JR東海の魅力&不満

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
どんな小さなことでもいいですから、JR東海の魅力ならびに不満
などを語って下さい。(JR東海に対する質問も受け賜ります)
2鉄ヲタ株主:02/03/23 02:16 ID:HoUu7fa4
3名無しでGO!:02/03/23 02:19 ID:bl94J9wZ
ポケットサイズの冊子時刻表をなかなかくれない。(特に静岡支社)三重支社はオレンジカード買うと大概貰える。
4名無しでGO!:02/03/23 02:19 ID:TDgKeRnF
3
5黄泉の使者:02/03/23 02:24 ID:UKUnNbJz
 米原〜大垣間313系2両を117系4両に変えてくれ。
或は313系4両でもいいからたのむ。
6名無しでGO!:02/03/23 02:26 ID:bl94J9wZ
>>5 211系の方がいいと思われ。
7黄泉の使者:02/03/23 02:40 ID:UKUnNbJz
 211系は西の車両だから駄目だよ。東海の車両で考えるのがいいのではないかい?
8名無しでGO!:02/03/23 02:41 ID:ftZRVuFn
>211系は西の車両だから駄目だよ。

西に211系なんてあったか?
9黄泉の使者:02/03/23 02:41 ID:UKUnNbJz
 すまん、ぼーっとしていて221系と勘違いしていた。
10名無しでGO!:02/03/23 02:41 ID:airekfhv
魅力:運転士の態度がキビキビしてていい。見てて爽快。

不満:名古屋近郊にICカード対応自動改札いれてほしい。
11名無しでGO!:02/03/23 02:42 ID:C2pm0XI1
一応マジレス
221ではないのかい?
12:02/03/23 02:45 ID:bl94J9wZ
>>11 大垣で(*・ω・*) ん?尺の211系です。
13黄泉の使者:02/03/23 02:47 ID:UKUnNbJz
 211系5000番台ならばロングシートだから車内の空間が広く感じるので、いいかもしんない
14名無しでGO!:02/03/23 02:48 ID:bl94J9wZ
211系は座席からの頭突きでは最高の車両ではないだろうか?


















































と言ってみるテスト
15黄泉の使者:02/03/23 02:59 ID:UKUnNbJz
 米原で12両新快速223系から降りた時に一言
えっ!新快速313系4両だけか、冗談やろ、せめて6両にしてと
心の中で言ったつもりが東海の車掌に聞こえていた事が何回かアリ
16名無しでGO!:02/03/23 03:00 ID:bl94J9wZ
>>15 2両編成の新快速モナー
17黄泉の使者:02/03/23 03:04 ID:UKUnNbJz
 16へ 2両新快速もあるの!
今度、見に行きます。
1816:02/03/23 03:08 ID:bl94J9wZ
>>17 でも大垣で後ろか前に2両増結される由。
19黄泉の使者:02/03/23 03:11 ID:UKUnNbJz
 2両で豊橋まで逝くのはどうですか?
16番
20名無しでGO!:02/03/23 03:12 ID:Xv9b3Jno
魅力:在来車のJRマークが他社に比べて小さい。そのほうがカッコいい。

不満:T編成は2000番台車に統一きぼんぬ。
21黄泉の使者:02/03/23 03:14 ID:UKUnNbJz
 区間快速で、2両で米原から浜松まで逝くのが有ったらイイと思うのは
俺だけか・・・
2216:02/03/23 03:14 ID:bl94J9wZ
23黄泉の使者:02/03/23 03:16 ID:UKUnNbJz
 おおっ!ありがたい。礼を言いますぞ、16番氏
2416:02/03/23 03:17 ID:bl94J9wZ
>>23 お役にたてて光栄です。
25黄泉の使者:02/03/23 03:25 ID:UKUnNbJz
 16番氏、改めてありがとう。
今宵は夢の中へ逝くのでオヤスミなり。
26名無しでGO!:02/03/23 04:43 ID:6x0+bltT
魅力:御殿場線
不満:371系
27名無しでGO!:02/03/23 06:40 ID:GgH0MfXO
ヲタQヲタ、ハケーン!>>26
28名無しでGO!:02/03/23 17:44 ID:oXaL4CYX
あげ
29U-名無しさん:02/03/23 17:45 ID:77vVAD/O
>>8
瀬戸大橋線( ̄ー ̄)
30名無しでGO!:02/03/23 17:48 ID:76IP49y8
>>30
それは213系
31名無しでGO!:02/03/23 17:49 ID:68weacsH
>>30
ゆめじが211系。
32名無しでGO!:02/03/23 18:03 ID:L6q+rKk2
285系が大垣電車区にいるシーンをみてみたい。
33名無しでGO!:02/03/23 18:33 ID:iBBKJNdD
>>32
それは無理でしょ。
でも全検はどこでやるのかな。酉に委託なのかな。
34名無しでGO!:02/03/23 18:38 ID:WEwfClWA
東海道新幹線に頼り過ぎ!
35名無しでGO!:02/03/23 18:40 ID:iBBKJNdD
>>34
負債もほとんど東海道新幹線なんだから仕方なし、と思われ。
36名無しでGO!:02/03/23 21:22 ID:SikdkuNJ
魅力:アニメキャラを使った販促キャンペーンをやらないところ。
37名無しでGO!:02/03/23 21:26 ID:SYjX3k6K
魅力
311系,313系などの質の高い車両

不満
SFカード(イオ・Jスルー)のようなものがない。
38名無しでGO!:02/03/23 21:31 ID:MVsu96Dd
>>37
名古屋市内の駅が、
名古屋・尾頭橋・金山・熱田・笠寺・大高
鶴舞・千種・大曽根・新守山・八田と
たった11駅しかないから、作っても意味
ないのかもね
有ったら便利と思うけどさ
39惰性で名無し:02/03/23 21:31 ID:8w5fKnP1
ageage
40ギコら ◆KanBANII :02/03/23 21:40 ID:dUq+sbgO
魅力と不満

名古屋近辺ではなかなかめったに聞かないのに
なぜか関西線に乗り込むと車掌が
どぎつい関西弁だったりするところ。
41It's 永和:02/03/23 22:13 ID:MB0i4pEj
関西線、八田駅の高架化はいいんだけど、複線化もお願いします。
っていうか、マジ複線にして本数増やしてくれ…。
近鉄の減便がとどまるところを知らないから関西線に期待…。
42名無しでGO!:02/03/23 22:20 ID:oXU+Q4Hi
313系好きなんだけれど
117系 213系まだまだ使えるのに昼寝のし過ぎ
311系は脇役になるし
43U-名無しさん:02/03/23 22:29 ID:VIyfuqHl
>>40
名古屋の手前まで三重支店の管轄ですからね。
44名無しでGO!:02/03/23 22:44 ID:01RT12hZ
>41
 それは私も賛成です。たまに用事でちょくちょく亀山へ行くのですが、1時間に一本で
しかも全部普通列車だというのがつらい。せめて1時間に2本にして1本は快速列車にし
てほしい。

私の理想(関西本線下り・名古屋駅)(1時間当たり)
 ・普通(四日市行き)・・・・・・・・3本
 ・普通(亀山行き)・・・・・・・・・1本
 ・快速(亀山行き)・・・・・・・・・1本
 ・快速(津行き)・・・・・・・・・・1本
 ・快速「みえ」(松坂・鳥羽行き)・・2本
 ・特急「(ワイドビュー)南紀」)・・1本
計9本

 まあ、あくまで理想だからほぼ100%この夢が叶うことはないだろうけど(このあた
りの人は私のように鉄道を使う人よりもマイカーを使う人が多いからこんなに列車を運転
しても需要がないんだろうな〜)。

 その前にJR東海はなぜ関西本線の複線化事業にお金を投資しないんですか(なぜJR
東海は在来線の改善に消極的なんですか?)誰か教えてください。 
45名無しでGO!:02/03/23 22:48 ID:j/VNMOUR
>>36
静岡支社でちびまる子ちゃんのキャラ使っていなかったっけ?
46名無しでGO!:02/03/23 23:01 ID:j/VNMOUR
魅力:社員の応対が丁寧。
不満:みどりの窓口で他社のクレジットカードが使えない。
47名無しでGO!:02/03/23 23:05 ID:9AOXTexJ
>>46 JR透過いツアーズを使おう。
48名無しでGO!:02/03/23 23:07 ID:9GQ1qbr0
>>47
時間制限なのと、休日やってないのが鬱
49名無しでGO!:02/03/23 23:29 ID:oXXnpc1W
>>48
それはいえる。
ツアーズのある駅が限られるのもいかがなものか、と思う。
50名無しでGO!:02/03/23 23:59 ID:XMNoEvNC
魅力:ぷらっとこだまの旅行プランがメチャクチャ格安なこと。

不満;東海道線東京口の混雑緩和対策で束との協調性欠如。
   (束も頑固なのかもしれんが)
51U-名無しさん:02/03/24 00:53 ID:ubSQ109y
>>45
支社じゃなくてツアーズじゃなかったか?
誤爆だったらスマソ

>>50
縁切りしてしまえばよい。
自社線内の混雑緩和も満足に出来てない(らしい)のに。
52名無しでGO!:02/03/24 01:25 ID:3Ha/PsAU
魅力:311系や313系などの転換クロス装備の新快速車両を造って
   高速運転しているところ。

不満:イベント自体をどんどん縮小すること。
   165系・キハ58系を廃車にしたこと。

新幹線関係は全て不満。車掌の態度が全体的に悪い。
53名無しでGO!:02/03/24 01:29 ID:Nc14NMZI
>新幹線関係は全て不満。車掌の態度が全体的に悪い。

酉にも、態度悪い車掌は結構いると思うんだが。
というか、人によると思うが。

一部を見て全体を評価するやり方には賛成できないな。

>不満:イベント自体をどんどん縮小すること。
>   165系・キハ58系を廃車にしたこと。

イベントやっても鉄ヲタの蛮行がひどいからだろ。
165系や58系など、走ってる方が問題。
54名無しでGO!:02/03/24 01:37 ID:Nc14NMZI
>>52
>車掌の態度が全体的に悪い。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、ってやつだな。人によって違うはずだけど、そう
思わずに叩くから、事実から離れたところでしか叩けない厨房って言われるんだ
よ。

新幹線の売り場の前で「ししし新幹線はぼぼぼボッタクリだけけけけしか
らん・・・ブツブツ」な人がたまにいるけど、>>52ってそういう人?
そういうヲタっぽいのは何度か見かけたことがある。
あと、ブツブツ君じゃないけど、名古屋駅で、「しなの」の前に立って「東
海の電車はオレンジばかりでデザインがなってないですねえ」と、隣の知らない
サラリーマンに真顔でに話しかけてたヲタもいたけど、サラリーマンは「は?」
て顔してたな。鉄道ファンとして恥ずかしいな。叩き厨は。

55名無しでGO!:02/03/24 01:41 ID:3+1AqKVz
>>54
叩き厨ってのは>>54みたいなのの事だと思うがどうよ。あとコピペウザイ。
>>52はただの厨房(酉厨?)
56名無しでGO!:02/03/24 01:46 ID:3Ha/PsAU
>>53
走ってる方が問題って・・。イベント用に1編成くらいいいじゃん。
それにしても美濃太田で放置プレイされているのはどうなってんだか。

>>54
馬鹿か、漏れは半ズボソじゃねぇぞ(w
全部とは言ってないじゃん。「ひかり」「こだま」の車掌はそれなり
に態度がなっている若い車掌が多い。

問題は「のぞみ」の車掌。ベテランの爺車掌がプライド高くて困る。
何を聞いても突っぱねたような物の言い方しかしないからな。
こないだなんて明らかに「ひかり」と誤乗の人がいたのに、のぞみ
との差額料金を無理にこじつけて取っていた。
57名無しでGO!:02/03/24 07:46 ID:SV3FaWfV
魅力=SPSのおねーさま。

不満=必要以上にうるさい駅放送。
58名無しでGO!:02/03/24 07:53 ID:frLvzZIl
ローカル線でも手抜きしないところはいい。運転本数や保線など。酉なら月一運休
減速運転するような線でもちゃんと毎日走らせている(w
たけゆたか線など、もし酉ならとりあえず電化して103系をあてがったうえ毎月
第3日曜日運休にするところだろう。
59名無しでGO!:02/03/24 08:09 ID:E3ugLLmX
不満:100系の跡を継ぐ2階建て車輌を挟んだ新幹線車両を開発しないこと
60名無しでGO!:02/03/24 09:05 ID:cPbRf13C
>>59
その代わり、Maxタイプの詰め込み車両ができるかも。
オールダブルデッカー&オールロングシートで
最大乗員数世界一の座をE4から奪い取る。
61名無しでGO!:02/03/24 09:08 ID:HX3ekM2I
不満といえば名鉄虐めが度を過ぎていることかな。
名古屋近郊の真の敵はマイカー以外にないはず。
もう少し名鉄近鉄と協調路線をとったほうが良い。
62名無しでGO!:02/03/24 09:12 ID:8hQT3E/z
いつもしなのに新型車両を入れてくれる所
63名無しでGO!:02/03/24 09:18 ID:lBMjNqN1
四国の高徳線沿線住民としては、快速みえはうらやましいです。
本数が少ないとか、編成が短いとか問題はあるようですけどね。
6462:02/03/24 09:21 ID:8hQT3E/z
あとJR東海の運転手の白い制服も他と違ってすき
今もそうかは知らんけど
65名無しでGO!:02/03/24 10:12 ID:HFQwXPW0
>>38
春田を忘れとるぞ
66名無しでGO!:02/03/24 10:19 ID:j7LlgXh+
>>56
>問題は「のぞみ」の車掌。ベテランの爺車掌がプライド高くて困る。

半ズボソ並のキショヲタは、被害妄想が強くてやだな。
「のぞみ」と「ひかり」「こだま」で乗務を区別してるわけでもあるまい。
67名無しでGO!:02/03/24 10:44 ID:hs1L6hWv
>>56 何のイベントかしらんが、臨時ならキハ85か313でもだしゃ良いだろうが。
それに誤乗はする方がわるい。適当に駆け込みでもせんかぎり誤乗なんてありえん。
68名無しでGO!:02/03/24 11:05 ID:E3ugLLmX
東京一運輸所(?)と東京二運輸所って検札に来るとスタンプが違うが
一の方がエリート?
69名無しでGO!:02/03/24 11:10 ID:8NNR07Uk
>>56
>走ってる方が問題って・・。イベント用に1編成くらいいいじゃん。

まあそりゃなんとも言えんが、定期列車ではちょっと困るぞ。
つーか、あんなボロを喜び尊ぶのは、それこそマニアぐらいだろう。
マニア受けしないことをしたらすぐ叩くやつがいるな。マニアとして
叩くのなら理解できるけど、誰もがそれを望んでるのにとでもいいた
げに叩いてるやつは理解できない。
70ギコら ◆KanBANII :02/03/24 13:20 ID:blNMDTMj
魅力
やけに頻繁に殺人事件が起こる
高山のアソシアホテル。

不満
2ちゃんねるでは、ぼったくりぼったくりの声が
喧しいJR倒壊だが、その言葉は
実はホテルマリオットアソシアにこそ相応しかったりする。
まぁ、それなりに高級にしてるし、お金をかけている
つもりなのかも知れんが、ホテル業としてはまだまだ未熟で
マリオットに関してはあんまりいい評判は聞かない。
71名無しでGO!:02/03/24 13:59 ID:MMdlDlxM
>>56
俺が先日新大阪から上り「のぞみ」に乗ったら
京都から名古屋まで、隣に無礼乗車野郎が乗ってきた。
車掌が改札に来ると寝たフリして「のぞみ」料金徴収を逃れやがった。
そいつは切れるとやばそうな奴だったから車掌には黙っていたが、
こういう奴がいるから誤乗でも差額を取るのは仕方がないな。
72名無しでGO!:02/03/24 14:00 ID:wLOR2Z8P
不満
九州と東海は全く正反対である。
73名無しでGO!:02/03/24 14:11 ID:wLOR2Z8P

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← 急襲
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← 凍解
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、



74It's 永和:02/03/24 15:08 ID:CyjuzRbv
>>61
激しく同意。

スピード競争スピード競争で停車駅極端に減らしても乗る人が減るだけ…。快速くらい稲沢に停車しろよって感じ。
75名無しでGO!:02/03/24 17:02 ID:E3ugLLmX
>>70
日経とれんでーでは高評価だがアレはとれんでーがデムパ?
76名無しでGO!:02/03/24 17:07 ID:GNp5mLcU
>>73
不覚にもワラタ
77名無しでGO!:02/03/24 17:07 ID:/nPSBh0e
>>72
どのような意味で正反対なのか分からん。
>>73
とりあえずAAワラタ
78名無しでGO!:02/03/24 17:11 ID:EdcRIgjo
社員になるなら、東海マンセーじゃないの?
殿様新幹線のおかげで潰れることはないし、
エリア狭いので変なとこに飛ばされる虞もない。
客には頭を下げなくていいし、新幹線乗れるから短編成の在来線に乗らなくてもいい。
最高ですな。
79名無しでGO!:02/03/24 17:17 ID:BTIdxQv4
魅力=就職活動に燃えたぎる大学4年生が良い会社だと妄想してること。

不満=学生受けを狙おうとしているJR東海の人事部。
   就職先にJR東海があると誇らしげに書いてある各大学の学校案内。
80名無しでGO!:02/03/24 17:39 ID:yLyVtCZK
>>78
鉄道会社は鉄オタは採用しないそうで。
なぜなら会社の方針にすぐ反対したり
古いものを残したがるから。
でも東海マンセーは東海には採用されるかな。

新幹線の乗務員になれるまでには
相当苦労するらしいYO。
81ギコら ◆KanBANII :02/03/24 17:40 ID:DEme49kB
>>75
駅ビルという事が災いして
コンシェルジュではないロビーはゴミゴミしていて
あまり落ち着きがない。
ハード・設備面では高級感もあり結構気合が入ってる。
でも、応対とかソフト面では小慣れた他のホテルに比べると
少し・・・。総じて値段に見合うかどうかは・・・。
ハードではぴか一だとは思うのだが。

