★★★★★運転区&車掌区&運輸区★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1運転士でGO!
鉄道会社全てOK!!
あまりスレが立たないので。
2名無しでGO!:02/06/05 01:28 ID:QdU/z4dw
3名無しでGO!:02/06/05 01:28 ID:2dnkVUlr
2get
4名無しでGO!:02/06/05 01:29 ID:2dnkVUlr
>2
やられた(w
5名無しでGO!:02/06/05 01:29 ID:+1sLPpHq
どうせ「○×車掌区の担当はどこですか?」と教えてクンと
それに得意げになって答えるアホ社員or知ったかヲタのスレになる予感。
6名無しでGO!:02/06/05 01:31 ID:cabujBXT
いいじゃん、べつに
7名無しでGO!:02/06/05 01:36 ID:FNF1ZrJm
タイトー車掌区立川
8名無しでGO!:02/06/05 12:49 ID:HiUv53Nb
デクレク
9名無しでGO!:02/06/05 18:12 ID:VcN2uA9f
JR東海
名古屋運輸区、車掌区 中津川運輸区 亀山運輸区、美濃太田運輸区
                            age

10名無しでGO!:02/06/05 18:33 ID:R4A/gDOM
仙台車掌区の松尾車掌age
11天下の備前岡山在住 ◆kpJpbiio :02/06/05 18:34 ID:/Q3eFXVW
せとうち地域鉄道部age
12名無しでGO!:02/06/05 22:16 ID:Zjm3Q3Hj
「弁天橋運輸区」の存在ってあんま知られてないんだろーなー。
鶴見線営業所が出来る前の1年くらいしかなかったから。
13運転士でGO!:02/06/05 23:40 ID:RFsmrGrd
丸の内車掌区age
14名無しでGO!:02/06/05 23:43 ID:FNF1ZrJm
京都車掌区 大阪車掌区 京橋車掌区 明石車掌区
15名無しでGO!:02/06/06 00:04 ID:tovs/4Bn
沼津運輸区、富士運輸区、静岡運輸区、浜松運輸区、豊橋運輸区、伊那松島運輸区
16名無しでGO!:02/06/06 00:07 ID:uAYx0GVS
米原列車区
17名無しでGO!:02/06/06 00:17 ID:G6qs3Wih
酉日本 京橋車掌区
束日本 松本運輸区
18名無しでGO!:02/06/06 00:18 ID:tovs/4Bn
甲府運転区、甲府車掌区
19名無しでGO!:02/06/06 00:19 ID:uAYx0GVS
みやこ列車区
姫路列車区
20運転士でGO!:02/06/06 00:25 ID:f+u8dp7q
埼京線と横浜線の担当車掌区ってどこ?

担当路線も書くべし。
21522:02/06/06 00:26 ID:eUfRfD3A
これからは担当路線も書いて欲しいね
22名無しでGO!:02/06/06 00:44 ID:uijGd68r
>>20
横浜線:東神奈川車掌区と八王子車掌区(相模線直通列車は茅ヶ崎運輸区)
埼京線・川越線(大宮〜川越):大宮車掌区
23名無しでGO!:02/06/06 00:56 ID:muTqsZPq
サンライズは運転開始以来、「瀬戸」は岡山車掌区2人乗務、
「出雲」は米子車掌区2人乗務だったので、岡山・東京間は
いまどき珍しい車掌4人乗務だった。
ところがこの前乗ったらば、東京到着前の放送で紹介した車
掌の名前は3人だったので車掌にきいてみたらば、岡山車掌
区のほうが1人乗務になってしまったとのこと。併結区間で
は、米子車掌区の車掌が「瀬戸」2両分の面倒を見るそうです。
24運転士でGO!:02/06/06 01:10 ID:f+u8dp7q
>>22
サンクス!!

長野新幹線運輸区。
25運転士でGO!:02/06/06 01:37 ID:nLFYgpTJ
各新幹線ってどんな感じなの?

宇都宮線・高崎線の車掌区もキボンヌ。
26名無しでGO!:02/06/06 01:38 ID:kmLoFMe0
○○支社とは違うの?
27名無しでGO!:02/06/06 01:49 ID:A8KrouRG
国鉄時代にはあった、稲沢車掌区貨物担当、米原車掌区東海道、北陸線担当
名称がかわった、豊橋機関区 機関区が移転して名称変更、稲沢機関区
愛知機関区だって
28運転士でGO!:02/06/06 01:59 ID:NeccK5Ca
秋田〜秋田〜
29運転士でGO!:02/06/07 00:05 ID:H7Sbhm6M
age
30名無しでGO!:02/06/07 00:14 ID:Ci6W2hy/
>>19 みやこ列車区ってどこ? 何線?
31運転士でGO!:02/06/07 02:16 ID:sQpmM3nE
age
32名無しでGO!:02/06/07 11:41 ID:8goDj+to
>>25
>宇都宮線・高崎線の車掌区もキボンヌ
宇都宮線→宇都宮車掌区、上野車掌区
高崎線→高崎車掌区、籠原運輸区、上野車掌区

湘南新宿ライン絡み等で池袋車掌区や新宿車掌区も担当している可能性も有り。
33名無しでGO!:02/06/07 11:43 ID:8goDj+to
>>32
ちなみに運転士は
宇都宮線→上野運転区、田端運転所、小金井運転区、宇都宮運転所
高崎線→上野運転区、籠原運輸区、高崎電車区、新前橋電車区
34名無しでGO!:02/06/07 11:47 ID:8goDj+to
>>33補足
宇都宮線→「北斗星」等で宇都宮以北で郡山運輸区か福島運輸区の担当列車が有ったと思う。
35名無しでGO!:02/06/07 19:29 ID:J9jqMGzN
中央東線
快速:立川車掌区、三鷹車掌区、八王子車掌区(立川以西大月行きのみ)
普通電車(八王子支社):甲府車掌区、八王子車掌区、松本運輸区(甲府まで)
普通電車(長野支社):松本運輸区、長野運輸区?
特急あずさ、かいじ:新宿車掌区、甲府車掌区、松本運輸区、千葉車掌区(新宿〜千葉)
36名無しでGO!:02/06/07 21:44 ID:zKa9GEB0
宗谷北線運輸営業所、日高線運輸営業所、花咲線運輸営業所
age
37名無しでGO!:02/06/07 21:48 ID:HHdyhIN4
>>36
緩行:新宿車掌区、津田沼車掌区、習志野運輸区
38名無しでGO!:02/06/07 21:53 ID:/mj3G9hH
短命だったところ。
大阪東車掌所、上野車掌区大宮新幹線車掌支区、
上野車掌区大宮新幹線車掌支区小山派出所、厚狭車掌区
39名無しでGO!:02/06/07 23:52 ID:LvHJ57uo
>>5
予想どおりのクソスレになってきたな。
40名無しでGO!:02/06/07 23:55 ID:EXyRwz6W
豊橋運転区も短命。
41名無しでGO!:02/06/08 00:12 ID:+n/uW9+U
寮で女子高生らとみだらな行為=JR東日本運転士ら5人を逮捕−群馬県警

社員寮に女子高校生らを連れ込んでみだらな行為をしたなどとして、
群馬県警少年課と高崎署は7日までに、県青少年保護育成条例違反容疑でJR東日本高崎支社
の運転士や車掌5人を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020607-00000544-jij-soci
42高崎車掌区!晒しAge。:02/06/08 00:27 ID:toyBcRqC
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

捕まったね。ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20020607i313.htm
「JR寮で女子高生らにみだらな行為、車掌ら5人逮捕」
 群馬県警少年課と高崎署は7日までに、いずれもJR東日本高崎支社社員の同県玉村町上飯島、密照樹容疑者(21)ら車掌4人、運転士1人を県青少年保護育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕、前橋地検高崎支部に身柄を送った。
 ほかに送検されたのは、同県吉岡町漆原、桑原健太(24)、同県桐生市川内町、園田卓也(22)、同県高崎市高関町、星野寿幸(23)、同、重野正浩(22)の4容疑者。
 調べによると、密照容疑者らは昨年6月から今年5月にかけて、高崎市高関町のJR東日本高崎支社の独身寮「赤城寮」の自室や、寮近くの駐車場にとめた車の中などに、
 同市内の女子高校生ら5人(15―16歳)をそれぞれ連れ込み、 18歳未満と知りながらわいせつな行為をした疑い。
 密照容疑者らは休日などに高崎駅周辺で女子高生らに声をかけて、携帯電話の番号などを聞いていた。独身寮は女性の出入りが禁止されているため、寮長の帰宅後に非常口を開けて連れ込んでいたという。
 調べに対し、密照容疑者らは「ラブホテル代を浮かせるため、寮を使った」と供述しているという。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







