1 :
名無しでGO!:
2
3 :
So What?:02/09/12 22:57 ID:RnhULmeJ
新スレ乙カレー。
話は変わって、現在サーフェーサー状態の都電4200を
仙台市電路モジに置いてみたらすげー違和感が・・・・。
路文字は路文字でスレ立てた方が、いいん出羽?
5 :
名無しでGO!:02/09/13 00:09 ID:zOutzA2Y
6 :
名無しでGO!:02/09/13 00:14 ID:vipJqOWR
やっとGMの信号機手に入った。
なんかDQNな信号機配置になってしまったが、一応完成。
7 :
はしのえみお:02/09/13 00:18 ID:rtDdYbRu
お前ら俺様に全員ひれ伏せ!!!!!!!!!!!!!!!!!1
私のこの神々しい姿を直に見せてやろうというのにまったく下人どもときたら
人格がなっていないぞ
>>6 信号がDQNなんじゃない
おまいがDQNなんだそれくらい自覚しろ
大場かも飲め
8 :
名無しでGO!:02/09/13 00:34 ID:IaD6Zl3s
>>4 路面本来の掲示板はあるので必要ないかと、
モジュールの内容や要素によって、
>>5の分類でいいかと思う。
9 :
5:02/09/13 00:40 ID:zOutzA2Y
よくよく思えば5の分類、路モジに限らんかった
境界はファジーでもマターリ逝きましょう(ヨロ
DQNの集まりか(゚Д゚)?
11 :
名無しでGO!:02/09/13 07:14 ID:oBXr3Rtv
路面でバスの自動運転とかやってみたいのだけど、便利な方法ありますか?
12 :
名無しでGO!:02/09/13 11:09 ID:FFOQ6ehp
>>11 磁石とかで…なんか小学校の夏休みの工作になってしまう罠(汗。
>>12 俺もそれしか思いつかなかったから、書き込まなかった。(w
>>11 裏面から磁石を使う方法は確か、TMSに既出だった気がする。
調べてみな。
15 :
名無しでGO!:02/09/13 11:19 ID:782J6U5G
>>11 路面に磁気テープ貼って、それを検知しながら自走するおもちゃなかったっけ?
16 :
名無しでGO!:02/09/13 19:43 ID:cA1gNoNu
Nゲージサイズでは磁石にパチンコだま以外には手がないでしょう
カーブで横向いちゃうのがちょっと
意図した方向に向けるのにノウハウが必要
自動車側には制御するような仕組みを載せるスペースがない
>>16 自作なら走行・ステアリング機構も組み込んで走らせられるぞ、
小型モータ+単5電池で可能みたいだ。
富楠ビデオでスペーシア特集の回、最後の東武日光ジオラマから出発するのが
それだそうだ。
18 :
む:02/09/13 22:19 ID:/EqRM7ju
19 :
名無しでGO!:02/09/13 22:35 ID:cA1gNoNu
ステアリングどうやって動かすんだか
自動運転ですよ
ビデオは見てないが撮り様でどうにでもなる
1/150で出来るとは思えない
単5位は乗るかもしれないが
自作してみたらお手並み拝見
20 :
名無しでGO!:02/09/13 22:55 ID:UDOKuK/K
東急ハンズで超音波リニアモーターなるものを見つけたんですが、
これを使ったことのある方いませんか。
本体に発信機と単5電池を使用し、電源を入れるとプラ番などの板の上を、
1方向に進み、側面のガードレールなどを利用して走行が可能。円運動や、
オーバル運動は可能。ガードレールを波形にすることで、その形状に
進むことができるらしいのです。
ユニット自体はNでは大きいかもしれませんが、工夫により内容的には使えそうなのですが。
21 :
名無しでGO!:02/09/13 23:30 ID:yIQ/vmx5
去年のJAMで駅前ロータリーを動く車のNモジュールを見て
今年も期待して見に行ったのに車は止まっていた。残念。
22 :
名無しでGO!:02/09/14 00:30 ID:4FoQmufD
>>21 それ漏れも見たよ。ロープーウェイのあったヤツね
去年は止まっていた地下鉄が今年は動いていてホームでの
乗客の乗り降り(藁)を見れました
23 :
名無しでGO!:02/09/14 13:06 ID:rYr2eB8L
24 :
17だが:02/09/14 13:33 ID:pbt57oZB
>>19 その時の模型ショウの初日に関係者がその物を持ってきた。
「製品じゃないから見せられないけど…。」と言って見せてくれたのだ。
ステアリングは磁石で地中の線を拾って走るHOのバスと一緒、
かなり良い出来だったぞ。
下回りは完全に自作だった。
25 :
DQN厨房:02/09/14 14:41 ID:mkbkhaBW
Nの固定式線路(アトラス製)を使って車庫のモジュールを作ろうと思うんですが、ポイントを非選択式にするにはどうしたらいいんでしょうか?
26 :
名無しでGO!:02/09/14 15:47 ID:6v2HTT/l
選択式、非選択式は構造上の点から呼ばれていて、それにより、配線などを
変更しないといけないとのことで、反対のものにすることは出来ないのではないのでしょうか。
どちらの構造のものを使用するかで、ギャップや線路、配線を工夫する必要があると思うのですが。
間違ってたらすんまそん。他の方の意見も参考にして下さい。
Tomixの非選択式は、ポイントを切り替えると、自動で線路も選択できる。
Katoの固定の選択式はポイントの切り替えと導通の選択ができるような
ギャップや配線が必要。
アトラス製はKatoタイプのはずです。
27 :
名無しでGO!:02/09/14 16:09 ID:3dpwOAba
選択式 → 非選択式:電気配線の変更とかでできる
非選択式 → 選択式:物理的にレーノレを切断でもしないとできない
28 :
名無しでGO!:02/09/14 16:27 ID:LObEvey7
>>25 非選択にするなら入り口側と出口の線路をリード線で
つなげばよい
アトラスのは良く知らないがトングレールが左右一体の場合
非開通側はショートになるので要注意。
29 :
名無しでGO!:02/09/14 16:34 ID:LObEvey7
>>25 カトーの固定式は非選択式で出口がわに常時
通電されている
トングレールは左右分離でショートはしない
30 :
DQN厨房:02/09/14 16:42 ID:mkbkhaBW
>>26〜
>>29 すみません、間違えてました。非選択式→選択式にしたいんです。
KATOの固定式線路と似てるのかな?
31 :
名無しでGO!:02/09/14 16:52 ID:LObEvey7
>>25 車庫に使うなら選択式の方が使いやすいと思います
非選択だと開通してない線にも通電されるからギャップを切って
線路SWを入れないと車両を止めておくことが出来ません。
選択式は開通してない線には通電しないので線路SWが不要です
本来車庫やヤードで行き止まりの場合い線ごとのフイダー線を省略
する目的で作られたものです。
32 :
DQN厨房:02/09/14 16:54 ID:mkbkhaBW
>>31 せっかく答えてくださったのにすみません、フレキシブルレールで首吊って逝って来ます
33 :
名無しでGO!:02/09/14 17:02 ID:LObEvey7
>>30 まさしくDQNだね
ギヤップを切って分岐線全部に線路SWを入れるしかない
カトーならちょっと改造で選択式になるが通電不良になり易いから
推奨できない。
34 :
名無しでGO!:02/09/14 22:01 ID:ZTC4Dwox
昔のKatoのカタログを見るかぎりは無理のように思います。
katoの線路はアトラスだった。スイッチで切り替えるのが一般的な仕様です。
35 :
改造した:02/09/15 01:21 ID:DIGwvKcB
>>33 のおっしゃるとおりです。
下等の固定式ポイントはフログに通電する凸形の
洋白板を先の細いニッパーで切断すると簡単に
選択式になるけど、フログの先が汚れたり、ホコリや
まいたバラストを噛み込んだりして通電不良になりやすい。
しかし手軽に低価格ヤードが出来る「諸刃の剣」
36 :
名無しでGO!:02/09/15 03:40 ID:SAB6rVVl
アトラスの線路だったら、同社のスナップリレーかなんかと組み合わせて、
電流のON/OFFはそっちに任せちゃうのがいいのではないかと。
37 :
DQN厨房 ◆8jgMCRaI :02/09/15 03:59 ID:HMQmLrK/
皆さんありがとうございます。
>>36 スナップリレー・・・手元にある簡単なカタログ(英語)に乗ってますけど1個しかスイッチがないんですよね。
どういう構造なんだろう。
あとセレクターって言う奴はポイントの電気関係のものでしょうか?それがギャップに関係してそうな感じですが。
38 :
名無しでGO!:02/09/15 11:17 ID:AORfCVW/
結局スイッチだのリレーだの買うと
PECOだのユニトラだのの選択式のポイントを
買った方が安いという気がするが・・
39 :
DQN厨房 ◆.Ynmdobc :02/09/15 11:26 ID:HMQmLrK/
トリップ変えてます
>>38 やっぱそうゆう結論になっちゃうのかなぁ・・・
ポイント・・・ウニトラ
直線・・・安い固定式
でいこうか検討しようっと
40 :
名無しでGO!:02/09/15 11:41 ID:vWORB3Jf
選択式ポイントは簡易運転には便利だってことだが、
もっと簡易な電気配線で複雑な路線を複数運転を可能にする”DCC”はどうよ?
41 :
DQN厨房 ◆.Ynmdobc :02/09/15 13:19 ID:HMQmLrK/
>>40 今アメリカなんですけどなぜかDCCの製品らしきものを全然見かけないんですよね・・・
ポイントはウニトラ使用でほぼケテーイしました。
>>25以降にレスしてくださった皆様ありがとうございました
42 :
名無しでGO!:02/09/15 17:02 ID:vEcrb77Y
Nゲージ用のストラクチャーにつける看板とか作るのにお勧めのプリンターって
どれでしょうか?
できたら路面電車とかの全面広告車用のデカールも作りたいんですが。
以前どこかで「アルプスのMD―5000」がいいってのを聞いた気もするんですが…。
43 :
名無しでGO!:02/09/15 17:08 ID:kv0PDPos
>>42 それは誰もが勧めるプリンタだろう。
他にエプソンのなんとかって機種があったけど...
44 :
名無しでGO!:02/09/15 19:17 ID:EA7iJ4ur
>>20遅レス
超音波リニアモーター、10年位前に何故か書店で車体と走行マットセットで
売っていて、買ってみた。2500円くらいだったか。
高周波で車輛床の滑り面が前後に振動し、前後の摩擦抵抗の不均衡で進むようだ。
走行面はつるつるでないといけない。コピー紙ていどのざらつきも不可。
そのためにほんのわずかな勾配があっても走行不能。ハンズのそれも同じだと
思う。そのあたり制約があるけど見た目、面白いのでやり方次第で利用できそう。
45 :
名無しでGO!:02/09/15 20:19 ID:yAIfVJlb
>>40 DCCでも車両を長時間留置しておく場合は通電をOFFしないと
発煙事故になる場合があります
停車中でもデコーダーには通電されているからレール〜デコーダー
の経路で接触抵抗が発生すると発熱して車両のプラ部品を溶かしたり
枕木が焼けて煙が出たという報告もある
SWを入れてOFFしておくと安全という事。
46 :
名無しでGO!:02/09/16 00:06 ID:jfWLD+Hm
通常通電とDCCの共存ってできるの?
47 :
名無しでGO!:02/09/16 01:26 ID:e8SfpOzl
48 :
名無しでGO!:02/09/16 01:51 ID:eQC+uCEe
3日間レイアウト、いいね〜
ホビセン行ってこよっかな。
レイアウト上のバス、デジQが使えるのではないか・・・
49 :
名無しでGO!:02/09/16 03:17 ID:mGsYFvD6
実際にプラスター工作を目前に控えると、手が止まる。
狭い面積で少しづつ終えていくべきなんだろうな。
全体構想を強く強くイメージして下書きも書いて絵も
書いていた筈なのに、三次元として立ち上がってくると
まったく予想もしていなかった高低差があったりする。
頭の中が白くなる。
50 :
名無しでGO!:02/09/16 09:59 ID:rQuQP2R7
>>46 従来方式で電気配線制御盤が作られているレイアウトに
DCCを組み込むことは簡単でパワーパックをDCCに取り替える
感覚でよい
制御盤の各線路SWをONにして全線通電にすれば良いし
ブロック分けが出来ているなら一部DCC一部従来方式という
使い分けも出来る。
>>45のような問題も回避できる
DCC用として全線通電で作ってしまうと従来方式ではごく単純な
運転しか出来ない。
51 :
名無しでGO!:02/09/16 13:40 ID:McCWlB8E
>>42-43 アルプヌのMDシリーズは、MD−5500が最終モデル。
5000より5500の方がスペックも上だyo。
店頭販売は中止されてるけど、アルプヌのHP直販でやてる。
>>43 漏れも詳しいことは忘れたけど、顔料イソクのでそ?
(従来のイソクジェトープリンターは染料イソク)
でも、金、銀、不透明な白となると、ヤパーリアルプヌマンセー!
52 :
名無しでGO!:02/09/16 13:50 ID:/+vvhr0a
顔料インクで代表的なのってやはりHPじゃないの?
53 :
名無しでGO!:02/09/16 16:01 ID:2paiw2R0
54 :
42:02/09/16 16:22 ID:/MugCC4K
>>43>>51-52 サンクス。アキバで見てきたけど5000が1.7万くらい、5500が3万くらい
で中古で出てた。
N用だと文字とか小さくなるし上位機種のがいいかなと思案中。
55 :
名無しでGO!:02/09/16 18:36 ID:ydK2GHxv
Epsonの最新プリンタで顔料系インクのものがでていると思うのですが、
これはどうでしょうか。
56 :
名無しでGO!:02/09/16 20:29 ID:Vu6/g7J4
EPSONは異様に場所とるからなぁ
57 :
名無しでGO!:02/09/17 01:30 ID:uPkNoPX8
58 :
名無しでGO!:02/09/17 19:17 ID:34Sc/ikn
59 :
名無しでGO!:02/09/17 23:41 ID:SWwsUs/r
アルプスとEPSON以外にも、高級志向の顔料系プリンタあったと思うのですが。
60 :
名無しでGO!:02/09/17 23:49 ID:RihjiaBW
61 :
名無しでGO!:02/09/18 00:02 ID:pjru5kSH
62 :
So What?:02/09/18 13:49 ID:1C+LuYJs
63 :
名無しでGO!:02/09/18 20:15 ID:wEsgnt5e
64 :
名無しでGO!:02/09/19 00:25 ID:uqim0/Sl
age
65 :
名無しでGO!:02/09/19 22:54 ID:5QuMKR3w
age
66 :
名無しでGO!:02/09/20 04:58 ID:n0LDfdja
age
67 :
名無しでGO!:02/09/20 21:09 ID:nlaYfwUh
68 :
So What?:02/09/21 02:02 ID:VkJtkprk
RMMで路モジ単線モジュールの作例を見て「やっかな」が「やるべ」になって
紅葉の磊々峡(秋保電鉄)を作るコトにケテーイ。
水の表現や紅葉の表現など、いろいろ勉強しないと・・・・。
69 :
名無しでGO!:02/09/21 04:40 ID:zLZS9SSz
路面で富の街灯とか導入した人いますか?
70 :
名無しでGO!:02/09/21 23:24 ID:EczLvNoL
>>69 爺エムの街灯にチップLEDではダメですか?
71 :
む:02/09/22 21:55 ID:dwTZjJN0
72 :
名無しでGO!:02/09/23 01:28 ID:SGiszwtl
>>70 チップLEDの大きさどのくらいですか、
個人的に知っているのは、大きいようなのですが、
小さければそれでもいいかと、
ただ、実際富のものがどのようなものかも知りたいと思いましたので
73 :
名無しでGO!:02/09/23 03:25 ID:yzBpfM87
>>69 >富井の街路灯
JAMの路面モジュールでは確かNo.15-2のモジュールで使用していましたよ。
74 :
名無しでGO!:02/09/23 09:13 ID:1kP7hnlw
カトのプラスタークロス、あれはギプスそのものじゃないか?(W
75 :
70サソじゃないけど:02/09/23 12:56 ID:VWB33Ozj
>>72 麦球よりは小さいから、ヨシ!としようではないか。
76 :
名無しでGO!:02/09/23 12:57 ID:VWB33Ozj
>>74 そうか!サンクスコ。
外科やってるヤシにたかってみよう。(w
77 :
名無しでGO!:02/09/24 04:17 ID:pQ5kHtp8
あげ
79 :
名無しでGO!:02/09/24 23:24 ID:115TZjmQ
age
>>53 イイ!!
南欧物ってストラクチャーなくて困る。
みんなドイツばっかだからねえ。
82 :
名無しでGO!:02/09/25 14:07 ID:khSU0/GI
>>81 店の中でよく撮った!エライ! (^o^)/
でも、Nゲージでお城並べても、モーテル街にしか見えない罠。
85 :
名無しでGO!:02/09/25 21:42 ID:PGmwA14i
>>81 乙カレー スケールは自前?
ダイソー製品だったらスンゲッ!
86 :
名無しでGO!:02/09/25 21:54 ID:h44upycE
>>81 初期の路面モジュールで登場していなかったっけ?
ダイソーの100円建物。
今度、北陸製菓「備食カンパン・レスキューシリーズ」(ホームページには未掲載)に
救命士・緊急車のおまけが付いてくるけど、緊急車はNゲージに使えないかな?
88 :
So What?:02/09/26 20:53 ID:Ul8+ZFFB
89 :
名無しでGO!:02/09/26 22:42 ID:aZY5ohfL
>>86 海外の陶器メーカーの商品だったように思いますが、
ちがっていたらすいません。
90 :
名無しでGO!:02/09/27 09:49 ID:vgPAZNWV
age
91 :
名無しでGO!:02/09/27 15:26 ID:iKXWTOXI
92 :
名無しでGO!:02/09/27 22:15 ID:+AymewIW
age
93 :
名無しでGO!:02/09/27 23:14 ID:1nOUmOw7
炉文字単線規格はどうよ?
やりたい人が汁!
単線の前に走るRMM複線を見たいぞ!!
95 :
名無しでGO!:02/09/28 07:36 ID:GZ+gFriP
>>93 実物見せて評価さされるべき、言い出しっぺは、作って見せて、問題点定義せよ。
それよりも、トラブル無く設置でき、正しく走行する路面見たいと思う。
現状でも多数ウ集まれば問題点はまだまだ多いのではないか。
高さとか連結面とか
炉文字単線ってどんなシチュエーションなんだ?
97 :
名無しでGO!:02/09/28 17:02 ID:1nBNVjJX
地方支線の鉄道とか、雑誌の江の電とかが例か?
両運の単車を走らせるのならこのほうがいいかもしれない。
どちらかというと路面の板の真ん中を走るイメージの方が多いかも。
路文字の掲示板にアクセスできないんだけど。
99 :
So What?:02/09/28 20:41 ID:ZjCDI3Y8
>>96 いくらでも実例は思い浮かびますが・・・ウチは地元の秋保電鉄をネタにするつもり。
磊々峡の他にも水田の中を走る風景も作るコトにして、水鏡の表現を思案中。
100 :
名無しでGO!:02/09/28 22:11 ID:a3izfthO
>>路モジ単線
線路幅が9mmだから規格は不要だな、こりゃ。
単線だと走行面でのストレスが多そう
複線も今でも接続面のストレス多そう
102 :
So What?:02/09/28 22:36 ID:ZjCDI3Y8
>>101 軌道法と一緒で「道路」にレールを敷かなきゃないという決まりはないよん。
まあ、畦道併用軌道だからいいじゃん。
103 :
名無しでGO!:02/09/28 22:55 ID:Np5jc1vX
105 :
So What?:02/09/28 23:26 ID:ZjCDI3Y8
>>104 単線規格は別にいらないね、単線モジュールは欲しいから作るけど。
106 :
名無しでGO!:02/09/28 23:36 ID:Z/1tE7qw
路モジ単線
線路の接続位置さえ決めて後は各自好き勝手にやれば
位置は既存の複線のどちらかにするのが現実的な選択
だろう モジュール不足のとき複線がつかえるから
議論を繰り返すのは自分の知識をひけらかしたいの?
それとも技術がなくて作れないから?
ユニトラックパズルなんかではロクなモジュール出来ないよ
フレキを使いこなせ
初心者には現行規格がある
単線の場合自動交換による複数列車は必須一方向だけの
グルグル回りでは必ず不満が出てくる
P-TO-Pでも同じ
でも彼らに出来るかな自動交換
手動では操作ミスでこれまた混乱
107 :
名無しでGO!:02/09/28 23:44 ID:nZCs3U0g
GMのプラント工場を駆使して、コンビナートや大工場群を作った人いない?
またはサイトをご存知な方教えてください。
108 :
名無しでGO!:02/09/29 00:10 ID:rsl2KpgE
>>107 TMSの別冊のレイアウト本にJantrack仕様のモジュールが載っていたようにに
思いますが
109 :
名無しでGO!:02/09/29 00:18 ID:dr52dDdP
110 :
名無しでGO!:02/09/29 13:14 ID:BD0OQq3I
先日のこと、「伝説のレイアウト」と言われる「摂津鉄道 蔵本村」を見せてもらった。
表現は正に大胆且つ繊細…。
今をときめく細密レイアウトの最右翼は「地鉄電車」だろうが、それをはるかに凌ぐ
魅力は一体何処にあるのだろうか?
111 :
381くろしお:02/09/29 13:53 ID:6aL0NiW4
>>110氏 坂本さんの摂津鉄道の魅力・・・それはでもあるけれど、市販のストラクチャーやアクセサリーの皆無な中で、ものすごい研究をされて
全てを一から創り上げられたことにあると思う。ご本人のお人柄にもよるところだが、控えめなシーナリィ構成も魅力の一つ、と感じる次第。漏れは
「レイアウトモデリング」と「鉄道模型(秘)工作手帳」は手放せない。
漏れは高卒でウマシカだから何かを論じることは苦手だが、ひとこと・・・。
レイアウトの精密化は効果的なアクセサリーの配置にあると思う。生活感や生きた線路の表現、など。
しかし、度を過ぎればなんとやら・・・
「地鉄電車」は確かに精密で素晴らしいが、某モデルパーシの見本市の如くあれもこれも詰め込みすぎなように思う。
市販材料に頼りすぎている嫌いがあって、漏れは好きになれない。
確かに狂いのないストラクチャーの工作などは素晴らしく、参考にさせて貰っているYO!
マクロ的に精密な部分を無数に作って組み合わせた作品よりも、全体を一目見て「!」と思わせる技量と感性が大切なのではないだろうか? あと色彩。
それが摂津鉄道には備わっているのだろうね。
最近では、大野氏の川越鐵道が、坂本さんに続く素晴らしいものと期待しているのだが。
かくいう漏れの砂利取り線は、貨物線に格上げされたが、ようやく貨物上屋をバルサの薄板から組み上げたところ。今日はこれから泥んこ遊び(地形創造)。
「〜工作手帳」は既に真っ黒です。 暴言スマソ。
112 :
381くろしお:02/09/29 13:54 ID:6aL0NiW4
連続スマソ
改行操作誤りマスタ。回線吊って首切手(略
113 :
模型レイアウトな駅:02/09/29 17:13 ID:magSfAz8
昭和30年台地方交通線の駅は、天浜鉄道に残っています
流線のキハ07が似合う鉄道レイアウトそっくりな駅が東大垣駅
キハ07、 数両の貨車を牽引するC11の時代だよん
114 :
381くろしお:02/09/29 18:06 ID:6aL0NiW4
自虐だが111の漏れのカキコ、読むほどに恥ずかしいな。
>>113 模型レイアウトな駅 氏 樽見鉄道?
漏れも東大垣は好きよ。
島ホーム1面だけど、全体がゆったりしているね−−−!
115 :
壱千五百(110):02/09/29 19:42 ID:BD0OQq3I
>>111 レス、サンクス!! 蓋し正論・・。
やはり、「手作りパーツ」の使用比率によるところにもあるよね…。
それと、実物観察の頻度等が全く違う。 というか、違わざるをえない。
やはり、自分が生きた、そして、その中で生業を営んだ者の表現力のなせる技だね。
摂津鉄道は…。
116 :
名無しでGO!:02/09/30 03:14 ID:zIejvuYG
>>110-111 >>115 手作りパーツなんかの件もあるんだけど
摂津鉄道は自分の作りたいものを作った感じがするが
地鉄は「こういうもの作れば受けるだろう」というように考えて
ああいうものを作ったような感じがどうも否めない。
それとメディア側も無理にヒーロー化した感じもする。
地鉄と同様の細密度や作りこみをしたJR電車の走る都会型レイアウトを作って
それが一冊の本にまとまったりするだろうか?
117 :
名無しでGO!:02/09/30 23:04 ID:A2ou/KvM
>>116 まとめることは可能であろう
版元は慈善事業ではないので、やらないだろう
118 :
名無しでGO!:02/10/01 00:22 ID:v0Hi8MLu
摂津鉄道
素材やキットなど何もなかった当時工夫と努力
とそのコンセプトには敬意を表したいが正直
JAMコンで実物を見てこれは見ない方が良かった
経年による劣化も加わり見るに耐えない状態
だった。
完全に過去の物
地鉄の岩倉町は衝撃だったこの繊細な表現はすごい
受けねらいだとしてもここまでやったのは見たこと
がなかった。彼の車両もいいこのレイアウトをゆったり
と走る様を見てみたい。
119 :
名無しでGO!:02/10/01 02:53 ID:HmUJVn/l
富井の『郊外店』は、なんだかものすごく万引きし易そうな構造してる。
レジカウンターとおぼしきディテールが店の奥にある・・・・・。
その横はトイレかな? 分解しなくても、箱にイラスト描いてあるので、
見てみてくだしゃい。
120 :
名無しでGO!:02/10/01 03:14 ID:hWFLYNMy
>>91 RMMの1999-2とか1999-9とかはみた?
