1 :
名無しでGO!:
昔は、指定券の発券なんかに結構使ってたんだけど。
2 :
名無しでGO!:02/05/22 01:28 ID:er3rcEj3
2
4 :
:02/05/22 01:39 ID:7qB0utDx
京成にもあるらしい。
JRとは繋がっていないの?別物?
5 :
名無しでGO!:02/05/22 01:40 ID:kqUlsWFp
6 :
名無しでGO!:02/05/22 22:28 ID:y6IEadqF
あれは日本テレコムの回線だったのか,しらなんだ。
7 :
名無しでGO!:02/05/22 22:35 ID:x1CeKOMz
保線区の人が持っているカバンに「**保線区1234」って書いてあるあれ?
8 :
逝ってよし:02/05/22 23:38 ID:SIGhvYvO
鉄電って、番号が7桁でしょ?
>>6 日本テレコムの市外電話網とは別物
民営化の時はJR通信
その後、日本テレコムに吸収合併されてJR通信あぼーん
元々日本テレコム自体JR系だけど
あぼーん
11 :
名無しでGO!:02/05/23 22:57 ID:U05s1od9
12 :
名無しでGO!:02/05/23 23:26 ID:LMIFqfGk
以前あるJR東の駅のホームに,何を勘違いしたのか社内向けの
ビューカード加入推進キャンペーンのポスターが貼り出されてたことがあった。
下のほうの連絡先電話番号に鉄電の番号も載っていた。
結構使われてるんだね。
13 :
名無しでGO!:02/05/24 07:50 ID:sDa8gzSp
ホームの駅弁の売店や、駅前の駅弁屋にも何気なく引いてあったりする。
無人駅や線路脇の電話函をたまに開けてみたりする漏れ
14 :
名無しでGO!:02/05/24 08:53 ID:j2YUUH0T
マスコミ関係にも鉄電が引いてあることがあるな・・・。
鉄電の番号案内ってのもあるんだよ。
JRとそのグループ会社、関連会社のほか
旅行会社にも引いてあるな。
16 :
名無しでGO!:02/05/24 11:28 ID:W/vmROK7
kusosure
17 :
名無しでGO!:02/05/24 11:35 ID:U9MNXtsw
18 :
名無しでGO!:02/05/24 21:56 ID:YvoxM/Tz
>>14 鉄ヲタジャーナル社にも引いてあるな。
他社はどうなんだろ?
19 :
名無しでGO!:02/05/24 21:59 ID:pL8N9ivh
041−2500
20 :
名無しでGO!:02/05/24 22:15 ID:wCNkYk4a
21 :
名無しでGO!:02/05/24 22:16 ID:UqMc7b9K
071−2819
(;´Д`)mage
>>18 鉄道フ○ン発行の交友○社は
鉄道関係の教科書を発行してるので引いてある。
ねぇねぇ、日本テレコムが固定回線から撤退するらしいけど、
JRの電話ってもうJTじゃないの?酉は自前らしいけど。どうなのかしら。
教えてYO!
ヲレの勤務先にも鉄電が引いてあるが、
NTT電話と着信音を変えてあってスグに鉄電だって分かるから
鳴っても誰も出ようとしない(w
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; ; ; ;
-━━- -━━- -━━- -━━-
27 :
名無しでGO!:02/05/27 19:07 ID:pIGIg+pq
あげ
28 :
:02/05/27 19:41 ID:FazVV3w2
29 :
名無しでGO!:02/05/27 20:06 ID:NUI1fPm8
JRの7桁のうち上3桁は市外局番のようなもの。その同一エリア内では4桁で済む。
畑違いの間違い電話もあるけど、知らない専門用語の連発じゃ面食らう。
30 :
名無しでGO!:02/05/27 20:41 ID:lw5RZFRB
JR他、鉄道会社関係の人達は
“公衆電話”と言えば
NTTの固定回線電話全般を指すらしいですね。
>>30 いんや、セントラ〜なウチは普通に「NTT(回線)」だが。
現場によりけり鴨。
32 :
1:02/05/27 22:47 ID:e/wCN9Wc
2つ号車の
33 :
1:02/05/27 22:50 ID:e/wCN9Wc
2つ号車の7番のアメリカって…
今では聞けなくなりましたね。
聞ける駅って今でもあるんだろうか
34 :
:02/05/27 22:55 ID:FazVV3w2
公衆=NTT
35 :
名無しでGO!:02/05/27 23:31 ID:7LAkbdeA
以前、切符を買う時に券売機前に忘れ物をしたので、
降りた駅で「すみません、○○駅の電話番号教えていただけませんか?」と聞いたら、
何故か教えられたのは鉄道電話の7桁の電話番号。(藁
駅の電話はこれで繋がるのかな?と思いつつ掛けてみたが、
当然、普通の電話から掛けても繋がらなかった。
駅員さん、頼むから外線の電話番号を教えてくれ…
36 :
名無しでGO!:02/05/28 01:05 ID:nVRpnQ/5
電話番号一覧ってどこかにないのかな?