43名無しでGO!:02/06/08 02:33 ID:sNj/Owot
>>32
俺がふだん見る限り、湘南新宿ラインは新宿で車掌が交代してるよ。
運転士は知らないけど。
だから、新宿、池袋の車掌は新宿以北には入らないんじゃないかな。
44名無しでGO!:02/06/08 02:40 ID:J/mSq33m
京浜東北・根岸線:浦和車掌区、蒲田車掌区、東神奈川車掌区、八王子車掌区(横浜線直通列車のみ)
45名無しでGO!:02/06/08 02:44 ID:J/mSq33m
ムーンライトえちご
下り:新潟運輸区(新宿〜新潟)、酒田運輸区(新潟〜村上)
上り:長岡運輸区(新潟〜新宿)
※上りの村上〜新潟間は未確認
46名無しでGO!:02/06/08 02:49 ID:J/mSq33m
大船運輸区
・運転士
横須賀・総武快速線(久里浜〜東京〜千葉)
NEX(大船〜東京〜成田空港)
湘南新宿ライン(新宿〜西大井)
※鎌倉総合車両所〜大井工場入出場車(大船〜新宿〜大崎)は未確認
・車掌
横須賀線(東京〜久里浜)
湘南新宿ライン(新宿〜西大井)
※NEX、総武快速線には乗務しない
47名無しでGO!:02/06/08 02:55 ID:J/mSq33m
新宿車掌区
湘南新宿ライン・横須賀線(新宿〜西大井〜久里浜)
※横須賀線(東京〜品川〜西大井)も乗務しているか未確認
中央・総武線各駅停車(三鷹〜御茶ノ水〜千葉)
※早朝・深夜の各駅停車で東京まで乗務しているか未確認
中央線普通・特急(千葉・東京〜新宿〜松本)
※中央線快速には乗務しない
※大糸線、埼京線等にも乗務しているかは未確認
※女性車掌は殆ど中央・総武線各駅停車の乗務
48名無しでGO!:02/06/08 03:00 ID:UnCilZVU
大阪環状線は、京橋車掌区、天王寺車掌区、大阪車掌区、奈良車掌区
といった具合に、車両と同じでグチャグチャだ。
山手線は品川車掌区(主に外回り)、池袋車掌区(主に内回り)のみ
でシンプルだ。
49名無しでGO! :02/06/08 03:03 ID:wRiZHBAw
新幹線乗務担当車掌区&運輸区

東北新幹線(東京〜盛岡)
丸の内車掌区、仙台車掌区、盛岡新幹線運輸区

上越新幹線
丸の内車掌区、新潟新幹線運輸区、長野新幹線運輸区
尚、長野新幹線運輸区担当は、Maxたにがわ474号・9〜16号車のみ。

長野新幹線
丸の内車掌区、長野新幹線運輸区

秋田新幹線(盛岡〜秋田)
秋田運輸区(それ以上は未確認)

山形新幹線(福島〜新庄)
丸の内車掌区、山形運輸区(それ以上は未確認)

他に丸の内車掌区は武蔵野線とかも持っています。
50名無しでGO!:02/06/08 03:09 ID:wRiZHBAw
>>24
在来あさまから乗務しております、俺。
51名無しでGO!:02/06/08 03:10 ID:y98Z3l9S
>>47
新宿車掌区は昨年12月以降、横須賀線経由で東京まで担当するようになった。
>>49
秋田新幹線秋田〜盛岡間は盛岡新幹線運輸区も担当。
52名無しでGO!:02/06/08 03:13 ID:y98Z3l9S
今年12月から運転予定の「はやて」は
盛岡、仙台、丸の内の各運輸・車掌区が担当するのか。
意外と八戸運輸区も担当・・・なわけないか。
53名無しでGO!:02/06/08 03:15 ID:wRiZHBAw
ところで疑問なのですが、
何で仙台車掌区のネームプレートで主任の人の場合、
他は「主任」だけなのに、仙台は「主任車掌」と書いてあるんですか?

誰か知っている方…。

>>51
なるほど。ありがとうございます。
54名無しでGO!:02/06/08 03:17 ID:wRiZHBAw
少し前まで、丸の内は暴走特急も持っていました。
幹線と在来、両方乗れるのはいいことです。
55名無しでGO!:02/06/08 03:18 ID:UnCilZVU
昔、あった車掌区
中野車掌区、中野車掌区新宿支区、両国車掌区、神戸車掌区、
東京車掌区伊東支区、東京車掌区汐留支区
56名無しでGO!:02/06/08 03:32 ID:BGpC4crF
泣く子も黙る 津田沼電車区。懐かしい・・・
57運転士でGO!:02/06/08 05:15 ID:CCO99zUw
>>32 >>33 >>34
『高崎線・宇都宮線』ネタサンクス!!

>>50
一応丸の内車掌区がある東京支社を選んで入社したんだけど、
新幹線のシステムってどうなん?
駅長とかにガキのようで…『新幹線に行きたい!』とは言えない…。

こんな感じ?付けたし&まちがっていたらレスキボンヌ。
大阪版とかも欲しいね。

東北新幹線 丸の内車掌区・仙台車掌区・盛岡新幹線運輸区
山形新幹線 丸の内車掌区・山形運輸区
秋田新幹線 秋田運輸区・盛岡新幹線運輸区
上越新幹線 丸の内車掌区・新潟新館線運輸区・長野新幹線運輸区
長野新幹線 丸の内車掌区・長野新幹線運輸区
58運転士でGO!:02/06/08 05:16 ID:CCO99zUw
東海道線  東京車掌区・国府津車掌区・熱海運輸区
横須賀線  品川車掌区・新宿車掌区・大船運輸区・新宿車掌区(横須賀線経由東京まで)
山手線  品川車掌区・池袋車掌区
京浜東北線 蒲田車掌区・浦和車掌区・東神奈川車掌区・八王子車掌区(横浜線直通)
中央緩行線 津田沼車掌区・習志野運輸区・新宿車掌区・三鷹車掌区(東西線:中野〜三鷹)
中央快速線 三鷹車掌区・立川車掌区・八王子車掌区(立川〜大月)
総武緩行線 津田沼車掌区・習志野運輸区・千葉車掌区・新宿車掌区
総武快速線 津田沼車掌区・習志野運輸区・千葉車掌区・成田車掌区
 東京車掌区(NEX・ウイング)
常磐緩行線 松戸車掌区(綾瀬〜取手)
常磐快速線 松戸車掌区・水戸車掌区(中電:上野〜水戸)
宇都宮線  上野車掌区・宇都宮車掌区
高崎線  上野車掌区・高崎車掌区・籠原車掌区
横浜線  東神奈川車掌区・八王子車掌区・茅ヶ崎運輸区(相模線直通電車)
埼京線  大宮車掌区
南武線  矢向車掌区
59運転士でGO!:02/06/08 05:16 ID:CCO99zUw
京葉線 丸の内車掌区・京葉運輸区
武蔵野線 丸の内車掌区・浦和車掌区
相模線 茅ヶ崎運輸区
内房線 千葉車掌区・鴨川車掌区・津田沼車掌区(快速:東京〜君津)
京葉運輸区(直通京葉快速)
外房線 千葉車掌区・鴨川車掌区・津田沼車掌区(快速:東京〜大原)
京葉運輸区(直通京葉快速)
総武本線 千葉車掌区・津田沼車掌区(両車掌区:しおさい:東京・新宿〜銚子)
成田線 千葉車掌区・成田車掌区(NEX・あやめ・すいごう:東京〜鹿島神宮)
習志野運輸区(快速:東京〜成田空港)・津田沼車掌区(東京〜成田空港)
我孫子線 成田車掌区
川越線 大宮車掌区(川越線:大宮〜川越)
八高線
東金線 千葉車掌区・京葉運輸区(直通京葉快速)
久留里線 千葉車掌区
60運転士でGO!:02/06/08 05:19 ID:CCO99zUw
東北新幹線:丸の内車掌区・仙台車掌区・盛岡新幹線運輸区
山形新幹線:丸の内車掌区・山形運輸区
秋田新幹線:秋田運輸区・盛岡新幹線運輸区
上越新幹線:丸の内車掌区・新潟新館線運輸区・長野新幹線運輸区
長野新幹線:丸の内車掌区・長野新幹線運輸区
61運転士でGO!:02/06/08 05:21 ID:CCO99zUw
東海道線 :東京車掌区・国府津車掌区・熱海運輸区
横須賀線 :品川車掌区・新宿車掌区・大船運輸区・新宿車掌区(横須賀線経由東京まで)
山手線  :品川車掌区・池袋車掌区
京浜東北線:蒲田車掌区・浦和車掌区・東神奈川車掌区・八王子車掌区(横浜線直通)
中央緩行線:津田沼車掌区・習志野運輸区・新宿車掌区・三鷹車掌区(東西線:中野〜三鷹)
中央快速線:三鷹車掌区・立川車掌区・八王子車掌区(立川〜大月)
総武緩行線:津田沼車掌区・習志野運輸区・千葉車掌区・新宿車掌区
総武快速線:津田沼車掌区・習志野運輸区・千葉車掌区・成田車掌区
      東京車掌区(NEX・ウイング)
常磐緩行線:松戸車掌区(綾瀬〜取手)
常磐快速線:松戸車掌区・水戸車掌区(中電:上野〜水戸)
宇都宮線 :上野車掌区・宇都宮車掌区
高崎線  :上野車掌区・高崎車掌区・籠原車掌区
横浜線  :東神奈川車掌区・八王子車掌区・茅ヶ崎運輸区(相模線直通電車)
埼京線  :大宮車掌区
南武線  :矢向車掌区
62運転士でGO!:02/06/08 05:23 ID:CCO99zUw
京葉線  :丸の内車掌区・京葉運輸区
武蔵野線 :丸の内車掌区・浦和車掌区
相模線  :茅ヶ崎運輸区
内房線  :千葉車掌区・鴨川車掌区・津田沼車掌区(快速:東京〜君津)
      京葉運輸区(直通京葉快速)
外房線  :千葉車掌区・鴨川車掌区・津田沼車掌区(快速:東京〜大原)
      京葉運輸区(直通京葉快速)
総武本線 :千葉車掌区・津田沼車掌区(両車掌区:しおさい:東京・新宿〜銚子)
成田線  :千葉車掌区・成田車掌区(NEX・あやめ・すいごう:東京〜鹿島神宮)
      習志野運輸区(快速:東京〜成田空港)・津田沼車掌区(東京〜成田空港)
我孫子線 :成田車掌区
川越線  :大宮車掌区(川越線:大宮〜川越)
八高線  :八王子車掌区・高崎車掌区
東金線  :千葉車掌区・京葉運輸区(直通京葉快速)
久留里線 :千葉車掌区

