1 :
名無しでGO!:
国鉄という一つの会社だった時は相互運転が計画されていたそう
ですが、分割化で会社が分かれたから現状では実現性が薄いものの
東京付近での用地は確保したままです。
2 :
:02/04/20 22:38 ID:5ENIPb+h
2?
3 :
mage:02/04/20 22:39 ID:fefHCwlT
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
4 :
mage:02/04/20 22:40 ID:fefHCwlT
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
5 :
mage:02/04/20 22:42 ID:fefHCwlT
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
6 :
mage:02/04/20 22:43 ID:fefHCwlT
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
7 :
名無しでGO!:02/04/20 22:43 ID:3DQkJGat
快晴の新大阪駅構内にて「東北地方の大雪の為、岡山行きの電車は2時間の遅れです!」の
構内放送を聞きたくないよ!
東京駅で新大阪方面の電車に乗ろうとしたらマナーの悪い東北の田舎もんの食べ残しの弁当と缶が
座席のテーブルに放置したままの光景を見て不快感を感じる事も経験したくないです!
だから、直通運転にはNO!
8 :
名無しでGO!:02/04/20 22:44 ID:Bl0KEK5u
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
magemage
magemagemage
magemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemagemage
magemagemagemagemagemage
magemagemagemagemage
magemagemagemage
magemagemage
magemage
mage
9 :
旭:02/04/20 22:46 ID:5aVSeDzK
必要ないね。
仙台⇔大阪とかを通しで乗る人なんてほんのわずかな人と鉄ヲタでしょ
需要があるとしたら宇都宮⇔静岡ぐらい?でも邪魔になりそうだね
10 :
787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/04/20 23:02 ID:Zo4ngUGu
青森から鹿児島まで何時間掛かるのか
11 :
名無しでGO!:02/04/20 23:03 ID:Z3AK2Een
ウゼえ消えろ
∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' (
>>1 )
/ '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒\i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
 ̄ ̄
12 :
mage:02/04/20 23:04 ID:fefHCwlT
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
13 :
名無しでGO!:02/04/20 23:05 ID:aISdaKYn
東北新幹線内では標準的な速度でも東海道新幹線では適用されない遅さ。
よって乗り換えてよし!
14 :
名無しでGO!:02/04/21 00:09 ID:Shst8Q8e
旧国鉄時代の計画だとどこにデットセクション置くつもりだったのでしょうか?
全列車東京停車なので東京駅地上切替だったのでしょうか?
大阪 ⇔ 仙台 はフェアリンクが便利です。
大阪(伊丹)→仙台の航空運賃は定価26000円。特割で17000円から。
新幹線とほぼ同額?
これで75分だからねえ。勝ち目ないでしょ。直通なんていらねえよ。
17 :
名無しでGO! :02/04/21 00:31 ID:d78Jz14t
>>7 雪で遅れるのはむしろ東海道新幹線の関ケ原付近でしょ
東北新幹線は雪対策出来てると思うけどな
かといって直通が必要だとは思わないけど
18 :
名無しでGO!:02/04/21 00:53 ID:a02aLext
大体、東京駅での乗り降りの混雑想像してみろよ。
わずかな「停車時間」に、荷物いっぱい持った客が
あの狭いドアを中心にひしめき合うサマを
このようなスレが立つたびに言われる、
便所の汚水タンクの容量。
いまどきの車内トイレは昔の循環式と違い、
きれいな水を使った真空式。
汚物を含んだ汚水は溜まる一方、
きれいな水は減る一方。
長距離化すれば汚水が増えるばかりか、
きれいな水が不足してくる。
カラになったら手も洗えない。クソも流れない。
うーん、確かに大阪〜仙台のような需要は少なそうだけど、
大阪・名古屋〜大宮とか、新横浜〜新潟・仙台とかは多そうだぞ。
20 :
名無しでGO!:02/04/21 07:27 ID:dK00qjty
>>19 直通運転が可能だったら、サッカーのW杯で活躍した区間だね。
21 :
名無しでGO!:02/04/21 12:56 ID:puk40hHn
22 :
旭@ピッチを機種変:02/04/21 12:59 ID:sapVrZOJ
>>18 じゃあ東京を通過すればいいじゃん
と冗談を言ってみるテスト
23 :
名無しでGO!:02/04/21 13:14 ID:CG07RDU9
直通運転は不要だと思うけど、特急料金の通算はやって欲しいですね。
あと、東京駅での新幹線乗り継ぎの際に中間改札ナシで行けるようにすることも。
24 :
若狭路快速 ◆QMO72QVo :02/04/21 17:23 ID:/vpwng3A
25 :
名無しでGO!:02/04/21 18:40 ID:vqk0TlOE
>>23 直通工事はコストがかかるが、料金通算は少しのコストで収まるはず。
@ノハノハノハ@
ヽ( ● ´ ー ` ● )ノなっちっちん
27 :
名無しでGO!:02/04/22 21:39 ID:4pmEClvS
一日一本でいいから、新青森〜東京〜新大阪〜博多〜西鹿児島の直通便きぼんぬ!
