阪神電車を思うぞんぶん語語語語語語語語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
168名無しでGO!:02/07/08 19:05 ID:55aVvq/E
>>167
でもあの事件は明らかに川重がアフォなんだがな、業界で考えれば。
(そんなに盗作されたくなけりゃ特許とっとけよ)
169名無しでGO!:02/07/08 22:49 ID:3GnoNx9Q
阪神大震災で壊れた車両は、ほとんど川重で修理したよ。
あまりにも多かったから。
170名無しでGO!:02/07/08 22:51 ID:WioBYY/k
川重に発注してもほかの会社に回されるんだろうな、阪急みたいに・・・
171名無しでGO!:02/07/08 22:56 ID:4IIXxc5T
>>169
そりゃ短期間での大量発注が必要だったからな。
阪神は実に41両を失った。

30両は9000系5編成を川崎重工へ発注、
11両は5500系2編成と8000系3両(先頭車2両・中間電動車1両)を武庫車に発注で間に合わせた。

武庫川車両の力で41両を作るには有に2〜3年は要しただろう。
しかし、その場凌ぎで作った9000系は欠陥が多くメンテナンスに苦労したらしい。

震災による車両変動はこちらを参考に。
http://member.nifty.ne.jp/taka2481/hanshinshinsai.htm
172名無しでGO!:02/07/08 22:56 ID:3GnoNx9Q
阪急か・・・そう言えばアルナ工機も閉鎖したな・・・・
173名無しでGO!:02/07/08 23:29 ID:jrHvEZS7
>>169
阪神Vs川重はその後。
9000系の窓周りを気に入った阪神が武庫車に同じ設計で作らせた。
それ以降、両社は犬猿の仲に。
(しかし特許を出していなかったので川重は訴訟を起こせず)
174名無しでGO!:02/07/08 23:42 ID:3GnoNx9Q
173<そうだったんだ・・・・初耳。
175名無しでGO!:02/07/08 23:46 ID:HDv3b2Rs
>>174
5500系(5501F〜5503F)と5505F〜5517Fを見比べてみ。
側面窓の縁化、広幅貫通路、転落防止ガードなど9000系の技術が生かされているよ

転落防止ガードは阪神側が試験的に設置したんだが・・・
176名無しでGO!:02/07/10 04:42 ID:jOUir3o9
川 重 が 間 抜  け な だ け age
177名無しでGO!:02/07/11 00:20 ID:yzQYG7sl
3111Fage
178名無しでGO!:02/07/12 22:53 ID:RSFLLz8s
age
179名無しでGO!:02/07/14 00:08 ID:C3k9RalW
>>171
だから2000系よりも先に9000系の廃車が検討されているのか。
(先頭車は武庫川線用に改造、中間車は時期新車の中間車に
 組み入れられる予定)
180名無しでGO!:02/07/14 00:12 ID:iHa5yude
>>179
凄 い 話 だ な ( ワ ラ

9000系を潰すほど車両に余裕がないっつーか次期新車は近鉄乗り入れ対応車
置き換え対象は西大阪Rだろうね。

第一、新車の中間車に編入って次期新車はステンレスかよ(w
181名無しでGO!:02/07/14 02:45 ID:EoGDiUp3
てか2000系の配車のほうが近いだろ。
182名無しでGO!:02/07/14 02:56 ID:C3k9RalW
>>180-181
知ったか厨房逝ってよし
183名無しでGO!:02/07/14 15:23 ID:x5NCLvaQ
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
184名無しでGO!:02/07/15 02:48 ID:wiRgEZiU
>>182
お前はどうなんだと問い詰めたい。
185名無しさん@尼崎は大雨:02/07/15 12:08 ID:/wzFUSj4
>>182
9000系を編入する新車って何系ですか?
・・・と煽ってみるテスト
186名無しでGO!:02/07/15 16:05 ID:ocR2SCGj
>>185
6000系、と答えてみるテスト。
187名無しさん@尼崎は大雨:02/07/15 18:39 ID:IY5pZ8Vd
>>186
鋼鉄車体に剥き出しステンレス車を挟むのか。。。
ちなみに6000系は近鉄乗り入れ対応のジェットなんですけど
188名無しでGO!:02/07/16 17:40 ID:2l8VminF
>>187
交互に配置して「カラフル列車」にする、というテスト。
ステンレス車には虎と牛のシールを張りまくるというテスト。
しかし、6000系といい1300系といい、まったく出てきてない
からどうなるのか…
特に1300系は阪神の社内呼称(「はんしん1001」などの
シールが貼ってある)とかぶるんじゃないのかなぁ。
189名無しさん@尼崎:02/07/16 18:16 ID:3s0Eb0qs
>>188
実際のところ、今後の阪神はよくわからん。
更新車も次の次がネェ。。。