37 :
名無しでGO!:02/05/28 01:38 ID:3By0DjXV
JR電話一覧が交通新聞社?から。2分冊でひとつは駅、もうひとつは関連企業。
書泉で売ってなかったっけ?全国版と束版もあったかな。
38 :
名無しでGO!:02/05/28 02:57 ID:XAT1LcBu
行き付けの現場では「鉄電」「公電」と呼び分けてたな。
39 :
名無しでGO!:02/05/28 13:40 ID:Vj0kOFtE
age
40 :
名無しでROKU!:02/05/28 14:03 ID:9WBo27g0
うちの会社は「鉄電」=鉄道電話、「外線」=NTT、「内線」=社内電話
「内線」で全国の社内につながるから「鉄電」の立場は・・・
41 :
名無しでGO!:02/05/28 16:45 ID:3Bx0xLNs
>>33 指定席計画は未だにアメリカボストンチャイナデンマークイングランド
鉄電が鳴り響くと不吉な予感…
倒壊車掌「ゴー−、ビジネス切符にのぞみのシノミがついてるぞゴルア!!」
うちの駅「申し訳ございません」
2350弁納…
42 :
名無しでGO!:02/05/29 00:34 ID:DKTXFvb3
鉄電をJR電話という場合もあるよ!(JRの場合)
あと、JRではFAXを送信(送る)ことを、「投げる」っていうよね!
これは、電報用語のなごりかな〜?
43 :
名無しでGO!:02/05/29 00:47 ID:7T2ZoPNU
漏れ、鉄電で間違い電話をしたことがある。
JRFの本社某セクションにかけたつもりが新*似駅が出たよ!
44 :
名無しでGO!:02/05/30 01:03 ID:yxRQ2XDo
オイラ、旅行センター持ってるバス会社にいたけど、鉄電あったな。JR券の
発券できる業者はもってるんでないの?
でも、うかつに使うとトラブルも、
駅に電車の運行状況聞こうと思って電話したら、ボケ駅員「部外者なのになぜこの
電話でかけてくる!」と小一時間問い詰められそーになっちまったヨ
45 :
名無しでGO!:02/05/30 18:22 ID:wIxjlCh2
44>>
それは当たり前だよ。
そういうときは、05×−8×8×だにゃ!
46 :
名無しでGO!:02/05/31 03:20 ID:9+bPECEo
age
47 :
名無しでGO!:02/05/31 03:31 ID:3gJyekkH
そういや常磐の赤電運用聞くのに使ったなぁ…。
赤電と言う前に有無を言わさず教えてくれた…同じ事やっているヤシが結構居るのね(w。
48 :
名無しでGO!:02/06/01 13:32 ID:XEXJdOwE
あげ
49 :
名無しでGO!:02/06/01 21:01 ID:Tl6bUlPm
051 東京
052 横浜
053 甲府
054 田端
055 水戸
056 千葉
057 東京
058 新宿
50 :
名無しでGO!:02/06/02 00:36 ID:61ALv+tp
>35
芝弥生会館だと、各部屋から発信できます。
#おもしろがって東京出張時には毎朝ボスレ子を聞く俺
51 :
名無しでGO!:02/06/02 01:52 ID:vtAThiGF
057−4001 東京駅長
058−4001 JRバス関東新宿新南口
後者へかけるつもりが057って間違えて「東京駅長関根です!」・・・
(実話)
国鉄時代は051−5001が国鉄総裁。何度かかけたことがあるが、も
ちろん総裁が直にでるわけでなく、秘書がでてきました。
52 :
名無しでGO!:02/06/02 02:21 ID:61ALv+tp
>51
さりげなく偉い人???
それとも組合関係?