未来の話ですまん
28 :
名無しでGO!:02/04/22 21:40 ID:KJGGStvM
29 :
名無しでGO!:02/04/22 21:54 ID:IJqWsO8M
30 :
mage:02/04/22 21:55 ID:pT2LWA1N
∧∧
(゚Д゚ ) (´´
mage ! ∧∧⊂ ヽ/ (´⌒(´
⊂(=^_^;=⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
し' ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
magーーーーーe
mage・mage・mage・mage
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´;;
∧∧∧∧ (´;;
〃 (=^_^;=)Д-)
〃 ⊂(。(。 つと| mage
〃 > y ) /〜))
.し'し' U
∧∧
(゚Д゚ ) (´´
mage ! ∧∧⊂ ヽ/ (´⌒(´
⊂(=^_^;=⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
し' ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
magーーーーーe
mage・mage・mage・mage
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´;;
∧∧∧∧ (´;;
〃 (=^_^;=)Д-)
〃 ⊂(。(。 つと| mage
〃 > y ) /〜))
.し'し' U
∧∧
(゚Д゚ ) (´´
mage ! ∧∧⊂ ヽ/ (´⌒(´
⊂(=^_^;=⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
し' ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
magーーーーーe
mage・mage・mage・mage
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ (´´;;
∧∧∧∧ (´;;
〃 (=^_^;=)Д-)
〃 ⊂(。(。 つと| mage
〃 > y ) /〜))
.し'し' U
31 :
名無しでGO!:02/04/22 22:14 ID:xqDzZjOd
直通は必要だよ。
必要な理由は
・東京駅の混雑緩和が可能
・改札の駅員や清掃作業員などの削減が可能
・東北新幹線で増便が可能
・空港のない埼玉・群馬・栃木・神奈川地区にとっては便利になる
32 :
名無しでGO!:02/04/22 22:21 ID:gT6ieF/A
>>31 あればいいけど今更無理だろ。
同じ新幹線といっても東海道と東北・上越は別の新幹線と言ってよい。
特に車両をどう合わせるかが問題。
東海道は16両編成じゃなければならないが
東北・上越じゃそんなのほとんど必要ない。
33 :
北関東より:02/04/22 22:22 ID:JV3AAMi0
>>23激同
東海、西日本、九州は通算されるのに
東海、東日本は何で駄目なの?
>>31 過密な東海道に、輸送力の小さい(東北向けは雪切室のために1両あたり10〜20名程度の
定員減)車両を直通させなくちゃならないし、
東海道にあわせると、東北でガラガラの列車を運行させることになる。
それから、専用の車両でないと直通できないよね。
東北がしばしば大混乱に陥り、それより本数の少ない東海道が滅多に混乱しないのは、
東北と違って東海道は編成が統一されてるからだよ。
東北だと、何かあったときに、東海道のような運用変更が柔軟にできない。
「つばさ」+「仙台やまびこ」の列車を急遽盛岡行きとかにできないのはわかるだろ?
改札の駅員の削減というのがよくわからんが。
あと、清掃作業員の削減ができるというのもわからんな。どうせ掃除はどこかでやるわけだろ?
人員を集中してさせたほうがいいんじゃないの?
35 :
名無しでGO!:02/04/23 08:07 ID:UKYHa+oK
>>33 別の列車なんだから通算されないのは当然だろ。
36 :
名無しでGO!:02/04/23 08:20 ID:9gSJgFo/
列車の直通はいらないから、特急料金に何らかの措置を求める。
新幹線は、改札を出ずに乗り継げば通算だったと思う。
東海と東日本じゃ無理だろうな。
37 :
名前はない:02/04/23 08:25 ID:2TQca9/W
確かに新大阪−仙台なんかでは需要は期待できないかもしれないが、
のぞみの大宮延長とか、やまびこの新横浜延長とかは十分需要があると思うけどね。
その意味で私は直通運転希望。
38 :
名無しでGO!:02/04/23 08:27 ID:SvXpp5hz
中央新幹線の開業後にやればダイヤに余裕が出るからそのころにやりたいとJR東日本は東海に要望しているみたい。
熊谷市でも促進の動きがある。
39 :
名無しでGO!:02/04/23 08:35 ID:NChOndST
>のぞみの大宮延長とか、やまびこの新横浜延長
線路容量が足りない
40 :
名無しでGO!:02/04/23 09:15 ID:c8XcHvX1
962系だっけ? 東北新幹線のテスト用試作車。
デッドセクション通過機能とか寝台(!)まで準
備されていたと思うんですが・・。将来の直通運
転を見越して作られた試作車だったと記憶します。
形は200系、カラーは0系という感じだったな。
41 :
名無しでGO!:02/04/23 09:32 ID:WDXbtoVf
>>37 >のぞみの大宮延長とか、やまびこの新横浜延長とかは十分需要があると思うけどね。
その意味で私は直通運転希望。
わずかな距離のために、複電源方式・複保安方式対応の機器を積むの?
