☆★TV番組、CMなどに出てくる鉄道☆★ Take2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレが900超えたので。
前スレ:http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016213918/l50

小田急ロマンスカーのCM、最近ウザくなってきた。やりすぎ。
22:02/07/23 00:58 ID:/5wrnoPQ
2
3名無しでGO!:02/07/23 09:13 ID:EJb+AOPm
3
4名無しでGO!:02/07/23 09:20 ID:mFYMZNHf

     ___    __
    |\   \.  |\   \
    |  \   \.|  \   \
    |   | ̄ ̄|\  | ̄ ̄|
   /\  |    |  \|    |
  /.    \|.     ̄ ̄     |\
  .|          |____/    ヽ
  |.       ●   |    / ●  |   
  ヽ.         |  /     /  <>>1サン、スレタテ凹カレー♪
   ヽ、        レ  __/____   
     `''-、、...,,,_...!-‐''' ̄   ̄        ̄~`''ー-.、_ '
       ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
     ,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,
    ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、
   ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,
  ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  |    ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
5名無しでGO!:02/07/23 10:17 ID:RIOtF9VQ
JRAの夏競馬いくぞ!のCMって何線ですかね?

 関東人が電車で夏競馬遠征に行くっていう設定で、
最後に出てくるのは新潟競馬場なんだけど、どうみても
上越新幹線ではないんだよなあ。
 他の夏開催は福島、小倉、函館、札幌なので、福岡や
新千歳からの特急か?でも「かまめし」食ってるし。

実は全員鉄ちゃんで北陸や羽越まわりで新潟行くとか?
6猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/23 12:56 ID:KLy5SQ3Y
さっき古いビデオのCMでアメリカ型ディーゼル機関車が走っているのを発見
した。
7名無しでGO!:02/07/23 13:02 ID:nN94Zi1V
トヨタistの列車はどこのだろ?チェコかなぁ、デンマーク?
イタリーじゃあないよね。
8名無しでGO!:02/07/23 14:21 ID:Ajh2aHLG
「ゆうひが丘の総理大臣」に横浜線の相原、京王相模原線の京王永山、八高線の小宮等が
出てくる。
9名無しでGO!:02/07/23 22:26 ID:fPRc3dV6
テレ朝今日7時からの旅番組にサンライズがでてて出雲まで行ってた
10偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/23 23:44 ID:F0FBPk2Q
>1
おちゅ〜
結構前スレは長寿スレでしたね。

あと、スレタイにはないけど
映画やアイドルの写真集とかなんてのもOKですよ。
メディアに出てくる鉄道について広く語りましょう。
11名無しでGO!:02/07/23 23:54 ID:wIlMSgSU
前スレで「次スレは必要?」と尋ねた者です。次スレは前スレが950まで逝ってから
立てても良かったのではと思いますが・・・とりあえず、>>1さん乙です。
12急行「信濃川54号」:02/07/24 09:23 ID:ThnCV35B
>>5
これ自分も気になっているんだがどこだかわからん。
ヒントになりそうなのは座席の背もたれ脇に付いている取っ手。
自分が知っている限りでは381系しかないのだが
明らかに違うわな。(藁
13名無しでGO!:02/07/24 09:58 ID:Ul+r1Fnz
>>12
うpしれ!

特急で取っ手がついているのって、振り子でしょ?
14名無しでGO!:02/07/24 19:58 ID:SmDDVkyV
ビスコのCMが金八でおなじみの道路の高架下で撮影してる
東武の車両と京成の線路が写ってるよ





たぶん
15名無しでGO!:02/07/24 20:03 ID:3zldhNZl
ピエトロ(ドレッシング)のCMには
OER1000か2000が出てくる
16名無しでGO!:02/07/24 21:39 ID:wZVFB6wR
首都圏でCM・ドラマの撮影に好意的なのは
KOで、色々ガイシュツなのですが、今度、討究も
CM等の撮影がOKになったという話を新聞だかで
見た気がする。ってこの話自体ガイシュツかな?スマソ
17偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/24 22:30 ID:oIEEt6uH
鉄じゃなくてハズネタでスマソだが、
さっきたまたま観ていた「ショムニファイナル」で、
高速バスが出てくるシーンがあったのだが、
設定が「東京〜岩手宮古」便でJRバス関東。
実際は品川〜宮古間で、JRハズは絡んでないんだよね。

>16
前スレにあったけどリンク張りなおしておく。
http://www.asahi.com/national/update/0717/023.html
18名無しでGO!:02/07/24 22:45 ID:Cx2SXZlh
現在テレビ東京で仙石線103系登場
19急行「信濃川54号」:02/07/25 05:10 ID:YkKGt6aD
>>13
うpしたいのはヤマヤマだがウチにはキャプチャーが無い。
競馬関係のテレビで流すだろうからそれを見れ。

複線で電化していて(多分間違いない)振子車?
ヨ351で東線かなぁ…。
「かまめし」売ってる駅あるか?
20名無しでGO!:02/07/25 05:39 ID:JL94szSp
東急・・・たま(ぷらーざ)に
小田急・・ごくたまに
京王・・・かなり多い
21名無しでGO!:02/07/25 08:54 ID:lHJHghLP
>>14
堀切ー牛田間だよ。
22名無しでGO!:02/07/26 06:44 ID:q5ybFD3/
age
23名無しでGO!:02/07/26 08:42 ID:7atdTKEJ
>5,13,19
しRAのHPにでてたけど…わからん!

ttp://www.jra-good-luck.com/cm/cm06.html

24名無しでGO!:02/07/26 09:11 ID:60tt5BGd
>>23
これ、セットだよ。
25急行「信濃川54号」:02/07/26 15:45 ID:C5P+YCSa
>>23
おぉ〜、こんなところにあったのかよ!!

>>24
なぁ〜んだセットかよ!!
にしちゃよく出来てる。
26名無しでGO!:02/07/26 15:54 ID:jCSo5PSu
となりのトトロにも列車が出てくるゾ。
8月3日は要チェック
27猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/26 16:49 ID:qkb71o0L
>>26
あれは西武なんだよね?
28上毛人 ◆JOMOOjm2 :02/07/26 20:08 ID:Mqfrv0km
NTVの思いっきりテレビ今日は何の日で
錦川鉄道やってた。例のトロッコ列車(?バス)も・・
29名無しでGO!:02/07/27 13:41 ID:grCvhVLA
http://www.omega-micott.co.jp/haikyo/
↑の映画、予告編見るとJRが製作協力
してそうなんだけど。
30偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/27 13:54 ID:lFVAg2Pw
>29
うわ・・・映画館のスクリーンで鮪動画かよ・・・
って、これ東京では公開してないのね、意外。
日常の風景であまりにリアルすぎるから?
31名無しでGO!:02/07/27 13:58 ID:grCvhVLA
>>30
つーかよく見ると
JR束エリアの都県ではまったく上映されてない。
32名無しでGO!:02/07/27 14:16 ID:LA3F1eSK
誰も突っ込まないから。
>>26
8月2日だよ。
33名無しでGO!:02/07/27 17:27 ID:nB4lPWT+
http://homepage2.nifty.com/smee_aquarium/extra_001.htm

よく調べたらロケ地は北総でした。
でも北総もよく協力するよな〜。
小道具の駅名標に致命的なミスもあるし
34名無しでGO!:02/07/27 21:36 ID:i7pIYXwl
今「釣りバカ」に
富士山をバックに鉄橋を走る0系が出てきた
あと、合体の時に流れる音楽の最後、
「雲を友として」だと思うんだが。
35Somatsu:02/07/27 21:42 ID:aHwKltKQ
漫画ネタはダメ?と言いつつ書いてしまうが。

 昭和53年頃月刊少年ジャンプに連載されていた「シャドーウイングス」
という漫画で、京浜東北・根岸線電車が描かれているコマがあった。
車体は103系だったが、行き先表示が「洋光台」となっていた。
根岸線が洋光台止まりだったのは昭和45〜48年だったと思うが。
36合体!:02/07/27 22:28 ID:vbhyUG6k
釣りバカで江ノ電500が今出てきたがつりかけの音だった。
37猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/28 11:44 ID:ELm8GQLy
まだ古いテープを見ているのだが、さきほど政府広報で国鉄職員の再就職先
を探してるやつを発見した。
38名無しでGO!:02/07/28 14:29 ID:sgb9mD+h
学校の授業で古いビデオみていたら、JR貨物フレートライナーのCMやってた。
39名無しでGO!:02/07/29 16:02 ID:TeLeaSSG
暇つぶしに、再放送の「西鹿児島駅殺人事件」みてたら、
東京を出て行くはやぶさを牽いているのが、青いED7?だった。
4039:02/07/29 16:04 ID:TeLeaSSG
次の走行シーンは、きちんとEF66が牽いてた
41名無しでGO!:02/07/29 19:29 ID:4bbgX8e2
>>37
それで?
42名無しでGO!:02/07/29 20:10 ID:5ecyJeGG
ガイシュツかな?
メンズノンノのCM見た?大鉄で鉄チャンしてるやつ。
イケメン風のモデルが三脚にカメラ構えてC10なんか写してるの。
漏れ1回しか見てないんだけどさ。
43名無しでGO!:02/07/29 20:17 ID:kfm7yc5r
>>42
は書き方から同性愛者と見た。
ホモ板に帰れ!
44偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/29 21:18 ID:klBTFqFF
>42
http://mensnonno.shueisha.co.jp/home.html
の一番右下の「TVCF」ってところにあるよ。
動画サンプルもあり。

