幻の車両、幻の列車、幻の路線、幻の鉄道計画 PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
122“幻の路線図”発見:02/06/27 15:56 ID:PQFhweTx
 昭和初期に岡山市が作製したと思われる市営路面電車の
路線計画図が、岡山電気軌道の倉庫から見つかった。
市中心部と三野、津島、三門、大元地区を結ぶルートで、
“幻の路線図”と話題を呼んでいる。
 東山線、番町線(一九六八年廃止)の二路線で営業して
いた岡山電気軌道の買収・市営化や、市による新線敷設が
大正末期から昭和にかけ検討されており、そのころの資料
とみられる。
「岡山市電氣軌道豫(よ)定線路圖(ず)」と書かれた図は、岡山駅を中心に東西約四キロ、南北約五キロのエリアが示され、
当時の国鉄、岡山電気軌道と「市営電鉄」の計画路線が
記されている。
 現在の路面電車の延伸構想と同様、市中心部は
環状ルートになっており、「三野線」「津島線」「三門線」
「大元線」「西部縦貫線」「瓦町線」と路線名も付けられて
いる。総延長はざっと二十キロで、岡山電気軌道の現路線
の四倍の規模。
 「岡山市百年史」や岡山電気軌道の社史では、市営化や
新線計画をめぐる動きには触れているものの、路線につい
ての具体的記述はなく、「七、八十年も前にこんな構想があったとは知らなかった」と同市交通政策課。
 延伸構想を提言、推進するRACDA(路面電車と都市の未来を考える会)の岡会長は「三野や津島を含む計画には驚いた。
電車による街づくりは昔から考えられていたようだ」と
話している。 路線計画図は、七月一日に同市徳吉町にオープンする「岡電資料館」に展示される。
http://www.sanyo.oni.co.jp/2002/06/27/13.html
123名無しでGO!:02/06/27 18:25 ID:E4/+Edty
124名無しでGO!:02/06/28 02:25 ID:3JJZnZvK
「昭和42年度運輸白書」なるサイトを発見。
ここの「第2章 輸送力の整備増強」の「第4節 観光用鉄道の整備」に気になる記載あり。

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa42/ind040204/frame.html

愛宕山ケーブルは復活するのか?それとも、計画はすでにあぼーん済みなのか?
後者だったら、これも「幻の鉄道計画」になるのではないかと。
125名無しでGO!:02/06/28 02:25 ID:yp4ZnNfA
那須電気鉄道

ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5036/teturo_040.htm

それと1よ。何故すぐに過去スレ貼っとかねーんだよ。
56まで探しにいかにゃならんだろ。反省しろ。
126名無しでGO!:02/06/28 06:38 ID:lCx+qXiJ
>>124
ロープウェイで復活という計画だったらしいです。
googleで、「愛宕山ケーブル」「ロープウェイ」で引っかかる。
127名無しでGO!:02/06/28 12:28 ID:ZUldAX3x
>>118
その場合所属が繋がらないのも問題なのでは?

いっそ米原からさき、JR西に移管すれば(w
128名無しでGO!:02/06/28 12:52 ID:Fj10nxDr
129名無しでGO!:02/06/28 12:54 ID:JRu+aG2g
佐賀電気軌道
130群馬県人 ◆AzwjNxhs :02/06/28 13:36 ID:vkgYPLLE
>>108
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1023063409/l50
こんなスレあるが、どうYO
131名無しでGO!:02/06/28 15:36 ID:lCx+qXiJ
>>127
直通を時間最大2便確保でとりあえずいいんじゃないかなあ。
名古屋止まりのこだまの筋と、臨時こだまの筋を転用で
ちょうどくらいだし。もちろん米原−名古屋はしらさぎ化。
それくらいなら東海も許してくれるかと。

