大阪の地下鉄システムは素晴らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
この前、10年ぶりに大阪に行ったのだが
大阪の地下鉄路線が、非常に使いやすいことに感心させられた。

道なりに沿って、縦横に地下鉄が走っている為に
位置がわかりやすく、乗り換えもしやすい。

また地下鉄の路線名が道の名前と同一である為、親しみやすい部分が有る。

それに引き換え、東京の地下鉄は使い勝手が悪い。
東京の場合は乗り換えが煩雑で、また地下鉄を使う必要性に迫られることが少ない。
(大きな街が山手線上に多くある為)

この差違は、一体どのような点から生じてしまったのだろうか。
2( `ハ´):02/07/03 00:32 ID:V7c7ESEa
東京は地下鉄の前に道路がね・・・・
大阪はバスもなかなか便利。
3名無しでGO!:02/07/03 00:32 ID:0A5QERAG
2ゲットずさー
4 :02/07/03 00:38 ID:VZeRK7EU
5名無しでGO!:02/07/03 01:26 ID:33LN6kve
>>1
東京は私鉄が山手線内に入れなかった

山手線との接続駅(しかも特定の数駅)に私鉄がターミナル・主要施設を建設

山手線の駅が異常に発達、地下鉄は私鉄のバイパスに

大阪はそれぞれが環状線内に独自にターミナルを建設

環状線接続駅との分散ターミナルが実現される(これも各社バラバラ)

それらのターミナルを結ぶ路線として地下鉄が発達(ただし相互乗り入れは少ない)


6名無しでGO!:02/07/03 04:56 ID:2sI4j/9V
おい>>1、おまえ「 ■京都・大阪・神戸市営地下鉄総合スレッド2■」
の1000の書き込みにキレたんだろ?素直に認めな。

>大阪の地下鉄路線が、非常に使いやすいことに感心させられた。
あの糞五月蝿い地下鉄にか?

>道なりに沿って、縦横に地下鉄が走っている為に
>位置がわかりやすく、乗り換えもしやすい。
所詮大阪が田舎ってことだ。ダイナミックじゃねえんだよ。

>また地下鉄の路線名が道の名前と同一である為、親しみやすい部分が有る。
東京は「通り文化」じゃねえんだよ。

>それに引き換え、東京の地下鉄は使い勝手が悪い。
お前が田舎者か、おのぼりさんか、引きこもりかのどちらか。

>東京の場合は乗り換えが煩雑で、また地下鉄を使う必要性に迫られることが少ない。
>(大きな街が山手線上に多くある為)
新宿、渋谷、池袋、秋葉原だけで要の済むやつはおめでてーな。
悪いこと言わないから六本木や麻布にいってみな。おもしれえぞ。
7名無しでGO!:02/07/03 11:02 ID:EZsDO/S2
>>6
ん?鉄道板自体、普段来ないけど。

東京の地下鉄はあんまり使う機会がないのは事実でしょ。
せいぜいが赤坂・六本木・麻布十番行くときか、後楽園行くときぐらいだし。

大阪の地下鉄がメインの交通手段になっている。どこに行くにしても。
8訂正:02/07/03 11:04 ID:EZsDO/S2
大阪の→大阪では

あと、大阪の地下鉄の路線図
http://www5c.biglobe.ne.jp/~suikoden/kansai-top.htm
9名無しでGO!:02/07/03 11:12 ID:qQdXvBuV
東京も使いやすいと思うが(ちなみに俺は関西在住ね)…
>>6
>>非常に使いやすいことに
>あの糞五月蝿い地下鉄
うるさい故に使いづらい、と一概には言えんだろ。
>六本木や麻布にいってみな。おもしれえぞ。
用が無いのに行ってもなぁ…(w
わざわざ流行りの場所書くのも>>6が何気に田舎出身っぽいのを匂わすような気が…。
#俺なら月島行ってもんじゃ食ったり浅草行って浅草寺とか参ってみたいけどな。

#ところで>>6って東京上層市民?
10名無しでGO!:02/07/03 12:02 ID:gAwTyeHi
東京は区画整理できなくて道がごちゃごちゃなの
要するにDQNなの
わかった?>>6
11名無しでGO!:02/07/03 12:11 ID:vSNTKwQu
>>6>>9
麻布というめちゃくちゃ大雑把な言い方する辺りで明らかに
田舎者か、おのぼりさんか、引きこもり、のどれか。
多分麻布に行ったことないと思われる。
今あわてて地図拡げているに160円。
12名無しでGO!:02/07/03 16:47 ID:KCHXq5na
大阪の地下鉄は東京よりはるかに高い

東京は営団と都営を乗り継ぐと高いといわれるがそれでも

営団5km+都営3kmを利用した場合 260円
大阪市交通局8kmを利用した場合   270円
13旭 ◆EastiTJg :02/07/03 16:54 ID:7KP1tXJ5
大阪の地下鉄の方が俺は好きだなぁ。
接近メロ・発メロ・新20系の警笛&VVVF音ets...
14( `ハ´):02/07/03 16:56 ID:JWtBoD3n
東京の道がぐちゃぐちゃなのは起伏のせいもあるだろう。
都内西側は特に起伏が多い。
15旭 ◆EastiTJg :02/07/03 16:57 ID:7KP1tXJ5
おっと。
etsとはいかがなものか
etcに訂正し、自分に苦言を呈しておく
16名無しでGO!:02/07/03 16:58 ID:KCHXq5na
特定団体の推薦があれば無条件で職員になれる
大阪市交通局マンセー
17名無しでGO!:02/07/03 17:03 ID:7yRpxboA
東京の地下鉄に乗るときに一番困るのは、改札外に時刻表がないこと

そりゃ、運転間隔が詰まってはいるけど次の電車の情報がホームに行かないと
分からんというのはちと困る。

あと、行き先・接近案内も貧弱。銀座線もそうだったけど、丸の内線なんか新宿
方面は行き先が複数あるから行き先案内があるけど、池袋方面は池袋ゆきしかない
(出入庫は別ね)からそういう案内がない。 結局接近放送があるまでいつ電車が
くるのが分からんかった。

東京の地下鉄ってよそ者には物凄く冷たいぞ!


186:02/07/03 17:17 ID:PLpzxJKU
麻布十番の「イエロー」によく行きますがなにか?

新宿はともかく渋谷、池袋は地下鉄開業を転機に今のような街ができ上がっ
たっていうことを忘れるな。特に池袋なんか丸ノ内線ができるまでは、大塚
よりしょぼかったらしいからな。東京の地下鉄は都心部の交通の重要な役割
を担ってるんだよ。
加えて、郊外にむかう各線と直通してるのがどれだけ便利なことか。
19 :02/07/03 17:24 ID:ml6+766o
東京の地上、地下合わせた鉄道ネットワークをマスターしていて、
自由に使いこなせる人は、東京人でも多くないよ。ほんとに複雑。
でも楽しいけど。漏れは田舎から出てきて東京に10年以上住んでる
けど、全部は把握してない。ま、自分に必要ない路線なんて、興味
なければ覚えないからね。
209:02/07/03 17:37 ID:qQdXvBuV
>>6=>>18
別にお前がどこ行こうが知ったこっちゃないけどな(藁
>東京の地下鉄は都心部の交通の重要な役割を担ってる
それには一応同意。
>>12
その代わり5区間乗車したても安かった気がする@大阪市
2120:02/07/03 17:45 ID:qQdXvBuV
訂正
×乗車したても
○乗車したも
22名無しでGO!:02/07/04 01:54 ID:8Yzz9EB0
ちなみに、新交通システム「ニュートラム」も地下鉄ネットワークに組み込み
おかげで、運賃は通し扱い。
23名無しでGO!:02/07/04 03:58 ID:p005CEw6
>>22
OTSなんとかしる
24名無しでGO!:02/07/04 06:38 ID:p005CEw6
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、大江戸線のったんです。大江戸線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、営団との乗り継ぎ割引拡大、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、乗り継ぎ割引如きで普段乗らない大江戸線にのんじゃねーよ、ボケが。
70円だよ、70円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で大江戸線か。おめでてーな。
よーしパパ六本木のエスカレーターで猛ダッシュじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、70円やるからその席空けろと。
大江戸線ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
きゅうくつな車内の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、麻布十番、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、麻布十番なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、麻布十番、だ。
お前は本当に麻布十番逝きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、麻布十番って言いたいだけちゃうんかと。
大江戸線通の俺から言わせてもらえば今、大江戸線通の間での最新流行はやっぱり、 汐留、これだね。
汐留でゆりかもめ乗換。これが通の乗り方。
汐留ってのは貨物駅の跡地で今再開発してる。そん代わり現在未開業。これ。
で、そこでゆりかもめ(新交通)乗換。これ最強。
しかしこれを頼むと次から駅員に鉄ヲタにみなされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、山手線でも乗りなさいってこった。
25名無しでGO!:02/07/07 18:20 ID:6oVmsccH
>>23
それは一応別会社(って言うのかな・・・)ですからね。というより、第三セクター?
中央線とニュートラムの延長分として交通局に持って行けば余裕ですが。
26名無しでCO!:02/07/07 18:26 ID:eS58gSKg
東京の地下鉄の全駅全路線を暗記した奴は神
27名無しでGO!:02/07/07 19:09 ID:i1rWvDY1
路線は記憶できるだろうけども、駅となると無理だろうね。

ちなみに漏れは都心とはいえ、山手線圏外在住。
営団有楽町線か都営大江戸のどっちかにお世話にならないと移動不能。
まあ、バスという手段はあるけどね。

>>24
ちょっとオリジナリティが薄いなあ…もう少しガムバ。
28名無しでGO!:02/07/07 19:28 ID:47O87QDq
>>6は御堂筋線梅田駅を知らないDQNだな。
あの広いホーム、高い天井、東京の地下鉄は逆立ちしたって敵わないよ。
29名無しでGO!:02/07/07 19:29 ID://8brBOC
>>24
もう飽きた。
30バッ:02/07/07 19:33 ID:3F5fwiCo
 どこがや?
他路線は千里線しか受け入れへんし、
おかげでどうがんばっても、
わずらわしい乗換をほぼ絶対的に強いられるし、
それに本町の乗換は市交一最悪やし…。
素晴らしい地下鉄なんて、
路線が少ない仙台と福岡ぐらいやないのか?
名古屋と大阪市交のモンロー主義、最低を超越しとるわ。
31名無しでGO!:02/07/07 19:33 ID:0vM7OqdA
吉野家コピペジェネレーター
http://8931.com/yosinoya.php3
32名無しでGO!:02/07/07 19:39 ID:3K/CbbN7
>>26
呼んだ?
33   :02/07/07 20:29 ID:BuSdsHk8
関係ないかも知れんが一言。
大阪圏の鉄道では座席に定員数の人間が座っていることをまず見ない。
自分が座れているからいいのか、定員なんて関係ないのか。
それともデブばかりなのか。
東京圏からきた私にはなんとも見苦しい光景です。
整然さが無くて。
34烏丸今出川下車徒歩30分:02/07/07 20:43 ID:ML58NStk
>>30
本町の乗り換えはだるい。混んでるし想像するだけで嫌だ。
堺筋線は天六止めがうざい、全部淡路まで行けよ。
まあ、東京と比べれば分りやすい、というのは事実。
梅田〜難波、あべの橋〜天満橋は市バスがお勧め。


