関東地方の鉄道模型店について語ろう・その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:02/08/06 22:40 ID:uAr3mb3A
952
953☆黒牛☆:02/08/06 22:41 ID:acW4cZd9
953
954名無しでGO!:02/08/06 22:42 ID:hy1w8gyI
\ さあ、いよいよ1000取り合戦が始まるね。 /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∬           ∬
        。。 ・・Λ〜Λ  ・。。。 ∬
     o0o゜゜   (´∀` )   ゜゜oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゛゛゛)~
   /~゛゛ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
955名無しでGO!:02/08/06 23:01 ID:uAr3mb3A
955
956名無しでGO!:02/08/06 23:39 ID:ifY5Nn2j
漏れは撤退後は任せた。
957名無しでGO!:02/08/06 23:40 ID:uAr3mb3A
957
958名無しでGO!:02/08/06 23:49 ID:X6r7wPby
958
959名無しでGO!:02/08/07 01:26 ID:KpPzDEy5
959
960昴 ◆BF5B.366 :02/08/07 17:45 ID:CsHvHBNt
960?
961名無しでGO!:02/08/07 21:45 ID:1pOLaoQw
961
962名無しでGO!:02/08/07 22:26 ID:g5hVxJri
いよいよGUあずさ発売AGE
963名無しでGO!:02/08/08 04:46 ID:oxN50m2Y
まだまだ
964名無しでGO!:02/08/08 12:06 ID:xNuJa58F
さて1000取り合戦の季節なわけだが
965名無しでGO!:02/08/08 12:06 ID:xNuJa58F
komatsuna
966名無しでGO!:02/08/08 14:05 ID:WkwnCP1b
966
967名無しでGO!:02/08/08 14:35 ID:0NbvMHq/
967

969昴 ◆BF5B.366 :02/08/08 15:29 ID:xIYPzbcT
そんな事より>>941よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
さっき、大口のモケイラッキー行ったんです。モケイラッキー大口店。
そしたらなんかシャッター閉まってて入れないんです。
で、よく見たらなんか張り紙貼ってて、道路の反対側からだったから字は読めなかったんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。俺はな、予備知識もなしで初めてモケイラッキー大口店に
行ってんじゃねーよ、ボケが。

まあ、俺は、さっさと仕事しなさいってこった
970名無しでGO!:02/08/08 16:15 ID:392VhCZK
>>969
あそこの糞オヤジ態度悪過ぎ。行ったらアンラッキーだったよ。
971若狭路快特  ◆AWcg9OTs :02/08/08 19:13 ID:Wg5uLVEc
>>そいえば漏れはあそこで313-300の最後の1編成を買ったっけなぁ…
972名無しでGO!:02/08/09 04:55 ID:lFoWBf/Y
JAMにあわせて東京をいくのですが、自作派の人間がいっておいたほうが
いいと思われるお店紹介して下さい。
できればパーツなどがそろっているところで、東京から1時間圏内で行けるところか、
複数の店舗がまとまっているところなどよろしく。
973名無しでGO!:02/08/09 07:52 ID:piNA83G7
>>972
東京へようこそ。自作派にとっては、
1.エコーモデル
2.モデルワム
3.日光モデル
4.カツミ(目黒)
5.天賞堂(本店3階)  などがお薦めだが、
番外として、神田須田町のカワイモデルを挙げてみる。
ここには、本当に良く切れる糸ノコ刃が揃っているよ。


974名無しでGO!:02/08/09 08:08 ID:k0Y8/MXt
>>972
番外で、秋葉原の数ある工具店を回るのも面白いですよ。
かなり時間は取られるけれど。
975名無しでGO!:02/08/09 11:24 ID:HBywZuYM
小松菜1000!!
976名無しでGO!:02/08/09 13:18 ID:a2qmiYMZ
>>973-974
Thanks
2日予定しているので、神田、秋葉、日暮里、銀座関連とその他になるのか、