>>118 地鉄は確かにすごかった。
衝撃的でもあった。素晴らしい作品だと思う。
でも新横ラーメン博物館的なところがちょっと感じられるのよ。
摂津鉄道は今となっては過去のものかもしれないが、ナチュラル。
レイアウト上に表現されていない部分の世界まで見えてくる感じ。
そういう点では川越鉄道は確かにいいなあ・・・
122 :
名無しでGO!:02/10/01 14:19 ID:tKu6WY5b
富のパチンコ店他の光るお店どうされてます。
改造した人とかいるのかな
富のストラクチャは最低でも小加工するのが基本だろ。
124 :
名無しでGO!:02/10/02 02:57 ID:6SXWFx8y
age
125 :
So What?:02/10/02 03:29 ID:vNxwxb0F
>>106 前半部は同意ですだ。
コーナーで複線の内側を取ったのと外側を取ったのが混在した場合は
エンドレスを組むときに現場の状況に合わせて
長さ25_の羊羹モジュールを挿入したりSカーブモジュールを入れたりして調整し
P2Pの場合は放っておけば良いわけですし。
まあ、ツラのラインに25_の段差が出来るのは無視というコトにして・・・・。
P2P運転時、江ノ電や砧線などのパンタ車では問題にならないコトですが
ビューゲルやポールの向きの問題が出てきますね。
ウチのやる秋保電鉄なんか更にサハがブラ下がるし・・・・。
126 :
381くろしお:02/10/03 03:01 ID:2RL36Tio
「シスプリ Re Pure」始まった。
いきなり路面電車・・・架線がないが釣り掛けモーターの音が・・・が出てきた。
でもってヨーロッパ調の洒落た町並み・・・。
いや、ここって炉文字で盛り上がるからね、そういうアニヲタなネタでカキコする香具師が
そろそろ続くのではないかと思われてね。
そうカキコしている漏れが該当するので、まぁアニヲタで鉄ヲタの( ̄ー ̄)ニヤリ! とした妄想、
堪忍して下さい。
あんまり関係ないのでsage(アニヲタ逝ってヨシなんて言わないでねーーー。はぁと)
>>125 真面目に書くと、So What?氏の秋保風?単線炉文字に期待大です。
>>126 ニューヨークとかにありましたが、架線無しの路面電車。
イベルトレンの様に3線式でした。
128 :
名無しでGO!:02/10/03 12:39 ID:4mtzW7Vm
>>126 なんで兄尾他と炉文字が関係あるの?
漏れエントラントだったけどよくわからん。
129 :
名無しでGO!:02/10/03 13:02 ID:UaTmaNj4
路モジのルーツは
4〜5年前にNマガに掲載された
路面分割レイアウトだと思う。
>>128 「炉」という文字が入っている。
ただそれだけのことでしょ。
131 :
So What?:02/10/03 19:21 ID:mlWtelTS
>>126 ご期待に添えますよう頑張ります。
ウチの場合、車輛もセットで作れるのが強みなのですが・・・
現物を人前に晒す機会に恵まれないのが残念であります。
>>127 中央三線式・第三軌条路下埋め込みでしたっけ。
炉文字には娘。ヲタがいます(藁
133 :
名無しでGO!:02/10/03 22:48 ID:Ozo2u1do
>>132 あれはねえ…
炉文字板に出てくるたびに痛い(藁
134 :
くろしお:02/10/04 01:31 ID:/QQISFT7
形式名外しマスタ。
さて、
>>127氏以下、早速の反応、どーもです。
なにげに、昔、「らぶひな」とかなんとかで、空想2次元世界を炉文字に持ち込んだ香具師を
見たことがあるので、今回もアニヲタを兼職している香具師なら萌えているのかと思ってね。
それだけ。 でもヨーロッパ調の風景+トラムというのは、なんとなく萌えるね。
しかし、中央3線式の路面電車ってあったのですねーーー。
>>130氏 ワロタ
ここで、もひとつ真面目に
「摂津鉄道」記事の中から漏れが名言と思われるものを・・・
「『レイアウトに欲張りは禁物である』は,単に線路配置のみでなくシーナリィについても
いえることです。」
「何十回何百回と見なれてはじめてわかる『平凡な中に秘められた真の美しさ』ではないで
しょうか。」
「私のレイアウトではこういう鉄道劇を舞台(レイアウト)で役者(ロコ及び客貨車)に演
じてもらいたいのです。」
135 :
名無しでGO!:02/10/04 12:36 ID:5hKZLNKg
あげ
136 :
名無しでGO!:02/10/04 23:36 ID:xzInQ0CZ
Gマックスの「道路信号機セット」。昔オマケでNゲージサイズのミニカーが付いてたけど、あれ(ミニカー)って、もう手に入らないかなぁ。
車種はどれくらいあったのだろう?
137 :
名無しでGO!:02/10/04 23:41 ID:AxZK9Z8H
138 :
名無しでGO!:02/10/05 00:43 ID:9CDta2GU
っていうかそれ系のラッピングバスの車庫って言うの無かった?
139 :
N級建築士@カブ乗り ◆kFOtaf/A :02/10/05 01:50 ID:7DfraIvp
>>126 漏れも見た瞬間「炉文字ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!」って思いますた。
まずは数週間で車両だけでも作って、某所で先行公開するかね。
ところで、このスレの住人的にはアニヲタ兼業な人の作品ってどうよ?
真面目に鉄道模型をなさっている皆様からは、やっぱり非難されるべきものなんでしょうか?
>>139 路文字ではないが、アニヲタ兼業という見地から言うと漏れは国立駅を○○○ヶ丘駅
という事で制作してしまいそう。
しかしそれはしない。思い入れの度合いが違う。
見て一瞬イタタタタと思うかも知れないが、それはそれで作者の色なんだから
認めてしまうなぁ。
142 :
名無しでGO!:02/10/05 02:52 ID:FhpoGAy6
>>139 別に誰がどんな趣味を持とうが漏れは構わん。作品がよければいいや。
ただ人に強要してくるような香具師はうざい。
143 :
名無しでGO!:02/10/05 09:27 ID:JP8nX8lR
>>139 今出てきているものは、ネタがなんであろうが、
鉄道模型として鑑賞・評価しうる出来だから別にどうとも思わない。
ネタだけで腕が伴なわない作品が出てきたら、
あまり見たくない気分になるだろうが。
144 :
名無しでGO!:02/10/05 19:36 ID:S4N3sx5E
age
145 :
名無しでGO!:02/10/06 01:19 ID:B8tkBoGP
>>136 無理でしょう。
現在は過渡、富のセットが中心、津川とかもあるようですけど
146 :
名無しでGO!:02/10/06 02:07 ID:DAFpOaCM
GMのキットには一部ペーパークラフトがついていますが、
他に使えそうなクラフトのページや情報あります?
>>136 GMの道路信号機セットにおまけで入っていたミニカーはGMが作ったものでなくて、サニーというプラモメーカーが出していたものを
そのまま入れていたんだよ。
サイズはNとしてはあきらかにオーバースケールだったな。
で、このサニーのミニカー(100円位で売ってた)も、実はドイツのバイキングのHOミニカーを縮小コピーしたものだった。
車種は
NSU Ro80/ベンツウニモグ/アウディ100/VWパサート
・・なんかが記憶にあるけど、それ以外にも出ていたかも。
今はもう手に入らないと思われ。
上でも書いたけど、明らかにオーバースケール(1/100位か?)なので、
コレクションとしての価値しかないよ。
車はストラクチャには大量にほしいが、
あまり車種がない罠。
過渡富GM以外のNスケール自動車は烈しく高価だし...
149 :
名無しでGO!:02/10/06 16:23 ID:xKbaWuFW
細かすぎて、新機種がでないという意見もあるのでは?
150 :
名無しでGO!:02/10/06 16:52 ID:1AfV27iv
オートバックスで、車内に飾るアクセサリーとして漫画「頭文字D」のミニカーが売っていた。
Nゲージに使えるかと思ったが、若干オーバースケールだった。
Gマックスのキュービックバスと並べる限りは違和感無いけど、130分の1スケールくらいかなぁ。
151 :
:02/10/06 19:11 ID:Pnlk9tf9
富のプラスタ、高価すぎるわい。あんな少量、600×300用かいな?
ためしに二箱試用してみたところ、概算で気の遠くなるような見積もり
となることが明らかになった。資料を漁ったら、プラスターとはよう
するに和名<しっくい>であるという記述をとれいんにて発見。4キロ
入り袋で買ってきました。
同時にキッチンペーパーも八巻二百円でお釣りがくることも知った。
これを切ってプラスターまぶして4m置きに梱包したらKATOの
プラスタークロス千円?ふざけるな!(KATOのは石膏だけどね)
ごく小面積で無い限り、模型店以外で別々に大量購入したほうが
いいですよ。
152 :
☆黒牛☆ ◆xkwPWg8c :02/10/06 20:53 ID:L187KkeC
160分の1でよければ、EKOというアメリカのメーカーからプラの車が出ています。
1台2ドルしなかったはずなので、
http://www.walthers.com で在庫チェックして外国型やってて、発注受けつけてる模型店に頼んで見ては如何でしょうか。
と、かいておいて調べてみたらHOでした。スマソ。
でも、1台2ドルくらいなのでHOやってる人は、特にアメ車やってる人は
重宝すると思われ。
>>151 重量とか、きめ細かさとか、使いやすさの点はどう?
156 :
N級建築士@ ◆kFOtaf/A :02/10/07 00:57 ID:ptHQEN4n
>>140-143 いろいろとご意見ありがとうございました。
「あの手」の模型を展示した会場では批判が出ることもなかったが(どちらかといえば好意的)
果たして雑誌掲載時に見た人の反応はどうなのかな?と思ったので。
あまり問題無いようならこの路線を突き進みます。
157 :
名無しでGO!:02/10/07 11:19 ID:/FzUKWxN
あげぇ
158 :
名無しでGO!:02/10/07 21:20 ID:mL6ar+kp
あげ
159 :
名無しでGO!:02/10/07 21:30 ID:hLQrhRZt
>155
重量が気になるのですか?
薄塗りはやめておいたほうがいいと思います。どうしても
というならプラスタークロスをプラスターで湿らせて使う
ことが一番なのではないでしょうか?
強度不足でひび割れた大地は、壊すより方法は無いと思います。
最低三枚はクロスを重ねたいものです。
自分は固定ですし、2、3センチ以上の厚塗りをするつもりです。
吸音効果も馬鹿になりません。あまり薄いと、スピーカーのコーン
紙のように振動しかねません。Nサイズなら話は違うのかも知れま
せんが。
160 :
So What?:02/10/07 21:41 ID:LVAT0gDJ
路モジ単線モジュールで水田の模型化を計画しているので実物取材を敢行。
(早い話が近所をデジカメ片手に散歩してきました)
田植え直後の風景を作って水面に電車が映り込む様子を再現するつもりだったのが
ちょうど今が稲刈りの直前直後に当たり、黄金の稲穂に刈田を実際に見てきて、
更に自家用に天日乾燥している所なんかも見てきたのでかなりグラッときています。
架線柱を取り外せるようにして台枠下半分を組み立て式か折り畳み式にすれば
カナーリ小さく収納出来るので同じデザインで春秋二つ作ろうかしら。
161 :
名無しでGO!:02/10/08 00:17 ID:1c/NHKLT
>>160 ところで、線路位置は何ミリで作るの?
50?75?
162 :
So What?:02/10/08 00:45 ID:+fphKdGb
>>161 75_ですね。
春はある程度手前が広くないと水面への映り込みが表現しづらいし
秋は手前側を刈田にしてはさ掛けで天日乾燥・奥を刈り取り前にするので。
163 :
名無しでGO!:02/10/08 09:02 ID:3VOzFlg3
単線表現の場合、手前のスペースに何かを表現したりするのであれば、
75mmの方が適切だと思うのだが。
路面と言うよりも、有田鉄道のような、モジュールを考えるのであれば、
支線として、板の中心近くというのも考えられるのでは。
164 :
名無しでGO!:02/10/08 10:38 ID:6VmCPxVM
どっちでも可でいいと思うけどな。
でも炉文字板に書かないとあんま意味ない罠(w
165 :
名無しでGO!:02/10/08 11:55 ID:jO86XGp7
どなたかGM製ストラクチャーキット等を、完成して販売
している店や個人(又はURL)を知りませんか?
166 :
名無しでGO!:02/10/08 12:44 ID:PYGWippr
167 :
名無しでGO!:02/10/08 18:36 ID:UWBShnGr
>>165 難しくないんだから自分で作れやゴルァ!
>>165 簡単に作りたいんだったら、
ランナーから切り離すまえにスプレー塗装でもすれば?
169 :
くろしお:02/10/08 18:55 ID:VFE84SRg
>>165-166氏 屋不尾久の「売り物件 ○○」という出品には感心したなぁ。
あの人、結構売りさばいたと思われ。
確かに
>>167氏の言うとおり、車輌より手軽だから作られては? でも製作環境とか
あるから難しいときもあるよね(塗料の臭いとか)。
So What?氏 頑張って下さいね。
漏れは
>>156 N級建築士氏同様、「あの手」のレイアウトを「あの手」と気付かれない形で
モノにしてみようと思っています。
170 :
名無しでGO!:02/10/08 20:48 ID:GPvKGzxi
>>165 ヲレもなにげに知りたい&欲しい〜
誰か教えて!
171 :
So What?:02/10/08 21:45 ID:+fphKdGb
>>164 何しろ出たコトが無い身にとっては敷居が高くて・・・あっちは。
まあ、線路の位置は何作るかで決まるという形でよろしいかと。
>>169 頑張りますです。
ウチは三次元ネタの1/150をやろうと画策しておりますだ。
>>160 「あの手」を「あの手」と気付かれない形ってのが粋でイイ!
ウザく思われるのって、ケキョークアニヲタでない奴に
だらだら解説したり、押し付けたりするからだと思われ。
わかる奴だけわかって「なるほどあれか」と思われるような
感じのほうが面白いと思われ。
173 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :02/10/09 01:43 ID:Yd/YRdR0
>>169 >>172 もう正体バレバレだから書くけど、「某巨大和風建築物」はあからさまに「あの手」の建物だった。
当初は「真面目な運転会にアニメネタはマズイ」と言って公の場に出す気は無かったが
友人の進言で真面目な運転会に出したのだが、元ネタを知らない方々にもウケが良かったので、今思えば出してよかったかなかと。
漏れの模型のテーマは、鉄道模型ストラクチャーとしても通用する、アニヲタな人と模型と無縁な人をひきつける、元ネタが分かる人には大爆笑、というのを基本姿勢にしています。
解説は、質問があったときだけするようにしてます。元ネタが分かる人は「これ、○○に出てきた・・・」と来ますが、
だいたいは「どうやって作ったんですか?」「材料は?」といった質問が中心かな。それはそれで嬉しいです。
>>160 単線モジ
漏れは静鉄秋葉線あたりを題材にしたいところ。
田んぼの中の砂利道併用軌道もイイし、戸綿口付近の商店街も作りたい・・・。
>何しろ出たコトが無い身にとっては敷居が高くて・・・あっちは。
そんなことはないですよ。
>>172-173 それ分かる
気づいてくれたら、ニヤリ、人前でもニヤケテしまう
あっち って どっちよ (w
敷居? 当日持込だって きっとOKだよ(迷惑だけど)
ウチの近所ってDDF製品っつーとバスしか置いて無いんだけど、
蒲田以外でDDF( のバス以外の )製品見れるとこ無いですか?
176 :
So What?:02/10/09 21:28 ID:Mg3edVbs
単線モジュール用の線路や資材を買ってきました。
どんな形で繋ぐかわからないのでとりあえず両栓構造にします。
>>172 レス先を間違っているようで、実は間違っていないかも(笑
>>173 秋葉線ですか、楽しみにしております。
秋保電鉄とは究極の「他人の空似」ですな。
>>174 いやー、あの手のイベントがある時は仕事なモノで・・・・。
177 :
名無しでGO!:02/10/09 23:02 ID:6Y+F9OAo
age
178 :
名無しでGO!:02/10/10 19:49 ID:1t7x9YvG
age
179 :
名無しでGO!:02/10/11 21:34 ID:tQO71WpD
age
180 :
名無しでGO!:02/10/11 21:34 ID:zqtgmDrc
みんなのレイアウトやストラクチャの写真きぼーん
181 :
名無しでGO!:02/10/11 22:24 ID:AyfXqzro
>>180 路モジだから晒すと実名ばれるので勘弁。
182 :
So What?:02/10/11 22:30 ID:EeMKUJOr
183 :
名無しでGO!:02/10/11 23:52 ID:hRthsUsf
>>180 アプロダ教えて
どんどん見せ合って切磋琢磨できたらいいんだろうけど身許割れるのかなわん。
184 :
名無しでGO!:02/10/12 00:32 ID:VXgIL1oL
185 :
名無しでGO!:02/10/12 00:35 ID:CTGqZ8iD
今度大型レイアウトを作ってみたいのですが、みなさんに質問です。
埃対策はどのようにされてますか?
186 :
名無しでGO!:02/10/12 01:54 ID:ke1Ueotx
>>185 遊ばない時は新聞紙やシーツをかぶせておく。
あるいはアクリルケースをかぶせたりする。
大型レイアウトだったら、置く部屋をレイアウト専用にする。
布団だの洋服だのがあると埃が急増するから。
あとはNだったら富のクリーニングカーのバキュームモードは
カナーリ効果があるよ。
187 :
名無しでGO!:02/10/12 05:18 ID:dH2PVMdb
埃って言やあ、『 水モノ( 文字どおりのそれ:湖沼等 ) 』は
“ 木工用ボンド ”の積層流し込みが一番ラクで再現性があると思ってるヲールドタイマーなんですが、
“ 埃 ”の面からすると何かと問題があるわけですが( 仮にケースに入れても抜本的な解決にならない )、
最近はもっと良い素材があるんでしょうか?
ガレージキットの複製素材のキャスト材にも硬化後クリアになるのがあるみたいですけど、
硬化後の帯電とか、硬化過程の発熱はどうなんでしょう?
( にしても、費用効果からすると木工用ボンドを超える素材は... )
DDFのH.P.見ると、水素材として『 グロスポリマーメディウム 』っていうのが出てきますけど、
「 実は別名〜〜...っていう商品名で、DIYショップでずっと安い量単価で売ってる 」...なんて情報もありましたら是非…
188 :
名無しさん:02/10/12 09:03 ID:/dMQHHIY
190 :
名無しでGO!:02/10/12 10:30 ID:sThLFbq5
>>187 グロスポリマーメディウムはリキテックス製。
アクリル絵の具扱ってる画材屋で買えますよ。
東急ハンズにも勿論置いてます。
他にマットメディウムなどもあり、工夫次第でいろいろつかえますよ。
私はターフやフォーリッジの固着にマットメディウム使ってます。
木工ボンドと違ってテカらないのが利点。
191 :
名無しでGO!:02/10/12 15:15 ID:CLQ/idYp
>>187 木工用ボンドよりかグロスポリマーメディウムの方が透明度は良いです。
186サンが書いているように画材屋とかで簡単に買えますし、
イパーイ使う時は大瓶を買うと安いです。
木工用ボンドと似たようなものだけど、固まった後の透明度が高いって
感じです。
グロスメディウムはアクリル絵の具に混ぜて艶を出すもの
マットメディウムはアクリル絵の具に混ぜて艶を消すものです。
キャスト材だと透明エポキシがありますが、これだと
昔一時期流行ったポリエステルレジンのように激しい発熱はしない
ですが、値段がちょっと高いです。
埃に関しては、何を使ったとしても変わらないかと思います。
アメリカのレイアウトシーナリーの作り方の本を買ってみてみたら
埃の貯まった水面や色あせた草のリフレッシュ方法について
書いてある項がありました。
192 :
名無しさん:02/10/12 15:25 ID:/dMQHHIY
最近は模型屋さんで「水の基」を売っていますよね。
鍋か何かで溶かして流し込むような・・・パラフィン系かな?
そんなのもあり。
193 :
名無しでGO!:02/10/12 15:54 ID:FXr6xVQY
194 :
名無しでGO!:02/10/12 21:01 ID:lAmyUVEN
意地水、5ミリくらいに流し込んだが、ヒビがはいってくるんだよな。
溶かすとこげて茶色くなったりとか。
196 :
So What?:02/10/13 02:10 ID:ngNRwskj
稲刈りを終えた田んぼでの「はさ掛け」、いろいろ写真を撮ったりしていますが
調べてみると仙台あたりではこの時期も天候に恵まれていて
どんな干し方をしても乾くのでそれこそいろんな干し方がありまして・・・
おかげで作りやすそうな形で作るコトが出来そうです。
当然、コンバイン刈りじゃないので稲藁屑が散乱していないのでありました。
>>189 ありがとうございます。
197 :
名無しでGO!:02/10/13 22:13 ID:NnxxvOsq
age
198 :
名無しでGO!:02/10/13 22:27 ID:gkTMvEYc
水の表現漏れはデブコン(透明エポキシ系)を使っている
透明度はガラスに近いし固化後はべとつきもなく埃もつかない
値段がちょっと高いけど¥2800昔出ていた富のシリコンほどではない
age
200 :
名無しでGO!:02/10/14 03:42 ID:td98GWi4
DDFは『 谷あいのレンガ橋 』のキットver.止めるのかな?
( 完成品も止まってるが、再生産時も完成品優先とかで...? )
201 :
名無しでGO!:02/10/14 21:37 ID:t+Woobg5
age
202 :
So What?:02/10/15 23:51 ID:lX4pflTs
秋保電鉄を見てきましたage
203 :
So What?:02/10/17 02:00 ID:E5gRCQpP
204 :
名無しでGO!:02/10/18 01:23 ID:8bzqDfgS
単線炉文字、結局どうなった?
>>204 炉文字規格自体が、まだまだ始まったばかりなのに、
新規格作ってどうするんだろ。
206 :
名無しでGO!:02/10/18 02:13 ID:ORzV+NVX
あぼ
新規格の前に他にやることあるやろに
ちゃんと走るもの見せてくれやぼけっ!
207 :
名無しでGO!:02/10/18 09:08 ID:Rh6ROdG2
>>206 それは規格の問題とちがうがな、あほっ!
208 :
So What?:02/10/18 19:00 ID:Ar9DRE1I
まあ、単線規格として特に新規格を定めなくても
既存複線規格のいらん方の線路を敷かないだけでよろしいかと。
とりあえずフィーダーは両側に二つ付けるコトにしましたけど。
209 :
名無しでGO!:02/10/18 20:44 ID:jBzcrMZb
一方向にしか走らない単線炉文字なんてつまらない
両方向から来て交換しなけりゃ単線じゃない
やつらのは単に線路が一本と言うだけ
上下線を離しただけだ
210 :
名無しでGO!:02/10/19 03:26 ID:BqdaXPQS
そろそろ、新しい別冊が必要か、ロ文字の?
211 :
名無しでGO!:02/10/19 13:04 ID:zDhVydVb
>>209 なら黄身が望む規格を炉文字板に書けばいいじゃない。
もちろんその方法も考えてあるんだよな?(w
212 :
名無しでGO!:02/10/19 20:05 ID:C0/tWKOB
age
213 :
So What?:02/10/19 20:24 ID:rjXMDGVq
こんなの出るんですね、板はどうでもいいけどパーツには期待大ですな。
h丁丁p://www.katomodels.com/product/nmi/plate.shtml#
214 :
名無しでGO!:02/10/19 21:00 ID:5uWwOB6k
幕張のプラ・ラジショー逝ってきました。
富が「バスコレクション」なるものを発売します。
1/150で、ボディー、シャーシ、タイヤ、窓ガラスが別パーツ。
塗済1台¥360−ですが、食玩のように中身が分からない罠。
第1弾は、いすゞBX352と三菱MP118を各6種類+シークレットアイテムだそうです。
写真撮ってきたんだけど、うpする場所ありますか?
215 :
名無しでGO!:02/10/19 21:37 ID:UKZkXjAz
>>214 えっマジですか!
Nレイアウトにぴったりですね。
出来はどうでした?
ところでバスに詳しくないのですが、BX352ってボンネットバスですか?
216 :
名無しでGO!:02/10/19 21:47 ID:3/UsLJoV
>>211 君のようなRES付け方なら漏れもあんなところに書きたくない
これで終わりだ
答えは来年のJAMを見よ、あればの話だが
218 :
名無しでGO!:02/10/19 22:15 ID:kFsqzUor
>>214 買いまくり決定だな(w
鉄♪のあぷろだは? www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/7991/
219 :
211:02/10/19 23:36 ID:PglbMsCR
>>216 気分悪くさせちゃったかな?
文句ばかり一人前の厨房かと思ったが、そうじゃなさそうだね。
スマソ。
220 :
名無しでGO!:02/10/19 23:42 ID:5o8f1+WC
>>214 うわ、なんかBトレインの対抗馬じみてきた。
またサイフのダイエットになるな。
222 :
名無しでGO!:02/10/20 01:14 ID:tcGTb7zP
>>214 「TOMIX」じゃなくて「TOMY」のほう?
富は神!
祭りの予感
224 :
名無しでGO!:02/10/20 06:42 ID:y1n+yko7
過渡は蟻に対抗か
>>218 うpろだサンクスです。
ただこちらのサイズが435KBもあるので、うp出来ません。サイズ縮小するにも
ちと時間が無いので今しばらくお待ちを。ごめんです。
>>215 はい、ボンネットバスです。
>>222 トミーテックブースだったので「TOMY」かも・・・?
発売時期は来年の春を予定してるらしいです。
1BOXに12個入っているので箱買いなら¥4,320-(税別)ですね。
226 :
名無しでGO!:02/10/20 10:29 ID:posVFi3D
>>220 JAMコン クラブと個人参加についての審査はあるでも落とされることは
ほとんどないだろう 展示場所を決める為のランク分け?