35名無しでGO!:02/07/07 20:56 ID:GN2JdqXA
大阪と京都以外はよく知らないけど、
回数カードとかバスとの乗り継ぎ割引とかのシステムは良く出来てると思う。
36名無しでGO!:02/07/07 21:00 ID:VbJXSVDl
>>33
漏れは近鉄と環状線しか利用しないが、確かに20m4ドア車のドア間の座席で
ちゃんと7人座ってるのラッシュ時含めてもみたことない。
わざと間隔あけたり、ひどいのになるとセカンドバック(ワラ を置いたりして座るなオーラを発してる。
関西は首都圏ほど混雑しないし、長距離通勤も少ないからそこら辺無頓着なのかもしれないな。

だが、漏れは決して奴らを弁護しているわけではない。
首都圏に比べて絶望的にひどい乗車マナーは改めるべきである。
37名無しでGO!:02/07/07 21:22 ID:xqjYM2uj
>>34
中央線の隣駅の堺筋本町の乗り換えはすっげー楽。
38名無しでGO!:02/07/07 21:39 ID:PfapKSFG
大阪の市バス、長距離系統をうまく乗り継ぐと
200円でとんでもなく遠くに行ける。
(例:布施駅北口〜歌島橋バスターミナル=JRの御幣島)

時間もとんでもなくかかるが。
39名無しでGO!:02/07/07 22:03 ID:U+XQ5zcq
>>33
関東の人間はすぐにそういう風に言うが、関東でもほとんど定員どおり座ってないぞ。
一見整列乗車をしているように見えるが、ドアが開いた瞬間に前の人を押しのけるわ列崩すわ、まだ降りる人が沢山いるのに乗り込んでくるわ、えらくひどいんだけど。
関西って列作らないけど、順番は守ってるし、降車待ちするぞ。
この前、俺が降りる前に乗り込んできたやつ等を全員押し出して、マナーのない奴は乗るなと怒鳴ったらJR束の駅員からありがとうございますっていわれたし。
40名無し:02/07/07 22:11 ID:wH1GnsXC
迂回定期は非常にいいです。例えば、梅田ー天王寺ー天満橋
なら、御堂筋線の梅田ー天王寺間と谷町線の東梅田ー天王寺間
(南森町は除く)の各駅に降りれますし、乗車区数は、3区ですので
梅田ー天王寺間と同じ定期運賃になります。
41名無しでGO!:02/07/07 22:24 ID:jck0HDo3
関西と関東では座席に対する執着心が違うと思う。
通勤にかかる時間や混雑の程度が全然違うから関東の人は
座れるものならどうしても座りたいと心の底で思っているのでは・・・。

あくまでも個人の見解だけどね
42名無しでGO!:02/07/07 23:21 ID:R0Nnfj2r
>41
この前御堂筋線に乗ったら、立ってる客がたくさん居るのに
座席は2/3ぐらいしか埋まってなかった。
10分ぐらいなら、座って楽をするよりも、早く降りられるように立っているのだと思う。
43名無しでGO!:02/07/08 01:08 ID:408v3Zv3
>41

新快速とか阪和線快速や近鉄快急だと、みんな定員乗車してますからね。
座席に荷物置いてるやついても、「ここ、よろしですか?」って聞いて
荷物どけさせて座ります。

地下鉄はそんなことして座るより、>42ってことでしょ。
44お役に立てば・・・:02/07/08 01:21 ID:eFoKfgV8
現役の職員ですが、何か??
45名無しでGO!:02/07/08 03:49 ID:5+yhxEob
>43
座席に荷物置いてる時点でアウト
46名無しでGO!:02/07/08 14:08 ID:7rwP5Tz+
既出だけど、う回定期は便利。
他の所もあるのかな?
47名無しでGO!:02/07/08 14:47 ID:qBZvnL01
>>1は頭の弱い関西人だろう。

そもそも、大阪で道路が縦横まっすぐにできるのは、地形の問題。
東京は起伏が激しいから物理的に無理。
必然的に、地下鉄も道路の下ばかり通ってられない。

関西人はそんなことすらわからないんだからバカなんだよ。
48名無しでGO!:02/07/08 14:50 ID:iYPJBFkN
>>47
10年ぶりに大阪に、って書いているが?
(真に受けたら)>>1は関西人じゃないでしょ。

>>47は文章すら読めないようだ。だからバカなんだよ。




49キハ58 447(京キト)今日で廃車。:02/07/08 14:50 ID:YpI6cW8F
後藤に逝って重機の餌になってきま〜す。
50名無しでGO!:02/07/08 14:52 ID:0vkBs4C9
大阪の地下鉄も東京のように
各駅の乗り換え口の位置を位置を示した表を掲示してほしい

人権啓発コーナーはあぼ〜んでいいから
51キハ58 447(京キト)今日で廃車。:02/07/08 14:53 ID:YpI6cW8F
>>49は、気にするな!
52名無しでGO!:02/07/08 14:54 ID:0vkBs4C9
あと大阪市交通局は
特定団体の推薦による職員採用を即刻中止してほしい
53名無しでGO!:02/07/08 14:56 ID:v2dE7mK9
>>52
ハラキリ、フジヤマ、ダンゴウ、クチキキ
54名無しでGO!:02/07/08 15:00 ID:0vkBs4C9
>>53

解放同盟・全解連etc・…
55名無しでGO!:02/07/08 15:04 ID:VyIUpFIP
今朝、ニュートラムが緊急停止したってまじ?
56名無しでGO!:02/07/08 18:04 ID:WV8pay4q
>>50
思いっきり天井とかに看板がぶら下がってると思いますが。
それどころか、最近は立体的な図まで貼ってくれているような気がしますが。

でも、分かりにくいところはとことん分かりにくいか・・・(汗
57名無しでGO!:02/07/08 18:57 ID:4s/FfWb5
大阪市営地下鉄の警笛が好き。特に近鉄車のクラクションがいい。
営団地下鉄は自動放送の声が好き。もっと音量を上げてほしい。
58名無しでGO!:02/07/08 19:14 ID:xWIiBHdC
>>57
おれは20系のブヨ〜ンとした警笛はいやだ!!
10系や阪急車のミツバホーンや近鉄7000系は電気笛より空気笛のほうがいい!!
あと北急8000系Polestarの警笛は芸術ものですよ。
59名無しでGO!:02/07/08 23:47 ID:rlet6WuR
そろそろキティ害東京上層市民がしゃしゃり出てくるに100レインボー。
60オマエモナー ◆h76pUaUA :02/07/09 00:51 ID:ycsy/+kg
このスレがsageられるに10000スルッと
61名無しでGO!:02/07/09 20:06 ID:oFTn67vc
>>60
ageしてスマソ。
62名無しでGO!:02/07/09 21:33 ID:RbmD+Vfc
既出だが、大阪の地下鉄で素晴らしい点はバスとの連携だな。
乗継割引もなんと100円引だし、地下鉄駅にバスの案内がちゃんと出てる。

東京は地下鉄が営団中心でバス事業者と異なるという違いはあるが、都営地下鉄−
都バスでも割引は無いし、バスと地下鉄が完全に別々の交通機関という感じで、
地下鉄単独で利用するには東京も便利だが、バスとの乗継を考えると大阪のシ
ステムの方がいいように思う。

市バス(乗継割引)地下鉄(通し運賃)ニュートラム
といった利用だと、あの高く見える運賃でも実は他都市と比べて安いし。
63名無しでGO!:02/07/09 21:59 ID:thwz9xQG
近鉄シリーズ21はドア間6人がけ。
64名無しでGO!:02/07/10 23:13 ID:zUkRLbj+
>>38
梅田・なんば・天王寺とか、各BTみたいなターミナル停留所を介せば、他にも
いろいろありそうだな。

>>62
スルッとKANSAIカードだと、何もしなくても自動的に地下鉄−バス乗り継ぎ割り引きが
適用される。
知らずに何気なく乗ってて、バスで100円しか引かれてなかったときは感動したYO!
65若狭路快特 ◆AWcg9OTs :02/07/13 15:29 ID:tnKK/DvU
それにしても大阪の地下鉄って加速度が2K台だったなんて…
地下鉄にしてはずいぶん低加速なんだね。
なのにあの過密ダイヤ…すげ〜。
66名無しでGO!:02/07/13 21:00 ID:96vAmG5V
>>47
>大阪で道路が縦横まっすぐにできるのは、地形の問題。
>東京は起伏が激しいから物理的に無理。
マンハッタンに逝ってみましょう。
起伏が激しいですが、道路は縦横まっすぐです。
67名無しでGO!:02/07/13 21:34 ID:I5qVvig8
>>65
1号線ー3,0ただしポールヌターを除く
68名無しでGO!:02/07/13 21:49 ID:vzUCDW3A
>>65, 67
ちゃんと、数値に単位をつける気は無いですか。そうですか。

御堂筋線、21系は加速度高かったよぅな。ほかの地下鉄車両もそうなんですかね?
69名無しでGO!:02/07/14 10:01 ID:sseNIGdB
東京の地下鉄・・・皇居を避けて走る
大阪の地下鉄・・・埋蔵文化財や民有地の下を避けて走る
70名無しでGO!:02/07/14 11:36 ID:7UgYsNp9
大阪のは元々軌道だから基本的に道路の下を走るって聞いたような。
71名無しでGO!:02/07/14 12:11 ID:Nm/yhSUv
>>70
確か、鉄道免許?では規格が路面電車ということになっているという
話しを聞いたことがあります。
72( `ハ´):02/07/14 12:19 ID:qZ9uznp9
アメリカは地形を無視しすぎ。
73名無しでGO!:02/07/14 17:02 ID:sseNIGdB
>>71
新設軌道
74名無しでGO!:02/07/16 01:43 ID:NjoMlWVU


75名無しでGO!:02/07/16 02:03 ID:3xQ8kPol
大阪人だが、所感を。
超巨大都市・路線網の東京だから、また発展の経過も違うから
大阪と単純に比較するのは安直だが・・・
 
東京、現在(途中出場)乗換時間が30分制限は何か「現金」だよね。大阪は終日。
梅田しかないけど、途中にゆっくり買い物でも出来る。
東京のデジタル表示時計はね・・やはり咄嗟に見てわかりやすいアナログ表示が
いいかと。老若男女が行き交う地下鉄ならなおさら。
大阪市交の「東京のサル真似」はいいかげん止めてほしい。時刻表の横書き統一化、
筒型帽子の制服も、バスの全面車体広告も・・東京がやったから、自分らもやる、
みたいな。
親方日の丸だから仕方ないか!?


