雷鳥・スーパー雷鳥・サンダーバード

このエントリーをはてなブックマークに追加
8名無しでGO!:02/04/27 00:39 ID:KMPLX7i7
平塚行き雷鳥、その名も

             平塚雷鳥
9名無しでGO!:02/04/27 00:52 ID:jFZBQUfJ
サロ481 2000の強引な構造に萌えた。
10名無しでGO!:02/04/27 00:59 ID:HhHSZPD5
>>6
生き物の「雷鳥」は立山連峰および白山に存在する鳥とされている(本当に白山にいるのか?)ので、JR西日本は不思議に思わないらしい。トカイッテミルテスト

11名無しでGO!:02/04/27 01:02 ID:jFZBQUfJ
>>10
というか、北陸特急の代名詞としてかなり定着してるわけで、
今更変更できないというのが実情でしょうな。
12名無しでGO!:02/04/27 01:06 ID:HhHSZPD5
>>11
でしょうね。
今でも年配の富山県民は「サンダーバード」で大阪に行く時に、
「雷鳥で大阪まで行ってくっちゃ」と言うらしいから(笑)。
13名無しでGO!:02/04/27 01:42 ID:SSi3NL6Z
やっぱ「雷鳥」でしょ。サンダ〜バ〜ドってゲームの敵っぽくて萌えない。
サロ481-500age

しらさぎもDQNな塗装だし。
14名無しでGO!:02/04/27 01:53 ID:L4pAf6Bz
>>12
おれは、年配じゃくても、ついつい「雷鳥」と言ってしまうぞ。

とりあえず、来週、始めてサンダバで大阪方面へ向かいます。
サンダバになってから、大阪行く用事が、無かったもので…
15名無しでGO!:02/04/27 02:20 ID:4AQHwD5V
北越を仲間はずれにしないで。
16名無しでGO!:02/04/27 02:23 ID:G8wUTmni
北越は仲間はずれだろ…
北越が入ればはくたか、いなほ、かもしかまで入ってきそうだ。
17名無しでGO!:02/04/27 02:31 ID:4AQHwD5V
はくたかはともかく、
いなほ・カモシカは出てこないだろ。
18名無しでGO!:02/04/27 06:54 ID:yTqTbTLe
板違いです。
板違いです。
下記をご利用ください。
      
鉄道路線・車両板
http://cocoa.2ch.net/rail/
19名無しでGO!:02/04/28 12:08 ID:I9CzPAw+
削除依頼と新板でのスレ立て依頼しちゃったv
20逝田ヨドヴァシ:02/04/30 11:44 ID:xYTo+wqF
JR酉の会社説明会での質疑コーナーで
「サンダーバードの名前の由来を教えて下さい」と質問したキティが居た。しかもナゼか得意満面…
俺を含めた学生や人事部が笑いを堪えて俯く中、担当者は淡々と
「車が新しくなったので英訳してみました。能が無いですけどね。」と受け答えしてた。
21名無しでGO!:02/04/30 11:52 ID:PcbUdhJd
国鉄メーク編成、いつまで、使い続けるんだ?
22名無しでGO!:02/04/30 12:09 ID:JvR4rzyI
>>18
何が板違いだYO!
車両だって681・683・485・489と様々だし、
路線の話してるわけでもないだろ。
(もちろん北陸中心にはなるけど)
このスレが板違いって言うなら、この板では本当に何も議論出来なくなる。
それともこの板自体を、廃止しようとしてるのか?
やり方がどこぞの鉄道会社と一緒だな(プ
23名無しでGO!:02/04/30 12:15 ID:kegLWs/4
485あぼんの暁には、現在の「雷鳥」スジを関西空港逝きにして、
「はるか」を半減し、余った283を福知山(藁)へ・・・
・・・とか妄想してみるテスト。
大阪南部から北陸方面にも便利になると思うがなあ。
24名無しでGO!:02/04/30 12:26 ID:sTTu7Loq
>23
何でオーシャンアローの283が余るんだ?
はるかは281やで。
2523:02/04/30 12:28 ID:bDyioJXE
間違えた・・・逝ってくる。
26:02/05/01 20:26 ID:9mo9RwgO
>>16
北越は昔、大阪〜新潟間を走っていたから、仲間に入れてもいいんじゃないか?
27名無しでGO!:02/05/01 20:52 ID:qQ4Z/3DS
西大津に全列車停車きぼんぬ
28妄想が楽しくなってきた。:02/05/01 20:55 ID:Y6J+yPVa
サンダーバードを大阪から姫路まで延長の上、快速にすべきです!
G車も開放すべきです!
29名無しでGO!:02/05/01 20:59 ID:IZydSZ1T
>>27
新快速でいいやろ。
特急乗りたきゃ京都で乗り換えろや。
今でさえ西大津止まるたびに、京都で降りる客が落ち着かなくて困る。
30名無しでGO!:02/05/01 21:00 ID:qQ4Z/3DS
京都逆走運賃って免除??
それより武生鯖江の連続停車がうざすぎる
31名無しでGO!:02/05/03 01:18 ID:q4mnVouz
1991年、すでに私の周りでは雷鳥→サンダーバードで呼んでたんだ。
小学校時代で英語なんか知らないのに。すごい偶然。
ほんとなのよ。サンダーバードが直訳(?)そのままってことに気づいたん
つい数ヶ月前なのよ。
32名無しでGO!:02/05/03 02:48 ID:U3KtEj/1
>>31
内輪で言っているうちはいいが、会社でこんなネーミングやってはね。
漏れ的にはTV番組を連想したよ。
681、683が所定の両数に達し、485を全廃するようになったらサンダーバードの名称をあぼーんし、
大阪〜金沢+αを結ぶ特急は本来の雷鳥に戻すこときぼーん。
33名無しでGO!:02/05/03 13:18 ID:GAVkvh3K
>>31
それは直訳ではなく、逐語訳というらしい。