しっかし、茶畑にずかずか入って三脚立ててるのが妙にリアルだなぁ(w
まあこんな男たちが撮り鉄してるのは全然リアルじゃないが。
45偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/07/29 22:41 ID:klBTFqFF
今セキスイハイムのCMを見ていたら、お盆に実家に帰った家族連れが
Uターンで帰る途中に踏み切り待ちをしているシーンがあるのだが、
701系っぽい車両だけど貫通扉部分が黄色になっていた。
ピントが合ってなくてうまく確認できなかったけど。
46名無しでGO!:02/07/30 09:50 ID:sNhToM8S
>>42
ガイシュツっていうより、専用スレがたっていたぞ。
47名無しでGO!:02/07/30 16:53 ID:cIH7++jE
JCBカードのICチップがついたやつのCMに出てくる車両(系式)って、
どこの会社かわかります?
48名無しでGO!:02/07/30 17:49 ID:CdvQoMXR
きょうの「ゆうひが丘の総理大臣」に八高線の小宮が出ていた。
車両は今は無きキハ20・25・30・35だった。
中にはキハ35 900番台もいたよ。
49名無しでGO!:02/07/30 22:36 ID:yfx9Y7hj
たけしの「新グロモント」に出てくる地下ホームにいる女の後ろを走ってる青帯の電車、
あれって有楽町線を走る西武6000なんだろうか?電車の通過するスピードが速過ぎてよく見えん(w
50猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/07/31 00:06 ID:qVqX9mSq
>>44
見れねえじゃんと思ったのだが、ネスケではだめらしかった。IEなら見れた
だす。
51名無しでGO!:02/07/31 21:34 ID:W1W5RNdc
>>47
KO6000ではないか?帯色変えてるみたいだけど。
52名無しでGO!:02/08/01 18:40 ID:0/HDyP+m
いま京王グループのCMがやってた。
53名無しでGO!:02/08/02 20:27 ID:1EYsg8Rb
明日の「晴れたらイイねッ!」は2週に渡って堺の車窓だよ

CX08/03(土) 前8:00〜8:30
堺の車窓から・三陸鉄道の旅・特別編
http://www.fujitv.co.jp/jp/haretara/
54名無しでGO!:02/08/02 21:07 ID:N1ToZwaK
昨日の「恋愛偏差値」に京成の荒川鉄橋と都営地下鉄5300形、京成小岩駅が出てきた。
55名無しでGO!:02/08/03 07:39 ID:Bo0pNfgY
今堺アナって何やってるの?
56名無しでGO!:02/08/03 07:41 ID:Bo0pNfgY
木曜日のニュースステーションの
「住基ネットを導入したらこうなる」っていうドラマの中で
東急が出てきた。
57名無しでGO!:02/08/03 15:49 ID:u6p65184
フジカラーのCMにCGの115系っぽい思い出2号なる列車が
58Somatsu:02/08/03 22:06 ID:aV1eKGfJ
 また古い話だが、昭和61年か62年にTBS系で火曜午後8時に放映されていた
「乳姉妹(ちきょうだい、と読む)」のオープニングは、どこかの貨物駅(?)
で突放されたワム80000らしき貨車が走るシーンがあった。
ちなみに主題歌は麻倉未稀が歌っていた。
59名無しでGO!:02/08/04 17:35 ID:pJp6B74G
中川家、ただ今『笑点』に出演中!
60名無しでGO!:02/08/04 21:37 ID:roI6LzWb
昨日の土曜ワイド劇場に681系2000のはくたかが写ってた
しかし時々普通の西681系に変わってた
61名無しでGO!:02/08/04 21:53 ID:wRsh3c+a
「さんまのからくりテレビ」で小湊鉄道が映っていた。
62偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/05 00:50 ID:sVfPmpvA
どこのメーカかは不明だが(FT資生堂?)
福山雅治が出てくる水分ヘアパック。
京王車が地下ホームに入ってくるのだが、どこの駅でしょ?

関係ないが、このCMでの福山の手つきが非常にやらしい(w
63名無しでGO!:02/08/05 09:03 ID:hKusSZSQ
>>62
京王八王子だと思われ
64名無しでGO!:02/08/05 15:17 ID:h0vgaH9e
>>57
カラーリングは「白樺」みたいだ。
65名無しでGO!:02/08/05 21:10 ID:F8IrIvek
以前、なんかのドラマに小湊鉄道の上総鶴舞駅が映っていた(武田鉄也主演)
66名無しでGO!:02/08/05 22:40 ID:PtiPHR7H
>>62 >>63
京王八王子の表示が画面左側に見える。
「あっ、同じ方向ですね」はないだろって
いつもTVに突っ込んでる(w
67名無しでGO!:02/08/05 22:44 ID:EoZH8cEi
>>66
俺も俺も
最初のカットは7000なのに、次のカットは8000という面白みもあるね。
今では出てくる7000の赤帯は貴重だけど
68名無しでGO!:02/08/06 21:12 ID:47FpfrBG
今、NHK教育で奥多摩の廃線撮影紀行やっているぞ
69名無しでGO!:02/08/06 21:14 ID:syuyR+cT
>>68
やってるね。しかも若い女が二人(;´Д`)
70名無しでGO!:02/08/06 21:21 ID:47FpfrBG
朽ちた蒸機が…
71名無しでGO!:02/08/06 21:28 ID:47FpfrBG
この番組おしゃれ工房「フォトギャラリー・廃墟」だって
明日NHK総合午前10:05〜10:30に再放送するらしい
72名無しでGO!:02/08/06 23:52 ID:948r14Wj
>>62
前スレでガイシュツ
73名無しでGO!:02/08/07 18:06 ID:QA2LzpOs
あした、TBSのドラマにAE100出演
74名無しでGO!:02/08/07 23:19 ID:fMBLq8/2
富士カラープリントの電車?DC?
75:02/08/08 00:17 ID:75Y9i7xE
>>74
165と思われ
76名無しでGO!:02/08/09 01:20 ID:03HyQ1OU
今テレビ埼玉でやってる古いドラマで東横線の青ガエルと7200が出てた。
77名無しでGO!:02/08/10 00:49 ID:sdA5bo58
今夜やってたNHKスペシャルで「ワンマン長与」表示の気動車(67系と思われる)
ちらっと登場。あと、長崎市電も。

言うまでもなく、ピカドン関連の特集ですた。
78名無しでGO:02/08/10 00:57 ID:CC478uLq
がいしゅつだが、メンズノンノのCM、何か70年代の撮り鉄みたい。
スタイルが古すぎるし、茶畑を荒らしてSLを撮るとは。
79名無しでGO!:02/08/10 12:18 ID:GA4GbkZB
>>54
先週と同じ荒川鉄橋の映像が今週も使われていたね。
80Somatsu:02/08/10 19:43 ID:qJyuHi/7
 昭和61年のNHK大河ドラマ「いのち(橋田寿賀子作・三田佳子主演)」。
終戦直後のシーンで、集煙装置を外したC57 1が登場。
81偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/11 18:16 ID:00bmyDrV
大分麦焼酎二階堂のCM、一瞬だけ815系が映ったけど、
大分方面も815系って走っているの?
82名無しでGO!:02/08/11 18:48 ID:GOI/9VYs
>>81
Yes!
83偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/11 21:52 ID:00bmyDrV
NHK見れ
昭和20年代の再現ドラマだが、ちょっと前に蒸機が映り、
台詞に「岩倉鉄道学校」とか出てきていた。
どうも上野駅周辺が舞台の模様。
84 :02/08/11 21:53 ID:sm1/tDW5
三河島事故の再現ドラマですか?
85名無しでGO!:02/08/13 09:07 ID:hnz/yoof
age
86名無しでGO!:02/08/13 22:40 ID:pvhiEIc2
age
87偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/13 23:02 ID:v0zUiUXo
酉提供の番組ってあるんですなぁ、初めて見た。
テレビ大阪で火曜日22:54、MUSIX!のあとにやってる。
西国三十三ヶ所の中で姫路の寺の紹介だったけど、
大阪〜姫路間は新快速で57分なんてやってた。

>84
終戦直後、上野までキセルして出てきた山形のガキどもが云々って話だった・・・
途中から鉄と関係なくなって見てなかったけど。
88名無しでGO!:02/08/13 23:08 ID:zjB/yNWY
ニュースステーションに
名鉄7700系がでてたYお
89名無しでGO!:02/08/15 06:53 ID:eu+PhUDw
一昨日の火曜サスペンス劇場で
E2系(軽井沢駅)としなの鉄道169系(信濃追分駅)が出てた。
90名無しでGO!:02/08/16 03:34 ID:86iYtU64
ウルトラマンの出てるCMに小田急車が出てる
91名無しでGO!:02/08/16 14:30 ID:rpgauqWk
「生きる為の情熱としての殺人」に都営新宿線がでてた。
92名無しでGO!:02/08/17 15:45 ID:yLQRwzRV
Uターンラッシュのニュースに新幹線がイパーイ
93名無しでGO!:02/08/17 16:11 ID:9MWjlXLm
朝のめざましテレビに必ずといっていいほど出てくる、
中総緩行のヨ231or209
94偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/17 16:39 ID:hj0bVui+
そういえば関西地区の朝のNHKおはよう日本で酉の運行情報やってるけど、
7:30頃の新大阪駅に入っていく新快速が毎朝映ってる。
逆に映ってないければ遅れてる証拠なんだろうけど。
95BS:02/08/17 22:49 ID:gFL9Lrvi
 今ドラマを見ていたら、
まもなく消える東急桜木町駅が出ていた。
東急にとっては貴重なシーンになるんだろうな。
っていうか、このドラマを見ている時に、
そんなこと書いている場合じゃないか…。(^_^;
96名無しでGO!:02/08/17 23:51 ID:HybJ2Jsu
>>95
24hTVのチャーミー(石川理華)主演のネ…!
(末期癌に犯された主人公の父(渡辺謙)と母(風吹ジュン)が最後のデート
 する場面で、元住吉逝き終電が発車するシーン・・・)
97名無しでGO!:02/08/17 23:54 ID:9VfrzarK
全国同時多発「大盛りねぎだくギョク」発生の予感。
2ちゃんねらーで24時間テレビの裏やるとしたら
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029482585/

名無しさんが何気なくカキコした「24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅」という発言から、
吉野屋国内871店舗を1日で完全制覇する計画がスタート。
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!
そして松屋の立場は!