1300系は図面が届いている。。。という噂もあると言ってみるtest
190名無しでGO!:02/07/18 01:32 ID:JdYLn578
>>189
Σ( ̄□ ̄;)図面ですか・・・。
191名無しでGO!:02/07/18 19:27 ID:QpObdOnH
>>190
元(略)C ハケーン
192名無しでGO!:02/07/18 22:58 ID:vsAULull
>>188
あの「はんしん○○○○」は車内呼称というより無線の問題だぞ。
193名無しでGO!:02/07/19 16:09 ID:JUn/eprd
尾張の国からsage
194名無しでGO!:02/07/20 00:11 ID:kmDuvEOi
春日野道だ
195名無しでGO!:02/07/20 03:49 ID:HLQBo2hR
3000系age
196名無しでGO!:02/07/20 08:43 ID:46A2vXuv
ちょっとお尋ねしたいのですが、
阪神今津と西宮の間には駅があったんですか?
電車の中でシールが貼ってあるのを見たんです。
197阪神マジ視ね:02/07/20 08:59 ID:GBH/GK+7
乗り換えの電車が来るのが遅いんじゃ、ドアホ阪神。

本当に逝ってくれ
198名無しでGO!:02/07/20 09:46 ID:U+aa7OpK
>>196
西宮東口駅ね。
昔の地図を見ると今の西宮駅は西口って呼ばれていたらしいね

>>197
夜間帯は相変わらず悲惨だという罠
特急(急行)−普通の乗換えはいいものの、急行−特急の乗換えはやや悪い
199名無しでGO!:02/07/21 01:33 ID:Fw1JVOKP
26日は尼セン虎号age
200名無しでGO!:02/07/21 16:26 ID:JMOR+E9Q
200
201名無しでGO!:02/07/21 18:49 ID:MPHs/Gm2
西宮東口を知らんとは…
202名無しでGO!:02/07/22 13:59 ID:N44AxsU4
age
203名無しでGO!:02/07/22 19:45 ID:ZUD5Xwb7
>>196
廃止からまだ1年経っていないのに聞くということは部外者or別地域民ですか?
204名無しでGO!:02/07/22 19:49 ID:z1nn2WnZ
>>203
いや、1年3ヶ月たったぞ。
205名無しでGO!:02/07/22 21:08 ID:ZUD5Xwb7
>>197
今の特急って、急行に乗り換え必要か?
普通との接続がまめに出来てれば十分だと思うが。
206名無しでGO!:02/07/23 22:57 ID:FTmDBRNs
もう急行を廃止して特急にまとめたら(・∀・)イイ!と思われ。
207名無しでGO!:02/07/24 23:35 ID:eK2g1d4g
保守
208名無しでGO!:02/07/24 23:47 ID:dCMcwK0Z
>>206がいいこと言った!
209名無しでGO!:02/07/25 05:37 ID:EoLQDXCq
>>206
(・∀・)イイ!
210名無しでGO!:02/07/28 02:38 ID:sOZldQiy
保守age
211名無しでGO!:02/07/28 03:50 ID:kTkOqcDZ
武庫川の乗客がキティ&矢野上月が多いので一切の優等列車廃止希望
212名無しでGO!:02/07/28 10:56 ID:hQOnDaXC
ジャビットの背番号を9301にしる!!
213名無しでGO!:02/07/29 02:46 ID:oXU/ifKu
>>211
武庫川が鳴尾と合併したら37は競艇前を利用するようになると思われ。
214名無しでGO!:02/07/30 12:20 ID:zavrCaW3
>>213
上月は小松駅を利用するようになると思われ。
…2駅連続でDQN駅となるのか。 それも困りものだな。
しかも矢野チンゴチャンのことだから、「緩急接続できる競艇前に急行停車しろ
ゴルァ!」なんて言い出したりして。
215名無しでGO!:02/07/30 14:30 ID:Jc9jQWyl
>>214
競艇開催日、1R前までに利用してもらうようにすれ
西宮行きのみだけど(w
216名無しでGO!:02/08/01 02:39 ID:rn5GNYMQ
>>214
最近上月ネタ聞かないな・・・。
聞くのは37と線路☆ばかりだ・・・。
217名無しでGO!
あげ