なんか、鉄道に似てますな(藁。
82名無しでGO!:02/03/24 17:49 ID:yJH4g9K5
魅力:ビジネスライクな社員の態度。

不満:リバイバル列車を走らせないところ。
83名無しでGO!:02/03/24 18:06 ID:xU1TapVw
自動改札が途中下車に対応してませんねえ。
自動精算機が中長距離切符に対応してませんねえ。
84名無しでGO!:02/03/24 18:13 ID:wLOR2Z8P
>>75
九州と東海の経営方針が全く正反対。それから九州は鉄道マニアにサービスしてくれるが、東海にはそれが全く感じられない。
ついでに社風も全く正反対。
85名無しでGO!:02/03/24 18:14 ID:FFX2yRUa
>>80
なるまでに時間かかるの?
86名無しでGO!:02/03/24 18:28 ID:RfIGPeFN
>83
そうか?
大阪→東京のキップで岐阜で途中下車したとき、自動を通ったらちゃんと
キップが出てきたような記憶があるが・・・
87名無しでGO!:02/03/24 19:16 ID:I+iiIMoi
魅力:静岡地区の113系みたいに古い車両でも
   ちゃんと整備してる印象を受ける。
不満:短編成。在来線はそうでもないが、新幹線の駅員と
   乗務員は確かに少し印象悪い。
   
88名無しでGO!:02/03/24 19:40 ID:iUrb8aNt
「気軽に飛び乗れる」のは束の新幹線にはない東海道新幹線だけのセールスポイント
これが災いして近鉄や小田急のような車内改札省略が難しいらしいが。
89名無しでGO!:02/03/24 22:14 ID:E3ugLLmX
>>81

まぁ,倒壊のすることだから

マリオットって云ってもJWの付いてないマリオットなんて(ワラ

名古屋逝くときはなんか新しくできた全日空ホテルにする
90名無しでGO!:02/03/24 22:16 ID:bbYtxBH3
>>84
鉄ヲタは表面しか見ないからそういうことになるんだろうね。
91ギコら ◆KanBANII :02/03/24 22:43 ID:DEme49kB
>>89
ホテノレグラソコート?でも、あそこも負けず劣らず高いけど・・・。
ちなみに名古屋のホテルで新参三者というと
ヒルトソ、グラソコート、マリオットの三つになるらしい。
古参三者は東急、名観、ウェスチンらしいが、どこも交通が不便。
なので前者が有利だそうな・・・・。
92名無しでGO!:02/03/24 23:02 ID:tW11q+Ht
大垣〜米原にしても浜松快速にしても、短編成で乗客満載のためか18期間中は空調が全然効いてない蒸し風呂状態になっていることがよくある。

93名無しでGO!:02/03/24 23:08 ID:VIzlinP6
>>73
ワラタ!
94名無しでGO!:02/03/24 23:37 ID:pBmiHVUq
新幹線しか頭にない感じ
東海道線(在来線)の駅、早朝深夜無人駅が大量に増えた 自動改札導入しても時間外は自動改札使用せず
集札箱がおいてある。また、真昼間に無人君になる駅(興津 新居町など)始発 終車は駅員いるけど日中3〜4回無人君になる駅
(愛野など)などある 
これが西日本なら米原〜相生間は、駅員始発〜最終までちゃんといるし みどりの窓口も530〜2300まで開いている
逆にいえば西日本はローカル線は手を抜くが幹線系統は手を抜かないのかも
95名無しでGO!:02/03/24 23:40 ID:NX5ysbyY
>>94
幹線というよりアーバン線区。
東海ネタでないのでsage
96名無しでGO!:02/03/24 23:46 ID:dwV3OWRI
>>95
ちなみにアーバン線区に該当する枇杷島、清洲、木曽川でも一部時間帯は無人。
97名無しでGO!:02/03/25 00:37 ID:oCZO2GFb
八田と春田も一日3回無人になりますが何か?
98名無しでGO!:02/03/25 00:40 ID:XqDTLGkt
魅力 285系サソライズエクスプレスがある。
99名無しでGO!:02/03/25 01:10 ID:YVw/NzKw
八コトさんとか哀愁の三番蔵さんとか書き込みしないねぇ。
魅力&不満を最も知っている人だから聞いてみたい。

いやぁ批判スレよりも断然マターリとしていて良スレだね。
スレ立てた>>1偉いぞ。
100ゲトバカ:02/03/25 01:10 ID:24InAW6G
100ゲトー
101名無しでGO!:02/03/25 01:17 ID:PdXM6eOC
>>97
関西線ワンマンカー
「まもなく八田 八田です すべてのドアが開きます 乗車券 整理券は駅の改札口にお渡しください」
午後1時台 駅に誰もいないじゃないか(藁
こういうとき「束」なら無人駅扱いになり車内精算になるのだが 
102名無しでGO!:02/03/25 01:32 ID:/q5/eY4W
>>73
野球板からのコピベなんだろうけど、不覚にもワラタ
>>84
初めて知ったよ、東海と九州の社風が正反対なこと。
九州寝台特急があーぼんされる日も近いと見た。
103名無しでGO!:02/03/25 01:35 ID:XqDTLGkt
>>84-102 倒壊の窓口で豪遊券売ってますが何か?
104名無しでGO!:02/03/25 01:43 ID:Fo+j8RXP
>>86
名古屋駅は有人改札を通るように案内しているYO!
105名無しでGO!:02/03/25 01:47 ID:Fo+j8RXP
同時期に登場の快速電車達の車内状況を比べてみる
311系:汚くなってきたが、臭くない。
221系:汚くなってきた上に臭い。
811系:座席に埃が溜まりまくっていて気持ち悪い。
106カナキソ亭:02/03/25 01:47 ID:3wr7192d
>>103
あんまり関係ないと思たがワラタ
107名無しでGO!:02/03/25 03:34 ID:LPlKvEb3
JR東海、せっかく313系にドアボタン付いてるのに、全然使ってないのが×。
冬の間、反対列車待ち(あ、関西線ね)してるときに一旦一部のドア閉めるけど
そんな中途半端なことせずに全部締めてボタン使わせればいいのに…。

ドアが1つ開いてるだけでも冷気は寒いもんです。
108名無しでGO!:02/03/25 11:18 ID:9v0uMoGV
魅力:静岡を冷遇しているところ
不満:静岡への冷遇ぶりがまだまだ手ぬるいところ
109名無しでGO!:02/03/25 11:24 ID:gCYnhTV5
>>101
南木曽は無人の時間帯はワンマンの乗車方法となるはず。(ホームにワンマン乗車口
がある)
>>107
半自動を使っていい線と使ってはいけない線があるらしい。木曽の中央線もワンマンに
なる前は,全ての駅で全てのドアが開いていました。その時,車掌さんにきいたら
まだ許可が出ていないので使ってはいけないとのこと。電車の中に雪が積もりました。
(最悪なのは115系,真ん中だけあけるってのができないので,特急通過町のとき
でさえ,ずっと開いていました。)
苦情があったためか,今では半自動使ってます。
110名無しでGO!:02/03/25 11:29 ID:9Hq3dtdj
のぞみ特別料金と211系ロングシートは大いに不満、211系の静岡筋はトイレも
ないし。
 ただ名鉄競合の東海道名古屋地区は各駅停車でも311系が多いからこれはいいね。
111名無しでGO!:02/03/25 11:46 ID:9v0uMoGV
>>110
静岡筋←どこの筋肉だ?
112名無しでGO!:02/03/25 11:47 ID:jKL1kL9E
>>110
なんか18ヲタ丸出しのレスだな
113名無しでGO!:02/03/25 11:49 ID:KhIEBy7Q
DQN静岡の転クロマンセーヲタは静岡スレに引き籠もってろ。
このスレに来るな。つーか、113系が来るだけでもありがたく思え。
貨物があるから仕方なく存続してるが本来なら熱海−豊橋なんか
とうに廃止になっててもおかしくない。
お情けで乗せてもらってるくせに転クロとは盗人猛々しい連中だ。
114名無しでGO!:02/03/25 13:46 ID:T52Q7DYC
静岡発休日3183F萌え萌え〜
静岡1309〜岐阜1710 4時間も転クロでマターリできますYO
115名無しでGO!:02/03/25 14:09 ID:LLc1SP9e
>>113
お情けで乗せてもらってるといえば静岡も名古屋も一緒
静岡と名古屋は一体ですから。
116名無しでGO!:02/03/25 14:23 ID:wMA0klEG
魅力:ローカル線に比較的厚遇
不満:飯田線の対東京方面の特急がないところ
117名無しでGO! :02/03/25 14:44 ID:D6e3FGy+
>>61>>74

 俺も同意、新快速と快速と特別快速がほとんど同じに見える
昼間の快速は全部稲沢・幸田・三河三谷停車にすべき

 夕方以降は豊橋直通普通が時間4本設定されるから現状でい
いだろうけど
118名無しでGO!:02/03/25 14:59 ID:D6e3FGy+
 >>113

 廃止にするほどひどい乗客の数でもないと思うが<熱海〜豊橋

 じゃなけりゃ沼津〜浜松を10〜20分ヘッドになんかしない
だろうし、浜松〜豊橋も20分ヘッドだし
119名無しでGO!:02/03/25 15:02 ID:538YJ+Ow
さあ名古屋逝こう!!
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/nagoya.swf
120名無しでGO!:02/03/25 15:08 ID:qEgE1buE
>>118
しかし倒壊の経営にとって重荷になっているのは事実。
121名無しでGO!:02/03/25 16:07 ID:X5+6QE7g
>>117
快速は岡崎以東各停でよい。
122名無しでGO!:02/03/25 16:56 ID:P2GUICad
>>112
地元住民が誰でも思っていることだ、タコ。トイレなしロング3連は
嫌われてますが、何か?
123名無しでGO!:02/03/25 17:10 ID:g4zOKQeg
>>122
座席の話はとりあえずおいといて、トイレの有り無しって関係あるのか??
静岡ならトイレがいるような距離は新幹線に
乗ると思うってのは他地区住民の思い込みか??
124名無しでGO!:02/03/25 17:13 ID:P2GUICad
>>123
浜松〜静岡乗り通し客、静岡〜沼津乗りとおし客は18ユーザー
じゃなくとも結構多い。それでいて急じゃない限りは新幹線
には乗らないよ。
125名無しでGO!:02/03/25 17:18 ID:jKL1kL9E
>>124
浜松〜静岡や静岡〜沼津なんて1時間ちょいだろ?
そんなのでトイレ行きたくなるなんてあらかじめトイレ
行って置くマナーのなってない奴が、ガキくらいなもんだろ
まぁ18ヲタはキツキツな乗り継ぎしてるから、死活問題
と思うけどよ
126名無しでGO!:02/03/25 18:01 ID:wNt7m5K+
快速アクテーを静岡まで延伸きぼんぬ。
127名無しでGO!:02/03/25 19:50 ID:ugGiluAH
>>91

値段はともかくゆったり休めるのがイイ!
128名無しでGO!:02/03/25 19:52 ID:Vm8xCV6Q
車輌はとても良いと思うな。
311系しかり313系しかり、700系新幹線車輌しかり・・・・。

ただ駅員と車掌の態度が劣悪!
批判の多いJR東日本の職員より遥かにワルイぞ!!
129名無しでGO!:02/03/25 19:55 ID:tz6jmqfx
>128
心の底から禿同!車輌のレヴェルはとても高いと思う。
130名無しでGO!:02/03/25 19:56 ID:ugGiluAH
700系は車販しなかいし,373系に至っては車販すらない

131名無しでGO!:02/03/25 19:57 ID:gE9IUEiH
>>119
不覚にもワラタ
132名無しでGO!:02/03/25 20:04 ID:ugGiluAH
スレ違い悪いんだけど300系か700系しか投入されないって云う前提でかかれてるスジって
最高時速270キロなんすか?

教えて君でゴメン
133名無しでGO!:02/03/25 20:39 ID:mdeDbjve
東海の駅員の態度が最悪なんていってる奴。

いっぺん、名鉄の新岐阜や新名古屋の窓口で特急の指定席券買ってみろ。
価値観変わるから。
134哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/25 21:22 ID:IJYGIde6
魅力 ・デザインの一貫性
      駅構内のサインシステムや車両などのデザインの統一性が( ・∀・)イイ!。
       →車両数や駅数が少ないから出来ると言う話も(藁。
       →だから「倒壊は画一的でツマンネー」と言う話もあり。
    ・「いぶし銀」的な車両のラインナップ
      他のJR各社と比べると決して目立たない車両が多いが、よくよく見ると
      「ツールとしての使いやすさ」や「案外使いやすい」車両が多い。
135哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/25 21:22 ID:IJYGIde6
不満 ・エクスプレスカードしか「みどりの窓口」で使えないところ
      事情は色々あるんだろうけど、早く一般カードにも開放してくれ(涙。ツアー
      ズの収益確保のためか(w?

静岡支社管内&新幹線位しか使わないからこんなもんか。ダイヤに関しては「静岡
基準上り方面で18時以降の運転間隔がランダムになる」って言う所が不満かも。

おまけ:今朝、L25編成が430Mの浜松方に連結されているのを草薙で目撃。てっきり
     廃車になったものと思っていたのに。鬱氏。
>>99
遅レススマソ。The MUNEO HOUSEに毒されていた(藁。

136名無しでGO!:02/03/25 21:25 ID:qi4Xzp0v
>>135
JRカードは使えるぞ。
137哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/25 21:33 ID:IJYGIde6
>>136
           ∧_∧ ワスレテタ・・・.
          /⌒ヽ ) 解約したISDN回線切って首吊って逝ってくるYO・・・。
         i三 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
138ギコら ◆KanBANII :02/03/25 21:34 ID:Z54m+pBF
>だから「倒壊は画一的でツマンネー」と言う話もあり

これって、厨ヲタの常套句だと思ってたけど
このあいだ、色とりどりなフレッシュひたちを見た嫁さんが、
「なんでJR東海はつまんない電車ばっかなのぉ!」
と憤慨してた・・・・。ごもっとも。
139名無しでGO!:02/03/25 22:32 ID:vkoFIuo2
魅力 
駅名標に市町村名が記載されているところ、束も酉も駅名標に住所を記載しなくなった。
倒壊の路線に乗っていれば駅に着くたびに自分の所在地が分かる。旅行者にとって便利。

不満
車内広告がつまんない。名古屋、静岡近郊に住んでない人には意味の無い広告ばっか。
しかも最近「エクスプレスカード」の広告がやたら多い。

140名無しでGO!:02/03/25 23:25 ID:+Q0O8G9u
>>128
そーかな。
東京とか新横の駅員をみて比較する限り、束より絶対的に東海のほうが接客
いいと思うけどな。駅放送のガナリ除けば。
141名無しでGO!:02/03/25 23:29 ID:koNtIf7c
>>139
>車内広告がつまんない。名古屋、静岡近郊に住んでない人には意味の無い広告ばっか。
>しかも最近「エクスプレスカード」の広告がやたら多い。
それは仕方がないんじゃない?
JR束の静岡乗り入れ車両よりはマシでしょ。
静岡地区で西瓜や東京の広告見せられてもねぇ。
142名無しでGO!:02/03/25 23:32 ID:PS4l0Z4P
>車内広告がつまんない。
>名古屋、静岡近郊に住んでない人には意味の無い広告ばっか

そういう広告をださないと広告の意味がないのだが。
東日本でも首都圏の一部以外は事情は同じだよ。
143哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/26 00:27 ID:Va/VkobU
>>139
特にエクスプレスカードの広告が多いのはSS編成だけのような気がするがどうよ?
というか、広告枠が売れないので自社関連の広告で埋めているような感じがするんだが。
他にV編成なんかの場合は山梨県内関連の広告もあるので、通勤帰りに乗ったりすると
「あれ?漏れはどこに居るんだ?」と思ってしまう時もあり。

関係ない話だけどネタふり。
確か、東海で「1本丸ごと広告貸切」って静岡県がやった「東海道400年祭」が最初のような
気がするが。名古屋の方ってどうよ?
144ギコら ◆KanBANII :02/03/26 01:07 ID:0WnkF6hw
>>143
もっと関係ないのだが、TJRはある種のADトレインでしたな。
145名無しでGO!:02/03/26 01:48 ID:umKOpVq4
age
146名無しでGO!:02/03/26 02:38 ID:/mIYvGQV
33KBゲトー
147名無しでGO!:02/03/26 07:35 ID:gMxMr6fc
>V編成なんかの場合は山梨県内関連の広告もあるので、通勤帰りに乗ったりすると
>「あれ?漏れはどこに居るんだ?」と思ってしまう時もあり。

神奈川県内でV編成に乗るとなおさら、聞いたこともないようなデパートや学校の広告
がある。よく見ると住所が静岡や山梨・・・。
148名無しでGO!:02/03/26 08:48 ID:m1nLeRqQ
車内広告は倒壊の方が束や英断みたいに派手な週刊誌などの広告がなく、
むしろスッキリしていて(・∀・)イイ!
現実には>>143の言う通り東海地区は首都圏ほど広告需要がなく、自社広告で
まかなっているだけかもしれないが。

149名無しでGO!:02/03/26 08:51 ID:tVxP4gIb
>>148

あんたありゃどうみてもスポンサーがなくて自社の広告をぶら下げてるだけだよ(w
150名無しでGO!:02/03/26 09:40 ID:J+ooNXju
不満:車両の表記のフォントが国鉄書体のまま。
   あのフォントではこれからの時代、他社に太刀打ちできない。
魅力:在来線の優等列車から国鉄型全廃。
   2010年までに国鉄型あぼーん。
151名無しでGO!:02/03/26 09:48 ID:4npgqqce
>>150
最新車両なのに、あの標記体使ってるのが漏れは
禿しく萌えなんだがな
酉のあのカクカクした標記体は漏れはあまり好かない
152名無しでGO!:02/03/26 09:55 ID:gzrBeX3U
>>150
他社に太刀打ちできないってどういう意味?
だいたいフォントなんて集客に影響あるんか?
153名無しでGO! :02/03/26 10:00 ID:gU2K0Nlg
>>121

そうなったら岡崎以東の普通が削減されるのは明白

 >>126

 「新幹線使え」言われるのは明白な気が

 >>122

 本数があるから、途中下車してトイレに行く余裕ぐらいは作れ
そうな気がするけど、最悪浜松〜島田ぐらいは我慢できるっしょ
 
 ひでぇ所なんか3時間トイレなしロング2連に乗らなきゃいか
ん線区なんかもあるし
 
154名無しでGO!:02/03/26 10:07 ID:01xXeKlO
>>141-143>>147-148
競艇(浜名湖&蒲郡)モナー
155名無しでGO!:02/03/26 10:29 ID:RQrxkLsl
乗客A「うぇ!! 今日のサンライズ瀬戸は倒壊車だよぉ」
乗客B「マジ〜? あんな時代遅れのフォントの電車なんか乗りたくねーよ」
乗客A「どうする?」
乗客B「しょーがない。帰るか」
乗客A「フォントがあれじゃ、どーしようもないな。旅行は中止だな」
156八コト ◆8SFELkqI :02/03/26 10:37 ID:pNYXZsEh
駅名票関係だけあのフォントだから、逆にみやすい事は確か。
あんまりなんでもゴナゴナしてるのも安っぽいと思うし。

東海って、乗客には一見どうでもいい部分では結構レトロ趣味だよね。
奇麗で古臭くないならぜんぜんいいと思うヨ。
157名無しでGO!:02/03/26 10:42 ID:OQTTgdCY
一般カードをみどりの窓口で使わせてくれ。

携帯の情報サービスも、iモードの公式サイトは無く、アドレスを入力しなければならない。
なぜ?
親戚のJ-PHONEや名古屋の仲間、トヨタが絡むKDDIのauはいいのか。
電電公社の頃からの縄張り意識が強いね、須田と葛西は(藁
158八コト ◆8SFELkqI :02/03/26 10:54 ID:BG66gBJJ
で、せっかくだから魅力と不満。

魅力
・きびきび走るし、乗客数にしては割と安い。
・よくよく考えてみるとけっこう使いやすいしいろいろしている。
 でもそれに気付くまではケチだとか使えないとか思ってしまう。
・制服がかっこいい
不満
・案内がヘタ。特に電光掲示板の使い方と来たら…。
・もうすこし両数連結してください。15時台に3両編成はあんまりだ。
・イオカード使えるようにして下さい。
・いいかげん「普通列車」じゃなくて「各駅停車」でもいいんじゃないかい?
 放送「普通列車がまいります。この列車は各駅に停車します」はくどいよ。
159名無しでGO!:02/03/26 11:01 ID:4npgqqce
>>158
イオカードが使える様になるのは、天地がひっくり返っても
ありえないと思うけどね
もしかしたら、新しいプリペイドカード方式を考えているかもし
れない・・・と推測してみる(W

あと倒壊地方では、普通=各駅停車なんで実害は無いんじゃ
ないの?

