近鉄橿原線・田原本線スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
近鉄橿原線および田原本線のスレッドが無いので作りました。
2名無しでGO!:02/03/29 19:55 ID:vJCj7ts3
近鉄スレ多すぎだゴルァ

3名無しでGO!:02/03/29 19:57 ID:xytD85IR
京都線or天理線と統合しる!ってことで

−−−−−−−−−終   了−−−−−−−−−
4名無しでGO!:02/03/29 22:47 ID:lSnnj4WS
橿原線は天理線の敵
西大寺直通の急行と普通を奪いやがって・・・。
5K鉄社員:02/03/30 01:49 ID:WwLhRs0j
最寄り駅は筒井ですが何か?
6名無しでGO!:02/03/30 04:25 ID:n2Rr8Umv
天理線スレッドからの避難スレッドにしよう。
7名無しライナー@就職活動中:02/03/30 04:26 ID:fm+x5ULa
また新しく建ったのか。
急行のスピードアップきぼーん
8名無しでGO!:02/03/30 04:29 ID:sMX31fqQ
吉川祥子age
9名無しでGO!:02/03/30 05:36 ID:czTcwX8j
(西)田原本駅は統合してほしい。
10部落解放同盟:02/03/30 06:07 ID:Yed9ZPJC
このような差別スレは即刻削除せねばならん
我々は差別者を地の果てまで追かける
11名無しでGO!:02/03/30 06:33 ID:SeIYENUM
>>10
別に部落差別はしてないけれど。
12名無しでGO!:02/03/30 07:22 ID:8TYimdir
近鉄90年ビデオで、唯一音楽に力が入っている田原元栓。
13名無しでGO!:02/03/30 11:28 ID:Tj0W9Z0t
>>9
(新)王寺駅は統合してほしい。
14人権板住人:02/03/30 11:41 ID:phsqOMox
>>10
>>11
名にも言いますまい。
15名無しでGO!:02/03/30 14:04 ID:5wBID0MT
>>13
王寺を離れて久しいんだけど、
今でも近鉄王寺駅前の耳の不自由な外人アイスクリーム屋が
(再開発に)反対しとるのかえ?
16名無しでGO!:02/03/31 11:01 ID:RG6GiIv8
八木西口駅は何のためにあるの?
17名無しでGO!:02/03/31 12:19 ID:TrsIX660
>>16 マジレスさせていただくと・・・
昔は八木駅は存在せず、ただ橿原線と大阪線が交差しているだけだった。後に
八木駅ができたため、八木西口駅と八木駅は異常な近距離になった。つまり、
八木西口駅のほうが八木駅よりも古いってこと。ちなみに八木西口駅の「西口」
の意味は、駅周辺の八木町(現:橿原市八木町)の西口という意味。
18名無しでGO!:02/04/01 06:53 ID:a2srCLvI
橿原線から大阪線へ入る特急専用の線路があるけど、
どんな感じのもの?
19名無しでGO!:02/04/01 07:25 ID:N3ucwiWL
八木の手前から右に分岐してぐるーっと回って坂を登って終わり
20名無しでGO!:02/04/01 15:46 ID:tedxliZp
幼児の頃からマニアやってるけど、
伊勢特急がどうやって八木の地上に上がるのか、
夜も眠れない三大謎の一つだったよ。
21名無しでGO!:02/04/01 19:51 ID:ofzZQ1NC
>>18-19
あの線はやっぱり別の線で扱われているのでしょうか?
22名無しでGO!:02/04/01 19:58 ID:nQeHWqNP
知り合いの上局職員に聞いた話なのですが…。
次期ダイヤ改正で、京都線快速急行の運転区間が京都−橿原神宮前に変更。
停車駅は京都・竹田・丹波橋・大久保・西大寺・平端・八木・畝傍御陵前・
橿原神宮前となるそうです。大阪線では大きな動きがあるともっぱらの噂で
すが、どうやら全路線で大きな変更となるようです。
23名無しでGO!:02/04/02 00:13 ID:M22pbvRo
>>22
なぬ!?
停車駅から高の原と郡山を外すのは無茶だと思うぞ。
ウネゴはいらんと思うし。
24名無しでGO!:02/04/02 02:50 ID:AdiUxna3
>>22
平端でしか待避できないのにこれ以上種別増やすなよ。
25名無しでGO!:02/04/02 06:54 ID:3UYDIZJi
>>22-24
ネタだろ。昨日はエイプリルフール。まあ特急のダイヤから組む近鉄にとって、
大阪線が大きく変化すれば全線に影響が波及するっていうのは間違いじゃないと
は思うが。
26名無しでGO!:02/04/02 16:00 ID:ER2adD3s
>>13
にマジレス。
田原本線は田原本から王寺方面へ行くための路線。
生駒線は生駒から王寺方面へ向かうための路線。
田原本から生駒へ行くのなら(逆も)西大寺経由で行ったほうが早いので
田原本から生駒までの直通路線は作る必要なし。
田原本駅は統合すべきだとは思う。少し北の方(田原本線の車両が、西大寺の車庫へ行くための線路がある場所)
に新駅を作ればどうか?
王寺は土地もなさそうだし、無理でしょ?
27名無しでGO!:02/04/02 16:14 ID:XQ2ukyZw
>>22
橿原線を急行運転しないのがうそくさい。
28名無しでGO!:02/04/02 16:58 ID:VXKz+8Qp
>>26
実際に近鉄は作る気マンマンだった。しかし。。。
これは割と有名な話だね。
つい最近まであの辺の土地は手付けずだったしね。
今は近鉄が諦めたので宅地化が進んで無理だけど。。。
29名無しでGO!:02/04/02 17:02 ID:VXKz+8Qp
>>22
大久保停車と高の原通過、
郡山通過と八木西通過の時点でネタケテーイ。
ネタ書くならもっと現実的なものを書けよ。
30名無しでGO!:02/04/02 17:20 ID:ER2adD3s
>>28
お、教えてホスィ!!
31名無しでGO!:02/04/02 17:34 ID:ZROwU3R6
大和郡山市在住の○利氏が4月になっても昼間っから投稿しています。
彼って今年卒業じゃなかったんですか?
そうでないとすると、留年?それとも、プータロー?
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=nara_0001&M=&sid=