出展者があの時期に4日間休みが取れるかの方がハードルが高いでしょう
RMMの路モジは審査もなく半日単位で参加も可能らしいがその場限りものだから
走りに関して全体に対する自分の責任意識が希薄な香具師も居るらしく
あんな状態です。
数の論理だけの仲良しクラブ的なやり方ではレベルは上がらない
それでいいんだという考えもあるだろうが入場料取っている事も忘れないで
ほしい
出展者が周りを取り囲んでいる状態は異様だ中に入って客と向き合ったら
228 :
名無しでGO!:02/10/20 15:15 ID:Y9ng3bO6
>>227 バス、いいなあ。
大量増備ほぼ確定だな。
229 :
名無しでGO!:02/10/20 16:59 ID:5nrfiqKe
>>227 何気に写っているM○Tカーのコスモスポーツ萌え。
230 :
So What?:02/10/20 17:57 ID:7H1ne0QD
よーしパパ自作デカール製造ノウハウを公開しちゃうぞ〜っ。
・・・詳しいことはコレが出てから自分の家にうぷするけど
粗筋は気が向いたらココに書きますです。
231 :
名無しでGO!:02/10/21 03:46 ID:ShlTw1hr
age
WTMの74式戦車といい、ポインターといい
来年は炉文字の町に、怪獣が溢れるんだろうか
個性的・・・というか他から浮きまくりのモジュール作る人って個人で完結する
レイアウト作る気はないんだろうか。浮いているんじゃなくて受けているなら
いいんだけど。
それと逆な話だが、以前モジュール製作記事で、昔懐かし日本の風景作って「国鉄型
が似合うのにやって来たのは(他の参加者の)派手なジョイフルトレイン、愚痴が
出る」とかって記述があった。そういうひとは個人で・・・(略
234 :
名無しでGO!:02/10/21 10:30 ID:qB746tKq
>>233 別にいいんじゃん?
いろんな風景が混在するのがモジュールのいいとこでもあるんだし。
235 :
名無しでGO!:02/10/21 17:27 ID:13z1eiem
>>234 それがいいところなんだし、分かってて持ち込んでいるんだから。
233は、いちいち愚痴るなってこといいたいんだろ?
236 :
225:02/10/21 21:22 ID:RgR//nWr
237 :
名無しでGO!:02/10/21 21:45 ID:MmNzQ5/I
>>233 モジュールって一人では出来ないことを皆で集まってやるのが目的だから
多少は我慢しなきゃ 自分のモジュールに合った車両は自分で走らせる
中にゃ本線トンネルで隠してその上に自前の小さいエンドレス作って
自分専用にしている香具師もいる。
238 :
So What?:02/10/21 21:49 ID:o5M2rmJI
>>236 ヲヲ!MP118の写真が見たかったんですよ。
わしも未塗装バージョンが欲しいですな、
とりあえず出たら箱買いしたのを全部磯漬けするつもりですが。
Bとれスレにもあったけど、
磯って何? シンナーか何か?
専門用語を2ch語にされると何のことだかさっぱり解らないでつ。
イソプロピレンじゃない?
>>227 こういう円谷モノ作るのなら
小田急NSEを製品化してホスイな
242 :
So What?:02/10/21 22:51 ID:o5M2rmJI
>>239 イソプロピルアンチピリン(違
・・・Bトレスレに答えから何から書いてありますがな。
>>241 TR47を履いたSNSEですか?
243 :
243:02/10/22 00:10 ID:rsx+D+hU
244 :
YM警備保障 ◆wVJ82FmWTk :02/10/22 01:53 ID:v25Cr0QC
バスコレ、プロトタイプがトミカと一緒じゃないのコレ・・・?
かつて、ダンディで出てたふそうバス(大阪市営持ってたなぁ)が
トミックスとプロトを共通していたのはあまり知られていない様だが、
調子にのって国鉄のダルマバスとか、はとバスのアレとか、
タレ目のふそうとかやってくんないもんか。
・・・つくば博のアレとか(W
245 :
名無しでGO!:02/10/22 02:52 ID:GLHJwx26
>>244 つくば博のアレは2箱に分けて・・・。(w
246 :
名無しでGO!:02/10/22 06:55 ID:zDxltYA9
age
247 :
名無しでGO!:02/10/22 10:42 ID:fV3EYbch
しかし1ケース12台買っても、どこぞのレジン製MP118が1台買えるお金で
お釣りが来てしまうとは…。
加糖、ミニカーシリーズでホンダ車セット出さないかな?
新型アコード買ったんで、自分の車をレイアウトに置いてみたい・・・
249 :
So What?:02/10/23 00:22 ID:M8gQFs9V
バスコレで国鉄アンヒビアンは・・・出ないだろうなあage
250 :
名無しでGO!:02/10/23 00:30 ID:F1kjF/9K
バスコレ、第二弾があるならいすゞBUは絶対やってくれよ!
観光型なら、オバQやふそうパノラマデッカーきぼんぬ。
カラーバリに対応できないものは、出ないと思われ。
でも第一弾が好評に終わったら...
251 :
名無しでGO!:02/10/23 05:49 ID:0fQxVQAR
age
252 :
名無しでGO!:02/10/23 08:34 ID:LIsIjroA
>>248 車セット、No.1と銘打っているんだから、続編が欲しいものだ。
メーカーごちゃまぜでいいから、トラックセットとか軽自動車セットとかもほしいよね。
>>244 はとバスって言えばやっぱアレだよねぇ。
シークレットでいいから出してくれないかな。
あと、ワリと新しめのトコでは日野ブルーリボン。
都営の中古が全国に行ってるから中ドア4枚折戸で。
254 :
名無しでGO!:02/10/23 17:24 ID:2qvtUFGt
バスコレ マンセイ!うPに感謝です。
しかしこれを見て「でいでいえふ」「頭狂堂」
「いまじん」は?
255 :
名無しでGO!:02/10/23 18:59 ID:MFkxlxyQ
質問です。カラーパウダーを完全に固着させるにはどうすればいいですか?
今は、ボンドを塗った上にカラーパウダーをかけて、
乾燥後に刷毛ではらっていますが、ぽろぽろこぼれてしまいます。
バラストを固着させるときのように、まいた後にも
ボンド水溶液を垂らすようにしてもみましたが、
この方法だと暗い色調になってしまいます。
256 :
名無しでGO!:02/10/23 22:48 ID:fCUtH+OH
>>255 アクリル絵の具のクリア(マット)にパウダーを混ぜて塗り込んでみたら?
やたことない助言でスマソ。
257 :
名無しでGO!:02/10/24 02:44 ID:UXkVeUpE
>>255 フィキサチーフ吹いてみたら?でも結構飛んでしまうのよね・・・
結局のところ残念ながら完全に固着させる方法はない。
文章では説明しにくいが撒いた後にボンド水溶液で固めて、乾燥後に更に擦り込むようにするのがいいかも。
しかし更にその上にコースターフやフォーリッジを撒くと元の木阿弥という罠。
結局、コースターフ撒くときに混ぜて撒くのが今のところ最良というか妥協点。
それでも運んでいるときなど粉落ちは厄介。
>>256 やはり色調が変わってしまうかも。
258 :
名無しでGO!:02/10/24 08:02 ID:tNJWraxA
>>255 「スプレーのり」を最後に吹き付けるとか?
ダメかな...
259 :
名無しでGO!:02/10/24 09:54 ID:s8GewNCK
>>255 パウダーをまいたら、その上からさらにスポイトでボンド液をかけてる?
かけにくい場合のあるとは思うけど。。。
それから、刷毛ではなく、掃除機でそろそろと吸い込んだほうがいいよ。
262 :
名無しでGO!:02/10/24 10:35 ID:Lyc6+PWr
>>253 昔のだけじゃなく最新のも出して欲しいね。
新しいのは富士重工(TOMIX)とふそうノンステ・エアロクイーン(GM)以外は
全て空いていますので(w。
特にGMで挫折した日野と、どこも手を付けてない西工を。
263 :
名無しでGO!:02/10/24 18:38 ID:SSaPuNLl
>>255 仕上がりが暗い色になってしまうなら最初から1段明るめの色を使うか、
後で着色すれば良いのでは?
264 :
名無しでGO!:02/10/24 19:51 ID:ld73R56o
目的の色を一度で出そうと思わずにテクスチャを重ねていく。
塗装→パウダー→ターフ→コースターフ→フォーリッジ
手間は掛かるが効果絶大。下草はほとんど日陰になるから多少暗くなっても問題ない。
最後のフォーリッジはほとんど貼るようなものだから色は変わらない。
そもそも諸悪の根源はDDF、いきなり地面を緑色に着色するなど邪道。
量産向けとしてはともかく、いささか手抜き工法。
265 :
名無しでGO!:02/10/24 20:21 ID:YJWglpKr
みなさんいろいろとありがとうございます。
いま作業をしているものは、コースターフ2色をベースにして、
パウダー4色を上に適当にまいてます。
フォーリッジは結構よさそうですね。
がんばってみます!
266 :
名無しでGO!:02/10/24 21:35 ID:LhHAjUG0
267 :
名無しでGO!:02/10/24 23:30 ID:x31R2Ljn
作るのが途中で止まったレイアウトを、もう一度奮起したいのですが、
何かいいきっかけはないですかね?
65%まで来たのだがどうもイマイチやる気が、、、。
268 :
名無しでGO!:02/10/24 23:49 ID:dUTWdMSu
>>262 富士7Eが出ているんだから、やぱーり5Eと3Eがほしい
BXDとMRとLVと7Eしかいない会社なんておかしいから。
269 :
名無しでGO!:02/10/24 23:51 ID:+r20UL2t
>>267 いい作品の製作記事を読んで意欲を沸かすのがよいと思われ。
270 :
名無しでGO!:02/10/25 00:55 ID:ejYTzoe2
富楠が「ウルトラ警備隊」と「To Heart」の1/150フィギュア出すってマジ?
271 :
名無しでGO!:02/10/25 01:01 ID:JO2UhuNC
272 :
So What?:02/10/25 01:03 ID:dDtvAF+E
>>270 >>227で貼られていた阿波座のレポにこんな写真がありました。
h丁丁p://www.rc-awaza.com/makuhari2002/tomix029.jpg
273 :
名無しでGO!:02/10/25 01:08 ID:ydXMENKh
>>267 ミニシーンとかジオラマ作ってウォーミングアップするも良し。
274 :
名無しでGO!:02/10/25 01:26 ID:d7Q1vPhT
正直俺が気にしてるのは東鳩の方なんだがガセか?
275 :
名無しでGO!:02/10/25 03:28 ID:Htvb8Edd
>>274 漏れも東鳩の方を注目してた。
あかりたん(;´Д`)ハァハァ
276 :
ねここの無い乳放送局:02/10/25 11:29 ID:iDZlEZ0z
>>275 本当らしい。実際幕張行った複数の奴から情報聞いたから。
でもなぜかマルチが居ない。
277 :
名無しでGO!:02/10/25 13:06 ID:BqRrt26T
そのうちKanonの1/150フィギュアも出したりして。
278 :
名無しでGO!:02/10/25 13:08 ID:BT23Xc7W
アニ/ギャルゲーヲタは消えろ。
レイアウト上にミニカー並べたらスバルのラリー車だらけになった(w
282 :
名無しでGO!:02/10/25 22:25 ID:szcGlPvK
>>272 それ、撮影禁止だったはずだが。
業者や小売店はOKだったのか?
283 :
名無しでGO!:02/10/26 00:01 ID:H3f26OF5
MATやウルトラ警備隊もいいが、どうせなら
機動隊とかJSDFのフィギュアキボンヌ。
284 :
名無しでGO!:02/10/26 01:34 ID:UWf7wQOs
仮面ライダーの1/150フィギュアはだめ??
おまけにサイクロンつけて。
怪人・戦闘員の1/150フィギュアもキボンヌ。
285 :
名無しでGO!:02/10/26 14:23 ID:BDoHPoC+
age
286 :
DQN:02/10/26 18:02 ID:LkNDAOQ+
1/150の40フィート海上コンテナって製品はあるの?
>>286 無いねぇ。
漏れはデジカメで撮ったものをプリントしてプラ板で作った箱に貼り付けて自作したけど。
完成してない。
288 :
名無しでGO!:02/10/26 22:07 ID:P2/2A3wX
>>286 そういうのこそ、ホガ堂とかプラッシに真面目に希望したら?
289 :
名無しでGO!:02/10/27 09:44 ID:e9NBAXyK
age
290 :
鉄OTA:02/10/27 10:18 ID:1RLuEsnE
>286
40フィート海上は見たことないけど、
外国製貨車に53フィート(だったかな?)が付いているものはあるよ。
結構値が張るけど。
291 :
名無しでGO!:02/10/27 11:49 ID:2oz+L4aa
WIKING製のメルセデスEをタクシーにしてみた。
白く塗って青帯付けてでんでん虫載せてな。
>>291 外国製は高いよね>ミニカー
同じ外国製(MADE IN KORIA)の、トミックス「セルシオ・Cクラス・GT-R」は
全然似てない、これからはKATOに期待。
293 :
名無しでGO!:02/10/27 23:13 ID:ZDM4U42x
>>292 誤:MADE IN KORIA
正:MADE IN KOREA
294 :
名無しでGO!:02/10/28 04:23 ID:eCLn5U7d
>>292 加糖はいい仕事してるよな。
レイアウトに置くだけでなくミニカー単体での
コレクションとしても通用する。
296 :
名無しでGO!:02/10/28 17:21 ID:12yoKRLw
age
297 :
名無しでGO!:02/10/28 20:03 ID:+E6Q5oUt
>>294 通用しねぇーよ、ばーか!
お前、頭おかしいんじゃねぇーの?
298 :
名無しでGO!:02/10/28 20:51 ID:HWQqq5jT
299 :
So What?:02/10/28 20:56 ID:wUCaaixG
>>298 それは1/160でんがな、
貨車積みするとやっぱり小さいですぜ。
300
301
302 :
So What?:02/10/29 00:09 ID:GJ+PN/pB
ウチでは路モジの脚を6_径の高ナット&長ネジで作ってるのですが
ネジのガタ付き対策として、ネジに予め小ナットを通しておいて
高さを決めた後で締め上げると安定するコトをハケーンしました。
303 :
名無しでGO!:02/10/29 16:44 ID:iBtS2tkP
TOMIXのストラクチャー大好き
>>297 294じゃねえが、塗りなおしてみそ。見違えるから。
Tモナ。リーツェみたいにちゃんと彩色されているとうれしいのだが、
手を加えるのも醍醐味かと。モノが小さいからスプレー使えよ!
305 :
名無しでGO!:02/10/29 19:41 ID:3BEw9PZM
age
306 :
名無しでGO!:02/10/29 23:16 ID:ZRvM5D8x
age
308 :
名無しでGO!:02/10/30 20:04 ID:OyoMmg+n
グリーンマックスと途ミックスのストラクチャーは遊べるぜ!
309 :
名無しでGO!:02/10/30 23:10 ID:VBCtDbU9
age
310 :
So What?:02/10/31 22:43 ID:QE/mcRrl
311 :
名無しでGO!:02/11/01 02:18 ID:wmhi2yVD
312 :
名無しでGO!:02/11/01 02:44 ID:hfTwaqnU
>>311 >>310にうつっている様な素材で5mm厚のもの、場合によっては両面に紙が貼っている場合もある。
路面モジュールでは、線路の高さに周囲を合わせるために、他の部分にこれを貼って、
高さを合わせるようにしている。
>>311は、_が文字化けで読めなかっただけだと思われ。
>>310 なるほど。いいね!
接着剤はエポキシのほうがいいと思うけど。シリコン系の理由あるのかな?
底面と妻板に薄いベニア(3mmぐらい)を貼ってもいいかもね。
そうすれば、ウレタンでなく、スタイロフォーム(発泡スチロール)が使えると思う。
315 :
So What?:02/11/01 21:10 ID:83FALAjW
>>314 まあ、柔らかい材質なので弾力の残る接着剤で固めたというだけでして
固い材料ならエポキシでガチガチに固めていたでしょうね。
スタイロフォームもいいなと思ったのですけど巨大なのしか売っていないので
普通の発泡スチロールにしました。
再生品らしい黒い板もあって、これは白いのより若干固いのでこれも良いかと。
何にしても売っているのを半分に切ってスチレンボードで囲むと
ちょうど良い寸法になるというのがなかなか具合が良いです。
316 :
名無しでGO!:02/11/02 00:11 ID:r03KZw+Z
age
317 :
名無しでGO!:02/11/04 01:23 ID:NB81dKcj
age
318 :
名無しでGO!:02/11/04 21:00 ID:jX6RGwTt
age
319 :
名無しでGO!:02/11/05 21:26 ID:Rz0SCLxp
age
320 :
N級(略) ◆uGkFOtaf/A :02/11/05 23:01 ID:99foffRO
>>310 >>315 山を作るために買ったスタイロフォームが大量に余ってるので参考になります。
路モジ次回作のボードの素材に使ってみることを検討します。
321 :
名無しでGO!:02/11/06 00:00 ID:T6jWUX9O
322 :
So What?:02/11/06 00:11 ID:09YbxUHJ
>>320 ちなみに、同じ材料を使って通常の高さで作った前作は
夏コミ会場での二日間に渡る展示に耐えましたので、
とりあえず材質の強度に伴う問題はないかと思われますです。
323 :
名無しでGO!:02/11/06 06:40 ID:MFEtmhKV
age
>>321 路面区間は、アスファルトっぽい着色にしてみてはいかがでしょうか?
325 :
321:02/11/06 15:42 ID:WXj23cUr
>>324 当然、それはやろうと思ったのです。
でもヨーロッパみたいな広場を走る路面の日本版をやりたかったのです。
で、再開発かなにかで開発された広場を走る電車。最初は違う、模様の
紙を貼り付けようと、でも変。ヨーロッパ風の地味なタイル模様を
はる方が現実的と思ったけど、これから日本に作られる広場だから違うもの
を思ってピンクで塗った訳です。ネズミーランドみたいで変だとは思う。
326 :
名無しでGO!:02/11/06 21:23 ID:EEUmsKlh
>>321 線路の敷石部分噛み終わったチューインガム伸ばしたようなのは何?
328 :
321:02/11/07 19:32 ID:3qHna9ys
今、テレビ東京でやっているテレビチャンピオン「発砲スチロール王」が、ストラクチャー造りの参考になりそうです。
330 :
名無しでGO!:02/11/08 04:04 ID:dqzI9sG1
age
331 :
名無しでGO!:02/11/08 05:09 ID:9LTEAD+A
>>327 線路はPECOのナロー用ですか?
個人的にはホームがほしかったかな。
333 :
Bショーティースレの住人:02/11/09 01:02 ID:Vwdf4lM5
>>331 レールはピコ製です。
(枕木の間隔から見てナロー用じゃないと思われ)
ホームは割り箸を切断して作りました。
>>332 凄いッス!
レールが少し残ってるから
漏れもやってみよ〜っと。
334 :
N級(略) ◆uGkFOtaf/A :02/11/09 01:57 ID:yEXIzdr+
>>332 昔、富楠のカタログに載ってたCD板の上にエルフトラックと人形を並べたミニレイアウトを思い出した。
某模型同人誌(藁 が焼きに失敗したCD-Rを使ってそれを真似たが、さすがにレールまでは引けなかった。
CDケースに収めるとは1本取られた。漏れも作るか。
335 :
名無しでGO!:02/11/09 02:26 ID:q7EGjual
>>327 玄人ではないけど漏れならこうする
こういう電車を走らせるのならホームはJR風のしっかりした物にする
ナローならこれでいい
ホームの待合室がへんなところにある
たぶんホーム上に置くとケースに収まらなかったからだと思うが
それなら固定せず置くだけにしてふたをするときは外して
低いところに収めればよい
樹木を増やすこれも抜き差しできるようにして収める
架線柱や電柱もほしいもちろん抜いて収納
線路のバラストと他の地面の色調を分ける
この種の物はケースの制約から平板な物に成りがちだが
単に運転板ではなくレイアウトを目指すなら立体感のある
シーナリィにすべきで見栄えのする物になりますよ。
そのほうがこのケースに収まるという意味合いが強まるでしょう
336 :
名無しでGO!:02/11/09 06:55 ID:SERo27ls
age
337 :
332:02/11/09 12:38 ID:qVvVjyWA
気軽に持ち歩ける、CDサイズ(本体)+シガレットケースサイズ(電池・車両)。
背景カードとシーナリィディスクの着せ替えでたくさんの情景を楽しめます。
カジュアルでクールなモバイルレイアウトです(w
338 :
名無しでGO!:02/11/09 14:51 ID:IiQerluE
>>332たん
マジ質問でつが、どのぐらいの大きさの車両まで乗りまつ?
341 :
名無しでGO!:02/11/09 20:05 ID:EE7ETIEq
>>340 実際どこだろ?
結構気になってたりする(藁
この雰囲気レイアウトに取り入れたい。
342 :
So What?:02/11/09 20:41 ID:o2b0/Ywu
>>340 誤爆したと思ったら適切な目標に着弾したみたいで(笑)
柱組みと壁の内張りにハァハァ・・・・
模型でこの色を出すのって難しいんだよね〜っ。
343 :
名無しでGO!:02/11/09 22:36 ID:L1CsDWIp
>>339 写っているDLから見て鹿島鉄道ですな。
名鉄三河海線某駅の貨物積み込みホームはまだ健在だろうか?
土管など陶器を積み出していたホーム。十年以上前に台風で
壊れそうだと思ったけど、まだ雄姿を保っているらしい(W
線路こそないが、雰囲気は
>>339に通じるものがある。
土管を埋め込んだ切り通しとか、黒い壁の工場とか、ああいう
産業を感じさせる雰囲気のレイアウトは好きですな。
345 :
332:02/11/09 23:52 ID:uaI0v2lc
346 :
名無しでGO!:02/11/10 01:52 ID:ecyQpoWn
>345
これって・・・もしかしてシングルCDサイズ!?
347 :
名無しでGO!:02/11/10 07:03 ID:a8PypFlR
age
348 :
名無しでGO!:02/11/10 07:10 ID:iDg0/GKt
>>345 究極のレイアウトかこれで9V電池とかで走らせると手軽なのかも
349 :
名無しでGO!:02/11/10 07:50 ID:7tJeYCUS
デカール用プリンタにMD5000買っちゃいました。
Nゲージ用の看板やバス側面の広告作った経験のある方がいたら
作り方のコツとか聞きたいんですが。
>>341-343 鹿島鉄道鉾田線の日立小川駅の貨物ホーム。
そう、レイアウト用に結構あちこち撮り歩きしてます。
自家製シーナリーガイドです。(w
ソレがたまたま、「コレどこ」(路車板)の問題にぴったりなので。
けっこう、そのスレで遊んでいたりします。失礼。
352 :
So What?:02/11/10 20:35 ID:udOkpGXG
>>350 まず自分の作ったモノの写真を晒してみたりする。
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/romoji/romoji1_13.jpg グラフックソフトで四角を描いて色を付けたり、適当なフォントを並べました。
この手のソフトは模型に使う場合、DXFデータを読み書きできるのが良いです。
(安価なモノでもWindows DRAW通常版や花子など有。爺狂ーは読めないので注意)
バス用デカールはフリーのJw_CADで模様の輪郭線を描き、DXF形式で保存して
(Win版で作ったのが使ってるグラフィクソフトで開けなかったので、
いっぺんDos版で開いて上書き保存してたりする)グラフィックソフトに取り込み
線を閉じて面にし、塗り潰して原稿とします。
白版を別に作る場合は色版の輪郭線を内部色の0.0mmに、白版の輪郭線を無色の0.1mmにして
版ズレによる白のはみ出し対策にしていますがこれは気休めですね。
無精して印刷の際にホワイトアンダーコートで仕上げる場合は
色帯の中の白文字などの色を少しくすませて純白にはならないようにします。
純白だと白の印刷時にそこが印刷されないで抜けますので注意してください。
>>351 この手の写真が他にもあるならうぷしてくだされ。
353 :
So What?:02/11/10 22:44 ID:udOkpGXG
>>349 手持ちのとれいん1983年2月号31nと突き合わせてみました・・・有罪!
>>352 レスサンクス。
とりあえず文字だけの看板とかで練習してみます。
ゆくゆくは地元のバスの全面広告車とか作りたいなぁ。
355 :
:02/11/10 23:19 ID:0t3Wq2MG
そういえば、KATOのジオタウンの話が出てないけど、どう?
トミカのなんとかマップみたいだけど。
なんか名前がyahoo系のフリーWEBサイトみたい・・・
356 :
名無しでGO!:02/11/11 14:31 ID:CNFmBkN3
357 :
So What?:02/11/12 01:20 ID:ntK2zs3E
>>354 使いこなせばこれほど強力な武器は無いのでがんがってください。
金色に輝く稲穂の再現は、僕の永遠の課題です
>>358 稲が金色に輝くのは直射日光に当たっているときですね。
しかし、レイアウトを直射日光に当てることはまずないから難しいでしょうね。
360 :
名無しでGO!:02/11/12 14:44 ID:Q7SgAs/3
age
361 :
名無しでGO!:02/11/12 20:38 ID:pvt3mDbJ
>>358 金色のものを混ぜてみては?
それから周囲の色彩も明るい雰囲気で。
富のファイントラックの複線トラス鉄橋を買って、片側の線路を外して
道路併用橋にしようかと夢想する今日この頃。
363 :
名無しでGO!:02/11/13 06:49 ID:83ibVhA0
age
365 :
So What?:02/11/13 17:11 ID:zEyPLnYr
366 :
名無しでGO!:02/11/14 07:17 ID:iCpeoDwo
age
367 :
名無しでGO!:02/11/15 02:06 ID:52Phrdom
368 :
名無しでGO!:02/11/15 07:49 ID:ecBswApI
age
369 :
名無しでGO!:02/11/16 06:12 ID:I3/N9vi+
>>361 金色混ぜると浮いてしまいそう。
白っぽい黄土色にわずかにオレンジ混ぜるくらいだろうか?
あと一色で済ませようとしないであらゆる色を重ねる。
370 :
名無しでGO!:02/11/16 21:48 ID:2TKCqegO
TOMIXのコンビニを郵便局に改造して、建物の前にパトカーやワンボックスや救急車を並べたいな。
>So What?氏
貴方の作品を拝見すると看板等文字もシャープに印刷されていますが
どうも上手く作れません。と、言うかドットの荒さが目立ちます。
フォントのサイズなどどれくらいにされてます?
あと使用している用紙等教えていただければと思いますが。
372 :
名無しでGO!:02/11/16 22:08 ID:fqSoG7Zm
age
373 :
So What?:02/11/16 22:30 ID:0R6NDdpG
>>371 用紙はポリエステル製白色タックフィルムですね、
ヨドバシなんかの用紙売り場にいろいろあります。
MD5500でVD印刷ですが1000系で普通に刷っても
この手のベタ塗り原稿ではそんなに差は出ないはずです。
フォントのサイズは・・・わかりません、
現物あわせで適当に伸ばしたり縮めたりしてるので・・・・。
炉文字規格で渡り線が作れるポイントってありますか?