53 :
名無しでGO!:02/06/02 07:49 ID:iW+b7yvN
昔勤めてた会社には、鉄電あった。
別の私鉄の鉄道電話も引いてたから
「鉄電」=私鉄系の鉄道電話、「JR電話」=JRの鉄道電話、
「内線」=社内のビル内の内線電話、「公衆」「外線」=NTTの電話
すべて、電話の音が違って区別していた。
JR電話って基本料だけで、通話料が発生しないから、
社内の別の支店でJRの鉄電を引いている場合、
そちらをよく利用した。(緊急時なんかもよくつながる)
あと電話に出る時のルールがあって、
私鉄の鉄電は社名のあと「○○課××です」と名前をいうのだが、
JRの鉄電は社名のあと絶対名前は言わないルールだった。
JRの人も「△△課ですが、何とかさんいます」と名のらなかった。
社内でも「JRだけが例外です。お客様や相手の会社に対しての悪い見本
ですが、ローカルルールです、」と教育された。
54 :
名無しでGO!:02/06/02 09:57 ID:61ALv+tp
>53
JR電話は呼損率を低くとってるから、輻輳しにくくなってる。
みかか電話は結構輻輳するけどね。
重電メーカーに鉄電あります。
変電所の機器納入しているところとか。
56 :
名無しでGO!:02/06/03 09:43 ID:pJY2T8D4
>>53 今のJR電話は、自分も相手も名前を名乗るようになったよ。
「ハイ、○○課▲▲です」とか。
57 :
名無しでGO!:02/06/05 13:11 ID:YmIgnqrz
良スレage
58 :
♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/05 13:40 ID:LhsRxy3l
あれの基本料金って 月いくらくらいなんだろう?(一回線)
071 大阪
092 博多
59 :
名無しでGO!:02/06/05 21:25 ID:QbxMg2Bl
>>58 7,950円(JR電話料金) + 専用線料金(お客様宅内までのアクセス回線です)
安いといえば安い
60 :
名無しでGO!:02/06/06 22:21 ID:0WEENkbq
さるべーじあげ
61 :
名無しでGO!:02/06/06 22:28 ID:EN0/mlBS
新幹線車内の車掌室やビュッフェから鉄道電話に繋がるけど、
あれらの電話機にも電話番号ってついているのかな?
62 :
名無しでGO!:02/06/08 10:03 ID:6FaQtuFS
ない。携帯電話からでも、鉄電にかけられる。
(あるアクセスポイントにかけてから、番号を押す)
63 :
名無しでGO!:02/06/08 10:16 ID:0rvTX3FF
64 :
名無しでGO!:02/06/08 11:05 ID:WgwpD2jp
し-Phone上げ
66 :
名無しでGO!:02/06/08 23:41 ID:6FaQtuFS
>>63 特に関係無い。アクセスポイントは一般の固定電話だから。
67 :
名無しでGO!:02/06/08 23:47 ID:OZD7ipPj
漏れはJRF本社に勤務しているが、
この前「米原駅ですか?」と間違い電話があった。
をいをい、051と何を押し間違えたんだ??
ところで、NTTから鉄電への接続って出来ないものか。
鉄電番号の前に「0055」を付けると繋がるとか。
68 :
名無しでGO!:02/06/08 23:47 ID:pu3lU7L1
何年か前のラジオライフの兄弟雑誌の『電話の本』に、真夜中に線路際にある鉄電の箱開けて
電話したって話があったな。
日本テレコムが関わってたのはそれ読んで知ってた。
69 :
名無しでGO!:02/06/08 23:55 ID:6FaQtuFS
>>67 だから、あるアクセスポイントに掛けると可能。
70 :
名無しでGO!:02/06/09 01:38 ID:6ueuV2g2
>>69 やっぱり面倒だね。
直接ダイヤルしてつながる方法があればおもしろいけどね。
NTTの交換機から直接リンク!無理か。
71 :
名無しでGO!:02/06/09 01:47 ID:MBOMIyUH
>>68 無人駅によっては、遅れがある場合に鉄電をかけて最寄りの管理駅と
連絡を取ることを認めている。
漏れは、磐越西線のある無人駅で遅れがあるにもかかわらず、
遠隔捜査による案内放送が一切ないことに、
鉄電を使って、どうなっているのか聞いたことがある。
72 :
名無しでGO!:02/06/09 01:59 ID:MBOMIyUH
JRバス関東の貸切バスパンフには鉄電番号がある。
但し、線路に近い支店・営業所のみ。
73 :
68:02/06/09 02:26 ID:m/zb68Lh
確か、鉄電から0088経由でかけたら、タダ掛け出来ちゃったって話だったような。
この辺は本当なのかな?