ということで、参加者を募集してまつ。
98猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/18 23:54 ID:9Khvp5hu
や。
ビデオ屋行ったら、レンタルテープ流れの「(ハル)」の中古品が出てたの
で買ってきてしまった。これ、やたら鉄道が出てくるのだな。市販テープで
VHSとしてはファーストジェネレーションだから画質はそれほどひどくは
ないね。いずれにせよDVD買ってしまうんだろうけど。
99名無しでGO!:02/08/19 11:31 ID:OuEVk0Ou
次はキリ番である由
100100:02/08/19 12:47 ID:FtZ/poOx
100ゲトー
101名無しでGO!:02/08/19 12:49 ID:AmxXI9f5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 朝のNHKモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
102名無しでGO!:02/08/20 15:43 ID:8MYSJSAs
あげ
103名無しでGO!:02/08/20 18:37 ID:B/vxBnLd
フジフイルムのCMの165系もどきはああ言ったアニメーションにしては
いいかげんなディテールでは無く意外としっかりしている。

昔録ったビデオを見てたら、菊池桃子グリコポッキーのCMでDD51牽引の
旧客列車が出てきた。列車に乗った恋人との別れで駅のホームで遠く成る
列車を見つめているシーンだった。
菊池桃子ってそんなに昔のアイドルだったけ
104名無しでGO!:02/08/20 18:41 ID:ZfgBTNjv
>>103
「ラ・ムー」モナー
105名無しでGO!:02/08/21 11:19 ID:HAXgylwF
>>103
今は亡き同和鉱業片上鉄道の吉ヶ原駅やね・・・(懐
106名無しでGO!:02/08/21 12:40 ID:HhTaBIEb
こないだのタモリ倶楽部「納豆キング決定戦」で、最下位になった中川家の礼二が罰ゲーム
として、強烈な臭いを放つ「納豆パワードリンク」を飲まされた時のこと。
眞鍋かをりが「汗の臭いがする」と言っていたので、満員電車で隣に汗臭い奴が寄ってきた
シチュエーションでショートコントをやってた。

多分タモリ「渋谷ぁ〜渋谷です」
礼二「(プシュ〜)中の方までお詰め下さい・・・オイお前来んなや、来んなやオイ・・・」
そして、納豆ドリンク一気飲み。強烈な臭いに包まれる礼二・・・
107名無しでGO!:02/08/21 13:11 ID:jfQFMURb
既出かも知んないけど
「特捜最前線」で鉄オタが103系(だったかな)のつぎはぎ電車を
「正統派な編成じゃない」等、憎んでいて
つぎはぎ電車もろとも鉄橋を爆破計画する話があったな・・・。

1082チャンねるで超有名サイト:02/08/21 13:12 ID:pil0s8I9
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
109名無しでGO!:02/08/21 13:53 ID:HhTaBIEb
>>107
特捜か、太陽にほえろのどっちかだったと思う。
狙われたのは常磐線か武蔵野線だっけ。
110名無しでGO!:02/08/21 19:02 ID:8YCc9yOx
おとといくらいにめざましテレビでほっと湯だ駅がでていたんだけど、
地元の人が「汽車が来たらすぐに乗れるように信号がついている」と言っていたのを
字幕でわざわざ電車になおしていた。映っていた列車には架線なかったんだけどね。
111猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/22 04:47 ID:2OlBm8BB
JR東海の東海道新幹線のCM、「25年目のきもちです。Welcome to our Shinkansen」
を久々に見てしまった(ビデオね、オンエアじゃなくて)。
泣けるなぁ、これ。「Our Shinkansen」ちゅうところが、けっこういいんです。
走っていくのが100系というのも。
112名無しでGO!:02/08/22 14:26 ID:gX+9Rx2g
Our Shinkansen ってところが嫌いなんです。
他にも東海はCENTRALを名乗っているのも気に入らないし。
113名無しでGO!:02/08/22 19:47 ID:ZpMpvjdU
むかし、TBSで
新幹線物語とか言う感じタイトルのドラマやってなかったっけ?
114名無しでGO!:02/08/22 21:47 ID:Wv212+26
>>113
「96 新幹線恋物語」だったと思う。
主演は高嶋政伸で、JR東海に勤務だったと思う。
115DQN厨房:02/08/23 06:45 ID:RsovZVzd
>>114
96年以降も何回かやりましたね
116名無しでGO!:02/08/23 18:36 ID:6E+9qVMk
>>115
のぞみが出来た時にもやりました
117猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/23 19:21 ID:CSnF2oH6
>>112
えーなんでー? 東海道新幹線のCMなら「Our Shinkansen」でもいいのでは
ないかと思うのだが。
テープチェックは、「LookEast」キャンペーンが終わったようで、「人に新
しいストーリー」キャンペーンを6本発掘。そろそろ「クリスマス・イクス
プレス」が発掘できるはず。
118WV ◆JRCWVn2U :02/08/23 20:11 ID:y9kyE/zg
今、6ちゃん見れ
ム珍乗車でとっ捕まったバカップル出演中、
119なっすぃ〜:02/08/23 20:12 ID:URzQfk8P
見た!
最近のカシオペアのやつだよね?(北斗星だっけ??)
120WV ◆JRCWVn2U :02/08/23 20:18 ID:y9kyE/zg
映像は165か?
121[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/08/23 20:22 ID:FT2jWB6V
車番からすれば
秩父の165系かな
122[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/08/23 20:26 ID:FT2jWB6V
ついでに
最近のハウスのクリームシチューのCMで
坂を登る母子のバックに東急8000系と思われる電車が走っているのが見える

カーブで綺麗に車体を傾かせて夕日に輝く
長編成ステンレス車のなんとかっこいいことか
123名無しでGO!:02/08/23 20:27 ID:vA+jSfTN
124名無しでGO!:02/08/23 20:55 ID:w3AvtAAp
東海のクリスマスエクスプレスCM
700系でキボンヌ。

私の心のキャンドル灯もすのは帰ってくるあなたです
125名無しでGO!:02/08/23 21:02 ID:qOlsy8RN
ただ今『北の国から』に
キハ40&22登場!
126名無しでGO!:02/08/23 21:43 ID:qOlsy8RN
こ、今度はキハ56があ……
コイツももういないんだな
。・゚・(ノД`)・゚・。
127名無しでGO!:02/08/23 21:44 ID:BYIqZ+NA
長大編成だ
128某線マン:02/08/23 21:51 ID:IJYNKxNN
>>126
激しく同意…
 
狩勝を見送るホタルの姿はいつ見ても涙を誘う。
泣いてしまった
129名無しでGO!:02/08/23 22:07 ID:qOlsy8RN
また56登場!
ホント長い編成だねえ……
130某線マン:02/08/23 22:59 ID:JaHDJKDt
最後のトラックの中のことで泣いてしまったのでsage
131偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/24 12:00 ID:4xvtztmo
>118
だから関東以外は局が違うんだから局名で書いてくれ・・・

>130
下がってないよ
132名無しでGO!:02/08/24 18:12 ID:etxArnER
>>118
6ちゃんねる見た。サハラ砂漠の砂嵐が映っていた。
133猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/25 14:03 ID:9dsXy/An
深津絵里のクリスマスイクスプレスを発掘。続いてファイト!3パターンも
発掘。ファイトは全部で何パターンあったんだろう。
134名無しでGO!:02/08/25 19:55 ID:n4PCWJum

TBSの新幹線物語は主演は高島政信ではなくて
宮崎ますみだよ。
宮崎ますみはヌード写真集出してイメージが下がったので
続編の主演は南野陽子だった。
135名無しでGO!:02/08/25 20:05 ID:WihSiv13
>>95
え、東横線の桜木町駅ってなくなっちゃうの?
136名無しでGO!:02/08/25 21:02 ID:PyvDp3HM
>>134
政信→政伸
137猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/26 03:24 ID:VjzF3MHt
チャーミーグリーンのCMで函館市電が登場するものを発見。

