JRの給料は不条理なほど安くないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ちくしょ。
2名無しでGO!:02/04/29 13:51 ID:0J7Et+Rk
むしろ不条理な位に高いです。
3名無しでGO!:02/04/29 13:51 ID:tzOvjlkr
>>2
なにがいいたいのですか?
4名無しでGO!:02/04/29 13:52 ID:JoAGdTpQ
具体的にどれぐらい安いのか説明きぼんぬ
5名無しでGO!:02/04/29 13:52 ID:DBt1oP2A
>>1
新入社員?
現場で泊まりが増えればもっと増えるよ。
超勤手当、夜勤タン手当、特勤手当、祝勤手当など。
6名無しでGO!:02/04/29 13:55 ID:tzOvjlkr
40で800万でしょ?
メーカーでも40なら1000万いくで?
電力でも1000万は裕に行くし。
こんな凄いインフラもってるのにさ。
インフラ系で圧倒的に安いと思うよ。
7名無しでGO!:02/04/29 13:55 ID:3XslODBS
あしたハローワーク逝って来るか
8名無しでGO!:02/04/29 13:56 ID:MkPViFTB
仕事内容から見ればしRの給料は不当に高い。
駅員なんか現状の半分でもいいよ。
9名無しでGO!:02/04/29 13:57 ID:pLQup/EH
駅員は>>8みたいな奴も相手しないといけないから結構大変なのよ。
10:02/04/29 13:57 ID:tzOvjlkr
>>5
はい。そうです。
いろんなとこで安いと聞いたし、
入って何だか不安になりました。
組合もなんだかいろいろ有りそうだし。
11名無しでGO!:02/04/29 13:58 ID:SyDc9YMd
昔、何にかのイベントというか、「何とか娘」「ミス○○○」の付き添いで
首相官邸へ入る機会がありましたが、その待合室みたいなところで、出された
お茶が、お茶碗に入っているのではなく、なんとビールグラスみたいな
ガラスのコップででてきました。今よくペットボトル入りの冷たい緑茶では
なく、湯気の立っている熱い緑茶でした。
首相官邸ですから、来客用の蓋付きで、茶托に載った茶碗で出てくると思ったのですが
何かの都合で茶碗が足らなくなったのか、私達がVIPではなく、招かれざる客だから
ゾンザイに扱われたから、間に合わせのコップで出てきたのでしょうか?
当時はあまり 茶の事にはこだわらなかったのですが、つい先日、現在の官邸で最後の閣議が
行われ、普段公開されない映像として、テレビでもその模様が映し出されていましたが、
ふと見ると、閣僚の前のテープルには、あの時と同じように、コップ入りの緑茶がありましたので
納得されましたが、あれは何かゆわれがあるのでしょうか?


12名無しでGO!:02/04/29 13:58 ID:RrfXGoo+
現状の半分でそれでも今の仕事するのってどんな奴?
ああそうか、>>8みたいなヲタばっつかになるのか(ワラ
ヲタから金とって働かせたら?
13名無しでGO!:02/04/29 14:00 ID:pLQup/EH
>>10
組合というと、束でしょうか??
14名無しでGO!:02/04/29 14:00 ID:tzOvjlkr
>>6
大卒の話だろ?
誰か教えてやれよ。
15:02/04/29 14:01 ID:tzOvjlkr
はい。そうです。
16名無しでGO!:02/04/29 14:03 ID:RrfXGoo+
>>13
組合=束
(プ
組合くらいどこにでもありますよ。
引きこもりには理解できないかも知れんが。
17名無しでGO!:02/04/29 14:05 ID:lzuYIXll
正直言って利用者から高いと思わせる運賃を取っている限り
「給料が安い」などど言わせたくないですねぇ・・・
今のレベルだと正直言って家族連れなら車の方が交通費安いし。
18名無しでGO!:02/04/29 14:07 ID:pLQup/EH
>>15
組合は、あのスレの通りなので大変です、
特に新人さんの場合初めはいろいろあるしね。
言っておきますが、程々に。

今は研修が終わって現場で日勤の毎日でしょうが、
泊まり中心になると自由時間が多くなってお金の消費がさらに増えそう。
19名無しでGO!:02/04/29 14:09 ID:rcPWwZP4
早速、組合スレ化
20名無しでGO!:02/04/29 14:09 ID:pLQup/EH
>>16
束の組合を知らないとはオマエが引きこもり(プ
21名無しでGO!:02/04/29 14:09 ID:JoAGdTpQ
人事面での問題はあるのかな?
だいぶ前にどっかのスレで、駅長や助役が多すぎる鉄道会社、とかいう話があったね。
22鉄ヲタ株主:02/04/29 14:09 ID:rJhS/i65
同じIDがイパーイだね
23名無しでGO!:02/04/29 14:11 ID:rcPWwZP4
24名無しでGO!:02/04/29 14:12 ID:KfOx05te
練れば練るほど色が変わって
こうやってつけて
「美味い!!」(チャーラッチャラー♪)

練っておいしいねるねるね〜るねっ♪
25名無しでGO!:02/04/29 14:39 ID:bwb4bpTj
JRってそんなに安いか?JRの現業って基本的に残業がない(少ない)から
メーカーなど残業で稼ぐ企業と比較すること自体無理がある。それに現金収入
以外の部分(福利厚生)がしっかりしているから、トータルで考えれば世間並みか
それ以上になるよ。
26名無しでGO!:02/04/29 14:43 ID:sLRt9p8v
>>1
初任給はそりゃ安いよ。研修ばっかりだし
これから一昼夜勤務に配属されて泊まりが増えれば
半年後には、驚くほどの・・・
27名無しでGO!:02/04/29 14:52 ID:bwb4bpTj
>>1
新入社員の分際で給料安いとは何考えているんだよ!
余程のことがない限り、毎年定期昇給あるし、昇進試験受かれば、
もっと給料上がるんだよ。まあ、1は2等級試験に合格しそうにないけどな。(プププ
28:02/04/29 14:59 ID:tzOvjlkr
みなさん、返事ありがとうございます。
けど>>6の情報は巷では有名なので・・・。
将来的にどうなんだろうと思いまして。
29名無しでGO!:02/04/29 15:09 ID:bwb4bpTj
>>1
27だけど、せっかくJRに入社したんだからがんばれよ。
苦労や努力すれば、必ず報われるから・・・
入社当時の志を忘れて、ぬるま湯につかりっぱなしの若手が多いけど。
30名無しでGO!:02/04/29 15:13 ID:45wTxyHW
うらやましいけどな、JRにはいれるなんて・・
40歳で800万て悪くないんじゃないですか?!
俺、28で残業無しで年収400万だよ。それに比べればいいよ。がんばれ!
31名無しでGO!:02/04/29 15:36 ID:/rGYJ2ap
自分は40になっても年収4*0万が約束されているようなもの。
恐らく自分じゃ役職もらえないし。
尤もそれ以前に解雇か?
32元04:02/04/29 15:57 ID:cXoYirdn
私の場合、転職して年収+100ぐらいでした。

運転士やると給料あがるの早いからいいんだけどね。やらないとなかなか..

>28

しばらく世を忍んでもぐってなさい。世の中が動き出したら一気に動きなさい。
くれぐれも無茶はダメです。
3328:02/04/29 16:09 ID:tzOvjlkr
>>32
どういう意味ですか?
34元04:02/04/29 16:13 ID:cXoYirdn
>33

ごめん、後半は組合の話。組合があれだからと言って、目立つ行動をしてはダメ
ですよ、ってことでした


給料は...そうね、職パスとかいろいろ特典あるからそれで我慢...
3528:02/04/29 16:21 ID:tzOvjlkr
転職されたみたいですが出られたのですね。
さしさわりなければ答えられる範囲で理由を聞かせてください。
あと、給料って将来的に40で1000位にはならないですかね。電力とかとあまりにも離れていると友達に聞いたので。
同じインフラなんだけど・・。
すいません。
ここは、入るのも大変なのにこんなわがままで。
組合の話は了解しました。何だか、入ってから不安になることが多いです。
3629:02/04/29 16:28 ID:bwb4bpTj
>>35
同じインフラなのになぜ違うのか?
それは鉄道事業が労働集約型産業だからだよ(少なくても現在は)
社員の大半がいわゆる現業社員で人件費比率がものすごく高い。
だから他のインフラ系や一部上場企業とは性質が違うんだよ。
3729:02/04/29 16:35 ID:bwb4bpTj
追加
40までに高級取りになりたければ、早く試験に受かって、
管理職(非組合員)になるのがいいかな。
だからいろいろ努力する必要があるんです。
38名無しでGO!:02/04/29 16:40 ID:MMeLFwH3
近鉄のほうが安い! やってらんねぇ! JRさん、結構あるほうだよそれ
39名無しでGO!:02/04/29 16:41 ID:tzOvjlkr
ありがとうございます。
現業の方がいないとJRは成り立ちませんからね。
これから職員数がどのように変化していくのかは
分かりませんが、これから給料体制がいまよりよくなる事を
祈ります。折角人気企業に入ったわけだし、
やりがいも感じるし。
何か俺青臭いこと言っていますね。
4029:02/04/29 16:48 ID:bwb4bpTj
君、結構しっかりしてるな。
「2等級試験合格しなさそう」なんて言って悪かった。
反省します。
41名無しでGO!:02/04/29 16:50 ID:+mirhUBg
55歳からは給料カット&強制出向
42名無しでGO!:02/04/29 16:51 ID:Pm+ndoNe
>>41
どこの話よ
43名無しでGO!:02/04/29 16:54 ID:UCm144E/
>>1
いくらもらってるんだよ。
44名無しでGO!:02/04/29 17:08 ID:qK017kQ9
不真面目な奴でも2等級試験は落ちないだろ。
45名無しでGO!:02/04/29 17:09 ID:MMeLFwH3
>>44みたいなこと言ってるやつほど落ちるもんだヨ
46名無しでGO!:02/04/29 17:09 ID:qK017kQ9
>>45
俺は受かったよ。
47名無しでGO!:02/04/29 19:30 ID:rcPWwZP4
東急試験age
48妄想が楽しくなってきた。:02/04/29 19:35 ID:Gz04qDjJ
41
しかも平社員に戻るという罠もあり。
「NTTなら51歳から給料カット&子会社転籍だし。」と思って諦めてくれ。
でも55歳で辞めたら1000万円退職金が増えるYO!
49名無しでGO!:02/04/29 20:03 ID:4GfQ5xid
加茂通だけど30歳 乗務員で年収 昨年370
安すぎ 日勤では 生活できん
50名無しでGO!:02/04/29 20:12 ID:shvLEPhB
>>1
文句あるなら辞めろよ。
低収入の個人自営でもやれや。
51名無しでGO!:02/04/29 20:17 ID:mKhSP/e7
織れは7等級。年休の残(4/1現在)は16日だが。
まったりと仕事してるよ。
52名無しでGO!:02/04/29 20:37 ID:ZKqCR8al
>>1
仕事があるだけでもいいと思え、このクソボケが。

