307 :
名無しでGO!:
このスレをずっと読みましたが、都区内発着の単駅指定というのに興味があります。
どなたかその115条というやつのソースか何か持っていませんか?
あと質問なんですが、
都区内外発乗車券で、一度都区内を通過し、再び都区内を通過して都区内外の駅へ向かう場合、
これは経路通りの運賃を請求され、経路通りしか乗れないということでいいんですよね。
発着が都区内になると事情が変わると言うことでしょうか?
308 :
名無しでGO!:02/06/16 14:33 ID:QAQwvyhf
>>260 遅くて恐縮ですが、井原市〜津和野の乗車券の値段は
3570円でよろしいのでせうか? 広島〜津和野206.4`
なんで広島【市】〜津和野 つーことで
309 :
淡路島の鉄道愛好高校生 ◆SIhgZezM :02/06/16 14:47 ID:IqpvL6N0
しもうた!
みどりの窓口(淡路洲本)で高速バスの乗車券を頼んだはいいが、
座席指定をするのをわすれて1A席に指定されていた。
5Aが好きのに。
当たり前だけど、「座席はどこにいたします?」って聞いてくれんもんな。聞いてくれりゃあいいのに。
310 :
某線マン:02/06/16 19:56 ID:h/btlrPs
>>304 次の出番の時やってみるね
>>307 酉の場合、株優の博多までの乗車券とかで作るけどね
>>309 指定券申し込み用紙に記入してね、後から言うとかは堪忍してや
311 :
名無しでGO!:02/06/16 21:03 ID:UEKyiv7P
312 :
名無しでGO!:02/06/16 21:28 ID:Oo5wxmdW
>308
理由が完全に間違っています。
市内制度が適用されるのは、中心駅からの「営業キロ」が201km
以上の場合です。
広島→津和野の営業キロは、195.7kmしかありませんので、
市内制度は適用されません。
もう1度チャレンジしてください。
313 :
◆laaaGOTE :02/06/16 21:31 ID:z93K4fUj
314 :
◆laaaGOTE :02/06/16 21:32 ID:z93K4fUj
315 :
◆laaaGOTE :02/06/16 21:44 ID:z93K4fUj
>>307 後半の質問はちと意味不明。
都区内の外からなら、都区内通過とかはあまり関係無いけれど…。
70条の太線区間とごっちゃになってるのかなぁ。
316 :
304:02/06/16 22:58 ID:zTkBo+fN
>>306 この場合は久美浜→大阪が1枚の特急券になるので、社線内相互発着ではありません。
(「1枚」の券ですが5券片ですね)
だから、JRの駅で発券できます。
317 :
308:02/06/16 23:14 ID:QAQwvyhf
>>312 >>313 済みません。計算の仕方が分からなくなってしまいました。
広島〜津和野の営業キロ195.7で特定都市の適用が無いのは
分かったのですが、それだと井原市〜津和野までの
運賃計算キロが245.2キロになって4310円となるとおもたのですが。。。
DQNな質問で申し訳ありません。
318 :
308:02/06/16 23:27 ID:QAQwvyhf
>>317 自己レスですが、
>>307へのレスにあったリンクを見たら
114条というのがあって、これを使って解決し3570円
とするということでよいでせうか?
それと、この規則に関する記述はJR時刻表のピンクページ
に載ってるのでせうか?
