:CHLP3LJf
300キロオーバーで走る真っ赤なMAXをみてみたいような・・
318名無しでGO!:02/09/30 12:04 ID:2ZUUeWY5
輸送力を考えたら、TGVやトランスラピッドより新幹線だ罠
319名無しでGO!:02/09/30 23:19 ID:cB2x02ZE
(産経新聞、9月29日の記事より一部抜粋)

>「一千億元(約一兆五千億円)の計画」とも言われる高速鉄道計画だが、
(日本)企業関係者は「仮に新幹線が採用されても、どこまで日本側に
任されるのか」と疑問視する。台湾での高速鉄道では、車両やシステムなど
日本がほぼそっくり受注できた。これに対して、中国の計画では外国から
確実に調達されるのは、初期納入分の車両や一部のシステム分野などかなり
限られるとの見方が強い。土木分野は、ほぼ間違いなく中国が独自に進める
と見られている。

>日本の政府関係者からは中国での新幹線実現を『日中友好のシンボル。
経済効果は中国の場合あまり期待していない』などと、まず受注ありきの
姿勢さえ伝わる。さらに、資金協力を念頭に置いた発言も早い段階から
繰り返されてきた。

>大陸を疾走する弾丸列車に往時の満鉄特急「あじあ号」のイメージを重ねる
向きもある。だが、いかなる日本の思い込みとも関係なく、中国は
最も有利な方式をドライに選択する事だけは肝に銘じておく必要がある。
320名無しでGO!:02/10/02 13:21 ID:Ore2OtM9
「皇帝陛下」が強烈なリニア!リニア!指向だったのに、
現実的、実用的なシステムを採用したというのはエライ!
中国も人治から法治へと、まともな国になってきたようだ。
321名無しでGO!:02/10/03 20:23 ID:6T4qxVoj
結局中国は日本のコピーばかり。
今の日本が不況なのも中国に技術を吸い取られたからというのも原因のひとつ
322名無しでGO!:02/10/03 22:06 ID:NPLKUTmV
>結局中国は日本のコピーばかり
30〜40年前の日本の姿!Iのシンクロスコープなんか、テク吐露ニクスのマニュ
アル見ながら修理・調整したものさ。回路図一緒!身に覚え(W

金の回らない貧乏人から、更に金をむしり取ってゼネコン型開発に金を注ぎ込ん
でるのを繰り返してることが真因。マスコミくるみの政治宣伝に要注意。
323名無しでGO!:02/10/04 02:07 ID:yyhL+F6X
日本の新幹線車両の使い古したやつでも売りつけたら?
324名無しでGO!:02/10/05 22:04 ID:XC4F4xvT
>>323
チャンの新幹線には
「スクラップになった0系」をくれてやれ
325(゚Д゚)tonge?:02/10/06 18:54 ID:erIjeQNI
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
(゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge? (゚Д゚)tonge?
326名無しでGO!:02/10/07 07:40 ID:8Cbt1gtH
まだ決まったわけじゃないんでしょ?
もしかしたらドイツに取られちゃうかもね。
327名無しでGO!:02/10/08 18:12 ID:IQCy4lpD
>>326
ICE に成るんなら、まだ良いが、
またぞろリニアでは、現場の人間もやり切れぬだろう。
328名無しでGO!:02/10/11 15:03 ID:UTSXTCnH
329名無しでGO!:02/10/12 14:10 ID:Sth74NJP
北京上海何キロあると思ってんの?
新幹線なんか出来る頃には、A380国内線仕様が1日300往復してる罠。
330名無しでGO!:02/10/14 16:58 ID:8SxQc725
>>329
アホですか?
北京〜上海間「だけ」を需要の対象にしているわけじゃないんですけど。
331名無しでGO!:02/10/15 22:26 ID:1QaI0E1g
>>329

上海線だけで一日300往復600便ならば、24時間ひっきりなしでも
144秒毎に離発着がおこなわれることになりますね。

首都の周りに空港を沢山配置して、空港間連絡に新幹線を作る。
てなかんじかな?かっこいい。

山手線みたいな気がしないでもないけど。




332名無しでGO!:02/10/15 23:49 ID:EBwM9Nl+
>>330
北京−天津とか、上海−南京なんて区間需要多そうだよね。
333名無しでGO!:02/10/17 23:15 ID:ctRhhxZB
日々の保全が大事だ
334名無しでGO!:02/10/17 23:17 ID:DcX80D1R
>>129 1300kmの列車移動を苦としない国民だという
      こともお忘れなく。
335名無しでGO!:02/10/17 23:26 ID:epF1Oril
長征は中国の得意技。
336名無しでGO!:02/10/20 12:33 ID:Hf8K8UjE
保全あげ
337戸田公園:02/10/20 12:35 ID:HEAsduV3
 車内放送は日本語案内も忘れるなよ。英語案内は中国にはいらんだろ。
338名無しでGO!:02/10/20 12:38 ID:M4REY56t
まだ決まっていません。
339名無しでGO!:02/10/20 15:24 ID:wQ7ERsQS
>>337
多分、中国語(北京語&広東語)だけじゃねえの?
乗客のほとんどは自国民だろうし。
外国人で中国内を移動するヤシは飛行機乗れやって感じになるかと。
340名無しでGO!:02/10/20 15:33 ID:eQ8TvviT
台湾新幹線の車内放送は何語だろ?
341名無しでGO!:02/10/20 17:55 ID:YyQHnAGC
>>339
いいや逆だね。
ご自慢の高速鉄道に外国人を乗せて「中国も先進国になりました」
と宣伝したいところだろう。かの国はそういうところ。
342狸屋:02/10/20 18:00 ID:Pp5CYIrC
今日の朝日新聞には、中国は独自で270Km/hで運転する技術を
確立しているが、350km/hの技術がないので導入したいと
言っているそうだ。

そ ん な こ と を 言 う な ら 、
自 分 の の 金 で 、 自 分 で 確 立 し ろ よ。
343名無しでGO!
>>342
試験走行すらしていないものを「技術を確立した」だって?
鉄道技術は「理論的にはできる」ではダメだぞ。
安定的に営業運転ができて初めて「確立」だ。
カンコックといい厨国といい、鉄道ってものをナメているとしか思えぬ。