>>135
横浜駅から桜木町までの間を廃線にして、横浜駅から先はみなとみらい方面
に伸ばすんではなかったか。まちがってたらごめんです。
138EAST-i:02/08/26 15:13 ID:IkByiSlQ
お茶のCMかなんかでラストシーンに出てくる鉄橋ってどこ?
電化単線でデッキガーター橋で、ガーターの色は
淡い水色、弱弱しい金属架線柱なんだけど・・・
多分関東地方より西に有るローカル私鉄だと思う
のだけど、誰か知りませんか?
139ガイシュツだったらスマソ:02/08/26 21:41 ID:VupFW8tZ
今から2年前、TBSの金9ドラマ「L×I×V×E」のロケが横須賀で、しかも主人公の家が京急線の線路沿い。(写った車両:600,800,1500,2100)車内ロケ(2000系改造車)も京急では珍しくやってた。あと一回だけスカE217も写ってた。
140名無しでGO!:02/08/26 21:42 ID:b/Htu8So
ほんとついてないですね
141偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/26 22:41 ID:DMhllBLl
朝起きてフジテレビのめざましで流れてるCMを見たら、
京王グループの気合入りすぎのCMに仰天。
しかも月曜日の6時台のスポンサーなのね。
流れるようなフォントの「SERIES 9000」に萌え。

研修中の寮にカラオケルームがあるのだが、
管理人のオヤジさんが試しに「ああ上野駅」を流したら、
画面に583はつかりや485ひばりが次々に上野駅地平ホームに入線してくる、
ヲタ感涙の映像に遭遇。

>139
このドラマって横須賀市と京急が全面協力してなかったっけ?
最後のタイトルバックに撮影協力として名前が流れていた気が。
142 ◆fQ5k/YOU :02/08/26 22:49 ID:8Wq5Y9Sv
ttp://www.keio.co.jp/cm_enquete/index.html
>>141
なんとこんなところでアンケート!
143偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/26 23:08 ID:DMhllBLl
>142
見た、「SERIES」じゃなくて「MODEL」じゃん・・・
でも「MODEL」なら9000「形」になるの?
144名無しでGO!:02/08/27 15:54 ID:dIYDiWCT
今日のザ・ワイドに東横線
ネタは分かるよね?
145猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/27 21:04 ID:EXr/Y2JO
JR貨物の、編成まるごとJR貨物コンテナの貨物列車とゆー大笑いなCMを発見
しました。この撮影、一発勝負だったんだろうなあ(=^_^;=)。
146名無しでGO!:02/08/28 00:35 ID:v5/6aXb9
>>145
それって最近の話?

昔なら、青一色コンテナのスーパーライナーのCMみたことあるけど。
147名無しでGO!:02/08/28 22:27 ID:AMw4oAXD
age
148猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/29 04:22 ID:QpyiWqVn
>>145
いや、メモによると1989年にオンエアチェックしたもののようだ。
149偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/08/29 22:39 ID:G7oJXTr9
βマックス生産中止age
スレ違いを承知で猫さんに聞きたいのだが、
βのテープも残ってたりするの?
150猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/08/30 00:39 ID:BH8+3N4x
>>149
放送用のベータカムで自分の作品は持ってるけど、CMはないです。民生用の
ベータマックスのテープはない。
もっとも、いまどき画質を気にするひとはディジタル買っちゃうだろうから、
これまでベータマックスを作ってきたのはソニーのヴォランティアだろーな
と思ったりする。EDβは民生用としてはいいシステムだったんだけどね。

ちなみにおれはしばらくビクターの仕事をしてたこともあって、プライベー
トはVHS。
151ガイシュツだったらスマソ:02/08/30 02:30 ID:kSe+Au6R
≫141
残念ながら京急は1〜2回程度しか協力してないよ。全面協力は市と海上自衛隊だよ。海自の音楽隊の協力や、敷地内撮影の協力が大体だね。
152名無しでGO!:02/08/30 14:21 ID:jTlMUhkR
>>150
もっとも、いまどき画質を気にするひとはディジタル買っちゃうだろうから

確かに。
最近はS−VHSも高品質なテープは店頭に並んでいないし。
153名無しでGO!:02/08/30 16:54 ID:DNaJUVr9
今公開中の釣りバカ日誌13で鈴木京香の実家が世田谷線下高井戸〜松原の家を使ってるよ。
154名無しでGO!:02/08/30 20:58 ID:jD1Lq2sM
>>153
家政婦は見たでも世田谷線下高井戸〜松原間にある家が家政婦本部みたいな感じだったな
最新版でも旧型車が出てくる通過映像使うところがイイ!
155名無しでGO!:02/08/31 18:36 ID:EthZ3bdY
TV番組、CM
156名無しでGO!:02/08/31 22:22 ID:AmYnhmEa
探偵家族
浅草橋〜両国間の隅田川
緩行線も映ってたよ
157偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/01 17:39 ID:oL5ZpTQk
>150
テレビ局とかって今でもベータとか使ってるんですかね?
VHSで一般放送時の画質はどう考えても無理に思うのですが。

>152
今年に入って今更なのにS−VHSデッキ買いましたが何か?
まあでも、S−VHS−ETがあればノーマルHGテープでも十分だからね。
158猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/02 12:17 ID:epEehTkB
>>157
放送局用のβは、βマックスじゃなくてβカムという、全然別の形式。ただ
テープには互換性がある(ヘッドを傷めるという話はある)。
んで、いまでもβカムは使ってます。パナソニック陣営とかがMフォーマッ
トをはじめとして次々にソニーの牙城を攻略すべくシステムを投入してきた
のだが、いまのところたいして戦果をあげてるとはいえません。
ただ、一時期のようにβカム一辺倒ではなく、デジタルβカムだのD系のフ
ォーマットだのDVカム(DVのプロ版)だのが入り乱れてきておりまして、
最近は媒体変換作業が多くなって面倒でかなわん。
159名無しでGO!:02/09/02 12:32 ID:sE26JLoF
下がりまくりです
160名無しでGO!:02/09/02 14:28 ID:YqDjl4Vk
>>139>>141>>151
普通運用の1000形も登場してる。
京急協力のテロップが流れたのは2000形車内でロケした回だけのような。
ロング改造後の2000形付属編成など平日昼間は車庫で休んでる事が多いから、
貸切ロケ電車にぴったりと妙に納得。
161偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/03 00:47 ID:J2xq/Zpg
今TBSのワンダフルで、あるワンギャルが
「山手線は一周できない」って噂を言ってた。
要するに届出上の山手線は品川〜田端間ってのを言いたいだけなんだけど。
ただの小ネタにすぎないけど、スタジオでは一応驚いていた。
162名無しでGO!:02/09/03 01:48 ID:3SctWtHo
あるメーカーのビデオカラオケの「明日があるさ」(坂本九)には、香椎線雁ノ巣駅が、古い駅舎のままで写ってますた。

163名無しでGO!:02/09/03 02:04 ID:6GBB9RRb
金8先生といえば東ブ78。7865なんて出てないよね?
164名無しでGO!:02/09/03 02:26 ID:2v4oWhMD
>>161

そーゆーつまらねーネタを仕込む放送作家逝ってよし
165名無しでGO!:02/09/03 14:21 ID:m3EUkBBx
東海テレビで火曜日の10時57分頃にやってる河合塾提供の天気予報、
最後に千種駅に入線する103系(JR東海色)が懐かしい。
166名無しでGO!:02/09/03 19:03 ID:Hr8T3T9m
>>164
ワンダフル自体が、つまらない企画の宝庫ですから(w
167猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/03 21:12 ID:38qmroy0
や。1986年から1990年までの鉄道が出てくるテレビCMの編集終わり。340本
くらいだったか、2時間を越える巨編になってしまった。
しかしせっかく編集をしたにもかかわらず、売るわけにもいかんし、死蔵
しとくしかないのが欝。まあ、そもそも入れたばかりのディジタル編集機
の操作に慣れるのが目的だったから実利を求めてもしょーがないな、と。
168偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/03 22:19 ID:BFbKfpJT
>164>166
ずっと昔、パスネット導入前後の時期に大げさすぎるくらいに煽っていた。
「1枚のカードで首都圏の私鉄はどこでも乗れる画期的なサービス登場!」と。
スルッとたんを知っている人はみな失笑したと思われ。
だが関西のMBSではワンダフルはネットしていない罠
169名無しでGO!:02/09/03 22:34 ID:ggtiBCum
>>167
探しているCMが有馬巣。どうかお恵みを!!
170名無しでGO!:02/09/03 22:48 ID:vknkoFD3
>161 >164 >166
ちょっと前のワンダフルで、
 「新幹線の先端が開く」
という“噂”を言っていた。福島駅につばさが入ってくるVTRが流れた。
 「日本で新幹線のキスが見られるのは、ここ福島駅と盛岡駅だけです」
だとさ。やはりスタジオでは、一応驚いていた。

 また今夜〜。
171名無しでGO!:02/09/03 22:54 ID:zDjjKSHX
数年前の焼酎「二階堂」のCMでクモハ42001が写ってなかったか?
網棚に揺れるビンとか名カットが心に残っている。
172猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/03 23:28 ID:f1TpQtcS
>>169
モノはなんでせう? あるかないかくらいならすぐ返事できる。あったら、
そのあとで考えましょ(でもmpegでもでかくてしんどいのでメイルでやり
とりってのはなしよ。あらかじめゆーとく)。
173偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/03 23:42 ID:BFbKfpJT
>170
かつての鉄板の看板「こまちたんハァハァ」(w