32名無しでGO!:02/04/02 17:39 ID:VXKz+8Qp
>>30
あら?田原本駅前の商店街が大反対したっていうの、
結構有名だと思ってたんだけどな。
近鉄スレでも時々この話出たりするよ。
33pochiwan:02/04/02 17:42 ID:5ObxGiNc
さくらライナーってVVVFインバーター搭載されてる?
34名無しでGO!:02/04/02 17:42 ID:wKFa4FqF
>>33
違うと思われ
3530:02/04/02 17:52 ID:ER2adD3s
>>32
なーんだ。その話か!知ってる知ってる!
田原本町議会選挙に立候補したやつが駅前で
「田原本駅前再開発」を公約に演説してたから、
俺は友人と「やれるモンならやってみろ!ただし、商店街が黙っちゃいねえぞ!」
て言い合ってたもんだ
いや、ありがと
3628・32:02/04/02 18:00 ID:VXKz+8Qp
>>35
やっぱ知ってたんだ。
瓢箪山といい、田原本といい、
商店街ってほんとジコチューだよね。
37名無しでGO!:02/04/02 18:26 ID:ER2adD3s
そうだ!大阪線長谷寺駅は国道脇につくりゃ良いのに
「若者が大阪に流れる」?との理由で山の上に。
おかげでただでさえ国道に裏道がないため中学に自転車通学ができず、
電車通学を余儀なくされてるのに、
駅からさらに20分歩かされるなんて・・・
これは長谷寺参詣者も同じ。地元って身勝手・・・
あっ!いかん!おれの素性がかなりばれ始めてる・・・
38名無しでGO!:02/04/02 18:31 ID:ut9vhS4f
>>37
リアル厨房?てゆうかスレ違いやで。長谷寺うんぬんなら大阪線スレへ逝け!
39pochiwan:02/04/02 18:37 ID:5ObxGiNc
>>34
あ、そうなの?
4037:02/04/02 18:45 ID:ER2adD3s
>>38行って来たよ!
41名無しでGO!:02/04/02 20:32 ID:YCeOyOIN
 …次は〜郡山、郡山でございます。郡山の次は西大寺に止まります…