もともと直通は東京駅の容量の問題だよね?
もうインフラが整備された現在においては、そこまで設備を設置させてまで
やる価値が感じられないんだが・・・
42 :
名無しでGO!:02/04/23 09:37 ID:C9oZsYRQ
>>40 961です。先頭車のみ仙台の車庫に保存されてるとか。
ただし現在はグリーンに塗られました。
43 :
麦 ◆UPbvXOJE :02/04/23 09:44 ID:C/SL2BYL
北陸新幹線が全線開業すればいずれは遠回りで繋がるんだよね?(・_・)
それとも新大阪止まりかな?
44 :
名無しでGO!:02/04/23 11:14 ID:OUUPanH7
さいたま新都心に引き込み線を作って、
東海道新幹線の折り返しができるようにしる。
45 :
名無しでGO!:02/04/23 12:03 ID:1j7QwVXN
戦前の東京〜大阪〜下関間弾丸列車計画の中に、将来の東京〜青森間建設
構想を見越して、埼玉県内に操車場(車両基地)を作る案もあったと聞きます。
46 :
名無しでGO!:02/04/23 13:00 ID:fIbgDNL7
>>44 東北・上越新幹線だけで満杯なので
東海道新幹線まで走らせられない。
47 :
名無しでGO!:02/04/23 17:45 ID:a2zuFtYf
仮に東海道も酉なら束北新幹線との直通はあったんじゃないか?
コピペスマソ。
700系改造すればいいんじゃない。
もともとシートピッチ広めなんだし。
あの500系でさえ、300系の定員に合わせたんだから。
倒壊の定員が束には多すぎるって人もいるが、
なすの、一部たにがわ、仙台やまびこのMAX16両は何なのさ?って聞きたくなる。
で、片方に遅れが出たのなら、東京で折返し運転すればいいんだし。
周波数変換のセクションだって、どうせ東京で5分くらい止まるんだから、
その間に切り替えればいいじゃん。
49 :
名無しでGO!:02/04/23 20:12 ID:UVqTfUhB
>>48 昼間は東海の定員じゃ多すぎる。
逆に朝夕は二階建てじゃないので足りない。
51 :
旭:02/04/23 21:26 ID:cBu29Zz9
>>35 東北新幹線と上越新幹線の乗り継ぎなら別の列車でも通算
52 :
48:02/04/23 21:58 ID:dxw5FI6T
>>50 昼間は東京で折り返せばいいじゃん。
朝夕のE3系は何ですか?
53 :
名無しでGO!:02/04/23 23:12 ID:rCLJCUuL
過去に出たが、会社が同じだったら直通はやっていたはず
54 :
名無しでGO!:02/04/23 23:38 ID:HLYb/lyv
>>52 朝夕直通なら最高速度240キロのMAXが東海道を走ることになるぞ。
東海は100系の廃車を早めてまで270キロにあわせようとしてるのに。
55 :
名無しでGO!:02/04/23 23:45 ID:F6MAhGlx
どうして直通の必要があるのか、わからん。
自由席は座りにくくなるし、指定席も取りにくくなる。
なるべく中間点を始発にしてもらったほうがいい。
そもそも、性格の異なる路線で直通したところでデメリットばかりだろう。
56 :
名無しでGO!:02/04/23 23:56 ID:p/onseP0
束⇔倒壊の直通なんぞ考える前に、束は仙台⇔長野とかの直通を検討
すべきだ。いわば束エリア内の都市間の時短を目指すべき。地方都市間の
在来線が貧弱なんおだから。
パリのTGV相互連絡線がうらやましい。
57 :
名無しでGO!:02/04/24 00:09 ID:wHGytFfq
>>55 直通した方が便利ではあるけど
東海道と東北・上越の場合はデメリットの方が多いかもね。
東海道と山陽の直通も路線の性格の違いから
いろいろ問題があるようだし。
58 :
名無しでGO!:02/04/24 00:14 ID:ZXy36oKY
直通運転をやるなら行き先別に乗車位置をずらせ。
仙台・盛岡行き長野行き秋田行き 山形行き 新潟行き
や ま び こ あ さ まこ ま ち つ ば さ あ さ ひ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こんな感じで。
ついでにホームは客が迷わないように乗車ホーム外側に2つ、
島式降車ホーム内側に1つの3面2線化。
東京駅では両側のドアが開く。
59 :
名無しでGO!:02/04/24 00:43 ID:IN4nJfGG
東海道→60Hz
東北・上越→50Hz
60 :
名無しでGO!:02/04/24 00:57 ID:C3TTEeVf
E2系最強!E2系マンセー
61 :
名無しでGO!:02/04/24 01:10 ID:uD6rykoE
>>59 実は
長野→60Hz
って知ってる?