76名無しでGO!:02/07/16 02:16 ID:3xQ8kPol
座席のゆずりあいの件なんだけど、これにも所感を。
東京で仕事をするようになって感じたことは・・・
 
たとえば、ある列車のシート7人掛けに5人が(偏って)座ってるとするよね、
そこで、次の駅に着きかけてホームで電車待ってる人が見えて、「ああ、たくさん
人が乗ってくるなぁ」と判るよね、
そんなとき、(自分が少し動いたらもう1人座れる)という位置に座ってる人が、
「その通りに動く確率」は、確実に大阪のほうが多いと思う。
(動いてあげたらもう1人座れるのにな・・)という状況のまま、周りに立客が
増えていくんだ。あくまで漏れが感じた傾向だが
77名無しでGO!:02/07/16 02:23 ID:3xQ8kPol
補足 「これは東京」と説明したかった↓
(動いてあげたらもう1人座れるのにな・・)という状況のまま、周りに立客が
増えていくんだ。
 
 
互いに干渉しないという大都会的な空気。
これを「東京の人は冷淡」と大阪人は言ってしまうのだろうな。
78名無しでGO!:02/07/16 04:11 ID:BclPBYUx
>>36
てか、6人がけのところなだけでは?結構6人がけ多いし
79名無しでGO!:02/07/16 07:56 ID:LG97/XQd
>>78
JR 近鉄は7人掛け。大阪市交(堺筋線除く)は6人掛けです。
80名無しでGO!:02/07/16 08:56 ID:2IKLF733
>>75
あの30分制限を見たとき、これを大阪が先にしていたら、「さすが大阪だ、がめつい」とか
「けちな大阪、30分」と煽られただろうなと思った。

>>77
「互いに干渉しない」と、「他人への思いやり」は別だと思うが。
東京人は、こういう感性なのね。まさに、「東京の人は冷淡」だと思いますよ。
81名無しでGO! :02/07/16 09:29 ID:OIgsxlqA
路線が多くなればわかりにくくなる。
ただそれだけ。
自分の理解度を超えたからといってケチを付けないでくれ。

山手線しか使わないって?
ふふふ、子供か観光客だな。
82名無しでGO!:02/07/16 09:33 ID:Z7PYngfx
大阪は地方都市で路線が少ないから
わかりやすいだけだろ。
83名無しでGO!:02/07/16 09:37 ID:AX3iueyv
>>77
実際には、犯罪が起こっても無関心、自分さえ良ければ他人が迷惑なことはおかまいない
大阪の方が、ある意味自己中心的で冷淡やと思うけどね。
84名無しでGO!:02/07/16 09:39 ID:AX3iueyv
>>82
まあそやろな。

ただ、東京がわかりにくいのは、建設時にどういうコンセプトで建設されたかがわからんことが多いから。
あと、路線名のつけ方もちょっとなあ。日比谷線と有楽町線て、同じ地域の地名やんけと思った。
どこからどこに行く路線なんか、てのがパッとわからん。

もっとも、路線名なんか、単なる識別符号やということやが。
そりゃ、外から来たら、「御堂筋線」とか「谷町線」といわれても、どこに行く電車かわからんわな。

85( `ハ´):02/07/16 09:41 ID:zMNHybZ/
名古屋の交通機関はなぜあんなにわかりにくいのか・・・・
東京や大阪に比べて規模はかなり小さいのに。
86名無しでGO!:02/07/16 09:44 ID:ohWAkCuL
東京の道を直線的にしようってのは、
関東大震災の時に話があったらしいけどね。
現代では到底無理な話。
阪神大震災の時も神戸でそういう話(区画整理だけど)があったらしいが。
87若狭路快特  ◆AWcg9OTs :02/07/16 10:45 ID:zSJ9WVZP
>>67-68
3.0あったの?
それじゃあ東京の営団丸の内線や東西線(の一部と)同じですね。
スマソ。
88名無しでGO!:02/07/16 11:12 ID:NjoMlWVU
>>75,>>80 
梅田乗換えを合法的に行えば他社に乗るより安くageことが可能なこともある。
89名無しでGO!:02/07/16 12:00 ID:A+4GY+vT
>>40
その定期なら西梅田・肥後橋・四ツ橋でも下車可能だもんね
※御堂筋(梅田−本町−難波間)の定期で
 四ツ橋(西梅田−本町−難波)利用可能
90梅田→淀屋橋@御堂筋線:02/07/16 23:29 ID:NVqMgySY
「列車がカーブを通過します。・・・」のアナウンスが結構好きぃ。
91名無しでGO!:02/07/16 23:43 ID:bvmKFt8F
>>90
「電車がグニィ〜って曲がるんかい!」
という突っ込みの結果、そのアナウンスになったというのは
本当ですか?
92名無しでGO!:02/07/17 18:56 ID:JT8CprGs
>>90
本当です。以前は「列車が曲がりますから、ご注意ください」でした。
93名無しでGO!:02/07/17 19:03 ID:z5z2ckTn
>>90

ゼネコンに勤めている友人の話によると、御堂筋線淀屋橋駅手前にあるカーブは
設計・施工ミスの結果というのを聞いたことある。

つまり、ずれてしまったのであのカーブができたと・・・
94( `ハ´):02/07/17 19:13 ID:PWYhwDV5
>>90->>92
すごい・・・
さすが大阪だ。
95名無しでGO!:02/07/17 19:44 ID:7CVbf9kM
>>93
まあ出来た時代が時代だからね。

関市長時代の大阪は地下鉄も出来たし(当初は東洋一の地下鉄と謳われた)
大阪城が建てられ、大阪商大(現市大)が昇格したのもこのころ。
大阪は良い町だったんだよ。あのゴキブリ民族がくるまでは・・・。
96鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/17 19:56 ID:0hkmbjIB
>>95
ゴキブリ民族って??
97名無しでGO!:02/07/17 20:06 ID:7CVbf9kM
>>96
あの、やたらパチ屋とか焼肉屋を建てまくるヤツラのことです。
おかげで

ま た 大 阪 か よ !

とゆわれる始末・・・。
98名無しでGO!:02/07/17 21:24 ID:a9M1Dhrv
>>97
まあそれはともかく俺は今のDQN市長の糞村がむかつく。
99名無しでGO!:02/07/17 21:49 ID:WPvxLUAI
>>95
そういう問題ではないと思うが。
そういうビミョーな問題は、慎重に扱うべきだと思う。

まあ、こういう手合いのたたきは、きまって社会の最下層の人間が
やることではあるんだがな。
100名無しでGO!:02/07/17 21:49 ID:WPvxLUAI
>>98
オリンピック命の市長だからね。
101名無しでGO!:02/07/18 00:49 ID:Gh4XKPzO
>>79
近鉄7人掛けか?席が6つしかないのに?
102名無しでGO!:02/07/18 01:12 ID:4pqANCc6
どこで事故が起ころうが、江坂−なかもず全てストップするのは
いかがなものかと。
103名無しでGO!:02/07/18 01:29 ID:+oDUOq+Z
>>102

運転整理の都合だろう
しR束でも全線ストップだしね
104つうか:02/07/18 07:08 ID:/2i5NlWI
何故中津行き?梅田行きでええやんか。
105オマエモナー ◆h76pUaUA :02/07/18 07:42 ID:fogTEthj
>104
待避線age
106名無しでGO!:02/07/18 11:03 ID:shGGP6ik
磯村は前の市長が提唱したオリンピック路線継承していたからね。去年くらいから
彼の経済学者としての独自政策がでてきているんじゃない?
 オリンピックスタジアムも佐川急便の物流倉庫にしたりね。
107名無しでGO!:02/07/18 12:11 ID:1o2TBhsS
HEIL HITLER
108御堂筋線:02/07/18 23:54 ID:H1tyWd/q
千里中央方面の終電早すぎないか?
109妄想が(略:02/07/19 00:20 ID:qsOQbyTk
この前、半万年ぶりに横浜に行ったのだが
横浜の地下鉄路線が、非常に使いやすいことに感心させられた。

地下鉄路線が1本しかない為、わかりやすく乗り換えも不要である。

また地下鉄の路線名が1号・3号となっており、低脳でも分かり易い。

それに引き換え、東京の地下鉄は使い勝手が悪い。
東京の場合は乗り換えが煩雑で、また地下鉄を使う必要性に迫られることが少ない。
(大きな街が山手線上に多くある為)

この差違は、一体どのような点から生じてしまったのだろうか。
110名無しでGO!:02/07/19 00:26 ID:nLEQMChr
妄想がマジレスなんて珍しいじゃん
111名無しでGO!:02/07/19 00:39 ID:zDMFYqsM
あのー、「銀座・丸ノ内・日比谷・有楽町(ついでに千代田)」
って線名にされても、これらの地点が近すぎてどこ走ってるかわからないのですが。
そういう漏れは、↑の線名は「○号線」のナンバーのかわりに便宜上ついてる
名前なんだ、と理解しています。
(東京在住5年)
112名無しでGO!:02/07/19 00:46 ID:PBFg4Ktt
>>108
難波2346、梅田2345か・・・。
なかもずに車庫があるからなかもず方面は終電が遅いんだよね。
いっそのこと最終を北急担当にすれば・・・(w
113名無しでGO!:02/07/19 12:47 ID:7/cbN1Lz
最終は新幹線の最終に合わせているからね。
114名無しでGO!:02/07/19 15:07 ID:8yNeR5Lh
>>95

関市長は東京出身ですが何か?
115名無しでGO!:02/07/19 15:10 ID:Jna1rOKE
>>114
大阪の人間ではダメってことだな。
116名無しでGO!:02/07/19 15:20 ID:1xMPDHdP
>>96
韓国人に決まってるだろ。


