JR西日本がJR東海を吸収合併するのを望む人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
224倒壊!セントラレルタワー:02/06/02 01:34 ID:aBkytezE
>>208 まあ女には根強くスッチー願望があるように、エアラインマンセーな航空ヲタがいるもんだ。
そう言う女は、具体的に「新幹線の何が悪い」というものではなく、ある先入観があり、それで
新幹線に乗ったときに何か気に入らないことがあると、「新幹線なんか嫌い」と言うのであろう。
225名無しでGO!:02/06/02 01:43 ID:Lsr3Zb75
>>224
>具体的に「新幹線の何が悪い」というものではなく、ある先入観があり、それで
>新幹線に乗ったときに何か気に入らないことがあると、「新幹線なんか嫌い」と言うのであろう。

どっかで聞いたような話だな(w
226名無しでGO!:02/06/02 04:24 ID:/pYPRCnf
じゃあ新幹線に非は無いじゃん。
227名無しでGO!:02/06/03 03:10 ID:Kcoom76v
非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非非
228217:02/06/03 21:37 ID:8iCAvkYv
>>217
常識の意味が理解できない人はいないと思いますが、
念のため。

常識=
普通、一般人が持ち、また、持っているべき知識。
専門的知識でない一般的知識とともに理解力・
判断力・思慮分別などを含む。(広辞苑より)

ですから、
常識が常に正しいとは限らないのは、
常識という言葉の意味を理解できる人には、
あえてことわるまでもないことでしょう。
229217:02/06/03 21:38 ID:8iCAvkYv
(続き)

ちなみに、

経験則=経験的法則=経験的事実に基づいて得られた法則。
科学=体系的であり、経験的に実証可能な知識。
法則=いつでも、またどこででも、一定の条件のもとに
   成立するところの普遍的・必然的関係。
   (いずれも、広辞苑より)

経験則も法則の一つだとすると、
いつでも、どこでも(一定の条件のもとに)成立することになりますね。

(スレ違いなので、sageときますね。)
230217:02/06/04 20:48 ID:VZmz/Yv3
>>221
というわけで、

>常識が常に正しいと思うヤツ
というのは、
>一般論・常識論としては間違ってないと思うが(これを経験則という)、
なんて書いている君のことかな?
それとも、思っていることと書いていることが支離滅裂で、
矛盾したことを書いても平気なのかな?