63運転士でGO!:02/06/08 05:35 ID:oYBXYKY3
    ∧ ∧
   (=゚ω゚)ノage age
 〜(  x)
   U U
64名無しでGO!:02/06/08 07:39 ID:lhM3R9QV
>>30
今年の3月くらいにJR-W京都支社に出来た車掌・運転士の区所。
乗務範囲は、北陸・山陰・関空、紀勢各方面の優等列車が中心。
京都車掌区も別途存続。

>>58
>>61
取りまとめご苦労さん。
南武線は立川車掌区も一部担当してた気がする。
それと、常磐快速線の上野〜水戸間中電には勝田運輸区も乗ってるぞ、確か。
土浦運輸区、いわき運輸区も怪しい。
65名無しでGO!:02/06/08 08:36 ID:9wFJ5bzS
>>64
南武線は矢向車掌区だけだと思う。運転士は中原電車区
66名無しでGO!:02/06/08 09:36 ID:uXUMWn73
「なは」、先月のリバイバル「しおじ」もみやこ列車区持ち。
「なは」の西鹿児島当日折り返しの3日行路はヘロヘロになりそう。
67名無しでGO!:02/06/08 09:42 ID:uXUMWn73
久宝寺駅で快速退避中の普通(JR難波行)の車掌を見たらば、京橋車掌
区だった。
国鉄の頃は、環状線・片町線がメインだったのに、今では関空快速にも乗
ったり、京橋を通らない大和路線を持ったりしている。
68名無しでGO!:02/06/08 12:37 ID:bYiVzBmq
>>64
常磐線中電(上野−勝田)
上野車掌区・土浦運輸区・水戸運輸区・勝田運輸区・
いわき運輸区・原ノ町運輸区
常磐線快速(上野−取手)
松戸車掌区・成田車掌区(成田線直通の一部を担当)
常磐線各停(綾瀬−取手)は松戸車掌区のみ。

そう言えばちょっと前にも似たようなスレがあったね。
69名無しでGO!:02/06/08 13:46 ID:FZr1WVNq
八高線:八王子車掌区(八王子〜高麗川)・高崎車掌区(高麗川〜高崎)
※運転士は拝島運転区(八王子〜高麗川)・高崎電車区(高麗川〜高崎)
70名無しでGO!:02/06/08 13:52 ID:FZr1WVNq
特急「東海」:静岡運輸区
※静岡車掌区時代には東海道線(東京〜熱海)普通列車(主に沼津・静岡系統)も一部担当していた。
71名無しでGO!:02/06/08 13:54 ID:FZr1WVNq
特急「踊り子」(熱海〜三島)は静岡運輸区・沼津運輸区で正解?
72名無しでGO!:02/06/08 13:58 ID:FZr1WVNq
>>59補足(69のレスも59のレスの補足)
川越線:八王子車掌区(南古谷〜川越〜高麗川)
73なっすぃ〜:02/06/08 14:52 ID:vE2Upk/G
分かる範囲で訂正

> 35 :名無しでGO! :02/06/07 19:29 ID:J9jqMGzN
> 中央東線
> 快速:立川車掌区、三鷹車掌区、八王子車掌区(立川以西大月行きのみ)
> 普通電車(八王子支社):甲府車掌区、八王子車掌区、松本運輸区(甲府まで)
> 普通電車(長野支社):松本運輸区、長野運輸区?
> 特急あずさ、かいじ:新宿車掌区、甲府車掌区、松本運輸区、千葉車掌区(新宿〜千葉)

普通列車(八王子支社) 松本運輸区(甲府まで)は、(高尾まで)が正当。
特急あずさ 新宿−千葉の定期列車分は新宿車掌区が担当。
特急かいじ 三鷹車掌区・立川車掌区(特改のみ)を追加。

千葉車掌区の担当列車は?
7435:02/06/08 16:25 ID:hrrOXLet
>>73
4063Mは新宿まで千葉車掌区だよ
4051M、4054M、4070Mは知らないけど・・・
モト区で高尾まで乗っている列車はどれさ!!
後はご指摘の通りだと思ふ
75名無しでGO!:02/06/08 17:09 ID:QLAThjMk
我孫子線〜常磐快速直通(成田〜我孫子〜上野)
には上野車掌区も乗務しているという。。1往復だけらしいが。
76名無しでGO!:02/06/08 17:13 ID:HwSMtZO8
>>74
嘘書いてんじゃねーよ(藁
4054Mと4063Mは新宿〜千葉間、4051Mと4070Mは全区間新宿車掌区だ
千葉車掌区は臨時列車ぐらいしかない
77名無しでGO!:02/06/08 17:13 ID:QLAThjMk
両毛線は高崎車掌区担当のみですか?
78名無しでGO!:02/06/08 18:24 ID:/RrThIxD
特急「しなの」はどこが担当ですか?
79名無しでGO!:02/06/08 18:49 ID:/RrThIxD
>>78
78です。調べたらわかりました。

名古屋車掌区
1001M 1003M 7005M(名古屋−松本) 1007M 8031M 1011M 8033M 2015M 1017M 1031M
1002M 1014M 8032M 2018M 8034M 1022M 7024M(松本−名古屋) 1026M 1028M 1030M

中津川車掌区 
1019M 1029M
1004M 1032M

長野運輸区
1021M 1023M 1025M 1027M
1006M 1008M 1010M 1012M

松本運輸区
7005M(松本−白馬)
7024M(南小谷−松本)
80名無しでGO!:02/06/08 19:13 ID:QLAThjMk
客車急行「ちくま」は長野運輸区が担当。
2人乗務。
81名無しでGO!:02/06/08 22:08 ID:0HBBeosb
<<73

<<特急かいじ 三鷹車掌区・立川車掌区(特改のみ)を追加。

特改なら八王子車掌区も乗ってるよ.
82名無しでGO!:02/06/08 22:16 ID:0HBBeosb
<<45ムーンライトえちご
<<下り:新潟運輸区(新宿〜新潟)、酒田運輸区(新潟〜村上)
<<上り:長岡運輸区(新潟〜新宿)


下りの車掌は何の乗務で上京してくるの?
上りの車掌は何に乗務して帰るの?
不思議?
83名無しでGO!:02/06/08 22:30 ID:Fl4pgZaO
>>61
籠原車掌区ではなく籠原運輸区。

ちなみに束で運輸区という名称を導入したのは平成元年から。
それ以前は運転区に車掌が配属という形だった(籠原、原ノ町など)。
84名無しでGO!:02/06/08 23:19 ID:IACNRkXC
「ムーンライトながら」の熱海〜浜松間(上下)の車掌は浜松運輸区の一人乗務。
浜松運輸区車掌は、熱海〜豊橋間のローカル専門。女性車掌は静岡・浜松の両運輸
区所属。
85名無しでGO!:02/06/08 23:35 ID:HJJ8lYTl
≫62
鴨川車掌区ではなく鴨川運輸区。
それと千葉支社内では、車内放送で「担当車掌は○○車掌区の××です」と今でもよく聞かれる。
86名無しでGO!:02/06/08 23:35 ID:BGpC4crF
地下にある東京電車区。

主に京葉線
87名無しでGO!:02/06/08 23:39 ID:vx31vFHK
東京電車区
横須賀・総武快速線(久里浜〜東京〜千葉)
NEX(東大宮操〜大宮・大船〜東京〜成田空港)
湘南新宿ライン(新宿〜西大井)
京葉線(東京〜蘇我)
※西船橋まで乗り入れるかは不明
※内房・外房線や特急「わかしお」、「さざなみ」等に乗務しているかは不明
88名無しでGO!:02/06/08 23:49 ID:44RwboUe
知立乗務区って・・・
みんな知らないよね。多分。
89名無しでGO!:02/06/08 23:50 ID:5R9GIcDS
>>57
新幹線に行きたい!はガキ発言じゃないと思います。
俺の知っている人で、
○野車掌区にいた人が毎年丸の内車掌区に転勤を希望していて、
数年後、めでたく丸の内車掌区へ異動となり、新幹線にも乗務しているらしいです。

なぜ丸の内かというと、車販のかわいい女の子と仕事ができるかららしい。
そりゃ男臭い職場ですからね。
そう思うと、長野新幹線運輸区うらやましいですね。
車販が女ばかりだという噂ですし。逆に男車販が珍しい…。
90名無しでGO!:02/06/08 23:57 ID:BGpC4crF
>>89
ということは・・・
まぁいいか。
91運転士でGO!:02/06/08 23:57 ID:RYmU+L3m
>>87
京葉線は、丸の内車掌区と京葉運輸区だろ?
総武快速線は、東京車掌区今は乗務してないよ。
92ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/06/08 23:59 ID:Fl4pgZaO
>>88 名鉄?
93名無しでGO!:02/06/09 00:06 ID:EVt9LoDj
読売新聞朝刊に連載中の「東京駅物語」、昨日8日は東京車掌区の主任車掌
(55歳)の思い出話。大垣夜行で大垣まで通し乗務だったころの様子が綴
られている。
94名無しでGO!:02/06/09 00:13 ID:1W7lU3eA
>>67
>京橋を通らない大和路線を持ったりしている。