だからE2系はやろうと思えばいつでも倒壊堂に入れるってわけよ。
62 :
名無しでGO!:02/04/24 01:11 ID:lXowvrft
料金が通算になるのが嬉しい
63 :
名無しでGO!:02/04/24 01:14 ID:prmVsygF
北陸(長野)→50Hz+60Hz
64 :
名無しでGO!:02/04/24 01:17 ID:d5zoWW44
>>62 東海と東日本のことだから
直通運転にしても料金は合算にすると思うよ。
直通にはいろいろコストがかかるから
それを回収するためにも通算にはしないだろうよ。
通算にしても客が増えれば減収にはならないから
料金は通算になるというのは甘い考えだろう。
65 :
名無しでGO!:02/04/24 01:22 ID:GQTlQgul
だから国鉄分割には反対だったのに
輸送量や諸般の仕様の違う路線をただ直通させても、トラブルばかり増えそうだが。
みずほ銀行の時と同じようなもんで、「やってみりゃーいいじゃん」みたいな甘い考えじゃダメなんだよ、
こういう世界はきっと。
>>53 >過去に出たが、会社が同じだったら直通はやっていたはず
どうだろうか・・・?
既出だが、標準の最高速度も違うわけだし、車両の仕様は全然違うぞ。
ぶっちゃけて言うならば、線路幅がたまたま同じだったというだけだろ?
俺は未だになぜ東北上越新幹線を狭軌で造らなかったのかな?と思うよ・・・
67 :
名無しでGO!:02/04/24 01:25 ID:96bLA2jp
>>64 直通は諦めるから、せめて料金だけは通算っつーのはダメ?
>>67 それは両者の協定次第だと思うけど、登場当時から一体化してた東海道・山陽とは違って、
直通利用者の割合が非常に少ないことを考えると難しいと思うよ。
通算方式だと、両者の取り分は減少するんだからね。
利用者がそれで確実に増える(厳密には、売り上げが増える)というならやるだろうが、
そうとは限らないだろ?
69 :
名無しでGO!:02/04/24 01:26 ID:lXowvrft
>>64 だったら新大阪でも合算にすればいいのに、と単純に思う
70 :
名無しでGO!:02/04/24 01:31 ID:JE8cOFNR
>>66 いや、東北・上越の東京開業の時点で同じ会社だったら
直通運転をやっていたかもしれないよ。
昔は東海道と東北・上越との差は今ほどじゃなかったから。
ただ、それで東北・上越が便利になっていたかというのは別問題。
東海道と車両の規格を合わせようとしたら
MAXやミニ新幹線は出てこなかったかもしれない。
長編成必要はないのに直通のためにガラガラの16両編成を走らせてる
山陽新幹線を考えると直通しなくてよかったかも。
71 :
:02/04/24 01:33 ID:dtA3VnsN
72 :
名無しでGO!:02/04/24 01:35 ID:qjsxIr2B
先ほどから料金論が盛んに言われてるが、
料金通算制や乗り継ぎ割引などは
「新幹線が出来たことによって、乗り換えを強いられることになった」
というケースが原則(一部に例外も存在するが・・・)。
東京駅では乗継割引すら適用されないのはこのため。
旅客会社がどうのこうのではない。
ただその原則からすると、「1列車として」運転する限りは
仮に直通したら料金通算制にせざるを得なくなるだろう。
もっとも「東京まではやまびこ、東京からはひかり」にするなんていう
抜け道もなくはないのだが。
>>70 まあ、〜たら、は分からないから置いとくとして(w)
>長編成必要はないのに直通のためにガラガラの16両編成を走らせてる
>山陽新幹線を考えると直通しなくてよかったかも。
輸送量で言えば、山陽新幹線≒東北新幹線だったと思うんだが、
とんでもないことになってたかもな。
東海道が突出して利用者が多いというのが、どうしてもネックになると思うよ。
何しろ平均乗車率75%ということは、どの列車も16連フル編成でほぼ満杯とい
うことだから、余計な列車入れたりするゆとりはないと思うんだよ。
一方で、東北走らせようと思ったら、特殊な設備が車両に必要だろ?