                   ∧ ∧
                  _( ゚Д゚;)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 / 丶'  ヽ::: < あぁ〜!天理線に乗り換えないといけなかったのに!寝過ごした…
                / ヽ    / /:::  \_________
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
42名無しでGO!:02/04/03 12:37 ID:t7s4REPM
>>26
王寺駅が統合されればN高校、K高校の通学が便利になります
43名無しでGO!:02/04/03 13:10 ID:XwJO0gZc
信貴山下のS高校もね
44名無しでGO!:02/04/04 21:38 ID:po4nHrsH
快速設定はネタでしたAGE
45田原本線ファソ:02/04/05 02:16 ID:Jphj/W60
ブラ−クネタはガイシュツですか?
46名無しでGO!:02/04/05 02:42 ID:yWs0EGBD
地下鉄直通急行の橿原線直通キボンヌ。
国際会館発橿原神宮前行き・・・・・。
47名無しでGO!:02/04/05 03:22 ID:rUIrcGL9
田原本−桜井間の廃線跡の県道萌え
48名無しでGO!:02/04/05 03:30 ID:75M/FPvB
田原本線スルットKANSAI対応キボンヌ
自動改札あるやろが
49名無しでGO!:02/04/05 04:13 ID:DqfOT8fd
大和鉄道に再分社化きぼーん
50名無しでGO!:02/04/05 07:11 ID:8ARmuvl/
>>48
全駅に自動改札機が無いだろう。
51名無しでGO!:02/04/06 02:28 ID:O+d3NgqO
>>42
田原本から生駒まで直通させる理由がないのです
そんな不便な通学をせざるを得ない高校にしか受からなかった
己の頭脳を責めなさいっつうか、俺だってN大和学園まで
大阪線−橿原線−田原本線と乗り換えてたんだよ
そんとき、どんだけ「田原本新駅作ってくれ〜!ま、どうせ高校3年間では
完成しないだろうけど」って思ったか!
52名無しでGO!:02/04/08 10:14 ID:Xbh/vWhY
>>29
どう見ても高の原よりも大久保の方が乗降客多いぞ(いつも逝きに乗ってる急行は大久保−丹波橋間地獄)
53名無しでGO!:02/04/08 10:16 ID:Xbh/vWhY
それに高の原の下り特急一部停車もあまり意味無いと思う
高の原は(今のところ)急行停車で十分だと思うが....
54名無しでGO!:02/04/08 10:25 ID:nnr8rFcO
>>52
高の原は両方にラッシュが発生するため、あと降りる客も多いため
ラッシュ時のみなら圧勝です。
昼間は急行で十分です。
55名無しでGO!:02/04/09 00:59 ID:+FF7pEn6
age
56名無しでGO!:02/04/09 18:21 ID:FxJDdA/t
>>52
大久保−京都間は各停も先着なので実質8本/hで、
これ以上は過剰。

それと乗る車両工夫してる?
京都逝きは1・2・4両目は乗っちゃ駄目だよ。地獄になる率が高いから。
57名無しでGO!:02/04/10 00:18 ID:fgwj0ooh
58同窓ですね:02/04/11 17:55 ID:rqDTCtWK
>>51
漏れは生駒線からいってたけど、ほとんど王寺からバスか徒歩だったよ
一時大輪田にでてたけど、時間的にあまりかわらんし、学校のすぐ裏を
通過していくのが鬱だったのでやめた
 