ちなみにまた思い出したけど、700系がデビューしたときも煽っていた。
「今の新幹線はアヒル顔が人気」とか。
174名無しでGO!:02/09/04 11:54 ID:HIoUN7GS
鉄道CMは、地域CMを見たいですね。
束・海・酉とか全国放送しているものでなくて。
175名無しでGO!:02/09/04 12:28 ID:V9ySjTZA
>>113>>116>>134
壊の全面協力によって'93年に放送された「新幹線物語'93夏」、
第1回・第2回は宮崎ますみ演ずる新人女性パーサー(静岡出身)の
初乗務の話だったことを覚えています。
乗客の女性を、ある鉄道カメラマンが新幹線ウテシと名乗って結婚詐欺を
働こうとするが、結局未遂に終わるというネタがあり、「これが壊の
年少者以外の鉄道愛好者に対する見方か!」と腹立たしくなり、それ以後
数年間はアンチ壊に…。
現在ではさすがに「そうだ、京都行こう。」のCMを素直に美しいと
感じるまでに回復はしましたが、今でも壊は鉄道趣味をヨーロッパの
ような大人の趣味としてとらえるゆとりはないんだろうか?
176猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/04 14:56 ID:/HGWajV4
>>174
国鉄分割民営化の際の、JR東日本の告知CMはあるんだが、他社のがないんだ
よね。それぞれの地域ではオンエアしてたはずなんだけど。
東日本が後藤久美子、四国が富田靖子、西日本が南野陽子というのはわかっ
ている。あとは誰だったんだろう。そいや東海の告知CMをキャッチしそこね
ているな。
177DQN厨房:02/09/04 15:15 ID:NGUrtHIn
>>167
少しづつうpは不可能?

2002年になってから家で見たCM(当方神戸)
JR酉・・・よくやってる、色んなバージョン有り
JR束・・・たまにやっている、103あぼーんの奴も
JR倒壊・・以前に比べて少なくなったけど時々見かける
近鉄・・・・時々見かける、○得のCMが多い
阪急・・・・たまにしか見ない、やってても印象に残らない
阪神・・・・最近見かけない
京阪・・・・もちろんおけいはんシリーズ、JR酉に同じ位よくやってる
南海・・・・夜にラピートCM、特急紹介CMを細々と
山陽・・・・最近見かけない(一回見たかも)
神鉄・・・・見たことない

178猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/04 15:21 ID:/HGWajV4
>>177
いや、そもそも著作権問題があるからだな(=^_^;=)、売るに売れないと、そ
ういう話なのであります。頒布するとしたら裏ビデオなんだが、こんでつか
まったりした日には絶対あちゃこちゃに「猫♪、裏ビデオ販売でつかまる!」
とかいうスレが立つに違いないと思うとこあくてなぁ(=^_^;=)。
179名無しでGO!:02/09/04 15:27 ID:VJRbzbG6
昔、15−6年位前にTBS系で安田成美主演で
「親にはナイショで」ってドラマやってて、
その中で柳沢信吾が主人公に憧れる、国鉄秋葉原駅の駅員という役で出ていた。

あと、金妻シリーズで(タイトル忘れた)佐藤B作が新幹線の車掌の役をやってた。
確か、分割民営化を機に退職するとかいう話だったような・・・
180名無しでGO!:02/09/04 22:38 ID:MnEipI0J
>>179
>「親にはナイショで」

初回にはシュプール号が登場していました
181名無しでGO!:02/09/04 22:43 ID:as3Cj3s0
>>179
俺も見た。総武5番ホームだったな。
182169:02/09/04 22:47 ID:kjw/QpJ2
>>172
 神様!!
と思ったけど、放送はもしかしたら90年以降だったかも。
記憶が曖昧なのですが、JR束の「Papa Loves Train」です。
なかったとしても、感謝します。御璽ありがとう!!
183名無しでGO!:02/09/04 22:53 ID:as3Cj3s0
>>176
年がバレソウ・・・
少し混乱しているようなのでアドバイス。
四国の富田靖子は「どっきん四国」の瀬戸大橋開業から。
西日本の南野陽子は会社の「イメージガール」として63年から
(涙はどこにいったの?。ていう曲だ思う。最初は。)
北海道は「中嶋朋子」たしか平成元年から(GWすぎだったはず)
九州は「酒井典子」昭和63年の「イメージガール」として。

分割民営のCMは東日本の告知だけ後藤久美子を活用し話題になった。
他社は単なる?抽象的なCMでした。
 そのまま東日本会社の「イメージガール」となった。
東海会社は当時「新幹線会社」なのに「JR東海」というのが
知名度が低く「新幹線はJR東海」というCM一本に絞り
その第一弾が「シンデレラエクスプレス」シリーズの始まり。
184DQN厨房:02/09/04 23:25 ID:NGUrtHIn
>>178
著作権・・・難しいですね
185猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/04 23:29 ID:GrZz/cyS
>>182
ごめんなさい、それはないみたいです。JR東日本モノのリストを作ってみま
したが、こんなかんじです。

誕生告知(後藤久美子のカウントダウンのやつ)
そのあとの後藤久美子シリーズ
シュプール号数本
(1988年の)3月13日ダイヤ改正(改正告知2タイプ、列車告知6タイプ)
ナイスミディパス
1988年春キャンペーン(春です、電車に乗りにいきましょう)
LookEastちょっとだけストレンジャー(春夏秋の3タイプ)
ひとに新しいストーリーキャンペーン(2期3本づつ6タイプ)
サンクマムパス
奥の細道切符(松島編・最上川編)
企業訴求・JRの朝はこうしてはじまります
びゅうスキーパック(プリンセス・プリンセスのやつ)
ぴゅう宿泊パック(2タイプ)
山手線自動改札化告知(=^_^;=)
186猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/04 23:34 ID:GrZz/cyS
>>183
え。分割告知、他社は地味にやってたんですか(=^_^;=)。ありがとうござい
ます。中嶋朋子のやつとか、見たいけどなあ(雪印ギフトのCMで中嶋朋子が
列車に乗っているのは発見したが、JRとは関係ない(=^_^;=))。

JR東海に関しては、たしか「新幹線でいく高山」とか、なんかポイントしぼ
れてないCMもありました。
東海道新幹線のCMで、今はなき0系の商品カットをみつけたときには、涙が
ちょちょぎれちゃいましたよ(=・_・、=)。

あと、JR西日本で石坂浩二が出てくるやつで、「こんな時間も必要です」つ
うて100系の食堂車でワイン傾けるのがあって。
必要なんだったら食堂車廃止にすんなよっ、てか(=^_^;=)。
187名無しでGO!:02/09/04 23:56 ID:MnEipI0J
>>186
>JR西日本で石坂浩二が出てくるやつで、「こんな時間も必要です」つ
>うて100系の食堂車でワイン傾けるのがあって。
>必要なんだったら食堂車廃止にすんなよっ、てか(=^_^;=)。

壊・酉対決時代を象徴する、懐かしいエピソードですな。
ビジネス客をメインととらえ、余計なサービスはいらないとばかりに
東海道区間に乗り入れたグランドひかりのシートテレビ@グリーン車に
施錠した壊。
ゆとりこそサービスとばかりに、2階建て車両を4両連結したグランド
ひかり、電光掲示板に渡っている川の名前と鉄橋の長さが表示される
300系など、遊び心を重視した酉。
しかし、阪神大震災を境に壊・酉対決は休戦となったようだ。
188名無しでGO!:02/09/04 23:57 ID:as3Cj3s0
>>186
たしか「蛍の夏」とかそんな感じでしたよ。JR北海道の駅貼りポスターが
多かった。TVCMはあったかな?記憶と資料が・・・
ついでに「高山」はワイドビューが始めてデビューした時のでは?

いやー今思えば「山手線自動改札」のCMなんか
東京ラブストリーでブレイク寸前の鈴木保奈美だもん。
ビデオしておけば良かったと思います。
189名無しでGO!:02/09/05 00:20 ID:V+Rc0s6b
英モノになるがHue HudsonのBritish RailwaysのCMを見たことのある奴はいるだろうか。
朝日に輝くレール、夜行郵便列車から始まってフォース湾橋やHST125などが出てくるアレ。
韻を踏みつつ抑えたナレーションも、いかにも「大英帝国」なBGMも激しくカコイイ!
鉄道こそが社会の拠って立つところなんだという誇りを強烈に発散していて非常に印象深かった。

ああいうどっしりと構えたCMを日本の鉄道事業者も出してくれないもんかね。
「この観光地へ逝け!」型か「お客様に尽くしてます」型しかなくて食傷気味なんだよな。
190偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/05 00:49 ID:Qz7pr5nr
>183
バブル全盛期はJR各社で全国ネットの番組にスポンサーしてたなぁ・・・
酉のプロ野球ニュースは夜更かしを覚えた厨房の頃だったけど、
谷村新司の三都物語にかなり萌えた。
ラストは夜の線路を走り去る新快速のシーンだったような。
ラストといえば100系が走り去る倒壊のシリーズも萌え。

>185
東北に住んでいた身としては、トレイングを境に
首都圏・東北共通のCMって見なくなったような。
191名無しでGO!:02/09/05 03:39 ID:9Dc03t7G
>>190
「その先の日本へ」とか「東北大陸」からなども放送されていたんですか?
192名無しでGO!:02/09/05 10:14 ID:a1j/J+Q5
>>190
>バブル全盛期はJR各社で全国ネットの番組にスポンサーしてたなぁ・・・
>酉のプロ野球ニュースは夜更かしを覚えた厨房の頃だったけど、
>谷村新司の三都物語にかなり萌えた。
>ラストは夜の線路を走り去る新快速のシーンだったような。