改造含めて。
375 :
鉄OTA:02/11/17 16:34 ID:FsNOiqaL
無改造でなら・・・・・
PICOのダブルクロスの複線間隔が確か27mmじゃなかったかな?
あと、KATOのユニトラの複線間隔が33mmで、4番片渡りとダブルクロスが作れるよ。
ただし、ボード端から馴染ませつなぎ等で複線間隔を広げる必要があるけどね。
改造するなら・・・・・
篠原の9mmナロー用小型ポイントかな?
分岐側を直でつないだ複線間隔が50mmになるので、レールの切断が必要だけど、
これなら最小サイズで片渡り線を入れられるよ。
376 :
名無しでGO!:02/11/17 19:03 ID:Dz3tI/CU
age
377 :
名無しでGO!:02/11/17 19:04 ID:XSEyrl/9
TOMIXの総合ビルを銀行にして、建物の前にパトカーと救急車を並べると面白い!
>>377 パワーショベル置いた方がもっと面白いよ!!
・・・と思って自分のモジュールに置いてみたら単なる年末の予算消化の風景。
あまりのくだらなさにsage
>>375 PICOか篠原がいいということですね。
あと、路面モジュール推進委員会の掲示板にアクセスできないのですが、
アドレス変わったのでしょうか?
>>377 TOMIXのレイアウトブックでは、交通事故の風景が表現されているね
380 :
:02/11/18 00:05 ID:ExTzOIHo
>>370 ついでに通帳を持った種村氏のフィギュアも置こう。
山崎渉
382 :
山崎渉:02/11/18 19:24 ID:zgQSXwDt
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
383 :
名無しでGO!:02/11/18 20:42 ID:MF/bI/gi
GMよ、10年くらい前のカタログで予告していた地方銀行支店とヘリとセスナの格納庫今からでもいいから出してくれ。
お願いしますよ!
384 :
名無しでGO!:02/11/18 21:22 ID:3yn0hOho
385 :
名無しでGO!:02/11/18 21:23 ID:TSu/LIOM
>>379 本家のページは無し。(リンク切れ)
今はここです。(路面もジュール掲示板)
www.jam.gr.jp/cgi-bin/bbs/kikaku_bbs/romen_bbs.cgi
386 :
名無しでGO!:02/11/18 21:22 ID:OZdKK45a
387 :
名無しでGO!:02/11/18 22:14 ID:h7cCD7w5
388 :
名無しでGO!:02/11/19 20:02 ID:YhesWHRa
TOMIXの詰所を郵便局にして、クルマに向かってカラーボール投げている局員の人形を置きたいな。
389 :
:02/11/19 21:22 ID:sK+4Xjq4
ショッピングビルを西友にして返金を求めるドキュソの人形をたくさん置きたいな。
390 :
名無しでGO!:02/11/20 04:31 ID:/58tEDMz
age
そういえば、1/144のゴジラのラジコンがあったような。
392 :
So What?:02/11/21 20:35 ID:JRxsfbHD
393 :
名無しでGO!:02/11/22 00:31 ID:nHgW8se4
age
394 :
名無しでGO!:02/11/23 17:37 ID:BvVfajdd
>>383 銀行は少し新しいのが欲しいと思ふ。
例えば、近郊都市の駅前にありそうな中堅都銀の支店タイプとか、
旧型店舗にATMコーナーを増設したタイプとか。
395 :
名無しでGO!:02/11/23 17:51 ID:4medqgck
>>394 新しめのタイプなら、それこそ中型ビルの小改造で済むような。
396 :
名無しでGO!:02/11/23 21:26 ID:P+TltOhl
>>392 サンクスコ。
写真みながらハァハァしてしまったぞぬ。
>>394-395 中型ビルとかを銀行に改造するキットが欲しいぞぬ。
ATMコーナー+看板ステッカーとか。
397 :
名無しでGO!:02/11/23 21:41 ID:HPZytF/d
銀行らしさというのは徹底的に桟で囲われた窓とか
裏口の防犯カメラっぽいものとか白黒で塗り分けた
ライトバンとか、だな。
よほどの都心で無い限り駐車場が隣接してる可能性
極めて大であるところも大切。
ポイントを抑えれば普通の商業ビル改造でもなんとかなる。
398 :
394:02/11/23 22:00 ID:BvVfajdd
399 :
So What?:02/11/23 22:42 ID:OU/422q8
>>396 ありがとうございます。
後はハァハァできるモジュール作りが難題で・・・がんがりますだ。
ちなみに下の写真の当時の姿が「若き血に燃ゆるもの2」103nに載っています。
400 :
はしのえみお:02/11/23 23:54 ID:uZYfvdkX
400
401 :
名無しでGO!:02/11/24 00:50 ID:8kAsAew6
中型/大型ビルは中央に出入り口があるけど、
端に出入り口があるタイプもほしいです。
402 :
:02/11/24 11:24 ID:egdcNT8f
商業ビルのステッカーに「富井銀行」があったような・・・
403 :
名無しでGO!:02/11/24 23:14 ID:nM2/goPm
age
404 :
名無しでGO!:02/11/25 02:04 ID:O5mWB/cd
銀行というと路面モジュールで「み○ほ銀行」作って
銀行前に人が並んでいるってのがありましたね。
ATMトラブル…(w。
405 :
名無しでGO!:02/11/26 21:27 ID:Y8rSMCdQ
>>404 その隣のビルの1階は「○スター○ーナツ」2階が「○和○料化学」だったかな。
406 :
名無しでGO!:02/11/26 22:02 ID:9M83JTFZ
age
407 :
名無しでGO!:02/11/27 13:12 ID:xVsujTCv
>>404 他の人の作品で『み○ほ先生のアパート』なんてのもあったぞ
408 :
名無しでGO!:02/11/27 21:52 ID:ZXmSJ6Ag
age
409 :
名無しでGO!:02/11/29 01:39 ID:+1RvMphD
410 :
名無しでGO!:02/11/29 04:18 ID:CSZ1Sr10
age
411 :
名無しでGO!:02/11/30 01:04 ID:mr3spDF1
>>409 『ハンドメイド・メイ』とセットのヤシね
412 :
鉄OTA:02/11/30 12:26 ID:t/J8LKy4
フリーランスもそうだけど、元ネタの判る人に観られたとき
自分がどう感じるかを想像すると制作意欲に影響するな。
413 :
名無しでGO!:02/11/30 23:17 ID:j4s5HduC
age
414 :
N級建築士@修羅場 ◆uGkFOtaf/A :02/12/01 09:40 ID:KyUip8gl
>>412 漏れの作るネタは「元ネタ分かる人は笑ってくれ」というのを狙ってる。
ただしそうでない人には「普通のストラクチャーに」見えるように作るのが基本。
詳しくは
>>173参照。
>>409 >>411 地味すぎて、いずれも普通のアパートにしか見えなかったかも。
「ちょびっツ」の方は「同潤会アパートですか?」と聞かれたことも。
実際に同潤会清砂アパートをモデルにして描かれたものらしいので間違いではない。
415 :
名無しでGO!:02/12/02 04:00 ID:t67N2Egn
age
416 :
名無しでGO!:02/12/03 21:18 ID:Rk+ZIzoC
くだらないハナシでスマソが、
今日の『プロジェクトXアンコール』に出てた
豊洲のセブンイレブン第1号店(開店当時)って
トミックスの角店に似てるね
418 :
名無しでGO!:02/12/04 04:19 ID:NMMn80Y4
age
419 :
Bショーティースレの住人:02/12/05 21:36 ID:h7wZzNKG
420 :
名無しでGO!:02/12/05 22:46 ID:8j6qJPaO
421 :
Bショーティースレの住人:02/12/05 23:18 ID:MCxPd2e3
422 :
名無しでGO!:02/12/05 23:42 ID:KXTwTQHt
423 :
名無しでGO!:02/12/06 08:57 ID:+3XIfc4R
>>419 はっきり言って雪景色の魅力ないね
都会に降ったわずかばかりの雪を皆で踏み荒らした
後みたいで薄汚れた感じしかしない
本気で雪やるならベースから作り方変えないと
雪国行って見てきたら
Bトレレベルへのコメントにしては厳しすぎたかスマソ
424 :
Bショーティースレの住人:02/12/06 17:21 ID:FPDbERRS
>>422 木工ボンドを水で薄めた物にチョークの粉を混ぜて
セメント状にした物を塗っています。
>>423 そうなんですよ。
頭の中で過去に見た雪景色を想像しながら作ったのですが、
なにか変と思い、手直しする度に悪い方向へどんどん進み、
ご覧のような遊園地の雪遊び場の雪みたくなっちまいました。
漏れに雪はまだまだ早すぎたみたいッス。
もっと精進せねば・・・
425 :
名無しでGO!:02/12/06 19:05 ID:2Bs/OUWg
雪は難しいよねー。雪質に地域差もあるけど、まあ砂粒に近いようなものが
降ってくると考えてもいいわけで、砂漠や砂浜の様子が意外と参考になったり
します。風紋が出来たり、風上側がえぐられて風下にたまったり、とかね。
426 :
名無しでGO!:02/12/06 20:02 ID:l+klvs/b
ホビセンに雪のレイアウトがありますた。
427 :
名無しでGO!:02/12/06 20:56 ID:cyYIauGW
>>426 以前のカトーニュースで、雪景色の展示用セクションを作る
特集があったよ。
つららの表現とか、わだちのあととか、雪景色表現の初心者
には役に立つないようでした。
428 :
名無しでGO!:02/12/06 20:57 ID:TsCiGBOF
429 :
名無しでGO!:02/12/06 21:22 ID:+3XIfc4R
雪の表現は普通石膏を使う
雰囲気としてはいろんな物の凹凸を雪が埋め尽くし滑らかな
曲面となるこの中を2条のレールをくっきりと表現するがこれが難しい
固まる前の石膏をいじりまわすとでこぼこになり滑らかさを失い失敗する
修正は石膏の粉を茶漉しで振り掛けるようにしてあたかも雪が積もる
様にする
安定な走りを確保する為にレール回りの処理は重要できちんとフランジ
ウエイを確保しておかないと走行に支障をきたす
バックゲージは車両によってバラツキがあるし
フランジが雪に乗り上げたら集電不良に成る
Nの車輪はかなり厚くレールの頭部からはみ出すから余裕もって雪を削り
取っておく必要がある
あまりやりすぎると実感的でなくなるし難しいところだ
いろんな技法や知識を習得してない初心者には難しいテーマだし
雪の白さを汚さず保管したり取り扱うのも厄介なことでベテランでも
手をつける人は少ない。
430 :
名無しでGO!:02/12/07 05:48 ID:Wk77cwyg
前に突っかかってたのと同じ香具師ですか?
ぶっきらぼうで中身はいいっつー古の2chらしき優良カキコではあるがー。
431 :
鉄OTA:02/12/07 12:06 ID:0DcrDaNS
変り種としてベビーパウダー
(固着方法は研究中)
432 :
So What?:02/12/07 23:04 ID:BBI8Oarc
逝印粉ミルクを札幌市電の除雪車が・・・こりゃ機芸社スレ向きのネタか。
433 :
名無しでGO!:02/12/08 14:43 ID:3snUK7Jf
age
434 :
Bショーティースレの住人:02/12/08 18:49 ID:iYUJR5rd
レスサンクスです。
漏れもチョークの粉を茶漉しで振ったり、
張子の虎を作る要領でティッシュを貼り付けたりと
色々と試してみましたが、どれもパッとしませんでした。
やっぱり2作目で雪をやろうと思ったのは無謀でしたね。
もっと腕を磨いて再チャレンジしてみます。
435 :
日高山脈は凄かった:02/12/08 18:53 ID:Tcj7pit7
●●鉄道模型の背景の画像をウプしあいましょう●●
名前: 日高山脈は凄かった
E-mail:
内容:
なかなか探してもこれぞというのが見つからない人のために
いい画像あげてくださうい
制限かかって立てられませんでした
だれかかわりに立ててくだせえ
436 :
日高山脈は凄かった:02/12/08 19:03 ID:Tcj7pit7
tanomuyoo
437 :
日高山脈は凄かった:02/12/08 20:15 ID:Tcj7pit7
tanomu
tanomuyooooo
>>435-437 自分で撮るとか、ぐぐればいいのに・・・
レイアウトはプロトタイプが各自異なることが多いから流用も難しい
だろうし。TMS誌に以前、投稿されたレイアウトの写真を背景画に使っ
たという記事があったと思うが・・・
>>434 技法のアドバイスには自分の経験から出てくるものと雑誌などの受け売り
の二種類がある。自分で試して、結果をウプしたんだから漏れよりは上級
モデラーだな。やまちゃん復活しないかな・・・。
439 :
名無しでGO!:02/12/09 18:52 ID:EI2811Yj
雪の表現に片栗粉なんてどう?
440 :
名無しでGO!:02/12/09 19:43 ID:1YXh+CL1
やまちゃん復活ないでしょう
リタイアしてから10年ぐらい経つし
雪の材料白ければ何でもいいという訳ではない
撮影のために一時的に使うなら見てくれだけでもいいが
レイアウトに使うには石膏がいい自分で固まるから
固着に気を使う必要ない 砂糖がいいなんて話も聞いたが
蟻が来て収集つかなくなるだろうし片栗粉なんて虫が
付くかも 石膏は諸先輩がノウハウを確立しているし
値段も安い誰でも学校の図工かなんかで触ったことあるでしょう
安直に民也の情景スプレーを使ってしまうのは素人でつか?
使った事もない漏れが言うのも何だが。
442 :
名無しでGO!:02/12/10 19:16 ID:/zd0c+3W
age
444獲ってもイイですか?
(*゚Д゚)いいんです!!♪
445 :
名無しでGO!:02/12/10 21:04 ID:amNLgu54
>>441 実際に使ってみた感触ですと、HOサイズでみても結構粒子が粗く感じましたね
Nだと尚更かもしれません。
元々が35分の1(AFV)あたりを想定した製品なんでしょうね
446 :
名無しでGO!:02/12/10 21:08 ID:amNLgu54
連族スンマセン
かなり邪道な話ですが、昔、髭剃り用のシェービングクリームを
遠景用に使ってみた事があります
実際のN用としては、これくらいの粒子だと丁度いいなぁと感じましたね
ちなみに、消える過程も雪っぽかったですw
447 :
永遠の初心者:02/12/10 22:08 ID:jdt6G4AQ
教えて君で済みません。
レイアウトでユニトラ使った場合、バラスとの処理は如何すれば良いのでしょうか?
色々して見ましたが、ユニトラ使うのは愚か、フレキを使えと言う結論しか出ません。
レイアウトでユニトラ使ったのが馬鹿だったのでしょうか?
何方かお教え下さい。
448 :
鉄OTA:02/12/10 22:45 ID:9qv/XEQX
>447
いまひとつ何をしたいのか解らないのですが、
単純に固着方法でしたら一般的に水で薄めた木工ボンドで充分固まります。
ちなみにプラ道床には直接木工ボンドで表面を撫でておくと食付きが良くなり、
バラストも撒く前に水洗いしておくとボンド溶液の浸透性が良くなります。
それともローカル線などで見られる踏み固められた薄い路盤を表現したいが、
ユニトラを使うと幹線風になってしまうので何かいい手はないか?と言うことですか?
そういう事でしたらもう少し焦点を絞った具体的な説明を希望します。
449 :
名無しでGO!:02/12/10 23:01 ID:jce4Ppp6
>>448 枕木の間へのバラストの敷き方では?
カナーリ困難かと思われ。
450 :
永遠の初心者:02/12/10 23:23 ID:jdt6G4AQ
説明不足で済みません。
449さんが仰る通りの事なんです。
ローカル風のレイアウト作成したのですが、犬走りから枕木までの、路盤の表現で、
バラストを巧く固着出来ないのです。
極論すれば、過去の過ぎ去りし善き日の風景に路線だけが、現在の工事したての
最新の線路と云うような違和感が発生しているのです。
で、ユニトラを使って、ノスタルジックな線路を表現したいので、工作方法等の
お知恵を拝借したいのです。
PS 表現方法が拙くて済みません。
451 :
鉄OTA:02/12/11 00:10 ID:BiXBms7p
ユニトラの脇はバルサ等で地面を嵩上げして路盤を薄くし、
できれば角を丸めた細かめのバラストに石膏を混ぜて撒く。
(踏み砕かれて土と化したイメージね)
ユニトラの枕木の間にはバラストを撒くのではなく、レールをマスキングしたうえで
線路全体を数色のカラースプレーでウェザリングする。
駅間や駅構内で汚れ方は異なり、例えばDCが止まる部分は油が染み付いて黒っぽいなど、
こうした色合いの差は実在の鉄道を観察した方がいいでしょう。
石膏の白さが目立たなくなるほど汚れれば、真新しい枕木とバラストを表現したユニトラだったことさえ解らなくなります。
要するに塗り替えてしまうだけの話ですが・・・・・
>>451 そこまでやるんだったら最初からフレキ使えと小一時間・・・
453 :
名無しでGO!:02/12/11 00:59 ID:st4+Cyul
ユニトラでバラスト表現が難しいのは
枕木面に対してプラのバラスト表現がほとんどツライチでバラストを撒く余地が無いでしょう
元々バラスト撒くように作ってないのだから駄目なんです
富の方が多少いいかも知れないが
好みの色に着色した方がいいんじゃない
もちろん十分にフラットベースを入れてつや消しにしてテカってしまっては話にならないから
固着できないのはユニトラに離形剤が残っていてボンド溶液をはじいてしまうからでしょう
ちゃんとやるにはあらかじめユニトラを洗剤で
洗って離形剤を取り除いておく事さらに
ボンド溶液にママレモンを数滴混ぜると浸透性
が格段と良くなるフレキの場合にも普通にやるノウハウ
です
ユニトラでノスタルジックなんて無理そんな高度で感覚的な
事は出来ませんフレキを使うべし
454 :
名無しでGO!:02/12/11 10:03 ID:O1Dtvctc
>>453 ママレモン限定ではありません。類似品でもOKでつよ
ユニトラに塗装は新発見でしたが枕木塗り分けしてますか?
455 :
名無しでGO!:02/12/11 22:34 ID:st4+Cyul
枕木の塗り分けなんて面倒でやってらんないでしょ
バラストに色付けするとき一回で済ませようとせず
薄め液で薄めた淡い色(ダークアースをベースに黒やグレーを少し混ぜる)
で調子を見ながら色合いを出していき
この時枕木に塗料が乗ってもいい
枕木は黒だから当然色の差は残るがバラストとのコントラストが
弱まりローカル線の線路らしく全体として埃っぽい
感じになれば成功 実際に試行錯誤して見ないと感覚は
つかめないと思うが。
漏れは当然枕木の塗り分けはするよ。
457 :
名無しでGO!:02/12/12 15:39 ID:zgqC57b2
age
458 :
名無しでGO!:02/12/12 18:27 ID:83ouOeRj
459 :
名無しでGO!:02/12/13 18:50 ID:1cCXh7kA
age
460 :
名無しでGO!:02/12/14 03:48 ID:TtdKSFn/
461 :
名無しでGO!:02/12/14 03:52 ID:ZR9um6Dw
>>452 加糖や富の組み立て線路で大レイアウト作っちゃって
フレキに移行したくてもできないやつはいるみたい。
富にすごく長い直線を特注した香具師がいるって
聞いたけど、ほんとかな。
462 :
鉄OTA:02/12/14 09:59 ID:nPSyfgeY
>452
フレキを使う(使える)ほどの大きさのものは造っていない。
最近はユニトラの複線プレート線路(の個人的ローカル規格)がメインだよ。
まぁ〜路モジより狭いサイズだけど、気軽に思い付きを試せるし、
失敗しても懐のダメージは小さくてすむからね。
固定レイアウトにはフレキでしょう。
今月出たNゲージマガジン巻頭のでかいレイアウト(3m×5m位だったか)
ほんの一部フレキシの他はウニトラだった。スケール無視のごっつい
レールがまっすぐ伸びて、突然90度カーブする。路面電車ならともかく
新幹線用路線。大カーブのスラブ道床が欲しいという。
自作するという発想はないんだね・・・逆にいえば、市販のありモノで
とりあえず作っちまえ、って勢いがあるのはいいことだが。
メーカーショールームの展示品みたいで個人的にはちょっと。でも、ああいう
のを世の中のNモデラーは求めているのかも。どうですか>Nモデラー
465 :
名無しでGO!:02/12/14 14:54 ID:RX1uEQbM
age
466 :
名無しでGO!:02/12/14 17:52 ID:6HV1It5I
フレキにはもうこりごりでつ。
富の線路をレザーソーとエンドカッターでごりごり切って、
任意の長さのレールにしてまつ。
467 :
鉄OTA:02/12/14 20:01 ID:xe33cdXT
>464
その記事は読んだ。
確かに市販品の複線カーブでは一番大きいものを使っている様だけど、
新幹線用なら素直にトンネルか切り通しで隠す方がベターだね。
まぁ〜一気に作れば当然行き届かない所も出てくるから目を瞑ってあげようよ。
それと広いレイアウトルームってのは魅力だよね、ないものねだりだけど。
子育てしながら新築+増改築する甲斐性には敬服するけど・・・・・ガンプラに鉄模とは、
奥さん後悔しているだろうなぁ〜〜
468 :
名無しでGO!:02/12/14 20:36 ID:Fq1OvdUd
>>464 確かに、あんな大きなレイアウトか所有出来て、羨ましいと思うた。
新幹線のフル編成や特急がメインみたいだから、走らす列車を
割り切ってるみたな感じがした。
個人的には、千曲鉄道が憧れなので、あんな、レールだらけのレイアウトは作りたくない。
469 :
名無しでGO!:02/12/14 21:31 ID:jC29FgXO
交博の見学会に行かれた方、何かためになる情報はありませんでしたか?
470 :
名無しでGO!:02/12/14 21:53 ID:p1ZZrc9w
>>464 Nマガ本屋で写真だけパラパラと見ただけだが
大きいだけであまり魅力は感じなかった
一気に作った集中力には感心するが
こんなのにかなりのページ割いていたけどTMSも
ちょっと変他にネタが無かったか
これだけのスペースが使えるのなら漏れなら16番の
レイアウトを作るな
>>464 大カーブのスラブ道床なんて自作できるかい?
ジオラマ程度をハンドスパイクするならともかく、新幹線を走らす
レイアウトだったら自作なんてやってられない。
このスレの諸氏にしても、ハンドスパイクやポイント自作なんて
やったことある人はほとんどいないでしょ。
>>468 千曲鉄道は実はそれほど良く出来ているとは思えないな。
千曲はレイアウトそのものっていうより、平野氏の生き方とか
人柄とか、車両を含めて世界を作っているのが魅力だと思われ。
>>470 ちょっと変ってたって、Nマガの読者層考えれば
あのようなレイアウトを載せる方が正しいのではないかい。
大体Nヲタはフル編成主義なんだから(漏れもその一人)
漏れがフル編成を走らせるんだったら、
ああいうレイアウトにするな。
472 :
464:02/12/15 12:31 ID:zNB3C2pc
>>471 批判するような物言いに取られたのならスマソ。といいつつ俺の意見、
総叩きに遭うかと思っていたんだが。スレ活性化も含めて問題提起には・・・
ちょっとはなったか。貴方のような意見が多いかと思っていたんだが、2ch
では少ないのかな。ここにこないだけか。
ちなみに俺はハンドスパイクもポイント自作もやってるが、やらない人間に
語る資格はない、なんて不遜なことは申しません。それぞれの楽しみ方で
楽しめばいい。んだが、作り手の個性がにじみでるレイアウトはその大小に
関わらず評価したい。という意味で、Nゲマのあれは市販品並べただけの
ように見えたのだわ。とはいえ、模型再開して数年で作り上げた意欲は
すばらしい。おれもウダウダ言ってないでどんどん進めねば。
473 :
名無しでGO!:02/12/15 18:31 ID:+tokhzI6
age
474 :
名無しでGO!:02/12/15 23:44 ID:DWeKAaS+
あのNマガのレイアウトのことが話題になってるけど、
海の表現がものすごくいいと思ったし、ただ市販品並べただけとは言い切れないと思う。
碓氷峠を模した橋は自作してるんだし、海岸の石垣も自作だし。
472さんの意見はもっともなので批判するつもりはないけど、あのレイアウトの海岸の表現は評価したいところかと。
>>474 実は漏れもあれは肯定派だったりする。ユニトラそのまんま
でも見れんことはないなって感じ。
デカイ割には完成度も低くないし、シーナリーの作りもいい
と思う。要はどこに労力を集中するかってことだと思うけど。
確かにカトーのサンプル作例と言えばそんな感じかなあ。
476 :
名無しでGO!:02/12/17 05:35 ID:+jTC3Xl2
100円ショップのクリスマスの飾りで、植木のセットがあるのですが、
これって使えませんかね。
(高さ4~6cmぐらいの針葉樹の4本セット)
477 :
名無しでGO!:02/12/17 10:59 ID:uacpyAoA
478 :
名無しでGO!:02/12/17 12:37 ID:InUTvwxX
Nゲマのレイアウト。海の辺りが評判いいみたいだけど、
あの辺のレールはフレキだよね。ユニトラ部分と比べると、やっぱフレキいいな。
でも、自分で作るとなるとユニトラ使うんだろな。多分。
479 :
名無しでGO!:02/12/17 13:09 ID:uUqJpa+b
>>477 自動展開図生成ソフトな。
Macだったらシェアウェアがいくつかあるよ。
直線のみのソフトが19ドル。曲面も扱えるのが38ユーロ。
図面作成にコツがあり、慣れないと展開図生成に異様に時間が
かかるが、まぁそれなりに実用的だね。
480 :
名無しでGO!:02/12/17 18:26 ID:4328Hylj
>>477 「紙龍オンライン」v1.30
ペーパークラフト作成支援ソフト
はどう?