この板、親韓が多いのか?
117名無しでGO!:02/07/19 16:04 ID:MiMlwNVJ
>>116
リア厨が多いってことでしょう。
まさか鉄板に(略
118名無しでGO!:02/07/19 16:20 ID:Jna1rOKE
>>116
つーか、今時、部落民と2chねら〜だけだろ、嫌韓は。
119 :02/07/19 16:24 ID:1xMPDHdP
>>118
韓国好きですか。
120名無しでGO!:02/07/19 16:38 ID:Z8Bibq8W
関西人の煽りに必ず出てくる部落民。


やっぱり関西人って・・・
121名無しでGO!:02/07/19 16:56 ID:Jna1rOKE
>>119
焼肉は好き。
というか、在日って普通に暮らしてると身の回りに1人以上はいるわけで、
いちいち何人とか意識しないと思うんだが・・・

部落民もそうなんだけどね(w
別に意識しない。くだらんもんな。そういう区別。

ただ、嫌韓なんて傾向、2chぐらいでしか見ないもんでさ。
まったくの時代遅れというか、反社会的だよね。
よっぽど普段から苛め抜かれてる奴が、何か当り散らしたい対象を探し
てるように見えたんで書いただけさ。
122名無しでGO!:02/07/19 17:07 ID:XjMhSJij
>>120
関東でも新大久保あたりが「コリアンタウン」て呼ばれていますが?
世界盃ではかなり盛大に(以下略
#何も鶴橋とかばかりではない罠。

だいたい嫌韓野郎は2chに毒され過ぎだろ(w
>>121の意見に同意。
123淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/19 17:24 ID:Kl5i3pET
この人種差別さえなけえば2chはもっといいのだが。
まあ、2ちゃんねらーみんなが嫌韓ではないから。
ただ、そういう傾向が強いだけ。
124名無しでGO!:02/07/19 17:58 ID:Jna1rOKE
>>122-123
仲いい奴に在日とかいると、本人よりこっちの方が反応しちゃうね〜。

> まあ、2ちゃんねらーみんなが嫌韓ではないから。

傾向つーか、一部のちょっと捻じ曲がっちゃった人が必死で広めてるだけ、という感じがするけどね。
韓国内の対日政策はいただけないものがあるが、理由も無くそんなことはしないもんで、やはり太平
洋戦争当時にそれだけのことをしたから、というのがあるんだろうね。

もちろん、いつまでもそれを引きずって憎しみあってもいけないと思うし、かといって、日韓基本条約
で国際法上解決したからといっても、被害者感情てのはそれだけで収まりきれるとは限らない(これ
は、交通事故でも同じ。賠償金をもらったら気がすむ、とは限らない)。
人の気持ちは、2chの中の嫌韓派が考えるほど合理的かつ単純ににできていない。

なのに、このあたりを単純かつ合理的に考えてしまう2chねらーが一部にいるのは、おそらく人付き合
いが少なく、人情の機微に疎いからじゃないかな。そういう人が、単純かつ合理的に考えることを是と
するから、韓国の嫌日政策に対して過敏反応して、「チョンは」などとなる。

加えて、そこには、個人と国家を混同する考えが含まれている(たとえば、W杯における韓国のスタン
スや政策を見て、「韓国『人』は・・・」となるようなこと)。これは明らかに問題だわな。
関西人が犯罪犯したからといって、「関西人は犯罪者、関西(という国)は犯罪王国」とはならないだろ
うし。

本当に嫌韓者が言うようなことを思っているのなら、こんなところで陰湿にウジウジと書き込むよりも、
直接言ったほうが断然いいし、自分がいかに無知で世間知らずだったのかということに気づくような気
がする。

さらにいえば、俺は海外生活経験がある(アメリカ)が、日本人として、日本は・・・だから日本人は・・・
などと言われるのは辛いもんがあるよ。だからそういうのはどうかと思うのね。
自分がいやと思うことはあまりしない方がよろしいかと。それは身の程知らずで傲慢不遜というやつだ。
・・・と言ってみるテスト。

ということで、マジレスになっちゃったが、さげ。
125名無しでGO!:02/07/19 18:47 ID:bFDFIfud
ハングル板逝けよ
126名無しでGO!:02/07/19 20:26 ID:skCie2Yn
>>124
でも、朝銀への公的資金投入はムダ。


大阪市営地下鉄で上り下りで発車と到着のサイン音を
別々にしているのは、堺筋線と長堀鶴見緑地線だけですか?
127名無しでGO!:02/07/19 21:17 ID:q1klgxyQ
>>126
谷町線
128名無しでGO!:02/07/19 21:29 ID:Jna1rOKE
>>126
> でも、朝銀への公的資金投入はムダ。

それは思う。
ただし、一般金融機関と同列に考えた場合、保護が必要ということにもなる。

どうも日本人は、銀行が経済社会の中枢部であるという認識に薄い気がする。
でないと、銀行一般への公的支援に対して怨嗟の声が上がるはずがないんだよ。
もっとも、やり方がマズすぎるというのはあるけどな。
129名無しでGO!:02/07/19 21:40 ID:skCie2Yn
>>128
日本国外の資本への公的資金注入は全くの
 ム ダ でしかありませんが、何か?
130名無しでGO!:02/07/19 21:43 ID:Jna1rOKE
>>129
シティバンク銀行が倒れても公的支援はなされると思うが?
131名無しでGO!:02/07/20 01:41 ID:6m/GITBr
>>126
到着サイン音は御堂筋・四つ橋以外は
上下別々。
御堂筋線の到着サイン音が谷町・中央・千日前・堺筋各線の上り、
四つ橋線の到着サイン音が同じく下り
に使用中。

発車サイン音は御堂筋・堺筋の下り=四つ橋上りとなっている。

大国町で区別するためにこうした状況になったと思われ。
132名無しでGO!:02/07/20 02:06 ID:W5smPk6K
>>90
御堂筋線梅田→淀屋橋間の「列車がカーブを通過・・・」のアナウンスって梅田発車後2回流れるんだけど、
あれって1つのカーブについて2回注意を促しているのか、カーブが2つあって注意しているのかどっちなの?
133名無しでGO!:02/07/20 02:56 ID:sO2WGB8M
>>130
日本は支援しませんが?
シティーバンクが潰れたら、円建て預金でも一切保証がありません。

134名無しでGO!:02/07/20 12:48 ID:cs29bDoN
>>132
前者だと思うが。
10両編成だから最前部と最後部とでタイムラグがあるからだと思う。
昔の「列車が曲がりますから・・・」の頃は、先頭車だと
放送が流れると同時に車輌が揺れ、最後部だと「淀屋橋、淀屋橋、
市役所前・・・」のアナウンスに入ったころにカーブ通過してた。
(車掌のテープ作動タイミングにもよるが)
135コギャルとHな出会い:02/07/20 12:49 ID:crc3uyGE
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
136名無しでGO!:02/07/20 23:42 ID:rLAn9M8X
NEWSWEEK WORLD AFFAIRS

私の村は地獄になった
韓国軍がベトナムで行った残虐行為の被害者たちが真実を語りはじめた
ロン・モロー(バンコク支局長)

ニューズウィーク日本版 2000年4月12日号 P.24

ttp://210.160.208.40/search/20000412/wa_sug1.html
137:02/07/20 23:55 ID:r98PpkM2
意味のない路線おおすぎる。
千日前線・・・相互乗り入れしてないため客がのらない。
谷町線・・・両端とも不必要に郊外に延伸し併行私鉄の経営を圧迫している。
四ツ橋線・・・計画してすぐにできたらしいが御堂筋線のバイパスにすらなっていない。
       しかも西梅田から先のばせないという欠陥
138名無しでGO!:02/07/21 00:53 ID:zTzGYPEH
>>137
谷町線は必要。長大編成化すべき。

四ツ橋線は不要。最初から御堂筋線を複々線化すべきだった。
千日前線は、阪神難波線が完成したらあぼーんされるだろ。
139名無しでGO!:02/07/21 01:24 ID:pK2TNcAO
谷町線:利用価値あり。長大編成化・快速運転が必要。
四つ橋線:四つ橋筋の下を走るのは良いが、梅田駅と難波駅を大国町駅のような形にするべきだった。
千日前線:私鉄との重複区間が多く、無駄。
鶴見緑地線:車両小さすぎ&駅多すぎ。


まとめ:モンロー主義逝ってよし。
JR&私鉄と乗り入れしていたら色々と便利な路線が造れたのに・・・
いまの大阪市内の交通網は、よそ者にとって非常に使いづらい欠陥品。
140名無しでGO!:02/07/21 01:58 ID:eGPZTrD4
知事にノックと青島ダァを選んでる時点でどっちもヴァカ。
141名無しでGO!:02/07/21 02:27 ID:z8/hNDCX
>>140
今なんて石原-ライトウィング-慎太郎だしな(w
142名無しでGO!:02/07/21 02:34 ID:m1BXqFfW
カンケーイないけど20日発売の「電車ぬりえブック」買ッチャッータよぉ。
おねだんは¥300だよ。
143名無しでGO!:02/07/21 03:05 ID:FL2YmiBz
>>139
> まとめ:モンロー主義逝ってよし。

川島某が、「モンロー主義」の意味を誤って理解したまま本に書いたせいで、
モンロー主義誤解厨房が増えたな。

まあ、少なくとも、その「モンロー主義」(川島某が意図するところの)がなけれ
ば、大阪市の交通機関は、京都市のように多数の事業者が入り乱れて、非常
に使いにくい状態になっただろうな。

> いまの大阪市内の交通網は、よそ者にとって非常に使いづらい欠陥品。

相互乗り入れが少ないだけで「使いにくい」といっているのは、厨房だけ。
東京の場合、もともと私鉄が山手線内に乗り入れてなかったから、地下鉄との
相互乗り入れが盛んになっただけ。
関西の場合、私鉄が中心部付近まで乗り入れていた歴史があるから、あまり
相互乗り入れが盛んにならなかった。
こうした歴史的背景の違いを考えない奴は痛いな。

あと、東京でも、乗り入れに際しての問題は多い。両末端線区で車両規格を合
わせなくてはならず、必ずしも合理的とはいえない。(たとえば東急東横線〜営
団日比谷線〜東武伊勢崎線)
144名無しでGO!:02/07/21 04:43 ID:qqZPlKZ8
ピーターゼン型、ターナー型
145名無しでGO!:02/07/21 04:45 ID:qqZPlKZ8
の は な し が ま だ で な い な
146名無しでGO!:02/07/21 10:37 ID:ZXZuOrVp
>>143
ただ相直すると自然と客は増える罠
147名無しでGO!:02/07/21 14:56 ID:nVR5MztG
相直して客が増えても、運賃収入は減る罠・・・

相直する事で、都心側のターミナルが分散することで不便になるんだよなぁ〜
特に、大阪の場合基本的に都心に列車が乗り入れてるだけにね。

千日前線については近鉄難波線との相直でもよかったのかもしれないけど、
乗り入れしない事で市交は車両の共通化というメリットを手に入れたわけだ。

実際専用の車両でないと使えない堺筋線や長堀鶴見緑地線より保守関係の
ノウハウの取得は新20の導入で進んだ他線のほうがいいんじゃないかな?