大和路快速は天王寺から環状線を1周するから京橋を通りますが。
95名無しでGO!:02/06/09 00:21 ID:EVt9LoDj
>>94
大和路快速ではなく、JR難波発着の普通電車なのに京橋車掌区持ちが
あることをいっているのです。
9635:02/06/09 00:30 ID:K8POOZFt
>>76
あれ〜 確か4063Mは松本運輸区の担当のはず
千葉〜新宿が千葉車掌区
新宿〜松本が松本運輸区
この前新宿で確認したんだけど!!誰か確認して 
97名無しでGO!:02/06/09 00:50 ID:1/+WNgpK
>>78
今は、名古屋運輸区となりました。
神領運輸区も担当があります。
98名無しでGO!:02/06/09 00:56 ID:1W7lU3eA
>>96
嘘を書いたのは>>76か。

特急はくたか
束の直江津運輸区と酉の金沢列車区、北陸地域鉄道部が担当。
99名無しでGO!:02/06/09 01:04 ID:mK37t0bH
>>88
毎日知立乗務区の車掌の乗務する列車に乗ってますがなにか??
100名無しでGO!:02/06/09 01:26 ID:EpnzaHfw
>>91
87のレスよく見てね。
東京車掌区じゃなくて東京電車区だよ。
101名無しでGO!:02/06/09 01:29 ID:EpnzaHfw
>>98
昨年3月上越線普通列車(長岡〜水上)に乗ったら直江津運輸区の車掌が乗務していた。
102名無しでGO!:02/06/09 01:32 ID:brqod9I9
鶴見駅車掌室
103運転士でGO!:02/06/09 01:33 ID:AaamfUyA
束の丸の内車掌区って女が1番多いところだよね?
将来は、新幹線の車掌にするためにかな!?
東海みたいに。
104名無しでGO!:02/06/09 02:26 ID:CXTBWQ35
>>97
しなのは神領担当もあるのか。ってことは名古屋・神領・中津川・松本・長野の
5つの運輸区等で受け持っているんだね。
他社線をまたぐとなんだかたいへんそう。東日本の車掌が東海管内に行ったり,
東海の車掌が東日本や西日本に行ったりと…。車内放送にも違いがありそう。
105JR-EASTワッチョイ運輸区:02/06/09 02:32 ID:yYv1Rxmq
松本運輸区って、オタが多いのは本当?
106なっすぃ〜:02/06/09 02:40 ID:gs9xx6Bl
大糸線松本−南小谷間は全列車松本運輸区。運転士・車掌問わず。
但し、酉からの臨時列車については、酉担当。

>>74
4054M,4063Mは 信濃大町〜新宿は松本運輸区、新宿〜千葉は新宿車掌区。
4070M,4051Mは全区間新宿車掌区が担当。(以上は>>76でガイシュツ)
松本車掌区担当のローカルは、438M〜549M。

>>81
補足サンクス。

>>79
しなの(束車掌持ち)の車掌について。
列車によっては塩尻で車掌が交代になるよう変わったとか聞いたことがあります。
詳細は漏れも知らん。情報ください。
107運転士でGO!:02/06/09 02:47 ID:OWPT+6PN
ふと思ったんだが、束の新幹線の運転士の所属ってどこだ?
倒壊は前にテレビで見たんだが。
108名無しでGO!:02/06/09 07:26 ID:FG4tSqUB
昨日、臨時急行「ぶらり鎌倉号」に横浜〜柏まで乗ったら東京車掌区の車内改札。
鶴見の信号所(?)で運転停車して車掌が交代していたっぽぃ。
鎌倉〜鶴見信号所まで担当していた車掌の所属は不明。
東京車掌区って、あちこちに乗務してるんだね・・・・・
109名無しでGO!:02/06/09 10:16 ID:Zv23cY5N
>>108
よくわからんがたぶん品川か大船だと思う。
110名無しでGO!:02/06/09 10:59 ID:CXTBWQ35
先日、名古屋駅で東日本の車掌を見てびっくりしたが「しなの」の車掌だったんだ
111名無しでGO!:02/06/09 15:35 ID:Zv23cY5N
>>106に質問
549Mの後どうやってモトに戻るのかい?
112名無しでGO!:02/06/09 15:41 ID:Zv23cY5N
>>43
湘南新宿ラインは新宿で東海道・横須賀系乗務員と高崎・宇都宮系乗務員が交代する。
113名無しでGO!:02/06/09 18:46 ID:j/iHooS5
東京都大田区
114名無しでGO!:02/06/10 00:14 ID:vrh1x5W1
名鉄ネタが出たところで、知立乗務区ってどこを担当してるの?
115名無しでGO!:02/06/10 00:54 ID:Zq9K8atQ
>>107
上野第一新幹線運転区とか。
第二もある。

くわしくは忘れた。上野と田端だな。東京支社だと。
116名無しでGO!:02/06/10 01:24 ID:JBDI3Gx0
営団は3つとも使ってる
117なっすぃ〜:02/06/10 02:46 ID:YwP+oPvI
>>111
444M
118なっすぃ〜:02/06/10 02:52 ID:YwP+oPvI
>>117
間違えた
>>111
445M
119名無しでGO!:02/06/10 03:21 ID:MzcGIRr5
最近長野新幹線に乗ったら、ものすごくデカい車掌がいた。
通路を通るのもやっとだったみたい…。
120名無しでGO!:02/06/10 16:15 ID:08+kVSFA
>>119
結構デブな車掌多いよね 何で採用するのかわからん?
お客様に見苦しい姿を見せちゃあダメでしょ!!
121名無しでGO!:02/06/10 17:17 ID:QaSmzjom
>114三河線、西尾線、蒲郡線全線と名古屋本線新安城〜神宮前間
(西尾、三河線直通列車担当)が担当だと思う。あと特定旅客徳田耕一
へのリベンジも担当(藁

122名無しでGO!:02/06/10 17:41 ID:7G5h9wf6
>>106
以前酉のリゾート系臨時列車に信濃大町から糸魚川まで乗ったら
南小谷までは松本車掌区(当時)で、南小谷から糸魚川列車区(当時)だった。
>>108
平成初期に大宮から鎌倉へ向かう臨時(小山始発)に乗ったら
鶴見→鎌倉は品川車掌区だった。鶴見までは上野車掌区だったと思う。
123名無しでGO!:02/06/10 20:31 ID:z9meBSai
以前、急行きたぐに に乗ったとき、

新津発車後(快速になった後):
「ご利用有難うございます。さわやかマナーキャンペーンを実施
しています、混雑した車内での携帯電話・・。(以下略)」
という放送していた。
つまり、大阪の車掌さんが新潟でもJR酉の放送をしていたのには笑った。
124名無しでGO!:02/06/10 20:51 ID:VUc1Yh1b
しなの28号名古屋行は神領運輸区担当だったよ。
125名無しでGO!:02/06/11 15:30 ID:76sbDzZH
横浜市港南区
126名無しでGO!:02/06/11 20:35 ID:zgUUUw6w
宮崎車掌センターか......鬱だ辞めよう
127名無しでGO!:02/06/11 22:46 ID:P9LxauwV
<120
酉の京阪神地区はチビ車掌が多い.
128名無しでGO!:02/06/11 23:06 ID:yNdcm+3i
>>127
ギクッ
129名無しでGO!:02/06/12 01:01 ID:9M1jqKbN
静岡スタジアム「エコパ」最寄の愛野駅前広場の臨時発売所は、浜松運輸区の女性車掌
が車発機で販売していた。
130名無しでGO!:02/06/12 02:18 ID:eopw6+8D
去年の夏、姫路→岡山に乗ったら、いつもの区間で車内改札。
不思議だったのは、車掌は「岡山車掌区」の名札だったのに、押されたスタンプは
緑色の「岡山支社・営業推進チーム」のもの。
営業推進チームって、とっくの昔になくなったとばかり思ってたのに。

JR−Eの場合はこの逆で、車掌の名札は「運用係 特改プロジェクト」なのに、
スタンプは「東京車掌区」とか「上野車掌区」とか、さまざまだよね。
イマイチ、実態がつかめん。
131名無しでGO!:02/06/12 02:21 ID:L1dGyoor
Eに限っていえば、特改は予備の仕事。
他は知らんsage
132G車大好き!:02/06/12 04:55 ID:jFnB3HEr
数年前に東京車掌区の車掌が中央快速線に乗務されているのを見たことがあります。
もう担当していないのかな?
133名無しでGO!:02/06/12 05:02 ID:+fsLTEdW
ぶらり鎌倉号、取手〜鶴見は東京車掌区
134名無しでGO!:02/06/12 06:25 ID:ObUcuXJu
>>82
長岡は高飛び(新幹線便乗)でしょ。
新潟は新幹線の改札補助なんかしながら上京してくるんじゃないの?