雪切室なんてあれだけで20人分のスペースをデッドにするからな。20人で10両
となると、定員に200人の差が出る。
果たしてそこまで輸送力減らす車両が、東海道で受け入れうるか?といわれると、
ちょっと疑問だな。
>>72 >料金通算制や乗り継ぎ割引などは
こんなのは、理屈じゃなくてJRが決めることだから。
列車が直通してようと、路線ごとに料金徴収しますと言われたらそれに
従うほかあるまい。
75 :
名無しでGO!:02/04/24 01:42 ID:JE8cOFNR
>輸送量で言えば、山陽新幹線≒東北新幹線だったと思うんだが、
>とんでもないことになってたかもな。
輸送量はともかく輸送力は山陽の方がはるかに多い。
東北・上越は16両編成は少ないが
山陽は一時間に何本も走ってる。
>>75 だから、ヘタに直通させると、輸送力のアンバランスが発生する可能性が高いと思う。
やるとしても、東海道側は大宮まで、東北側は新横浜までぐらいじゃないかな。
ただ、それはそれで末端区間が空気輸送になるだけという気もするが。
77 :
名無しでGO!:02/04/24 01:51 ID:JE8cOFNR
>ただその原則からすると、「1列車として」運転する限りは
>仮に直通したら料金通算制にせざるを得なくなるだろう。
東海道と東北・上越は料金体系が違うから通算ということはありえない。
東北・上越の方が高く設定されている。
78 :
名無しでGO!:02/04/24 04:58 ID:pn4oxiCE
品川発になるのって こだまだけ?
それとも、フェイントで全のぞみを品川発にするとか?
79 :
名無しでGO!:02/04/24 07:19 ID:HBnDMu5E
>>66 >俺は未だになぜ東北上越新幹線を狭軌で造らなかったのかな?と思うよ・・・
東北はともかく、上越・長野は激しく同意。
直通化のメリットが凄まじく発揮できたであろうに。
痛恨のミスと言える。
>>79 東北が標準軌、上越・長野が狭軌だったら、大宮以南共用できないじゃん。
81 :
名無しでGO!:02/04/24 08:55 ID:IQQuM/wW
>>72 同じ車両でそのまま走っていくのに、途中駅からいきなり別会社別運賃というのは、
大阪市にありますね。中央線が大阪港から1駅だけOTSになるので、初乗りが加算されて
運賃めちゃ高になります。車内放送では、
「この先、株式会社大阪トランスポートサービスとなりますので……」と別会社を
宣言してます。
狭軌だと最高速度の問題が・・・
83 :
:02/04/24 10:43 ID:mdqnLKMp
秋田新幹線も盛岡で通算されない。
静岡ー秋田 ユーザーとしてはかなりむかつく。
ヒコウキニシヨウカナ。。。
84 :
名無しでGO!:02/04/24 12:44 ID:NSS7NGyO
>>83 静岡クソ空港に期待している口ですか?
氏んでも静岡ー秋田便は出来ないので、東京(来秋以降は品川)
まではやっぱり東海道新幹線を使わざるをえないよ。
85 :
名無しでGO!:02/04/24 12:53 ID:vtRmLkbm
>>80 共用させないための狭軌化。埼京線に乗り入れればいいのさ。
東北客線でも貨物線でもよし。
86 :
名無しでGO!:02/04/24 13:38 ID:RZbUeoA4
>>85 埼京線はもう満杯だ。
湘南新宿ラインも増えるし。
87 :
名無しでGO!:02/04/24 19:09 ID:UDSK6q2G
大阪市営地下鉄、大国町方式(←大阪ではこう呼ぶ)はどうよ?
降りたら目の前に乗り換えの列車が停まってる状態。
88 :
名無しでGO!:02/04/24 21:58 ID:nJb6+CPX
小田原−大宮間をJR東京が運営!
…逝ってきます
89 :
名無しでGO!:02/04/24 22:00 ID:vE+eIRbw
90 :
名無しでGO!:02/04/24 22:03 ID:gSVcTrNi
>>87 無茶言うな。
倒壊の列車から降りて、目の前にいるのは東北か上越かはたまた長野か。
それだけでもエゴとエゴがぶつかって大騒動だ。
91 :
名無しでGO!:02/04/24 22:06 ID:Q2jE6Pxb
>87
ホームに待ち人があふれる・・・
92 :
旭:02/04/24 22:35 ID:R3JXL3ET
93 :
名無しでGO!:02/04/24 23:55 ID:6iey/Bi4
94 :
名無しでGO!:02/04/24 23:57 ID:YmfyNeF1
>>77 東海道も値上げで東北に合わせるので大丈夫(w
95 :
名無しでGO!:02/04/25 00:05 ID:O0mOdxu0
>>14 当初の計画では田端の車両基地まで60Hz、上中里〜王子付近にデッドセクションを設置。
東海道の車両を田端に、東北・上越の車両を大井に回送させるように計画されていた。
96 :
名無しでGO!:02/04/26 01:36 ID:sZdfvNRG
age
>>90 盛岡の「たざわ」「はつかり」から新幹線の接続で
どっちが先に到着するかで論争があったね。
秋田・八戸新幹線開業で、これも昔語りかあ…
98 :
名無しでGO!:02/04/26 01:42 ID:sZdfvNRG
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ <ヽ`∀´> _ <ウリは氏にましぇ〜ん!!!