安曇川に雷鳥、ちょびっとでいいから止めてくれないかな。
立山は止まってたことがあるんだから。
34名無しでGO!:02/05/03 13:34 ID:hzRilzGQ
雷鳥は英語では
"a (snow) grouse"とか"a ptarmigan"
とかになるあるよ

まもなく大阪行き「グロース2号」発車しま〜す
35JR西日本信者 ◆JRW/qORk :02/05/04 14:23 ID:kYZlhi6p
>>35
ワラタ
36JR西日本信者 ◆JRW/qORk :02/05/04 14:24 ID:kYZlhi6p
自分にワラてしまったので改めて
>>34
ワラタ
37名無しでGO!:02/05/06 18:02 ID:TjeKSZst
北陸新幹線全線開通後の雷鳥。わけわからない雷鳥の世界きぼん。

北陸新幹線サンダーバード(大阪=長野)・・・E2
L特急 スーパー雷鳥(大阪=直江津・越後湯沢)・・・683系
急行 雷鳥(大阪=富山)・・・485系、457系(国鉄塗装)
快速 おはよう雷鳥、ホームタウン雷鳥
臨時 シュプール雷鳥(スキーシーズン)、和風だんらんスーパー雷鳥(全席座敷)、等

車内販売限定グッズ↓
http://img34.ac.yahoo.co.jp/users/5/8/5/8/mi_churi-img400x300-1020260574dscf0232.jpg
38名無しでGO!:02/05/07 20:49 ID:SYFpfLyT
>>37
サロンカー雷鳥もきぼ〜ん
39名無しでGO!:02/05/07 20:53 ID:9pH4yaUq
>>37
超豪華寝台列車「サンダーバードエクスプレス」モナー。
40名無しでGO!:02/05/07 20:59 ID:RTBnC0Yc
ゴールデンエクスプレス雷鳥
41名無しでGO!:02/05/07 22:31 ID:XFutRiu4
サンダバダバダバダバ
42名無しでGO!:02/05/11 01:11 ID:SQRzocn6
スポーツマックス??
43名無しでGO!:02/05/11 01:23 ID:/EKx3hMq
今、CMで「加賀百万石・・・」ちゅうて
サンダーバードが出てるね。
ところで683はもう増備はしないのか?
44名無しでGO!:02/05/11 03:33 ID:2vbxTON4
>>43
次は485を全廃するころかも。
但し、形式等の変更はあるだろうね。
45┗┫∵┣┓:02/05/11 03:41 ID:OWr1RCmm
└┤∵├┐)))))))
46名無しでGO!:02/05/11 03:51 ID:YiIaEP7a
昔雷鳥と一緒に繋がってた2両編成の青い列車。
ユートピア和倉ってどうなったの?
47┗┫∵┣┓:02/05/11 03:59 ID:OWr1RCmm
>46
死にました
48名無しでGO!:02/05/11 12:18 ID:7Vu3QkyV
>>43
次はしらさぎ・加越に当てられる
2年間で90両ほど
49名無しでGO!:02/05/11 15:05 ID:Y9CwwFTO
681系は欠陥車両なんですね、これが。
ある人の話によると、4号車(?)の車販用のドアの閉まりが悪いらしい。
もちろんロックがかからんと発射しないから、大問題!
走行途中に、そのドアのせいで緊急停車が過去8回ほどあったらしい。
683では改良されたのか?、とある人が言うました。
50名無しでGO!:02/05/11 15:14 ID:Y9CwwFTO

      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|      ________________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / 過去8回の失態とはいかがなものか。      \
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  __/ まともな車両開発をするように、苦言を呈しておく。|
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |____________________________|  
    f  _, ,ム、、_   ./    
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人     
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /

51名無しでGO!:02/05/11 22:58 ID:7Vu3QkyV
>>49
今年度中に681が改造工事するらしい>プチカフェ爆破
52。・゚・(ノД`)・゚・。:02/05/12 14:49 ID:DPXqYj3E
14系ハザの臨時雷鳥復活しろ!
53名無しでGO!:02/05/12 16:11 ID:2Xa2hGx6
和室グリーソだんらんage
54名無しでGO!:02/05/13 15:02 ID:HmxTq6XI
>52
そんなん今までにあったの?詳細キボン
55名無しでGO!:02/05/13 15:03 ID:2AvWB2IT
>>48
それだけで足りるの?
56倒壊!セントラレルタワー:02/05/13 23:03 ID:FPj49DXo
>>44 金サワの485/489もさることながら、福フチの485崩れの183も相当ガタがきている。
特に国鉄色に近いタイプの800番台は民営化前後の更新なので、今や見るも無惨な状態。
57名無しでGO!
サンダーバードはやっぱり湖西線で一番スピードが出るのかな?