JRもどんどん業績給制にして、こういうやる気のない文句ばっかり言っているヲ
タ社員は排除すべきだ。
53名無しでGO!:02/04/29 20:45 ID:jwvUJbSy
>>20みたいな奴はどう対処すればいいのやら...
54名無しでGO!:02/04/29 20:45 ID:V0uK9/nV
>こういうやる気のない文句ばっかり言っているヲタ社員は排除すべきだ。
あまい。
ヲタじゃなくても文句ばかり言って仕事しないくせに給料だけは要求する。
55名無しでGO!:02/04/29 20:53 ID:3B5SVxPH
>>54
そういうのは即クビだな。
56名無しでGO!:02/04/29 20:59 ID:cyP3BooN
>>50
1と違うけど、低収入の個人自営だけど、
週休4日で18旅とかもできていいよ。
いざとなれば好きなだけ休めるし。

生活には困らない程度に働けばいいしな。
57 :02/04/29 21:01 ID:wdFGnWDZ
>56
いいねー。おれも給料安くていいから繁忙期だけ働く身分になりたいよ。
58名無しでGO!:02/04/29 21:08 ID:4P0igIG/
>>1は吊り上げのabeひろし
59名無しでGO!:02/04/29 21:16 ID:IvvT6RZG
>>56
そうそう、自営なら何をやっても文句いわれないよ。でもね、仕事のやり方がまずい
とお客さんついてこないし、誰も教えてくれないから即あぼーんになるよ。まあ、
ろくすっぽ仕事もしないで、この不景気の中、「給料が安い」などとほざいている
やつは何をやってもダメだとは思うが。
くやしかったら会社辞めて、何かやってみなよ。
60名無しでGO!:02/04/30 14:28 ID:iAhm5Hm9
給料は安いが組合費は高い。
61名無しでGO!:02/04/30 15:58 ID:8UWddjOC
>>60
最悪
62カナキソ亭 ◆vzWsVoO2 :02/04/30 16:34 ID:wLGhbt1t
>>60
でも組合費は束では束労組が一番安いと聞いたが
63名無しでGO!:02/04/30 16:49 ID:8UWddjOC
JR職員の皆様、
今の給与体制や人事制度に満足していますか?
64運び屋ムンベイ:02/04/30 16:56 ID:Issj+i1g
初めまして。
ゾイド板の住民です。
ただ今トーナメントでゾイドが闘っていますので
御暇や興味がありましたら皆様の御一票を
御願いします!
65名無しでGO!:02/04/30 17:42 ID:Zzf16q/e
>>52
>JRもどんどん業績給制に…

事故やりまくり、苦情上がりまくりの高給取りな年輩連中に対しては是非
そうして欲しい。ただ運転士なんかはどうやって差別化するんだ?
マイナスは簡単だが、プラスは難しい仕事だと思うけど?
若手としてはその辺が解決できれば、是非導入してもらいたいものだ。
66名無しでGO!:02/04/30 17:46 ID:hl9SVzEq
束の年輩社員は、一定期間異業種の関連会社に出向する制度がなかったっけ?
67名無しでGO!:02/04/30 17:48 ID:aop1Qto9
>>56は本当の自営ではないな。
本当の自営なら厨房が考えるほど簡単に休めないことを実感しているはずだ。
68ななしでGO!:02/04/30 17:50 ID:rbtGpMKt
>67
下請け作ってやらせれば可能では。
69名無しでGO!:02/04/30 17:51 ID:u2q9R7qQ
>>65
まさにその点が問題なんだよなウテシは。

だって、ウテシの仕事は「やって当たり前」の世界でしょ。
責任事故起こして、それが業績給に響くということになれば、
ビクビクしながらの仕事になる。

仕事に対して後ろ向きの気持ちになり、仕事に対するやりがい
がなくなり、事故を隠したりするようになる。

業績給というのは聞こえはいいけど、社員同士競争をさせることで、
少々の賃金アップで給料以上の仕事をしてもらおうというのが
基本的な会社の魂胆なわけだから。


70名無しでGO!:02/04/30 17:53 ID:u2q9R7qQ
>>62
組合員数が多いとこが一番安い。
酷労なんかは月1万円以上とる。
それで他にもカンパとか物販とかあるから大変だよ
71名無しでGO!:02/04/30 17:58 ID:/4wUJFOK
パスは金に換算すると大きいかも。特にヲタな場合は。
そうでなくても明けでふらっと寄り道したりできるからね。
7256:02/04/30 18:03 ID:mhWzjH6C
>>67
下請け出向プログラム開発がメイン。
あとは自社パッケージ少量。
出向先は月に決まった日数でて、自社分は気が向けば開発。

結構出来るもんだよ。
今日も雑用で数万売上。
73名無しでGO!:02/04/30 18:17 ID:iAhm5Hm9
>>70
組合員数が多いところでもカンパが流行ってるが何か?
74名無しでGO!:02/04/30 18:19 ID:v2Ta13Bl
>>73
だからって1000円ぐらいだろ?

10000円だぞ。10000円。
75名無しでGO!:02/04/30 18:23 ID:iAhm5Hm9
そんなに高い組合費が払えるのならもっと運賃安くしろ。
76名無しでGO!:02/04/30 18:27 ID:v2Ta13Bl
>>75
今年はベアゼロですが何か?
77名無しでGO!:02/04/30 18:31 ID:Lx3uPwCx
>>75
君たちが不正乗車やめれば考えます。
78カナキソ亭 ◆vzWsVoO2 :02/04/30 19:43 ID:wLGhbt1t
>>70
レスサンクスです。どこの組合でも大変ですね。

>>77
激しく同意
79名無しでGO!:02/04/30 20:38 ID:cJr0nLos
>>76
一旦ベアゼロやったって事は、今後もないんでしょうか…
80sage:02/04/30 22:21 ID:bjRzxg0T
同じ年齢でも等級によってぜんぜん年収違うわな。
25で年収500万超えてたけど、これってけっこーいいんでないかい??
ただ、手取りはすくねーけどねー。
81おくおく:02/04/30 22:50 ID:B2nbtpx5
教えてください。乗継急行券を発売する場合、割引となる急行券が先乗列車であるときは乗車券に○特1,200(○の中に特)の例により、急行券の種別、発売金額を表示する。この理由はなんですか?

82名無しでGO!:02/05/01 15:49 ID:m9QFPNLQ
>>1
んじゃ辞めれば?
入社したい奴はいくらでもいる。
83妄想が楽しくなってきた。:02/05/02 01:10 ID:osbicdHz
71
パスだって一応通勤手当なわけでして、税金も掛かります。
どうやって計算するかと言えば、JR線を実際に通勤で利用する区間の運賃で
計算するわけです。なので長距離通勤者は税金が心なしか高め。感じ悪いよね〜!
84名無しでGO!:02/05/02 05:08 ID:prJltTc4
いいじゃん、おれの給料よりずっといいぞ。羨ましいぞ。
85名無しでGO!:02/05/02 20:09 ID:NNDENcZz
賃age
86名無しでGO!:02/05/03 01:06 ID:w0gD8lEg
高卒にしたらいいほうじゃないの??
高卒だが満足しておる
87名無しでGO!:02/05/03 12:51 ID:7DLPMMEc
>83

一定額以下の通勤手当ては非課税
88名無しでGO!:02/05/03 13:33 ID:puQa5yOw
俺は、院卒で2年目。現場におるけど、
この仕事内容やったら、全然安いとは、思わん。
定時に帰れるし、残業代はつくし、ボーナスはあるし。
でも、本社は、なかなか残業はつかへんっていうね。
JR入って、給料安いとか言うやつに限って、マーケットでの価値は限りなく
ゼロに近いやつが多いと思うけどな。
鉄道会社の常識は世間の非常識っていうし。
89名無しでGO!:02/05/03 13:44 ID:IB9/qa2+
>>87
10万円まで非課税

っつーか、高卒でもJR入れれば十分勝ち組みだろ
90名無しでGO!:02/05/03 14:22 ID:Bw7fapJy
abeひろしがヤフオクで吊上げるのも解る!!
HIROSHI0105出品物
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/HIROSHI0105
盗品もあるようだヨ!!
↓詳細はこちら参照!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019036417/
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018661403/


91名無しでGO!:02/05/03 19:43 ID:bSfSWJj9
労組は面倒だな。
俺は無理やり入らされたが、勤務終わってから残されて諸説明などがあってウザかった。
酷労よりかはマシだと思うが。
92名無しでGO!:02/05/03 21:15 ID:66SN4uq5
>>91
どの組合にも入らないという
選択は出来るんですか?
かなり大変?
93名無しでGO!:02/05/03 21:47 ID:if0UgKJJ
>>92
俺は酉社なので、アドバイザーの人から西労組に入るように勧められて、そこで断るわけにもいかなかったしなぁ。
どこのグループでも同じようなことがあったらしいから、全員入ったんじゃないの?