74 :
名無しでGO!:02/06/09 09:31 ID:O9v2PMwI
以前、東海道線のある駅(束管内、駅名忘れた)の精算窓口に「鉄電はお貸しできません」
っていう張り紙があった。
誰もカリネーヨ
75 :
名無しでGO!:02/06/09 09:49 ID:KUzpb6jk
76 :
名無しでGO!:02/06/09 19:13 ID:FL6C4uFD
>>73 タダではない。NTTからは請求が来ない、というような意味だろう。
(日本テレコムからはしっかり請求が来る)
77 :
名無しでGO!:02/06/09 23:34 ID:eqq9YQVv
抜海駅の鉄電は、旧大隅線のやつを引っこ抜いてきたもの・・・
と書いてあったが、今思うと一時期道内あちこちの駅名票に「住所」が書かれていた筆跡と同じような気がする。
真相知ってるヤシいたら、詳細きぼん。
>>74 旦那がJR社員で、奥さんや子供が緊急連絡に使うとか。
79 :
名無しでGO!:02/06/10 22:45 ID:BH8gSBqZ
>>74 その張り紙昔から見るけど、組合活動に使うなというニュアンスかと思っている。
80 :
74:02/06/10 23:58 ID:8L6b7UMp
家族だったら電話くらい貸すとは思うけど。
苦言を呈する人や、特定旅客が「鉄電貸せやゴルァ」とか言ったんじゃないかな?
81 :
逝ってよし:02/06/11 19:01 ID:a8rZMvYi
>74
激しくワラタ
82 :
名無しでGO!:02/06/12 20:17 ID:jcDNR3BT
age
83 :
名無しでGO!:02/06/12 20:33 ID:Mh30VKKA
漏れの会社も鉄電あるけど、
「鉄電」じゃ通じなくて「JR電話」だにゃ。
名刺にも鉄電番号が書いてある。
>>45 遅延発生時にはほとんど話し中。
みかか電話バージョンもあるらしい。
84 :
名無しでGO!:02/06/12 20:48 ID:yuHuA5kp
>>65 漏れの知っているかぎり、
東芝、日立、富士電機、高岳製作所はある。
三菱はNTT
85 :
名無しでGO!:02/06/12 20:48 ID:d1Coihk+
「鉄電」「JR電話」どっちでも通じる。
みかか回線は「公衆」って言う人もいるし。
>>74 うちの会社では停電の打ち合わせなどをJR電話(うちは鉄電とは言わない)
で作業する周辺の駅に電話するが、出先などで会社に戻れない時に
最寄のJR駅よりJR電話を使わせてもらうとゆうウルテク。
停電打ち合わせ時、駅ホーム事務室などにかけると列車扱いで忙しいとゆう罠
87 :
名無しでGO!:02/06/13 07:47 ID:rMNaW9LP
今の時代鉄電は必要か?と言ってみるテスト
88 :
名無しでGO!:02/06/13 12:00 ID:JYS+Kg2r
>>45 ピ〜ン ポ〜ン パ〜ン ポ〜ン
ワールドカップ対策本部からの情報です。
89 :
名無しでGO!:02/06/13 15:13 ID:f+n6FeWo
>>88 酉はピンポ〜ン ピンポ〜ン ピンポ〜ンだyo
鉄電にも「お掛けになった電話番号は〜」ってあるんだね。
網干区に電話掛けたけど、どの番号も出なかったぞ!!鉄電でろやゴルア
90 :
名無しでGO!:02/06/13 23:06 ID:HBW+eX/F
>89
数年前に姫路地区はかなり番号変ったけど、大丈夫?
#網干は別かもしれん
91 :
名無しでGO!:02/06/13 23:51 ID:aEk4ISN0
>>87 電力会社も自前の回線を持ってますがなにか?
92 :
名無しでGO!:02/06/14 05:23 ID:hXu/a6+K
>>90 89ですが、そうかなっと思って調べたんですが…
変わってないようなんです。
変わってるんでしたら番号教えて
93 :
名無しでGO!:02/06/14 07:06 ID:9kPgaZGs
>>87 JR各社としてはやはり必要である。NTTは極力着信専用とし、経費節減に努めている。(鉄電は定額料金だから)
磁石式
95 :
名無しでGO!:02/06/15 19:29 ID:7COuMYYn
名寄025
旭川024
北見026
釧路027
室蘭022
札幌021
函館023
そういえば鈴凛隊なるコテハンさん見かけないね。
関係ないのでsage
そう言えば、もそもそ氏が現役記者のころ、鉄電で原稿送ったっていう話が
あったよね?