営団の場合銀座線丸の内線と日比谷線とその他では車両の形態も随分違い
一見よく似ている5〜9の系統でもなんか、それぞれの独自性があって
保守の共通化は難しいみたいだしね。
148名無しでGO!:02/07/21 15:27 ID:H4l2PL2j
>>147
やたら肯定してはるけど何処に御住まい?
149名無しでGO!:02/07/21 16:14 ID:K6SOTgsp
>>128
一般コリアンには悪いけど、朝銀は北朝鮮への資金源になっているから
公的資金投入は北朝鮮に貢いでいるのと一緒。

あと、銀行員は一般行員を含めて給料高すぎ。
石原都知事が銀行税を考えたのも納得できる。

>>134
たしかに前者だろうけど、一回目は梅田駅南側の徐行箇所を過ぎてやっと
加速する時だから、淀屋橋からはまだ離れている。

谷町線東梅田の発車サイン音を聞くと、営団線かと思ってしまう。
150名無しでGO!:02/07/21 16:15 ID:KVcEnVNP
>>147
そもそも千日前線は必要ない
151名無しでGO!:02/07/21 16:19 ID:K6SOTgsp
>>150
それ以上に今掘っている新線の方がもっといらない。

あ、そういや南海も8人がけの座席があったような。
152名無しでGO!:02/07/21 20:41 ID:neP3A5qu
>>151
> それ以上に今掘っている新線の方がもっといらない。

それはいえる
153:02/07/21 22:17 ID:kdv6WMqb
谷町線必要っていう人多いけどそりゃあんな長大な路線だものどこかで
利用してるわけでそういう議論しtるわけではない。問題なのは大阪市が
市域外のあそこまで単独でのばしていいのだろうか?おかげで京阪・近鉄は
ドル箱をくわれ無配企業だ。結果的に税収がへり交通局の赤字だけが増える
構造的な問題を谷町線は象徴してるようにみえる。
154名無しでGO!:02/07/22 00:33 ID:LR0cJXbg
>>153
都営や横浜市営も行政区域外に本八幡と湘南台があるが、
いずれも一駅のみである。
155名無しでGO!:02/07/22 01:45 ID:+yvWQbFm
>>153
車庫を確保するために大日・八尾南まで伸ばしたんだが。
確かに、京阪・近鉄南大阪線の客を奪ったのは事実だが、
最近の乗客減とは関係ないと思う。
156名無しでGO!:02/07/22 06:27 ID:1sQK7MIb
>>153
確かに若干の影響はあるだろうけど、駅離れてるからそんなに
赤字になるほどじゃないでしょ。
駅までのバスの旅客は減っただろうけどね。
大阪市内に車庫用地を確保するより、市域外に車庫を確保して
路線延長したほうが、結果的に赤字額を減らす事が可能だと
判断の上のことだろうしね。
京阪の乗客減は、学研都市線の影響のほうが大きくない?
157名無しでGO!:02/07/22 16:00 ID:t4HZpxwn
谷町線って、最初は京阪守口市まで伸ばして、そこで打ち切りじゃ無かったっけか?
でも、工事やってる途中でなんか問題があって、んで大日方面に伸ばしたんじゃ・・・

もし、谷町線が計画通りに京阪守口市に行っていたら、利用客は格段に上がっていたかも・・・


あと、千日前線って、ほんとにあぼ〜んするの?あれは疑わしいが。
四つ橋線は御堂筋線と距離ありすぎなのは事実だねぇ。
158名無しでGO!:02/07/22 17:21 ID:5bujVZHG
四つ橋線は重宝してるぞ。縦筋が御堂筋線だけだったらどんなに不便なことか。
159名無し:02/07/22 17:59 ID:mpCz3SPw
>>158
阪神電車に乗り継ぐ時は、四つ橋線の西梅田ほうが便利ですね。
バスと地下鉄の乗り継ぎ割り引きもいいですね。
都営地下鉄とと都バスとは、乗り継ぎ割り引きないんですね。
160名無しでGO!:02/07/22 19:31 ID:SnyteUmk
長堀鶴見緑地線の発車メロディ萌え
トンネル内であの爽やかな音が流れると、エコーがかかって良い

千日前線を阪神ー近鉄の直通運転のルートに使わなかった理由はなんなのですか
トンネルの断面を拡張すれば架線も張れたと思うのに
161名無しでGO!:02/07/22 20:36 ID:6x6UqW0X
平均的な関西人でも四つ橋線の地理的位置を把握してない場合が多い
162名無しでGO!:02/07/22 20:47 ID:GRWhbd8h
(財)運輸政策研究機構「数字で見る鉄道2001」より
2000年度一日平均輸送人員(単位 万人)
御堂筋線 125.8
谷町線 51.4
四つ橋線 31.4
中央線 26.3
千日前線 19.7
堺筋線 32.8
長堀鶴見緑地線 15.0
163名無しでCO!:02/07/22 21:01 ID:WbwiX9jk
御堂筋線は全国の地下鉄路線で輸送量が一番多い。
しかも京浜急行よりまだ多い。
164名無しでGO!:02/07/22 21:04 ID:NReBo+Cf
ラッシュ時は減少傾向らしいが、それ以外の時間帯は増加していると思うのだがどうよ? >御堂筋線。
165名無しでGO!:02/07/22 21:47 ID:aLrTEnm/
>>164
体感的にはそんな感じがするね。
ラッシュ時は明らかに楽になってる。
昼間時、特に土日が以前より増加しているように感じるな。
166名無しでGO!:02/07/22 22:30 ID:5bujVZHG
>>162
一番不要だったのは長堀鶴見緑地線だったと言う罠。
167名無しでGO!:02/07/22 22:47 ID:EgITm6y5
>>166
もう夏なんですね。
168名無しでGO!:02/07/23 00:00 ID:4xY1HI3Q
今里以東の住民は千日前あぼ〜んされたら困る、鬱…。
169名無しでGO!:02/07/23 00:08 ID:Op7Kgeu3
中津止まりってのがどうも納得いかん。
中津より北のラッシュもそこそこなんだからわざわざ中津で止めずに
千里中央まで行って折り返してこいYO!
ダイアが南側の本数の半分じゃねーかよ。差別すんなヽ(`Д´)ノ ウワァァァァーーーーーーン!!!
170名無しでGO!:02/07/23 00:08 ID:Vdq7Lyi4
堺筋線の恵美須町駅の電車接近時の風圧がたまらなく好き。
171鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/23 00:16 ID:rWNi3L7l
>>169
梅田から座って帰りたい時には運賃が高くてもJRではなく
中津始発を利用してるから勘弁しておくれ。
>>170
ゴーーッという音モナー
172:02/07/23 06:38 ID:GfLPYYfO
>>153
谷町線守口延長で開業時一気の30%減少しその後ジワジワ減りつづけ・・・
せっかく巨額な投資して複々線したのにその効果を得ずに現在にいたるわけ。
あの区間開通前とくらべ半分もみたないぐらい減ってるよ。もともと市電は
もっと淀川沿いはしってたんだろう。なんであんなそば乗り入れもしないで
つくってるんだよといいたい。
173鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/23 07:36 ID:XHie1flf
>>172
都島〜高倉町〜赤川〜城北公園〜太子橋今市〜守口市と走っていれば
京阪とすみわけが出来てよかったと思うのだが。
174名無しでGO!:02/07/23 07:42 ID:nJB5SEZk
>>147
新20系は新20系で路線毎にそれぞれ独自の装備があったり。
まぁ、制御方法は一緒ですから、それほど整備の方法が
変わるって訳ではないでしょうが。

・・・24系って結構大変そう。抑速ブレーキとか。そうでもないのかな。

>>172
・・・複々線?
175鬱な名無しライナー@就職活動中:02/07/23 07:53 ID:XHie1flf
>>174
京阪のことと思われ
176174:02/07/23 15:04 ID:nJB5SEZk
>>175
あ、なるほど。そういうことでありましたか。
ありがとうございます。
177名無しでGO!:02/07/23 16:06 ID:MM01Ycgi
>>169
豆知識を・・・。
南側に【あびこ始発(7・8時台8〜10分毎)】というのがありますが
これはなかもず延伸時にある市会議員が『大阪市営地下鉄なのに大阪市民が
座れないのはだめだ』と交通局に働きかけて実現したものです。
結果、あびこ駅利用者だけでなくなかもず〜北花田駅利用者もあびこで降りて
始発を利用するという現象もおきてます。(なかもずは何本も前から待たないと
座れない)ちなみに谷町線の【喜連瓜破始発】は朝ラッシュ時文の里だけでは対応しきれないため
喜連瓜破にもって来ました。
178名無しでGO!:02/07/23 16:08 ID:MM01Ycgi
北側は江坂に引き上げ線があれば状況はだいぶ変わってたかもしれませんね。

179169:02/07/23 21:22 ID:w/QupZlz
>>177
そうなんですか。勉強になりますた。
>>178
でしょ?あの中津行きってのはどうも中途半端な気がしますねえ。
北大阪急行線が江坂までなんですからねえ。
この頃ついてないのか帰りに絶対「中津止まり」なんすよ。トホホ
180名無しでGO!:02/07/23 22:55 ID:F/Yzx5LS
御堂筋線の最混雑区間が、梅田〜淀屋橋で梅田駅の乗降数を考えると中津折り返しは
妥当な判断。昼間でもよく込んでいるのは梅田〜なんば。