日テレ系の土曜スペシャル(その時間帯のプロ野球中継でも)
ネットでCMが流れていましたね。
酉のCMといえば、>>186-187の他、姫路城周辺の情景を映し、
山陽新幹線のどこかの駅に停車中の0系をグランドひかりが
追い越して行く映像のあと、酉エリアの路線図でエンディング
となるものがありましたっけ。
また、家路を急ぐ人と帰りを待つ人の映像を重ね合わせた
「急ぐ時は、のぞみ。」のCM('94年頃)も個人的には名作。
壊のようなオシャレさはないものの、阪神大震災以前の酉のCMは
鉄道会社らしい誠実な雰囲気が伝わって来るものが多かった気がします。
193名無しでGO!:02/09/05 11:11 ID:y41crg81
相互リンク
鉄道会社のCMどこが好き?@広告・CM板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1008775382/l50
194偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/05 23:52 ID:iFDDbOn0
>191
「その先の日本へ」は記憶あり。
ただ全国ネットのスポンサーか、東北ローカルのスポットかは不明。
「東北大陸」シリーズは間違いなく全国ネットのスポンサーの時。
「トレイング」も、田中麗奈が出てたのはやはり全国ネットの気が・・・
それ以降は仙台死者の東京マンセーCMで現在に至る。
195名無しでGO!:02/09/06 01:17 ID:QDtSC8Ni
東京地区での三島会社CM、比は'90年頃のSWA、吸は椎名誠出演「あなたの
特急30分おき」、死は'88年の「どっきん四国」ぐらいしか記憶にない…。
196名無しでGO!:02/09/06 11:35 ID:OyjFo9ET
昔1回だけ見た、JR時刻表@弘済出版社(現:交通新聞社)CM。
197年寄り ◆g3RV0ZaM :02/09/06 12:42 ID:U8vF5gko
檄遅レスだが、
>>5 >>12-13 >>19 >>23ほか
ありゃスカイライナーAE100の内装更新車だYO。
漏れもCM作ってみました。乾燥きぼん。
http://isweb38.infoseek.co.jp/travel/tavi-2ch
198名無しでGO!:02/09/06 13:43 ID:gVdHg7Dr
京成は揺れるから確かに取っ手が必要だな。w
199猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/06 20:07 ID:Bb/vV847
>>196
終わりのない本、つうコピーのやつかな?
200EAST-i:02/09/06 20:14 ID:BzIASrKR
お年寄り様
CM見て見ました、ただチョットメインテーマがわかりづらいです。
最後に出てくる「列車を楽しもう」って事がテーマなのですか?
もっと的を絞った方が良いかと、下手をするとアドマチックテレビの
エンディングCM「上野駅編」とか見たいになってしまうので
201年寄り ◆g3RV0ZaM :02/09/07 01:37 ID:9bt2Tr76
>>200 EAST-i
あ、ありがとうございます。
テーマは、東武300系のところで出てくる、「明かりを消そう」なのですが、
その象徴としてH編成が出てくるわけで。30秒はどうしてもダレがちですな。
ヤパーリ15秒で作るべきだったか…
ま、もうすぐ本編ができますので、そうしたら見てやってくだされ。
202猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/07 04:54 ID:OQvWE9hA
>>201
おれも見ましたー。
えと、「何を売りたいのか」がわかりにくいというのが、CMとしては最大
の問題だと思いました。「たびてつ」を売りたいのなら車窓風景とか走行し
ているシーンとかの方が訴えるものあるだろうし。
「たびてつ」を売るのがメインであるなら、JR東日本のLookEast
の「ちょっとだけストレンジャー」あたりが参考になるかも。鉄道はワンカ
ットも出てこない鉄道会社のCMでした。
203猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/07 05:10 ID:OQvWE9hA
>>188
あ、あれ、鈴木保奈美だったのか。見直してみたが、そうかもしらん(もっ
とも、おれいまいち鈴木保奈美って趣味じゃなかったせいもあって、面影を
ほとんど覚えておらん(=^_^;=))。
204名無しでGO!:02/09/07 14:37 ID:MKNMdONh
>>49
亀レスだが、あれは横浜市営地下鉄の3000と思われ。
205名無しでGO!:02/09/07 20:58 ID:1yBbPilw
松田聖子が出ていた?らしい営団地下鉄のCM動画持ってる方いらっしゃいますか?
206名無しでGO!:02/09/07 21:17 ID:LPdZcgog
>>205
マナーポスターだと思うよ。
207名無しでGO!:02/09/07 21:23 ID:XXbPCjTq
いま世界ふしぎ発見でアラスカ鉄道やってた。
208名無しでGO!:02/09/07 21:29 ID:MT19fqsu
しばらくテレビCMからご無沙汰していたJR四国だが、
今年になってから快速サンポートのCMを見たよ。(もちろん四国島内)
内容失念。(子供が出てくるCMだと記憶している。)
209年寄り ◆g3RV0ZaM :02/09/07 21:59 ID:9bt2Tr76
>>202-203
夏は
窓を
開けてネ
ってヤシね。「夏の扉」の頃だとオモタが。
210名無しでGO!:02/09/07 22:51 ID:V7A1d4e8
今「北の国から」にキハ40
211名無しでGO!:02/09/08 13:41 ID:esGzYSZ8
>>209
>夏は
>窓を
>開けてネ

懐かスィ!
当時営団地下鉄は、車両冷房は行わない代わりに、トンネル・駅冷房化を
進めていたので、夏は窓を開けて車内に冷気を取り込むようにとPRして
いましたね。
抵抗制御車が減少し始めた1988年夏から、ついに営団も車両冷房解禁に
踏み切り、その手のポスターも過去のものに…。
212Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/08 14:13 ID:gFEvBfdG
束は後藤久美子→小泉今日子だったよね
和久井映見の青春18キップのポスターとか
213名無しでGO!:02/09/08 21:54 ID:4SRCg31l
>>210
「北の国から」de鉄道を語るスレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1031390806/l50
214名無しでGO!:02/09/08 22:28 ID:iPvqfMXj
>>21
キョンキョンは90年だったかな?「もっともっと」とか
90.3のダイヤ改正からじゃなかったカナ?
その後「時差通勤」や「MAX登場」(94.7)まで起用されていた。
215WV ◆JRCWVn2U :02/09/08 23:10 ID:d4baeGK4
東京では、東テレ
「なごり雪」が出来るまで?
やってまし。
かなり鉄濃いYO!
216名無しでGO!:02/09/09 00:59 ID:BNisdTiY
>>203
鉄ヲタ?だったせいで興味があって女優さん調べたら
「鈴木保奈美」って言われた。
JJとかのモデルとかじゃなかったかな?そしていくつか
CMだかドラマに出演していたみたい。
その後「東京ラブスト−リー」で有名になったとき
いろいろ説明したの覚えている。
217名無しでGO!:02/09/09 01:43 ID:rvtNQcDg
テレビショッピングで桑マンがオレンジグローでいすみ鉄道のレールバスと
上総中野の駅舎を掃除してた。
218猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/09 20:29 ID:a+poLuqX
思い出話ageだが。
男女七人夏物語、故郷に帰るとゆー大竹しのぶが、電話で止められて途中で
戻ることにして明石家さんまと再会するのが、新横浜駅だった。当時はまだ
携帯電話なんてもんが一般化していなかったので、友人がかけた電話という
のは車内呼び出し電話だったのである。隔世の感があるな。
219偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/09 21:24 ID:LWugJHaX
テレ朝のTVタックルでハマコーが出ているが、
「千葉は(首都圏なのに)交通の便が悪い」象徴として
横須賀色113系が映ってた。
220偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/09 21:38 ID:LWugJHaX
ついでに、ハマコー祭りということで
サッポロビールで以前やっていた、ハマコーが京成AE100形に乗っている
例のCMメイキングやってる。
221名無しでGO!:02/09/10 03:54 ID:cockkIoI
いまNHKで放映しているSL列車って何処の国?
222名無しでGO!:02/09/10 07:31 ID:wqxUWpkF
>>205
http://www2a.biglobe.ne.jp/~seikofan/html/text/cm.html
をみると、下から17行目あたりに
帝都高速度交通営団  営団地下鉄 (関東ローカル)
とある。営団って本当にCMやってたの?!
223名無しでGO!:02/09/10 17:25 ID:L+5zD+8Q
>>221
ほとんどイギリスかドイツと思われ
224名無しでGO!:02/09/10 17:38 ID:dtuSCWNU
よく京王線って、ドラマやCMで使ってる。
京王多摩センターや若葉台、府中競馬正門前の駅なんか、こないだも撮影してたYO-
225名無しでGO!:02/09/10 19:39 ID:WYGSTdPl
>>220
映像だけ使われるのをいいことに、好き放題言ってたね>AE車内での浜幸センセ
226上位優等列車:02/09/10 23:24 ID:N0ryQtpt
思うんだが、テレビドラマに出てくる鉄道はなんでいっつも京王なんだろう。
227偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/11 00:18 ID:gNr1FWuJ
>224>226
関東の私鉄で一番京王が撮影に積極的みたいね。
わざわざ専用列車を走らせることもあるようだし。
そういえば前スレではリンクが切れちゃってるけど、
今後は東急もドラマ撮影に積極的になるそうな。
東急沿線はドラマの舞台で人気だけど、
例えば常磐線が舞台のドラマとかってできないかなぁ(w