でも、一般クレジットカードは使えるようにして欲しいね
160名無しでGO!:02/03/26 11:04 ID:g+uJmXCz
>>118
豊橋〜浜松の毎時3本(あえて20分ヘッドと言わない)はいい事なのか?
せめて毎時4本ないと使えないね。いーかげん豊橋市内に新駅作って本数を増やせ。
あれだけ豊橋市内走って2駅しかないのはいかがなものか。(市政も問題だが)
161名無しでGO!:02/03/26 12:05 ID:XrKhKqb+
魅力
・在来線は全線赤字でも新型車両を投入している
・収入と株価が日本一

不満
・イベントをやりたがらない
・JR東日本、西日本と仲が悪い
162名無しでGO!:02/03/26 12:09 ID:LyPfr8nw
 JR東海は23日付で、在来線現場の一部組織改正を実施し、これに伴う人事異動
を発令した。組織改正では、運転士と車掌の一元的な運用を図るため、名古屋、大
垣、神領の3カ所に運輸区を発足させた。

これってどういう事なの?
163名無しでGO!:02/03/26 12:31 ID:Pvr4dG1q
>>159
最近、倒壊がオレソジカードをあまりリリースしなくなったのは
2003年末実用化を目処にICカードの研究開発を行ってる兼ね合い
もある。うちの友人が倒壊のシステム部にいるんだが、ストアードフェア
システムを導入したイオカードのようなシステムがまずは名古屋地区にお目見え
するそうだ。Suicaのようなカードはカード自体にもコストがかかる
ので却下となったらしい。

>>161
酉とはそれほど仲が悪いわけではないよ。
問題は束。国鉄時代から束鉄局と静岡局、名古屋局
は仲が悪かった。束は昔から合理化、経営効率のことしか
頭に無くて急行倒壊を快速にして熱海止まりにしろとか、
東京〜熱海間の新幹線の売上から手数料よこせとか散々、
無茶苦茶な事を要求してきたらしい。
164:02/03/26 12:33 ID:1r6Jp28b
なんで一般のクレジットカード使えるようにしてくれないの?
165名無しでGO!:02/03/26 12:42 ID:LJrQXWKu
東海の特在来線の急車両は個性は無いな。
「鉄」としては、少々つまらん。

ただ、東海のダチが言うには、東のように特急車両に個性を持たせないのが、社是らしい。
これも東に対する対抗心か?
166名無しでGO!:02/03/26 12:42 ID:Pvr4dG1q
>>164
倒壊ツアーズでは使えるんだけどねぇ。。。
そういう一般クレジットの組合員に入ってないんじゃないのかな?
あれにクレジット連盟に加盟していないと扱えないから。
167名無しでGO!:02/03/26 14:12 ID:Pvr4dG1q
>>165
束の特急車両はただ単に手抜きのが多いじゃん(w
251や255あたりの車両はいいとして、最近のE653系、E751系、E257系
とも構造が簡素化されてて特急版走るんです(w 特にE257系は完全な
E231系特急バージョンだし。
168名無しでGO!:02/03/26 14:20 ID:zvsbuGu3
>>167

手抜きどころか、凝っていると思うが?
E653系、E751系、E257系は特に加速に秀でた車輌だし、
乗り心地も良い。
一度651系とE653系を乗り比べてみることをお奨めするよ。

全然E653系の方が疲労感が少ないから。
169名無しでGO!:02/03/26 14:21 ID:zvsbuGu3
>>167
あと特急版「走ルンです」なら255系の方が該当すると思うけど。
電動機の出力は95Kwで、209系あたりと同じ出力だから。
170名無しでGO!:02/03/26 18:27 ID:NiZxv68V
あげ
171名無しでGO!:02/03/26 18:33 ID:NiZxv68V
>>138
だから吸収と倒壊はまったく正反対。
172名無しでGO!:02/03/26 18:35 ID:iN1Xl3fw
>>167
251もダメだろ
173:02/03/26 18:37 ID:1r6Jp28b
>>172
251系カコイイッテバ。
174名無しでGO!:02/03/26 19:42 ID:8uF+GD6G
251も、飽きてきた。
最近汚い車両も多いし。
175名無しでGO!:02/03/26 19:55 ID:GhCe70PI
>>134,>>139(前半)
禿同
176名無しでGO!:02/03/26 19:57 ID:fFKThMgK
魅力
・たぶん一番利益が上がっている。

不満
・飯田線やローカル線を放置プレイする。
177名無しでGO!:02/03/26 20:17 ID:KfgkwPJM
>>168-174
そういうのは束叩きスレでやってくれ。ここはあくまで倒壊スレ。
178名無しでGO!:02/03/26 21:18 ID:tVxP4gIb
>>158

北海道とかじゃ,普通列車も通過する駅があるから
間違えないようにしてるんだよ,きっと(w
179名無しでGO!:02/03/26 21:19 ID:tVxP4gIb
>>169

あれだってポソコツ183より遙かにマシ
180名無しでGO!:02/03/26 21:33 ID:igmVO1ul
>>154
そういえば一見週刊誌広告と見間違えるような競艇広告にはワラタ

>>159>>163
イオカードのようなシステムは自動改札が設置されていることが前提だから非自動改札やむじん君
の多い倒壊には不向きなような・・・。
逆にSuicaのようなシステムだとカードにコストがかかっても自動改札の無い駅やむじん君にも
導入できるから倒壊向きだと思うけどね。
181八コト ◆8SFELkqI :02/03/26 21:56 ID:6dnK/L0M
>>180
JR西日本もSuica規格になるみたいだし、
東海もあわせてSuicaにしてくれたらいいなぁと思うよ。
それなら小田原〜沼津でも静岡〜浜松でも岐阜〜彦根でも使えるし。
182名無しでGO!:02/03/26 22:01 ID:N4E1g7cC
静岡地区で「113系」にあたるとなぜかテーブルのある編成とない編成がある??
183名無しでGO!:02/03/26 22:02 ID:zYh87EVA
>>182
ないのがデフォルト
184名無しでGO!:02/03/26 22:32 ID:zVgijRfD
>>168
はぁ?すごい揺れるんですけど。
一番揺れないのはヤパーリ485系だったよ。
185哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/26 22:55 ID:UGE2f1Hv
>>161
>イベントをやりたがらない
とは言うものの、東海道400年記念にあわせてウォーキングを新幹線を絡めてやっていたし。
ヲタ的にはそそらないイベントかもしれないが(w、「沿線住民を地道に集客する」って言う事
ではいい方向だと思うが、どうよ?

穿った言い方をすれば「がめつい」って言う事かも。
186名無しでGO!:02/03/26 22:56 ID:tVxP4gIb
>>185

そうだ,京都に逝こうのCMを見て
全日空に電話して航空券とホテルを取りました(w
187名無しでGO!:02/03/26 22:57 ID:HowxysHc
魅力・新型気動車は概ね優秀。キハ11も300番台は洋式トイレ付。
不満・新幹線に食堂車が欲しい...(無理を承知で)
188名無しでGO!:02/03/26 23:02 ID:aQAy90+v
魅力
車体側面のバカでかいJRマークを無くしたこと。

不満
不満を聞いてくれる窓口が無い。
189哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/26 23:02 ID:UGE2f1Hv
>>181
将来的にはICカードを組み込んだクレジットカードで新幹線やら在来線やらハズやら
なにやら乗れるようになるんじゃないのか、つーか、「切符を買う」って言う行為自体が
「一種のバリア」になっていると思うのだが。(鉄ヲタの場合「乗りすぎに注意しましょう」
ってなるのは目に見えるが(w)

確かにエクスプレスカードは便利なんだが、やっぱり「きっぷを引き取る」って言うのは
正直面倒臭いものかと思われ。
190名無しでGO!:02/03/26 23:39 ID:60Z6PD2j
>>166
それはわかるが、それなら「なぜ加盟しようとしないのか」が大きな問題。
他のJRは加盟してるからか使えるじゃない。
いいかげん1社だけ傲慢に
「いつもにこにこ厳禁払い、カード使いたけりゃ自社のハウスカードをつかえやゴルァ!!」
という時代遅れな方式をとっているのは止めてほしい。

>>180
それは名鉄に対する新たな対抗策と思われ。
名鉄も、形式はSuicaタイプでなくイオカードタイプのシステムを導入するから、
それよりもうまくシステム導入を成功させればまた名鉄を目下に見る事ができるからね(w

>>186
漏れはJALに電話したぞ(w
藤原紀香マンセー。
191名無しでGO!:02/03/26 23:49 ID:tmXXA46o
魅力:駅デザイン(サインなど)がシンプルで統一されている
不満:時間無人になる駅が多い@東海道線の特に岡崎以西。
   311系の車内LEDがいっつも壊れている。
区間快速岐阜行きに乗ったとき、幸田を出る際に
次駅案内が無くて、停車駅案内が流れ「岡崎までの各駅と・・・」って
次が岡崎じゃん!んでもって愛環線乗換の案内は
, please change trains at Okazaki.っていうのが流れなかった。
次は ○○っていう表示も妙に右寄りだし
停車中の「 ○○ 」も右に寄りすぎ。
192名無しでGO!:02/03/27 00:27 ID:G0fBZhXJ
311系 各停中心
117系 ラッシュ時中心
共にいい車両なのに使い方がもったいない
193名無しでGO!:02/03/27 00:28 ID:RtZ+gb7R
>>191
壊れてる点については同意だが
後の点はどうてもいい
194名無しでGO!:02/03/27 04:04 ID:/u1gHMAp
東海の車両、普通電車は車内LEDでは各駅停車って出てくるねぇ。
車掌も各駅停車って言う人いるしね。
私も各駅停車で統一していいと思う。
大抵の駅のLEDの種別欄、東海はかなり大きく取ってあるから
二文字の「普通」は何となく寂しいしね(w

ただ、「各停」はやめてほしい。個人的にこの単語、なじめん。。。。



あと、Suica導入してくれ。。。導入したらズルしないからさ(w
195名無しでGO!:02/03/27 06:42 ID:GN+3V8Mh
イベントという点からいうと、現在多くの会社でやっている「駅からハイキング」
的なものは倒壊が元祖。「さわやかウォーキング」として定着したのを他社が
パクった。
まあ、「家族連れでハイキング」というのはヲタから最も遠い世界の出来事だろう
が(ワラ
196名無しでGO!:02/03/27 09:16 ID:t7Pr1r+y
東京駅には倒壊主催の「駅からハイキング」のポスターが貼ってあるね。
やっぱ新幹線で行けってこと?
197名無しでGO!:02/03/27 09:58 ID:/+cQGMSV
>>157
それは倒壊じゃなくて、ドキュモのせいじゃないか?

哀モードの公式サイトになるには、「他社携帯対応しない」という
条件が付けられると言う噂があり、それで他社携帯対応をあきらめた
企業もあったとか。
その辺は、携帯板の方が詳しいのかな。
198名無しでGO!:02/03/27 10:00 ID:hFIiUhir
>>197

全日空とかどのキャリアでもメニューにあるんじゃねーの?
199名無しでGO!:02/03/27 10:38 ID:UJgmDEpJ
やっぱクレジットカードの対応が最大の癌かな。
W杯で外人がワンサと来て新幹線乗る人も多かろうに
クレジットカードが使えないじゃ、メチャクチャ印象
悪くなるだろうな。新幹線のようなメジャーな交通
機関でカード不可なんていったらウリナラ以下の
後進国だという印象を与えかねない。6月までには
対応して欲しい。
・・・ま、束や酉の窓口に頑張ってもらってくれれば
いいんだけど。「東京・大阪以外はカード使えません」とかね。
200名無しでGO!:02/03/27 11:14 ID:wurBnJfr
倒壊地方では、普通=のぞみ じゃないのか
201名無しでGO!:02/03/27 11:35 ID:dkmjWcV0
欧米人は財産管理にシビアだからクレジットカードは
めったに使わないよ。現金決済が基本。
そもそも、借金なんかしてまでモノを買うのは
身の破滅のもと。
こんな当たり前の哲学を実践している東海の窓口には
好感が持てる。これからもクレジットカードお断りの
姿勢を貫いて欲しいね。
202名無しでGO!:02/03/27 11:40 ID:Y25S9QF7
>>201
おい・・
ネタにマジレスはつけないよ。
>>199
後進国云々はともかく実際カードが使えないと混乱しそう。
203:02/03/27 11:41 ID:AkupiXbN
>>201
借金ちゃうわい。買掛金っていうてーなー。
204カナキソ亭:02/03/27 18:46 ID:Lui2COQq
>>167
373は東海版の走るんですか、それ以下かと思われ
車販もないしシートピッチも狭いし
205名無しでGO!:02/03/28 00:01 ID:azMqB3xP
>>204
そうか? 漏れはローカル用特急車としては
よく作り込んである電車だと思うが。
シートピッチにしてもどーこー言う狭さではない。
少なくとも185更新車よりは快適だと思う。
あと車販は急行時代から乗ってなかったので
仕方ないと思われ。
206名無しでGO!:02/03/28 00:38 ID:AJGOYW7g
魅力 285系のオレンジカードがあの静岡支社限定で発行。酉日本は最近まで発行せず。
不満 285系を大垣電車区に意地でも入庫させないところ。


207名無しでGO!:02/03/28 01:01 ID:8ctrA2Xl
>>201
少なくとも成田ではアメックスで切符買ってる外人沢山居るけど
208ギコら ◆KanBANII :02/03/28 01:20 ID:BtS11Kf6
ちゅうか、海外旅行をするとカードの有難さは痛感する。
やっぱりストレンジャーにとってはカード利用可は嬉しい。
ので、せめて新幹線の切符だけでも使えるようにしなはれ!海!

あと、無くてもいいっちゃ−いいし、どーでもいいことだけど、
駅放送案内も英語併放送にするとベターかも。
少なくとも、掲示・車内放送・電光、と英語案内してるなら
そのほうがよりポリシーにあってるのでは?と思う。

あと、わりと最近700系は見直している。
意外と細やかな所で老人とかそういう客に対しての気遣いが感じられる。
あれくらいではユニバーサルデザインとは言い難いけど
ニアユニバーサルとでも言うかなんと言うか・・・(藁。
209名無しでGO!:02/03/28 01:39 ID:8ctrA2Xl
>>201

つーか,おうべいっていう言葉でアメリカとヨーロッパをひっくるめて云ってる時点でネタ(ワラ
210名無しでGO!:02/03/28 01:43 ID:KAqcNp/z
>>201
アメリカなんかドラッグストアや1泊15$の(ユースじゃない)安宿でも普通にカード使えますが何か(藁
まああの国はやり過ぎという気もするが。
211名無しでGO!:02/03/28 09:24 ID:9FmkEKRl
>>210
それはバブル時代の話。最近の、特にテロ事件以降のアメリカでは
クレジットカードお断りの店が増えている。売る側も買う側も
現金払いの方が安心できるしね。
212名無しでGO!:02/03/28 12:59 ID:6TPaLFbC
213名無しでGO!:02/03/28 13:38 ID:OWAk8dHq
>>206
>不満 285系を大垣電車区に意地でも入庫させないところ。
それは、現在のダイヤ構成上無理でしょう。
事故でもあって東京に行けなければ、可能性もあるかと。
さらに突っ込めば、現在は大垣車両区。
214223レ:02/03/28 14:23 ID:BSnFbfBa
>>204
束管内で「特急」として走る185系よりまし。更新しても相変わらず、
水準の低い”急行型”車両。373系も「特急」車両としては言いがたいところ
だが、快速や普通にも使う点では水準の高い車両だよ。デッキにドアがない
のが難点。
215名無しでGO!:02/03/28 19:25 ID:l/DfYyk3
新横浜は倒壊の改札もSuica対応になったね。
小田原は・・・?
216名無しでGO!:02/03/28 23:13 ID:epK1GV0u
>>215
新横浜の在来線改札機は
倒壊が束の要望を受け入れた格好。
小田原の在来線改札機は西瓜対応です。
217名無しでGO!:02/03/29 00:26 ID:Uka4fu5l
大垣の313から神領の313を乗り継いでビクーリ。ガラスはピカピカ、ゴミも
落ちてないし、異臭も無し。外装もキレイ。大垣の車は洗車さぼってる?
>>217
大垣の313は良く分からないが、静岡の車両も正直ガラスが汚い。
一時期はそれこそ沼津運輸区常駐の車両だけかと思ったが、最近では本線すじの
車両も汚くなっているなぁ。まさか、水の成分の違いとか(苦藁
219名無しでGO!:02/03/29 13:55 ID:MbkcBse0
>>218
この前特急「東海」に静岡から乗ったんだけど、先頭車を見てビックリ!
貫通扉のところに蜘蛛の巣が・・・。ちゃんと洗車してもらいたものだ。
220名無しでGO!:02/03/29 14:09 ID:FtOWCnW1
>>210
嘘付けよ