実際、梅田駅では千里中央始発が混雑して到着するので梅田駅の乗客が乗り切れず
次発の中津始発で捌いている。

日中は車両に余裕があるから新大阪折り返しにしているけど
181名無しでGO! :02/07/23 23:21 ID:pKF2qkAH
……俺…大阪人やけどさ……このスレ立てたのどこの奴?
大阪の地下鉄て、ホンマに不便やで。
私鉄やJRと乗り換えるのホンマ面倒くさいし、
料金高いし、終電早いし……
東京も駅によってはアホほど歩くけど、
梅田・東梅田・西梅田みたいなのはないやろが(汗)
中央線とか堺筋線の乗り入れ、あれ一体何やねん(汗)
別に東京の肩持つ訳やないけど現実問題としてよ、
営団地下鉄むっちゃ安いし、乗り換えんでいいし……
大阪の地下鉄が便利なんは、
地下鉄沿線だけでしか移動せんでいい場合に限ると思うよ(溜息)
…まあ、鉄好きな学生がタマに遊びに来て乗る分には面白いかも知れんけどねぇ…
街は多少珍しいかも知れんが、地下鉄だけは自慢できんぞ…(汗)
182名無しでGO!:02/07/23 23:23 ID:2T76hUpL
>>181

へ〜。
183名無しでGO!:02/07/24 00:28 ID:4OQVC68Z
>>181
関西在住だが、そうかな?
まず西梅田・梅田・東梅田の間なんて歩かない
まぁ梅田から東梅田はあるかも知れんけど、東京駅の京葉線に歩くよりは近いかも

料金が高いことは認めるけど、終電が早いのは仕方ない
保守作業が昼間の電車走行中じゃできんからすべて夜にしなくちゃいけない

東京はよく言えば乗り返しなくていい
悪く言えば相互乗り入れだらけ&路線図からまりまくりでわけわからんってとこかな
やっぱり碁盤の目状のほうがわかりやすい
184名無しでGO!:02/07/24 00:42 ID:aE0h0Tzi
>>181
大阪市交と私鉄の乗り入れ、一体何が気に入らないと。(汗
185名無しでGO!:02/07/24 00:51 ID:ksS0GUhY
梅田-西梅田は確かに遠いけど、梅田-東梅田ってそんなに遠いか?
最短だと3分くらいで移動できるYO
186名無しでGO!:02/07/24 01:02 ID:U7F7Lgyo
>>183
>まず西梅田・梅田・東梅田の間なんて歩かない
てゆーか、JRから乗り換えるのに御堂筋線以外は、
全部地下街の人込みを歩かないといかんのが面倒くさいんだよな(汗)。
阪急もそう(これは阪急梅田駅の引越しが悪いんだけど)。
まあ、好みと慣れもあるけどね。

ちなみに終電で言えば、事情はあるにしてもJRや東京よりはやっぱり早いよ。
出張でのぞみで帰ってきても地下鉄なくなってて大阪駅からタクシーなんて
日常茶飯だし(汗)

ちなみにもちろん碁盤の目が便利に決まってるけど、
東京が碁盤の目になってないのはド真ん中に皇居があって避けてるのが一番大きいわけで、
かといって道路みたいに同心円状にしたらターミナルにつながらんよな。
放射線だと首都高みたいになっちゃうし。
それを大阪と比較して責めるのはちと酷かと。
187名無しでGO!:02/07/24 01:37 ID:w/D/dscm
>>186
> 出張でのぞみで帰ってきても地下鉄なくなってて大阪駅からタクシーなんて
> 日常茶飯だし(汗)

それはのぞみが遅れているからでは?
そんなにいつもいつも遅れるわけがないでしょうに。
188名無しでGO!:02/07/24 01:49 ID:m/fBrfz6
>186

首都高で思い出したけど、大阪の都市高速の構造も好き嫌いがわかれそう。
189名無しでGO!:02/07/24 02:04 ID:VemfZivH
>>187
違う(笑)
のぞみが遅れようが遅れまいが、遅い時間ののぞみで帰ったら、
すでにその時間には地下鉄がダイヤ上ないって事(汗)

そりゃ、言おうとすりゃ
「そんなもんお前の都合じゃ。地下鉄の最終に間に合うのぞみで帰れ」と
いくらでも言えるだろうけどな。
ただ、のぞみで帰るビジネスマンからは漏れと同じ理由で、
地下鉄は最初からあてにされてないけどね。
190名無しでGO!:02/07/24 02:08 ID:YzoRFbtW
今「のぞみ95号」に乗りましたが、最終の千里中央行き&なかもず行きしかなく、
駅で「御堂筋線から他の地下鉄への接続は御座いません」と放送していました。
やっぱ終電は早いような・・・
191名無しでGO!:02/07/24 02:09 ID:fWy1ZUXV
>>186
今更ながら

なぜのぞみで「大阪」駅?
192名無しでGO!:02/07/24 02:11 ID:VO/xWA0T
のぞみ→在来線?

>>186
阿波座はドキュソ
193名無しでGO!:02/07/24 04:30 ID:jdkq10bR
>>184
>大阪市交と私鉄の乗り入れ、一体何が気に入らないと。(汗

大阪市民その2です。何となくわかります。
仕事にせよ買物にせよ遊びにせよ郊外から大阪市内に向かう場合、
大抵の場合目的地は御堂筋沿線なんですよね。
具体的に言えば、梅田、淀屋橋、心斎橋、難波。
あるいは最近なら京橋のOBPもありますが。
「大阪へ向かう」と言った場合、行先の7割以上はまずこのどこかです。
(北浜は証券関係、本町は繊維か問屋関係以外はまず縁のない街です)
ですので、阪急京都線や近鉄奈良線沿線からこれらの場所に向かう場合を
想定するとわかりやすいです。

まず、阪急京都線沿線だったら高槻市からの直通に乗ることになりますが、
途中で散々抜かれるので、実際は淡路まで急行で行って乗り換えになります。
(堺筋急行はあってなきが如しです)
ところが堺筋沿線はほとんど何もない(北浜か電気街くらい)ため、
途中のどこかの駅でさらに乗り換えて向かうことになります。
梅田で乗り換えれば1回で済みますが、堺筋線を使うと乗換えが
1回増えた上に地下鉄の乗車距離が伸びて運賃が上がります。
近鉄沿線の場合、まず生駒で乗り換えになります。
しかも普通しかありませんので遅いです。
また堺筋線同様、中央線沿線には何もないので御堂筋線か環状線に
乗り換えになります。
やはり地下鉄の乗車距離が伸びて運賃が上がります。
194名無しでGO!:02/07/24 04:30 ID:jdkq10bR
ですんで利用者の感覚からすると、
1.普通しかない上、辺鄙なところを通る路線に乗り入れているので目的地を考えると逆に乗り換えが増える
 阪急だったら御堂筋線、近鉄だったら千日前線や阪神との直通だったら
 文句は出ないと思いますが。
 なんせ「わざわざ変なところに連れて行かれる」というイメージが強いです。
2.マイナー路線のせいで本数が少ない・終電が早い・繁華街を通らないので寄り道に困る
 東京のように、どこもある程度栄えていればそうはならないとは思うんですが。
 はっきり言って大阪市の都市計画の拙さが根底ですね。
3.地下鉄の乗車距離が伸びて運賃が高くつく
 結局わざわざ淡路や生駒で乗り換えるより、梅田や難波で乗り換えた方が安くて便利。

というとこでしょうね。

>>191.192
新大阪からでも大阪からでも似たようなもんです。
JR在来線は1時回ってもありますけど、
地下鉄は大体11時半あたりで終わっちゃいますからね。
195名無しでGO!:02/07/24 04:37 ID:cxT0ZjP1
大阪人って2ちゃんねるを見る限り、
鉄道に対する貪欲な向上心が感じられるが、
なのにどうして御堂筋線の中津止まりを肯定するのだ?

どう考えても新大阪までは行くべきだろ?
新幹線の駅の手前で折り返しなんて、
都市戦略として根本的に間違ってるぜ。
196名無しでGO!:02/07/24 05:01 ID:D0i2VSiK
公務員だからやる気がないんでしょう。
197名無しでGO!:02/07/24 07:26 ID:MF+PTIhz
>>195
車両が足りない、最混雑区間は梅田〜難波

など考えられるがいかがなものか?
198名無しでGO!:02/07/24 09:31 ID:aE0h0Tzi
>>194
堺筋線の場合は、マイナーだからじゃなくて(これも無い事は無いと思いますが。)、
淡路での阪急京都本線(梅田方)との兼ね合いがあるから本数が少ない、
と思うわけですがどうでしょう。

堺筋線内で天六行大量に回せば本数は増えるでしょうが、
天六は引込み線1本で大変そう・・・
199名無しでGO!:02/07/24 09:45 ID:FLl0HGFv
>>189
ちがう。御堂筋の最終はのぞみ最終からの乗換に間に合うんだよ。
200名無しでGO!:02/07/24 09:49 ID:BxltnlCB
200get

新大阪で乗り換えるなら間に合います。
わざわざ在来線で大阪駅(梅田)まで出るのはDQN。安いけど終電で帰れないと意味がない。
201名無しでGO!:02/07/24 10:08 ID:iyFObaz8
>>181
>営団地下鉄むっちゃ安いし、乗り換えんでいいし……

これ同感。
乗り換えは別だけど。

ていうか

隣  の  芝  は  青  い

>>183
>料金が高いことは認めるけど、終電が早いのは仕方ない

これは、手当ての関係。0時またがりだと手当てが出る。これを減らす為。
ていうか手当て廃止しろ

>>186
>東京が碁盤の目になってないのはド真ん中に皇居があって避けてるのが一番大きいわけで、

あとは地形だわな
俺は大阪出身だが、大阪人がこれを理解せずに「東京の地下鉄と道路はグネってる。陰謀や
アホや」と言いたげなのには並行する。大阪みたいに平坦ではない。(大阪市はほぼ平坦とい
っていいと思う)

>>188
>首都高で思い出したけど、大阪の都市高速の構造も好き嫌いがわかれそう。

阪神高速は、阿波座以外はそれほど問題ないと思う。

>>194
>はっきり言って大阪市の都市計画の拙さが根底ですね。
都市計画って・・・戦前だろ?
今の時代から見ても、御堂筋線の路線選定なんかは群を抜いてると思うが。
(御堂筋は走りにくいけど)

今の都市計画の方が傍若無人というか、どうでもいいような路線ばかり建設(しようと)
しているのがいただけない。
202名無しでGO!:02/07/24 10:23 ID:+nwnii5L
そういやチャリ通勤比率は、東京都心より大阪市内の方が大きいらしい。
203名無しでGO!:02/07/24 12:05 ID:dd1Hh85O
漏れも東大阪⇒都心にMTBで通勤するようになって以来、雨の日以外電車乗らなくなった。
街自体も東京より小さいのでどこ逝くにしても案外早い。ただし、車道ONLYだが・・・
この時期は会社での着替えがネックだな。