895名前:名無しでGO! 投稿日:02/07/18 23:07 ID:qVPs1ZIP
昨日の朝日の夕刊に出ていた。
東急がロケをこれから積極的に受け入れるらしい。

「金妻」で脚光、ドラマ舞台に再び 東急、電車ロケOK

東急電鉄は6月から、ドラマや映画のロケ地にグループの鉄道や施設を提供する
試みを始めた。乗降客の多い都心部の駅や電車内ではこれまで、制作側が望んで
もロケは難しかった。来年3月まで試行し、事業化するかどうかを決める。

ttp://www.asahi.com/national/update/0717/023.html
228猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/09/11 01:27 ID:ahWuceFB
>>227
欧米だとけっこう、地域を有名にするために役所の中に映画支援課みたいな
ものを置いているところがある。日本でも出てきた。
まあどのように協力するかというのもむずかしい面はあるのだけど、鉄道を
観光目的で売るとかいう場合にはそこそこ機能する方法だと思うしうまくや
ってほしいなと思ってます。
東急の金妻あたりは、売るのを目的で協力したのかどうかは知らないけれど
も、けっこう見事に沿線のイメージアップにつなげたよねえ。
229名無しでGO!:02/09/11 05:59 ID:crQ6Iy/L
 倒壊の700系のぞみデビューCM(「21世紀が、のぞみました」)に
ぐっときた。オリガという歌手の歌に乗せて、歴代の車両を紹介し、
最後にゆっくりと700系が発車するというものだった。

ttp://www.grandfunk.net/Japanese/cm/index.html

 の、菅野よう子氏のコーナーに、曲が納められている。
230偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/11 20:59 ID:9KcTvEpB
>228
国内では、石原の一声で東京都でもフィルムコミッションって始めたよね。
でもこういうのは地方でこそやってほしいと思う。
映画はともかくテレビドラマで首都圏以外が舞台って1年に数本あるか。
しかもやったとしてもかなりの田舎でないとネタにならない。
たまには関西や札幌、福岡とか、地方都市が舞台なのって見てみたい。

金妻の舞台って田園都市線だっけ?

>229
音楽だけってのが痛い、著作権の問題はあるだろうけど
聴いてると映像も観たくなってくる。
231Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/12 11:21 ID:esXDaqg9
>>230
金妻1が新百合ヶ丘〜あざみ野界隈
空き地だらけの造成地(王禅寺界隈?)が多数登場

金妻2が中央林間
田園都市線が中央林間乗り入れした頃で
小田急ロマンスカーで一服&ビールを飲みながら帰宅するシーンなどもある

金妻3が町田と南町田
OPでいきなり町田の東急や映画館など登場
232名無しでGO!:02/09/12 11:31 ID:dLIKS4s6
最近、CMやドラマ、映画の北総ロケの話題を聞かないなぁ。
233名無しでGO!:02/09/12 18:43 ID:d6H+JqWR
今、初めて京王のCMを見た。すげーカコイイ!

「京王がなくっちゃ生きていけない」

ってコピーも凄いな。
234233:02/09/12 18:59 ID:d6H+JqWR
で、CMに誘われて京王サイトに行ってみたら、
CMの動画が公開されてました。

http://www.keio.co.jp/cm_enquete/index.html

早速アンケートに答えますた。
235偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/12 23:23 ID:Nbv4DU+6
>231
むしろ東急だけでなく、ヲタ急も絡んでいたんですね。

>232
半年くらい前?たまたま観たスペシャルドラマで
中年リーマンが痴漢の冤罪を告発するってのがあったんだけど、
それの撮影協力が北総だった気が。
フジテレビ系でやってたけど、
制作自体は東海テレビかどこかの地方局だったような・・・

>233-234
フジテレビめざましテレビの月曜6時台でスポンサー枠だったはず。
関東のみ提供だと思うけど。
236名無しでGO!:02/09/13 00:12 ID:vipJqOWR
>>230
天草でもはじまったよ!
237名無しでGO!:02/09/13 18:27 ID:/zbbyD3L
たまちゃん帷子川に現るニュースで相模鉄道が映ってた。
相鉄がTVに出るなんて、もう画期的なんだからねハァハァ。
238名無しでGO!:02/09/13 18:29 ID:r3gYvP6G
「京王がなくっちゃ生きていけない」 By聖蹟桜ヶ丘
239名無しでGO!:02/09/13 18:56 ID:/zbbyD3L
相互リンク

テレビで鉄道の番組を放送してほしい!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1031656472/l50
240229:02/09/13 22:02 ID:6QdqZFIY
>>230

 あぷろだを借りて、コソーリあぷしたのでみてほしい。
昔、公式サイトで公開されていたQTのCM映像。画質
はあまりよくないが、雰囲気は分かってもらえると
思う。

ttp://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/1498.mov
241名無しでGO!:02/09/14 01:30 ID:z+1pkRc+
セキスイハイムに出てくる畑の中を走る列車は?
242名無しでGO!:02/09/14 01:31 ID:9/xRSeF9

>>241
いいね・・
243EAST-i:02/09/14 18:11 ID:ecogHj/C
241>久留里線でしょ
奥さん役の結城なえがひさしぶりにテレビで見た
244偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/14 21:25 ID:s2nyv8Dm
>240
ダウソしますた。
めっちゃめちゃ萌えますた。
しかもあの倒壊がきちんと500系のぞみも扱っているのに驚き。
倒壊って鉄道会社の中で一番イパーン人に受けるCMを作ってくる気が。
245名無しでGO!:02/09/15 02:57 ID:t+iBQxs0
今映画『太陽の季節』で
スカ線の70系電車が出てた
246名無しでGO!:02/09/15 10:20 ID:pZ4QnstU
>>244
>しかもあの倒壊がきちんと500系のぞみも扱っているのに驚き。

'90年代前半では考えられなかったことですな。
個人的には'90年代前半の倒壊vs酉の「のぞみ」CM合戦が楽しかったが。
ちなみに漏れは、当時は石坂浩二を起用した酉の方が好きだった。
247名無しでGO!:02/09/15 20:02 ID:hzq78yn5
「ぶらり途中下車の旅」では都営浅草線等題材にする時、
乗入れ車ほとんど映さず律儀に自社車両だけを映してるね。
248名無しでGO!:02/09/15 20:10 ID:rHOwxs3r
保守あげ
249名無しでGO!:02/09/16 06:08 ID:90zqkJaI
そういえば西武は鉄道℃Mないなァ・・・。
250名無しでGO!:02/09/16 12:09 ID:xVOjdplp
酉の「のぞみ」登場時の予告CM(第1弾)

(最初に一瞬だけ300系の走行シーンが映り)
「のぞみが走って日本が縮む」
(例の日本が縮む映像。線が大阪から東西に伸びるのが酉らしい)
「新大阪−博多2時間32分」
(石坂がグリーン車に乗ってワイングラスを上げている映像。
その後スクロールの中から「新大阪−博多2時間32分」の文字が浮かび上がる)
「春には、のぞみ!」
(桜吹雪のバックで石坂が手だけの相手と握手している映像。この手は倒壊を表したものか?)

300系が走り回る第2弾は知ってるのも多いと思うが、このCMはあまり知られてないので参考までに(w
251名無しでGO!:02/09/16 13:07 ID:bjymzF/n
252名無しでGO!:02/09/16 14:01 ID:m9jaTVtQ
>251
いただきますた。ありがd。
253名無しでGO!:02/09/16 16:43 ID:NJanjCDk
>>250
山楠!>>246です。
あのちょっと誇大広告気味のCM、当時は流れるたびに萌えていました。
倒壊vs酉でそれぞれの個性をぶつけ合っていたあの頃は、ヲタ的には
「ビジネスユース一辺倒」倒壊よりも、「ゆとり重視」酉の車両や
サービスに心魅かれたものです。
その辺に関しては、>>186-187>>192あたりを参照。
254偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/16 17:45 ID:3nlRxS+J
>250
新大阪〜博多間の所要時間しか示さないのが酉らしいというか(w
イパーン人でなんで客が多い新大阪〜東京間を示さないんだろって
思った人も多いのでは。
255名無しでGO!:02/09/16 20:32 ID:Vu6/g7J4
>>250
500系のぞみ増発時には、九州各県の県庁所在地でも
PRしていたなぁ。
256名無しでGO!:02/09/16 20:54 ID:EzU44nYV
>>251
いただきますた。さんくす。
東のCMでメロディーつきで♪じぇーあーるひがしにほん、っていってるの
初めて聞いた。西や海は今でもいってるけど。
鉄話じゃないけど、こんなに時間がたっても全然変わってない小泉キョンキョン
はすごいとおもた。
257名無しでGO!:02/09/16 21:52 ID:38AI8+qg
>>254
つか、わざわざ酉が倒壊の営業区間(東京−新大阪)を宣伝するようなことはしないと思われ(w