俺,テロ後二回ハワイ行ったけどカード断られるなんてねーよ

逝ってヨシ
221ギコら ◆KanBANII :02/03/29 14:18 ID:mNo7RQjy
>>220
レス先間違えてまっせ。
222名無しでGO!:02/03/29 14:39 ID:Aue6aZYr
311系の窓かなーり汚い
223 :02/03/29 14:55 ID:nBj8oy3t
同じ倒壊でも在来線の駅員は感じいいのに、なぜ新幹線の方は
感じ悪いんだろ。
224名無しでGO!:02/03/29 15:01 ID:AiPijnBf
>222
千マリのヨ217の汚さにはかなうまいて
225名無しでGO!:02/03/29 15:13 ID:AiJKyu7i
普段関西に住んでるが実家が清水なのでたまに帰ることが有る。
そのとき思うのがあの辺のJRの酷さ。(特に上り)
3両編成のボロ電車が1時間に3本とか。
わざわざ静岡止まりの「ひかり」乗ってきたのに
静岡駅で在来線に足止めくらって
待ってる内に次のこだまが到着したりするのは勘弁してほしい。

座席も固定クロスシートで狭いし硬いし汚いし(長時間乗ってるわけじゃないのでまあいいが)
226名無しでGO!:02/03/29 18:22 ID:jOIo7gk4
休日ダイヤだけど、豊橋停車の最終のひかりが豊橋に停車してから
在来線岡崎方面の終電が出るまでわずか4分

正直これは厳しいって
227名無しでGO!:02/03/30 01:19 ID:Hd79xcxQ
 23日付で発足したJR東海の名古屋、大垣、神領各運輸区で同日、それぞれ発足
式が行われた。3運輸区は、運転士、車掌の一元的運用を目的に設置された。名古屋
はこれまで、運転区と車掌区に分かれていたが、これを統合した。
228名無しでGO!:02/03/30 11:57 ID:x+4pKPX3
229名無しでGO!:02/03/30 12:28 ID:qOn7adfu
びわこ栗東駅はやく作ってくれ〜〜〜〜〜
230名無しでGO!:02/03/30 12:31 ID:QgsxxdSm
>>229
新湘南駅が先だ〜
231229:02/03/30 12:39 ID:qOn7adfu
米原と京都は長すぎる〜〜〜〜〜
232名無しでGO!:02/03/30 12:47 ID:XN9TfyDZ
まずは品川でしょ。
233名無しでGO!:02/03/30 12:55 ID:SApABPLu
W杯深夜新幹線「待った」 名古屋公害訴訟原告団
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20020329/eve_____sya_____012.shtml

住民とは何の相談もしてなかったんか。
葛西の高をくくった態度、逝ってよし。
234哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/30 13:38 ID:LgO1dVu3
>>233
> 一方で、どうしても新幹線を走らせざるを得ない場合は▽深夜と未明の運行は最小限にする
>▽騒音が少しでも軽減されるよう軽量車両(300系か700系)を使う▽住宅地域は時速百二十
>キロ以下に落とす−を条件にしている。

この位の条件だったら飲みそうなヨカーンもするが、どうよ?「毎日運行する」って言うもんじゃないし。
ただ、「120km/h制限」だけは飲めないかと思うが。名古屋の訴訟区間で減速をやっちまうと、他の
所でも「速度落とせ」って言われてしまいそうだがな。
235名無しでGO!:02/03/30 14:37 ID:CaXkxSPB
>>234
名古屋方面は新幹線でなくてもいいのでは?
373系及び予備車同然の381系を使用して
愛野〜岐阜間の臨時特急を走らせるとか。
236名無しでGO!:02/03/30 14:43 ID:syBAAvt9
>>233
葛西はホントにダメ社長だな・・・
>>234
車両はもともと300系あたりを使う気だったろうね
237名無しでGO!:02/03/30 18:15 ID:+dfQW8uC
こっちでは、沿線住民批判が流行っているが。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015908941/
238名無しでGO!:02/03/30 18:16 ID:IeQfnJbt
沿線住民逝ってよし
239名無しでGO!:02/03/30 18:18 ID:QSkC8XQ3
>>235
新幹線は輸送力が大きいし
在来線だと普通列車・貨物列車との兼ね合いもある。
その場にならないとダイヤが確定しないから
スカスカの新幹線の方が都合がいいのだろう。
240名無しでGO!:02/03/30 18:30 ID:o+zXZhlL
383系も373系も、性能は悪くないのかもしれないが、特急型
としてのオーラが足りない。一般客もセントラルライナーあたりと
違う車両とは思ってないみたい。373系には現に「普通」運用が
あったしね。

前に松本から名古屋へ「しなの」で出たが、名古屋圏に入ったのが
夕方のラッシュ時で途中駅から通勤客が乗り込んできたよ。かなり
萎えた。「特急券持ってない客は乗るな!」ってアナウンスみんな
無視(w 一目で特急と判別できるデザインじゃないのも原因のよう
に思えた。
241名無しでGO!:02/03/30 19:11 ID:I3yTtqDu
そんなに新幹線の駅っているのか?
どーせ「こだま」しか止まらんだろ…。
242名無しでGO!:02/03/30 22:01 ID:w6ngkFm3
一日に二両編成が高々十往復位、貨物はディーゼル機関車を使用。
そんな美濃赤坂支線が電化されていて、
武豊線が電化されていないのはいかがなものか
243名無しでGO!:02/03/30 22:03 ID:xT/tgn/v
>>240
「しなの」の名古屋近辺では俺も似たような経験がある。
確かにデザイン上、普通列車と大して変わらないからねえ、
そういうのも心理的にキセルしやすい影響を与えているかも。
244名無しでGO!:02/03/30 22:06 ID:CaXkxSPB
>>239
深夜に名古屋へ着いてもその先の足は無いよね。
列車ホテルにでもするのか?

>>242
美濃赤坂支線にも電機入線してますが?
245名無しでGO!:02/03/30 22:08 ID:xT/tgn/v
>>244
掛川周辺には宿泊施設が少ないため。
名古屋、熱海、東京エリアでの宿泊を推奨しているのです。
246名無しでGO!:02/03/30 22:09 ID:zv7U7MaF
新幹線より愛野駅がとても心配
愛野から掛川までの輸送計画もどうなっているのか心配

247名無し:02/03/30 22:16 ID:tJqb0YHY
>>240,243
東海の車掌がちゃんと車内改札すればいい。特急券持っていない客からは、
特急料金、定期客からは、運賃もとればいいのである。しなのでは、検札の後、
席移ったら再度切符見せろって言われました。座席表に降りる客の駅を
控えているみたいだ。少し前だけど。
248カナキソ亭:02/03/30 22:28 ID:TKKWkGk4
>>247殿
車内改札には車掌の数が足りないんじゃないかと思います。
立ち客がいない状態でも特急券を持っていない客が20人もいれば〜
次の駅に着くまでに廻りきれず。
次の駅で降りる残りの客は検札から逃げ切れるのです。

会社側はおそらくこの実体を把握しているとは思いますが、
ここで逃げられる客の特急料金より、増員する車掌の人件費が高くつくと判断して
放置しているようです。
249哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/30 23:16 ID:LgO1dVu3
>>246
エコパのこけら落としの静岡ダービーの時、愛野駅利用者は約2万8千人。これを2時間30分で処理。
県の2月段階での需要見込みは、約2万6千人。(総観客数は4万3千人想定)
新幹線利用者を掛川駅からのシャトルバスに、在来線利用者を愛野駅からと踏んでいるが、JRでは
「約3万人を90分で処理したい」と言う方向で考えているらしい。あと、ダイヤ発表は4月以降。
250名無しでGO!:02/03/31 02:58 ID:o91D16/x
美濃赤坂支線は313系3000番台2両ワンマンカーで効率化して
日中も60分間隔きぼ〜ん
車両が足りなければ昼寝中の213系2両をワンマン改造するのもよいかと
または、213系を昼間飯田線豊橋〜豊川ローカルに持っていき、119系単行運転でもよいのでは

逆に米原〜大垣間は昼間昼寝中の117系4両編成きぼ〜ん
(大垣〜関ヶ原間は逆にダイヤ改正後編成減車の上名古屋方面行くのに座れなくなった)
251中日・3/30朝刊から:02/03/31 03:33 ID:0RRb2xuL
駅移転前 運賃”先取り”
JR関西線 ワンマン電車 表示ミス

 JR関西線のワンマン電車の車内運賃表示機で29日、八田(名古屋市中川
区)−河原田(三重県四日市市)間の運賃が間違っていることが分かった。

 JR東海によると、4月7日に八田駅が500メートル東に移転。一定の営
業キロごとに決まっている運賃のうち、八田−河原田は現在の650円から
740円に変わる。

 16編成(32両)にあるすべてのコンピューター式の運賃表示機を4月
7日から切り替わるよう、25日から順次データ入力作業を行ったが、「4
月7日から」という内容を入力し忘れたため変更後の運賃が表示されてしま
った。


−−−−−−−−
きのう乗ったら運賃表示機に「調整中」という張り紙がしてあったが、
こういうことだったのか。。。
252名無しでGO!:02/03/31 12:05 ID:EmXGHLTY
58現役時代の紀勢東線の終日最強ツーマン運転。
検札のマメさでは右に出る者がなかっただけに、ワンマン化が残念。
253名無しでGO!:02/03/31 12:07 ID:EmXGHLTY
在来特急の大阪直通が残っているのはスゴイ。
まして多謝乗り入れだから余計にね。
自社である新幹線で米原接続とならないのは
束との対照的なところかな。
254名無しでGO!:02/03/31 14:22 ID:a0FoqKp6
>>253
今「しなの」以外の昼行特急でJR3社をまたぐ特急ってあるのかな?
255254:02/03/31 14:24 ID:a0FoqKp6
すいません。「ひだ」ものぞいて。
256254:02/03/31 14:27 ID:a0FoqKp6
本当にすいません。「ひだ」はちがいましたね。
257名無しでGO!:02/03/31 23:56 ID:xdYzBdy0
新幹線のブレーキボルト脱落とはいかがなものか。
258名無しでGO!:02/04/01 02:18 ID:d7h+xyt8
 大  士亘 ・美濃赤坂
  Ogaki ・ Mino-akasaka
259名無しでGO!:02/04/01 03:15 ID:G2zxHa6y
>>254
はくたかは?
と思ったけど¨JR”3社じゃないもんなぁ・・・。
260名無しでGO!:02/04/01 03:44 ID:LuTZboeY
>>259
意外と無いんだよね。
新幹線も2社止まりだし。
261名無しでGO!:02/04/01 06:20 ID:eGVXctF0
昼寝の車両が多いのに昼間座れないとの苦情が多発
新快速 特別快速は昼間313系4+2で6両編成きぼ〜ん
大垣〜米原は、117系4両編成もしくは213系2+2にすれば313系2両分捻出できる(まだ足りなければ3000番台でもいい)
ただ、311系の普通は快適です

262名無しでGO!:02/04/01 06:32 ID:LSOsKQP9
特急倒壊をもっと大増便して欲しい
263名無しでGO!:02/04/01 07:34 ID:N3ucwiWL
今大学生なのだが、鉄道会社もエントリーしようと思ってる。
でもJR−Cは東海道新幹線が東海地震で倒壊したら、完全に不景気になるのは目に見えてるので悩むところ

↑の文、早口言葉みたいだな
264名無しでGO!:02/04/01 13:44 ID:4bs0j6Hb
クレジットカードの件は不便だけど、漏れは京都だからあまり不便を感じない。
ツアーズもあるし、酉の窓口もある。
それよりも、あの新幹線ホームのキティ放送はなんとかならんのか?
昨日東京から帰ってきたら、上りホームは人の群れ。
「12番線、ひかり号発車しまーす!! 黄色い線の内側に下がってください!!
黄色い線まで下がって!!下がって! 10号車付近のお客さん!あなたですよ下がってください!!」
ピピ−ッ(笛)

うるせーよ!!!
265ギコら ◆KanBANII :02/04/01 14:07 ID:iyrI7Zhm
>>264
風物詩だから(藁。
今、転落防止柵の設置中だから、
これが設置されるようになれば
多少はうるさく言わなくなるかな?

漏れも今までの新幹線利用の中で何十回言われた事か。
黄色い線の内側歩いとるっちゅーねん(藁
まぁ、事故防止に努めるのが悪い事だとは言わんけど。
266名無しでGO!:02/04/01 14:52 ID:fBm0xvVa
>あの新幹線ホームのキティ放送
ワラタ
三島事故以来でしたっけ?
267名無しでGO!:02/04/01 17:00 ID:PFZj87tE
>キティ放送
いい表現だな漏れもワラタ&激しく同意。
安全の為にはやむを得ないかもしれないけど、あそこまでやるのは異常。
逆に乗客もボーっとしすぎ。安全は自分で守らないとな。

ただなぁ、観光シーズンの京都駅の混み具合は尋常じゃないからね。
「本日新幹線 東京方面全列車全席売切」という紙が張り出されるくらいだし。
子供連れだって多いだろうし。

268おほほほほ:02/04/01 17:46 ID:lM1V9q7c
>>264-267
昨日、新幹線で帰るとき、東京駅のホームも相当うるさかった。
特に笛。
ピーピーうるさいよ(泣)。
269名無しでGO!:02/04/01 21:48 ID:oDAD7NFW
ふとした疑問。
新幹線の笛も3回になってるんですか?
最近在来線は3回笛ふいてるが。
270名無しでGO!:02/04/02 00:17 ID:L9k7yEqP
そういや今朝(1日の朝)JR中央線で通勤しているんだけど
金山ー名古屋間で「危険を察知しました」との事で急停車したけど原因はなんだったんだ?
東海道線も線路上で止まってて車掌が線路を点検してたぞ。
271名無しでGO!:02/04/02 15:18 ID:vNyAyriE
キハ58を廃車するなんてひどい!!!!!!!!

272名無しでGO!:02/04/02 19:40 ID:SswM8yqP
>>271
激しく同意。佐久間レールパークに置け。
でも美濃太田に保管中との情報あり。
273名無しでGO!:02/04/02 21:32 ID:ftaTlftI
>>269
先週穂積より乗った快速の車掌は車載メロディを一切鳴らさなかったうえ、
笛は相変わらず1回だったよ。
それ以外でも車掌によってばらつきが見られる。
3回と決められてるならもっと社員教育を徹底しろや。
274名無しでGO!:02/04/02 21:53 ID:Y8qrV29z
>>176
〉不満
〉飯田線やローカル線を放置プレイする。

 飯田線についてですが、今後末永く残す意志があるのなら、路盤の
本格的な改修&線形改良を行うのが望ましいと、もそもそ苦言を・・(以下略

 それと、関西線。駅間でいきなり止まって対向列車交換待ち合わせ
などというのはいかがなものか?
275美濃加茂市民:02/04/02 22:46 ID:c7IqV0Lt
>>271,>>272
キハ58は美濃太田車両区に165などとともに留置されております。

毎日、太多線を利用する一利用者として、
また、ものすごく叩かれることを覚悟して言わせてもらえば、
あんなボロくて遅くて、臭くてラッシュに対応していない
車両いつまでも太多線で使うな!!ってことです。
実際、キハ47が入ってなくなったので別にいいのですが、、、
真昼間だったら乗りたいけど。
いちお、名古屋近郊路線なんだからあの車両をつい最近(といっても2年間前)まで
朝のラッシュのとてもひどい太多線で使うことはいかがなものかと…
キハ47×4両でさえ小泉あたりでは積み残しが出そうなほどの乗車率なのに。
276名無しでGO!:02/04/03 10:52 ID:7+VhwUMv
関西線の複線化すら出来ないJR東海に何を頼んでも無理っぽそう…。
複線用の土地もあるのにさ。
昨日の夜に乗った関西線も超満員だったよ。こんな区間をラッシュ時に平気で2両で走らすJR東海の気持ちが知りたいわ。
JR東海、在来線やる気ないならJR西日本に譲った方が絶対いい。
名古屋近郊の路線なら喜んでもらってくれるだろう。
まぁ、ローカル線はどーなるこっちゃわからんが。
静岡あたりは東日本に譲ってやるのがいいね。
277名無しでGO!:02/04/03 10:59 ID:ogsgO9e+
>>276
関西線東口なんて酉の路線だったら、完全に放置プレイ
の路線になってたと思うが
少なくとも、快速みえなんて列車は設定されていなかったと思う...
278逝田ヨドヴァシ:02/04/03 11:03 ID:BSOR8aLF
就職板見たら、東海はかなり高圧的な面接をするらしいね。
まぁ、東海に限らず、大企業の面接なんてのは高圧的なモンなんだろうけど。
279名無しでGO!:02/04/03 15:36 ID:4B1YJQMX
>>278
相変わらず人気ありますねぇ。
なぜ学生はJR東海がいい会社という集団催眠にかかるんでしょうか?
280名無しでGO!:02/04/03 15:47 ID:ogsgO9e+
不況だから、人気有るよ
ヲタみたいな偏見も無いし
第一、上場企業だぜ?
281名無しでGO!:02/04/03 16:03 ID:PBnha7Wa
束&酉より人気企業っていうのは
イメージ戦略が功を奏してるような。
282名無しでGO!:02/04/03 16:06 ID:ogsgO9e+
トヨタやホンダ、SONYだってイメージ優先の会社だし
283名無しでGO!:02/04/03 21:14 ID:VaCH+WFl
学生の心をつかむ東海道新幹線の力は偉大だ。
284名無しでGO!:02/04/03 21:17 ID:kNA7uXQb
>>274
まともに保線もしない酉よりましだ。
285名無しでGO!:02/04/03 21:21 ID:uvASJ7+L
ヲタ以外にはJR西はつまらんだろ。
286名無しでGO!:02/04/04 01:01 ID:OS3/vsBQ
レスの流れが就職活動の季節を思わせていい。
でもJR東海就職云々は就職板で語ってほしい。
287名無しでGO!:02/04/04 01:41 ID:un+gOsyz
魅力=大曽根

不満=星野阪神
288名無しでGO!:02/04/04 02:23 ID:QKmLQ55T
>>287
それは野球板でお願いします。
289名無しでGO!:02/04/04 03:03 ID:CRzuDtA7
ENGLISH英語圏板にこんな書き込みがあった。不満だ。

3 :名無しさん@1周年 :02/03/22 02:47
名古屋人が腰を抜かす画像をお見せしましょう↓↓↓
http://homepage1.nifty.com/imotawa2/211kei2.jpg
ハマを走る東海道線211系(1985年製造初年)。
大都会を走るに相応しい堂々たる15両!
しかも普通電車なのにグリーン車2両付き(うち1両は2階建て!)という豪華版!
凄いのは東海道線だけじゃない。同じく横浜市内を走る横須賀線だ↓
http://homepage1.nifty.com/imotawa2/E217kei2.jpg
名古屋人には信じられないかもしれないが、これが横浜では日常的な光景だ。珍しくも何ともない。

さて、それでは名古屋はどうかな。↓↓
http://www5.airnet.ne.jp/maya/jpeg/004/jr_c/211.jpg
名古屋を走る211系(1986年製造初年)、1年遅れで見ての通り横浜の猿真似、
でも横浜のような華やかさを省いた名古屋バージョン(w
糞田舎を走るのに相応しいショボイ3両!(核爆笑


290名無しでGO!:02/04/04 05:41 ID:Mf/B6P00
>>286
同意。
ただ志望学生に現状を知ってもらうというのは、決して悪いことではないと思われ。
291おほほのほ:02/04/04 06:13 ID:JvVHuxXY
強風で由比―興津の間が抑止でしたが再開しました。
今夜までにはダイヤは回復するかな。
292八コト ◆8SFELkqI :02/04/04 07:44 ID:PPcvjerT
>>289
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 朝は横浜線より長い10両編成だぞ!
/       ノ      /> > \________________
293名無しでGO!:02/04/04 08:46 ID:Yl76v9Wt
魅力 なし
不満 車両以外すべて
   特に社員の態度は最悪
   個人的にはJR各社の中で一番嫌いなのが海
294おほほのほ:02/04/04 09:25 ID:JvVHuxXY
まだ風、已みませんね。
二時間ほど前に富士〜富士川間で運転見合わせがあったけど、今はどうなのかな。
295名無しでGO!:02/04/04 09:46 ID:qsAbJa0Q
日中の東海道本線の下りの普通は名古屋駅で10分停車し後続の快速等に
追い越されます
金山方面から岐阜方面の快速通過駅のお客は名古屋に近くても不便です。
特に枇杷島・清洲・稲沢・木曽川
10分あれば稲沢まで行けます。
僕はJR東海のほうが運賃が安くて速いJRは私にとって不便にしか過ぎません。
JR東海はこんなことやってるとそのうちMKにやられます。

296名無しでGO!:02/04/04 10:00 ID:TvQ+g2hy
>>289 >>292
T編成にお世話になってます。
横浜市民だがこのような書き込みは大変恥かしい。
東京へ毎日出稼ぎする横浜市民が大移動するので、編成が長いのです(w
しかしENGLISH板になぜこんな書き込みが???
297名無しでGO!:02/04/04 12:06 ID:dgebN/XE
>>289
尾張名古屋人として不満だぎゃあ!!!
徳田せんせに言いつけるぞ!!
                