204名無しでGO!:02/07/24 14:17 ID:ylWxhtA3
>>201
>都市計画って・・・戦前だろ?
>今の時代から見ても、御堂筋線の路線選定なんかは
>群を抜いてると思うが。
つーか、御堂筋沿線は大阪駅・南海ができ、地下鉄が走ってから
発展したんだよ。
元々明治大正時代の大阪のメインST.は堺筋、
オフィス街は中央線沿線の船場・丼池とか松屋町で、
今の繁華街の場所とはかなり違う。
(北浜の証取と三越、旧松坂屋の高島屋東別館とか
恵比須町の新世界、動物園前の動物園なんかはその名残ね。)

問題は戦争で全部丸焼けになった時、
いいかげんな市街地復興やったせいで完全に寂れちゃったわけ。
(元を正せばこれが一番悪いと思うが)
なのに戦前の市街地に合わせて走ってる市電の路線ベースで
地下鉄の路線決めたもんだから、
せっかく地下鉄ができても完全に寂れて何もないとこを
走るようになり、不便なだけになっちゃったわけ。

よく「大阪の地下鉄は変なとこにばかり作る」と言われるけど、
市電全廃時の廃止反対運動の際、
「市電の路線は全線地下鉄にする」という条件で廃止して、
いまだに「あの時の市民との約束がある!!」と市電の路線網復活に
執念でこだわってるから。
ある意味では敬意を表するけど、東京で「都電の路線網に合わせて
地下鉄作る」というのといっしょ。

きちんと復興されてて堺筋や中央線沿いが今も昔のように
にぎわってたら、
阪急や近鉄の乗り入れはとても便利だったと思うけどね。
205名無しでGO!:02/07/24 14:41 ID:3xSRizVp
去年のダイヤでスマソだが、暇だったから調べてみた
新幹線で東京方面から最終のぞみで新大阪到着が23時48分
JR京都線は京都から帰れるから置いといて、新大阪からの路線でいける範囲
駅構造を考えJR23:55発、地下鉄24:00にホームに着くと想定

神戸方面:姫路(阪急だと西宮北口・阪神は尼崎)
阪急・阪神は新大阪からJRでも地下鉄でも西宮北口・尼崎まで
宝塚方面:新三田(阪急だと雲雀丘花屋敷)
新大阪からJRでも地下鉄でも雲雀丘花屋敷まで
堺方面:鳳(南海は終電が過ぎてるので、どのルートでも乗れない)
近鉄南大阪線:河内天美(御堂筋線のみ可)
地下鉄は0:22に天王寺駅に着く、近鉄の最終は0:27発(実質0:29発)
近鉄は22時ぐらいから、電車のダイヤが遅れるので
天王寺ー阿部野橋を走れば可(だと思う)でも少しでも遅れると無理。
素人にはお勧めできない(w
近鉄奈良線:東花園(JRで環状線まで行くなら余裕だが、地下鉄はなんばで走らないといけない)
近鉄大阪線:高安(御堂筋線経由だと奈良線の最終に乗るので、なんばでダッシュ)
京阪本線:JR経由だと樟葉、御堂筋線経由だと萱島

これを見る限りは、特別御堂筋線が不便ということはないかも
にしても、姫路までいけるとは思わなかった(1:27着だけど)

>>193-194
中央線・東大阪線は京阪奈新線が出来たらすこしは変わるかも
でも急行が必要かもね。でも地下だと退避設備が作れないなぁ
206名無しでGO!:02/07/24 14:45 ID:3xSRizVp
なんか観にくいなぁスマソ
207名無しでGO!:02/07/24 14:51 ID:4kyiUqe3
>>205
私鉄やJRの沿線がそこそこ大丈夫なのはわかってる話。
地下鉄沿線調べてみ。
新大阪で御堂筋線乗って、それから乗り換えてどこまで逝けるか。
208名無しでGO!:02/07/24 15:32 ID:iyFObaz8
>>204
>きちんと復興されてて堺筋や中央線沿いが今も昔のように
にぎわってたら、

つーか、堺筋や中央大通り沿いって、戦前の方が発展してたって
戦前のことを知ってるのか?(w
なんか知ったようなことを書いてるけど(w

> よく「大阪の地下鉄は変なとこにばかり作る」と言われるけど、

あんまし聞いたことない(w

> いまだに「あの時の市民との約束がある!!」と市電の路線網復活に
> 執念でこだわってるから。

これは執念というより口実でしょ?公共工事の大義名分はいくらあっても
足りないことはないからね。

ハア・・・夏休みにしてもねぇ〜。。。
209名無しでGO!:02/07/24 16:08 ID:7JT6zSAZ
>>208
>つーか、堺筋や中央大通り沿いって、戦前の方が発展してたって
>戦前のことを知ってるのか?(w
>なんか知ったようなことを書いてるけど(w

こういう言い方はやめろ! それが通れば 自分が生まれる前のことは一切
論じられなくなるぞ 本や伝聞で知った知識をすべて否定したらどうなるんだ?

私は204ではないが 相対的にみれば 戦前の西区は繁栄していたし 梅田周辺は
繁華街としては ミナミの足元にも及ばなかったのは確かだ
210名無しでGO!:02/07/24 16:09 ID:ylWxhtA3
>ハア・・・夏休みにしてもねぇ〜。。。
おいおい。お前はどうなんだ?(w
それとも仕事中か?(w
211名無しでGO!:02/07/24 16:58 ID:IKj4f3RR
・・・「朝」ラッシュ時に中津折り返しが存置された理由・・・

1・梅田下りなんば方面は空の電車を持ってこないと乗客を捌けないから。
2・折り返し駅を新大阪と中津に分散する事により、
  本線側のダイヤの乱れを最小限に食い止める

                          ・・・だそうで。

212淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/07/24 17:23 ID:PfA81g8h
213名無しでGO!:02/07/24 17:26 ID:uI75+TU2
213ゲーーーーーーーーート!
214名無しでGO!:02/07/24 18:06 ID:V94RjbKq
>>211
利用者としては、夕ラッシュの7時台以降も中津止まりで、
新大阪の待ち時間がじんわり開いてくるのは気にはなります。

>>208
堺筋や中央大通(はなかったので本町通沿いのほうがいいね)
は戦前の方が発達してたことは、
大阪の歴史を少し学べば誰でも言い切れるレベルのこと。
西区は阿波座・立売堀ね。
215名無しでGO!:02/07/24 18:27 ID:iyFObaz8
>>214
>戦前の方が発達してたことは、
>大阪の歴史を少し学べば誰でも言い切れるレベルのこと。

当時は、相対的にみて梅田や淀屋橋より発達してたというだけじゃねーの?(w
ていうか、何をもって発達と見るかだわな
取引総額で見るのか?
このあたりが不明だけど。
「発展」「発達」と書いてあると「こここここにででで電車を引かなければならない!」
とパブロフの犬のようにシナプスが形成されるタイプの人なのかな(w
まあどうでもいいのでさげ(w
216名無しでGO!:02/07/24 19:46 ID:za38AV4a
>>215
ttp://synapse.ne.jp
シナプスですが、何か?
夏。
217名無しでGO!:02/07/24 19:56 ID:Iu5T9B9u
214じゃないよ
>>215
発達、発展という言葉は其れ単体では一人歩きしない
何らかの人間活動がその地域で他の地域より活発に行われているからこそ
発展発達していたのである
ましてや当時ながら梅田や淀屋橋と対比して「発展」状態にあるのならば
当時としては相当発展していたのではなかろうか?
218名無しでGO!:02/07/24 20:17 ID:B62Y/pCJ
>>215
東京の例を挙げるのは気が進まないが 繁栄の目安としては

戦前: 銀座≒浅草、上野≫新宿、渋谷
現在: 新宿≒銀座>渋谷>浅草、上野
なぜ こうなったのかは 種々意見があろうが 交通システムの整備を
無視しては語れまい。
219名無しでGO!:02/07/24 20:21 ID:3xSRizVp
>>207
地下鉄でしかいけないとこって南港以外にどこがあるの?
220名無しでGO!:02/07/24 20:24 ID:A0Y5yntC
>>219
地下鉄のトンネルの中
221名無しでGO! :02/07/24 20:26 ID:iGT7mhYH
>>215
>戦前のことを知ってるのか?(w
>なんか知ったようなことを書いてるけど(w
>ハア・・・夏休みにしてもねぇ〜。。。
>パブロフの犬
お前、少しは言い方に気をつけた方がいいぞ。
大体話の流れわかって書いてるか?
理解する気もなく単に煽ってるだけにしか見えんのだが。

>まあどうでもいいのでさげ(w
どうでもいいんだったら書くなヴォケ
222名無しでGO!:02/07/24 21:09 ID:M0X56TQi


・・・あのですね、議論に水を差すようですが、

東京と大阪を比較するのがそもそもちと乱暴なのではないかと。
スレタイにも「東京と比較して」とは書いてない訳で・・・。

223名無しでGO!:02/07/24 23:06 ID:HCSrmjbA
大阪の道路ははじめに港と大阪駅を結ぶ道路ができて、そのあと大阪駅と
湊町と難波駅を結ぶ南北線が完成。その後に堺筋ができたんですわ。ちなみに
堺筋は長堀までで、それから南は日本橋筋と言われていました。堺筋の由来は
砂糖屋さんが多かったから、堺へつながるからではないよ。
 元もと大阪は南北筋より東西筋のほうが強いんですよ。大阪城から海へ
結ぶ道ね。
224名無しでGO!:02/07/24 23:18 ID:MCMFfSEc
普通乗車券で乗り継ぎ割り引きがあるのは
仙台市交通局も行っている。
東京都交通局は定期券のみ乗り継ぎ割引がある。
普通乗車券に割引が無いのは、一日乗車券を使えば
往復で元が取れるようになっているからだろうと。
225名無しでGO!:02/07/24 23:30 ID:UlEV0+XY
営団の歩道から降りる階段、激しく狭すぎ。 秘密基地っぽくて(・∀・)イイ!
226名無しでGO!:02/07/25 01:12 ID:jhwI1gj3
>>207
207の住んでいる所にもよるが、少なくとも梅田以外の御堂筋線または
大阪環状線沿線からタクを使うとか考えられないの?
227名無しでGO!:02/07/25 02:50 ID:bFd3eQF2
>>222
至極もっともな意見だが、たしかに単純比較はできないが
大都市で網の目路線というと東京しか引き合いにだしにくいのでは?
228名無しでGO!:02/07/26 10:05 ID:vqK8h513
返事せんかい!!>>207
229名無しでGO!:02/07/26 12:39 ID:oVfX6SY3
昨日お昼の梅田の女子駅員はイケてる感じ。
230名無しでGO!:02/07/26 14:39 ID:gIrUHNxA
やっぱし相直が少なすぎる赤字がたまる新20ばかりで面白くない
大阪市もうだめぽ
231名無しでGO!:02/07/26 23:33 ID:/AGmkwxy
10系未改造初期車の電子ホーンでないと萌えない・・・
(一部20系にもある。阪急車も発車時はそれに近い。)
232名無しでGO!:02/07/27 01:37 ID:BBzI3V5U
>>230
新20系に統一されてなかったら整備で更に金がかかると思われ。
233名無しでGO!:02/07/27 10:05 ID:LOvxpHyq
>>230
GTOVVVFの音に萌えないからIGBT嫌い。
234名無しでGO!:02/07/27 10:32 ID:KF2spr22
昔。地下全体を、冷房で冷やし、
車内の窓を全開させて、冷房代わり?にしていた
市営地下鉄の逆転の発想は、すごい。
235名無しでGO!:02/07/27 12:15 ID:UH5MlG3J
>>234