>>255
新聞広告だが、500系の東海道乗り入れ時は「○○の皆さん、○○から乗るならこの時刻です」
と書いて500系のぞみの発車時刻をデカデカと載せていた(その下にモノクロで500系の先頭部が入る)
ちなみにキャッチフレーズは、
九州→「500系のぞみ 名古屋へ、東京へ」
大阪→「500系のぞみ 東へ西へ」
名古屋以東→「500系のぞみ デビュー」
酉はこれに相当力を入れてたようで、当時なぜか銀座線の上野駅に電光広告があったのを覚えている。
258偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/16 21:53 ID:kyvmFjtq
それにしてもテレ朝のTVタックル(wの合間に必ず流れる
さつま白波、何度観ても萌えるなぁ。
開聞岳の裾野から空に飛んでいくキハ58(48?)最高。
東シナ海に沈む夕日に向かって乾杯する森本レオになりたい。
ちなみに鹿児島のホテルでさつま白波のCMを観たけど、この画像じゃなかった。

>251
アクセス集中でダウソできなくなってる・・・
259名無しでGO!:02/09/16 22:56 ID:y6iPJIvG
>>246>>250>>253-255>>257
酉の「のぞみ」CMといえば、500系東京乗り入れ当時の宇宙をイメージした
CM、フクロウの羽根にヒントを得たパンタグラフをPRするCMなども懐かしい。
'94年頃に流れていた「急ぐ時は、のぞみ。」のCM、夕暮れの高架線や
夜の街を300系が走る姿に、家路を急ぐ人と帰りを待つ人の姿を組み合わせた
美しいCMでした。ビジネス客へのアピールに特化した倒壊と違い、さまざまな
想いと目的を持つ人々が1つの列車に乗り合わせ、それを安全に目的地へ
運ぶ鉄道の使命とロマンを美しく表現したこのCM、今までに見たJR各社のCMの
中でも5本の指に入ると思っています。
260偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/16 23:31 ID:7ZTI+pxi
来週か再来週の月曜日21:00〜のTBS系月曜ミステリー劇場に
お馴染み西村京太郎シリーズが登場。
今度の舞台は特急おおぞら、予告編で283系が映ってた。

>259
同じビジネスマンであっても、
仕事ではなくて家庭を目指すシーンってのが温かみがありますね。

ちなみに今日500系に乗ったけど、
ホームの客を見てると他の新幹線と違ったリアクションが多かった。
白+青帯ばっかりの東海道でかなり異色の存在ですからね。
旅行客が多かったってのもあるのでしょうが、
それでも500系は今でも乗客を魅了する雰囲気。
261名無しでGO!:02/09/17 12:27 ID:PSsX+9TT
>>260
>同じビジネスマンであっても、
>仕事ではなくて家庭を目指すシーンってのが温かみがありますね。

「急ぐ時は、のぞみ。」CMの倒壊とは違った良さを理解してくれる
方がいて、嬉しい限りであります。
そのCMは、ビジネスマン−子供を寝かしつける妻、恰幅の良い男性
(同窓会?or孫の顔を見に行った帰り?)−夕餉の支度をする割ぽう
着姿の妻と、あともう1つは恋人どうしだったかな?の映像が
素晴らしく、日テレ系の「土曜スペシャル」orプロ野球中継などで
これが流れるたびに萌えていたものです。(当方関東在住)
その他JRのCMでは、'95年に流れた倒壊の、浜名湖や伊吹山など、
東海道新幹線の車窓風景を「エーデルワイス」に乗せて映し出し、
新幹線に乗ろう(当時、阪神大震災の影響で新幹線利用者が減って
いた。)とPRするものや、'93〜'94年頃?に流れた束の小津安次郎
作品をを使ったCM(「スリーグレイセス」の曲でした)が印象に
残っています。
262250:02/09/17 18:52 ID:CfsX6sI+
>>256
倒壊のサウンドロゴは数年前から流さないものが増えたな(最近聞いたのはチャオ御岳関連のCMくらいか?)

>>261
うろ覚えだがこんな感じ(『』は石坂のセリフ)

『帰り道はやっぱり?』「近くなきゃ」(OL風の女性−カップル?)
『帰り道は近いと?』「うれしい」(ビジネスマン−子供を寝かしつける妻)
『帰り道は?』「のぞみ!」(恰幅の良い男性(この人のみグリーン車に乗っている) −夕餉の支度をする割ぽう着姿の妻)
『のぞみは新大阪−博多2時間32分』
『待っている人は誰ですか?』

確か93年の後半か94年の頭にやってたと思う(94年の中頃には既に新しいバージョンに変えられていたので)
あと震災と言えば95年の5月頃にやっていた「三都物語」のCMが非常に印象的(暫定的に平松愛理の「美し都」を
CMソングに使った)
263  :02/09/17 18:56 ID:8drkhyh3
昨日テレビせとうちで再放送された
「通勤新幹線替玉事件」。
倒壊のこだま2&2シート…
時代を感じる。
264偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/17 20:54 ID:ftZgyoxP
>261
出張先に「急ぐ」のではなく、待ち侘びる人のもとに「急ぐ」
いいじゃないですか、人間味があって。
鉄道会社に限らず最近こんなCM少なくなりましたね・・・
東海道はビジネスマンが不満をぶちまけるエクスプレス予約のポスターばっかりだし。
265偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/17 22:00 ID:ftZgyoxP
>251は神!
でも「じぇいあーる」って声は、漏れは倒壊が一番洗練されてると思う。
ところで女子校生の後ろを走っていたのって国鉄車両?
それにしても最近こんな長いスカートはいた子いないなぁ、ハァハァ(w
266名無しでGO!:02/09/17 22:59 ID:e26gtybr
>>262さん&偽湘南人。さん、CMの再現と素晴らしい感想をありがとう
ございます。>>259>>261です。
阪神大震災以前は、同じ「のぞみ」をPRするのにもビジネスライクな倒壊
vsゆとり重視の酉という違いがあって、ヲタ的には楽しかったですな。
しかし、阪神大震災を境に、酉もゆとりがなくなったのか、500系
を除いては、東海道区間ではあまり個性を発揮できなくなって残念です。
>>263の倒壊こだま2&2シートも懐かしく、復活キボンヌだが、今の
倒壊にそんなゆとりを求める方が無駄かなあ…。
267名無しでGO!:02/09/18 21:02 ID:nmRKpW5H
三都物語最近やってる?
近頃はおけいはんのCMを良く見る。
268名無しでGO!:02/09/18 23:38 ID:qdjAz2Of
>>267
一応南船場バージョンをやってるが…
269名無しでGO!:02/09/19 22:47 ID:VVbXtg/Z
>>267-268
平成ヒト桁前半のバブル期には、東京でも酉のCMバソバソ流れていたが・・・
270名無しでGO!:02/09/19 23:04 ID:LquZnUQy
>>255
JR西日本発行の「九州地区時刻表」持ってる。
271名無しでGO!:02/09/20 11:49 ID:8Uoctl//
VHF以外に意外と穴番組ありよ。
272偽湘南人。 ◆80Bf8L6Q :02/09/20 22:25 ID:Wsd51yOp
>269
激しく外出だが、90年代前半にプロ野球ニュースを見ていたなら
全国どこでも酉のCMは見られたと思われ。

ところで、その当時にJR各社がスポンサーだった
全国ネットの番組覚えていらっしゃる方います?
TBS系土曜20時台が束で、
日テレ系月曜21時のスーパーテレビで貨物がやってたような気が。
倒壊はよく見た記憶があるけど、スポンサー枠はあまり覚えてない。
273名無しでGO!:02/09/21 05:58 ID:FDP59Exw
>>269>>272
バブル崩壊に阪神大震災が追い討ちをかけ、酉の全国広告は殆ど見られなく
なってしまった…。当時倒壊<酉だった漏れも、今では倒壊=酉になった。
274名無しでGO!:02/09/21 09:33 ID:XGv7o5Cf
倒壊→皆さんのおかげです(フジ・木曜21時)・笑点(日テレ・日曜17時半)・金曜ロードショー(日テレ・金曜21時)
束→ルック→情報ツウ(日テレ8時半)、金曜ロードショー(倒壊降板後)
貨物→スーパーテレビ、追跡(日テレ7時半)

酉はスポットではあったと思うが全国提供は記憶にない(w
275名無しでGO!:02/09/21 09:40 ID:rgxdv8x6
只今NTV「ぶらり途中下車の旅」半蔵門線放映中!
>>274
酉はCX「プロ野球ニュース」の何曜かのスポンサーだったよ。
276名無しでGO!:02/09/21 16:23 ID:N6E8w025
>>275
>酉

激しくガイシュツだが、日テレ系「土曜スペシャル」(プロ野球中継の
場合あり)でも'94年秋までスポンサーでした。
277名無しでGO!:02/09/22 11:02 ID:bXGQkiSF
>>276
 TXN(テレ東系)の土曜朝8時台にも番組もってたような。
278名無しでGO!:02/09/22 13:52 ID:NanBrAa8
「ヒカルの碁」を見てて自動改札機をSuicaで通る主人公、
やけにリアルに描いてるなぁ・・と関心見てたんだけど、

スポンサーを見て激しく納得。
279cMc7016 ◆cekhOu7E
うちは日曜朝9時半から走れガリバーくんがやってるので酉のCMはかなり身近。
普通にも結構酉のCMはやってるし。(篠原ともえのUSJのやつとか)
実家でも同じ。けど実家にいてもJR四国のCMはほとんど無い。

覚えているのでもヤングウイークエンドカードとか快速サンポートとかぐらいかな。
あとは快て〜き。これだけ。

それにしても、テレ東系とテレ朝系がないので鬱。
実家に帰れば見れるんだけど。早くCATVきぼんぬ。