           
298名無しでGO!:02/04/04 20:14 ID:6PjpfGiv
>>289
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 東海道線は朝夕ラッシュでも4両快速あるぞ!
/       ノ      /> > \________________
299名無しでGO!:02/04/04 23:25 ID:Bb/H1clq
>>289

   /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 鶴見線は終日3両編成じゃないか!
/       ノ      /> > \________________


300名無しでGO!:02/04/04 23:27 ID:4s09memd
300系GET
301くりちゃん:02/04/04 23:33 ID:1Tq4kl8p
>>297
 鉄道情報誌「購読者」の敵・徳田キティ逝って良し!
302名無しでGO!:02/04/04 23:36 ID:jW6PsJWs
   /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < ワイドビュー!
/       ノ      /> > \________________


303名無しでGO!:02/04/04 23:36 ID:/oTcwwGP
700系が場違いなところで停まってた。
304名無しでGO!:02/04/04 23:43 ID:lAETjdsh
>>302
東海?
あれは束区間でも6連だからな(w
JR東海の短編成主義を思い知れ、横浜の客。
305名無しでGO!:02/04/04 23:47 ID:2boIqD44
>>304
ホームの端にいると、通過列車と錯覚してしまうYO!
ついでに、臨時踊り子(7連)も。
306エイゴリアン:02/04/05 00:09 ID:hEsOdAHd
>>289
英語板で探しまくったよ、該当スレ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1016731846/150

2chで遊んでるヒマがあったら回線切って英語の勉強しろ!といいたいね。
307306:02/04/05 00:16 ID:hEsOdAHd
308名無しでGO!:02/04/05 01:22 ID:au5GvSp1
19 :名無しさん@1周年 :02/04/05 00:44
>>17
貨物電車211系よりもタクシー電車と呼ばれる名古屋限定313系のほうがマシだよ。






309天下の廿日市在住:02/04/05 01:23 ID:PqYgV0Fj

鉄道・電車@2ch掲示板
■ ▼
必見!PROXY規制テスト中!
クリックで救える命がある、、、らしいです。


■ 2ch鉄道板ローカルルール

● スレッドを立てる前に、スレッド一覧で書き込みたい話題のスレッドを検索。
● 削除対象 − 以下の内容に触れる書き込みは禁止。



310名無しでGO!:02/04/05 03:19 ID:DEVgdcCW
>>289
相手にすんなや。あんな写真で名古屋人が
腰を抜かすと思ってるヤツのほうが糞
311名無しでGO!:02/04/05 03:27 ID:nDfyB+TF
>>289 >>310
編成なんか問題じゃないよ、名古屋人は16両編成見慣れてるから(w
それより写真の211系インバータークーラー萌え〜。

魅力=ぷらっとこだまエコノミープラン。
312名無しでGO!:02/04/05 06:21 ID:cULHPOD6
sage
313名無しでGO!:02/04/05 06:29 ID:4VhowwBs
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [ 口口 ]          ゙|
  | [313系]  +.-----.+  [ゲット ] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  |
  |.         ||      ||  (・∀・) .|
  |.         ||      ||         .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

314名無しでGO!:02/04/05 09:17 ID:iC6UZ5sl
魅力:車両が束より高品質
   魅力的な商品が多い

不満:大垣運輸区をMながらオンシーズンの検札ヘルプに参加させること

名古屋運輸区と違い、大垣運輸区の検札は、まじでしつこい。
名古屋運輸区=たいていは指定券の席番のみを確認。
       定期券客にも任意に指定券だけで容認

大垣運輸区=指定券、乗車券を一つ一つ細かくチェックするのはいいが、
      どういうわけか二度検札しにくる。定期券の客には「この列車
      は定期券使えないんですよ〜」と乗車券を別途発行し、ぼったくり。

大餓鬼運輸区の車掌はいつも、米原〜大垣間を担当して乗車券を拝見せいだと思
うが。どう見ても束の車掌みたいな事をしている。
315名無しでGO!:02/04/05 11:34 ID:oiXqnhO8
魅力=新横浜駅ホームの安全柵ドア開閉のメロディー。

不満=熱海以東&米原以西の会社とギスギスしていること。
316カナキソ亭:02/04/05 17:09 ID:yY1CiQw5
>>314
一部路線の除いて、定期券で指定席には乗れないぞ
乗車券別途発行する車掌以前に、容認する車掌のほうが問題だと思われ

切符を買って改札を通れば法的に鉄道会社の約款(この場合倒壊の営業規則)に同意してると
見なされるんだから、改札入ってからぼったくりとかほざくヴァカは電車に乗らないように。
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在投票中・・・・正直ピンチです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
  
●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
  他にはプロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視です。
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)

●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 : http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm

●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
318名無しでGO!:02/04/05 19:19 ID:gBXyIidV
>>316
時刻表をよく見れ
ながらは特例で熱海までなら指定買えば定期券でも乗れる
319名無しでGO!:02/04/05 19:33 ID:PiLy7UnB
320U-名無しさん:02/04/05 20:02 ID:xSA0plZy
>>274
飯田線はJR化後に設計最高速度を100km/hに引き上げたんですが何か?
(運転最高速度じゃないからね)
321木村操:02/04/05 20:14 ID:vlS26iap
>>320
μ鉄との供用区間、半分金出すから130キロ化させてくれたのむ。
322名無しでGO!:02/04/06 08:48 ID:jMiwAZrT
>>316
ほぉ、でもMながらは定期券でも名古屋〜豊橋間は基本的にそれで
指定券発行だけで通しているけど。大垣運輸区のほうがおかしいだろ、どうしても。
普段、指定券だけ買って乗って帰っている通勤客に、これは使えないから乗車券
を発行させて頂きますなんて言うからカナーリ車内で揉めてたし。
323名無しでGO!:02/04/06 12:04 ID:5QR2bf6G
>>321
豊橋駅はJRの物なんだし、名鉄を追い出してしまえ。
324名無しでGO!:02/04/06 12:10 ID:KAz56y2Q
>>315
熱海以東の会社とは仲悪いけど、
西とは悪くないよ。それはヲタが勝手に騒いでるだけ。
まぁ確かに海社員は西の車両とか嫌いだけど。
(西のはよく壊れるとか平気でいってる)
325名無しでGO!:02/04/06 12:30 ID:AkMqJogv
不満 特急倒壊のノロノロ運転
326名無しでGO!:02/04/06 15:03 ID:Kz+J+BTV
>>325
それは「あちらさん」の問題ではなかろうか・・・
327名無しでGO!:02/04/06 19:15 ID:ol0C9OAF
キャンペーンはうまいと思う。(ツソデレラエキスプレスとか)
今やクリスマスの定番となったあの山下達郎の曲がもとは倒壊のCMソングだと
いうことを知らない人も多いけどね。
328ガチャピンさん ◆IQO01mdA :02/04/06 19:50 ID:ZjJ+zUf9
さっき八田見に行ったけど
「この踏切は4月7日をもって使われなくなりました」
って看板何よ?過去形かよ(藁
329名無しでGO!:02/04/06 19:53 ID:/zTT9Hue
>>324
本当に仲悪けりゃ、共同で車両開発なんか
しないと思われ
330名無しでGO!:02/04/06 20:02 ID:OBXirdKU
>>322
昔はMLながらとほぼ同じダイヤで「ホームライナー蒲郡」が運行されていたが、
MLながら登場によりあえなく廃止になったため、
その代替として定期券を持っていても指定券発行だけで乗れる。

よって倒壊のボッタクリは確定。
331名無しでGO!:02/04/06 20:04 ID:/zTT9Hue
>>330
ハァ?
332名無しでGO!:02/04/06 21:13 ID:PKmBETDx
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016213918/59から
>倒壊が新幹線ホームの取材規制を掛けてるかららしいのだが、帰省ラッシュのニュースで
>東京駅を写す際に東北新幹線ホームを映すことが多いのもそのためとか。

さすが傲慢倒壊、何を考えてこんな偉そうな事をしてるんだ。
取材されて具合が悪い事でも隠してるのか???
もっと開かれた鉄道であるべきじゃないのか?
あと何度でも言う、カード会社へ支払う手数料惜しさに一般のクレジットカードを
みどりの窓口からいつまでも締め出すようなせこい事してんじゃねえよ。
ツアーズで使えるなんて言い訳は聞きたくない、あれは単なる旅行会社だからな。
さすがどケチ名古屋塵の感覚丸出しだな。
333名無しでGO!:02/04/06 21:23 ID:gdM9ZVPQ
>>332
電車でGoのようなゲームの発売許可も出さない問題と同じだ。
これは利用者にとっては逆の印象を受けるよ。東海はケチと。
334名無しでGO!:02/04/06 21:26 ID:yidndRh6
>>321
名鉄名古屋本線の終点は、伊奈にしてしまえばよい
335お願い      :02/04/06 21:29 ID:Z8G7QHPc
ワンマン列車の乗車位置に止まってください。キハ11もキハ48も先頭が同じ位置で
止まるもんで、折角並んでいても無駄になる。
336哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/04/06 21:52 ID:nne83PAz
>>332
ただ単に「安全上の問題」じゃないのか?
金曜日の夕方や年末年始なんて相当客が居るからねぇ。

ただ単に、「東北・上越新幹線のホームの方が“帰省”って言うイメージに合う」
って思っているだけじゃないのか?メディア側が(w
337名無しでGO!:02/04/06 23:38 ID:afZiTCCA
>>332
同様の規制をしている鉄道は多いよ。お前が無知なだけで。
地下鉄なんかは一切撮影禁止ってとこもあるし。
だからってむやみやたらに規制されるのはかなわんが、
帰省ラッシュ時に脚立持ち込むのは、ほれ、
ヲタラッシュの新名古屋に脚立持ち込む
得田なんかと一緒なんじゃねーの(w
338名無しでGO!:02/04/06 23:46 ID:1efjMnXa
>>332
ただ、台風中継の時はだいたい倒壊の方を写していないか?
たしか去年の8月の台風の時には倒壊のホームで撮っていた覚えがある。
339名無しでGO!:02/04/07 00:07 ID:z8lNKYJM
特急や急行でもないのに
定期券+指定席を認めないことが問題では?

客を客とも思わない元日の丸の会社がすることだから仕方ないが・・・。
340名無しでGO!:02/04/07 01:05 ID:Cwb4uASf
帰省ラッシュとかそういう超混雑時だけ撮影禁止なんじゃないの?
341名無しでGO!:02/04/07 01:15 ID:W8sO1DSZ
全般的に電車が遅い。ヨ231が出てるんだから、120Km/h運転してくれ。
342名カキ:02/04/07 01:25 ID:Ir65GOZf
名古屋市内の近距離移動の安さに助からない?
343花いっぱい運動:02/04/07 01:27 ID:qxPeJcbW
>>341
そう?JR束だいすき野郎の自分が見ても出せる所では充分出してると思うけど。
344名無しでGO!:02/04/07 01:31 ID:1hnrV9X2
>>330
そう、深夜のHL的な性格もあるし、深夜の客の足として特例をとっているはず。
基本的に定期券+指定券で乗れるようになっている。名古屋〜豊橋間だけど。

下りの束は特例などは全く設定されていない。熱海まであたりは熱海方面の
救済列車として特例が欲しいところだが、乗車券ぼったくれるのがおいしいのでや
らないだろうな。

345名無しでGO!:02/04/07 05:07 ID:5R+f02t9
>>344
もともとの列車が普通列車なのだから、定期券でも指定券だけで
乗れて当たり前だと思ってた。て言うか、>>314そんな馬鹿な事言う車掌
いるの?そんな車掌に遭遇した事ないのですけど…。

下りの小田原まで定期券で乗れないと聞いて心底驚いた。
列車の性格考えたら乗れて当然やん?トラブル多発しないの?
東京の客って素直に乗車券買ってるの?
346名無しでGO!:02/04/07 06:38 ID:yPRPsC6b
八田駅移転おめでとうage

雨降ってるな〜〜。午後は晴れると言ってたが…。
もし晴れたらちょい見にいこ〜〜っと。
347名無しでGO!:02/04/07 09:18 ID:bxBAZHt7
下りの小田原までなら、束の問題と思うが....
348名無しでGO!:02/04/07 09:36 ID:iBjLtfsb
>>345
大餓鬼運輸区なんて普段、Mながらの検札なんてやらないからね。
しかも若い奴だったし、無知なだけだったと思うんだよね。
あの日乗った乗客はかなりついてないな。

束が検札を担当する下りながらは定期券使えないよ。
「全車指定」だからというくだらない理由でね。
だから乗車区間の乗車券はもちろん別途買わされる。
Mえちごももちろん同じ。

急行「能登」が深夜の足確保の特例で定期券乗車が認められている
けど、あれは検札担当が酉だからできること。
349名無しでGO!:02/04/07 10:00 ID:2BGiLzaj
>>345

>列車の性格考えたら乗れて当然やん?トラブル多発しないの?

定期利用なんか認めたら小田原辺りまでHL並に使われて、本来の
長距離客が使えないじゃん。
大体、数分前に普通小田原行き、数分後に小田原行き最終がある
んだから問題ないっしょ。

能登は高崎線の最終という性格上、定期乗車が認められてるのでは?
350名無しでGO!:02/04/07 11:14 ID:mfEdzRtF
魅力・・・・結構快適なワイドビュー特急を走らせていること。
不満・・・・特急も普通列車もほとんど全てオレンジ色で統一していること(一般人には区別がつかない)。
      短編成(3〜4両はヤメテ!)
      関西本線旧笹島貨物駅〜八田駅間の単線(いい加減に複線にしろよ。)
      全体的に本数が少ない。
      名古屋市内の駅が少ない。

不満のほうが多くなったな・・・・。
351名無しでGO!:02/04/07 15:51 ID:odOfNXUF
★ ドキュソ客を擁護し続けるアカ日新聞 ★
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018160046/

不満たらたらのババァハケーン!
352名無しでGO!:02/04/07 19:18 ID:4P5+OOYq
>>349
もともとの列車は通勤客が小田原あたりまでたくさん乗ってましたが。
熱海・三島あたりまでは定期券を所持している旅客が終車として利用していませんか?

