@近鉄電車スレッドSeries5@

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名無しでGO!
旧鮮魚解体!等 投稿者:近鉄ファン@鳳凰君再会  投稿日: 5月29日(水)16時29分31秒

今日、時間があったので高安北検車区裏の解体現場(が見える駐車場)に行ってみました。昨日、解体されずに残っていた2600系1両は無事
でした!駅のホームから見えていた旧鮮魚(1481系)が見えなかったので、もしかしたら、と思い解体場が見える場所に言ってみると、やは
り解体されていました(ToT)。着いた時には、昨日ぺしゃんこになっていた2600系中間車をさらに砕いていて、鮮魚の1両はユンボ(パワ
ーショベル)で中途半端に輪切り状態に切り込みが入れられて、もう1両は残った2600系と連結されていました。鉄屑と化した2600系を
そこに居た三菱ふそうのトラックに金切バサミ付きユンボで乗せ終えると、切り込みの入った旧鮮魚の本格的な解体が始まりました。GMの電
車キットを壊すように。まず、あらかじめロングシートの座布団(あの独特なオレンジ色の座布団が大量にまとめられて、吊り上げられていまし
た)を撤去した電車をひっくり返しドアを取り除くのですが、これが凄いです!ユンボの鋏の先で左右のドアの窓ガラスを破り、その鋏で左右ド
ア支柱をつかんでドアを一気に引っこ抜いていました。その次に窓を破り、そこから切って行き、それが終わるとまた隣のドアを引っこ抜いて
いました。こんなダイナミック且つ残酷な風景を生で見たのは初めてです。ロングシートの土台(座布団敷いた下の銀色の部分)やつり革のつい
たままの側板が切り取られていました。乗務員室ドアも引っこ抜き、車体の解体が終わると、床下機器を数人の作業員がバーナーを使って手作
業で外していきました。それが済むと、次の旧鮮魚の貫通路あたりの窓にユンボが鋏を入れて引っ張ってきました。
259258続き:02/05/29 20:13 ID:LbAAXZzZ
この一連の作業を見た後に高安駅に戻って長瀬に向おうとすると、南車庫に鳳凰君が待機中!上本町行きの準急になって連結されたので、長瀬
通り越して布施まで鳳凰君に付き合い(?)ました!
↓高安で
私:WOW!また再会!(^^)
鳳凰:・・・・・・・・・・・・。ここまで追いかけられたら、もう何も言えませ〜ん。しかも又MD入れ替えてFANATIC◇CRISISのスプート
ニク−旅人たち−聴こうとしているし。
私:自分のテーマソングだから…。
鳳凰:俺のテーマソング……?。