⊂L/(ニ ニ)\l⊃ \_______
( | 千| )
)_/ つ |_(
(__フ(__フ
99 :
名無しでGO!:02/04/26 01:45 ID:0B16AZYH
朝夕こだまにE4系が熱海まででも直通してくれれば・・・・
100 :
名無しでGO!:02/04/26 01:46 ID:I0LCCyUO
このこと昔の新聞で調べたことがあって
記事には
直通といっても
大宮〜新大阪や新横浜〜仙台
のような列車を国鉄は想定している
と書いてたな。
102 :
名無しでGO!:02/04/26 19:51 ID:fMNMnA6t
直通で,大宮とか新横浜とかに行ったら,
東海道新幹線の新横浜発
や,
東北上越長野新幹線の大宮発
等が増えて逆に不便に思う人が多いかもよ
103 :
名無しでGO!:02/04/26 20:14 ID:zHybwWyM
寝台新幹線を西鹿児島〜札幌間に走らせるのはいかが?99%無理だけど・・・。
停車駅は「西鹿児島」「新八代」「熊本」「鳥栖」「博多」「小倉」「新下関」「広島」「岡山」
「新大阪」京都」「名古屋」「仙台」「盛岡」「八戸」「新青森」「函館」「長万部」「札幌」。
>>22の言う通り、混雑回避のために東京は通過!!!。これ最強!
妄想でスマソ。あとだれかこの寝台新幹線のスジ立てるのキボンヌ。
104 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/26 20:18 ID:Ac201axn
105 :
名無しでGO!:02/04/26 23:25 ID:0dV47+NH
鉄道関係の新聞記事は憶測記事が多いから
当てにならない。
ほぉー便利だ
107 :
名無しでGO!:02/04/26 23:29 ID:J+4ww9PZ
もう無理です
108 :
名無しでGO!:02/04/27 19:12 ID:JLxakanY
当初の計画とは裏腹に、北陸新幹線がフル規格になったのは
西武(コクド)の堤義明の政治力のため。
軽井沢のプリンスホテルは、北陸新幹線の軽井沢駅と直結しているし、
今度新装オープンの品川プリンスホテルも東海道新幹線の始発列車が
予定されている品川新駅のすぐそばだ。
コクドというか堤は、歴代の国鉄の総裁や幹部クラスを役員に迎え入れて
きたのは有名な話。その理由も西武鉄道が乗り入れられない国鉄・JRの
ターミナル駅にパイプを持つこと。つまり、国費を使って自らの施設に有利な
アクセスを作り上げたのである。しかし、コクドが法人税の盲点を突いて、
ほとんど納税していないのも有名な話。
国費で鉄道アクセスを有利に作らせ、しかもまともに納税していないから
二重に腹が立つ。
109 :
名無しでGO!:02/04/27 19:40 ID:rxhlhZYT
>>103 鳥栖にとめるんなら、浜松・静岡・宇都宮・郡山・福島あたりにも
止まらないといかん。
110 :
名無しでGO!:02/04/28 02:03 ID:Cadv1Xd5
>>108 横レス。
しかも、堤は五輪関係でも強力な政治力を持っている。
長野五輪→北陸新幹線→軽井沢観光開発→ウマー
と言う構造ができあがる。
長野の康夫ちゃんが五輪帳簿不明瞭な点をついて噛みつくか?と期待されたが
それから話は聞かない。やはり両親が軽井沢在住なのはデカイのか・・・。
堤サロンの話は有名すぎる。
なんで品川プリンス開設記念の面子は。見る奴から見れば「フィクサーです」
って言ってるのが見え見えだぞい・・・
>法人税の盲点を突いて、 ほとんど納税していないのも有名な話。
どーせ政治家に回ってるんだろ、と愚痴ってみるテスト。
こう言うのを聞くと、外形標準課税に賛成したくなる。
111 :
名無しでGO!:02/04/28 02:12 ID:CPNAEv6L
東京駅が名鉄の新名古屋駅のようになる、と言ってみる。
112 :
名無しでGO!:02/04/28 04:32 ID:AKH1mxLR
>>108 堤は八高線(高麗川−倉賀野)&信越本線(高崎−横川)をしR束から買うらしい。
東飯能−高麗川&倉賀野−高崎はコソーリと無断で使うらしい。
横川−軽井沢は既に手に入れてるらしい。
113 :
名無しでGO!:02/04/28 05:58 ID:pSO6sg2E
東海道は必ず近いうちに大事故がおこる
1500人の命が危ない
乗らないほうがいい、氏にたくなくば
114 :
名無しでGO!:02/04/28 12:04 ID:vDLGnorQ
東北も危ない。
特に70年代前半に建設していた部分。
116 :
名無しでGO!:02/04/30 22:58 ID:/1Ikp2P/
直通はともかく、乗り継ぎの際の料金に何らかの割引は必要だろうね。
>東北・上越・北陸−東海道・山陽新幹線
117 :