東京〜熱海間で利用するなら乗り換えろっていう事だろうけど、
すごく不自然な乗り変えを強要されるわけで利用者本位とは思えませんね。
HLなみで別にいいやんけ。
353名無しでGO!:02/04/07 23:12 ID:mzqEK8cu
定期利用なんか認めたら小田原辺りまでHL並に使われて、本来の
長距離客が使えないじゃん。
354名無しでGO!:02/04/08 00:50 ID:Ry65t+SD
東京から名古屋までの18オタなんて一番どうでもいい客
それなら18こそ締め出してしまえばいい
両端の地元の輸送の方がよほど重要
両端の輸送と車両の回送を兼ねた運行なんだから
18客こそ始発から立ちんぼで退勤客が降りた席を恵んでもらえばいい
355名無しでGO!:02/04/08 00:51 ID:8wVtBbkP
定期利用なんか認めたら小田原辺りまでHL並に使われて、本来の
長距離客が使えないじゃん。
356名無しでGO!:02/04/08 00:55 ID:Ry65t+SD
東京から名古屋までの18オタなんて一番どうでもいい客
それなら18こそ締め出してしまえばいい
両端の地元の輸送の方がよほど重要
両端の輸送と車両の回送を兼ねた運行なんだから
18客こそ始発から立ちんぼで退勤客が降りた席を恵んでもらえばいい
357名無しでGO!:02/04/08 01:14 ID:HTwTU46a
>>332
大垣で樽見の切符買おうとオレカ挿入したら樽見線のとこ消燈するゎ
窓口でJRカード出したら「會社が違うで使えん」

八田で脚立勃てて撮影してた旅客居たけど公認か?
358名無しでGO!:02/04/08 02:03 ID:xIiaGB3k
>>356
マフィア崩れの落ちこぼれ厨酷人スリ軍団はもっといらない。
359名無しでGO!:02/04/08 02:20 ID:Ry65t+SD
浮浪者も
360名無しでGO!:02/04/08 02:54 ID:eC6eZ6iX
不満 国鉄時代からの路線名に愛称名をつけない点

関西線→明らかに地域に合ってない
東海道線→名古屋を境に北・南両方面同じ名称はちょっと芸が無い
高山線→岐阜近辺だけは愛称名あった方がいい
361名無しでGO!:02/04/08 03:05 ID:ek0Kf+cB
別にいい。
分かりづらい。
362名無しでGO!:02/04/08 10:55 ID:QV2RUwLk
>>359
浮浪者は一番迷惑だよな。人種差別するわけじゃないけど、
それでいてスリや置き引きをする奴がいるからもっとタチが悪い。
束側にもきちんと鉄道警察を乗せて欲しいところだ。
上りの倒壊区間は名古屋〜浜松辺りまで私服警官が乗務している。
363名無しでGO!:02/04/08 11:20 ID:m0AHCPeg
>関西線→明らかに地域に合ってない
>東海道線→名古屋を境に北・南両方面同じ名称はちょっと芸が無い
>高山線→岐阜近辺だけは愛称名あった方がいい

東海道線はJR豊橋・岐阜線、関西線はJR三重線、高山線岐阜市近郊はJR東濃線
ついでに飯田線豊橋近郊はJR豊川線か?
酉臭いな。

364名無しでGO!:02/04/08 18:35 ID:mUc53WFR
>>331-332
だから吸収と倒壊はまったく正反対
365名無しでGO!:02/04/08 18:42 ID:mUc53WFR
九州と東海の経営方針が全く正反対。それから九州は鉄道マニアにサービスしてくれるが、東海にはそれが全く感じられない。
ついでに社風も全く正反対。
366名無しでGO!:02/04/08 18:53 ID:vdlNcV4L
鉄ヲタにサービスするかどうかなんてどうでも良い。
1乗客として乗車するときのサービスが問題。
367名無しでGO!:02/04/08 21:43 ID:IP2v/xU/
>363
東濃とは、多治見市とか土岐市、瑞浪市など中央線沿線のあたりのことを言うんだよ。
高山線沿線は、東濃ではないとおもわれ
368名無しでGO!:02/04/08 21:48 ID:ajRdNePp
高山線沿線は岐阜地域と中濃地域。山越えて飛騨地方。
東濃線なんてつけたらおおごとだぞ(w
369アンチ特堕:02/04/08 23:00 ID:yQcFOqff
倒壊に限った事ではないが・・・

特定運賃歯井氏せよ!
格差あり過ぎなんだよ!
なんだよ!分割した方が運賃安いってのは。

平行他社線よりチョット安いぐらいの正規運賃に是正せよ
370U-名無しさん:02/04/08 23:09 ID:W5fuRhqW
下手に特急を設定すればボッタクリだと叩き、
特定運賃を設定すれば今度はダンピングだと叩く。

難しいねえ…
371名無しでGO!:02/04/08 23:11 ID:N5rrsedj
亀レス気味だが、MLながらの小田原全席指定は
長距離客と帰宅客の分離のために行われるようになった。
18ヲタがどうの、って話はともかく束区間の定期客締め出しは
理にかなっていると思われ
372名無しでGO!:02/04/08 23:19 ID:dCPGtRMe
JR三重線なんてクソダサい名前にしたら国鉄時代の半分の乗客しかこなくなるね(w
関西じゃなくても関西線の方がよっぽどマシ。
一応関西方面行きだしね…。三重は一説では関西だし。
373U-名無しさん:02/04/08 23:45 ID:W5fuRhqW
373!( ̄ー ̄)
374U-名無しさん:02/04/08 23:48 ID:W5fuRhqW
>>364
>>369のような書き込みを見ると
倒壊と九州は乗客の嗜好も正反対なのかなと思う。

九州は運賃+特急料金でも正規運賃より安い企画きっぷがざらにある。
それでも乗客は安すぎるなんて文句はいわない。
ライバルが値下げで対抗するのが当たり前という風土がある。
375名無しでGO!:02/04/09 00:14 ID:q+OQpEoH
倒壊も「鉄道部」制度導入したら・・
飯田線や高山線、紀勢線や御殿場線とかに。
376名無しでGO!:02/04/09 23:24 ID:rmbp9iN3
ホームのLED、どの駅も「発車ご案内」ってのやめてくれ。
方面が決まってるホームは方面で書きやがれ。

あと、駅によって列車が到着した瞬間にもう次の表示になるのもおかしい。早すぎます。

もっとLEDを上手に使って下さいね♪


まぁ、名市交の名城線ホームよりかはマシだが(w
377名無しでGO!:02/04/10 04:24 ID:e2RNQQFJ
新装開店の八田にLED入ってなかったYO・・・・
378名無しでGO!:02/04/10 09:59 ID:vItEPWXC
今だ!378ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

379名無しでGO!:02/04/10 16:07 ID:y0yrBcdn
>>364
そういえば「東海豪遊きっぷ」みたいのないですな。
束にでさえ自社管内乗り放題きっぷあるのにね。
380名無しでGO!:02/04/10 17:49 ID:IiRGGGq4
東海道本線の快速系をせめて6両にして欲しい。
4両だと入口付近に客が固まって乗れないことがある。
まぁ4両でも構わないが、ホームに駅員を置いて押し込むとか
放送で「中まで入れ。」と言って欲しい。最近夕方の豊橋方面の
快速系が大府までめちゃ混んでる(ドア付近のみ)。

LEDの使い方も下手。車内の停車駅案内は
快速の全停車駅を発車ごとに流して欲しい。(現在は始発駅のみ?)
到着の際は「金山を出ますと、次は 名古屋 に止まります。
After leaving Kanayama, we will stop at Nagoya.」ってな感じで
次駅停車案内も流して欲しい。それと何度も同じ文章を流さないで欲しい。
「まもなく ○○ です。」の英文は文章じゃなく「Soon ○○」で十分。
愛環の乗換の「愛知環状線(Aichikanjo Line)」も辞めたほうがいい。環状線じゃないし。
愛環線もしくは愛知環状鉄道(線)にすべき。
車内停車駅案内装置は名古屋の地下鉄みたいなのがいいさ。
381名無しでGO!:02/04/10 18:51 ID:vDeMP+s/
>>379
正月に一日限りの管内全線乗車券を売ってなかったっけ?
382名無しでGO!:02/04/10 20:03 ID:WOhfEFBC
>>364
「青空フリーパス」「青空ワイドフリーパス」がありますが、何か?
383  :02/04/10 20:09 ID:Ul7am2GR
>>381
青空フリーパスに伊勢鉄道と近江鉄道を足した物はある。
384名無しでGO!:02/04/10 23:39 ID:pAzRzhGC
大曽根駅のLED表示信じる人いる?
雨の日なんかメチャクチャなんだけども・・・。
表示するだけ無駄だと思うが・・・。
385名無しでGO!:02/04/11 00:10 ID:AXx49ZQb
東海道線夕方の下りはよく遅れる。
386名無しでGO!:02/04/11 15:38 ID:WY5/OYYB
名古屋周辺の211系って、なんであんなに方向幕が小さいの?
束のを見慣れているので、とても違和感を感じる。
387名無しでGO!:02/04/11 15:39 ID:RHZUG/uz
>>386
LEDを急遽行灯方式に変更した名残
388名無しでGO!:02/04/11 18:44 ID:POdLnM08
魅力:行灯方式の方向幕(電光表示より見やすい)
不満:313系の前面方向幕は小さすぎる
389名無しでGO!:02/04/11 18:47 ID:Tzp3dEre
魅力:大金持ち。ローカル線も極端な減便や運休しない
不満:なぜか静岡地区が放置されている
390名無しでGO!:02/04/11 20:02 ID:6l/3Bpu8
>>389
静岡はそんな放置されてないと思うけど・・・。
もし、静岡地区が束だったら編成は長くても本数減らされたり首都圏お古の103系
&113系が入ってたりしただろうし、自動改札も入らなかっただろうね。
束は首都圏以外は結構放置しているよ。
391名無しでGO!:02/04/11 20:22 ID:dNOsvfSg
>>389
あれで静岡が放置だって言うならそれは贅沢だろ
自動改札も電光掲示板も早いこと導入されたし、
短編成はともかく本数も確保されてるし、 
地方都市にしてはめぐまれてる方だろ
392名無しでGO!:02/04/11 20:33 ID:Th2a5vDb
>>391
静岡支社があまりにもDQNだから>>389は勘違いしてるのでは?
393名無しでGO!:02/04/11 21:05 ID:A4vQJvWN
ガイシュツかもしれんが、JRシステムの人間は皆「JR倒壊に金を落とすな!」
と思っているそうな。
394名無しでGO!:02/04/11 21:27 ID:ib0VFIh0
魅力
・シンプルで飽きがこない車輌群、車輌の整備状態もまずまず
・全社的に統一された駅設備

不満
・フリーパスなど、なぜか静岡だけ別扱いにするところがある
・接客など利用者に対するサービスのソフト面が弱く、小回りが利かない

>>389
車輌とダイヤは確かに放置状態だな
駅設備には>>391のようにそれなりに投資しているようだが
395名無しでGO!:02/04/11 21:27 ID:pXPaaprG
>>391
名古屋との落差が大きすぎるのが最大の癌。
束に比べりゃマシと言うけど、束の場合は地方支社でも
車両のリニューアルとかこまめなことをやってる。
一方シスでは一応113のリニューアルはしてるが
内容があまりにお粗末すぎる。(つーかリニューアルになってない)
あと、喧嘩売ってるような313−3000とか
トイレなし211とか。相対的に見りゃどーみても冷遇だわさ。
396名無しでGO!:02/04/11 21:30 ID:pXPaaprG
>>394
シスは整備最悪。特に373はひどい。特急料金取る以上
MLながらで酷使されてるというのは言い訳にならない。
397名無しでGO!:02/04/11 22:05 ID:Ulzci2ol
不満1:東海道本線豊橋〜岡崎間の各停が毎時2本(快速は4本)。
不満2:特に豊橋〜岡崎間の小駅の窓口閉鎖時間が多すぎ(せめて券売機は稼動して)。
不満3:豊橋〜岡崎間(除く、岡崎・幸田・蒲郡・三河三谷・豊橋)の扱いが悲惨。

 豊  橋:まぁいいだろう。
◆西小坂井:ホームかさ上げ等実施済、しかし駅舎はそのまま、自動放送は簡易
◆愛知御津:ホームかさ上げ等実施予定、自動放送は簡易、ホームの木を伐採
◆三河大塚:ホームかさ上げ未実施、自動放送は簡易、キオスクがない、ホームの桜の木を伐採
◆三河三谷:ホームかさ上げ等実施済、99年改正で毎時5本が毎時3本に大幅削減
 蒲  郡:現在高架化工事中
◆三河塩津:無理やり造ったホーム、キオスクがない、競艇オヤジが多い
◆三 ヶ 根:ホームかさ上げ等実施済、自動放送は簡易、キオスクがない
 幸  田:同上
 岡  崎:まぁいいだろう。

◆=倒壊交通事業委託駅(窓口閉鎖時間あり)
◆+蒲郡=ホーム発車票(LED)がない
◆=自動改札未導入
◆+幸田=エスカレータまたはエレベータがない
398名無しでGO!:02/04/11 22:07 ID:SwpdoImD
東海は新幹線を1番と考えているけど、
陰が薄いよね。
東・西に挟まれてるからしょうがないけどね。
399名無しでGO!:02/04/11 22:11 ID:mS5+XUyS
>>397
幸田には、キオスクがあるだろ!

ところで、三河大塚の桜って切られたのか!
まだ撮ってないのに・・・・・。
400名無しでGO!:02/04/11 22:14 ID:HSly0WWU
名古屋駅のみどりの窓口のおねーちゃんがかわいい。
401名無しでGO!:02/04/11 22:21 ID:n1AHksGJ
>>395
そりゃ名古屋は車両、設備、ダイヤともそれなりに整っているけど、それは名古屋が
本社所在地で国内3大都市の一つだからあたりまえといえばあたりまえ。
静岡は地方都市だから名古屋や東京ほどの待遇を望むのはちょっと贅沢。
ちなみに束の地方都市に比べると静岡は決して見劣りしない。
列車本数、設備は>>391の通り地方としては恵まれてる。
車両についても倒壊のローカル用313系3000番台は、束のローカル用新車である
701系やE127系よりかは性能も車内設備も上である。
倒壊エリアでで本当に放置されているのは静岡でなくて三重南部、岐阜北部、長野、山梨、
滋賀、神奈川ではないだろうか?
402名無しでGO!:02/04/11 22:47 ID:ZuErHej9
今だ!402ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


403U-名無しさん:02/04/11 22:55 ID:wym1ZX0Z
>>401
胴衣。
甲府近郊なんて需要あると思うんだけどな。
404名無しでGO!:02/04/11 23:10 ID:e4JNtmTK
美濃赤坂支線もカナ〜リ放置、日中もっと増やせないものか?
405名無しでGO!:02/04/11 23:13 ID:TiCZEVem
交通新聞の蒲郡駅の高架後の駅舎のイメージ図が載ってた。
なかなか面白いデザインをしていた。
見てない方はご覧あれ。
406名無しでGO!:02/04/11 23:15 ID:YrKLeLLa
不満  しずおかフリーパスが大人一人で使用できない。 鉄ヲタ御断りってか?
    昔は結構配ってた「JR東海静岡支社時刻表 冊子型」をなかなか貰えない」
407名無しでGO!:02/04/11 23:16 ID:YrKLeLLa
>>404 美濃赤阪逝きは東海道本線ですが何か?
408名無しでGO!:02/04/11 23:47 ID:Ulzci2ol
>>399
その通り。幸田にはキヨスクあります。
三河大塚の桜は結構前に切られました。(2番線は壊滅状態)
枯れそうなのが少しだけのこっている。恐らくホーム整備でもするのでは?
駅前は「ラグーナ蒲郡」関連の工事で整備されたけど。

三河三谷も西小坂井も上りホームにあった待合室がホームかさ上げと同時に
撤去されたのも不満。冬寒いっちゅうに。
409名無しでGO!:02/04/12 01:37 ID:I6gzhT0x
>>395
束の地方の車両リニューアルたってたいていは455系→701系だろうが。
あんなの、ちっとも嬉しくない。18ユーザーじゃなくても高校生や長距離
(黒磯〜一ノ関とか)乗る人にはかなり酷らしい。全車ロングシートに隙間
風入りまくりじゃあねぇ・・。

倒壊の211系トイレなし3連は確かになめてるな。
あれで豊橋〜熱海とかのロングラン運用にも入れているから驚きだよ。
さっさとトイレつけろ、ゴルァ!
410名無しでGO!:02/04/12 01:50 ID:YKL3xT06
静岡スレに書き込みまくって飽きたようなレスが多いな(藁
701系はそんなに悪い車両じゃない、と思う。
ロングオタではないんだけど、束にしては豪華な内装に座り心地
のいい座席だ。東北の片田舎にはもったいない。
高崎・宇都宮線にもせめてあのクラスの車両を入れてほしい。
あれの最大の問題は座席の質よりも編成長じゃないかな?

倒壊の211のトイレなしは確かにちょっとどうかな、とは思うけど、
東北筋よりははるかに列車回数が多いからどうしても行きたければ
途中で一回列車を遅らせるくらいで足りると思うのだけど。
411名無しでGO!:02/04/12 01:55 ID:yOcuChUD
>>332
倒壊は新幹線をレジャー用途に使って欲しくないから。
倒壊の言い分はビジネス客の座席が無くなって苦情が来るのを恐れてる。
或いはレジャー客が乗って車内が賑やかになるのも車内で寝たいビジネス客
の苦情には弱いから。

実際関西からTDLなどへのツアー旅行はたいがいが飛行機使用だし。
修学旅行以外の団体客も断ってるんじゃないか?

要はビジネス客以外は客として見ていない。
412名無しでGO!:02/04/12 01:57 ID:uEnYTDc0
413名無しでGO!:02/04/12 02:02 ID:m/612WOk
>>365
そういえば、リバイバル運転の類のイベントは倒壊だけは全然やる気配ないね。
葛西が社長になってから倒壊はヲタ嫌いな会社になったと思われ。
414名無しでGO!:02/04/12 02:16 ID:yH7yk6NG
>>411
確かに。最近は名古屋駅の改札前に駅員を配置して
スーツを着た男性じゃないとホームに入れないようにしているしね。
415名無しでGO!:02/04/12 02:21 ID:04ckYSGV
とりあえず名古屋駅11番線から発車する中央線はいかがなものかと…。
昔12番線から発車するのもあったけど、今はもうないかな…?

ホームの都合とかあるんだろうけど、さすがに11番線発車じゃ
気づかない客多いだろうから逆に都合が悪いような…。
416名無しでGO!:02/04/12 08:35 ID:aLDNI7ph
>>409>>410
とりあえず、車両に関しては倒壊は他社よりもレベルは上でしょう。
一時期トイレ無しの211系やキハ11が大量導入されたときにはどうなるかと思ったけど・・・。
倒壊もトイレに関しては反省しているようで313系以降(キハ75、キハ11−300など)
は、快速、ローカル用共にトイレ付きになっていてしかも豪華になっている。
性能に関してはあまり詳しくないけど313系、キハ75はJR在来線車両の中ではトップクラス
と聞いたことがある。
417名無しでGO!:02/04/12 08:46 ID:XzYr/bXF
>>409
>長距離(黒磯〜一ノ関とか)乗る人にはかなり酷らしい。

そりゃ酷だろうな(w
つーかそんなのはヲタしかいるまい。
418名無しでGO!:02/04/12 08:48 ID:XzYr/bXF
>409
>倒壊の211系トイレなし3連は確かになめてるな。
>あれで豊橋〜熱海とかのロングラン運用にも入れているから驚きだよ。

どうしてヲタってそんなにトイレに固執するんだい?
それほど長距離に通して乗る人間なんていないだろ?(ヲタは別)
運用がたまたま長距離に及ぶだけで、実際の利用者の大多数は1時間以内の
短距離乗車じゃん。

ラッシュ時、トイレのある車両にはいかない。トイレにべったりくっつくの
不快だから。
419名無しでGO!:02/04/12 09:32 ID:piu1nFvZ
>>418
鉄道利用者全員がトイレを必要としない健全者とは限らない。
トイレの近い年配者や急に気分が悪くなった人の為のスペースとして
トイレは必要。
特に倒壊地区のような長距離運用が多く、駅間が長い、列車本数も多く
なくトイレを省かなくてはラッシュをさばききれない程混雑しない場合
にはトイレは可能な限り付けるべきと思う。
420名無しでGO!:02/04/12 09:35 ID:XzYr/bXF
続けてでスマソ。
危ヲタってさ、ただ時刻表だけ見て何も考えずに文句言ってるのかな?って思う。
運用が長いだけで、実際の利用動向を考えずに、稀な利用者を想定して怒ってるように思える。

このスレに限らず、率直な感想。

>>419
それをいうと、大都市の通勤電車も含めてトイレ必要になるんじゃないかな。
つーか、運用で判断するんじゃなくて、実際の利用動向で判断するのが合理的だと思うが。

電車の中で急に気分悪くなったことあるけど、トイレに行こうとは思わなかったなぁ。
421名無しでGO!:02/04/12 12:54 ID:E+Ib2qtF
静岡地区の利用客の平均乗車時間は7.2分、96.4%の客が
15分以内の利用という統計を見れば、トイレは不要。むしろ
衛生上、既存車のトイレ撤去をのぞみたいな。
422名無しでGO!:02/04/12 12:58 ID:bZsxTNkc
>>421だが補足。
現実の利用者の傾向はそんなものだから、早期に113系を
4扉通勤車に置き換えて欲しい。313系や311系は論外。
クロスはボックスだろうと転換だろうと18ヲタ以外にとっては
百害あって一理なし。毎日詰め込まれている通勤利用者を
最優先して欲しい。
423名無しでGO!:02/04/12 13:01 ID:X6rOiBXp
あほは静岡スレに帰れ

424名無しでGO!:02/04/12 13:46 ID:WO5DuyGF
熱海〜豊橋移動する奴は18ヲタだけ…と書くと、「いや一般人も
結講いる」とかほざく奴いるけどよ、その一般人が18ヲタなんだよ!