一番西労組が無難だと思うけどね。
酷労なんか研セ前でビラ配りとかやってたし、大変だなと思ったが。
そのビラは絶対取るなとアドバイザー他から言われてたので、どんなことが書いてあったのかは知らんけど。
94名無しでGO!:02/05/03 21:50 ID:BHJFWuhL
>>92
かなり大変だけど、スターになれる。
95名無しでGO!:02/05/03 21:52 ID:sfWFT7Iv
JRの運賃は不条理なほど高くないか?
96名無しでGO!:02/05/03 21:53 ID:3Sh5tv3t
>アドバイザーの人から西労組に入るように勧められて

>そのビラは絶対取るなとアドバイザー他から言われてたので

アドバイザーの上記二点の行為は不当労働行為です。



97名無しでGO!:02/05/03 21:56 ID:SFTsh7OF
>>93
高校新卒かい?
わたくしも同類でござるが…今は教徒死者。
無難な選択だが、少し面白みがないともいえる。大体、労働組合は個人の自由だしな。
しかし、大きいところに入らないと(゜д゜;)マズー
教徒死者なら香車じゃなくてマイレに持ってかれるから徒死手当てナッシング
まあ関西鉄道学園前でビラ配りには轢いたが…(藁)


 
98名無しでGO!:02/05/03 21:59 ID:puQa5yOw
>>96
確かに。
入社後、2ヶ月も研修センターに閉じ込めといて
研修終了間際に、少人数で集められて労組の説明受けたときは、
「研修の真の目的はこれかな。」と思ったわ。
あんなことに情熱かけれるなんて、有る意味美しいわな。
ベアゼロの報告もいいわけたらたら言ってるし。
申し訳無い思うんやったら、労組費少しでも返してみやがれ。
99名無しでGO!:02/05/03 22:13 ID:39G615mK
>>93
漏れはQだが、最初組合はいらなかったらやっぱ組合の方からいろいろ言
われた。逆に言うと入るだけ入っておけば後は組合費以外手間とかは取ら
れてないが。

大学4年の時にQに就職決めたときは、「あんたJRなんか入ったらお先
まっくらやで」と言われたもんだ。そう言った奴は山一証券に逝ったが(わら)
100名無しでGO!:02/05/03 22:22 ID:E/ClG73W
>>93
>アドバイザーの人から西労組に入るように勧められて

漏れは束だが、何処も一緒だな。
やはりアドバイザーに束労組に入るように勧められたYO
しかも内定もらってそんなに日が経ってない頃に・・・。
10199:02/05/03 22:41 ID:39G615mK
給料の話に戻すと、高いところに比べれば安いが安いところに比べれば
高いわな。職務乗車証や社宅を考えるとリーズナブルだと思うが。
102名無しでGO!:02/05/03 22:42 ID:lA6tCsf+
>>97
同志ですな。

税金・保険・持ち株・組合費など引かれて手元に残る金はいくらになるんやろ。
今思うと研修生活は楽しかった。
うちの組はヲタが多くて盛りあがったし、個性的なキャラが多くて楽しかった。
講師もよかったけど、教え方がヘタクソでうちの組は最下位らしかったけど(ワラ
103名無しでGO!:02/05/03 23:35 ID:FHS6lVfC
101
酉の社宅は高いYO!(年齢による。)
20代なら然程気にならないが、30代・40代・50代となる度に家賃が暴騰する。
だから全然リーズナブルじゃない!労組にやる気がないからだ!組合費返せ!
資本家の狗どもが!自己批判しろ!
104圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/05/03 23:59 ID:bEbkGqFz
>>93>>100
うちも似たようなもんよ。会社ぐるみでユ○○○に入るよう勧めてる。
入社式んときは研セ前で酷労がビラ配ってた。
10599:02/05/04 00:54 ID:Fj4jmdaa
>>103
うちも今度からそうなるらしい。
漏れはすでにローンソルジャーとなったので無関係(わら
106名無しでGO!:02/05/04 01:40 ID:5QYDEaDr
 JRに限らず鉄道業界全体が、仕事の割に安月給のような気がする。
 運賃が高いから給料下げろとか言っている奴は無視しよう。
 そういうこと言っている奴はどんな仕事をしているか知らないが、例えばソニ−は社員の給与を半分にしてバイオを今の半値で売るべき、などとは言わないだろう、普通。
 こういうことを言い出したら経済は成り立たないからな。
107名無しでGO!:02/05/04 06:48 ID:fkPFWyUQ
>>106
それはどこの業界もおんなじだって。
歳をとっても役員にならない限り年収500万が関の山。
若いうちも睡眠時間数時間で働いても残業手当も出ない。
でも「残業手当をくれというと会社が潰れる」とわかっている
から誰も言い出せない。
組合のない企業の大半がこんな感じだと思うよ。
108名無しでGO!:02/05/04 08:17 ID:wA3/K2Qf
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ      \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ    _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄       }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
「FUCK YOU ぶち殺すぞ・・ >>1
109名無しでGO!:02/05/05 02:05 ID:6wJXN+Sj
>若いうちも睡眠時間数時間で働いても残業手当も出ない。

製造業はそうでもないぞ。残業と生産が直結してるから請求し易いし払いやすい。
所轄の監督署へ匿名の手紙を出しただけでも実地調査に来て摘発されている。35
年くらい前からの常識だ。
 御用組合が調査のじゃまをする処は、それをうち消す具体的資料が要るが、
110名無しさん@さくら:02/05/05 02:24 ID:d79QGQ/n

  ∠ / 丶
    /  丶
  _/ S ヽ_
<_____> .  ________________________
  |ノリ l  l | リ  /わたしは昨年の総労働時間が3276時間で、
  彡\_ワ/ミゝ<  手取り額が2,384,520円でした。
   / O\    \>1さんは何時間働いていくら貰ってますか?
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111名無しでGO!:02/05/05 07:23 ID:dPPIJBVL
>>109

>>107だが、
確かに法的にはそれが常識なんだが、自分の書いたところの
>でも「残業手当をくれというと会社が潰れる」とわかっている
>から誰も言い出せない。
を理解して欲しかった。
自分が飯の食い上げになることがわかっていて摘発できる奴は
そうそういないだろう。
112名無しでGO!:02/05/05 21:49 ID:ZF4QOPR1
sage
113.:02/05/05 21:55 ID:sXTSgBzi
>>1
イヤならやめればぁ?君なんていなくても会社ぜんっぜん困んないしぃ。
114名無しでGO!:02/05/06 00:52 ID:GhuUbPhg
>>113
禿同!

そういう社員、要らないのね。飛び込みセールスで先物取引でも売り込んで当たれ
ばJRよりはカネになるよ。
115名無しでGO!:02/05/06 10:11 ID:AiGhU06X
>>1
俺は中傷の私鉄のウテシだが定期昇給が0だぞ!0!
それくらいの事しなければ会社が倒産してしまうのだ。
ぬるま湯つかって給料安いなんていってるようじゃどこの会社に逝っても
仕事勤まんないよ?
JRで辞める人は会社じゃなくて組合の人間関係で辞める人間がほとんどなんだから。
定期昇給あるだけマシだと思え。
116名無しで!:02/05/06 10:15 ID:TgKXfpdc
なんかレスを見ないで>>1だけ見て書き込んでいるのが多いな。
117名無しでGO!:02/05/06 10:35 ID:i+aIS6pk
大卒と高卒では給料違うでしょ?
高卒にしては不条理なほど高いよ。
大卒としては、まぁ、いいんじゃない?w
118???&rlo;:02/05/06 10:37 ID:EqMyWV30
まあ当然だろ&&rrlo;
119???lo:02/05/06 10:38 ID:EqMyWV30
>>115
そう怒るな。
120???:02/05/06 10:38 ID:EqMyWV30
あげ
121???:02/05/06 10:39 ID:EqMyWV30
てすとてすとてすと&&rrlo;
122名無しでGO!:02/05/06 10:39 ID:EqMyWV30
てすとてすとてすとてすと&&rrlo;
123名無しでGO!:02/05/06 18:30 ID:gg7ztAtl
かなり昔の話ですまぬが、年齢別学歴別男女別賃金比較を電機、繊維、一般製
造業、鉄道、とやってみたが、鉄道高卒はかなり低めの電機・繊維並だったと
思う。

全国一律だから、田舎じゃ中産階級で嫁取りのランクは高く、都会じゃ貧乏人
という感じだったが、今は違うの?キャリア以外が上に行けないとくさってた。

全国一律の役人と電電公社・鉄道は田舎じゃ高給取りとして別格だった。
124日産 阿部ニールHIROSHIスペシャル:02/05/06 18:33 ID:CKnpnmLb
Abeひろしがヤフオク吊上げ行為で稼いでいる金額は給料の2.5倍との事。
125名無しでGO!:02/05/06 18:39 ID:6zu2a+85
半農半鉄
126名無しでGO!:02/05/06 19:14 ID:706GfSdE
40代で年収600マソ逝かないリーマンならいっぱいいるぞ!!(全労働者の半分以上)
40代800マソで贅沢言うな。
127名無しでGO!:02/05/06 20:48 ID:gg7ztAtl
たかが金貸し業者、銀行がその倍だぞ〜〜>126
高利貸しと境目のなくなった銀行が!