>>87
武蔵野線は持ってないよ、特急は蘇我まで持ってる。
特急で蘇我まで持ってって、普通で東京まで戻ってきたり
その逆だったり。特急と普通と掛け持ちしている行路がある。

>>132
あれは便乗ですよ。乗務員室に入ってても乗務してるわけではないです。


夜中の1時と2時に総武緩行で臨時が走ってたようだけど
どこが担当したのかな?
臨行路立てたのか、変更仕業にしてやりくりしたのか判る人います?
135名無しでGO!:02/06/12 10:56 ID:4J8cGJZo
常磐線には水戸運輸区と勝田運輸区があるのはご承知かと思いますが、
よ〜く考えると、2駅連続なんです。こういう例は他にはないのでは?
(統合する噂があるとかないとか・・・。)
 
>>130
×運用係 
○運用課
 
>>131
運用課特改プロジェクトは東京支社の人間。
○○車掌区や○○運輸区とは全く別モノです。
136名無しでGO!:02/06/12 14:02 ID:oap4PoNk
>>130
特改Pは各車掌区に出向みたいな形になるわけよ
出向って言っても転籍じゃなくて、その日だけとか期間限定でね。
応援って言った方がわかり易いかな。

>>135
隣接駅じゃないけど、高崎電車区と新前橋電車区も比較的近いね
137名無しでGO!:02/06/12 15:01 ID:5jOoqOTT
>>135
勝田は車庫があるからで水戸は車掌区の関係でだと思うよ
乗務員区って割合大きい駅か車庫(電車区)に隣接するから・・・
新前橋と高崎も同じ理由だと思う。
138運転士でGO!:02/06/13 00:54 ID:Pyr4uNbv
津田沼〜西船橋の乗務員って所属どこ?
昔って、営団の社員も乗ってたよね?
千代田線の車掌区もおせーてー。
139名無しでGO!:02/06/13 13:08 ID:kqydGH0g
>>138
自分で逝って調べれ
140名無しでGO!:02/06/13 13:30 ID:Nqae3ZpN
>>138
そんなこと位教えてやるよ

運転士:習志野運輸区
車 掌:習志野運輸区、津田沼車掌区
141名無しでGO!:02/06/13 15:06 ID:f+n6FeWo
米原列車区、運転士兼車掌、コレ最強
142名無しでGO!:02/06/13 20:03 ID:6+vdZZ0l
>>137
勝田=電車区があるから
水戸=水郡線とEL・DLに乗務するから

では?
143名無しでGO!:02/06/14 02:24 ID:Rnj5UHBg
>>131
>>135
>>136
亀レスでスマソだが、サンクス!

特改といえば、二年くらい前になるけど、高崎線上りアーバンで大宮車掌区の若い車掌が
車内改札やってるのを見かけたことがあるよ。
前にも後にも、その一回だけだったけどね。
今は埼京線・川越線のみの担当みたいだし。
144名無しでGO!:02/06/14 20:16 ID:eXY3xCoN
>>121
豊田線モナー
145運転士でGO!:02/06/15 00:31 ID:C7IjK1+q
京葉運輸区の車掌は武蔵野線を担当しないの?
146名無しでGO!:02/06/15 09:08 ID:TwW6X8B2
>>142
国鉄時代なら運転士はそれで正解。車掌は水戸車掌区だけだった。
だが、今は水郡線は常陸大子の水郡線営業所が担当。
貨物はJR貨物水戸機関区。
147名無しでGO!:02/06/15 14:29 ID:SmcuMVU2
>>142
水戸運輸区のEL・DL受け持ちについて。
EL=団臨・工臨・など(常磐・水戸線)
DL=水郡線の団臨・工臨と宇都宮〜水戸間の交検回送(水戸線)
148名無しでGO!:02/06/15 16:10 ID:GoSulcvJ
>>145
ちょっと前からするようになったみたい。
京葉運輸区って意外に乗務距離が長い気がする…
149名無しでGO!:02/06/15 16:47 ID:8NFSsyns
東の、わいせつ車掌の所属は籠原運輸区。
150名無しでGO!:02/06/16 00:08 ID:4RLgTXQC
>>135
函館では一駅間の中に3つも集中してますな。貨物入っているけど。

 函館運輸所(JR北海道)=函館運転所+函館車掌所
 青函運転所(JR北海道)
 五稜郭機関区(JR貨物)
151名無しでGO!:02/06/16 00:33 ID:2rbz19Z7
東レチ萌え

中央東線特急のウテシ担当区間キボンヌ。

あと、しなのの東車掌運用はどのようで?
152  :02/06/16 02:24 ID:cEi59jV8
先月湯河原で東海道線普通列車で車掌が東海担当だったのを
見たことがある。優等列車以外で他社の乗務員ってあるの?
153G車大好き!:02/06/16 02:35 ID:edwHFv48
まだ東海がやってるの?
154名無しでGO!:02/06/16 03:36 ID:N3+45a/B
>>152
数年前まで東海道線347Mが東京からJR−C担当だったのは知ってるけど
今でもJR−C持ちの普通電車があるってのは意外。
時間帯きぼーん。
155G車大好き!:02/06/16 03:48 ID:edwHFv48
数年前に朝の東京行でG車乗っていたら熱海からJR−Cの車掌が検札に来たよ。
沼津発の列車だったような...。
156G車大好き!:02/06/16 03:50 ID:edwHFv48
東海2号と東海3号の間の時間ってJR−Cの車掌は他の列車に乗務してるのかなぁ?
157名無しでGO!:02/06/16 03:55 ID:jScHpZET
んなもんないぞ。単なる見間違えだ。
つーか、全然制服違うけどね。
158G車大好き!:02/06/16 04:14 ID:edwHFv48
東京駅でJR−Qの制服を見たときは九州旅行が懐かしくなったよ。
159  :02/06/16 04:34 ID:+d89gPsr
>>154
かなりアバウトでスマソが湯河原13時から15時の間です。
160なっすぃ〜:02/06/16 15:11 ID:NChZfDgW
>>151
しなのの束持ちは、
長輸=1006M〜1021M、1008M〜1023M、1010M〜1025M、1012M〜1027M全区間
(↑…原色から聞いたので間違いない)
松輸=7005M(〜回)〜9022M〜7024M 松本以北

東線運転(自信がないので「あずさ」だけにしときます)
松本運輸区、甲府運転区 それぞれ新宿以西
三鷹(電車区か運転区か忘れた) 甲府以東
運転関係はマジ自信ないっス。
161名無しでGO!:02/06/16 17:29 ID:isTmwnB3
数年前,篠ノ井線塩尻−松本の普通列車(西線直通)は東海担当だったよ。
162運転士でGO!:02/06/17 03:07 ID:Ug3zvqOL
東海道新幹線の運転士の乗務行路票が見たい〜。
どーすべか。
163名無しでGO!:02/06/17 09:45 ID:k4kcCcFs
>>160
三鷹電車区が正解
ちなみに運用範囲は
中央線快速(東京〜高尾〜大月)
中央東線特急・普通(東京〜新宿〜甲府)
東西線直通列車(中野〜三鷹)
総武線(御茶ノ水〜千葉)※「あずさ」で乗務
※青梅線等は未確認
164名無しでGO!:02/06/17 18:46 ID:wK5sIf2k
>>156
他の列車には乗務せず、そのまま折り返すYO。
165名無しでGO!:02/06/17 21:01 ID:TLVHxtgt
>>161
当時は中津川運輸区の車掌が松本まで乗務していた。飯田線からの上諏訪行きなんかも伊那松島運輸区が
そのまま乗り入れていた。現在は境界駅で松本運輸区、長野運輸区の乗務員に交代。
166名無しでGO!:02/06/17 22:38 ID:ewZkF98M
大阪車掌区の車掌が今でも一番足を伸ばしてるのかな?
情報キボンヌ
167名無しでGO!:02/06/17 22:52 ID:EOT+1i/v
>>162
ヤフオク逝け。
168名無しでGO!:02/06/18 01:11 ID:5JQorC0P
>>166
「銀河」は担当してます。
169名無しでGO!:02/06/18 02:29 ID:ggBgBogK
松本運輸区上諏訪支区(?)みたいのありませんでしたっけ?
170名無しでGO!:02/06/18 20:57 ID:lmfL3WKK
JRの在来線で女性運転士を養成中(運転士見習)の線区ってありますか?
171名無しでGO!:02/06/19 00:00 ID:4TelBTDE
>>169
もと松本運転区上諏訪派出のこと?
運輸区化で統廃合されたと思われ。
172なっすぃ〜:02/06/19 03:32 ID:z+jcLlGa
>>169,>>171
松本運輸区上諏訪支区 が存在します。
運転士科だけね。