481 :
名無しでGO!:02/12/17 18:30 ID:BLWr8jSd
482 :
名無しでGO!:02/12/17 18:37 ID:f8kAv5a9
>>481 pen200Mhz以上か・・・
そろそろ買い替えるか・・・
483 :
名無しでGO!:02/12/17 20:06 ID:U7It73rh
>>478 何でフレキを敬遠するのかなウチのクラブでは
初めての人でもフレキでモジュール作っているが
漏れが始めた頃はユニトラなんて無いしアトラス
の組線路の道床なしが有ったがフレキのほうが安いし
好きなカーブが作れるからフレキを使った
初心者が失敗しやすいのはバラストの撒きすぎ
話題のNマガのもその傾向があり線路回りがすっきりしない
枕木の高さより少し低いぐらいが良い
実物を見ればわかるはず
484 :
名無しでGO!:02/12/17 20:20 ID:HBPHowjn
>>483 適当に敷設しても正常に走る、組線路と、
細心の注意を払わないと失敗してしまうフレキ。
レイアウト制作には結構な費用と膨大な時間がかかってしまい、
また収納スペースもかさんでしまって、
たくさん作って慣れるということが難しい以上、
組線路が幅を利かせるのは仕方がない。
485 :
So What?:02/12/17 20:41 ID:Wg/7H0EX
>>477 Jw_CADで展開図を書いてプリントアウトしたのを
切り抜き組み立てて塗装すればタダ同然・・・ウチは車輛も建物もそれです。
作業はペン太0.13GHzのPC-9821La13でやってますだ。
>>485 「0.13GHz」に脊髄反射レスをつけようとしてしまった。アブナイアブナイ
つい最近まではそんなクロックだったんだよな。
漏れも現役の486マシン持っているけど。
487 :
So What?:02/12/18 00:37 ID:4W9j4Zqr
488 :
名無しでGO!:02/12/18 02:24 ID:sMYanJlH
漏れん家、0.03GHz弱の386マシソが寝てまつ。
句読点打たない香具師いちいちムカつくな。
本当にフレキ使ったことあってそれ言ってんのか?
雪の表現とかさあ。
なんかここでしか威張れなくて机上の知識ひけらかしてる感じがするんだよね。
490 :
名無しでGO!:02/12/18 10:12 ID:zSBUcmlY
>>489 漏れは使ったことあるよ。
大失敗して、ほとんどできあがっていたレイアウトから
線路を全部引きはがして、富のレールを敷設しなおした。
491 :
477:02/12/18 10:41 ID:6izYNuHk
477です。皆さん、ありがとう。
>>479-481 481のペパクラが良さそうだね。テクスチャーにも対応しているし。
イイのが出来たら、ここで公開も出来そうだ。
紙で出来ていても色とかがよければ、見た目悪くないと思うのです。
>>489 いいじゃんべつに。ココは2ch
>>紙工作
遠景用とか大量設置用とかに便利みたい
>>489 雪の表現云々のレスは確かに言うだけ番長臭かったが、(>483と同じ香具師
だとすれば)フレキはそんなに難しくないと思うがなあ。
もちろん調整は必要だが、金属工作ほとんどできない俺でもできたし。
>>490氏の失敗というのはどんなだったの?
494 :
So What?:02/12/18 14:59 ID:4W9j4Zqr
495 :
490:02/12/18 15:32 ID:fuhtoPjc
>>493 もうむっちゃくっちゃのよれよれの...
カーブの処理が全然だめだめで、
気が付いたら線路が波打ってるし、
ゲージ間隔が狭くなっちったし、
などなど、ありとあらゆるだめなことをしてしまいました。
497 :
名無しでGO!:02/12/18 17:51 ID:1Zu21qnt
498 :
名無しでGO!:02/12/18 18:41 ID:Qk7+2+H1
フレキは、意外と枕木の塗装がしにくいのが嫌だな。
499 :
名無しでGO!:02/12/18 21:03 ID:JHxywOy/
ハンプヤード作って突放してる人いない?
500 :
名無しでGO!:02/12/18 21:04 ID:GV8Ni2dc
500!!
501 :
名無しでGO!:02/12/19 00:33 ID:v7S/GK4E
>499
昔TMSに、DD11にベーカーカプラーを使った突放機能を付けた記事があったっけ。
DLが停止するとカプラーが外れる仕組みで、貨車が転がっていく。
突放は機関車側にこういう機能がないと難しいのでは?
ハンプの上からマグネットカプラーで解放したのを転がしていくのは可能だろうけど。
あ、こういう話は「走行派スレ」のネタか、スレ違いスマソ。
502 :
名無しでGO!:02/12/19 00:44 ID:NFMmEqxl
カーリターダー作って、トポーウした貨車を減速させてる人いない?
503 :
名無しでGO!:02/12/19 23:52 ID:kmNFEuOF
age
504 :
名無しでGO!:02/12/20 10:40 ID:rWOPkKKh
トポーウジージョ
505 :
名無しでGO!:02/12/20 13:54 ID:imxdxLXB
ホームの屋根を自作しようとあれこれ考え中。
でも屋根材となるビード板(波板とか言うんだけ…)が
なかなか良いものがないのです。GMのじゃ荒いし、もう少し細かいの
どこかにないかなぁ。。。ペーパーでも良いんだけれど。。。
506 :
名無しでGO!:02/12/20 15:10 ID:A0szbJit
>>505 建築模型の材料を扱ってるデザイン用品の店なんかに、
プラを型押ししたシートを売ってるとこがあるyo
レンガとか、波板とか。
東京だと、お茶の水のレモン画翠っていうお店とか。
507 :
名無しでGO!:02/12/21 02:39 ID:rDgc/QNs
>>505 ビードとコルゲートの違いぐらい知っとけや、ゴルァ!
510 :
名無しでGO!:02/12/22 14:48 ID:N7IBrB5K
>>509 写真見たけどカントきつすぎませんか。
走行の安定を優先するならカントは無い方がいいです。
R600位なら走りとかっこよさが両立しますが。
ユニトラとの繋ぎ目の折れ曲がりも気になります。
見た目も悪いし、単軸の先輪を持つ機関車は脱線しやすい
ですよ。
枕木の下にスペーサーかませて、緩やかに勾配にかかるように
調整したほうがいいです。
バラストはテストランしてOKになってから撒いた方がいいです。
>>509 ポイントいっぱいの線路はうらやましいでつ。
512 :
名無しでGO!:02/12/22 15:53 ID:FBEgY8c7
>>508 波打ち鋼板とヒモ出しの区別も付かないのか、ヴァカ!
513 :
名無しでGO!:02/12/22 16:48 ID:nQdv78kU
>>512 ぷぅハッ!
「波打ち鋼板」だってッ!
ねぇねぇ、どこのコトバ?それ。
>>512がつくったコトバかなぁ?
たぶん波打ちトタン板状の鋼板の事をいってるんだろうけどね。
はずかしいなぁ・・・
>>513 得意げに煽ってるお前が一番恥ずかしいよ(w
工学や建築の教科書じゃあるまいし。
意味が通ればいいよ。
516 :
名無しでGO!:02/12/22 17:42 ID:BXhM3kZV
512さんは、単に波型鋼板を間違えて書いたんでそ?
ケツの穴がミクロな513には↓
>>513 ぷぅハッ!
「波打ちトタン板状の鋼板」だってッ!
ねぇねぇ、どこのコトバ?それ。
>>513がつくったコトバかなぁ?
たぶん波型鋼板の事をいってるんだろうけどね。
はずかしいなぁ・・・
517 :
名無しでGO!:02/12/22 23:40 ID:QPYRrpXT
どうでもいいよ、そんなこと。
518 :
名無しでGO!:02/12/22 23:56 ID:bs81xd7u
519 :
505:02/12/23 00:06 ID:aEg3eUQf
>506Thanks♪
建築模型用素材かぁ、気がつかなかったです。
ていうか、荒れる原因作ってしまってスマソ
520 :
名無しでGO!:02/12/23 11:22 ID:FME+HVCH
age
521 :
名無しでGO!:02/12/23 11:35 ID:M1bS6vmR
522 :
名無しでGO!:02/12/23 16:37 ID:93Lav2gF
揚げ足取った挙げ句晒されてる513。(w
523 :
すまん:02/12/23 16:49 ID:4wMKrIR3
Bトレインのスレある?なかったらたてるけど
524 :
名無しでGO!:02/12/23 16:59 ID:Y7IVIzwm
525 :
鉄OTA:02/12/23 17:01 ID:3rUEXcwQ
教えて君で悪いけど、
NでΩ型の車止めって売ってないかなぁ?
・・・・・マルチポスト用のスレの方が良かったかな?
526 :
名無しでGO!:02/12/24 01:37 ID:QUpvyerK
>>525 レールヤグラのならあるけど、
黄味が逝ってるような一番簡素なのは無いよ、ザネーンだけど。
529 :
鉄OTA:02/12/24 21:58 ID:7we+2tHg
情報提供に感謝。
台所製品ですか、マァ〜〜タリと探すことにします。
530 :
名無しでGO!:02/12/25 02:57 ID:TR6VcmLV
age
531 :
名無しでGO!:02/12/25 15:10 ID:h82ChHXU
>525
エンドウのってそんなんじゃなかったっけ…
もっとも車止め付きレールだからなぁ…
東武の新しい基地とかでもけっこうΩ形のエンドがあるんだよね。
532 :
名無しでGO!:02/12/26 08:12 ID:TL8aUFgt
age
533 :
名無しでGO!:02/12/27 07:22 ID:MAAfPgt6
age
534 :
名無しでGO!:02/12/28 22:26 ID:0pF6PNsu
age
535 :
名無しでGO!:02/12/28 22:38 ID:XfF56WL1
エンドウは確かにΩ型のがあったような。
でもすごいオーバースケール。
参考にならんと思うが、オアフ島の(w
バスターミナルから北東へ徒歩十分のあたり
にある鉄道模型屋(ハワイに二軒ある)
には、店主手作りとおぼしき車止めを何種か
売ってた。
ピコのフレキ加工で素朴な出来。しかし小さい!
今も売ってるかどうか知らん。見当つけて
国際電話で問い合わせてくれ(w
536 :
名無しでGO!:02/12/29 20:04 ID:1UtvU2wH
age
age
538 :
名無しでGO!:02/12/31 22:03 ID:0GKDs1GI
age
539 :
名無しでGO!:03/01/01 20:45 ID:+sml1xp2
age
540 :
名無しでGO!:03/01/02 01:15 ID:UqqZkxCX
今になって、さくら工房のストラクチャーが欲しくなった・・・。
もうどこにも無いよなぁ、中古店でも一度も見たこと無い・・・。
この前のスワップミートにHO用あったけど、こっちが探してるのはN用だし。
ストラクチャーメーカーは日本じゃ成り立たないのかなー。
541 :
名無しでGO!:03/01/02 11:22 ID:guPwzrFM
ない物は作るモデラーの常識、それとも気味はコレクター?。
542 :
540:03/01/03 01:30 ID:OjMMdvE/
>541
自分は建物をペーパーで自作してるよ。
だからこそ、ペーパーストラクチャー製品として売り出されてた物を、
勉強のためにも現物を見てみたいんだよ。ワークスやヒルマのも全部購入してるし。
そういう意味で「ストラクチャーコレクター」でもあるね。
20年前は工作派じゃなかったから、売ってても見向きもしなかった、それは反省してるけどね。
いずれにせよ、前の書き込みで自分が言いたかったことは、
ストラクチャーに力を入れるメーカーが日本でももっと出てほしいということ。
543 :
名無しでGO!:03/01/03 08:04 ID:+VVWQjvc
勉強のために〜ならば建築模型を研究しろ。
市販のストラクチャーとはレベルがぜんぜん違うよ。
日本の建築を理解してる人が造ったものと外観からリアルっぽく
造ったものとでは本質がまったく異なります。
544 :
名無しでGO!:03/01/03 12:23 ID:ASc9Y4Nj
>>543 建築模型を生業としているものとしては、
まったく別物だといわざるを得ません。
参考にはなるでしょうが。
545 :
So What?:03/01/03 14:20 ID:nV1jb4cs
例えてみると人形と人体模型の違いですかね、
骨格や筋肉の造りを理解するといった面では参考になるけど
表情や動きのつけ方といった面では全然参考にならないじゃないですか。
546 :
名無しでGO!:03/01/03 15:12 ID:9NU/8Ml5
>>545 ぷはッ!
>>544はネタだって。本業ならURLなり自分の作品載せてるって。
ウソはウソだと見抜けないようでは2ちゃんねるを使うのは難しいですよ
547 :
So What?:03/01/03 15:21 ID:nV1jb4cs
>>546 ほえ?
鉄道模型のストラクチャーと建築模型との違いについて
自分の考えを書いただけなのに何でそんなレスが付くの?
>>547 >>546は「ウソはウソだと見抜けないようでは2ちゃんねるを使うのは難しいですよ」
って言ってみたかっただけなんですよ。きっと。気にしないほうがイイ!!
549 :
名無しでGO!:03/01/03 15:56 ID:DvVsfS5B
建築模型か。
講座の資料請求して思ったより高かったから放っといたら
その後3、4通同じものが来ますた(;´Д`)
みんな吊るしのストラクチャーに群がるのってどうよ?
情景までお仕着せで作ってもらって組み立てるのかーと思うとなあ。
げおたうん。
レイアウトに対する要求もピンからキリまであるから、ストラクチャーも
市販のままから「瓦一枚までフルスクラッチ」まで千差万別だろう。
ゲージにもよるし。
ただ、市販のを使っても良いレイアウトを作っている人も多いし、やっぱ最後は観察眼かなあと。
551 :
名無しでGO!:03/01/03 18:37 ID:aDlzVU/e
知り合いに鉄道橋を年単位の時間をかけて作る人が居る。
殆どプラ板からのスクラッチなのだがその集中力には感心する。
自分にはそんな集中力はないし直接鉄道と関係ないものは、
なるべく手を抜きたい従ってGMキットや完成品を使うことが多い
が、必ず改造したり塗りなおしたりで手を加えている。
ストラクチャだけでなく、その周辺の生活感をかもし出すアクセサリー
樹木や植生などが重要でトータルでリアルなシーナリィを表現
するようにしている。
このへんはチョッと手を加えるだけで見違えるように良くなるので、
レイアウト作りを楽しめる部分です。
建物だけが売り物の建築模型とは違う部分でしょう。
552 :
540=542:03/01/03 23:46 ID:Lx9sI05M
たかが自分の書き込みにここまでレスがつくとは。
みんなこのスレ見てるんなら、もっと普段から書き込んでくれいな(W
自分はただ単に、「鉄道模型用のペーパーストラクチャーキット」として
販売されていた商品がどの程度のディティール、どのようなキット構成だったか感心があっただけ。
しかしみなさんも色々とご熱心ですなぁとそっちにも感心したもんです(W
553 :
名無しでGO!:03/01/04 01:21 ID:WwxudH/N
PECOのレール、ポイントなど、割引で売っている店、ありまつか?
教えてくんでスマソ。
554 :
名無しでGO!:03/01/04 01:32 ID:ncHFkGYN
>>553 定価販売だがポイント還元のある店はダメ?
555 :
名無しでGO!:03/01/04 02:42 ID:SOTO/3D8
イモソ?
556 :
名無しでGO!:03/01/04 03:09 ID:6rb1QYqK
銀座も会員カードあるし、手芸屋も会費製だがある
そういう店ならけっこうありそうだが
557 :
名無しでGO!:03/01/04 03:24 ID:MzR8DLWw
>>551 生活感、躍動感、ストーリーの感じられるシーンは
見ていても良いですね。
作る側からすれば気が付いてくれるとニヤリしてたりして
558 :
名無しでGO!:03/01/04 11:17 ID:8LJCc3sT
>>553 在庫は少な目だが、日本橋の帆日楠と駅サイトにあるよ。
559 :
名無しでGO!:03/01/04 11:20 ID:RhK7l+wP
沖縄風ストラクチャー(白っぽい建物)とかで沖縄風のレイアウトを作った人いる?。
560 :
名無しでGO!:03/01/04 11:57 ID:PS68alIU
561 :
名無しでGO!:03/01/04 12:21 ID:WwxudH/N
553です。みなさまあにがとうでつ。
558さんのは「ぽんばし」でつね。了解ありがとうございまちたでつ。
562 :
名無しでGO!:03/01/04 16:30 ID:346xI9XP
>>559 海岸リゾート地のイメージなら知人が作製
南房総の館山をイメージらしいが地中海の雰囲気
564 :
563:03/01/04 16:32 ID:2dBK3qo/
スマソ コンクリート製みたいな住宅ね
565 :
名無しでGO!:03/01/04 21:35 ID:/u4i1945
>>559 コンクリート打ち出しの家に赤い屋根瓦の屋根を載せるべし。
台風に耐えるために、新しい住宅はほとんどが鉄筋コンクリートだよ。
566 :
名無しでGO!:03/01/04 21:38 ID:fL88B+nm
沖縄かぁ いいかも。
沖縄風レイアウトに似合う車輌は?
色彩あざやかな九州系でつか?
568 :
名無しでGO!:03/01/05 01:00 ID:P1kereEY
作った人はいないようだ…
569 :
名無しでGO!:03/01/05 01:09 ID:cw9DWvMG
では君が作りたまえ。
570 :
名無しでGO!:03/01/05 01:27 ID:M5L8wDiQ
GMのキュービックを10台量産。
屋根のクーラーくらいしか変化させてないほぼ素組だけど、
塗装のバリエーションで雰囲気を楽しもうと思う、4年ぶりのNキット。
571 :
名無しでGO!:03/01/05 08:43 ID:DANA50pY
富井の「ペンション」は何年くらい発売予定だったのだろう…
脱線スマソ
573 :
名無しでGO!:03/01/05 16:11 ID:PQwr15FL
>>567 沖縄にはまともな鉄道はなかったのだから沖縄風なんて
存在しないのでは。
戦時中小規模なナローが有ったらしいが沖縄戦で壊滅
その記録も残されて無いでしょう。
近くでは南大東島のナローが有名、台湾も日本統治時代
に建設したので雰囲気は内地的でこれも違う。
574 :
名無しでGO!:03/01/05 16:16 ID:eWQKhqTd
実物が無ければ創造できないというのも変な話だ。
(あえて貧困とはいうまい)
沖縄県営鉄道は762mm軌間としては日本最大級で
三扉のディーゼルカーの導入も検討されていたぞ。
調べる気になればいくらでも資料は出て来るものだ。
ハワイが1920年代まで鉄道だらけだったってご存知?
真珠湾のあるオアフ島にもD51クラスの機関車が
扇形庫にウヨウヨしていたわけだが。
同規模の鉄道が沖縄本島にあっても折れは驚かないね。
575 :
名無しでGO!:03/01/05 16:18 ID:qZebI6Pi
やっぱ、架空鉄道の世界か。Qの485あたり似合いそう。
576 :
名無しでGO!:03/01/05 16:39 ID:Ho0eE7x3
>573の南大東島じゃないけど
小さいコッペルやクラウスがサトウキビを満載した貨車やマッチ箱を
牽いてるのが良いな。
30年前までは米国の統治だったんだから電化/非電化問わず
米国型の車両というのもありかと。
妄想の世界は続くよどこまでも。
578 :
名無しでGO!:03/01/05 23:00 ID:PQwr15FL
沖縄の鉄道どんな車両、列車だったのか興味が
有って検索かけてみた。
沢山HITするのだが目当ての写真は見つけることが出来なかった。
ほとんどは現在のモノレールと鉄道の必要性などの話題、
30年近く鉄道趣味やっていても鉄道雑誌に写真を見た事が
無い、戦時中は軍の管理下に置かれただろうし写真が無いのは
当然かもしれないが残念。
3本の路線図と電化した軌道線、馬車軌道、蒸気運転のナロー
があつた事がわかった。
沖縄をモデルにした鉄道模型プランのHPに車両が103系とは鬱。
次世代は205かもヨ
580 :
名無しでGO!:03/01/07 01:43 ID:I+6SmEhW
age
581 :
名無しでGO!:03/01/08 09:22 ID:UHrdfl/A
age
582 :
名無しでGO!:03/01/08 18:29 ID:NsjhOROl
既製品以外で、Nサイズのオリジナル現代風ストラクチャー用
シールが手に入るお店、又は個人のサイトはありますか?
583 :
So What?:03/01/08 20:54 ID:zxdQWTXA
>>582 そういうモノは権利関係の問題がありますからね。
自分で作っても大した手間ではないですよ、
使えそうな部品はその会社のサイトに結構落ちているし。
585 :
名無しでGO!:03/01/09 17:44 ID:I1IlIwYD
ほかには?
教えてクン
587 :
名無しでGO!:03/01/09 21:59 ID:p1b72twi
>>582 それ 俺もヒジョーニ欲しい〜!
どこかで売ってないかな?
588 :
名無しでGO!:03/01/10 02:50 ID:k+XfI7L4
age
589 :
名無しでGO!:03/01/10 16:53 ID:nKhleZbl
590 :
So What?:03/01/10 19:15 ID:90MQ33YW
591 :
年中 春男:03/01/10 22:11 ID:8MF0JZ4W
びん入り塗料のフタの内側に塗料が固まって、
開かなくなったとき、どうやって開けてますか。
また、開かなくならないようにする工夫が何かあれば教えてくださいませ。
手元に開かないびんが約10個…。
592 :
So What?:03/01/10 22:17 ID:90MQ33YW
>>591 わしがよくやるのが、ラジオペンチやニッパーを用意して
握りの内側でフタを挟み、強引にあけるというモノですだ。
滑り止めがうまい具合に効いてよいですぜ。
593 :
年中 春男:03/01/10 22:19 ID:8MF0JZ4W
http://japanese-trains.com/ ↑のSETAGAYAというところに
東急世田谷線をモチーフにしたレイアウトが出ている。
しかも、作者はオーストラリア人。
その本文の末尾に、作ったストラクチャーのリンクがあるが、
その数、100以上。
改造や塗装の参考になるね。
594 :
名無しでGO!:03/01/10 22:37 ID:skunGMf/
>>593 グッジョブ。新木場で103系がきて、まだ使っているのに驚いたとか。鉄オタだなあ,この人.
595 :
名無しでGO!:03/01/10 23:32 ID:7JWylcGF
>>591 溶剤をねじ部分にふりかけてしばらく待つとけっこう緩みやすく
なってます。
597 :
名無しでGO!:03/01/11 10:57 ID:vwHVc1zG
>>591 プライヤーで蓋ごとつかんで一気に明ければすぐにあくよ。
598 :
名無しでGO!:03/01/11 13:50 ID:UgQUKWr8
漏れは、間に細いマイナスドライバーを入れてこじるのを、
こじる → 回す → こじる → 回す、って繰り返して、
2周ぐらいやってゆるめてまつ。
ゆるめるって優香、間に固着した塗料を砕いてる感じか。
599 :
名無しでGO!:03/01/11 16:08 ID:BHubqFCL
鏡開きの原理で割っちゃえば
>599
瓶まで割れちゃうって!
開かなくならないようにする工夫だけど、
使い終わったらティッシュで瓶の螺旋部分を拭いておくと蓋は固着しないよ。
くっついてもちょっと強めにまわせば外れるしね。
601 :
名無しでGO!:03/01/12 07:59 ID:3Ot+URc9
age
602 :
名無しでGO!:03/01/12 19:41 ID:RMFJWe+K
今日、10から14年前に購入したと思われる、
トミックス品番6401 レールクリーナーと言う、火気厳禁、第4類 第2石油類
と書かれたくさーい洗浄液(買った時も臭かった)を使ってみたが
止めた方が良かっただろうか?
603 :
名無しでGO!:03/01/12 20:06 ID:5Kt/lWyi
止めたほうがイイと思われ。新品買っても安いよ。
>602
止めておきなさい、確実に中身は変質しているから。
605 :
名無しでGO!:03/01/12 20:29 ID:RMFJWe+K
反省しる
607 :
:03/01/12 21:57 ID:YhzYfjC5
よく10年以上の前のレールクリーナーが出てきたな。
たいてい、そのままにしておいても2,3年で揮発して
しまうが・・・
608 :
名無しでGO!:03/01/12 22:25 ID:jzEftCW7
漏れも15年前のユニクリーナーがアリまつ。
捨てきれずに保管してまつ。(藁
609 :
名無しでGO!:03/01/12 22:54 ID:RMFJWe+K
>>607もの持ちは良いほう。
富の88年のカタログ表紙とか数ページないけどまだあるし、
中学生(だったと思う)に買ったGMのカタログ(VOL10)は新品同様。
ところで、質問厨房になってしまうんですが
GMの動力ユニット
DT10、DT50最近購入したんですが、なんか起動が遅く、パワーパックの
メモリ半分で走る感じなんですが、これはこういう性能のモノなんでしょうか?
>>606 (><)
〜||〜 反省しました。
「 )
610 :
名無しでGO!:03/01/13 04:25 ID:QwwKrv2U
age
611 :
名無しでGO!:03/01/14 01:06 ID:V6M4HrtE
age
612 :
名無しでGO!:03/01/14 19:50 ID:cb5fhnuz
保守age
613 :
名無しでGO!:03/01/14 21:21 ID:oN9y4xhq
ユニクリーナなどは余りいい臭いではないので、レイアウトをクリーニング
する度に憂鬱になるんだけれど.... まあ、いい臭いで気持ち良くなるんだったら
それはそれで、問題になるんだけれど(^_^;)
漏れにはいい匂いでつ
615 :
名無しでGO!:03/01/15 02:08 ID:a964pxQW
>>609 GMの動力、以前の遠藤製の物はそんなかんじ。
特に寒い時期は起動電圧が高くしばらく走らせていると
調子が出てくる。
でもTやKよりはかなり遅い、早ければいいと言う物ではないけど。
616 :
山崎渉:03/01/15 09:04 ID:q99a7Di6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
617 :
名無しでGO!:03/01/15 09:44 ID:M4v8qWo2
PC用のエアダスターって、レイアウトのほこりを吹き飛ばすのにいいね。
バス停とかも一緒に吹き飛ばしてしまったけど(w
618 :
名無しでGO!:03/01/15 16:00 ID:HUfbiPSB
どうして駅ホームに曲線区間に使用するホームって発売されていないのでしょうか?