誇りを持って働く特殊技術者:鉄道マンの給料はそこそこ高くてもいいぞ。
最近しっぽの振り方ばかりうまいのが集団で増えてる話はきくが………
旗を振ってるヤツには出せや。繊維、電機並は低いぞ。
128名無しでGO!:02/05/06 21:11 ID:q1eREpze
っつーか、事故などで
乗務延長になったらきっちり過剰分支給されるでしょ

一般企業では、サービス残業すごいぞ
オレだって、会社でる時間って20時すぎが多いネ
んでも給与計算は17時で帰ってることになってるんだぞぉぉ
129名無しでGO!:02/05/06 21:34 ID:gg7ztAtl
おまえらの御用組合をなんとかしろ!っつーか、御用組合と言われんの嫌って
必死に残業実績調査して違反職場晒して残業手当ださしてるぞ!漏れんとこの
御用組合!
鉄の給料をを引き下げろは筋違いだろが。

 匿名投書を所轄労働基準監督署へって手もある。監督の実績を上げやすいし、
国会でもつつかれ続けて、監督通達出してるんですぐ飛んでくるぞ。
130名無しでGO!:02/05/06 21:43 ID:gEgxJt75
遅レスでスマンが・・・
>>66
>>41の「55歳からは給料カット&強制出向」がそれ。
55歳から1年間出向に出されるそうだが、
戻ってもいろいろと面倒なことが多いので
そのまま出向延長を希望する社員がほとんどらしい。
131名無しでGO!:02/05/06 21:45 ID:ih5AG71R
>>130
ずいぶん昔の話だな
いまは出向制度なくなって、55歳以上は賃金カットになるものの
60歳まで現職で残れる。
60歳以降はいったん退職し、再雇用。
132130:02/05/06 21:58 ID:gEgxJt75
>>131
昔の話なの?
この間もウチの会社に出向者来たけど。

ちなみに>>130の話は3年前に来た人に聞いた話。
133名無しでGO!:02/05/06 22:02 ID:ih5AG71R
>>132
出向ったって他の出向は残ってるからな
本格的には来年から
134名無しでGO!:02/05/06 22:21 ID:wfawBiBe
しかし本社の大学出は何もわかってないな。
これじゃあ警察のキャリアと同じだよ、まったく。
135名無しでGO!:02/05/07 20:44 ID:O+kWHNJt
現場の大卒でも、なんか勘違いしてる奴っていないか?
136名無しでGO!:02/05/08 20:56 ID:Ec/tDz2g
age
137名無しでGO!:02/05/08 23:38 ID:HDV2YV88
大卒で鉄道会社には行って、現場なんてのいるの?
給料は高卒と一緒なの?
138名無しでGO!:02/05/08 23:46 ID:LNMEVVic
139某スレよりコピペ:02/05/09 15:10 ID:G3CPH/b/
>JR二氏、運転士 高卒 39歳 (妻一人子二人)

>二月分支払額(100円以下切捨)
>基本給(年齢給+仕事給+調整給) 340000
>特殊勤務手当 116000
>超勤手当 46000
>都市手当 47000
>扶養手当 20000(安ッ)
>夜勤手当 12000
>祝日等勤務手当 18000 (普通の月より1万位多いです)
>乗務旅費 6000

>支払額計 606000 
>控除額計 175000 (年金掛金と健康保険メチャ高し)

>差引支払額 431000

>因みに茄子は、H14年度5・6ヶ月分で妥結したので
>定昇後基本給+都市+扶養×5・6=2300000位でしょう
>又、年に2ヶ月程定期交番から外れて、臨時列車や年休の穴等
>に乗務する「予備組」に入るのですが、その月は数万円位手当額
>がダウンします
>今年の年収は税込900万ちょい位

酉の運ちゃんってこんなに給料がいいのか。
俺は大手私鉄だけど、先輩こんなに貰ってない。
140名無しでGO!:02/05/09 20:38 ID:C0pPQ3Or
さっきの「ファイナルアンサー」でヲタ上がりのしЯ束の社員が出ていたが
大卒で(青学)「学問ノススメ」の著者を知らないなど、見ていて痛かった。
郵便切手を印刷する「印刷局」はどこの省庁か、で「総務」と答えてあぼーんだった。
141名無しでGO!:02/05/09 20:58 ID:ju4ZHLSQ
まともな仕事はできないし、勘違いしてるし、
それでもって給料が高いっていうのは気に食わねぇ。
142カネカネカネカネ:02/05/09 21:16 ID:IyvkVhhm
知ってる奴等は答えるべし!!
たいていのJR東日本の40代の運転士・車掌・リーマン社員・研究者
の年収って??で、、、在来線と新幹線の乗務員の年収って違うのかよ??



143カネカネカネカネ:02/05/09 21:19 ID:IyvkVhhm
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ  
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
144名無しさん@さくら:02/05/09 21:25 ID:5XhyllV6

  ∠ / 丶
    /  丶
  _/ S ヽ_
<_____> .  ________________________
  |ノリ l  l | リ  />>139
  彡\_ワ/ミゝ<  へ〜、JRさんはたくさんもらってますね。
   / O\    \※私の受給額は>>110
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145元西...:02/05/09 21:27 ID:8dMJK61s
>139

都市手当てが14%なんで、A級地(明石─草津、大阪市内)ですね。

そのわりには乗務旅費があんまり伸てないところを見ると、C電の乗務が多い
明石or尼崎でしょうか?
146名無しでGO!:02/05/09 21:27 ID:qtXfbr7t

           /~⌒~⌒⌒~ヽ、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /          )  ∠ >>1 λI LH !    
          (  /~⌒⌒⌒ヽ )    \_________  
           ( ξ    、  , |ノ                            /|
           (6ξ--―●-●|                          / |
           ヽ      ) ‥ )                    ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             \   ー=_ノ                     (,゚Д゚/   /<  >>1
         /⌒ゝ\-‐|   _|                     _/ つ/ テ /  \ 逝ってよし!!
       /     / ( \_ノ| ̄  \____________ ~て ) / ポ /     \______
     /        |_|\/ヽノ \                        ///∪ ド / ミ)
    ノ    /ヽ   /| | | /| ̄                       //  \/ ン./| ミ)
  (     <     \|/ / |  /′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \__/, |
   \    \    | / / / /                    /// \_|
     \    \   |//    /                      ωω
      ノ\_ mm/     /
    ノ   ヽ(( 》》》》   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                            | ̄ ̄
                                            |

147名無しでGO!:02/05/09 21:47 ID:M7mpe/8n
>>1
頑張って働いているんだろ?暫くはそれで我慢しなよ。
今の仕事を誇りを持って、無事故で毎日を過ごせればいいんじゃないかい。
こんな世の中だから仕事無い人だっているんだし。

>>115の意見に同意。

でも、いちいちお金のこと文句言うやつに限って(以下省略
148名無しでGO!:02/05/10 07:37 ID:Cl4rmCqG

〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの1の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの1の正体は?                                >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: ヒッキー                     B:ドキュソフリーター             >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒塗装工                   D:リアル厨房                 >━━
    \________________/  \________________/

149名無しでGO!:02/05/10 11:22 ID:cqfy38Xm
>>148
       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     答えなんか
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ      言わなくても分かるだろうが!!        
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /
150名無しでGO!:02/05/10 16:36 ID:MgYOADKv
>144>110>わたしは昨年の総労働時間が3,276時間で手取り額が2,384,520円でした。

時給換算で手取り率を約0.9とすれば 2,384,520/3,276/0.9=809円/時
都会のコンビニのアルバイトさん?たしかに安いね!

高い方を低い方に引きずり降ろすんじゃなく、高い側に引き上げる様にしよう。
プロの運転士という有資格者にしてはそれほど高くないのでは?タクシーは別ね。
& 人数の多い地上職は安いよ〜〜。
151(* ・x・)( ^▽^)(* ・x・)ノガオー!!!:02/05/10 18:09 ID:9lqLbv4e
中卒、高卒の低脳はだまれ!
152名無しでGO!:02/05/10 18:28 ID:MgYOADKv
>151
大卒も昔からかな〜り低脳だぜ(W
学業成績が良かっただけのヴァカが多いのが教師ね。
知恵と成績、学歴は必ずしも一致しない。
AHOなヤシほど居丈高にレッテルにこだわるんだよな。

>150
週40時間を超える分には25%割り増しが必要だから、40×53週=2,120時間が無割り増し。
残りの3,276−2,120=1,156時間が1.25倍だから、
時間単価は 2,384,520/(2,120+1,156×1.25)/0.9=743円/時間
都会の時給じゃなさそう!大変だね。
153名無しでGO!:02/05/10 18:38 ID:4MYc7QO9
>>150
言葉のトリックだな。
手取額を時給換算する時点で厨房。
154名無しでGO!:02/05/10 19:31 ID:g0QbI3Fe
>インフラ系で圧倒的に安いと思うよ。
インフラで高いのは寡占業者かつ装置産業で人件費構成割合が低い業界だけ。
電力程度。NTTは競争にもまれているし、ガスは一部以外中小企業が多いし。
その他は官業だろ。

運輸業は激しい競争にさらされているし、旧国鉄の負債も背負っているし、
何より現業部門の人件費が嵩んでる。そのあたりも把握せずに入社する方がドキュソ。
155名無しでGO!:02/05/11 00:25 ID:KE6yn0zR
アゲマン
156名無しでGO!:02/05/11 21:45 ID:OfWWCOHZ
そんなに安いんかなあ、知り合いに倒壊の新幹線の車掌がいるけど、
リッチな暮らししてるぞ。
157名無しでGO!:02/05/11 21:57 ID:RdzNSzAX
>>152
被害妄想?
158名無しでGO!:02/05/11 21:59 ID:QgyVVLvn
>>1
高卒者としては理不尽なほど高いだろうよ。
民間企業の現状を勉強しろ。

役所もそうだが、予算(超勤分)のが決まってるから月150時間残業でも一時間あたりの
超勤代単価は723.77円だったぞ、ゴラ!
159名無しでGO!:02/05/11 22:48 ID:Y4mF0ba/
>>156
そりゃぁ乗務員は色々と手当てつくから高くなるさ。
>>139参照。
160名無しでGO!:02/05/11 23:20 ID:OzYH+vpm
>158>高卒者としては理不尽なほど高いだろうよ。民間企業の現状を勉強しろ。