98 :
♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/18 03:05 ID:mPQQh0fy
専用FAXもあるハズ
99 :
名無しでGO!:02/06/18 05:42 ID:rCq+bPxp
age
100 :
名無しでGO!:02/06/18 19:42 ID:S2oZZeRm
100!
101 :
名無しでGO!:02/06/18 21:25 ID:ALx4pQXE
>>74 借りたことあるぜ。親戚の家に鉄道電話があるため連絡用に。
おかげで、みかかにン10円お布施せずに済みましたが(藁
他にも、親戚に鉄道電話のある家同士では雑談用にも使用していたかな。
みかかよりはるかに安いとか言って。
102 :
名無しでGO!:02/06/21 07:40 ID:Dt9XIeWS
O支社指定席計画O氏に、友人がノリホ入力で間違えたので、鉄電をかけたら、30分電話で説教され
仕舞いには、「敬語がなってない」とかでさらに説教されたそうな…
103 :
名無しでGO!:02/06/22 14:12 ID:n9ETu3hw
>>98 小さい駅だと、電話とFAXの番号が同じだったりする。
104 :
駅社員:02/06/23 02:38 ID:iktFMTKE
首都圏各駅のNTT電話って、実は盛岡や弘前のテレフォンセンター
につながるって知ってた?
だから、「忘れ物した〜!」「運転状況教えて〜!」と電話しても
無意味なのね〜。
通は鉄電で内勤室にかける。これ最強。
「ハイ ○○駅 駅長の電話で ☆☆がとりました!」
105 :
名無しでGO!:02/06/23 07:14 ID:T5F78HGd
>>104 弘前にもあったの・・?盛岡ならば週刊新潮の広告「JRマン日記」で見たことあるけれど。
土崎工場に大分前に行った時、社員氏が「仕事ないから首都圏の電車の更新工事の仕事をもら
ってるんだよ」ということを聞いたことがあるけれど、それと同じで仕事確保のためにそうし
てるんですな。
けど、「つながりにくい」という問題を解消するならば長野や新潟やら仙台にもあってもいい
んじゃない?まあその際JRテレフォンセンターも東日本オールエリア共通にしてナビダイヤ
ルにしてもいいんじゃないか・・と思いますけど。
でも、転送ばかりしていたらそのうち駅社員の電話応対もだれて来ると思うよ。
うちの西日本でそんなことをしたら・・
大阪駅のテレフォンサービスは広島やら米子に転送させるようにしてもいいん
じゃないかな。つながりにくいと苦情しょっちゅうだし。
106 :
名無しでGO!:02/06/23 08:35 ID:wP5uYV8a
中継枠のお願いなんですが…
何年か前のNHK朝ドラ「すずらん」で、
上京中の萌が鉄道省内から明日萌駅へ電話をかけるシーンが何度かあったが、あれも鉄電だったのかな?
>>107 間違いなく鉄電
みかかの電話は「至急」「普通」「待時」と3種類あったはずで、待時通話
だと北海道にかけるのは多分1日がかり。
それも、通話中に至急通話が入ると勝手に切断されたらしい。
至急通話の通話料は待時通話の3倍。とても気軽には使えない。
みかかの電話が「全国自動即時」になったのは昭和54年ころ(だったと思う)
それに比べて鉄電はずっと昔から自動即時だもんね
長レスすまそ
109 :
名無しでGO!:02/06/25 23:21 ID:2972zx2t
>108
NiftyのFTRAINで電話の話題で盛り上がったことあったな、と思いつつ...
国鉄が全国に自社電話網を構築したのは、電電公社の設備拡充がなかなか
進まなかったから。それでも裸線で電信・電話やってたので、遠距離は
なかなか大変だったみたい。このへんは斎藤雅男さんの著書みてると随
所にでてる。
今、太平洋をヨットで横断している堀江さん、最初の太平洋横断の次に
世界一週に乗り出したら台風でマストが折れ、漂流。そこからアマチュ
ア無線で救助要請するものの、東京へ2mが遠すぎて届かず、21Mが近すぎ
て届かずというので、福岡のアマ無線家へ連絡したらしい。
そこから東京の海上保安庁へ電電公社電話を繋げるのに数時間....
一度電話を切ると次の接続にまた数時間...
結局、電話回線をつなぎっ放しで救援支援をしたとか。
山の上から携帯電話でヘリ呼べる今とは大違いだなあ....
111 :
名無しでGO!:
良スレage