>>170
長野運輸区にいるとかなんとか…昨日得た情報。
173名無しでGO!:02/06/20 10:04 ID:SJjBcXv3
174名無しでGO!:02/06/20 19:18 ID:vTcrWLzX
小倉運転区には現役女性運転士がいるぞ
たぶん大卒の幹部候補の現場実習みt
175名無しでGO!:02/06/20 22:01 ID:iNPiRXVC
中央・総武各停(中野電車区)の運転士にJR束初の女性運転士が登場したと去年
新聞に出てたが見たことない。束の女性の制帽が男性と同じで区別しにくい。
176名無しでGO!:02/06/20 22:07 ID:ugraqM3g
>>175
今月だけで3回見た。まだ指導役が同乗してる。
177名無しでGO!:02/06/20 22:53 ID:ytDOZM20
沖縄モノレール開業時の運転士として採用した中に女性5人いて、JR九等で免許取得の
運転士訓練を行うそうですが、運転訓練中の女性見習見た人いますか?
178名無しでGO!:02/06/21 12:19 ID:TeD6DUZW
JR北海道 旧標津線・厚床支線はどうなっていたのでしょう?
179カナキソ亭 ◆vzWsVoO2 :02/06/21 12:43 ID:BUaiythQ
>>176
指導が乗っているのは今年入った見習運転士だよ。
>>175の言う「初の女性運転士」はとっくに一人乗務している
180名無しでGO!:02/06/21 20:09 ID:yZ2bQ5U4
>>179
と言うことは現在見習中(訓練中)の女性運転士がJR束にいるんですか?
181JR♪:02/06/21 23:14 ID:PLW8EHIN
私の知り合い、総武線の女性運転士2人目よ。(中野電車区ね)まだ見習中かどうかはわかんないけど。
ちなみに上野車掌区にも品川車掌区にも友達いるよ。何か聞きたいことあったら聞くよ。
182名無しでGO!:02/06/22 00:24 ID:y17qav05
JR束の在来線担当の女性運転士って、中野電車区に所属なんでしょうか。
総武・中央緩行線の車掌も女性車掌を多く乗務させてますから、女性乗務員
を集中させるんでしょうか。一箇所に集約させれば折り返し駅の休憩室も女
性用を確保出来ますし、宿泊施設も集約できてメリットあるんでしょう。
183運転士でGO!:02/06/22 01:46 ID:uhfST4mh
東の女性車掌は丸の内が多いと思われ。
184名無しでGO!:02/06/22 09:46 ID:cW0frdMc
個人的観察では、中央・総武緩行線の新宿車掌区、山手線の品川車掌区、京葉線(武蔵野線)の丸の内
車掌区(習志野運輸区か?)、伊東線の熱海運輸区に女性車掌が多いと思われ。
営団では銀座線。JR海では東海道線各停乗務の静岡運輸区・浜松運輸区。
旧名古屋車掌区(現在は大垣・神領運輸区に分割)やJR西の京都車掌区に初めて配属された女性車掌
は、そろそろ運転士登用試験の資格が付く頃と思われ、JR海や西の在来線に女性運転士登場も近いと
思われ。内部事情に詳しい方、情報よろしく。
185名無しでGO!:02/06/22 10:07 ID:C+fN3oq1
>>184
中央・総武緩行線の習志野運輸区と青梅・五日市線の立川車掌区、中央本線の甲府車掌区モナー
習志野運輸区は京葉線には乗らないと思われ
186名無しでGO!:02/06/22 10:27 ID:VztnM+xY
 束高崎支社のわいせつ車掌は諭旨退職か・・・。
免職ではない点が扱いが微妙ですね。
  
187名無しでGO!:02/06/22 12:01 ID:5BVCbkHi
JR貨物高崎機関区
高崎線 大宮〜高崎
上越線 高崎〜宮内
東北貨物線 田端操〜大宮
田三支線 隅田川〜田端操
信越本線 高崎〜安中、宮内〜南長岡
武蔵野線 新鶴見信〜府中本町〜大宮操、大宮操〜武蔵浦和〜越谷タ
188名無しでGO!:02/06/22 12:03 ID:5BVCbkHi
>>184-185
新潟運輸区モナー

>山手線の品川車掌区
横須賀線にも乗務するよ。
189名無しでGO!:02/06/23 02:55 ID:xdtBG1yn
「22番(ふたじゅうふたばん)の車掌さん、ドアを開けて下さい。」
「22番(ふたじゅうふたばん)の車掌さん、乳首を見せて下さい。」
190名無しでGO!:02/06/23 10:17 ID:Dp6pUWvA
>>182名札に中野電車区と書いてあったよ
191名無しでGO!:02/06/23 10:23 ID:Dp6pUWvA
意外と女性運転士ってもう完全に馴染んでるね。
歓呼しないし橋渡るときにタイフォン鳴らさないし。
立派な運転士になられたということだね。
192名無しでGO!:02/06/23 11:58 ID:yH/QS8PH
東武の杉戸車掌区っていつなくなったんだ?
193名無しでGO!:02/06/23 18:15 ID:S8QGiTD1
束の女性乗務員の制服、もう少しなんとかならんのか?
ダサっすぎ

昔ソワニエが着用していた、灰色と黄緑のあのタイプ良かったなー
やはり女性はスカートでしょ.
194名無しでGO!:02/06/25 02:58 ID:CbaJZ/2b
age
195名無しでGO!:02/06/25 07:31 ID:jdyD+TDC
酉の某列車区の車掌、茶目っ気あっていい!!
最終列車のノリホを手紙風に折畳んで、「最終列車の車掌より愛を込めて、ラブレター!?」
疲れが吹っ飛んだよ!!
196名無しでGO!:02/06/25 08:57 ID:rnk5p6sy
>>193
けどスカーフが「private lable」はいいんじゃないかい?
女の子の中ではそこそこ名の知れているブランドだし。
197名無しでGO!:02/06/26 00:25 ID:Pl9g2lqs
夜の豊田電車区、暗すぎませんかage 
198名無しでGO!:02/06/26 22:53 ID:JrVkgSHz
夜明けの暗い基地で、出区点検の乗務員、たいへんそう。
199名無しでGO!:02/06/27 05:37 ID:0UMdKYyx
日本一長い大阪車掌区の担当列車は何?どこまで?
200名無しでGO!:02/06/27 05:38 ID:0UMdKYyx
200get
201名無しでGO!:02/06/27 12:44 ID:E6clrcqG
>>199
「銀河」は担当してるよ。
202名無しでGO!:02/06/27 21:25 ID:wapfTOWZ
籠原運輸区
203名無しでGO!:02/06/27 21:46 ID:xwpRXJgQ
上野運転区
204名無しでGO!:02/06/27 23:42 ID:Ee+b4OFA
青梅線、五日市線の車掌区ってどこ?
ジモティーだがしらぬ。
マジレス&即レス頼むね。
205名無しでGO!:02/06/28 00:13 ID:0Vm018sn
>>204
立川車掌区
206名無しでGO!:02/06/28 06:12 ID:SYKmVjqC
>>205
arigato
207名無しでGO!:02/06/28 08:11 ID:BpFQvnSa
>>199
日本海縦貫線のブルトレ全て、大阪・青森間の乗務。
未だに大車掌区の貫禄
208名無しでGO!:02/06/28 15:33 ID:vbHp9e8z
西谷管区
209名無しでGO!:02/06/29 01:46 ID:1WpBF0wh
大阪車掌区
TLE・日本海・雷鳥・きたぐに・北近畿・銀河
抜けていたら補足願います。
大阪車掌区の車掌、感じ悪い
210名無しでGO!:02/06/29 02:53 ID:f3tKLhpH
>>209
そう思う。きたぐにに乗ったときそうだった。ありがとうございますの一言もないし。
トワイライトEXPのときはいい人だったけど。

東京車掌区の人はすごいイイ人だったよ。踊り子に乗ったときだけど。
211名無しでGO!:02/06/29 03:18 ID:c0blK0+U
六日町運輸区(北越急行)
 車両の全検もやってる。しR北海道の運輸車両所みたいなもの?
 
212名無しでGO!:02/06/29 06:59 ID:gZFlXIcE
>>209
人によりけり

きたぐにパンたした取って寝てたとき、「ツーですね〜」としゃべりかけてくれた車掌がいた
そのあとは客車用のチャイムをフルコーラス鳴らしてくれた
213名無しでGO!:02/06/29 07:35 ID:SU27mmAp
>>210
東レチは或る意味、誇りだからな。

>>187
新鶴-大操は1往復だけね。帰りはサンパーだったかな?
214209:02/06/30 00:32 ID:yw3zk4lC
逆に感じの良い車掌が多い車掌区は?
私的には米子車掌区。山陰方面にはしょっちゅう逝くが感じの悪い車掌に当たったのは1回か2回。

215名無しでGO!:02/06/30 01:55 ID:BnO64+dj
長野新幹線運輸区は感じがよい。丁寧。
216名無しでGO!:02/07/01 00:22 ID:L24YtNo8
JR北海道の普通列車って札幌近郊以外は殆ど全部ワンマンなんだけど、
遠軽周辺で朝ラッシュに3〜4両編成の普通列車があるんだよね。
これもワンマンなのかな?
もし、車掌が乗務してるんなら、どこの担当か知ってる人いない?
217名無しでGO!:02/07/01 01:46 ID:0di/qO7N
>>216
これもワンマン。
ただし営業車両3両以上ではワンマン運転できないので「補助係員」が乗務する。
運転士と同じ北見運転所だったはず。
218名無しでGO!:02/07/01 03:07 ID:L24YtNo8
>>217
さっそくのレス、サンクスです。
旭川車掌所!?って思ってたんだけど、違うんだね。
おかげでスッキリしますた。
219名無しでGO!:02/07/02 02:00 ID:GTaplugz
旭川車掌所って、アナウンスが聴き取りにくい車掌氏がいるね。
どもった口調で、いつも語尾が「〜でぃ」になる人なんだけど。
人はすごく良さそうな感じだけどね。
220名無しでGO!:02/07/02 03:05 ID:KIwsxwtH
>>大阪車掌区
約15年前、工房の頃「銀河」に乗ったとき感じの良い車掌氏に当たった。そして一昨年「日本海」に乗ったときに
その車掌氏だった。感動した。朝起こしてもらったのと、しゃべり方に特徴がある人なので覚えていた。
221age:02/07/04 03:02 ID:k9l9B7Yx
age
222名無しでGO!:02/07/04 04:00 ID:npc4rUGX
>>209
彗星はいまどこ?大阪かな?
2年前の夏18きっぷで旅行した時延岡→宮崎で彗星乗ったら酉の車掌だった
223名無しでGO!:02/07/04 17:50 ID:nkeUqUac
池袋線乗務所武蔵丘支所
224名無しでGO!:02/07/05 01:00 ID:Y0QTe/Ci
>>222
「あかつき」と併結になってからは確かQの門司車掌区、かな?
間違っていたらどなたか訂正を。
225名無しでGO!:02/07/05 13:15 ID:ekxg5j31
>>209
「だいせん」は?
226名無しでGO!:02/07/05 18:32 ID:7mbzfMGo
>>225
ヨナレク
227名無しでGO!:02/07/05 19:01 ID:VqIWiDZ3
最近流行りの運転区と車掌区ガターイさせて運輸区作るのって
これからもっと出て来そうな妄想…
228名無しでGO!:02/07/05 19:20 ID:pxfedDH0
日本一の寄せ集め職場って
釧路車掌所と釧路運転所(運転士&検修部門)と釧路車両所(工場)を統合した
釧路車両運輸所かな?
229名無しでGO!:02/07/05 19:23 ID:B/VvXs1d
>>228
何故に寄せ集め?
なんか恨みでもあるのか?