静岡の若い奴らは静岡が大都市だと勘違いしてる奴が多い。
町だよ町!
425名無しでGO!:02/04/12 13:54 ID:PSLHwhf1
亀山〜名古屋間(関西線)の313系。なんでめっちゃ混雑すんのに2両編成
なんだよ!しかも4人がけのセミクロスシートもやめてくれ。213系の方
がずっといい。
426名無しでGO!:02/04/12 14:08 ID:U3zZhQ/C
ロングヲタってマゾ?
普通、混雑しているなら車両増やせって言わないか?
427名無しでGO!:02/04/12 14:56 ID:Z0hmwaJs
静岡スレで相手にされなくなったロングオタが安住の地を求めて来たんだよ(藁
適当に相手してやれよ。
428名無しでGO!:02/04/12 16:15 ID:n/JzE/34
>>427
ロングヲタ=鷹です。
429名無しでGO!:02/04/12 17:31 ID:Ea84KOwQ
>>422
無いだろ。束のヨ231の乗り入れを嫌がっているぐらいだからな。
それよりも313-3000の4両バージョンを作れ。
番台区分は、313-2000か?
430名無しでGO!:02/04/12 17:36 ID:Z0hmwaJs
キチガイニマジレスカコワルイ
431名無しでGO!:02/04/12 17:43 ID:Ea84KOwQ
>>431
お前は氏ね
432名無しでGO!:02/04/12 17:47 ID:ylWaVLxK
増車したって自分が座れないんだったら
転クロよりロングのほうが良いよ。
433名無しでGO!:02/04/12 17:48 ID:Hr+/UnhZ
   ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < お前ら落ち着けーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
434名無しでGO!:02/04/12 18:11 ID:Ea84KOwQ
>>430
てめえみたいな糞は経営方針が全く正反対の吸収スレに逝け
435名無しでGO!:02/04/12 18:33 ID:NojFoqSi
>>426-427
相手しちゃダメ、放置しないと
436名無しでGO!:02/04/12 19:04 ID:Ea84KOwQ
age
437名無しでGO!:02/04/13 03:59 ID:UkE24VeZ
age age age
(倒壊っぽく3回)
438名無しでGO!:02/04/13 04:00 ID:kUmKbhbs
>>429
>それよりも313-3000の4両バージョンを作れ。
>番台区分は、313-2000か?
静岡向けに3000番台タイプを作れという奴を
見ると1000や1500番台じゃ何故いけないんだと
小一時間問いつめたくなる。
ex,死す板の内規の靴や>>429
439名無しでGO!:02/04/13 10:41 ID:Ag8O882W
>>438
すまぬ。
1000/1500番台を見落としていたようだ。
でも0/300番台をキボンヌ。
440名無しでGO!:02/04/13 11:42 ID:Ag8O882W
静岡支社は吸収の各支社と比べればまだマシなほう。
441名無しでGO!:02/04/13 11:59 ID:0frNM6BS
>>439
すまなくはない。静岡には転クロ+ロングの1000番台より
ボックス+ロングの3000番台の方が適している。
一部の客は快適だけど大量に立ち客が発生する1000番台より
快適性はないけど全員座れる3000番台の方が喜ばれる。
特にこれからの車両は質より量が求められる時代になるだろう。
442名無しでGO!:02/04/13 12:01 ID:Ag8O882W
>>441
援護アリガト。
>>438は経営方針が正反対の吸収ヲタだったりして
443名無しでGO!:02/04/13 12:05 ID:Ag8O882W
>>430も吸収ヲタかも知れぬ
444名無しでGO!:02/04/13 12:11 ID:XVM2xv4H
>>442
説得力のない援護がそんなにうれしいか?
>>441
>静岡には転クロ+ロングの1000番台より
>ボックス+ロングの3000番台の方が適している。
   ↑
「雰囲気」とか「適してる」とか訳わからん理由は
ボックスヲタの常套手段だな。

>一部の客は快適だけど大量に立ち客が発生する1000番台より
>快適性はないけど全員座れる3000番台の方が喜ばれる。
    ↑
大嘘こくな。混雑時には乗降がスムーズで空いてる時には
マターリできる1000の方が喜ばれるぞ、普通。

>特にこれからの車両は質より量が求められる時代になるだろう。
    ↑
    ハァ?


445名無しでGO!:02/04/13 12:14 ID:Ag8O882W
>>444
てめぇは倒壊スレにレスする資格は無い。
てめぇ吸収ヲタだろぅ。
てめぇ見たいな奴はとっとと倒壊と経営方針が全く正反対の吸収スレに逝ってよし。
このボケナスがぁ。
446名無しでGO!:02/04/13 12:22 ID:AVd4uicT
>>445
>>439を見て常識人だと買いかぶったが
やはりタダの厨だったか・・・。
447名無しでGO!:02/04/13 12:25 ID:AVd4uicT
>>438は経営方針が正反対の吸収ヲタだったりして
   ↑
経営方針って何よ? 知ったか厨君(ププ
448酷電:02/04/13 12:29 ID:Ag8O882W
>>446-447
俺はお前らのような荒らし輩ではない。
お前らはとにかく倒壊スレに来る資格など無い。
とっとと消えな。
449名無しでGO!:02/04/13 12:33 ID:AVd4uicT
>>448
つーか、お前が荒しじゃん。(ワラ
450酷電:02/04/13 12:35 ID:Ag8O882W
>>449
お前、天仏じゃないの?
とっとと消えろ。
451名無しでGO!:02/04/13 12:37 ID:AVd4uicT
>>451
白根ーよ。お前の方こそ消えろ。倒壊マンセーヲタを騙った荒し君よお。
452名無しでGO!:02/04/13 12:37 ID:J6WpezlK
>>451
自爆
453名無しでGO!:02/04/13 12:39 ID:AVd4uicT
本当だ。鬱氏。
どうやらID:Ag8O882Wからアフォが感染ったようだ。
454酷電:02/04/13 12:40 ID:Ag8O882W
>>451-452
馬鹿だ、自爆してやがんの。
おい、みんな、この猿がいつまで不穏当発言を続けるか、マヌケ振りを皆で高みの見物をしましょ〜。
455名無しでGO!:02/04/13 12:42 ID:mubGNQK1
何故静岡ネタは、荒れるのでしょうか?
456U-名無しさん:02/04/13 12:44 ID:D+GQfgNs
>>411
ではなぜ運輸調査局委託報告にあのようなテーマが…???
457名無しでGO!:02/04/13 12:45 ID:Ag8O882W
>>455
静岡スレではないぞ
458名無しでGO!:02/04/13 12:47 ID:AVd4uicT
とりあえず酷電ID:Ag8O882Wは荒し認定と言うことで。
459U-名無しさん:02/04/13 12:48 ID:D+GQfgNs
>>450
天二のほうがずっとマシです。いやマジで(w
460酷電:02/04/13 12:49 ID:Ag8O882W
>どうやらID:Ag8O882Wからアフォが感染ったようだ。
>>453よりはましです。
てめぇ、2ちゃんねらーを「鉄携隊各BBS」で批判した「あんり」じゃないの?
461名無しでGO!:02/04/13 12:49 ID:AVd4uicT
酷電ID:Ag8O882Wよ、いい加減負けを認めたらどうだ。見苦しいぞ。
462酷電:02/04/13 12:51 ID:Ag8O882W
>>458
とにかく消えろ。
お前は鉄携隊にでも逝け。
俺のどこが荒らしだ。
ID:AVd4uicT、自分のことを言ってどうする。
463名無しでGO!:02/04/13 12:52 ID:AVd4uicT
>>460
>てめぇ、2ちゃんねらーを「鉄携隊各BBS」で批判した「あんり」じゃないの?
天仏のつぎはあんりか。どっちも白根。
アフォな鉄砲も数打ちゃ当たる作戦か?
ま、いつまでも吠えてなさい、負け犬君。
464酷電:02/04/13 12:53 ID:Ag8O882W
お前が認めろ。
俺だって掲示板で喧嘩なんかしたくないんだよ。
お前が見苦しくしたんじゃねーか。
465名無しでGO!:02/04/13 12:54 ID:b64py+Bw
荒れているので

============中 断=============
466名無しでGO!:02/04/13 12:55 ID:Ag8O882W
>>463
だまれ。この荒らしが。
削除されろ。ボケが
467名無しでGO!:02/04/13 12:57 ID:AVd4uicT
貴様こそ灰汁菌にされろ。
このビチグソ野郎。
468名無しでGO!:02/04/13 12:59 ID:AVd4uicT
>>466
悪いことは言わないから、このスレから消えた方がいいよ。
つーか変なコテハンやめちゃったの?
469酷電:02/04/13 13:00 ID:Ag8O882W
>>467
かかってこいゴルァ
470酷電:02/04/13 13:02 ID:Ag8O882W
>>466
お前が消えろ。
俺だって掲示板上では喧嘩や悪いことは言いたくないんだよ。
471名無しでGO!:02/04/13 13:02 ID:AVd4uicT
>>469
何処にかかってくの?(ププ
頭に血が上ってディスプレイに八つ当たりしないようにね。
ま、魑魅が荒らしをやめて素直に謝れば
いいだけの話なんだけど。
472酷電:02/04/13 13:05 ID:Ag8O882W
>>471
お前のことだろ。さっさと死ねば?
473名無しでGO!:02/04/13 13:07 ID:AVd4uicT
>>470
ウワー、恥ずかしい奴。さっきあれだけ書いときながら
自分も自爆してるよ。プププ
これ、熨斗をつけて全部返すよ。

>454 :酷電 :02/04/13 12:40 ID:Ag8O882W
>>451-452
>馬鹿だ、自爆してやがんの。
>おい、みんな、この猿がいつまで不穏当発言を続けるか、マヌケ振りを皆で高みの見物をしましょ〜。

自分から馬鹿だって自認しちゃったね。天2以下だわコリャ。
474U-名無しさん:02/04/13 13:07 ID:D+GQfgNs
もう壱千取り合戦が始まったか…
475名無しでGO!:02/04/13 13:08 ID:AVd4uicT
勝負ついたな。Ag8O882W の惨敗。
476  :02/04/13 13:10 ID:N2E/i4/Y
ガキの喧嘩
双方とも当分の間戻ってくるな
477名無しでGO!:02/04/13 13:11 ID:AVd4uicT
>>472
>死ねば?
その前にお前が初心者板逝け。この2ch初心者め。
478酷電:02/04/13 13:11 ID:Ag8O882W
>>475
終わるなゴルァ。
>>473
お前の間違いよりましじゃ。
479酷電:02/04/13 13:12 ID:Ag8O882W
>>477
自分の事言うな。
480名無しでGO!:02/04/13 13:14 ID:AVd4uicT
>>478
どのあたりがどのようにマシなの?
目糞鼻糞だがお前は糞以下じゃ。
あ、ゴメンね、初心者相手にきついこと言って。
でも初心者だからってAg8O882Wを甘やかすわけには
いかんのですたい。
481酷電:02/04/13 13:14 ID:Ag8O882W
>>477
削除人みやじくんに抹殺されろ。
482酷電:02/04/13 13:15 ID:Ag8O882W
>>480
ふざけるな。お前の方が初心者だろうが。
483名無しでGO!:02/04/13 13:16 ID:AVd4uicT
>>みやじくん
あんたいつの時代の人?(ププ
ま、さっさと負けを認めちゃえば? その方が楽だよ。
484名無しでGO!:02/04/13 13:20 ID:AVd4uicT
>>482
そんなにいきがんなさんな。初心者が悪いと言ってるわけじゃなし。
魑魅が初心者なのは紛れもない事実なんだから、素直に初心者板で
勉強して出直してきなさいと言うことだ。人間、謙虚さが大切だ。
485酷電:02/04/13 13:21 ID:Ag8O882W
>>483
認めねーぜ。お前が喧嘩を売ったのだから、お前の方からやめろ。
だったら謝ってもいいぜ。
486  :02/04/13 13:22 ID:N2E/i4/Y
誰か水ぶっかけろ
487酷電:02/04/13 13:22 ID:Ag8O882W
>>484
だったら喧嘩を売る様な言い方をするなゴルァ
488  :02/04/13 13:24 ID:N2E/i4/Y
相手に謝らなくてもいいから、
鉄板の他の住人に謝罪して即、去れ

両方共だ。迷惑。
489U-名無しさん:02/04/13 13:24 ID:D+GQfgNs
>>486
AAが思いつかん…(w
490名無しでGO!:02/04/13 13:25 ID:AVd4uicT
>>442-443を見ると、ID:Ag8O882Wが>>441の妄言の尻馬に
乗っかって、>>444でそれを指摘されると逆切れし始めた、
っつーのがコトの真相っぽいけど。
ま、素直に認めたくないんだろうね。
491名無しでGO!:02/04/13 13:25 ID:d/1DZBSb
静岡ヲタの不満

トイレを拒否する
静岡地区の平均乗車時間が短いとかの理由をつけてトイレを嫌がる、無くて困ることは
あっても付いてて困ることは何もない。
今は垂れ流しも無いから衛生上も問題ないし昔ほど臭くも無い。
それとも静岡はトイレを付けるだけで乗り切れなくなるほど混んでいるのか?

18ヲタを拒否する
静岡ヲタにとって迷惑な存在ではあるが18とて正当な乗車券なのだから一般客と差別
をする(乗客扱いしない)のは良くない。
18ヲタを嫌う静岡ヲタだが、彼らとてシーズンになると18を持って東京に遊びに来る。

質より量を求める
質より量が求められるのは大都市圏だけ!静岡のような地方都市圏では質も求めないと
マイカーに負けてしまう。
492名無しでGO!:02/04/13 13:27 ID:AVd4uicT
>>488と鉄板住人各位
ID:Ag8O882Wを除く鉄板住人のみなさま、
このたびはID:Ag8O882Wがご迷惑をおかけして
どうもすみませんでした。
ID:Ag8O882Wの初心者なるがゆえの過ちということで
ひとつご容赦下さい。
ID:Ag8O882Wになりかわりましてお詫び申し上げます。

493酷電:02/04/13 13:28 ID:Ag8O882W
>>490
なんだとゴルァ!!お前、本当に最低だなぁ。
消えてくれ、とにかく。
削除されろゴルァ。
494酷電:02/04/13 13:30 ID:Ag8O882W
>>492
出鱈目な書き込みするなゴルァ!!
迷惑かけてんのお前の方だろ、死んでいいよ、お前みたいな奴。
後藤中也2世の癖によー。
495名無しでGO!:02/04/13 13:30 ID:AVd4uicT
>>493
反論できないがため罵倒する。
人、これを負け犬厨と呼ぶ。
住人のみなさんにお詫びしといて
やったんだから礼くらい言えよ。
496名無しでGO!:02/04/13 13:32 ID:AVd4uicT
>>後藤中也2世
君の妄想力はすごいね。
>>癖によー
君の国語力は最低だね。
497酷電:02/04/13 13:34 ID:Ag8O882W
>>495
>反論できないがため罵倒する。

ふざけたことを言うな。
この非常識な輩が。
何が礼ぐらい言えよだ。あんな出鱈目な書き込みがありがたいと思うか。白々しいんだよ。
498酷電:02/04/13 13:35 ID:Ag8O882W
>>496
お前よりずっとましじゃ。ゴルァ。
499名無しでGO!:02/04/13 13:35 ID:AVd4uicT
さてと、厨もやっつけたし
昼飯でも食いに行って来るか。
500名無しでGO!:02/04/13 13:37 ID:AVd4uicT
今だ!500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



501酷電:02/04/13 13:37 ID:Ag8O882W
>>499
勝手に言って来いタコが。
くそ輩、帰ってくるなよ。
よってこの勝負、引き分けだ。
502  :02/04/13 13:43 ID:N2E/i4/Y
引き分けでイーから
お前も顔を洗って来い
そのHNで二度と書くな
IDは俺は見逃してやる
503名無しでGO!:02/04/13 13:48 ID:Ag8O882W
>>502
わかった。
その代わりID:AVd4uicTが俺に攻撃したら報告くれ。
504名無しでGO!:02/04/13 15:53 ID:KN9YcrUy
一旦回線切ったからIDが変わっっちまったが、
ID:AVd4uicTだ。
>>503
つくづくアホな奴だの。何処の独逸に報告するんだ?
報告しる、っていうんならメアドでも晒しとけ。
505  :02/04/13 16:04 ID:N2E/i4/Y
お前も顔を洗って来い
そのHNで二度と書くな
IDは俺は見逃してやる

ってHNじゃなかったか(W
IDも違うな(W
逝ってよし(W
頼むから蒸し返すな。

506名無しでGO!:02/04/13 16:20 ID:Ag8O882W
>>504
もう終わりじゃないのかよゴルァ。おまえも馬鹿だ。
しかも報告し「る」となってるぞ。
とにかくもう争い事はやるなよ。
507名無しでGO!:02/04/13 17:51 ID:LtvIVlcL
>>報告し「る」となってるぞ。
ショシンシャツレータヨ
508名無しでGO!:02/04/13 18:34 ID:ljhOuLFe
>>報告し「る」となってるぞ。
ショシンシャツレータヨ
509名無しでGO!:02/04/14 00:42 ID:cFo/lGyS
>>報告し「る」となってるぞ。
ショシンシャツレータヨ
510名無しでGO!:02/04/14 00:51 ID:4h3eAJul
前の方にあった車内広告のことですけど、
これ昔デザイン博に関連して、車内広告も
過度にならず全体の調和を考えてやっていると
聞いたが違うのかな?
まあ、たまに東の電車にのるとあまりの広告の
多さというか、汚い感じいやいやしますけど、それの
がいいという人の感覚をチョット疑います。
511名無しでGO!:02/04/14 01:44 ID:7FTpXoPS
>>510
それは慣れでしょう。
俺は関東在住だが小さい頃からそれが普通だから
なんとも感じないよ。
512名無しでGO!:02/04/14 03:27 ID:Di2QWoAb
賃age
513名無しでGO!:02/04/14 03:55 ID:OpNSaZdq
とりあえずスレの趣旨に戻していい?