いずれにせよ、
「科学的」知識がなく、「科学的」思考もできないのに、
>科学の世界で生きてるので、
なんて思い込みはやめたほうがいいよ。
頭が弱いことを曝け出しているだけだから。
231名無しでGO!:02/06/05 12:41 ID:x9cBl/Hv
AGE
232地理お国自慢の住人:02/06/05 13:16 ID:tqlO3Rf9
今の倒壊区間が酉になったなら、
しなの、南紀、ひだは車両のカラーが分けられそうだね。
そんで持って運転ゲームにもどんどん出て来てくれそうだ
233名無しでGO!:02/06/06 13:00 ID:TxgmAz0W
age
234まろ:02/06/06 13:42 ID:tLPpWH1v
なんで東海は東みたいに二階建て新幹線いれないんだ?
235名無しでGO!:02/06/06 20:57 ID:fuPRVbm9
>>234 東海道のインフラがチャチで、ダブルデッカーを走らせると軸重制限にひっかかるから。
100系が走ることにより軌道が相当傷んだという説もある(これマジか?)。
どこかでガイシュツだが、東海の社長が「今後ダブルデッカー車を造ることはない」と明言。
236名無しでGO!:02/06/07 23:49 ID:tGVVfWj9
つうかE4系ってリクライニングほとんどきかずしかも
すっげー窮屈だって酉から束の地区に言ったやつが言っていた。
いかにも経費削減詰め込め主義の束が作った車両らしいけど。
レールスターや改造こだま見てても思うが
時代に逆行していると思う。
あれだけ窮屈にダイヤ組んでいたら
ひとつの編成に客を詰め込む必要性も薄いと思われ。
それでもそんなとこにのぞみを走らせたのは倒壊の功績だし。
保線管理もあれだけの距離があれば
いたまなくする方策を考えるのはむしろ妥当かと。
237名無しでGO!:02/06/08 11:19 ID:KFCM3pCJ
日航123便の事故さえなければ、新幹線のスピードアップも今ほどではなかったと思われ。
238名無しでGO!:02/06/08 12:41 ID:rWklHiDY
>>237
アメリカ同時多発テロも無かったら今ごろ東海道新幹線も飛行機との競争が激化してただろう。
239名無しでGO!:02/06/09 05:01 ID:SoXlds7Q
それはせいぜい半年の一過性の事と思われ。
240名無しでGO!:02/06/09 11:34 ID:Y0eBz7TQ
修学旅行生は「こだま」に押し込む、というのはガイシュツですか?
241名無しでGO!:02/06/10 22:43 ID:m+AC3lMy
age
242名無しでGO!:02/06/10 22:45 ID:tSgEvmBg
>>240
「ひかり」でしたが何か?
243おしゃべり「ひかりHMX12号」マシーン ◆PhtZm2Wg :02/06/10 22:52 ID:uehtCNe2
>242
オレモナー…しかもグリーン車でした。
244名無しでGO!:02/06/11 11:05 ID:9xxaVVe2
AGE
245名無しでGO!:02/06/12 05:13 ID:aQAhDw7U
>80
何でこの板に犬夜叉?
246名無しでGO!:02/06/12 06:33 ID:wrsivY9F
>245
鉄を砕く牙を持ってるからではないかと思われ
247名無しでGO!:02/06/13 02:53 ID:weGdlZno
>>236
自由席は仕方ないが、グリーン車は今のところ1番
オープングリーンの中では1番だと思う。
248名無しでGO!:02/06/13 22:12 ID:KzzWhWVa
AGE
249名無しでGO!:02/06/14 21:46 ID:lfFlI57g
age
250名無しでGO!:02/06/18 10:39 ID:eRsR1GnM
>>218
>西と東海が合併したら、京都−米原間の新快速は廃止されるだろうな。
新幹線をご利用ください

なんでそうなるの?
浜松ー姫路間の新快速とかできるかもしれんぞ。
251名無しでGO!:02/06/18 20:55 ID:OPDySwGC
浜松姫路の新快速なんて誰が乗るんだよ、妄想は止めろ
252名無しでGO!:02/06/18 20:56 ID:tJvW66jl
>>251
18ヲタ
253名鉄利用者:02/06/20 02:15 ID:pyI5Holj
山陽新幹線新大阪〜岡山と東海道線米原〜豊橋間を交換すればいい。
そうすれば岡山〜豊橋の新快速が走る。
しかも飯田線の平井信号所〜豊橋とそれに並行する東海道線が別会社になるから、
名鉄の豊橋乗り入れ毎時6本の制限がなくなり、終電繰り下げ。
伊奈止まりの各駅停車も豊橋延長になる。ウマー。
254253:02/06/20 02:18 ID:pyI5Holj
しかも、18キッパーで荒れる
岡山〜姫路間と米原〜大垣間の問題も解決される。
255名無しでGO!:02/06/20 11:58 ID:i17CQD3I
>>253
>山陽新幹線新大阪〜岡山と東海道線米原〜豊橋間を交換すればいい。

なんで倒壊にこれ以上新幹線やらなあかんねん!むしろ酉が新幹線新大阪〜名古屋間
に渡したい。
256名無しでGO!:02/06/21 19:39 ID:k5VsjDMs
>253
大阪-岡山が東海で大阪-豊橋が西? 大阪で分断されて終わりだろう。
で、飯田線の重複部分の扱いがさらにややこしい事になるかとも思われ。