残りは米原発の新幹線かえつ。
132名無しでGO!:02/06/28 18:04 ID:Vxk4IGQ7
>>128
サンクス。
あんたみたいに気が利く人が新スレ立てておくれ。
133名無しでGO!:02/06/28 22:32 ID:vlUxXOEQ
東京の環状7号線の下を走る予定だった、メトロセブン。
環状8号線の下を走る予定だった、エイトライナーはどうした?
134名無しでGO!:02/06/30 21:23 ID:vbe7d/57
age
135名無しでGO!:02/07/01 15:20 ID:f1p0WuVj
136名無しでGO!:02/07/02 06:10 ID:wqsb+11S
栃木といえば真岡鉄道の先に未成線あったんじゃなかったかな?
ガイシュツ?
137名無しでGO!:02/07/02 12:08 ID:La+dYHu7
hozem
138名無しでGO!:02/07/02 12:35 ID:xsiQHXJu
土浦市営地下鉄
139名無しでGO!:02/07/02 23:46 ID:LRlPX+d4
>>138
マジ?
140ブラックニッカ:02/07/03 00:08 ID:NKxzJfkc
善光寺白馬電鉄白馬延長線
141名無しでGO!:02/07/03 01:04 ID:9rLo062w
「鉄道廃線跡を歩く6」だったっけ、巻末に届出はしたけど未開業に終わった私鉄の
社名まで網羅してるデータが載ってたのは。
そのデータに「佐世保電気軌道」というのがあった。元長崎県北民(正確には平戸の
近く)としては「開業したてたら、どんなルートを走ってたんだろう」と、いろいろ
想像が沸いた。多分、私鉄で開業ののち市営になって、最後は西肥ハズとの競争に
負けてあぼーんだろうけど・・・今現在、市営ハズやば目だし(w
142名無しでGO!:02/07/04 00:53 ID:pOUR0RXR
>「鉄道廃線跡を歩く6」だったっけ、巻末に届出はしたけど未開業に終わった私鉄の
>社名まで網羅してるデータが載ってたのは。
多分、「鉄道未成線を歩く 私鉄編」でせう。
143名無しでGO!:02/07/06 21:18 ID:0/4p0yeY
144名無しでGO!:02/07/06 21:56 ID:Q2Ri2kcj
野上電鉄80型の図面が見てみたいのですが、どこかに資料は無いのでしょうか?
145 ◆JIES.73. :02/07/06 22:00 ID:eAUTzFGK
>>144
数年前にどこかの高校の鉄研が出した本に掲載されていた。
146名無しでGO!:02/07/07 18:07 ID:+/2JaMIc
>>145
それは、図面というかラフな感じのペーパークラフトだったような・・・
147名無しでGO!:02/07/07 19:06 ID:eexqCj4e
>>140
柵村土合(現戸隠村)間では工事の痕跡があるようです。
その先は重畳たる山岳地帯とても小資本私鉄の手には負えないでしょうね。
148牛乳館長:02/07/07 20:22 ID:sa456Kdj
149名無しでGO!:02/07/07 22:12 ID:+PMzu1sf
仙台市電秋保線
急行仙台駅前発秋保温泉行き
150名無しでGO!:02/07/07 22:17 ID:0RNTDZht
>>148
高森ちかくの、高千穂線になりそこねたトンネルですか?
151牛乳館長:02/07/07 22:24 ID:sa456Kdj
>>150
それそれ
152名無しでGO!:02/07/09 10:48 ID:PLf/nmzS
保守
153名無しでGO!:02/07/11 10:38 ID:ksATLDow
age
154名無しでGO!:02/07/11 14:00 ID:iUmfoACm
>>149
秋保電鉄の高速鉄道化も夢に終わったなぁ。軌道設計までやってたのに・・・
155名無しでGO!:02/07/13 00:46 ID:mDSzJYkx
AGE
156名無しでGO!:02/07/13 23:27 ID:mnPXzXvC
布引電気鉄道
小諸〜望月の予定でゆくゆくは諏訪へ抜けようという遠大な計画だったが、
島川原までで予算を使い果たしてしまい部分開業。沿線人口も少なく悲惨な末路を遂げる。
布引経由でなく地形の平易な塩名田経由だったら望月には到達できたかもね。
157名無しでGO!:02/07/14 01:05 ID:0ngg+7Ac
>>154
詳細きぼーん
158名無しでGO!:02/07/14 21:17 ID:6rXGGx8D
中津川ー下呂線
北恵那鉄道の免許を受け継ぎ延伸
測量のみで終り
159名無しでGO!:02/07/14 21:25 ID:o9dO1ta9
>>154
当初は仙台市電と相互乗り入れで市内中心部への乗り入れを画策していたが
これは市議会の反対など様々な理由で実現せず、その後経営難の打開策として
計画された。運輸省から設備の改良を求められていたという事情もあって、
会社側は決死の覚悟で軌道設計と事業費試算を行っていたようだけど、その後
バスマンセーの仙南交通に合併され、結果は軌道線の放置プレイ&廃止。
160 :02/07/14 21:29 ID:NkL8G8jk
>158
国鉄下呂線のことか?