TOMIXレールならC541-15相当の緩やかな曲がりホームとかが欲しいです。
いざ自作するとしたら相当難しいのは目に見えていますが。
619 :
名無しでGO!:03/01/15 16:58 ID:oje3oN12
>>618 昔出てたNゲージブック3に
ピィコ製ホーム側壁を使って曲線ホームを自作する
記事が載ってた
620 :
名無しでGO!:03/01/15 19:42 ID:BaMlODSd
>>618-619 その側壁でカーブホーム作る記事
かつて、地元の図書館にあった
子供の科学シリーズ(だったかな?)のNゲージの鉄道けんせつ
にも載っていたよ。
カーブホームを作るとしたら、プラットホーム本体より、
屋根を作るのが難しい気がする。かってRMMのデスクトップ
レイアウト特集であった屋根なしローカルホームなら比較的
簡単そう。
622 :
名無しでGO!:03/01/15 20:05 ID:TXkYp4fc
age
623 :
名無しでGO!:03/01/15 21:08 ID:IOwdmoI9
Nの道床付線路級のカーブで曲線ホーム作ると、電車とホームの間に
渓谷が出来ます
624 :
名無しでGO!:03/01/16 00:23 ID:OdV3eEdW
だがそれがいい
625 :
名無しでGO!:03/01/16 00:40 ID:1xRaZllr
富は茶のファイントラック出さないのかね…
ローカル線好きな富ユーザーとしては困る
626 :
名無しでGO!:03/01/16 00:56 ID:2pHzMbyW
>>625 個人的に高架レールは要らないから、
地上用だけでもファイン茶レール欲しいね。
627 :
名無しでGO!:03/01/16 10:56 ID:txN+Uxyj
>>625,626
禿導 ぜひ茶系レールを出してホスィ。
628 :
名無しでGO!:03/01/17 04:56 ID:LfIxH9eh
age
629 :
名無しでGO!:03/01/17 17:04 ID:QxSvQHtz
新線や幹線だって、軌道中央部分は茶色になっているのは普通だから、
茶系レールがないのはおかしい。
茶色が欲しけりゃ自分で塗れ。
少しは手ぇ動かせ。
631 :
名無しでGO!:03/01/18 05:02 ID:BNvNZ6Kt
632 :
名無しでGO!:03/01/18 14:41 ID:0r5sSJaD
>>631 ついでにレール側面も塗ったらずっといい感じになるぞ。
633 :
名無しでGO!:03/01/18 14:47 ID:5qa1IIKE
面倒でもレール側面は、ぜひ赤茶色に塗ろう。
それだけで、レールがリアルになるぞ!
ミニカーヲタとNヲタは模型店の客の中でランクが低く見られてるそうだ。
どっちも集めるばっか。コレクターであってモデラーでは無いそうだ。
部屋にプラモ積んどくばかりで、作らないヤシもいるぞと反論しといたけど。
635 :
名無しでGO!:03/01/18 23:10 ID:eeCgqTH2
コピペウザい
>>634 鉄道模型の要領で車のプラモ組んだら、
大失敗したことある。
カーブホーム。
www.hattons.co.uk/pict812.jpg
www.hattons.co.uk/pict813.jpg
先端。
www.hattons.co.uk/pict814.jpg
車庫内に。
www.hattons.co.uk/R417S.JPG
上3つ500円くらい。下1つ1000円くらい。
638 :
名無しでGO!:03/01/19 00:03 ID:9tdT4IXo
>>634 そうか?
コレクターの方が次々に物を買ってくれる分
店にとっては上得意だと思うんだが。
鉄道模型はプラモなんぞよりはるかに単価も高いし
限定品とかなら予約で売り切ったりできるし。
「モデルを作る」ってのがランクがたかいのなら
美少女フィギュア買う客が一番ランク高そう。
(単価高い・塗装が難しい)
>>638 商売だけやってる模型屋ならともかく、
自分でいろいろ拘って模型作ってる店主なら
そう考えてる奴はいるよ。
まぁ、コレクターだろうが何だろうが欲しいって言われたら
売るわけだけど。
最近の鉄模って完成品・コレクション重視の傾向があるから(蟻なんか見てると特に)
自作派に優しくない→コレクター逝ってヨシってのはあると思う・・とマジレス
>>638 上得意だからこそブツを置いて店には来させる。
そんで、内心では小馬鹿にしてる。
そんな感じでは?
641 :
名無しでGO!:03/01/19 14:51 ID:ovAva1z8
塗料類を購入すれば少しはランクがあがるかな。
643 :
名無しでGO!:03/01/19 21:08 ID:7eJTg1gO
age
>>642 でも、吉祥寺U模型店なんか、用がなくても年に一回は顔出したく
ならないか?雰囲気好きだねぇ。
天賞堂はガキの頃は憧れの店だったが今はDQNのすくつ。フケだら
け爺に突き飛ばされたり、雑誌を音読するファーファー君がたむ
ろしたり・・・。関東ローカルでスマソ。
そういえば名古屋に「ハイセンスな模型屋(藁)」あったね。
645 :
634:03/01/20 19:20 ID:FlGf6qFF
漏れが聞いたのは拘りのある店主ではなく、過去に模型店でバイト経験のあるヤシです。
ヤシが言うには、「プラモは積んどいても、キットだからいつか作る鴨しれない。
しかし、ミニカーとNの客はキットを買わない。バイト仲間も同意見。」だそうで。
店の客層にもよると思うんだけどな。
漏れも、手を動かしてレールくらい塗ればいいというのは胴衣です。
646 :
名無しでGO!:03/01/20 19:50 ID:QvNzmEwN
考え方は人それぞれだけど、模型を売る店の主がそう思うのなら
ちょっと引けますな。
他人の趣向を小ばかにするような主人のいる店なんか行きたくないわ、と
思っちゃいますね。
まあまあ。
ところで、「模景を歩く」どうよ。
648 :
名無しでGO!:03/01/20 23:41 ID:rfQ/+fxS
どうもこのスレって、
線路やシーナリィ用品やストラクチャーの発売を求める人の書き込みがあると、
「自分で作れ!」っていう香具師が出てくるんだよね。
でもさ、そんなのどうだっていいじゃない、みんなやりたいことは違うんだからさ。
ストラクチャに限らず、ここで書き込んだって製品出るわけでもないのに
キボンヌされても(しかも何度も)こっちからすりゃウザイだけなんだよなぁ。
こういっちゃ悪いが自分が興味ないものだったらなおさら。
欲しいものがあるのはよく解るんだけどね。
全部自分で作れたら苦労しないし。
650 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :03/01/21 01:05 ID:dl51pTbq
>>647 偶然にも「西濃鉄道」の記事が取材された95年5月24日には漏れも美濃赤坂を散策している。でもB滝氏には会えなかった。
当時は大垣に住んでたんで昼飯や美濃大久保の風景は日常のものだったのだが。
651 :
名無しでGO!:03/01/21 01:07 ID:DWO7bq21
652 :
名無しでGO!:03/01/21 09:09 ID:onDlnDC2
市販品をそのまま並べただけのレイアウトなんてサイテー、
最近は組み線路つなげただけでもレイアウトなんて言うらしい。
フレキ使うのは特殊な人間みたいなカキコも見かける。
世も末といいたいところだが、そんな連中のおかげで
商品が増えて恩恵にあずかる部分もあるから思いは複雑。
>>652 サイテーってことは無かろう。
車両だけで線路を持ってない奴だっているし。
オレから見れば、そっちのほうが低い。
654 :
名無しでGO!:03/01/21 18:12 ID:F8wCIQHP
>>652 最低で悪かったな。楽しみ方は人それぞれ。リアルなレイアウトは凄いと
は思うけど。
ところで組み線路って言う事は結構年配?今時、組み線路だなんて言わないし。
そーいや、川○鉄道のサイトでも組み線路って書いてあったな。
>>652 フレキをまともに使えるようになるのは結構大変だから、
特殊な人間って言う認識は間違っていないと思うがな。
656 :
名無しでGO!:03/01/21 22:18 ID:aHx7wNXW
>>655 漏れは、リアル工房の頃の文化祭で、
フレキの使い方を体を以て覚えますた。
社会人になってレイアウト作る時間も無いけど、
いつか役に立つ・・・鴨。
>>653 別に、どっちがどっちでもいいと思うが。
>>654 組み線路って普通に言っている自分、21才。
漏れって年配? 年輩?
658 :
名無しでGO!:03/01/21 23:26 ID:08i1OITT
>>652 偉そうに言うなや、ゴルァ!
なんでもテメェー中心で考えるなよ
659 :
名無しでGO!:03/01/21 23:48 ID:FV9tmnRt
>652
最近っていつごろ?
TMSの第一回のレイアウトコンテストのときから、そんなレイアウトは山ほどあったが。
もちろんそれらは受賞はしてないが、
「レイアウト」という言葉の本来の意味を見失ってはいないかい?
660 :
名無しでGO!:03/01/22 00:03 ID:dx2euM52
>>652 >フレキ使うのは特殊な人間みたいなカキコも見かける。
特殊かどうかは別にしてマイナーであるのは事実。
普通の模型屋じゃフレキなんて売ってねーよ。
661 :
名無しでGO!:03/01/22 00:05 ID:bOPliWsL
折れは652さんの言う事も理解できるんだよね。
どうしてもレベルの差というものがある。
下に行くほど人数が増えていくのも事実。
>>661 ある意味同位
それが模型界ピラミッド
誰もが望む 中の上
663 :
名無しでGO!:03/01/22 02:32 ID:7HGZ+Wi/
市販品マンセーとは言わないが、
市販品ばかりでも魅力的なレイアウトも多い。
建物自作しててもみすぼらしいレイアウトもある。
レベルの良し悪しは市販品やフレキの使用の問題ではなく、センスの面もある。
建物そのものが市販品か否かより、その建物をどう配置するかってのに
気を配るかどうかで印象が変わってくると思う。
去年のJAMだったかJNMAだったかで見たセクション、建物自体は
GMの「住宅セット」を少し加工した程度なんだけど、実物の住宅密集地
の印象をうまく捉えて配置してたんでいい感じだった。
路面モジュールの作者センス
狭いからこそ可能な表現に期待
誰かに見せなくても、見られることを意識して取り組みたい。
向上心の湧かない趣味は時間の無駄。
668 :
鉄OTA:03/01/22 22:55 ID:RUt3Jp5R
スレ乱立中
保守age
669 :
名無しでGO!:03/01/22 22:56 ID:YwhaCe0w
670 :
名無しでGO!:03/01/22 23:22 ID:vEHe/EmY
>>662 望むなら チャレンジしよう 中の上
>>658 趣味は自分を主張出来なきゃつまらない、人と横並びじゃロクな
作品は出来ない。
市販の完成品使うのも悪くないが少なくてもウエザリングや
塗り替えでプラ臭さを消す必要はあるだろう。
フレキが店にないと言うが皆が買わないから置かないわけで、
10本単位で注文すれば入るよ。
PECOでなくてもカトーで十分だよ。
671 :
鉄OTA:03/01/22 23:41 ID:RUt3Jp5R
スレ乱立中・・・30分で350も落ちるぞ!
保守age2
672 :
名無しでGO!:03/01/22 23:42 ID:r8gqmJ8Z
age
673 :
名無しでGO!:03/01/23 03:16 ID:ah0D4vF2
age
674 :
名無しでGO!:03/01/23 03:22 ID:t9HJRuXG
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
ご相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。
http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
>>670 確かにコレクターならともかく
レイアウトなり手を動かして作るんだったら
オリジナルなセンスを加えるべきだと思う。
市販完成品そのままでもちょっと工夫するだけで
効果ある演出は出来るぞ。
677 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/01/24 11:17 ID:mznEX0bj
ハンドスパイクやると、フレキですら満足できなくなります。マジで。
さまざまなコードナンバーのソリッドレールを混ぜて本線路と側線の
違いを演出したりすると、それはそれはハマりんこさんです。
でもこんなもん俺は薦めません。やりゃあわかるけどしんどいぜ。
どこかで線をひかないと、よっぽどの根気がない限り挫折します。その線引きの
位置が、人によってレールのコードナンバー統一だったり、フレキでお手軽に
だったり、組み線路でシステマチックにだったりするわけでしょ。
ストラクチャもそう。他に作りたいところがあれば、市販品で時間を短縮する
のも手の内です。無加工でも自分がそれでいいならいいと思うんですけどね。
素材をどう料理するかは料理人のセンスの問題ですよ。
なわけで俺は
>>663に同意。市販品で手軽にあっさりと作るのも悪くないですよ。
678 :
名無しでGO!:03/01/24 13:01 ID:kUkFSY51
>>677 枕木の材料は何使ってます?
ハンドスパイクでローカル線レイアウト計画中なんだけど。
679 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/01/24 14:08 ID:mznEX0bj
>>678 ゲージにもよりますが、春に製作予定のレイアウトには、檜角棒
(15mm×10mm×80mmくらいかな)を使ってみようかなと思います。
これはGゲージ。ピィコのフレキからレールだけもらって。
檜を選んだ理由は目がけっこうまっすぐなのと、水に強いという点です。
ただ、固いので加工は面倒かなあ
厨房のころに作ったNジオラマではマッチ棒を流用しますた。スパイクが
打てないのでボンドで固定。これは失敗でした。
基本的にはホームセンターとかで角棒のそれっぽいものを見繕って(ヤニが
出るのはだめだけど)作ってしまえばいいんじゃないですか?そのへんは
俺きわめていいかげんでつ。
で、いいかげんだからバラスト固着の際に枕木が水を吸ってそりかえって
しまうというバカをやるわけですね。鬱氏。
あと、Oナローの車輌展示台に、割り箸を流用してみようかなと検討中です。
俺も勉強中なので即答はできませぬ。スンマソ。
680 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/01/24 14:11 ID:mznEX0bj
とりあえず、Gゲージレイアウトはポイントも組みこみたいな。
つっても概算で2番ポイントなんてのは市販品にないから、いっちょ
自作するか……(実に己の腕を省みない暴言だ)。
まあ、楽しくやりましょう。たのしく。
681 :
名無しでGO!:03/01/25 04:23 ID:Tr+nY1zr
age
682 :
名無しでGO!:03/01/25 09:02 ID:b1hPYEm5
ウェザードレールや枕木は新額堂で売ってるみたいね
683 :
名無しでGO!:03/01/25 11:22 ID:H4eA/Vtp
売られている複線高架は両サイドに囲い(ガード)があるが、とってもじゃま
せっかく走らせても列車の1/3(足回り)が見えないぞ・・・ゴラァ!
684 :
レイアウトそっくり:03/01/25 11:37 ID:bu6z+EPZ
樽見鉄道東大垣駅
模型以上に模型的なレイアウトの駅です
685 :
678:03/01/25 16:15 ID:xy+0SGsw
>>679 >>682 どもです。対象はHOなんだけど参考になりますた。
枕木を切るのがめんどいんですよね。
レイアウトは若櫻線の雰囲気をだしたいでつ。
686 :
名無しでGO!:03/01/25 16:29 ID:2HkUxQC9
>>683 富のは側壁高くないし、
過渡の複線高架は、側壁を高くみせつつ、
車両もよく見えるように考えてあるとおもうけどね。
イヤなら普通の道床付レールを、
直接橋脚に接着しる!
687 :
名無しでGO!:03/01/25 20:32 ID:eXQPOHS3
>683
とりあえず直線部分はデッキガーターで
688 :
名無しでGO!:03/01/26 11:36 ID:HZdhNslM
レイアウト用スペースを確保してから1年、いまだに着工できない・・・。
エンドレス+交換駅程度にする代わりに20m4連が走れるようにするか、
地方私鉄っぽく2連程度にして多少引込み線とか車庫作るか・・・。
689 :
名無しでGO!:03/01/26 12:48 ID:lY7itAgq
690 :
重宝するのり:03/01/26 14:35 ID:/eDxD5YL
木工ボンドはレイアウトの砂、木を接着したり、青海苔の芝生を張ったりで重宝
車体につやをだすのは、木工用ボンドを水で薄めて筆でぬればいいつやがでます。
瞬間接着剤はプラスチックの種類によっては溶けたり、割れたりして失敗したことも
あります。
模型でカウントをつけている人もみかけます 効果あるのかな?
691 :
名無しでGO!:03/01/26 17:59 ID:lY7itAgq
カントはレイアウトの線路でしか見ることができない貴重な路線
カーブ内側に少し傾いた列車が驀進して来るシーンはなんとも言えない感動!
692 :
名無しでGO!:03/01/26 19:15 ID:YdbcwlNW
今日ホビセン逝ったらストラクチャ(駅舎)の窓パーツがジャンクで売られていたので
自作のストラクチャに使えるかなと思って買ってきたよ
食玩RESCUE911付属の消防車ってNで使えそうですか?
ドーファンがNスケールなら激萌えなんだけどな…‥
694 :
名無しでGO!:03/01/27 05:15 ID:p/v+2JAl
age
695 :
名無しでGO!:03/01/27 08:51 ID:4B3ev/jh
>>692 私もホビセンで1枚50円で買ってきました。早速カレーショップを日曜日に
造りました(^_^)
>>693 車種によって使えるサイズのとNには合わないサイズのとがあったと思う。
697 :
名無しでGO!:03/01/27 23:15 ID:91CSlKWL
698 :
名無しでGO!:03/01/27 23:19 ID:91CSlKWL
699 :
名無しでGO!:03/01/28 01:46 ID:hmju4uz6
>>696 二個ほどゲトしましたが、救助工作車のスケールが1/136ちゅう中途半端なスケールだったと思います。
梯子車は1/160で、そのまま使えます(GMのキュービックと並べると多少小さめですが、キュービック
がオーバースケール気味なのが原因かと。富楠の7Eとなら違和感なさそう。)
700 :
名無しでGO!:03/01/28 11:09 ID:C05+zMkH
FALLERの消防署のストラクチャーを作って、消防署をレイアウトに置きたい
701 :
名無しでGO!:03/01/28 21:24 ID:EollazO+
age
702 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/01/29 22:05 ID:NuDoU2Iw
Atlas(N)のFord Taurus買った。webとかの写真で見るより
ずっといい感じ。ライト関係がクリアパーツだし。メタリ
ックの塗装の感じもナイス!KATOのトヨタ車は透けるプラ
で成型だから塗りなおさないと使い物にならん。
2台で$10、そんなに安くは無いな。
704 :
名無しでGO!:03/01/30 00:02 ID:McmhLSiE
HOのセクションレイアウトのお手本になるようなページってありますか?
705 :
名無しでGO!:03/01/30 09:32 ID:VvnFd/4B
706 :
名無しでGO!:03/01/31 01:22 ID:VUhq+mXS
>>705 それってNじゃない、それに内容ないし
本だけど宮下氏の地鉄電車慕情はいいよ。
ちょっとレベル高すぎかな。
KATOのモジュールパネル、900×600×高さ100oを買いますた。
とりあえず「KATO規格」でピィコのPCフレキ複線を敷くつもりですが、
実際「KATO規格」でモジュール作っておられる方いらっしゃいますでしょうか。
将来的には運転会にも参加したいと思っておりやすので。
708 :
名無しでGO!:03/01/31 23:50 ID:qhrLg6wW
高さ100は900x300じゃない?
高さ40で900x600と言うのもあるが。
900x300は日野鉄道模型クラブが15年ぐらい前から
採用していて、KATOはその大きさをまねて線路をユニトラにして
KATO規格を作った。
KATO規格は米型NゲージクラブANAが採用している。
このクラブはKATOがバックアップしているようだ。
>>708 ANAは確かにKATOがバックアップしていまつ。
会員はまともな人が多いクラブですが、一部にKATOから情報が貰えると勘違いして、
入会している“アフォ”がいるんでつよ、しかもそいつがJAMの理事なんかやっているから
始末が悪い。
更に陰で、「KATOなんて適当におだてて、情報や物が貰えりゃいいのよ。」なんて言ってまつ。
私もアメリカ型持っていますが、そいつがいるから絶対に入会したくない。
すんません。質問です。
富のR243のカーブを、果糖の密連カプラー車は通過できますか?
>>710 それは漏れも知りたいな。
ちなみに加糖のR216のカーブを、富のTNカプラー車は通過できるよ。
>>708サン
707です。
900×300ですた。間違えてました。
709サンともども、情報ありがとうです。
すみませんが一つ質問。
レイアウトの土台はどのようにして作ればいいのでしょう。
自分がやろうと思っているのはレイアウトボードの上に発砲スチロールと
コルク板をのせ、その上に線路を敷こうと思っているんですが・・・・・・
714 :
名無しでGO!:03/02/01 15:17 ID:BDgEeznj
>707
漏れはこないだモジュールベース900A買いますた。まだレール敷いただけでつが・・
他に持ってるのが組線路だけなんで高低差の解消ができず、モジュールは展示台と
化してまつ(´・ω・`)ショボ
でもモジュールベースAばっかり並べるとやたらと川の多い地域になりますな(w
B(確か予定では平野だっけか)とかコーナーは出ないのかなぁ・・・
715 :
名無しでGO!:03/02/01 15:21 ID:MLo8zDY6
>>710 無理でねーのか。確か加藤の密連ジャンパ付カプラーって加藤線路のR249が
最小通過半径でなかったかい。
716 :
名無しでGO!:03/02/01 16:24 ID:bbVTElAx
717 :
名無しでGO!:03/02/01 17:42 ID:eeqwRnUy
718 :
名無しでGO!:03/02/01 18:10 ID:vsonGoh6
>>711 京王3000に加糖の密連ジャンパ付カプラー付けて漏れのレイアウトのR185通過できます。
ただし車体がぶつかり気味。TNカプラー車はR185も普通に通過できた。
あたりまえか、ショートカプラーだし。
719 :
名無しでGO!:03/02/01 18:35 ID:BVUyOWKo
>>713 レイアウトの土台(台枠と言うが)はベニアなどで自作するのが普通で、
日曜大工の道具とかなりの腕が必要です。
線路を敷設する路盤の部分は寸法が決まらず強度もない発泡スチロール
は向いていません。
路盤がしっかりしてないと満足な走りはしないよ。
市販のパネルは天板が薄く強度がないから組線路用でしょう。
発泡スチロールでフレキを使ってボンドバラストすると走行音もガーガー反響してうるさいです。
使える接着剤も木工ボンドぐらいしかない
コルクも期待するほど防音効果はないです。
720 :
名無しでGO!:03/02/01 21:53 ID:1m8NHU+0
ボード自作にそんなたいそうな腕は必要ないって。
きちんと直角が切断できること、釘をまっすぐ打てること。
これだけで制作できます。
721 :
名無しでGO!:03/02/01 23:21 ID:3SqmdW7R
722 :
名無しでGO!:03/02/01 23:28 ID:d0fLwrPh
>>721 (゚д゚)スゲー
これからの自分の人生であれだけのものを確保できる
資金力を得る事ができるだろうか?と現実じみたことを
考えた。
723 :
名無しでGO!:03/02/02 11:01 ID:/aPqGq3P
>>722 これだけの場所が確保できるかどうかだなぁ
レール敷設とかだけなら、車一台諦めればなんとかなるかと(笑
模型への投資額(敷地も含め)も驚きだけど、何よりこの制作意欲が凄いとオモタ。
725 :
名無しでGO!:03/02/02 11:56 ID:+ObwEQcx
ねえ、だれか600×900の小型レイアウトの良いサイト知らない?
726 :
名無しでGO!:03/02/02 12:44 ID:tiy7UXd1
>>721 率直な感想として、エネルギーの使い道を間違えてる気がするw
趣味なのでいいけど。楽しそうですね。
727 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/02 20:43 ID:gRgl1Cr9
古本屋で「仙台市戦災復興史」を購入したところ
思いもかけず「都市計画街路標準断面図」なるモノが載っていました。
当然、市電が走っていた街路も掲載されていたので以下にその数値を。
中央部に軌道敷が5.5bというのは共通でして
道路巾22b(南町通)うち車道巾4.75b・歩道巾3.5b
道路巾27b(国道48号線ほか)うち車道巾6b・歩道巾4.75b
道路巾27b(国道4号線ほか)うち車道巾8b・歩道巾7.25b
路モジを作ったときに、歩道橋の長さを測って
車道と軌道敷を合わせて105_巾に取ったんですけど
軌道中心間がスケールより拡がった分を考えるとまあ正解でした。
728 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/02 20:49 ID:gRgl1Cr9
あ゛、コピペ直し忘れハケーン。
三番目の国道4号線は36b巾ね。
>>721 ・・・今住んでる家は完全に漏れの物となっているのだが、家族がもう1人減らないとレイアウト部屋
なんて確保できない。
妹よ、はよ嫁に行け。
代わりに嫁が来たら元も子もないが、それは暫くあり得ないとしても・・・
ちまちま駅モジュールで遊んでまつ。
730 :
名無しでGO!:03/02/02 23:41 ID:YcRQLr8n
>>720 そんな基本的なことがちゃんと出来ない香具師がほとんど
でしょ、 くぎ一本打てないやつが多いんだから。
731 :
名無しでGO!:03/02/02 23:45 ID:YcRQLr8n
>>720 そんな基本的なことが出来ない香具師が多いんだ、
くぎ一本まともに打てない香具師も居る。
>>729 漏れもまったく同じ状況でつ。パラサイト女・・・
妹よ、はよ嫁に逝け。
とは言え12月のボーナスで、
銀天で過渡のEF64-0後期型を買ってきてくれる妹が好きです。
ってかもう持ってるんでつけど・・・萎え。
733 :
名無しでGO!:03/02/03 15:40 ID:HOMfBJt1
>>732 天賞堂の銀箱のEF64を買って来てくれたと読み間違えた。
>>730-731 下孔開けて木ねじで留めると工数は増えますが比較的きれいにできるようになる。
切断も手鋸でなくて丸鋸台使うとスッと直角に。
道具は腕を助ける。初心者ほど道具に金掛けた方が良いこともある。
なんちゃって。
しかし手鋸でラワン材切るのと大工に丸鋸台借りて切るのとじゃ雲泥の差だった。
ちょっとレイアウトとは違うけど教えてください。
トラ7やトキ25に材木載せやカバーかけてみたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
公園でいいサイズの木がないか探してるのですが、なかなかないんですよね。
カバーのほうはザラ目のゴム手袋え形は作ったのですがいい色がなかなか作れなくって挫折してます。
私はレイアウトは持ってませんが、トラやワキなんかは動かすよりも
操車場っぽく線路ひいて置いておくだけで萌えます。操車場レイアウト作りたいなぁ。。。
737 :
名無しでGO!:03/02/03 22:35 ID:kni9flqg
age
>>736 木材は爪楊枝や竹籤を利用してもいいけど真っ直ぐすぎる罠。
自然木っぽいものを作りたかったら細い針金を軸にして1本ずつ作ったり。
739 :
名無しでGO!:03/02/04 06:38 ID:PCx3nnRk
貨車で運ぶような木って建築用の太い丸太だから、
材木屋で売ってる細くて真直ぐな奴の方がイイと思うよ。
大きい国道に出て、トレーラで運んでるような丸太を参考にすれば良いかと。
(昔、車扱いで運んでた貨物って今はトラックで運んでるから、
積み荷の状態とか積載方は道路へ見に行った方が参考になる)
小枝は模型では歪みが大きくてヘンだからお勧めしない。
>>730>>735 最近の大手ホームセンターへ行けば
各種電動工具や工作場所の時間貸し。
しかもちょっとした図面書いて持っていけば
材料加工してくれるサービスまであるという罠
その分、金が掛かるけどね(w
俺はプロだが、ラワン材ぐらい手鋸で切れよ。
ゆっくり大きく引けば、狂わないし、楽に速く切れるぞ。
素人さんはセコセコ引いてダメにしてるな。
742 :
名無しでGO!:03/02/04 11:42 ID:028N2KYZ
>>721 のリンク先に
>ループ線です。10周して高度を稼ぎます
ってのがある。スゲー 漏れがプラレでやってたのと同じ
>>741 大工の加工場に出入りしてますが何か?