ところで、京阪神のアーバソネットワーク区間は併走私鉄の乗車率が
軒並み下降線を描いているのだが、西が豊橋まで行ったら同じように
なるとか思ったりはしないのかとマジレスしてみようか
257U-名無しさん:02/06/21 19:42 ID:3iQa47mv
>>256
既に名鉄の乗車率は下降線を辿ってますが何か?
258名無しでGO!:02/06/21 20:04 ID:DHuIqcoi
名古屋に103系フカーツage
259 :02/06/22 01:52 ID:Lu/wt7BA
たしかに名鉄は苦戦しているが、並行する東海道線が複線でまだ救われている。
それに東海は新幹線で喰っているからね。
名鉄も120km/h運転で対抗している。運賃バカ高だけど…。
それよりも西新快速に完全に喰われている阪神・山陽の直特を何とかしなければ。
民鉄マンセーの俺としては、並行JRで苦しんでいる関東の京成・京急、中京の名鉄、関西の阪神・山陽、
九州の西鉄でタッグを組んで、JR東・海・西・九に対抗してほしい。

ところで阪神の射淫が業務命令で名鉄岐豊特急に乗車したりして、
他の民鉄がいかにしてJRに立ち向かっているか調べることとかあるの?。
260名無しでGO!:02/06/22 02:03 ID:et27XTNY
倒壊が酉日本を吸収しる!
261 :02/06/22 02:09 ID:Lu/wt7BA
>>260
新快速が京都(あるいは草津)止まりになり、
それに怒った滋賀作が京阪神の各自治体と倒壊に対して、
『新快速走らせなかったら、瀬田川の堰で水を止めるぞゴルァ!。』と
いちゃもんつけてくるぞ。
262名無しでGO!:02/06/22 02:10 ID:et27XTNY
ローカル線沿線住民は昼間運休がなくなって大喜びだと思うけど
263  :02/06/22 03:49 ID:vrsNHuAx
>245
鉄を砕く牙を持ってるからではないかと思われ

なるほど、思わず笑った(笑)
「鉄」を砕く牙ねえ…
264名無しでGO!:02/06/22 13:51 ID:xkRuP1p+
>263
どうせなら列車妨害やら常識のない連中を砕いて欲しいと思ったYo
265名無しでGO!:02/06/22 18:23 ID:yo+oOvg5
>>260
却下
266名無しでGO!:02/06/22 18:43 ID:ip22kzr+
JR西日本の天王寺駅の構内のホーム連絡階段にあった鉄道系のカレーとスバゲティー
屋は、人気があっておいしかったが、いまでもあるのであろうか?
ってこのスレで書いても知らないよね。きっと…


267名無しでGO!:02/06/22 19:04 ID:MSUdUWsg
>>266
鉄道系のカレー、スバゲティーって何だ?

(お子様ランチでよく見る)新幹線の形の皿に盛られて出てくるのか? 
268名無しでGO!:02/06/22 20:10 ID:WtEFaB0G
>>260
つうか、そっちの方が先に出来たスレなんだけど先に逝ってしまった
パクリスレのこちらの方がまだ残っていると言う・・・
269U-名無しさん:02/06/22 20:14 ID:ysp7+SlT
>>267
C&Cカレーと逝ってみるテスト
270名無しでGO!:02/06/22 20:59 ID:ip22kzr+
>>267
269のような鉄道会社やそのグループがやっているってこと。
JRとかは、鉄道員が配置転換とかでカレーとかうどんとか作らされている
とも聞いたことがあるが。
271名無しでGO!:02/06/24 00:34 ID:Ka3TQa8E
糞会社同士を合併させてどうするの?
くわしくは↓のリンクへ
http://www.jr-souren.com/outlaw.htm
272種付植樹:02/06/24 02:45 ID:cfGBKHRp
>>250 新快速が廃止になることはなかろうが、停車駅が猛烈に増えることが懸念されるが如何に?
273名無しでGO!
静シスの113系は偽タイプ改造されるが

T編成だけは代替に223系製造
なおこれはE231系との併結で運用される