654 :
名無しでGO!:02/07/17 08:26 ID:a3ujZRWF
酉の103系あぼーん
束の209系、予定通り10年でアポーン
656 :
名無しでGO!:02/07/17 16:04 ID:1BuCADMM
東京都区内の鉄道は全てスイカで乗れます
首都圏の鉄軌道・バスは全てパスネットで乗れます
酉の103系より束の209系が先にあぼーん
659 :
名無しでGO!:02/07/17 21:54 ID:1JRgLQN2
川の流れのように、悲しみは雪のように、時には母のない子のように、
時には娼婦のように、等「○○のように」が発車メロディに。
660 :
名無しでGO!:02/07/17 22:36 ID:53fer4ET
JR東海 静岡・神奈川地区でパスネット採用。
「東京に出掛けたときに便利」と静岡県民の間で大好評。
661 :
名無しでGO!:02/07/18 00:55 ID:SkgtRlK1
パスネットとバス共通カード合併
663 :
名無しでGO!:02/07/20 02:53 ID:Q51V5iOC
664 :
名無しでGO!:02/07/20 02:54 ID:TTtfWbuo
665 :
名無しでGO!:02/07/20 03:02 ID:ANT0ouER
埼京線/湘南新宿ライン
代々木付近の立体化による踏切解消と大幅増発。
>>623 信越本線:辰野−塩尻−長野−直江津−長岡−新潟:信越本線
飯田線:豊橋−辰野−岡谷
でどうよ?
JR四国全線電化
あ、絶対に無理だ。
668 :
mage:02/07/21 21:41 ID:xo3FESut
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
tonge
670 :
名無しでGO!:02/07/21 22:09 ID:FVsEcZ8r
系列の大日本土木倒産で、近鉄経営悪化
生駒聖天さんにもう一度お賽銭借りに行く。
大軌といわれた創業当時、本当にあったこと。
671 :
名無しでGO!:02/07/21 22:12 ID:998S9DoJ
既出なら恐縮だが、
東武東上線に走ルンですが入らず、30000系ベースの
東武らしいしっかりとした造りの車輌が入ること(W)
ただ東武も新車に関してはいろんな噂が立ってるからねえ・・・。
673 :
名無しでGO!:02/07/21 22:27 ID:KzJaVatG
片上鉄道の復活
西が数年以内に223-2000を増備。
675 :
東武線沿線の人:02/07/22 16:33 ID:V+i71HX9
「日車ルンです」JR倒壊に導入。
676 :
名無しでGO!:02/07/22 17:24 ID:PAyRCEor
大阪環状線・阪和線・大和路線に103置き換え用の新車が登場。
東武東上線特急がスペーシアになり、有料ライナー化される。
678 :
名無しでGO!:02/07/22 23:50 ID:yvZbDAe1
679 :
名無しでGO!:02/07/24 01:43 ID:k8pouB0m
東京都が交通事業(交通局)から撤退。 事業をすべてJR東日本に委譲。
現在の都営地下鉄はすべてJR線になり、車両はE231−1000番代に。
都営バスはすべてJRバス関東になり、都内の主要道&駅は、全部つばめ
マークの一般路線バスで埋め尽くされる。
680 :
名無しでGO!:02/07/24 01:47 ID:cxxuYn0W
>>679 グリーンシャトルはブルーシャトルになるん?
681 :
名無しでGO!:02/07/24 19:27 ID:BOxM5c+N
682 :
名無しでGO!:02/07/24 19:30 ID:Kioqy3hY
103系が全車指定席に
683 :
名無しでGO!:02/07/24 21:05 ID:84fD2FwZ
竜飛海底駅が、「ドラクエ広場」になる♪
684 :
名無しでGO!:02/07/24 21:21 ID:FTrPGKaS
北海道新幹線ついに全線開通。
1日一往復の東京―札幌ノンストップ便が話題に。車両は北と東が共同開発したEH01系。
685 :
名無しでGO!:02/07/24 22:35 ID:KK5pObLd
ん? EH10?
686 :
名無しでGO!:02/07/25 09:23 ID:CiNP6iM8
北海道新幹線、本州接続を待たずに千歳空港-札幌-旭川開通
687 :
名無しでGO!:02/07/25 19:24 ID:y1pwB3YC
>>686 整備新幹線でもない区間が先に開通することはあり得ない。
倒壊道新幹線で飲酒運転発覚
3600日間営業停止に。
西が不採算部門の経営に積極的に乗り出し、
特急「スーパーみまさか」姫新線経由大阪〜新見、
特急「スーパーちどり」木次線経由広島〜米子、
特急「スーパー江の川」三江線経由広島〜江津、
特急「紀ノ川」大阪環状線〜天王寺〜王寺〜高田〜和歌山。
自分で書いていてあほらしなってきた。
690 :
名無しでGO!:02/07/28 12:26 ID:L2vIdJDQ
sage
・塚口に特急が停車
・県道尼宝線にLRTができる
・生田川新駅ができる
・神戸死営空港あぼ〜ん
・神戸高速・山陽に税金投入
692 :
名無しでGO!:02/07/28 14:42 ID:WIdGsipl
K島R三の妄想が全て実現
693 :
名無しでGO!:02/07/28 23:06 ID:gAtlMKfM
694 :
名無しでGO!:02/07/28 23:22 ID:GaFRI77D
大手町駅が読売駅に改称
696 :
名無しでGO!:02/07/29 19:58 ID:oHmUhPPG
関釜トンネル
琉球トンネル
697 :
名無しでGO!:02/07/29 23:39 ID:cZ2YtYxU
なつかしのゴハチ号運転
EF58+キハ58
>>688 おお!
3600日間営業停止なら、軌道強化&全面リフレッシュが出来る。
これで300キロ運転が実現するか。
699 :
名無しでGO!:02/07/30 10:56 ID:87HJ6SPu
>>698 300キロ運転より文字通り倒壊の方が先に実現すると思われ
700 :
名無しでGO!:02/07/30 11:27 ID:klRPder9
700系age
702 :
名無しでGO!:02/07/31 00:40 ID:31L+D9zc
・倒壊交通事業城北線の列車が名古屋駅まで乗り入れ開始。
・近鉄に対抗しるため、名古屋〜JR難波間に特急新設。
・南方貨物線ふか〜つ!
あっ、南方貨物線って高架とり壊すんだった(一部残すけど)。じゃあ実現する可能性0じゃん。
回線切って・・・(以下略)。
でも、もったいないよね〜〜〜。確か300億円かけて造って300億円で取り壊すんだよ。しかも
全部俺たちの税金だし。もったいない、もったいない。
703 :
もったいない話といえば:
>702
>300億円かけて造って300億円で取り壊す
旧国鉄の呼子線の予定線がまさにそうだった
西唐津〜呼子〜伊万里(?)までを結ぶ遠大な構想で
西唐津〜呼子までは路盤が95%できててあとは線路を引いて駅つくれば
即開業一歩手前状態だったのにもかかわらず
1980年代に凍結、その後佐賀県が25億円の巨費をかけて取り潰すことに・・・
佐賀県自身もすごく残念がってた