民間企業の「運転士」としてはそんな高くないよ。バス、ミキサー車、トラック
………。いま、引き下げ攻撃の真っ最中ではあるが。
タクシーはもう昔に下がったあと。

単純労働に対して不払いはモロ違法行為で支払い義務がある。
ところが公務員は、予算内の残業手当の山分けを昔からやっていて追及しにくい
条件があって、残業の集中する少数者がワリを食っている。
 一部に「経営側」という実態があって、これは残業手当の対象外として差し支
えないが、>158 は、残業手当対象作業なのだろう。
近々民間並みの実支給主義に切り替える必要がある。ひと騒ぎあって、返還だけ
求められそうな予感あり。
161 :02/05/15 01:50 ID:9BnrtVC8
お客に見えるところは花形職場だ!運転士は専門職として高いが、他に比べれば
高くない。乗客に見えない職場の人数が多いんだが、これはやす〜〜い!上に、
外注化で次第に追い出されようとしてる。
 深夜の重労働でやす〜〜い!なんてごめん!賃金の低い田舎では別格だが。

漏れはこんなに下げられてるぞ!おまえらもナ〜!ちゅうのはやめにしようや。
さもしい!漏れのところも頑張って引き上げよう!がスジだろが!組合員の利
益に優先するセクトの利益はな〜い!と一斉に言ってやる!
 スレちがい!さげ!
162 :02/05/15 23:49 ID:ns+6G95k
革マル東スレのこと!か??
163名無しでGO!:02/05/16 00:00 ID:mG66DRc1
>>161
ATSヲタ降臨?(藁
164妄想が楽しくなってきた。:02/05/16 00:19 ID:RL8WxdtF
139
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル…、貰い過ぎだYO!
乗務員以外のヒラは50代前半でもそんなに貰ってないでしょうに。
春のコソーリな一時金が載ってない!奥さんにも秘密にしてそうだ。
住宅手当も見当たらないなぁ。社宅住まいなのかしらねぇ。
165名無しでGO!:02/05/16 00:34 ID:0aXtGkCq

>漏れはこんなに下げられてるぞ!おまえらもナ〜!ちゅうのはやめにしようや。
>さもしい!漏れのところも頑張って引き上げよう!がスジだろが!組合員の
>利益に優先するセクトの利益はな〜い!と一斉に言ってやる!
 

大賛成です!
166名無しでGO!:02/05/16 06:38 ID:dRk5Aeap
>>161
組合のある企業はそれが出来るからいいが、
組合のない企業は言われるがままに下げられる。
でも組合作ったら会社が潰れるのが判っているから
辞めるか耐え忍ぶしかないというのは判って欲しいな。
167名無しでGO!:02/05/16 18:06 ID:wJfWiDXB
駅員さん、駄スレはここですか?
------v--------------------------------------------
 ∧_∧
(´∀`  )

そうですけど。
まあこのスレは強制終了されるので
早急に退避したほうがいいですよ。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
168名無しでGO!:02/05/17 19:53 ID:bq9QrL48
>166>組合のある企業はそれが出来るからいいが、

気分は分かるが、組合は結成すれば良いんだぜ。
主目的が労働条件改善で、文句を言えないだけの人数が集まればそれで組合。

組合法5条の要件は、団体として労組法の手続きに参加する場合と、団体名
義で財産を持つなど法人化して「第三者対抗」能力を持たせる場合に必要な
だけで、「法内組合」というもっともらしいレッテルが貼れて組合員の気持
ちが落ち着く効果があるだけ。実質は何も変わらない。

後半生を労働運動に賭けるかも知れない腹は決めなきゃならないが………
169名無しでGO!:02/05/18 20:00 ID:P1LLS0NU
>>168
やっぱり大企業の人にはわからないんだろうなぁ・・・
今の給料から若干でも上げたら潰れるような中小企業というものが
世の中には存在していることを。
そういうところでは路頭に迷うよりは耐えてたほうがマシなのね。
170名無しでGO!:02/05/19 01:04 ID:HyXPEC5k
age
171名無しでGO!:02/05/19 02:49 ID:XsPPbr0+
>169
中小零細に組合を作ると、経営コンサルタント、資金繰りの相談まで組合側が
介入せざるを得ない。会社をたたんで逃げようとする経営者の首根っこを抑え
て、経営を続けさせるのは良くあることだ。もし組合がないと全員首で終わり
だろ。
 世間的に良く知られた例では、映画産業は実質組合立経営が目立つ。給料を
きちんと払えるような仕事にするのが筋なのに、逆に、下げるから脱出できる
ヤシから順に居なくなってポシャるんだ!耐えてたってだめ!
 大企業の組合はほとんどホントの組合じゃないよ。
172名無しでGO!:02/05/19 11:34 ID:dphqyTw2
JRバス関東はどうなんだろう?
当方大卒で受けてるけど、年収やらの情報が全く取れなくて困ってるとこなのれす
173 :02/05/20 11:07 ID:D8gK+LPJ
>映画産業は実質組合立経営が目立つ

党本部直轄!なんてからかわれた左の組合が、ポルノも作って経営維持を図った
はなし?あの企画は映画スタッフを大量に育てた良い企画だったんだが、評判がね。

迫力の場面で照明係が転落事故を起こしてどっかの新聞にすっぱ抜かれてまたから
かわれとった。

その手の映画に、はじめてちゃんとしたストーリーを付けたんで脚本屋も監督屋も
育つことができた!大作主義ではそうはいかなかった。

でも「ストーリーのない映画」ってなによ??W
174名無しでGO!:02/05/20 11:11 ID:m42YNBnK
とにかく鉄ヲタとして、鉄道員の給料はボンボン上げて欲しい。
175♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/05/22 19:11 ID:OqqJFemF
職員の給料を仮に一律1000円上げたとしましょう
そうしたらJRじゃ云千万円という規模になる
会社の経理にとっちゃすごいことに

というわけで あきらめましょう (合掌)
176名無しでGO!:02/05/22 20:03 ID:wewVYfpS
>>175
JR束じゃベアゼロにしたことで
280億円の利益が発生した

経営にはプラスなんだから株でもやってとりかえすか。
177名無しでGO!:02/05/22 20:18 ID:BB5tjJsN
>>172
バス東北は親会社よりちょっと少ないぐらい。
バス関東の待遇は俺も知りたいな。。
178名無しでGO!:02/05/22 20:30 ID:r6AQbTJc
運賃上がっても給料上げるべきだ
179名無しでGO!:02/05/22 21:14 ID:2PF9I7N8
180♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/05/23 16:12 ID:HZFdbJV0
>>140
まぁ 就職試験の問題なんて 忘れてるでしょう・・・・
181名無しでGO!:02/05/26 22:23 ID:FD06nMLd
給料安い。
まだ夜勤手当てが
182名無しでGO!:02/05/26 23:21 ID:inryDed3
ええかげんにせい。
給料上げろ。せめて働いた分だけ給料よこせ。
183名無しでGO!:02/05/27 14:47 ID:X4CksMH9
>>9
だったらμ鉄はどうなるよ(w
184名無しでGO!:02/05/27 14:57 ID:X4CksMH9
年収500もあったら贅沢だね。バチが当たるよ。
185とある一学生:02/05/27 15:00 ID:uLA5berq
横やりでもうしわけないです。

学校の求人にJR西の子会社「ジェイアール西日本商事」
というものがきましたが、ここの給料はどうなんですか?
初任給17.7万だけにブラックの匂いが・・・
186妄想が楽しくなってきた。:02/05/27 15:18 ID:6MqMRX38
185
ゴルァ!J商をブラックと云うなYO!
上役は全て出向してきたJR社員が独占するから出世競争不要
で安泰だYO!(ww
その代わり(“しかも”と云うべきか)給料も退職金もJR本体より少なめ。
確か数年間は契約社員として採用されるのかしら?
はっきり憶えてない。
187ktr(kouichi tokuda railway):02/05/27 23:51 ID:GQayQNFu
>>139
年金あったら後でいいじゃん。
それだけあったら遊んで暮らせるYO!
188名無しでGO!:02/05/28 21:02 ID:KsVhW8hY
給料が安いという事で、ヤフオクで吊上げ行為する 極悪社員「abeひろし」に是非1票! 
http://2.hotspace.jp/~nkinfo/vgokuaku/tvote.cgi?event=vvote&sid=1022581050&item2=%88%A2%95%94%8DG&com=&add=%93%8A%95%5B
給料に不満で ヲタから金を騙し行為で徴収するのは断固許さん!
だったら JRを辞めろ!



189♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/05/29 00:27 ID:t4TtRwvr
給料3割減らし、出世をあきらめることを覚悟すれば
人生は「割と楽〜♪」
190名無しでGO!:02/05/29 21:18 ID:uHKH5znG
age
191名無しでGO!:02/05/29 21:28 ID:3nOHDoOR
JRは大手私鉄よりも給料いいと思いますよ
贅沢いうなって
192名無しでGO!:02/05/29 21:31 ID:u0GgKVct
縁談には有利だと思いますよ
193名無しでGO!:02/05/29 22:23 ID:jcvKaLh0
旅行(費)には不便しないでしょ。そういうの含めればまぁまぁなんじゃない?
194♪はじめての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/05/30 00:32 ID:/wS9JleK
>>193
自社線内だけだから・・・・そこはどうかな?
195名無しでGO!:02/05/30 00:49 ID:+S2aIbV6
給料が安いという事で、ヤフオクで吊上げ行為する 極悪社員「abeひろし」に是非1票! 
http://2.hotspace.jp/~nkinfo/vgokuaku/tvote.cgi?event=vvote&sid=1022581050&item2=%88%A2%95%94%8DG&com=&add=%93%8A%95%5B
196名無しでGO!:02/05/30 13:14 ID:NP97j3zo
現業をへらす作戦はどうなんでしょうか?
197名無しでGO!:02/05/30 15:27 ID:FWb/2KU6
現業を減らす?
運転はそのへんの○×運輸にでもやらすのかい
198名無しでGO!:02/05/30 18:21 ID:Tk1z1H9x
>>194
自社線って青森から東京まででしょ・・・
199:02/05/30 18:21 ID:Tk1z1H9x
束の場合だけど
200名無しでGO!:02/05/31 05:02 ID:ytrk0rWq
最近はヤフオクで知り合った 素人ヲタに高額で部品売っている 吊上げの「阿部宏」に是非っ1票! 
http://2.hotspace.jp/~nkinfo/vgokuaku/tvote.cgi?event=vvote&sid=1022581050&item2=%88%A2%95%94%8DG&com=&add=%93%8A%95%5B
201名無しでGO!:02/06/01 22:10 ID:PtpO0Aca
>>196-197
構内運転とか、工場での検修なんかは外注化が進んでるよ。
202名無しでGO!:02/06/02 20:38 ID:BLgSYkvr
同じインフラとして給料は電力に馬鹿にされている。
203名無しでGO!:02/06/03 20:40 ID:l/99RtYo
>>202
>>154参照。
204名無しでGO!:02/06/03 21:30 ID:YfsFkmjE
現業給料他界よね。
205名無しでGO!:02/06/04 19:57 ID:IiFbm+gB
現業の給料が高い?何馬鹿なこと言ってんだ。
高いのは乗務員くらいだろ。
206革丸は死ね:02/06/04 20:00 ID:MMlyH2iS
検修・構内外注化絶対阻止!by千葉動労
207名無しでGO!:02/06/05 12:09 ID:zymmjJlc
なんで総合職と現業の差がほとんどないんだよ。
明らかに頭と体力使ってるのは総合職だろ。ムカムカ
208名無しでGO!:02/06/05 12:43 ID:9MQR7BK5
>>139
運転士は思ったほど高くないね。
209名無しでGO!:02/06/05 20:01 ID:lh9vXgK2
>>207
おまえわかっていないな
210名無しでGO!:02/06/05 20:46 ID:7IBKSYmU
>>207のような奴が日本を悪くした。
211名無しでGO!:02/06/05 20:54 ID:l9Kdv3rS
>207は典型的なDQN総合職ですね
212名無しでGO!:02/06/05 23:24 ID:fzw+qj+Q
たしかに乗務員はいいんでないの?
高卒で年下でも車掌とかやってる奴の方がオレよりいいのと違うか?
はやい奴は21で運転士やってる奴もいるしな。
ちなみにオレは施設系DQN総合職。
213名無しでGO!:02/06/05 23:57 ID:bbEeG4sF
>>208

そうか?中小企業からみると倍近く貰ってるぞ。
214207:02/06/06 01:45 ID:IVkAty2h
分かっていない?
なにが?
つうかこれと日本を悪くするのは関係ないが。
215事務系DQN総合職:02/06/06 09:34 ID:B1Brrf00
明らかに乗務員の方が楽で給料が高い。
戻れるものなら戻りたい
216名無しでGO!:02/06/06 13:03 ID:dYx9v+CP
頑張って運転士になったものの、うちの会社は駅員と
ほとんど給料が変わらないという罠。

>>139が正直うらやましい。
217♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/07 08:13 ID:xgnrae8N
>>215
事務系と現業では「責任」の質が異なるからね・・・
ていうか 上に直訴して 戻れば?
>>216
>>139の中には
居住地による調整給が含まれるのでは(ガイシュツだろうけど)
218名無しでGO!:02/06/08 00:33 ID:toyBcRqC
ラブホテル代がなかったそうだ…。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

捕まったね。ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20020607i313.htm
「JR寮で女子高生らにみだらな行為、車掌ら5人逮捕」
 群馬県警少年課と高崎署は7日までに、いずれもJR東日本高崎支社社員の同県玉村町上飯島、密照樹容疑者(21)ら車掌4人、運転士1人を県青少年保護育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕、前橋地検高崎支部に身柄を送った。
 ほかに送検されたのは、同県吉岡町漆原、桑原健太(24)、同県桐生市川内町、園田卓也(22)、同県高崎市高関町、星野寿幸(23)、同、重野正浩(22)の4容疑者。
 調べによると、密照容疑者らは昨年6月から今年5月にかけて、高崎市高関町のJR東日本高崎支社の独身寮「赤城寮」の自室や、寮近くの駐車場にとめた車の中などに、
 同市内の女子高校生ら5人(15―16歳)をそれぞれ連れ込み、 18歳未満と知りながらわいせつな行為をした疑い。
 密照容疑者らは休日などに高崎駅周辺で女子高生らに声をかけて、携帯電話の番号などを聞いていた。独身寮は女性の出入りが禁止されているため、寮長の帰宅後に非常口を開けて連れ込んでいたという。
 調べに対し、密照容疑者らは「ラブホテル代を浮かせるため、寮を使った」と供述しているという。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







219名無しでGO!:02/06/08 15:13 ID:uAbDwECl
>>218
だから給料安いからだろ?
私鉄にさえ馬鹿にされ。
220名無しでGO!:02/06/08 15:20 ID:puvacDjr
>>219
「出せなかった」ではなく「浮かせるため」となっているから給料とは別の話では?
逆にラブホテルの代わりになるほどの贅沢な寮を支給しているということもいえる。
勤務の特殊性はあれど一般企業では廃寮などが相次いでいる状態なのに。
馬鹿にされるのはいろいろな意味でDQNが多いから。
221名無しでGO!:02/06/08 18:40 ID:ffuuIrH5
>>220
> 逆にラブホテルの代わりになるほどの贅沢な寮を支給〜
そりゃ考え過ぎだ。
この道程君はどんな寮とセックスを妄想してるんだ?(藁

まぁ今回の場合、金や設備より時間を気にせずマターリ出来る事を選んだんだろな。
束の運転士と車掌だし、カネは持ってるはずだ。
222名無しでGO!:02/06/08 21:22 ID:VEtNvxQ/
>>221
自分の居た寮は三畳半。
これじゃ彼女も連れ込めない。
確かにもてる方ではなかったが。

ただ、「金がないから」という理由
でないと言ってくれたのは嬉しい。
223221:02/06/09 01:55 ID:7k0N1M9i
>>222
部屋の狭い広いとか、綺麗汚いで部屋に誘えないのは付合いが浅いうちだけ。
224名無しでGO!:02/06/09 03:09 ID:YuZSSri/
>>223
その部屋に家財道具もあるから、
物理的に無理なんだが・・・
225名無しでGO!:02/06/09 08:55 ID:NrWtZelx
確かに3畳半の部屋ではやれないな
大人しくラブホ逝ってくれ
226♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/10 11:37 ID:roHXG9Xo
実名晒し上げに鬱

給料の高いところへ転職すれば?
227学生:02/06/10 22:07 ID:LH3Qzsul
総合職って40歳平均で700万って本当ですか?
228名無しでGO!:02/06/10 23:35 ID:cI7oOF3K
世の中には給料踏み倒されて泣き寝入りしてる貧乏人もいるんだ。
贅沢なイヤミ言ってる奴らは逝ってよし。
229妄想が楽しくなってきた。:02/06/10 23:39 ID:LBgGF3kU
227
今時は実力主義だZO!40歳平均なぞ何の意味も持たんわ!
今すぐ自己批判して回線切って首吊って(略

そりゃ、高卒へいきんじゃろ。否、もちっともろとるがね。多分。
230名無しでGO!:02/06/10 23:41 ID:AFtRDCFU
>>228
多分嫌味じゃなくて、労組が強い会社にいるうちに本当に感覚が
麻痺してしまったんだと思われ。

「逝ってよし」という台詞にはそこそこ同意。
231学生:02/06/11 13:19 ID:SMZ0UW5V
学生だからわからねーんだよ。
四季報みたら平均41さいで695万って乗ってたんだよ。
40超えて700マンに行かない会社ってそうそうないぞ。
給料踏み倒されるとかそんな低次元の話なんかしてないんだよ。
232名無しでGO!:02/06/11 13:34 ID:n2ylSaVs
大卒うざい。早く消えてくれ!
仕事は何もできないくせに、口だけは一人前なんだよな。
233学生:02/06/11 13:38 ID:SMZ0UW5V
卒業してねーよ。
何で金の話すると怒るんだ?
理解できん。
よほど、安いのか?
234名無しでGO!:02/06/11 18:08 ID:rN4pk+Be
>>231
一部の大企業だけ見ての発言だねぇ。
もっと社会勉強しようYO!
235学生:02/06/11 20:27 ID:SMZ0UW5V
大企業だけじゃないよ。
普通に40で1000マソくらい行くみたいですよ。
同じ借金地獄の私鉄でも。
中小にも負けているよ。
ここの人たちはいいほういいほうっていうけど
具体的な数値は出してくれないのですね。
社会勉強したくても社会が情報をくれないければ
勉強できません。
だから敢えてもう一度聞きます。
総合職40で平均700マソと言うのは真実ですか?
236名無しでGO!:02/06/11 20:34 ID:p7zEhwcQ
四季報読んで調べろバーカ
いやならやめろ

9020 東日本旅客鉄道 ひがしにほんりょかくてつどう (5050:陸運業)
[URL] http://www.jreast.co.jp/
[従業員] <01.9>連82,756名 62,460名(42.5歳)[年]695万円
237♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/11 20:35 ID:ZP0wJPX0
>>233
1行目にワラタ

要するに「平均」に意味があると思われ
238名無しでGO!:02/06/11 20:38 ID:p7zEhwcQ
オイ学生!
テメーは鉄道会社に金欲だけではいるのか?
3兆円の借金がある企業に給料出せって無理だぜ