直通の意義が少ないとはいえ、王寺駅自体をJR含めて再開発すれば
自然に駅は統合されると思ってたんだがな
通学中にそうなるという噂も合ったが結局構想自体があぼーんされたのかな?
59名無しでGO!:02/04/11 21:19 ID:HxItVFjB
>>56
4両目は丹波橋で便利だからな....
っつーか俺も4両目の一番後ろの扉のところに乗ってる
まあ朝早いのでそんなに苦にならないが
ただやはり混むな。それでもここじゃないと京阪特急に乗り換えられないときがあるんで
6051:02/04/12 12:29 ID:vW64gUdW
>>58
同窓!?ま、マジで?
何期生?お、俺は・・・って
何すれ違いな書き込みさせてんだよー
王寺駅再開発?する必要ある?
6142=58:02/04/12 14:08 ID:2SemUCHL
3ですわ
当時王寺・新王寺間でDQN K高校の連中がうちの生徒から
かつあげやったりちょっかい出したりしてたもんです。いまもそうかな?
 
再開発の必要性は費用対効果を考えると×っぽいな
でも通学中は漏れにとってのメインターミナルだったし
乗降客の多さからも駅ビル作ったらいいのにとは思ってたなあ
将来市になるなら立派にするのもありだとは思うけどねえ
62名無しでGO!:02/04/12 14:31 ID:vW64gUdW
3って・・・大先輩じゃないですか!
俺は・・・とにかく後輩
もう身内ネタやめ!
王寺が市に?香芝が市になったくらいだから
なっても不思議じゃないけどなんか違和感・・・
たかが町にあんな立派な中央郵便局はいらんし、市にしてもOK牧場!
でも「王寺駅ビル」・・・激しく違和感・・・
63名無しでGO!:02/04/12 21:27 ID:mLmG7XuS
もともとあそこ一帯王寺町が中心地だし仕方ない
64名無しでGO!:02/04/13 12:04 ID:SadF/Waw
ageときましょうか・・・
65名無しでGO!:02/04/14 01:18 ID:lv+22bnv
もともとお伊勢さん行きの免許を取得したのはここでした。
66名無しでGO!:02/04/14 21:30 ID:Ei3rke2Q
急行が遅いぞアゲ。
67名無しでGO!:02/04/15 23:34 ID:RKcs4h4w
age
68名無しでGO!:02/04/15 23:59 ID:0YUTGqza
西田原本〜生駒経由〜難波逝き特急きぼん
69名無しでGO!:02/04/16 00:14 ID:F5/VyHZO
>>68
新王寺−王寺間はどうすんだ!?(ワラ
それとも、田原本の連絡線経由か?(藁
70名無しでGO!:02/04/17 17:33 ID:kgj91959
大和八木の停車時間短縮きぼーん
71名無しでGO!:02/04/19 11:50 ID:4zpaVa1d
age
72名無しでGO!:02/04/19 11:51 ID:4zpaVa1d
ageようとしたのにsageてしまった。。。こんどこそage
73名無しでGO!:02/04/19 15:04 ID:abJYA1MK
下記へ移動してください。
下記に該当スレがない場合、新スレを立ててください。

鉄道路線・車両板
http://cocoa.2ch.net/rail/


詳しくは下記をご参照ください。

【規制緩和】 鉄板自治スレ2号 【分割】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/l50
74名無しでGO!:02/04/19 21:21 ID:aZLKlQX/
鉄道路線・車両板
近鉄橿原線・天理線スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019050669/
75名無しでGO!:02/04/21 22:10 ID:SUUdW8rD
なつかしの800系
76シャル ◆JOJOHIHI :02/04/22 21:39 ID:87bFDx8c
 @ノハノハノハ@
ヽ( ● ´ ー ` ● )ノなっちっちん
77名無しでGO!
天理線からの橿原線直通に疑問。平端再開発で乗り換えを便利にし、発展させることだ!
後、追い越し場所を笠縫に作るべきだ。