ノコ貸せと言えば丸鋸が出てくる罠。
台枠2組組んだけど一つは手鋸、もう一つは丸鋸台。
それを比べたら雲泥の差だったって事で。
ゆっくり大きくね。今度機会があったら再チャレンジしてみまつ。
744 :
名無しでGO!:03/02/04 22:05 ID:HQ6lkCVB
745 :
名無しでGO!:03/02/04 22:26 ID:A1K6JAxU
746 :
名無しでGO!:03/02/05 02:10 ID:IzX9sl2N
>>721のレイアウト
EF58で客車15両も牽けるんだな、HOでも
747 :
746:03/02/05 02:17 ID:IzX9sl2N
25系は有井のやつか。プラで軽いんだろね。
これがカツミとかの金属じゃ登らないだろうな
748 :
名無しでGO!:03/02/05 11:01 ID:BXunxPJD
749 :
名無しでGO!:03/02/05 11:10 ID:gz2UoQxX
>>748 よく見つけたね
写真の腕をあげて下さいとちょっぴり苦言を呈しておこう
750 :
名無しでGO!:03/02/06 02:21 ID:ci+nGndz
age
Nですが、PECOのPCフレキをKATOのコルク道床の上に敷設。
とりあえず両面テープで仮止め中ですが、
固定方法でいちばんいいのはどんな方法がありますか?
フレキなんで、微妙に直線にならない。
んで、枕木10本ごとぐらいに篠原のスパイクで固定しようと思ったんだけど、
うまくいかない。
枕木に0.8oの穴が開けられるので、ピンみたいな釘を物色中。
754 :
名無しでGO!:03/02/07 16:06 ID:R5pHThTN
>>753 おいらはとりあえず枕木に穴をあけておくけど。
それから定規を当てながら固定していく・・・けっこうまっすぐになります。
邪道かな?
>>752 >>754 レスサンクスです。
東急ハンズの文具売り場で、ハンズセレクト「ピン針」なるものを見つけました。
形状は釘そのもので、径は0.8o程度、長さは28o。
結局、径が1.0o未満の釘は見つからず(1.0o以上だと枕木が割れてしまう)、
やむを得なかったんですが、
こいつをあらかじめピンバイスで枕木に開けた孔から押し込んでやれば、
うまく固定できそうです。
>>755 751=753=756です。
レスサンクスです。
今晩さっそく試してみます。
758 :
名無しでGO!:03/02/07 23:19 ID:wz7mM9t6
やはり道床付線路が安定していてヨイ
>>751 遅レスだが、
漏れは取り合えず押しピンなどで仮固定して
ゼリー状瞬着で固定してます。
押しピンは枕木の穴に通すのでなく
レールや枕木を挟むようにして留めておきます。
760 :
鉄OTA:03/02/08 00:49 ID:xCrb6COf
>758
同意
枕木の間にボンド塗ってバラスト撒く地獄を堪能してます(w
丸1日費やして1mにも満たないけど、これがまた楽しかったりする。
761 :
名無しでGO!:03/02/08 01:03 ID:Q5QdbiC8
コーヒーに砂糖を入れるときあのシュガーパックからサーーーーーッって出てくるのを
見て、レールにバラストを撒くのを想像してしまう。
762 :
名無しでGO!:03/02/08 01:33 ID:EQihWzjj
>>761 間違ってもコーヒーにバラスト入れないようにw
>>763 間違っても線路に砂糖撒かないようにw
…マイクロエースとは違う、本物の蟻が来るぞ。
765 :
:03/02/08 15:12 ID:nf4K2rcb
ネスカフェゴールドブレンド見るたびに
「バラストにちょうどいい粒具合だなあ」
と思ってます。
766 :
む:03/02/08 16:35 ID:oNcyVwfd
コーヒーの出し殻をバラストにってのは
なんかで見たような。
768 :
名無しでGO!:03/02/08 22:24 ID:kikKIUGU
ダイソーにて200円で
コレクションケースの販売スタート
ひな壇(2段)タイプと平面タイプの2種で積み重ねがOK
サイズは横226x奥行117x高さ126mmです。
ぜひ活用しましょう。
769 :
名無しでGO!:03/02/08 23:47 ID:q8jVDMMQ
とりあえず、WTMのキューベルワーゲンが使えるのはがいしゅつ?
機芸のNゲージ本の表紙に、砂糖使った雪景色あったね。
ダイソーのケース、萌えますね。
見本で貰ったファイントラック140mmX2を両端削って固定
今バラスト固着中。
キューベルワーゲンは、タイヤとドラム缶が良さげですね。
テントも使える?
次の「自衛隊」シリーズがちょっと楽しみ。
73式小型とか来ないかな。
771 :
名無しでGO!:03/02/10 06:23 ID:AP3gKQLV
>>770 模型誌によると「61式戦車」「74式戦車」「90式戦車」「87式自走対空砲」
「60式自走無反動砲」「AH‐1Sコブラ」らしいですね
772 :
名無しでGO!:03/02/10 09:09 ID:C0xs2O2N
773 :
名無しでGO!:03/02/10 09:11 ID:C0xs2O2N
>>771 情報感謝です。
「コブラ」って…へぇ〜 対戦車ヘリですか。
アーマーな方々は、自衛隊装備について、
「実戦経験無い=ドラマが無い」ってことで萌えないらしいですが、
こんどのWTMはNゲージャーにもほぼ無縁のようですね。
貨車の積荷とかね。
775 :
名無しでGO!:03/02/11 01:59 ID:Z+TtQ+5+
age
776 :
鉄OTA:03/02/11 13:53 ID:nCwAdZTj
WTM3の戦果
ワーゲン:3台
パンター:1台
2号戦車:1台
飛行機:2機
ワーゲン狙って飛行機が入ってたが、まっいいか・・・練習機ってことで
野っ原のエプロンにならべればいいわけだし。
自衛隊シリーズは61式戦車を集めるよ、もちろん貨車に載せるために。
そう言えば二昔前の話だけど新幹線の車窓から富士の演習場を走る74式戦車が見えたけど、
いまでも見通せるのかな?(スレ違い?)
いつからミリタリー板になったんだ。
779 :
名無しでGO!:03/02/11 21:21 ID:a5x3vf2R
ガンダムって1/144モデルがあるようだから(以下略)
>>779 今、家では1/144デンドロの隣をきたぐにが走ってますが何か?
781 :
名無しでGO!:03/02/11 22:18 ID:E3XrPrHA
そういえば、TOMIXのボンネットバス&MP118の発売って
来月でしたっけ。
782 :
名無しでGO!:03/02/11 22:53 ID:8+sG/Cpa
デンドロってデンドロエリアン?
>>777 この程度のレス数で(以下略
>>781 4月リリースと言われてますね。ステッカー類は入るんでしょうか?
名鉄色とMODEMO丸窓とのカラミやりてぇ!
いつからバススレになったんだ?(ww
>>780 デンドロはでかすぎ。
いつからキャラクタースレになったんだ!(w
785 :
名無しでGO!:03/02/12 01:39 ID:vfOmcrpG
>>783 シークレットは1カートン(12個入りの箱が4箱入り)に、
1個しかないんだっけ?
2割引でも1.5マソぐらい逝くのね・・・しかもハズ48台。(ry
786 :
名無しでGO!:03/02/13 15:10 ID:czITy0EA
ジオタウン、電話ボックスは無いのかな
787 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/13 20:59 ID:C+/xxHNG
788 :
名無しでGO!:03/02/13 21:13 ID:iNhb2Prt
もうGMの信号機を買わなくてもいいのですね
>>785 シークレットアイテムが何かは二の次で
ともかくコンプ目標ですか?
開封ショップで割高一発コンプなさってください♪
>>786 実物は減りつつあるといっても、
電話ボックスのケテーイ版、欲しいですな。
>>788 そう思ってる人多いでしょうね。
時代設定によってはGMも…と思ったりするけど、
まあ今後はKATOが標準ぽ。
補助灯もプラで出来てるみたいだし(w
790 :
名無しでGO!:03/02/14 02:26 ID:gwxrW3jg
791 :
名無しでGO!:03/02/14 08:26 ID:TiHVBFaD
せっかくジオタウンはじめるんだから、
車を充実させてほしいですね。
日産セットやダイハツセットとかまってます。
792 :
名無しでGO!:03/02/14 14:59 ID:Y7GIhYDx
ヂオタウンには駅前に付き物のDQNカーは付属してないんでつか?w
>>791 乗用車セット2( 70年代 日産車6台入)とか激萌
1/150でおながいしたいですね〜。
1/150で。
1/150でね。
794 :
名無しでGO!:03/02/14 23:08 ID:z+dJb20f
>>793 トラックセット(70年代・日野ダンプ・FUSOトレーラーとか)もね。
>>794 おお〜 イイですね。
津川のいすゞTXが存在するありがたみも
ついつい薄れてしまうメンバーですな。
軽自動車セットも欲しい!
1/150でね。(しつこ
トヨタ車セット見てると
今後も「輸出に堪える」ラインナップになりそうだから
難しいかも。
モデルプランニングがもう少し気を利かせてくれればなぁ。
ジオタウンにボンネットバスは合わないよなぁ。
せっかく機関区セットとか出したんだから「ジオタウン昭和編」とかやってくれんかなぁ、
例えば信号機は白と緑のゼブラ板付きで(ぼそっ
797 :
名無しでGO!:03/02/15 04:08 ID:pJ6xgnpZ
ハーレーダビット損もキボンヌ
798 :
名無しでOG!:03/02/15 08:07 ID:rVos3htg
小生はジープを
799 :
名無しでGO!:03/02/15 09:26 ID:UFyQifna
グリコのおまけ、第3弾はいいのがないぞ ゴルァ
801 :
名無しでGO!:03/02/15 14:08 ID:4GyRZXH0
過去じゃだめだよ。現代の自動車じゃないと。
802 :
名無しでG0!:03/02/15 14:37 ID:EQrWrhYy
>>801 グレンジャーとかXGとかポニーとか?(ww
このレス数なら言える!
いつからクルマスレになったんだ??
804 :
名無しでGO!:03/02/15 16:18 ID:UewEljfo
日野や西工のバス製品が無いのできぼん
富士重バスの前面傾斜型とか
それより前の前面窓が一段へこんだ
タイプきぼん!
某中延の製品は無かったものとして
806 :
名無しでGO!:03/02/15 22:54 ID:NtqBWv2l
>>798 ジープは良いですねぇ。
>>804 日野(ボンネットか、ブルーリボン)は次のセットで出るのでは?
川崎ボディも欲しいところ...
807 :
名無しでGO!:03/02/16 00:22 ID:JVM5INel
バイクも出してちょ....
ネイキット、レーサーレプリカ、オフローダー、ストリ−ト系を150分の1で出してくれ。
てか、もっと欲言うんだったら、CB400SFのCBXカラーを(r
>>801 おまえ狙ってたな(w
日産は現代のパクリ。謝罪と賠償を(ry
>>796 白と緑のゼブラ板付信号、なつかすぃ。
おっと、立川には健在だったのを思い出しますた。
見たのは一昨年だけど、今もあるかなぁ…
810 :
名無しでGO!:03/02/16 04:10 ID:OLL6O61f
>>809 都内の明治通りとか、環七・環八通りあたりにはまだ結構あるよ。
何故かっつーと、
1.信号機の整備が早かった為。
2.背景が人工物の場合が多く、視認性向上の目的であえて撤去していない為。
六角形の角形用が多いけど、比較的珍しい楕円形も見かける。
幾つか写真も撮ったけど、ドコ行ったかワカラン。
811 :
地鉄好き:03/02/16 13:03 ID:MC5R99QT
>>798 ジープなら是非ワゴンタイプが出て欲しい…
ぶどう色とクリームのツートンにすれば土建屋、役所などの視察車。
黄色に塗れば道路公団、電力会社などの緊急車両。
813 :
名無しでGO!:03/02/16 18:21 ID:9b9Akrgc
フィギュアについて一くさり。
プライサーのカタログ見てたら、あちらの趣味の幅っつーもんが羨ましくなって北。
ダークスーツのビジネスマン(日本でも発売している)のセットの隣に、パン屋の店員セット。あまつさえ中の一人は転んでパン籠を放り出している。
19世紀後半のものと覚えるプロイセン擲弾兵に20年代モードの旅装束の紳士淑女(+新聞売りの少年)。
日本でもこういうのが欲しいな。売れる売れないは別にして、今欲しいと思っているフィギュア。
嫁入り:打掛、角隠しの花嫁+半白髪の両親+後ろで酔っ払って騒いでいる仲人OR親類のおじさん。
盆:小坊主を連れて道を急ぐ僧侶+門の前で布施を差し出す家人+吠える犬
学生(昭和中期):白線入りの帽子に黒詰襟、竹刀かバットを肩に担いだ男子学生2〜3人+何か密談中の数名のセーラー2〜3人
エコーの16番サイズのフィギュアに懐かしさを覚える世代限定っつ事で。
814 :
名無しでGO!:03/02/16 21:37 ID:c93sWZzs
age
815 :
56:03/02/16 21:47 ID:Kng9xnY7
>813
お召しの乗客「或る老人」なんて不敬の極みもありましたなぁ・・。
816 :
名無しでGO!:03/02/16 21:50 ID:QY9cKKex
プライサー、原型はドイツ人が掘ってるけども、成型&着色はアフリカの
西海岸でやってるという噂は本当か?すごい人件費がかかりそうだもんね。
アフリカのマッチョ奥様数十人が面相筆を握って・・・
817 :
名無しでGO!:03/02/16 22:33 ID:Wv9jtYAR
>>816 無着色のを持ってるが、どうするかで悩んでる。うまく塗れれば
レイアウトのゴーストタウン化が避けられるが...
818 :
名無しでGO!:03/02/16 22:36 ID:/etPwL6c
819 :
名無しでGO!:03/02/17 02:13 ID:6cQHHAQN
あんな小さいのエアブラシって無茶言うなあ(w
エナメルは塗装綺麗だけど乾燥遅いし、塗膜弱いし、使いづらい。
アクリル塗料の溶剤飛ばしてレべリング薄め液に置き換えると
けっこう綺麗に筆塗りできるよ。
他になんかいい方法あれば教えて。
820 :
名無しでGO!:03/02/17 03:21 ID:aNNxmdvo
821 :
名無しでGO!:03/02/17 03:30 ID:Uvsr2IAq
もう古い製品だけど、富の木造駅舎って今見てもよく出来てると思いません?
製品そのままでも素朴だけど、あれに徹底的に手を入れるのも楽しそう。
822 :
名無しでGO!:03/02/17 08:01 ID:sTdPBHh1
>>821 よく出来ている。
と言うか良くデフォルメされている。程の良い精密感を生かしてイメージアップするのが何とも難しく、楽しい作業。
私はフラットアースに塗装+ホーム側差掛け(GMホーム余剰パーツ)+窓開け+エージングをしてみた。
>>815 「或る老人」。当初何だろうと思ったものですが、エコーの店頭で、成る程と膝を打った。
私はその時「或る老人」×1(上御一人って事で)、寅さん×1、だっこ×1を購入。塗装はまだこれから。
823 :
名無しでGO!:03/02/17 18:36 ID:u4gJAvLE
824 :
名無しでGO!:03/02/17 19:20 ID:wGySkQm2
>>823 こういうペンキ塗りの木造建築、郵便局や病院にもよくありましたねえ。
うちの田舎(中部地方)ではピンクや水色に塗ったのをよく見かけた気が
しますが、地域差とかあるのかしらん?
>>823 どこがヘタレじゃい!(w 禿しく萌えたyp!
今風の電話ボックス、JRQオムニバス等も良いね!
826 :
名無しでGO!:03/02/18 01:51 ID:WpGx3Aml
未塗装の人形、細かいところは油性のマジックなんかで着色するのはどうでしょうか?
まず全体を肌色で筆で塗って、髪や服なんかはマジックでGO
それでも面倒なら全裸でGO
827 :
名無しでGO!:03/02/18 03:57 ID:WpGx3Aml
木造駅舎を住宅にしたようなものが加藤の鉄道官舎ですかね。
あれも味があっていいものです。
レイアウトが作りたくなっちゃったぞ!!
お座敷運転でもいくつか建物を置いているんだけど、発泡スチロールでトンネルまで
作ってしまったw
828 :
名無しでGO!:03/02/18 06:18 ID:Dy76uw+6
age
>>826 人形だったらリキテックスとかホルベインアクリラとかの
アクリル絵の具で塗るって手もあるよ。
レイアウトを作ろうと思ってるんだけど、誰か上手なレイアウトの
画像があるHP知ってたら教えてもらえませんか。
831 :
名無しでGO!:03/02/19 14:01 ID:e2Th4R4E
>>830 初めて作るのなら、上手なレイアウト見るよりも、
富や過渡から出ている初心者向けの本の方が参考になると思うよ。
>>830 とにかくやってみてください。課題が発生したらこことかで聞きなはれ。
833 :
名無しでGO!:03/02/20 02:42 ID:EEK1tx5u
でも人のレイアウトも見てみたい気がするよね。
それでスゲーーと思うだけでもよし、俺もこんなのを作りたい!と思うもよし。
刺激になって俄然やる気が出てきそうです。
ヤフーでもぐぐるでも「Nゲージ レイアウト」とでも入れて検索してみましょう。
834 :
747:03/02/20 02:42 ID:ycQ789Kk
835 :
830:03/02/20 14:55 ID:uZgpHRqO
まず土台のレイアウトボードを、座った時に胸の高さくらいにする為に
アングル材とかいうのを使おうと思ってDIY店に行ったものの、
カタログとか説明書みたなものがなくて組み方がわからないので
早速つまづいたっすw
ああ先は長い・・・
自分で作るもの。
材料にカタログは無い....
ヤフオクで自作レイアウトを出品してる人が2・3人いるんだよね。
出品画像を参考にさせてもらってます(^^;)
838 :
名無しでGO!:03/02/21 00:09 ID:kAnhXeJw
>>835 DIY店なら販売スペースに掲示してあると思うんだが。
専用サイズのボルトとナットは買ってきた?
それと直角出すブロックみたいなの売ってるから、これか補強板付けると由。
けちって付けないといくら締めてもやっぱ緩んでくる。
柱同士を組み合わせる方が600×900なりの内寸がきっちり確保できてお勧め。
ダイソーの595×295の網板を棚代わりに載せることもできる。
柱に棚板を組み付けるタイプだとちょっと小さい。棚板無駄だし。
839 :
名無しでGO!:03/02/21 00:07 ID:kAnhXeJw
>>835 DIY店なら販売スペースに掲示してあると思うんだが。
専用サイズのボルトとナットは買ってきた?
それと直角出すブロックみたいなの売ってるから、これか補強板付けると由。
けちって付けないといくら締めてもやっぱ緩んでくる。
柱同士を組み合わせる方が600×900なりの内寸がきっちり確保できてお勧め。
ダイソーの595×295の網板を棚代わりに載せることもできる。
柱に棚板を組み付けるタイプだとちょっと小さい。棚板無駄だし。
840 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :03/02/21 01:31 ID:THr1flDp
>>835 プラッツの路面モジュールボードから始めてみては?
841 :
名無しでGO!:03/02/21 13:41 ID:+LIFR1rx
おい、おめえら! 世界一の接着力、メガパワーて言う接着剤がドイツから発売
されたの知ってるか!!
842 :
830:03/02/21 13:58 ID:6rhLXYdj
>>838 穴がたくさん開いたL字の棒とか鉄板みたいなのは見ればなんとな〜く
使い方がわかるんだけど、ボルトとか継ぎ手みたいな小さめの
部品が50種類くらいあって、それが入ったビニールがみんな
擦れて真っ白で中身がはっきり見えないんで使い方が想像できない。
部品名だけじゃ意味不明〜〜。
一応、なにかの材料って括りなんだろうけど、切った張ったの木材とか
鉄板と違って規格がある物なんだから簡単なパンフくらい欲しいもんだ。
844 :
名無しでGO!:03/02/22 13:09 ID:3SFbkMVK
富の複線機関庫を久しぶりに見たんだけど、あの手の庫によくある採光用の
半透明の波板もちゃんと表現してあるんだね。今更ながら感動してしまったYO
845 :
名無しでGO!:03/02/23 00:07 ID:JZ4RRxkg
age
846 :
56:03/02/23 09:48 ID:ZJhwPK3E
果糖のD51 R249で勾配4%。同じくスハ446両牽引て無理なンッすかね?
全然上らないっすは。
DD13や富のDF50なら軽く上がるンっす。
蟻さんのは試してないっす。
D60でもE10でも変わらないやろうし・・。
847 :
名無しでGO!:03/02/23 17:37 ID:lVSeOHzQ
>>846 4%って時点でやり杉と思われ。
スペースとかで仕方ない限り、3%までにすれ。
もっとも、漏れは個人的な趣味で3重連で貨物長編成とかしてるから、
そういう目にあったことない。
余談だけど、前端梁のカプラーを抜いて、先台車にC58用の果糖カプラーを付けてるから、
3重連でも解放したりしてないyo。
て優香、単体でテストしても大体特性が合ってるってのもあるけど。
>>847 うちなんか碓氷峠並の6%強ですが、何か?
849 :
56:03/02/23 21:12 ID:1XQWQl1e
>846
どうもです。人柱ありがとうございまっす。
そうだった・・・補機と幽霊という取り合わせがありましたね。
カマを選べば何とかというわけで縄文越が目標になりましてん。
これからタコ部屋暮らし開始です。
850 :
名無しでGO!:03/02/24 02:07 ID:hgWv9wyp
富の商業ビルCをよく見かけるビジネスホテルに仕立ててみようかとおもう
今日この頃。
スクエアビルもホテルにちょうどいい感じに化けそう。
851 :
名無しでGO!:03/02/25 11:15 ID:tc0Y1nHz
取り敢えず加糖は車のバリエーションを増やして欲しい
アテンザ、アコード、イプサム、エルグランド、ムーヴきぼん。
852 :
名無しでGO!:03/02/25 12:30 ID:srmqslAa
全然話題になっていないが、ワールドタンクミュージアムで今度1/144のラジコンが出るらしい。
これ使っていろいろ作れないかね?
853 :
名無しでGO!:03/02/25 13:17 ID:V//dCYM2
1/144のラジコンって結構あるからね。
ゴジラのラジコンなんてレイアウト置いたら、特撮のセットと何らかわらん。
854 :
名無しでGO!:03/02/25 13:23 ID:08t7ekoS
855 :
名無しでGO!:03/02/25 13:38 ID:V5sUBEbZ
>>853 いや、タカラのラジコンは1/144でないです。(さすがにあのサイズでラジコンは... (^_^;)
試作品を見ましたが、もう少し大きく、それにコナミのタンクと同じで寸足らずの戦車で
スケール感は乏しく、戦車ごっごようです。
同時に自衛隊の試作品もありました。90式戦車はでかい(^^)
856 :
名無しでGO!:03/02/25 15:35 ID:kRIyk4Sb
857 :
名無しでGO!:03/02/25 18:31 ID:JzyZCmeX
>>855 俺はコンバットデジQとはまったく別物に見えたけど?
もしかして ミリタリービークルRCと間違えた?