ハハハハハ
239学生:02/06/11 20:55 ID:SMZ0UW5V
>>236
それは知っています。

>>238
それはちょっと短絡的な考えですね。
電力などは10兆を超える借金があるにも関わらず、
給料はとてもいいですよ。あなた自身が調べる必要が無いのは分かりますが、
もう少し有用な情報を下さい。
そして、別に金だけで就職したつもりはありません。
しかし、学生として自分が入ろうとしている会社の
給与体制をしっかりと把握したいと思うのは
当然のことだと思います。
理想や空想だけではいきていけないのです。
240妄想が楽しくなってきた。:02/06/11 20:57 ID:Xi0bm269
239
至って優秀な君は相応の評価をされない虞有り!
JRは辞めとけば?(゚∀゚)アヒャ!武富士にでもイッテコイや!
241学生:02/06/11 21:00 ID:SMZ0UW5V
>>240
あのー、どうでもいいですけど
なんでみんなそんなに感情的になるのでしょうか?
242妄想が楽しくなってきた。:02/06/11 21:04 ID:Xi0bm269
241
おやおや、ぞっとしない事を云うねぇ。
それとも何かね、みなと鉄道様がお勤めなさっている武富士を
馬鹿にしているのかね?ウリナラ人民の怒りを買うZO!w
何たってJRは斜陽、武富士は違うでしょう?ww
243学生:02/06/11 21:16 ID:SMZ0UW5V
>>242
あなたはJR社員ですか?
どうでもいいですけど、(゚∀゚)アヒャ!とかイッテコイや! とか
wwっていうのがもう感情的になっている証拠です。
俺はJRを斜陽だとは思いません。
武富士をバカにした発言が俺の発言の何処にありますか?
俺はJRの話をしているのです。
「どうでもいいですけど」と発言したのはあなたの240
の発言に内容や実益性を何一つ感じなかったからです。
244名無しでGO!:02/06/11 21:23 ID:p7zEhwcQ
>>243
まー、あんたが自力で調べてからだな
そうじゃないと後で後悔するぜ
245学生:02/06/11 21:27 ID:SMZ0UW5V
>>244
自力で調べられる範囲では、40で700マンでした。
後悔・・・・。なんかとても意味深な予感がします。
ちょっとだけでも教えていただけないですか?
246名無しでGO!:02/06/11 21:46 ID:1Ksf0B86
自分の会社が如何に弱小かがわかるよ。
40で550万も逝けばいいほう・・・
247学生:02/06/11 21:57 ID:SMZ0UW5V
>>246
もういいよ。
学生だとおもってバカにするのもいいかげんにしな。
550万じゃ嫁食わせれないだろ。チンカス野郎が。
インフラがそんな弱小じゃ日本もおしまいだな。w
ほんと、このスレ現業のヴァカしかいないな。
総合職になってオマエラの上にたってこき使ってやるよ。
248名無しでGO!:02/06/11 22:09 ID:sUEI3bgD
>>247
誰もがはじめはそう思うんだ。
249総合職平社員:02/06/11 22:17 ID:ehsZHq0h
人によるだろ。えらい人は40前で管理職だし。
40でも現場長クラスになれない総合職もこれからは出てくるだろ。
今40歳位の総合職社員だとJR成り立てでめちゃめちゃ優秀な人だから
全員現場長クラス以上だと思うけど。
ある程度偉ければそれなりに給料貰える。平均700万はあくまで平均だよ。
逆に総合職じゃなくても乗務員なら案外多かったり。
250名無しでGO!:02/06/11 22:27 ID:WBlLIboP
>>247
だから共稼ぎ子供なしなんだろが。
現実を知らないって幸せだねぇ。
ボーナスだってJRとちがって1.*だし。
251妄想が楽しくなってきた。:02/06/12 12:25 ID:guLHVGh+
何て失礼なヤシだ!
給料が安いのが嫌なら他があると云ってやっているのに!
大体こーゆーヤシは人間関係が煩わしいとかいうに決まっている!
お前みたいなヤシは高卒より出世しないのは旭かだ!
国立出ても48歳で7等級なヤシと一緒だ!
今直ぐ謝罪と賠償と(略
252学生:02/06/12 13:06 ID:e+vZb4nh
>>250
JRと違って?
JRの話しているんだよ。
部外者はいってよし。
>>251
失礼なのはどっちだよ。
自分の発言を読み直せ。
謝罪と賠償?
俺にしろよな。
これだからおつむが弱い奴は話にならんよ。
>>249
貴重なご意見ありがとうございます。
やはり給与が都銀や、電力に比べてやすいという
事は事実のようですね。
ある程度えらけりゃですか。
初めから下を向くつもりはありません。
内部の総合職の方の貴重な意見を参考にさせていただきます。
JRになってからの採用形態などを総じて確かに今の40の方々の
話は真実味があります。
俺も遅れをとらないように頑張ります。
253名無しでGO!:02/06/12 13:18 ID:9mISCEjQ
つーか10年後なんていまの企業形態かどうかもわからない
254名無しでGO!:02/06/12 21:35 ID:Qy+bFFMp
>>253
JRといえども給与大幅切り下げとかは避けられないような気がするがね。

まあ>>252のような奴は入口で躓いて自殺するクチだろうと思うが。
255総合職平社員:02/06/12 21:40 ID:Qei8IoRA
>>252
インフラで最強なのはやっぱり東電。
JR束にしても倒壊にしても所詮元国鉄だからね。
給与体系は当時とそれほど変わらないそうな。
256妄想が楽しくなってきた。:02/06/13 10:46 ID:GE7zraDt
255
あら?そうかしら?
55歳以降のカット率が酉25%に対して倒壊は15%。
倒壊なら格安で友ヶ丘のコギレイな借age社宅とかあもあるけど、
酉なら社宅の家賃は超高いし全然汚いし…。
その証拠に倒壊のヤシらは55過ぎても誰も辞めない!65まで居られるし。
ヽ(`Д´)ノウワァーン!!!
257♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/13 12:04 ID:XGFilinX
>>256
東海地震起こって 海と西の立場逆転 なんてな(w
258煤 ◆1....... :02/06/13 12:16 ID:xKtysZgd
>>学生
世間知らずだな。
259学生:02/06/13 13:40 ID:CktmISBZ
>>258
世間を教えてあげようという
あたりまえでしょ?
社員じゃないのに内部知らないのは。
ただでさえJRは内部を見せてくれないんだから。
世間を教えてくれるひとがいないこのスレが痛い。
自社のことを余りにも批判する人が多いですね。
鉄ヲタが多い。
ヲタの憂さ晴らしに見えてきました。あ、255の方は別で。
260名無しでGO!:02/06/13 15:05 ID:f+n6FeWo
>>学生さんへ
私は高卒でしR酉に入りました。
昔からやりたい仕事だったので、給料は気にしてません。
確かに安いと思うけんど、好きな仕事して飯食えるほどいい事無いんですよ。
仕事選びなんて一生に一回ですからね。
261名無しでGO!:02/06/13 16:14 ID:MLarKb6d
金貰って電車でGO!できるなんて素晴らしいじゃないか!
262名無しでGO!:02/06/13 16:24 ID:nJ0GmvER
》261
禿しく同意!!だがもう少し色を付けてほしいなぁ…
中小私鉄の運チャンより
263学生:02/06/13 20:28 ID:CktmISBZ
>>260,262
西の方はいい人多いですね。
俺も西を受けました。
リクルーターの方も就職活動を回ったなかで
最高に素晴らしい人でした。
西はリクだけでなく社員もいい人が多そうですね。
まったくおっしゃるとうりです。
やりたい仕事できて飯食えて家族養っていければ
文句なしですね。まあでも人間欲が少々ありまして
262さんみたいな気分なんですよ。
丁寧な返事ありがとうございます。とても感謝しています。
264名無しでGO!:02/06/13 21:03 ID:NIGvCngM
39歳基本給279000円ですが、公務員よりは安いですよな。しかも年金関係は
公務員より4倍くらい高いですな。
265名無しでGO!:02/06/13 21:40 ID:23Ex8H9m
これから、少子化で
必然的に鉄道輸送売上げは落ちちゃうだろね

でも、本州系元国鉄はつぶれる事はありえない。
やっぱ強いね
266名無しでGO!:02/06/13 22:32 ID:CktmISBZ
>>264
それどこの話?
JR現業?やすいな。
267名無しでGO!:02/06/14 05:31 ID:hXu/a6+K
>>266
基本給はそんなもんだろ
プラスαがでっかいからな〜
>>265
潰れることはないと思う
いざとなったら新幹線以外全部あぼーんすればいいし(w
269名無しでGO!:02/06/17 00:37 ID:wtH306ss
>>263さん:
私は>>260さんと同じく、鉄道が好き、というわけで束に入った者です。
お給料は、特に気にしていません。
入った頃は89年、丁度バブルの時期でした。あの頃の束は205系や211系、
651系などの新製、夢空間や北斗星、そしていろんなJT等、バブル期を象徴
するかのような時期でしたね。まるで夢を見ているような時代でした。グリーン
車がいつも満席、という光景も見ていました。
でも、今の「走ルンです」だろうと、乗務できるだけでも本当に幸せなんです。
仮に誰も乗ってないグリーン車を連結した特急に乗務していても。

入社して2年後に結婚し、今では7歳の息子と4歳の娘に囲まれて幸せに暮らして
います。なんだか娘もどうやら鉄道ファンになりそうです!
270>>269:02/06/17 00:38 ID:wtH306ss
ちなみに妻はバイク党です(爆)
通勤はバイクから電車に変えさせました(笑)
271名無しでGO!:02/06/17 09:28 ID:3dka1Kea
>>269
まだ採用始まってないのでネタ
272逝田ヨドヴァシ:02/06/17 17:34 ID:aXRtKozD
>>271

?トックに始まってるぞ。友人が落ちた。
273名無しでGO!:02/06/17 17:50 ID:sMTJ7sXu
高卒採用は90年10月入社以降。
このころの入社の大卒で、現場で乗務してる奴はいない。
したがってネタ。
274名無しでGO!:02/06/17 18:32 ID:6CBBifrp
>>269は直ちに社員コード上3ケタをアップしる!!!
275名無しでGO!:02/06/17 19:26 ID:xYPZynmg
というか、本職の方の書き込み少ないね

やっぱり満足は人を黙らせるって事でしょうか
ウー、(゚Д゚)ウラヤマスィー
276某線マン:02/06/17 22:41 ID:ewZkF98M
>>275
現職で、新入社員ですが何か?