ちなみに、釧路運輸車両所だぞ(w
230名無しでGO!:02/07/05 21:27 ID:VqIWiDZ3
>>228
そんだけまとめときながら、花咲線運輸営業所ってのが別にあったりする罠
231名無しでGO!:02/07/06 02:30 ID:cH0wFn2F
我が丸の内車掌区
232名無しでGO!:02/07/06 09:53 ID:4AlZyfr/
>>224
途中まで門司車掌区
そこから先は、大分か宮崎か
233名無しでGO!:02/07/06 23:48 ID:hqb6RGLL
おい、忙しい矢向車掌区はどうした
234名無しでGO!:02/07/07 02:27 ID:NUCBdqWw
女性運転士が在職する鉄道(過去在職と大卒研修含む)
JR:東(中野電車区)・海(新幹線で一時期)・西(新幹線)・九(大卒研修の一環)
   貨(大卒研修の一環)
地下鉄:営団銀座線・名古屋市・埼玉高速
私鉄:秋田縦貫・三陸・鹿島臨海・伊豆急・樽見・能登・京福・三木
市電:都電・豊橋・万葉・富山・岡山・高知・広島・鹿児島・熊本
新交通他:広島アストラム・沖縄モノレール(開業研修中)
235名無しでGO! :02/07/07 03:07 ID:I60mOiHY
やっぱり東京車掌区!
236名無しでGO!:02/07/07 03:11 ID:9WyeboHJ
鉄道会社全てOK!  のはずなのに、JRばかりというのは何故?
私鉄は誰も調べないのか?
237名無しでGO!:02/07/07 09:20 ID:2TDkBKZ2
私鉄だとウテシ都レチが
丸1日同一行路ってのが、
わりと多いけど
JRにはそういうのないの?
238名無しでGO!:02/07/07 23:34 ID:zC5uD1dV
>>233
とっても暇ですが何か?たまには他線区乗らせろYO!
239名無しでGO!:02/07/08 00:31 ID:ohn5ldXX
行路ってどれくらい?
240名無しでGO!:02/07/08 15:11 ID:zEZIabml
>>238
千葉のねぇ京葉運輸区が武蔵野線乗りたくないって言ってるから
武蔵野線乗れば(?)
241名無しでGO!:02/07/08 15:30 ID:YpI6cW8F
豊岡鉄道部
242名無しでGO!:02/07/08 15:32 ID:YpI6cW8F
北近畿タンゴ鉄道 西舞鶴運転区 豊岡運転派出所 福知山運転支所
243名無しでGO!:02/07/08 21:32 ID:VlSoVflI
JR束の区で最も受け持ち区域が短いには、鶴見線営業所ですか?

244名無しでGO!:02/07/08 23:08 ID:Hb9/3dqt
貴志川運輸区
阪堺運輸区
245名無しでGO!:02/07/08 23:12 ID:+v8uOzaM
ふつう鉄道会社に就職する人とか
鉄道の運転士さんって、やはり昔から鉄道大好きな人が多いのでしょうか?
246238:02/07/08 23:23 ID:dzhey5Gq
>>240
武蔵野なんてこっちからも払い下げだよ。東海道本線とか、中央本線に載せてくり。
247名無しでGO!:02/07/09 01:10 ID:r4x/BxXZ
>>246
やっぱり矢向車掌区ってヒマなの?
248名無しでGO!:02/07/09 01:12 ID:r4x/BxXZ
浜松運輸区って名古屋も行くの?
249名無しでGO!:02/07/09 01:14 ID:fkccxTwo
>>248

行くよ
250名無しでGO!:02/07/09 01:38 ID:R9hnP7qX
囚・・・こんな区名票もあった。
他に「尻」「戸」モナー。
擦れ違いか、機関区は?
251名無しでGO!:02/07/09 01:54 ID:PtZtoD0p
豊橋鉄道
高師乗務区(渥美線)
市内線営業所(東田本線)
252名無しでGO!:02/07/09 03:35 ID:r4x/BxXZ
>>249
浜松運輸区って熱海も行くんだよね?ふじかわ号には乗務しないの?
253名無しでGO!:02/07/09 04:58 ID:OhaV09EA
>>252
「ふじかわ」は、富士運輸区の担当だよ。
254名無しでGO!:02/07/09 14:46 ID:H05dg1xp
静岡運輸区持ちもあるよ。
ウテシも両区持ち。
255名無しでGO!:02/07/09 18:21 ID:LQfMfNwW
>>253
>>254
ありがとう!ふじかわって甲府まで1人乗務ですよね?
やっぱり多客期は大変なのかな?
256名無しでGO!:02/07/09 18:59 ID:B/h1pJPE
浜松運輸区車掌は豊橋〜熱海間の普通・ホームライナー・ムーンライトながらを担当。
以前は熱海〜三島間の臨時踊り子号の乗務が予備であった。浜松運輸区(車掌区)唯一
の白服乗務。
257名無しでGO!:02/07/09 19:02 ID:D3Kf38fq
尼崎行きのったんやけどみやこ列車区ってなんやねん?
258名無しでGO!:02/07/09 20:16 ID:CHyWAOZX
短大卒で運輸職になったとしたら
どの位で新幹線の運転士になれるんでしょうか
259名無しでGO!:02/07/09 20:56 ID:FSS7HPPT
>>258
新幹線で30秒遅れ出すと罰金らしいよ
260名無しでGO!:02/07/09 20:57 ID:59CI4v/S
>>259
罰金は無いが、報告書提出。
261名無しでGO!:02/07/09 21:16 ID:ZsyBbn1D
そう言えば、束の東京支社内には運輸区がないね?
262名無しでGO!:02/07/10 00:22 ID:6SV2nxc0
千葉社章句の乳婆さんは茎妖雲ゆくへ
263名無しでGO!:02/07/10 00:34 ID:009DPsaK
>>256
夏になると異様に静岡支社内で白服車掌を見かけるのは間合い乗務なんですか?
264名無しでGO!:02/07/10 00:55 ID:zdKmrdZu
静岡支社管内の白服乗務は静岡運輸区車掌の間合い乗務。踊り子号の三島〜熱海乗務や
東海乗務の関連。短大卒の運輸職は駅務2年位で車掌登用資格、車掌乗務2年位で運転
士登用資格となるので、新幹線や在来線の女性車掌第1期生は今年度に登用資格が付く
と思います。既にJR西では初期の女性車掌が新幹線運転士として乗務していますし、
在来線でも見習乗務中と話しも聞いています。
265名無しでGO!:02/07/10 01:37 ID:wBLuDxNa
J四に詳しい人いますか?
車掌は高松・松山・高知・徳島の4つ位なんだろうけど、
車掌区なのか車掌所なのか乗務員センターとか特有の名称なのか?

運転は?
宇和島運転区なんていうのを何かで見たような覚えがあるんだけど。
266名無しでGO!:02/07/10 03:40 ID:dI8Ow88I
>>264
ありがとうございます!
新幹線乗務はやはり在来線乗務を経験してからじゃないとなれないんですか?
質問攻めで失礼します。
267名無しでGO!:02/07/10 03:42 ID:dI8Ow88I
そういえば東の制服って変わるんですよね?
来年の夏服も変わるのかなぁ...? 
268名無しでGO!:02/07/10 20:39 ID:hA9SYYfb
JR海の場合、新幹線部門と在来線部門とは別枠となっていて、相互に人事交流は
基本的にありません。新幹線車掌として乗務中の女性車掌は新大阪駅や東京駅での
駅員勤務の後に新幹線車掌となっています。在来線浜松や静岡の運輸区の女性車掌
は在来線駅勤務の後に在来線車掌となっています。
一言で言えば、在来線乗務員が新幹線に乗務したくても、同じ会社でも事実上門戸
が閉ざされているのです。
269258:02/07/10 21:21 ID:VvHvdb8z
>>268
ということは、新幹線部門での募集はあるのですか
とにかく新幹線の運転士になりたいのです、入るのは難しいですか?
東でもいいんですが、第一志望は海です(東京)
270名無しでGO!:02/07/10 22:08 ID:S0G8W7JM
>>269
主に大卒・短大卒が対象ですが、JR各社のホームページの中に採用情報の項目がありますので、まずはここを開いて
見て下さい。JR海の運輸職は短大・専門・高校卒の採用で、大卒総合職の現場は研修だけになっています。東は大卒
でも鉄道部門職に応募出来ます。269さん高卒での入社希望でしたら高校の就職担当教諭に学校にJRから求人が来
ているか聞いて相談して下さい。専門・短大・大卒向けにJR各社だけでなく大手各私鉄のホームページにも採用情報
の項目がありますので見て下さい。   
271名無しでGO!:02/07/10 22:22 ID:PvcDj4j1
垂水運転所はどうよ
272名無しでGO!:02/07/10 22:44 ID:B9XDe0js
ディーゼルカーとEL運転してー!私の免許は、東甲電だけ、ぐすん。でも私鉄だから鳥かごの中だけ。
え、東甲電ってなんだって?、、、としばればれ>>>?
273名無しでGO!:02/07/10 23:06 ID:6fREyIM6
>>268