鉄建公団線のことだから、
「免許を受け継ぎ延伸」ってことはないんだけど……
161名無しでGO!:02/07/14 22:28 ID:ssHlla/s
佐渡の国鉄は開通していたらどうなったのだろうか?
162名無しでGO!:02/07/14 23:27 ID:BgvpqmF9
>>121
四国中央鉄道は初めて聞いたよ。ちょっと調べてみた。
ttp://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/20c/42dreamlike/
中田(小松島市)-勝浦-上勝-長安口(上那賀町)-木頭-物部-香北-土佐山田
だそうな。
これが開通していたら、徳島-高知間は所要時間が短縮されていただろうが・・・
木材・石炭の輸送の搬出を目的としていたらしいので、できていたとしても
あぼーんだったと思われ。

163名無しでGO!:02/07/14 23:39 ID:BgvpqmF9
続ける。
過去スレでがいしゅつかもしれんが、
高知と松山を結ぶ路線。
正確には土讃線の途中の西佐川からわかれて、国道33号線沿いに松山
に向かう路線だったと推定される。
土讃線が佐川付近で奇妙なカーブの仕方をしているのはそのためだった
らしい。

ttp://www.webkochi.net/kanko/sanpo06.html

個人的には予土線より、こっちを作ってほしかったよ。
164 :02/07/15 20:49 ID:F5jYWnJQ
>162
このスレ御用達の本の巻末データによると、

中田・立江〜生比奈〜横瀬間の免許を取っていて、
戸籍上は1988年度ぐらいまで免許を持っていたらしい。
86年ぐらいの民鉄要覧でデータが乗っているのを見た記憶がある
165名無しでGO!:02/07/16 00:29 ID:DJ9nVj5o
>>164
起業廃止となってしまったことと、民鉄要覧(鉄道要覧)に掲載されていないということは、
必ずしも同じではないという話を聞いたことがある。
ので、もしそのとおりであれば、未だに免許だけは生きている可能性も。
166名無しでGO!:02/07/17 02:27 ID:wkkE8L/x
免許皆伝あげ
167名無しでGO!:02/07/17 13:55 ID:yG+1Avxk
age
168名無しでGO!:02/07/18 16:43 ID:ZuPWkPm0
age×2
169上毛人 ◆JOMOOjm2 :02/07/18 19:52 ID:E0b4ZCf6
上毛電鉄の坂東大橋だっけ?
あれは現在の橋が未成線の利用なのでしょうか
厨房質問でスマソ
170名無しでGO!:02/07/18 21:19 ID:PNfL3KN/
京王線の緑色の車両の復活キボーン
171名無しでGO!
鉄道事業法が施行されたときに事業基本計画を提出しなかった会社が
要覧から削除されたらしい。くわしくは↓

ttp://www.ne.jp/asahi/wc6y-nmk/komatetsu/jigyoho/a6.htm

これみると、札幌臨港鉄道が要覧から削除されたのが90年度版、
廃止許可が98年だから、90-98年は要覧に載っていない
免許線になる。四国中央鉄道の免許も実は
失効してないんじゃないか?