ところでエコーの近所にムサシノがありませんでしたっけ、
また、上記以外に歌川やいさみやはどうでしょうか。
お盆期間がはいるのですが、お休みの状況は、わかるようであればよろしくお願いします。
977名無しでGO!:02/08/09 16:25 ID:F/gC5Jr8
977
978名無しでGO!:02/08/09 16:40 ID:H81PLdX5
エコ→ムサシノは徒歩で10〜15分くらいの距離だったかと
場所はエコの方がわかりづらいかもしれない
979名無しでGO!:02/08/09 17:08 ID:aJGzgXcL
歌川行くのならついでにユザワヤも。けっこうパーツ揃っているし、いちいち
店員の手を煩わせずとも探せる。(万引き怖くないのかなあといつも思う)
980名無しでGO!:02/08/09 17:21 ID:gU/ep7ZT
1000!
981名無しでGO!:02/08/09 18:14 ID:A6AUcTIx
>>976
歌川は行っておいて損は無いです。(今のうち・・・失礼!)
あれ、鉄道模型屋さんのルーツみたいな店です。
ごちゃっとした商店街のなかで迷子になりそうな所にある小さな店です。
マスター(良いじっちゃん)と気が合ったら、お話でもしてみてください。
水を向けるとモーターの話なんかヒトクサリ聞かせてくれます。

あ、でもお盆期間はどうかな。どなたか御存知?。
982☆黒牛☆:02/08/09 21:34 ID:iGT4qlTK
クハニ67
983名無しでGO!:02/08/10 01:15 ID:37xGk7mQ
歌川のペーパーキット、昔に作った記憶が、でも窓抜きの失敗や181だったっけ
ボンネットだけは出来なかった。今でもあるのだろうか。新製品も欲しいと思うのだが
984名無しでGO!:02/08/10 08:20 ID:j4pBC6an
>>983
ありましたね〜、181系ほとんどフルスクラッチ同然のやつ。
これって組み上げた人いるのでしょうか、見てみたいような気がしますが。
985名無しでGO!:02/08/10 09:20 ID:tHcdzsIj
クハ5
986名無しでGO!:02/08/10 22:41 ID:ngOx2OWn
>>983
歌川の型紙のボンネット部分はコルクで作る。作例見本が店内にあるよ。
自作はには、この店では、Uカッターやカネスチックを買って帰るといいね。
987名無しでGO!:02/08/11 09:47 ID:rP5KbErV
987
988名無しでGO!:02/08/11 16:45 ID:Y2XcHZOf
988
989名無しでGO!:02/08/11 16:48 ID:Rqpqve/w
歌川模型
21世紀に残したい店だよね
990名無しでGO!:02/08/11 16:55 ID:yKfzb2TO
ククレカレー
991名無しでGO!:02/08/11 19:06 ID:23/53Q5/
>>986
カネスチックとはいかなるものですか?
992名無しでGO!:02/08/11 19:18 ID:FT8UtyOM
歌川のおやぢは楽しいよ。漏れ気に入られた方かも。
なんだか怪しげな動力ユニットの図面かいていて、「トロッコちゃん」とか名前
が付いていた。
993名無しでGO!:02/08/11 19:37 ID:qw3wbq6I
993
994名無しでGO!:02/08/11 19:37 ID:qw3wbq6I
994
995名無しでGO!:02/08/11 21:07 ID:JxRBWRmt
995
996名無しでGO!:02/08/11 21:08 ID:JxRBWRmt
996
997名無しでGO!:02/08/11 21:08 ID:ybSfB2Zz
1000
998名無しでGO!:02/08/11 21:08 ID:ybSfB2Zz
>>997
プ
999名無しでGO!:02/08/11 21:08 ID:ybSfB2Zz
>>997-998
ジサクジエーン
1000名無しでGO!:02/08/11 21:09 ID:JxRBWRmt
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。