名無しでGO!:02/04/30 23:47 ID:x08yttw8
山陽も壊そう
118 :
名無しでGO!:02/04/30 23:54 ID:lfQw4sJc
品川駅でもめにもめた両社が新幹線の相互乗り入れするとは
とても考えられん話だが・・・
119 :
名無しでGO!:02/05/01 00:05 ID:0uOKhpVB
>>116 東・東海は自分の取り分が減ることになるから
そんなことやりそうにない。
120 :
名無しでGO!:02/05/01 00:35 ID:hB52KAPx
直通運転したら・・・銀行の合併同様、システムがトラブったりして。
121 :
名無しでGO!:02/05/01 07:58 ID:RGbEfJiU
う〜ん。
通常のひかりやのぞみ、やまびこやあさひやあさまはそのままにしておいて
三島発のこだまと越後湯沢までのたにがわをそれぞれ乗り入れさせるのは
どうだろうか、京浜東北線みたいな感じで。
こうすれば横浜〜高崎や大宮〜小田原や横浜〜大宮の速達路線として
ますます顧客の開拓になると思うんだけどどうなんだろ。
あと特急料金通算は絶対して欲しいところ。
それと隣接駅&新駅開業前区間のみの特定特急券だけじゃなくて
100km未満950円(自由席)の特急券も設定して欲しいな、
安中榛名タンのせいで軽井沢〜高崎がとっても遠く見える。
122 :
名無しでGO!:02/05/01 09:40 ID:Jj7DP00o
要するに。今のままが最善とは言わないまでも
ベターであるという総括でよろしいか?
>>122 同意。。。
結局、このお題は「ヲタの妄想」ってことで。
124 :
名無しでGO!:02/05/02 01:52 ID:SBGLxTMt
>>121 激しく同意!!ヲタの妄想で結構!!
需要は意外とあるみたいだぞ。
125 :
名無しでGO!:02/05/02 04:00 ID:n0L/7ekq
>>122 直通した方が便利になる面もあるけど
クリアすべき問題が多すぎて実際には無理だね。
直通しない客にとってはメリットはないし。
むしろデメリットも多い。
126 :
名無しでGO!:02/05/02 04:48 ID:IvXEvhtG
束単独で東海道本線上に高架線を建設して
束北新幹線横浜駅乗り入れきぼ〜ん。
127 :
名無しでGO!:02/05/02 21:03 ID:y/2yc9Yx
>>120 第一勧業と富士は別会社でも
東日本と東海は元同じ会社だろ
128 :
名無しでGO!:02/05/03 04:30 ID:NwPPG9BN
129 :
名無しでGO!:02/05/03 06:28 ID:xyBQfbjv
130 :
名無しでGO!:02/05/03 09:12 ID:CLbk4+pU
>>128 歴史をよく勉強してから書きこみなされ。
700系とE4系の違いってなんですか?
線が違うだけ?
132 :
名無しでGO!:02/05/03 12:54 ID:rFza3s6J
>131
2階建てか平屋かの違い
133 :
名無しでGO!:02/05/03 23:26 ID:kZ5uEPN+
マスコミ向け「マジネタ」
戸田公園駅の東京方に歩きながら高架の柱脚を見て欲しい。
そう、自転車置場の端部あたり。
傾いているのが肉眼で判別出来るよ。
大震災時問題ないのかね?
134 :
名無しでGO!:02/05/04 00:03 ID:Wou0PxHF
直通運転はともかく、割引は必要だよ。
135 :
名無しでGO!:02/05/04 03:20 ID:K+aHlp9a
必要かもしれないが実現しそうない。
136 :
名無しでGO!:02/05/04 09:52 ID:JLb5OJwv
>133
東北新幹線は、建設中に架線柱が落ちるとか、結構なネタがあったからねえ。
137 :
名無しでGO!:02/05/05 02:44 ID:fTKu7NYG
E2系の0番台のJ編成って八戸開業で10連になるよね。
この編成って長野新幹線や上越新幹線で運行に入るのかね?
今現在、J編成の一部は長野新幹線の運行を持っています。
N編成が検査入場すると、J編成が代走にも入ります。
でも八戸開業で10連になると、長野新幹線の両数と変わっちゃうんだよね。
長野新幹線は8両で東北新幹線は10両。一体どうなるんでしょう?
あと上越新幹線で1日2往復走っているE2系もJ編成なんだよね。
これもどうなるんだろ?何か知ってたら教えてちょ。
138 :
名無しでGO!:02/05/05 04:18 ID:E+r3z8hk
尾久を東海道の車両基地にできるのにねえ…
139 :
名無しでGO!:02/05/05 04:28 ID:VnnbQYCQ
まぁ〜直通すりゃ面白いなぁくらいだなぁ。
俺、よく山陽新幹線利用するんだが、東海道線とつながってるのか?