鉄ヲタとミリタリーマニアってけっこうクロスオーバーしてるのね。
859 :
56:03/02/25 21:00 ID:hHbIe5Dz
どこか1/144でいいから列車砲か装甲列車ださないかと思っているのだが・・・。
蟻ならそのうちc56泰緬鉄道セットとか9600鉄道連隊セット等ありそうだが・・。
860 :
名無しでGO!:03/02/25 21:26 ID:yb+PivOw
>>859 ミリタリーAFVで有名なdragonがレオポルドを出すという話が。
(WTMと同じような1/144のラインナップの一環らしい)
861 :
名無しでGO!:03/02/25 21:32 ID:waEUefhP
どうでも良いんだけど、昨日富のラウンドビルセットを買ったんです。
そしたら中の取説がスクウェアビルと共通なようで、取説に記載されてる参項例は
随分と大雑把なんですね(鬱 見た感じ、ラウンドでもスクウェアでもどちらでもない様な
見た目。。。そのため、シール貼付位置や取付パーツとかが詳細に記載されてない罠。
それならとキロポスト67見たけど、この4ビルが発売される前の号だから「発売予定」とか
載ってない罠...。仕方ないので\1500掛けてビルの参考例と言うか完成例を見る為に
2003カタログ買わなきゃならんのか(さらに鬱 TOMIX、不親切だなゴルァ。
862 :
名無しでGO!:03/02/25 21:51 ID:Sx01OtId
>>861 ストラクチャー本体はよさそうだけど、その他は期待しないほうがいいよね
富の製品は。シールとか適当な店だし。まあ、ネットで探すからいいけど。
加藤→現物に忠実。トミ→最大公約数でありそうな建物。
863 :
名無しでGO!:03/02/25 22:05 ID:mY7hu3ym
864 :
名無しでGO!:03/02/25 22:18 ID:kOMTFVCB
865 :
861:03/02/25 22:21 ID:waEUefhP
>>864 えぇ、蟻ますた(w 初見したとき激しくワラタ..。
あんな近代的な鉄道マン養成ガッコなんて不似合いだ(ゲラゲラ
866 :
名無しでGO!:03/02/26 00:42 ID:RATGibbA
867 :
名無しでGO!:03/02/26 13:22 ID:nP7OHh/6
ストラクチャ類は、そのまま組んで置いちゃ、オリジナリティがないから、
その程度の説明書で十分。
868 :
861:03/02/26 13:38 ID:A/gurzq5
>>867 さっき、
>>861の取説の件をTOMIXサービスに言ったら似たようなこと、言われた(鬱
「キロポストやカタログの例のまま組んでしまいますとオリジナリティーが無くなってしまいますので
組立の領域はお客様の裁量範囲内でお願いいたします。取説の説明不足は申し訳有りませんでした」
だって。
>>868 いちいち下らんことで富の手を煩わせるな。
ストラクチャーなんだから...車体表記と違うんだよ。
そんな事まで手取り足取り細かく決められないと動けないような奴は、
将来(ry
今一“腑に落ちない”といった匂いのするカキコだったので、指摘をしておく。
870 :
名無しでGO!:03/02/26 18:34 ID:Xi/TLAvG
こんなヤシが増えたら、
ストラクチャーにもHGが出るのかな。
りそな銀行本店を忠実に再現!
とか。(w
=付属説明書=
1階のテナントは、金券ショップ、
二階は消費者金融のステッカーを張ること。
三階の、右から二番目の窓にはテナント募集のステッカーを
各階一番端の窓にはオリローステッカーを張ること。
そして、
屋根上看板は、付属の不動産会社の広告を張ること。
一階の入口左側に消費者金融の立て看板を置くこと。
872 :
名無しでGO!:03/02/26 18:54 ID:VvbmU2FF
誰が作ってもみんな同じレイアウトが出来そう…
ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
873 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/26 20:30 ID:mh9pj0VN
>>871 英会話教室やヅラ屋さんの看板も欲しいですな。
874 :
名無しでGO!:03/02/26 20:34 ID:2CADUNgx
聖教新聞販売所の看板モナー
875 :
:03/02/26 20:48 ID:LxIxvZns
876 :
名無しでGO!:03/02/26 20:50 ID:DCcy9ltE
877 :
名無しでGO!:03/02/26 21:26 ID:Q/H3Okmx
>>871 オプションの人形の型番とか、配置とかも詳細に書いてあったりして(w
878 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/26 22:08 ID:mh9pj0VN
ま、これだけははっきりと言えるのは
「見るのは説明書じゃなくって実物」というコトですな。
879 :
名無しでGO!:03/02/27 01:05 ID:D1JS3cSb
首都高名物「ワールド」の看板
最近だいぶ減ったけど(w
880 :
(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/02/27 02:29 ID:os02UYBb
881 :
名無しでGO!:03/02/27 04:22 ID:ItBSFlo/
>>880 海岸はどこに作るんだね?
江ノ島は?
稲村ガ崎もw
882 :
名無しでGO!:03/02/27 12:34 ID:L6NLoDSl
埃対策とか考えて、パウダーやバラスト使いたくないんだけど
遠目にそれっぽく見えて手軽な代用品ってないですかねぇ?
蟻のジオラマレールがもう少しリアルに出来てりゃ買ってもいい
んだけど・・・。
883 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/02/27 12:45 ID:Vhm/1Acg
>>882 ホコリが付かないような保管方法を考えるのが正解かと思われ。
>>876 こういうのは叩きといわない。
あ、本人か(w
886 :
(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/02/27 22:05 ID:Z2rGaOpE
>>881 江ノ電が走れないので、急遽東江戸川電鉄風に切り替えますた(w
でも、海のレイアウト作ってみたいっすね。
887 :
名無しでGO!:03/02/27 22:30 ID:L6NLoDSl
>883-884
んー、脚をたためるテーブルの上に作ってクローゼットにでも
しまうようにするか・・・。
>886
ヒガ電かよ!(w
あの会社、確か冷房車は1編成しかいなかったな・・・。
888 :
名無しでGO!:03/02/28 01:50 ID:2IEfOiq7
興味津々で聞いてみよう。
レイアウトはどの大きさがお勧めなんすか?
600×900?900×1200?900×1800?
漏れ、レイアウト始めようと思っているんだけど最低本格的のなら
やっぱし900×1800なんだけどそれってドア1枚文の大きさなんだよね。
それ、結構大きいので引っ越し時が困るし(車に積むのはちと苦労)
だからそれ以下の600×900、900×1200がよさげだと思うんだけど
どっちがいいと思いますんか?
車両面は脳内補完で妄想しまづので大丈夫です(w
20系客車でなら、EF58+ナハネ20+ナハネフ23(切妻型)と言う風に。
889 :
名無しでGO!:03/02/28 11:06 ID:TTF1kwA5
>>888 600×900はやめた方がいいと思われ。
プランが限られるからな。
果糖のDTLの様なもんか、または1周するだけの奴ね。
ベース自作出来るなら600×1500や600×1200の様にヨコを長くとってやるのが良いかと。
そうすれば比較的長い列車を走らせれるし。
自作できんというなら900×1200くらいかな。
890 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/02/28 11:55 ID:HaVeKwGS
>>888 俺が今作っている運転板(レイアウトというにはおこがましいので)
”七篠電鉄”は、A2サイズだけど、これはまあ俺が小型車スキーで
14メートル級2連限定というやつだからまあいいんだろうね。
もし、国鉄形走らせるなら、幅はともかく(極端な話最低限曲がれる
だけのカーブを使って、トンネルなりで隠してしまえ)たとえばトミー
ならR243ね)つかって、縦を長くとるのがいいかもね。
単純なエンドレスのトラックプランなら、1800×600(トミーのレイ
アウトボードを横に2つ並べる)感じがいいんじゃないかな。
それで使わないときは2分割して、900×600のスペースに押し込むと。
891 :
名無しでGO!:03/02/28 12:57 ID:mxu5/Rlj
>>888 漏れは、ベッド下スペースを活用して、
なんとか900×2100mmを確保した。
892 :
名無しでGO!:03/02/28 12:57 ID:mxu5/Rlj
あ、そして4分割できるように計画してます。
893 :
名無しでGO!:03/02/28 13:10 ID:eNr9fPp8
やっぱモジュールレイアウトだよ。なんてったって簡単に押入れに仕舞えるし
長編成も組めるし、狭い日本の家屋住まいならなおさらだよ。
894 :
名無しでGO!:03/02/28 15:37 ID:A1ICg1q4
モジュールはクラブに入るか仲間を見つけないと。
自分の性格も関係してくる、大勢の仲間とうまくやって行けないと
ダメ。
895 :
名無しでGO!:03/03/01 00:20 ID:wKhhIXP0
>894
加糖か富から出てるモジュール板を使えば簡単に個人でもモジュールレイアウトが出来ます。
>>895 >894が言ってるのはそう言う事じゃないだろ(w
そもそも>893が言ってるのは>894みたいなことではないだろ
898 :
(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/03/01 19:40 ID:eB4YweD8
>モジュール
ていうかばらばらにできるレイアウトって意味でそ?
俺もかつてモジュールをいくつか作って組み合わせたレイアウトを作ったのは
いいんだが、かなりの確率で
「片付けるのが面倒になって出しっぱなし」
「展開するのが面倒になってしまいっぱなし」
のどちらかになってしまったよ(w ズボラにはお勧めできない。
899 :
名無しでGO!:03/03/01 21:27 ID:4YhVestp
ワンフェスに1/150初代セドリック造って持っていって
もろうたんどすが、じぇんじぇん売れまへんどした。
古い車って、皆さん興味ないのかなあ?(っ;)sikusiku
>>899 それは持っていった場所が間違ってる(w
JNMAとかスワップミートとかの方が売れるだろうと思われ。
ところでどんな出来なのか知りたいので
画像きぼーん
901 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/01 21:32 ID:NxKm8SQ6
>>899 欲しいでつ。自作の路面電車と並べてみたいでつ。
902 :
名無しでGO!:03/03/01 21:49 ID:Qdl3iLtX
>899
見つからなかった・・・。
見たらマジ買ってたのに・・・。
903 :
名無しでGO!:03/03/01 23:34 ID:HidSaOAv
みなさん、おおきにおおきに。こんなしがない年寄りの為に・・。
ほんま、あの世までの短い間に、「こんな車、あったんや」と思って
貰えたらええんどすわ。ほんま、宣伝みたいになって、申し訳ないどす。
もう、いいまへんよってに、勘弁しとくなはれや〜。
合言葉は「アホの坂田&幻妖賽」これで、送料無料でお送りしまっせ。
1500ぐらい(戦車含む)の原型の内、どれだけ遺せるかわかりまへんが、皆さんの思い出に
なるような物が出来れば、幸いどす・・・。では、涅槃で待つ。さらばじゃ。
http://www.kaleidoscope.co.jp/ここで見れるそうどす。わても、年でっさかいに
ようわかりまへんが、最後にと「日野トレーラーバス・トロリー」を造りたかった・・・・
904 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/01 23:53 ID:NxKm8SQ6
>>903 こういう宣伝なら大歓迎でつ。
ウチらは組む塗るはお手の物なんで買うならキットでつな。
展示ケースが余るけど。
905 :
名無しでGO!:03/03/02 00:05 ID:WX6cTE4d
この程度の出来で¥5000とは!!
希少価値だけで買う香具師いるかな。
売れなかったのも頷ける。
過渡のなんかプロポーションいいからちょっと色差し
すればこれ以上になる。
>>903 これは精密だな!
この時代の(どの時代もか)車の1/150って少ないから、かなり興味惹かれた...
個人生産なんですかね。
907 :
おもちゃ板@名無し名称論議中:03/03/02 00:15 ID:H/+jzBDR
>>899>>903 おお!!ついに匠の御降臨ですね!!!
とりあえずネコパブリッシングに持ち込んで見られては?
909 :
名無しでGO!:03/03/02 00:38 ID:MD4voaca
910 :
名無しでGO!:03/03/02 02:09 ID:la0Msk1z
Nで伊勢のジオラマ作りてえなあ。
複線電化の私鉄と単線非電化JRの共同駅で機関区もターンテーブルもあるという風に。
上り方向は私鉄とJRが並行、下り方向は立体交差ですぐ近くに私鉄のターミナル
があるみたいな感じで。
912 :
名無しでGO!:03/03/02 07:05 ID:E9worsg4
業者はそれで食うわけだから高いこと自体には文句言わんが
送料無料ぐらいで宣伝するなよ。
喜んでるお前らも金銭感覚麻痺しすぎ。
ワンフェスは工賃と儲けを加味した値段じゃモノ売れんよ。
まわりはシリコン代も出ない価格でやってんだから。
5000円あれば銀河鉄道777買ってお釣りが来たぞ。
JNMAFみたいにヌルいカモの集まりに出とけば?
913 :
名無しでGO!:03/03/02 08:52 ID:c32QzikN
>>912 まあ、ワンフェスに出したのは若干場違いとしても
銀河鉄道モノとセドリックを比べてる感覚も、価値観が麻痺してるな
よく知らなくて悪いけど、湾フェスは「原型師来たれ」って場でもあるんでしょ?
来場者のニーズが読めてなかった嫌いはあるっぽいけど。
いずれにしろたくさん売れるアイテムではないな。
>>912にいろいろ言おうと思ったけど、
>>913に同意ってコトで。
富の富士重工バス無塗装4台入りを買ってきてゴソゴソやってます。
マスキングだけでも死にそうでつ。
今最後の1色乾燥中ですが、マスキングテープ剥がすのが怖い・・・。
たぶん「面相筆でタッチアップ」じゃすまなくてシンナープール行きの
予感・・・。
916 :
名無しでGO!:03/03/02 23:45 ID:AbU9ToBx
>>915 イイ!マスキングテープ使ってる?
田宮のは、ちょっと浮いてる鴨っていう時でも、
だいたいピチっと塗料を止めてくれるyo。
>>913-914 銀河鉄道はただの例。
ワンフェスの5000円ものとしてはいかにも高いってことよ。
AFVやフィギュアと比べても通じないだろ。
周囲は出展料交通費出ない、全部売れて次回の樹脂代がやっと出るぐらいでやってる。
モノは悪くないし需要もあるだろうが、商売で儲けを載せた値段じゃ動かない。
それで「需要がないんでしょうかあ、この哀れな年寄りがげふんげふん」なんて
泣き言で同情誘おうなんざみっともないよ。
918 :
名無しでGO!:03/03/03 07:45 ID:/WpPA57J
>>912 じゃぁ、自分でこれだけの原型作れるかってたら
絶対無理な香具師が99%だ。
レイアウトに旧車置きたい香具師にとってはハァハァしちまう。
・・とはいえ、やっぱり高いよな〜
キットで1000円、完成品で2000円位にならんかな?
Wメタルは自家鋳造なのかな?
919 :
名無しでGO!:03/03/03 08:13 ID:o3FNTyYb
>>917 なんかよくわかってないようだなあ、、5000円で単純に何が買えるって
問題じゃないだろ?
フィギュアも銀河鉄道も、要は同じ例えでしかないんだよ
価値観とは、一万出してもガンダム欲しい奴から見れば、
それがどんなにコストパフォーマンスが高かろうが、
Nのあんな小さい機関車に6000円も出す気が知れない、そういうもんだろ?
その価値観の違いは、鉄模の中にもあるわけだしな
若い世代から見れば、初代セドリックなんて500円でも買わんだろ?
鉄ヲタも車ヲタも少ないワンフェスは、場所が悪かったっちゅーことだわ
ちなみに君はあのセドリックの原価がいくらかかったか、当然知ってての発言
だよな? だから後半の部分には触れないが、、、ま、フィギィア関係だと
かなりボッタ食ってる奴がいるのも事実なんだけどね
で、結局俺の価値観だと918と同じく、たっけぇ〜、と思うw
まあ、量産品じゃないんだろうね
920 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/03/03 10:41 ID:qCC85+jy
七篠電鉄花咲線のバラスト撒きで日曜日がつぶれた俺様ですがこんにちわ。
しかしまあなんですなあ。久しぶりにNゲージのレイアウトを作って思った
ことなんですが、ストラクチャの充実ぶりは圧倒的ですね。市販品だけでも、
そこそこのものが作れてしまう。こりゃあすごいことですわ。
おかげで軒先すれすれをかすめながら走る小型電車ワールドが、比較的短
期間で出来上がりそうです。
921 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/03 12:18 ID:2rao/jQS
>>917-919 まあ、高いか安いかと聞かれれば高いと答えるし、
原価がグラムいくらかというモノサシで計るんだったら
許せねー価格設定だろうけど、
別にメタルのインゴットが欲しいワケじゃないのでね、わし。
まあ、数を買えるモノでもないんで
レイアウトの勝負パンツ的な使い方になるんだろうけど。
自分の仕事の利を生かして、ストラクチャーとして建築現場を作ってみたいのだが、
上屋に掛かってる状態だと外部足場やコンクリート型枠、鉄筋など細かい部分が多く
お勧めできない。
基礎部分の地面を掘ってるあたりがベター。バックホーなんかは自作するしかない訳だが。
単管パイプφ48.6=0.3真鍮線切り刻めば作れるなぁ。
924 :
名無しでGO!:03/03/03 18:57 ID:ecKZDk8W
>>922 建築現場は無理でも、
補修とかで、ビルの周囲に足場がかかってる状態くらいは再現してみたいな。
925 :
915:03/03/03 19:34 ID:UxpezdLo
>916
タミヤの使ってます。5箇所くらい要タッチアップなんで塗装慣れした人なら
やり直すんでしょうけど、とりあえず1台、形にして見ます。
また何台か作って慣れてきたらちゃんと作り直してやりますわ。
>>922 津川洋行で、ミニユンボが出ていたよ。0.2くらいのサイズのヤシ。
これで道路工事中の現場を再現してみよう。
927 :
決着:03/03/03 21:40 ID:F9DAW8+Q
よく考えれば、道路工事は土木か。
建築でミニユンボ使うのは、外構位なものだね。
929 :
名無しでGO!:03/03/04 01:39 ID:2/MxBZX2
スエード腸スプレー再販キボンヌ
あれでアスファルト道路再現しようと思ってたのに、、、、
930 :
(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/03/04 02:14 ID:Simmsf23
931 :
名無しでGO!:03/03/04 02:23 ID:elQGKHYj
>>922 ちょっと違うかもわからんが、
地鎮祭の再現ってけっこうイイ!よ
わりと簡単に出来るし
932 :
名無しでGO!:03/03/04 09:38 ID:rRRG5FJX
パワーシャベルはWIKINGから新しくでた1/160のMini Excavator HR 18が
いいです。 旋回もするし、アームも3カ所可動でいい情景が作れます。
出来もWIKING製なのでいいです。
>>924 あ、外側にシート被ってりゃゴマかせるな(汗)
>>928 2次根伐の切り梁下でちょこまか動いてるところとか。
しかし構台上にテレスコかクラムを置いておかないと違和感がある罠。
934 :
名無しでGO!:03/03/05 05:14 ID:M2/jL1K0
age
>>935 そこまで言うならパワーショベルとバックホウの違いってわかるよね?
現状じゃバケットの方向一つで変わるんだけど。
>>933 うちのお得意様のゼネコン○成建設によく似た名前の、太成建設と書かれたクラムのおもちゃ
が売っていて、非常に気になる罠。
50tサイズクローラーバージョンもあるけど、あの会社の機材センター重機部無いんだよね(w。
年度末でうちらの業界、日が飛び出るくらい忙しいっす・・・
938 :
名無しでGO!:03/03/06 04:46 ID:7oUq9+dF
age
話題がずれてて申し訳ありませんが、
Macで使えるレイアウターのソフト御存じの方いませんか?
Windousにはいっぱいあるのに・・・
教えて君でスミマセン。
940 :
名無しでGO!:03/03/06 23:25 ID:pozX7J3u
軟窓とかマジPCでも入れたら?
941 :
名無しでGO!:03/03/06 23:43 ID:upAbAg9R
>>940 やっぱりそれしかないですかね・・・
あとは方眼紙とレイアウト定規かな?
レイアウト作るときに図面かいてます?
だいたいの寸法は測るけど、結局現物あわせ。無駄も多いけど。
失敗したコピーとかの裏紙にイメージとか数値とかはメモしてるくらい。
今作ってるのはそんな感じ。
まず手を動かさないと先に進まないんで。
方眼紙とレイアウト定規で妄想だけ膨らませてたあの頃。
944 :
名無しでGO!:03/03/07 12:55 ID:CO2o1sXD
図面を書く行為自体が楽しいです。
レイアウトは1つだけど、
図面だけはたーくさんあります。
失敗も成功の元
946 :
名無しでGO!:03/03/08 04:39 ID:oH1GVQyh
age
今年のホーンビィーの新製品の家、レジン製でもろダイソーなんだけど結構逝けるかも!
76分の1とおもわれるが日本形16番にも合うのではないだろうか。
948 :
名無しでGO!:03/03/09 14:00 ID:liXwHPeH
昭和40年代後半〜昭和50年代前半のバス ホスィ。
今度、富から出るじゃん。
950 :
名無しでGO!:03/03/09 14:36 ID:VATCC6wc
>>949 ブルドッグ(シティに非ず)は昭和50年代後半〜昭和60年代だね。
富のふそうバスが昭和50年代前半ピタリ。
バス窓だったら40年代後半てとこ。プロトは都バスで、
トミカダンディに全く同じプロトのモデルがある。
951 :
名無しでGO!:03/03/09 19:47 ID:NI/1c+bn
車は5年もたてば顔ぶれががらっと変わってしまうから難しいのかもね。
鉄道車両は10年たったってあんまりかわんないけど。
バスは、いすゞのBUが欲しいよ!
あの大きな前面窓に、ちっちゃなバンパー...ハァハァ
おながいします富さん。
953 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :03/03/11 01:14 ID:5qRD7bDC
みんなBU欲しいんだねぇ。
個人的にはブルにしても7Eにしても短尺車が欲しいな。
全国に都営中古がばら撒かれてるし、富の7E切り詰めようとすると
クーラー削ぎとって移設したりドア側の側面大改造しないとならんし。
>>950 高知には未だにうじゃうじゃいたりして。
しかも方向幕がLED化されていたり、、、
956 :
名無しでGO!:03/03/11 17:05 ID:UT5dYT++
>>953 CJMはイマジンから出でいるが出来と価格が…
そういえばイマジンorDDFから出る
「三菱エアロ観光、高速」はまだかいな?
まあ出来は期待しないが…
957 :
名無しでGO!:03/03/11 19:26 ID:UWyFBhZq
>>956 あれは酷すぎ、あんなの市販する時点で犯罪行為。
値段だけイッチョマエだが。
958 :
名無しでGO!:03/03/11 19:34 ID:UT5dYT++
>>957 そのくせ発売のーびのび。
数少ない取り扱い店のご主人が
「あのメーカーはまったく…」
と、ぼやいておられた。
でもリアルな消防車両を出してくれるのはイマジンしか無いので、
特殊車ヲタの漏れ的にはあそこを支持せざるを得ない…。
960 :
名無しでGO!:03/03/12 14:46 ID:AR1edjmy
質問ですが、駅はどのメーカーがいいですか?
961 :
名無しでGO!:03/03/12 14:49 ID:BGUVtaZ+
>960
KATO
>>960 富か過渡のレールを使っているのなら、同じメーカーに合わせた方がいいぞ。
レール規格はもとより、ホーム高さも異なるからね。
963 :
名無しでGO!:03/03/12 21:51 ID:jNIWVXHh
>>954 BUも良いけど、俺は日野(車体の)も欲しいですねぇ。国鉄バス
再現するのには不可欠なので…。
ついでに、つばめマークのデカールも有れば更に良しだが…
便乗して質問いいですか?
レイアウト作った人、作ろうとしている人
道路の表現にどの色を使ってますか?
いろいろ試してみたり、混ぜたりしてみたけど
なんかぴったりの色が見つからないので。
webみても参考になるのあんましなかったし。
965 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :03/03/13 01:42 ID:B5aPxyP0
>>964 400番くらいの耐水ペーパー使ってます。友人のアイディアをパクったが、いい感じですよ。
>>964 Mr.のニュートラルグレーにフラットベース混ぜて塗ったくってます。
ベビーパウダー混ぜることもありますね。
コンクリートにはねずみ1号かな。それもGMカラーの在庫を使ってて、
新たに買うときは適当なMr.の近似色使ってまつ。
967 :
名無しでGO!:03/03/13 17:55 ID:TCwhqJpA
近所の駅などを再現しようとした人いますか?
>967
上野とか東京とか大変そうだな。
押角とかもきてると思うけど。
969 :
名無しでGO!:03/03/13 19:31 ID:5bw+1nwd
漏れは近くの駅の線路配置のみを利用しますた。
有効長や駅舎の配置等は架空でつ。
970 :
N級建築士 ◆uGkFOtaf/A :03/03/13 21:58 ID:YcWXnPVo
>>967 近所に「40年前まで存在した」駅なら再現したことがあります。
白黒写真しか資料がないから駅舎の色がわからなくて苦労しますた。
971 :
名無しでGO!:03/03/13 22:04 ID:p/ZNVtyR
道路はとりあえず灰色に塗って(舗装が新しいほど黒っぽい)
その後柔らかめの鉛筆で斜線中央付近を塗り、こすってぼかす。
(タイアのゴムで汚れた表現)やりすぎると光ってくるので注意。
972 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/13 22:09 ID:59d/5MFV
>>967 市内の染物屋さんを作りました。
次は市内の造り酒屋さんです。
973 :
名無しでGO!:03/03/13 22:52 ID:yPnu2R9U
>967
俺は駅ではなく自宅をNゲージで再現したが、
親父から「こんなにこの家がこんなにデカイ訳が無いだろ、
この馬鹿タレ」と言われて大喧嘩したことがある。
>>973 それはあなたが自宅の測量を怠ったからでは......
975 :
名無しでGO!:03/03/13 23:14 ID:2u5XyvrP
一年半くらい鉄道模型から遠ざかっていたんですが、
路面モジュールってどうなっているんですか?
公式も更新されてないし・・・
976 :
名無しでGO!:03/03/13 23:38 ID:t7DORCEa
レイアウトは路面に限らず斜陽化の一途です。
977 :
So What? ◆SoWhatIUjM :03/03/14 01:46 ID:LgE720XW
>>975 動きが止まっているのはそこだけですのでご安心を。
978 :
名無しでGO!:03/03/14 10:59 ID:vakRwMNE
age
979 :
名無しでGO!:03/03/14 12:53 ID:rPbZ60mv
979
980 :
名無しでGO!:03/03/14 12:53 ID:rPbZ60mv
980
鉄道模型シミュレーターには興味ないんでつか?
982 :
名無しでGO!:03/03/14 16:11 ID:rPbZ60mv
982
983 :
名無しでGO!:03/03/14 16:11 ID:rPbZ60mv
983
984 :
名無しでGO!:03/03/14 16:15 ID:rPbZ60mv
984
985 :
名無しでGO!:03/03/14 16:15 ID:sSo9zLRz
あげ
986 :
名無しでGO!:03/03/14 16:18 ID:rPbZ60mv
986
987 :
名無しでGO!:03/03/14 16:18 ID:rPbZ60mv
9 8 7
988 :
名無しでGO!:03/03/14 16:22 ID:rPbZ60mv
988
989 :
名無しでGO!:03/03/14 16:22 ID:rPbZ60mv
989
990 :
名無しでGO!:03/03/14 16:25 ID:rPbZ60mv
990
991 :
名無しでGO!:03/03/14 16:30 ID:rPbZ60mv
991
992 :
名無しでGO!:
次スレは?