人が好きな(自閉症とかじゃない奴の事ね。人とコミュニケーションがとれる)鉄ヲタ
にとって、鉄道会社は最高かも…
277名無しでGO!:02/06/17 23:02 ID:q707hkvz
てつをたじゃない人にとっては?
278某線マン:02/06/17 23:04 ID:ewZkF98M
>>277
しんどいって言ってた。鉄ヲタのように基礎知識があるわけでもないし…
その分よけいに勉強しなきゃいけないからね

でも一つ上の先輩は一年で鉄をたになった人がいる
279洗脳セミナー ◆R.ke7iZk :02/06/17 23:09 ID:hufe9BHP
嫌でも仕事覚えないと話にならないからね
それで金貰って生活してるわけだし


280♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/18 02:32 ID:mPQQh0fy
しかし 鉄道会社社員にとっては 
「あの列車は○○系だから・・」とか
「あの列車は何時なくなった」とか
「カシオペアは1編成しかない」とか
「オリジナル切符がどこどこで売ってる」とかいった知識が
役立つとは思えないな・・・

とりあえず自分の持ち回り範囲だけ押さえればいい話

ただ、運賃計算・乗車変更・振替等の扱いが厄介かと老婆心

281某線マン:02/06/18 07:23 ID:n2BHYOAx
>>280
いや〜結構いるんですよ。
新幹線なんて、500系じゃないとダメとか言う子供ずれとか多いし…
変な切符訪ねられるし(他社限定発売の奴とか…)

まあ持ってて不要な知識は少ないかも
282♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/19 15:57 ID:KtgresGc
>>281
でも とりあえず時刻表などを調べて(客の前で)それでも判らなければ
はっきりと「申し訳ありませんが、私にはわかりません」といえば 解決(≒客も納得)かと
ま 「サービス」として考えれば 知ってることに越したことはないかと思われ
283名無しでGO!:02/06/19 20:54 ID:Yxi55oB9
>>269はネタなんですか
284名無しでGO!:02/06/19 20:55 ID:Yxi55oB9
逝田ヨドヴァシは口から出任せのネタばかり
学会のやりそうな手だ
285名無しでGO!:02/06/19 23:07 ID:ZSNjPjYg
>新幹線なんて、500系じゃないとダメとか言う子供ずれとか多いし…

あの車輌だけひどく酔うんですけど...
286♪初めての悪夢♪ラララ破産君 ◆6xkR8AOo :02/06/19 23:46 ID:KtgresGc
>>285
300系の登場時にもそのような苦情があったはずだが・・・
でも 
確かに500系の後方の車乗ったら 周期的な揺れが・・・
ぐぉんぐぉん て感じで・・
初めて乗ったときには「セマー!」ってオモたけど
今回はG乗ったもので その点良かったが
287名無しでGO!:02/06/21 14:14 ID:Ha+mLwGX
おいおい給料の話から脱線してるぞ。
288名無しでGO!:02/06/21 16:37 ID:Mz/UK0HI
ネタ>>269、お前出てきて謝罪しる!!
289名無しでGO!:02/06/21 16:53 ID:1Abi64We
おらの給料21マソちょぺっと
290名無しでGO!:02/06/21 18:29 ID:Ha+mLwGX
>>289
安!!何歳?
291289:02/06/21 20:50 ID:1Abi64We
>>290
これって今後上がっていくのか・・・。
もうここまで来たら辞められないし不安晒しあげ。
292名無しでGO!:02/06/21 23:46 ID:Fv2Woevd
ホップアップ
293名無しでGO!:02/06/22 14:32 ID:j2AXRhsG
おいおいアメリカの国鉄やヴぁいな。
294名無しでGO!:02/06/23 17:06 ID:RjZhxH/L
漏れはJRW施設社員だけど乗務員がうらやましい。
現在22歳で手取り13万円。 他もその位なのでしょうか。
この給料で昼夜問わない保線作業。これからの大量退職時代に
向けてのプレッシャー。皆さんは、どんな感じでしょうか。
295名無しでGO!:02/06/23 17:52 ID:0oV9uFt7
贅沢言ってないで3セク見習おうよ。
296名無しでGO!:02/06/23 17:53 ID:0oV9uFt7
ただ>>294はすごいと思う。
297名無しでGO!:02/06/23 19:33 ID:89bslDAS
JRが安いのには同情するが、それよりも大手民鉄の高さには納得がいかない!
そんなにバカ高い給料が払えるぐらいなら、運賃下げて、利益をお客に返せ!
298妄想が(略:02/06/23 23:19 ID:RmZ0A7Fw
294
安っ!子会社でも手取り20万超は・・・。
299名無しでGO!:02/06/24 16:24 ID:FaOjRmAS
age
300名無しでGO!:02/06/24 17:24 ID:ukoN3ZNm
>>294
現業採用?
301名無しでGO!:02/06/24 20:47 ID:tctskjI8
基本給を比べるとJRのほうが高いらしいが、
いろいろ引かれたり、子会社は残業多かったりするので
手取りになると子会社のほうが多くなることもあるとか。

高卒で22歳、手取り13万だったらウチの会社もそんなもん。
残業つけばもっと上がるが。
302名無しでGO!:02/06/25 07:47 ID:jdyD+TDC
>>294
高卒新入酉社員ですが、今月手取り12万8千円ですが?
でも今年は、ボーナス5.8ヶ月ぶんになったそうで!!
303名無しでGO!:02/06/26 12:06 ID:rPWc6NoR
>>302
新入社員なら京阪神の何処かにいるんだろ、都市手当2万ぐらい
付いてその額じゃないのか?お前がもし地方採用で都会に出てきて
いるのならそのうち地方に返される。都市手当0になる。地方採用の
俺は、入社して4年になるけどそんなに給料変わっていないのが現状だな
304名無しでGO!:02/06/27 19:22 ID:Y842LJzs
age
305名無しでGO!:02/06/28 08:48 ID:BpFQvnSa
>>303
徒死手当ては7千円ですが何か?
ついでに徒死採用です
306名無しでGO!:02/06/30 10:26 ID:WBRX8OGv
age
307名無しでGO!:02/07/01 19:45 ID:TcPSDTOq
JRは今後給与体系がもっとよくなると期待しようよ。
東は完全に民営化されたしさ。
東海だっていつか。
308名無しでGO!:02/07/01 22:49 ID:orCe6HmG
>>307
この期に及んでまだ右上がり期待かい・・・
309名無しでGO!:02/07/02 12:28 ID:9zlPhILK
当たり前だろ!!
そうでなきゃやってられん。by総合職
310名無しでGO!:02/07/02 16:29 ID:zdn7pVzt
これからますます現業部門子会社化が加速してくんじゃないの?
もちろん給料引き下げつつ。
311名無しでGO!:02/07/02 18:03 ID:RViJBvpK
>>309
プププププププ
312名無しでGO!:02/07/02 18:53 ID:vzzM32jB
>>310
その通り。

>>309のような総合職は子会社に転籍させられる恐れもあり。
出向だとJRの給与体系のままでいられるが
転籍だと強制退職させられ子会社に再雇用。
給与も下がる、年休も新入社員並みという罠。
313名無しでGO!:02/07/02 20:00 ID:9iOvDruL
このままJRにいる必要があるのかと考えてしまうな。他の企業から見れば
大した事ない変革かもしれないが、安月給をもらう挙句の関連会社への転籍
とくれば馬鹿みたいじゃないか。とんでもない修羅場が待っているような気が
するぞ。今、乗務員以外の奴は、転職のことも考え他方がいいのかもしれない
JRのお偉いさんには会社の未来像を予想でもいいから明確にしてほしいな。
   今、技術職の若手は泣いてるぞ。
314妄想が(略:02/07/02 22:12 ID:yUbJvErh
高卒も出向あるけどね・・・。
まぁ出向はともかく、転籍は拒否できるでしょ?
岡山逝け何て言われたその日にはもうねぇ・・・。新幹線通勤は(・∀・)イイ!んだけど。
でも転職は無理ポでしょう・・・。駅で掃除したり植木売ってる人を見るとねぇ。
315名無しでGO!:02/07/02 23:26 ID:HDR2Nbbq
貴様らには、今の給料でも払いすぎ>DQN社員ども
316名無しでGO!:02/07/03 06:36 ID:o20BTXgp
>>314
転籍拒否なら解雇。
317名無しでGO!:02/07/04 01:03 ID:Hdquza0H
dokonohanasi
318名無しでGO!:02/07/06 10:22 ID:4AlZyfr/
mage
319名無しでGO!:02/07/06 10:32 ID:cD4Vr/Nk
>>315
そういう馬鹿事は働いてから言え DQN旅客め(藁)
320名無しでGO!:02/07/06 21:54 ID:lP2K0jwu
技術の進歩や雇用の多様化で現業正社員の数は減っていくのでしょうね。
そしたら総合職の給料は上がるかもね。
321名無しでGO!:02/07/07 00:01 ID:owY2vtPi
>>320
なんでやねん!
322 
総合職でも技術職でもナニ職でも、サラリーマンである限り
給料は今後下がるよ。今後上がるのは、自由業とか会社作る
人とか、リスクとる人。