ちなみにその方式に固執してブーイングを浴びたのが、営団地下鉄という罠。

最後まで車両冷房に消極的だったもんなぁ
236名無しでGO!:02/07/27 14:22 ID:ijpWRpUh
大阪って低脳民族集団?
237名無しでGO!:02/07/27 21:14 ID:f2xPT2FQ
AGE
238名無しでGO!:02/07/27 23:02 ID:yd/IS/Fx
>>233
わけわかめ
239名無しでGO!:02/07/29 01:57 ID:xQ4KSORX
>>236
何を今更。
240名無しでGO!:02/07/30 09:30 ID:JsfYFL99
あげ
241名無しでGO!:02/07/31 23:27 ID:pIuWkDdD
>>239
一部のドキュソとチョソのおかげで大阪の治安は(略
242名無しでGO!:02/08/01 00:42 ID:oOD9YGHe
一部チョソ=右翼&や
243妄想が(略:02/08/01 00:50 ID:uylqxIrQ
でも大阪って以外にも本籍が大阪じゃない人が多いねぇ。
知ってる人みんな違ったわ。下関&なると&津山&福山&徳島・・・・
メルヘンな中四国出身者が多い事!
244名無しでGO!:02/08/01 14:04 ID:pSGOUOFn
大阪も東京ほど割合は高くないが、他地域出身者が多いですね。
(当たり前のことかもしれませんが)
自分の一族は北国の出身ですが、概して大阪は西日本出身者が
多いでしょう。それに対して東京は東日本出身者の割合が多い
んじゃないかと思います。(親族の一部は千葉や横浜住まい)。

千里に住んでますがこの地域はとくに色々な地域のご出身の
方が多いし(良い意味で)ベタベタとした大阪カラーがなくて
居心地がいいです。緑も多いし。静かだし。高度成長期に来られた人も
多いです。先日なにわ筋スレに出ていましたが、大阪空港なんかも
関係してこの地域は他地域の人が多いという理屈を知りました。

檀家で来ていただいている大阪市内のお寺の住職さんも北国の
出身だから話が長くなることもありまして..。

いろいろなところから人が集まってくるからこそ都会ですんで
大阪はどうとか、何々県民はどうとか言った言われ方はされたくないですね。

地下鉄とは関係ないけど話が脱線しそうなんでマターリと書いておきました。
245名無しでGO!:02/08/01 17:55 ID:qvajodZA
>>244
東京は東北出身が多いのじゃ。
246名無しでGO!:02/08/02 21:23 ID:WUC5n56a
>>244
東北出身者が多いのは道南モナー
247名無しでGO!:02/08/02 21:26 ID:8rkPLILW
都会であるならばいろいろな所から人が集まるのは当然ですな。
これからは色々な国からとなるべきだろう。やたら感情的な外
国人嫌いも多いが、それは自殺行為かも。
248名無しでGO!:02/08/03 11:51 ID:r7u7D7Kf
>>247
同感。ていうか嫌外国、嫌外人なのは2chねらーの一部のひきこもりと、戦争
を体験してつらい目に合わされた一部の老人ぐらいだと思うのだが。
というか、戦争は日本が自分でやったことだけどな(w
249名無しでGO!:02/08/03 11:58 ID:VH5zO3fd
>>248
2ちゃんねらー(というか、ネットやってる人間)に老人はそんなに多くないだろ
250名無しでGO!:02/08/03 12:09 ID:Z8CMFv+n
>>249
文章をよく読もう
251名無しでGO!:02/08/03 12:50 ID:6+CZFdQs
券売機にしても自動改札機にしても精算機にしても、大阪は必要な
数がちゃんと設置されている感じだが、東京は全然足りない。東京
の地下鉄は、人を並ばせて平気でいられるらしい。サービス業としての
基本的姿勢に疑問を感じる。東京人の俺としては情けない。
252名無しでGO!:02/08/03 12:56 ID:r7u7D7Kf
>>251
> 大阪は必要な
> 数がちゃんと設置されている感じだが、東京は全然足りない。

利用者の絶対数が違いすぎるという罠
東京で「必要な数」を設置したら、どれだけスペースが必要になるのかという気がする。
253251:02/08/03 13:01 ID:6+CZFdQs
>>252
いや、単に、利用者の数に応じて設置すれば良いだけでしょ。
東京は、スペースがあっても設置されてないところが多い。
根本的に、サービスのための投資に対する考え方が違うのだろう。
254名無しでGO!:02/08/03 17:06 ID:e9PPTOq9
>>47 大阪・京都・札幌(名古屋も?)は縦横の道路で都市が形成されている。
これらは中国の西安(唐代の首都長安)を見本にして都市がつくられた。
対して東京(福岡・仙台も?)は放射状の道路で都市が形成されている。
これらはフランスのパリを見本にして都市がつくられたものである。
前者を「ピーター線方式」、後者を「ターナー方式」という。<川島本を参照>

>>62 地下鉄〜バスの乗り継ぎ割引を「悪用」して朝は天王寺〜谷町四丁目を地下鉄に乗り、
帰りは谷町四丁目〜天王寺をバスに乗り、交通費を浮かす話を聞いたことがある。
一概に不正乗車とはいえないが、システムの盲点をついた運賃節約のテクニックか?
255名無しでGO!:02/08/03 21:39 ID:tfGXr2+Y
>>254
20年前のリアル厨房の時に図書館通うのにその手使ってたよ。
256名無しでGO!:02/08/04 01:21 ID:sDDMd7Gi
>>254
東京は放射状の計画都市ではなくて
江戸時代どこまでも発展できるように
渦巻き状にぐるぐると発展していったんでなかったかしらん
だからぐちゃぐちゃになったのでは?
257名無しでGO!:02/08/04 03:03 ID:wp0X5Xua
>これらは中国の西安(唐代の首都長安)を見本にして都市がつくられた。
>対して東京(福岡・仙台も?)は放射状の道路で都市が形成されている。
>これらはフランスのパリを見本にして都市がつくられたものである。

全然違う。全く違う。
城下町の基本構造とパリの放射状都市構造は全然別のもの。
それと都市全体をマクロ的に見るのと、中心市街地は分けて考えないと。
それと仙台の中心分はグリッドだ。

世界中のあらゆる都市はマクロ的に見ると、すべて放射状構造。
なぜなら都市は物資の集積地なのだから。
これと欧州の中心市街地のロータリーを中心にした放射状街路はまったく別。
258名無しでGO!:02/08/04 21:57 ID:1wkXxG59
>>254
不正では全くない。そのように使えるのだから。
259名無しでGO!:02/08/05 11:40 ID:1fHioFo7
>>254
悪用ではないな。
…まぁ、乗り継ぎ指定停留所じゃなくても
すんなり乗れてしまうのはあるが。
−−−−−−
ゆき
西梅田→中ふ頭 \310

かえり:バス
中ふ頭駅前(弁天町バスターミナルゆき)
↓<朝潮橋乗り継ぎ(天保山発大阪駅前ゆき)>
大阪駅前
C\100

…一番乗りごたえのあるパターンの一つかな。
260名無しでGO!:02/08/05 11:55 ID:6anPi0vD
age
261名無しでGO!:02/08/05 12:38 ID:N5uZ1nav
ユーロスタを走らせる
ってのはやってみたい
262名無し:02/08/05 12:51 ID:X/xzmmLm
>>254
一度天王寺ー谷九で地下鉄バス乗り継いで割引されていなかったことがあったので
案内所にスルットの裏面見せたら100円返してくれました。
だから職員もそのような乗り継ぎもあることを知っているようだ。
263名無しでGO!:02/08/05 12:53 ID:XjkXSWJ9
終電が東京並だったら使い勝手がずいぶんいいんだけどなあ。
地下鉄利用者は都心(キタ、、ミナミ)で遊ぶリミットが23時半頃までってやっぱり
つらいと思う。
24時間化しろとはいわんが、せめて終電を24時台後半にはして欲しい。
264名無しでGO!:02/08/06 09:05 ID:HYQrBt5V
>>263
JRをご利用ください。
265名無しでGO!:02/08/06 13:19 ID:a97b6RgL
組合の話は前に出たけど
タクシー業界が終電の延長や深夜バスの開設に反対して圧力をかけているという噂はほんとですか
266名無しでGO!:02/08/07 00:21 ID:fefjm71S
>>265
まぁね、大阪のタクシーって言えば筋金入りの雲・・・(以下略
だから、ありえないとも言い切れない話やね。
267名無しでGO!:02/08/10 16:35 ID:gwCJqEJf
保全あげ
268 :02/08/11 15:32 ID:sTprU8xp
13-15日は土休日ダイヤ。
南海や泉北高速に乗り換える客は注意。
269名無しでGO!:02/08/12 02:27 ID:u54tZUCo
必ず他の地下鉄線と乗り換え出来る駅がある。
これはすごく便利。うらやましい。
大江戸線と千代田線を乗り換えるとき、他の線も乗せられる羽目に合う
東京とちがって。

例外が1箇所あったな・・・
270名無しでGO!:02/08/12 02:43 ID:JEqHnH4C
運賃が高いのはいただけない
271名無しでGO!:02/08/12 07:51 ID:onBPy7DB
バス+バス+地下鉄の乗り継ぎなんかだとかなりお得だけどな。
272名無しでGO!:02/08/12 11:45 ID:TijrUclP
自動放送で・・・痴漢は犯罪です(大阪市交通局)
273名無しでGO!
次回のふれあいステーション発行はいつ?