○魅力
ローカル線でもちゃんと運営している事。(飯田線は西ならば恐らく、減便&第二土曜保守運休だろう)
車掌(在来線限定)が親切な事。(と俺は思う)
古い電車をできるだけ早く無くす方針を打ち出している事。
車両のクオリティが高い事。(詰め込み型転換クロスの313系は、理想的通勤車だ)

不満:
やたら窓が汚い(整備ちゃんとしてるのか?せっかくの新車が泣くぞ。。。。)
昼間・夜間無人駅でも車掌が切符集札しない(DQNキセラーが一杯。。。。)


なんで東海の車両の窓はあんなに汚いんだ?
特に静岡の115系B編成。
新車にしてくれなくていいから、せめて整備くらいはちゃんとしようよ。
飯田線とかの観光路線であの窓の汚さはマズいと思うんだけど。
514名無しでGO!:02/04/14 15:06 ID:who9CfVP
>>513
>昼間・夜間無人駅でも車掌が切符集札しない(DQNキセラーが一杯。。。。)

漏れは目の前で車掌に叱られたキセラーを見た事があるぞ。
515名無しでGO!:02/04/14 15:14 ID:hxLbHk8H
>>513
JR東海は無人駅での集札は徹底していると思うが・・・。
ひどいのはJR西の岡山地区。
516U-名無しさん:02/04/14 16:31 ID:7hmKP7Fq
>>515
E田線は集札徹底のために
ドア扱いを運転士担当にしたくらいですからねえ。(他社車両除く)
517513:02/04/14 18:46 ID:gEWZTL2s
飯田線の切符集札は確かに徹底してる。
問題にしたかったのは昼間や夕方(駅が閉まる時間帯)の東海道線だ。

そもそも天下の東海道線で昼休み(?)と夕休み(?)をとるのはマズいと思う。
漏れは二川駅を利用する者なんだが、19時〜20時に業務を行わないのは良くないんじゃないか。
せめてその時間の電車は車掌が集札しなきゃ。
518 :02/04/14 19:33 ID:8VxBEpux
キセラーは、厨房工房だけではなく、じじばばが案外多いのには驚きだ
519名無しでGO!:02/04/14 19:34 ID:who9CfVP
>>518
漏れが見たのもジジイ2人組
520名無しでGO!:02/04/14 19:38 ID:X3xEcmMS
切符集札も大事だけど車内検札もやってやれ。
521名無しでGO!:02/04/14 19:39 ID:hxLbHk8H
JR四国でも徹底しているね。
522名無しでGO!:02/04/14 19:43 ID:lfX1BX7x
JR四国はトイレ停車もある
523名無しでGO!:02/04/14 21:11 ID:vM7A1O+x
>>517
俺は三河大塚を使っているが、営業時間は朝7時〜夜7時。
でもって20分の窓口閉鎖が4,5回あり、
12時〜13時の1時間も窓口閉鎖。
営業時間外は券売機も停止。
三ヶ根、三河塩津、三河三谷、愛知御津、西小坂井も同じような時間が
窓口閉鎖・営業時間外なので、近場に行くおばちゃんとかは
平気でキセルをやっていそう。
524U-名無しさん:02/04/14 21:14 ID:8G90U6Rq
>>517
名鉄みたいな無人駅監視システムが導入できると良いのにと切に思ふ。
525名無しでGO!:02/04/14 22:04 ID:BKT2s0HI
>>523
関西線 八田 春田も同様
ワンマンカーの時は「無人駅扱い」
車掌乗務の時は「車掌が集札」
徹底して欲しい
526名無しでGO!:02/04/14 22:54 ID:vM7A1O+x
せめて券売機は稼動させて欲しい。
自動改札のある駅は無人時間は自動改札閉鎖?
527名無しでGO!:02/04/15 02:20 ID:cYVaw6+I
駅での客扱いからは少し離れるが、新幹線指定席での
回数券から差額徴収での便宜乗車はやめて欲しい。
こっちは折角前もって窓口に並んで正規料金で
購入してるのに、安乗り切符で飛び乗って席が
なければ指定席に移動じゃ、不公平すぎる。
それに静かで空いてる車内が安乗り族に荒らされる。
禁止するか、せめて乗車券、特急券分も徴収して欲しい。
528名無しでGO!:02/04/15 15:35 ID:eOW4gtpT
そうなんだ
529名無しでGO!:02/04/15 20:46 ID:C1GqTjk3
>>526
用宗 原駅では無人時間帯自動改札電源落として使えません
集札箱に乗車券を入れる形です

また原駅では乗車券は「車内」でお求め下さいと掲示してます(困

困るのは、正規の乗り越し客が、着駅で「1000円」札しか持ってなく「精算不能」
になることです。
いくら「乗り越し運賃は集札箱にお入れください」と書いてあっても困るんだよね
530名無しでGO!:02/04/15 20:58 ID:U7dns9qW
>>529

俺,3月まで原逝ってたけど,すっげーむかついたのは
熱海でSVOと7分ぐらいで接続が取れるときに
窓口が締め切ってるの

なんかトラップしかけようかと思うよ
531名無しでGO!:02/04/15 23:13 ID:oz5ahV8f
>>529
自動精算機くらい置いて欲しいよね。
532名無しでGO!:02/04/15 23:58 ID:RIhVDqRH
>>529

金を払おうという客を困らせるって、たいした会社だよな(w
533名無しでGO!:02/04/16 01:53 ID:ISRdWRiu
その程度のお金は払わなくていいって言ってくれてるのだから、
屁理屈言わないで払わないで降りればいいだろ。
機械代の方が高くつくんだよ。
534名無しでGO!:02/04/16 03:06 ID:tQCz/t8D
魅力
どけち倒壊にしては珍しい航空会社並のディスカウントチケット
「ひかりミレニアム特急券」で名古屋を無視したところ。
再発売きぼ〜ん

不満
名古屋に本社があるところ。
これこそ20世紀の日本の政治が犯した対米開戦を凌ぐ最大の失策。
倒壊の最大の収入源である倒壊道新幹線の収入の8割以上は、
東京・大阪エリアからのもの。
当然サービスの還元は、東京・大阪エリアの利用者に対して
行われるべきであって、
世界一偉大な糞田舎名古屋の在来線サービスレベルの向上に
使うことなどもってのほか。
そんなことをしても、東京・大阪コンプレックスの
固まり名古屋人を増長させるだけで、
日本の社会にとって有益なことなど何もない。
535名無しでGO!:02/04/16 11:17 ID:NxXNHs7T
さっきまで名城大で火災の公園聞いてましたage
536  :02/04/16 12:09 ID:uvH2AWIG
コカコーラの本社はアトランタ
これこそ19世紀のアメリカが犯した最大の失策
コカコーラの収入の大半がアメリカ南部以外のエリアからのもの。
当然サービスのうんたらかんたら舌かんだ。
そんなことをしても北部コンプレックスの固まり南部同盟を
増徴させるだけで世界にとって有益なことなどなにもない。

と、置き換えてみるテスト。
どれくらいバカなネタかわかろうというものです。
537名無しでGO!:02/04/16 12:17 ID:Vtprz6CK
>>536
マジに反応している名古屋人。
田舎都市コンプレックスを自ら証明したようなもの(藁
538名無しでGO!:02/04/16 12:30 ID:sZcMe8Sn
といいつ漏れも少しはマジレス

アトランタはコカコーラ創業の地。
政治的に本社が置かれたわけではない。

既に、東京−大阪間の利用者で莫大な利益を
あげていた倒壊道新幹線。
その倒壊道新幹線を経営する会社をタナボタ的に手に入れた
田舎街名古屋とはわけが違う。

アメリカンドリームの実例アトランタと、
タナボタ名古屋を置き換えるて考えることは
アトランタ市民、しいては、米国民に対する非礼にあたる。

やはり名古屋は日本の恥部。
539  :02/04/16 13:00 ID:uvH2AWIG
まさか、マヂだったとは。お前壊れてるよ。

540名無しでGO!:02/04/16 13:02 ID:5+XwHpPJ



    煽  り  は  放  置



    こ   れ   重   要
541名無しでGO!:02/04/16 14:39 ID:Sp8H5Unc
>>540
まあ、そういわずに漏れの話もきいてくれよ
542名無しでGO!:02/04/16 14:56 ID:A8qgtAuk
up
543名無しでGO!:02/04/16 15:00 ID:wXtw/DHI
放置
544名無しでGO!:02/04/16 15:09 ID:8sitQaDJ
意外に思われるだろうけど、JR東海で評価できるのは700系新幹線車輌。
高速性能と居住性をうまく調和させた優秀な車輌だと思う。
ちょっとエクステリアに癖があり好き嫌いは分かれるだろうが、乗ってしまえば関係ないしね。

あと新快速用の車輌でもJR西日本の221系や223系にくらべて311系および313系はインテリアに秀でいて
これまた評価に値すると思う。
車輌の整備や車内の清掃も悪くない。
東海道線を乗り継ぐと、JR東海とJR西日本の差の激しさに驚くあまり。
JR西日本はもう少し綺麗にして欲しい。

545名無しでGO!:02/04/16 16:06 ID:U0IXLDHS
うーん、確かにドア上LEDのスクロールスピードは
もう少しageても罰は当たらないものと思われ。
546名無しでGO!:02/04/16 16:27 ID:2BhUibvR
>>544
束のヨ217に比べればマシと思われ。
547名無しでGO!:02/04/16 17:01 ID:8sitQaDJ
>>546

外見こそ汚れているが、車内は比較的綺麗に保たれているよ>E217系
548名無しでGO!:02/04/16 18:13 ID:C+fLE4yX
東京18:46の豊橋停車ひかりをよく利用するのだけど、
豊橋から蒲郡方面の連絡がなく、直前の途中で追い越すこだまと同じ
になってしまうのは何とかならないものか。
豊橋発下りが20;26から30分近くないからこうなるのだけど。
せっかくの数少ない豊橋停車ひかりなのだから有効に利用できる接続にして欲しい。
549名無しでGO!:02/04/16 18:48 ID:sZcMe8Sn
>>544
漏れも700系の居住性の素晴らしさには感心するよ。
働くなら東京、遊ぶなら大阪、住むなら名古屋とはよく言ったもので、
700系に乗っていると、住に対する名古屋人の意気込みには脱帽する思いだ。

ただし、それは普通車に限っての話。
グリーン車となると倒壊の700系は全然駄目。
やはり糞田舎名古屋のデザインセンスの限界を感じるな。

>>548
東京大阪間の移動を本来の目的とする新幹線が豊橋に停まるなんて。
それだけで夢のような話だろ、感謝しろよ。
550急行きのしま:02/04/16 18:51 ID:CMd+oqYM
不満といえば、旧国鉄車両の追放(廃車)ですね。
東海は、かなり進んでいるほうです。と、いうよりJR各社で最も進んでいるみたいなものです
551八コト ◆8SFELkqI :02/04/16 19:16 ID:mwOEUXGA
538=549はなにか嫌な事でもあったのだろうか。
まぁ煽りで気が晴れるなら精々煽ってくれたまえ。

しかし実際、JR東海ってのは「重厚なデザイン」は苦手みたいだね。
700系グリーン車や383系などはなんだか失敗している。
カジュアル系の内装に関しては優秀なものが多いね。313系とか。
552名無しでGO!:02/04/16 19:29 ID:Vtprz6CK
>>551
サンクス。
ではそうさせて貰うよ。
553名無しでGO!:02/04/16 21:59 ID:7e36SLjk
この世から鉄ヲタがすべて消えたら、今まで通り経営できるのは、悔しいがJR東海だけなんだろうな
554名無しでGO!:02/04/16 22:31 ID:GgCXd+nI
700系のデザインは「名古屋だから」って関係あるのか…??
デザインした人間が名古屋出身ならだけど…。

仮に名古屋出身でも名古屋をイメージして作るわけじゃないし…。
田舎モノの発想という意味合いなら、まぁ、言葉として成立はするが…。
555名無しでGO!:02/04/16 23:03 ID:Sp8H5Unc
車両のデザインなんて、最終的にはデザイナーの案から、
会社のお偉方が選ぶんだろきっと。
伊吹や鈴鹿から吹き降ろす風にあたり、
木曽川の水を飲み、
八丁味噌で味付けされた食い物を食い、
毎日、みゃーみゃー弁聞いていれば、
いやでも名古屋の感覚で物を見るようになるさ。
間無阿弥陀仏。
556名無しでGO!:02/04/16 23:20 ID:FfnBWTaq
倒壊の社員なり役員て名古屋出身者ばかりなの?
557名無しでGO!:02/04/16 23:53 ID:YO4AmgnZ
>>556
国鉄時代から鉄道マンやってた役員は
若い頃全国をあちこち回されてたと思われ。
558名無しでGO!:02/04/17 00:02 ID:S4iwy8LN
なんか必死の方がおられるみたいね
559名無しでGO!:02/04/17 00:34 ID:dpS6tNmA
>>549
うっとうしいんだよ
邪魔!死ね!
静岡スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016726986/l50
逝ってロングロング言って暴れてこい。
560名無しでGO!:02/04/17 00:42 ID:72IiYOL7
     ┏━━━━━━━┓
     ┃           ┃
     ┃   喧嘩ヤメロ    ┃
     ┃           ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
561名無しでGO!:02/04/17 01:01 ID:72IiYOL7

     ┏━━━━━━━┓
     ┃           .┃
     ┃ 喧嘩スルナ     ┃
     ┃           .┃
     ┗━━━━━━━┛
           _____
          /_ ∞_ヽ
          |┏━━┓|
          |┗━━┛|
          |========|
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      ___________
       / ̄  /\ ─ ┼┐
       \T /  \_/└─  ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
562名無しでGO!:02/04/17 01:43 ID:72IiYOL7

     ┏━━━━━━━┓
     ┃           .┃
     ┃   age     ┃
     ┃           .┃
     ┗━━━━━━━┛
           _____
          /_ ∞_ヽ
          |┏━━┓|
          |┗━━┛|
          |========|
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      ___________
       / ̄  /\ ─ ┼┐
       \T /  \_/└─  ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



563名無しでGO!:02/04/17 01:46 ID:3L2mq11i
喧嘩止めれ。
人類皆ケツ穴兄弟。
564名無しでGO!:02/04/17 02:57 ID:e17JgtrA
東海ツアーズのぷらっとこだまの時刻を調べようと思ったんだが、
http://www.jrtours.co.jp/
を見ると、時刻みれないです。
565名無しでGO!:02/04/17 16:40 ID:3L2mq11i
>564
ホントだ。
トップページにある新幹線の時刻表へのリンクもおかしい。

問い合わせ先にメールしてやろうと思ったが
商品に対する問い合わせ口しかない。
どーなんとんじゃゴルア!!
566京王多摩川:02/04/17 19:16 ID:sn179t5P
東京ー大垣。沼津ー山北。富士ー甲府、豊橋ー駒ヶ根、金山ー中津川
以外の区間を、373系は営業運転したことあるんすか。
373のセントラルライナー復活しないかなー。
567名無しでGO!:02/04/17 19:30 ID:0ZsVbvD4
>>564-565
トップにあるDjVuプラグインをインストールすれば見えるよ
568名無しでGO!:02/04/17 23:42 ID:J3sihRhR
電車が遅れた時なんかに車内放送で、
「……ご迷惑をお掛けします」って言うのが不満。
マニュアルに従った言い方なんだろうけど、普通お詫びの時は
「……申し訳ございません」だろう。
569駄スレ晒し非政府組織「ageカイダ」:02/04/18 11:21 ID:B+dW4QZ7
age
570名無しでGO!:02/04/18 11:44 ID:T13baawV
魅力 糞鉄道ジャーナル誌の「タブレットコーナ」にわざわざ返事をしてくれる所。
   須田会長が鉄道ジャーナルの読者というのも影響しているのだが・・・
571名無しでGO!:02/04/18 14:01 ID:XeVKhOMj
>>568
言えてるね。
夕方のラッシュ時、「車内混み合いましてご迷惑お掛けします」って
いつものように言ってるけど、迷惑かけてること分かってるなら
対策しろよって感じ。平気で2,3両の車両で走らせといて
ご迷惑さまですはないだろう…。分かってるんなら増結しろ。
572名無しでGO!:02/04/18 15:46 ID:FYnwXlO5
>>568
車内放送といえば以前に御殿場線で「まもなく終点国府津です、なお東海道線は
東京〜熱海間で運転を見合わせてます」って放送を国府津に着く寸前に流した。
せめて松田の手前で情報を流してくれれば小田急に逃げられたのに・・・。
会社が違うから情報が伝わりにくいのかもしれないが全然乗り換え客のことを考えて
ないですね。
もちろん東海道線運転見合わせに対するお詫びの放送も無かったし。
573名無しでGO!
>>568 >>571
倒壊から言わせれば、自分から勝手に線路に飛び込んでくる
ヴァカのために「申し訳ございません」というのも変では?
それに「申し訳ございません」と言ってしまうと100%倒壊が悪いと
自ら認めることになり、キチガイクレーマーに付きまとわれたり。
でもまぁ、これはあくまでも飛び込みや無理な横断などによる
「外乱」で列車が遅延した場合の話ですが。
原因が100%倒壊にあって、尚且つその事をお客の前で放送する車掌が
その事を知っているなら「申し訳ございません」も出てもいいと思う。

ところで名鉄なんかは、「列車が遅れまして(大変)ご迷惑様です」だね。