って思うほど、山陽新幹線と東海道新幹線と列車運行の扱い違うし、
東京発の博多行きにのっちまうと社内汚い&混んでるで鬱になるな。
だから需要量の違う地域走る新幹線を多分多額の費用かけて繋いでも、
ほとんど直通を生かした列車運行できないような気がする。
140 :
名無しでGO!:02/05/05 09:43 ID:Ix00bSH0
大宮発ののぞみに需要があるのなら、乗り入れとか直通なんてせこいこと言わずに、
いっそのこと東京−大宮を東海道新幹線にして全ての新幹線を大宮発にしたらどうだ。
大宮を新東京とかにに改称したら、東京直通させたい東北の政治家たちも問題なし。
上越のトラブルのせいで東北が遅れたりすることもなくなるぞ。
ま、絶対実現しないだろーが。
>>139 >まぁ〜直通すりゃ面白いなぁくらいだなぁ。
同感。
よく「国鉄のままなら直通してた」「JRが分割されてなければ直通してた」って言うヲタが多いが、
もしそれなら、東北・上越新幹線建設当時(国鉄時代)に、システムを統一してたはずなんだが。
>だから需要量の違う地域走る新幹線を多分多額の費用かけて繋いでも、
確かにむずかしいだろうね。
さっと思いつくだけでも、少なくとも
電源の周波数
無線システム
信号システム
編成の単純化
トラブル波及防止策(でも、直通の第一の目的として挙げられるのは、
「東京駅の規模を小さくすること」だから、たとえば東北新幹線でトラブル
が起きたときに、東京駅で折り返しさせられなくなる)
は必要だと思われ。
どうもヲタ視点になると、安定性は無視になるよなぁ。一番大事な要素だと思うんだが。
142 :
名無しでGO!:02/05/05 10:10 ID:3k9jPPXx
大宮〜東京、東京〜新横浜
の間って前の電車使えてるのかやけに減速するじゃない
品川ができたところで、そうそう運行種別が増えるとは思えないが
143 :
名無しでGO!:02/05/05 22:59 ID:OplOn0mu
徐行運転は騒音対策と思われ
>>143 東京-大宮はね 南東北人のエゴで徐行運転
最強線が103の時代は爆走する快速の方が五月蠅かったそうで
東京ー新横は線形悪いのよ
それでも出せるところは160出してるよ
145 :
名無しでGO!:02/05/07 15:21 ID:XE3FiwVJ
料金面での通算・東京・上野・大宮で乗継割引実施で十分。
ちなみに束の長野支社では長野新幹線と成田エクスプレスの割引切符を出している。
グリーン車利用でも正規の普通車利用よりも安い。乗継割引を実施しても正規分より
安い。他の支社でも実施していると思う。
146 :
名無しでGO!:02/05/07 15:27 ID:WLdiW3XY
中央西線「しなの」を廃止し、名古屋−東京ー長野「しなの」運転。
新大阪−東京−新潟「雷鳥」の復活。
147 :
西成線利用者:02/05/07 17:53 ID:ZDZ6ludu
>>146 新大阪−東京−新潟「雷鳥」の復活って、以前にあったような
書き方じゃないか。
もともとは、大阪−福井−金沢−富山−新潟、だろ?
148 :
名無しでGO!:02/05/07 18:11 ID:e8llL1Vl
149 :
名無しでGO!:02/05/07 18:14 ID:b5irAHdA
>>145 成田ねぇ・・・。仙台からはないよ。
というか仙台からだともはや飛行機。あの便利さになれちゃうと
飛行機がない時間しか使わないよ。
150 :
名無しでGO!:02/05/08 00:45 ID:ghzPRvlx
そういえば国鉄時代から大阪から仙台方面の直通列車は設定すらなかった。
アカ日を初め誰も問題にしていなかったな。
151 :
名無しでGO!:02/05/08 22:26 ID:ixFs9kOc
3:@
152 :
ke:02/05/09 08:54 ID:qGZogPxU
そういや、昔は伊豆←→日光の準急があったんだよね。
どうしてなくなっちゃったんだろう。
153 :
名無しでGO!:02/05/10 01:58 ID:vmaby5/a
お前が乗らなかったから
154 :
ke:02/05/10 12:23 ID:dGoIDGUy
生まれてない
155 :
ke:02/05/11 02:55 ID:r0aHqRuD
湘南新宿ラインもできたことだし。
湘南新幹線があってもいい。
156 :
湘南新宿ライン:
やっぱり、韜晦童心観戦は、東京--熱海間を束にして、
米原--深奥坂は酉にして、
三痒疹感染のほうは、小倉--博多間を吸収にすればよかったんだ。