319 :
名無しでGO!:02/06/16 23:31 ID:iEGwVop9
>>318 114条援用で正解。
まぁ、そのサイトの説明の通り同条を知らない駅員が多数なので、実際に買うのは大変。
時刻表には・・・どうだっけ?手元に時刻表が今無いんで誰かフォローを。
320 :
308:02/06/16 23:43 ID:QAQwvyhf
>>319 ピンクページ見てますが、どうもそれらしい記述がみあたらんのです。
漏れが昔読んだ本だと、今みたいなケースについて114条適用
の事には触れずに、「2つ先の日原までの切符を買いなさい」
みたいな事が書いてありました。
それと「援用」を見ておもたのですが、もしかしてこの規則は
「時効の援用」と同じように利益を受ける客が権利を主張しないと効果を
表さないのでせうか。
321 :
名無しでGO!:02/06/16 23:57 ID:iEGwVop9
>>318 うちにゃ5年前のJTB時刻表しかないもんで、参考にもならないだろうけど。
(普段は東京時刻表で事足りる)
ざっと見たところ、うちの時刻表には載ってないですね。
114条は強行規程じゃないので(「〜できる」という条文だから)、
旅客が主張しないと、なかなか出札自ら「114条適用しましょうか?」とは
言ってくれないと思う。114条を知らない出札が多いのだし、マルスにも
反映されていないし。
だから、「日原までの切符を買う」という方が穏便に済むのでは。
322 :
名無しでGO!:02/06/16 23:59 ID:uGTVqmRc
>>313>>315 ありがとうございます。
そうでした。307で漏れが書いた記述は、大東京環状線の話で都区内とは関係ない話で
言われてみて気付きました。
114条というのは初めて知りました。こんなケースがあることも知りませんでした。
(ちょっと考えれば容易に想像できるケースではありますが…)
323 :
308:02/06/17 00:19 ID:uM9N6Js4
>>321 もう本論からはずれかけてるネタなのでsageで逝きますが。。。
>>307のリンク先から抜粋 単駅指定(115条)について
>・実際の条文では "…発着駅を指定することができる" という
>表現になっているが, これは "指定しなくてもよい" という
>消極的な意味ではなく, 片道運賃計算ができるという意味であり
>(というのは意味不明だが…),実際には, 適用される場合は必ず
>適用しなければならないことになっている.
とあるんですが、114条も「できる」と書いてあるけど115条同様必ず適用
しなきゃならんとおもうのれすが。
どっちの条文も、「○○する。但し、●●の場合は本条を適用しない」
という文章にした方が良いと言ってみるテスト。
324 :
◆laaaGOTE :02/06/17 00:22 ID:+ElpWjJn
>>321 時刻表には載ってない。
マルスには作並〜那須塩原あたりは特別に反映されてるらしいけど…。
114条を適用すると、発駅の都区市内駅でも途中下車できるのが大きい。
で、114条適用で買うとなると、やっぱり補充券?
325 :
308:02/06/17 00:43 ID:uM9N6Js4
>>323=308
よく考えると、114、115条とも特例(特定区間)に関する但し書きだから、
両方の条文とも「する」と書いた方が良いと言ってみるテスト の間違いだ。
323の文章は変だ。逝ってきます。
326 :
名無しでGO!:02/06/17 01:16 ID:vbASBTRc
>316
旅客営業規則第57条1項第8号は、
京都・鳥取間及び新大阪・鳥取間の特別急行列車の停車駅相互間を
乗車する場合であって、福知山駅において出場しないで乗継ぎとなるとき。
であるから、久美浜-大阪は1枚にならないのではないか?
連規で規定されていたらスマソ。
327 :
名無し:02/06/17 10:34 ID:6BxFYNix
>>321 これは、MMMLが若松ー佐伯問題として議論されています。井原市ー津和野も
同じです。この場合、日原まで買うと広島市内発となり、広島市内途中下車は、
不可になります。井原市ー津和野では、広島で途中下車可能ですから西がマルスを
訂正しているなら発券可能ですが、もししていなかったら補充券で発行してもらわ
ないといけません。若松ー佐伯は、MMMLが問題にして九州に運賃を訂正させてマルスで発行可能に
なっているようです。
328 :
名無しでGO!:02/06/17 22:44 ID:ewZkF98M
age
329 :
304=316:02/06/18 00:24 ID:r/NAwPu5
>>326 今度連規を調べてみます。
現実的には福知山でのX字乗換は一般にPRされているし、マルスもこれに対応
してダミー列車で「福知山・タンゴ線」「山陰・タンゴ線」があります。
330 :
名無しでGO!:02/06/18 18:47 ID:/zAwcXHc
>>327 >若松ー佐伯は、MMMLが問題にして九州に運賃を訂正させてマルスで発行可能に
事実誤認。
若松ー佐伯は、MMML開設以前から問題提起されており、
種村本でかなり以前からageられており、
風涛社刊「JR切符の賢い買い方」でもageられ実地検証もされていた。
最近になって、東大鉄研が
今さらのように「若松ー佐伯問題」を会誌に掲載したところ、
たまたま、JR吸収の幹部の目に止まり、
ようやく九州が重い腰をageたわけ。
ただし、
JR吸収だけが渋々認めたに過ぎず、他社では未解決。
よって、まだ九州内でのみの補充券発券。
たまたま
MMMLの常連の中に東大大学院生(MARS.EXEの作者)がいるだけで、
直接の関係はない。