運輸職は、部門ごとではなく、地域ごとの採用です。
(東京、静岡、名古屋、関西)
しかし、東京、関西地区には、JR東海は新幹線の駅、運輸所しかないため、
必然的に、入社→新幹線駅勤務→新幹線車掌→新幹線運転士
となるのだと推測されます。
274名無しでGO!:02/07/10 23:46 ID:HV4Y1Sl+
友人から聞いた話なんだけど
今度山手線は車掌のネームプレートを掲示して
乗務するらしいっす。友人は「すげーやだ」と申してました。
275269:02/07/11 00:04 ID:x/S8RYXh
あと、そのJR東海の運輸職なるのは難関ですか(短大卒)
短大もレベルの高い学校の方が有利ですか(例えば都立とか)
学科もどういうのがいいのでしょうか
276名無しでGO!:02/07/11 05:35 ID:B+79UAYS
>>275
あまり人数取らないんでしょ?
東の運輸職は大卒でも楽だと思われ。友人が名もない大学から入ってるし。
277名無しでGO!:02/07/11 05:55 ID:TmAZ5wkG
>>276
それはその人が魅力ある人材だったんでしょう。出身校は関係ない。
ちなみに大卒は結構落とされてるみたいですよ。
なんとなく車掌=誰でもできそう=楽、ってイメージがあるのかな…。
278275:02/07/11 10:17 ID:vj6K5vwy
とにかく、出身校も要素の一つかもしれないけど
それ以上に採用試験の点とか、魅力ある人材であるのが需要ということですか
279名無しでGO!:02/07/11 15:41 ID:dyBwIh+4
>>275
短大卒で倒壊の運輸職に就けるのは最近では女性だけ。男性採用は来年もゼロの予定
になってるよ。従って、男性が短卒で倒壊入社はまずムリということ。
280名無しでGO!:02/07/11 16:42 ID:EBjTsoj/
>>279男尊女卑ならぬ女尊男卑ですな!男女平等なら分かるが何故この時代に
男を就職差別するんだ?人事課の権力者が女で昔の時代の腹いせでも
しているんだろうか?人事課を小1時間問い詰めたい!
281名無しでGO!:02/07/11 17:13 ID:x6FZQZHM
イメージ戦略だよ。
282名無しでGO!:02/07/11 18:48 ID:ZsdXjFX1
>>277
へぇ〜、そうなんですか。友達が東の運輸職の試験に行ったら大卒が結構いたみたいですが、やっぱり落とされてるのかな?総合職のパンフレット持ってた人も多かったみたいで、大卒の人は併願してるのかな?
283275:02/07/11 19:35 ID:U8cJBpUs
>>279
え、本当に女性しか取らないんですか?

海が無理だとしたら、東で新幹線の運転士になるには
短大卒で取ってくれますか。(運輸職)
あと何年くらいで新幹線を運転できますか
284名無しでGO!:02/07/11 19:39 ID:VVJvIsbI
て優香、鉄ヲタは面接で落とされるっしょ。
285275:02/07/11 19:52 ID:U8cJBpUs
いや、確かに新幹線は好きだけどヲタじゃないよ。普通だよ
理系の大学入って技術者(鉄道以外)になろうと思ってたけど
昔からの夢を叶えたくなったので、新幹線の運転士の仕事も経験したくなった
286名無しでGO!:02/07/11 20:03 ID:Q6dWTD/q
運転適正検査と身体検査(視力等)に合格しないとだめです。
第三セクターの運転士でよければ、高崎や桐生の職安に群馬県内の某社から求人
が出ています。
287名無しでGO!:02/07/11 20:10 ID:eQGA/omc
>>285
↓で相談すると良いのでは?
h ttp://jbbs.shitaraba.com/auto/34/


288名無しでGO!:02/07/12 01:37 ID:OjncGvsS
運輸職というのは、大卒でも大卒として扱いませんよ高卒と同じ扱いですよと
いうこと

現場に投入する人間は組織の命令に忠実な者が求められるので、大卒のように
下手に自由を謳歌した者は、現場管理者からも嫌われるんだよね.

あと高卒より4年以上年取ってるので、労務管理面でも面倒くさいので
嫌われる.
289名無しでGO!:02/07/12 01:51 ID:a8BBnZ0W
ワンマン運転を導入してる線区の車掌って、昼間のワンマン運転時間帯は
何をやってるんだろうね?
他線区への乗務ってのもあるだろうけど、●●鉄道部とか、●●線営業所
みたいな区所の車掌は、その線しか乗務してないだろうし。
290名無しでGO!:02/07/12 17:30 ID:exssfjE7
>>289
鉄道部とか営業所だと、車掌以外のさまざまな仕事(駅務、工務、清掃その他)
をさせられます.
291名無しでGO!:02/07/12 19:01 ID:d36qjxjy
鉄道部所属社員のうち運転士は専門職として運転専従ですが、車掌は何でもやります。
雨の中合羽着て旗振って入換誘導・無人駅の掃除点検など。乗務時間よりも長く従事し
ます。冬は除雪作業もやります。そのうちに女性車掌が配属されたら彼女達にも同じ作
業をさせて下さい。そうしないと男性社員の負担が増えます。
292名無しでGO!:02/07/13 00:56 ID:Ur+Cwe9l
>>289
>>290
そうでしたか・・・なかなか大変なんですね。
ご苦労さまです。
レスもどうもです。
293名無しでGO!:02/07/13 01:05 ID:aN20tJ6P
>>291
後段については全くもって同感!! 女の負担を増やせばぎゃーぎゃー
騒ぐくせに・・・
あと、テメーが出発反応標識の確認を欠いてドアを閉めて、男の運転士
から「オネーチャン、赤だよ!」って言われたことをセクハラだと騒ぎ
立てるような、バカ女車掌なんか逝ってヨシ!
(このバカ女車掌は不問、運転士はセクハラで乗務停止だって!)
294名無しでGO!:02/07/13 01:39 ID:hlW/b5jc
>>293
同感です。私の職場(雪国の某JR車掌です)には、まだ女性乗務員の配属はありませんが
隣の区には配属されていますから近い将来来るでしょう。女性の職場進出を否定する訳では
ありませんが、彼女たちに男性同様に動けるでしょうか?。乗務列車が吹き溜まりに突っ込
み動けなくなった時、乗務員室備え付けのスコップ持って雪の中に飛び降りて進路確保の為
の雪かき。増結解放時に凍り付いて外せないジャンパ栓をハンマー片手に氷を落とす作業。
男性乗務員と同様に彼女たち出来ますか?

295名無しでGO!:02/07/13 07:54 ID:+g+jyf1q
>>293
御茶ノ水の「ねーちゃん発言」と言われてるヤシだな。いま八王子支社にいるね。
八王子の連中の前でその人の話をするときは「ネーチャン」で通用するからそう言ってる(藁
296名無しでGO!:02/07/13 15:53 ID:62H6hSGY
>>294
まあ、無理でしょう。
297名無しでGO!:02/07/13 16:24 ID:vdVaO1gG
>>293
酉では?
298名無しでGO!:02/07/13 19:44 ID:AovluANj
「ねーちゃん発言」って京葉線での話じゃなかった?
299名無しでGO!:02/07/13 21:49 ID:UT0LsQrq
>>298
運転士は千葉運転区ではなかったか?
300名無しでGO!:02/07/13 22:35 ID:A+zUhWP3
 貨物の運転士さん
  指定旅客列車便乗があるのね
 よくみかける
301名無しでGO!:02/07/14 01:00 ID:olaDvR9o
>>300
八王子総鉄
添乗
立川-鹿島田

よく見るね。
302名無しでGO!:02/07/14 21:44 ID:5XCYM91e
>>301
本当に添乗してるのなんて見たことない。
大体客室内につったってんだろ。すいてると座ってるのもいるけど。
303名無しでGO!:02/07/15 17:02 ID:rm53Ywl3
土浦運輸区のみなさん、いつもご苦労様です。
304名無しでGO!:02/07/15 17:47 ID:OkJRBQVJ
高崎の破廉恥な車掌は、どこに乗ってんの?昔、両毛線でナンパしてた奴いたけど
あいつやったかなー。だれか教えてくれー
305名無しでGO!:02/07/16 21:26 ID:y62KNY+S
>>304
どこって、高崎の車掌なんだから、高車の乗務範囲そのものだろ。
北は水上、西は横川、南は新宿・上野、東は小山ってとこだろ、推察だけど。
まあ、今は乗ってないだろうけど、そいつ(w
306名無しでGO!:02/07/16 23:36 ID:nxR+bgSj
>>305
今、コラにいるんでしょ?
307名無しでGO!:02/07/17 21:43 ID:9zLQcWBq
>>303
水戸の方がご苦労だよ!
308名無しでGO!
age