【規制緩和】 鉄板自治スレ2号 【分割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
437コテハン自治厨 ★
正直、反対で通せると思ってた人は、下のスレを見て、空気を読んで欲しいのです。

何スレでdat落ち(圧縮)するか決めるスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017324044/304-
■ 板分割 ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/715-
438名無しでGO!:02/04/17 23:37 ID:p9u0gP2g
>>435
■ 板分割 ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009549622/774-
795 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/17 19:20 ID:???
なんか 鉄道板は あんまり乗り気じゃないよーだなぁ・・・

804 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/17 20:06 ID:???
じゃあ 鉄道は、また今度の機会にということで、
TV のほう 見てきますー

見送りかと思いきや
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1019039233/71
で突然まとまっちゃったんだよね。
439眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/17 23:37 ID:SUytqJQa
う〜ん、こっちより向こうの自治とか、ローカルルールとかを考えないと
結局、向こうはネタ板にしかならないような気がするのだが…。
気のせいかなぁ。
440名無しでGO!:02/04/17 23:42 ID:3JU1Veyz
いつの間にか新しい鉄道板ができていた。
ところで、「鉄道・電車」という名前を変更しませんか。
できれば、「鉄道総合」がよいと思うけど、
みなさんはどう思いますか。
441名無しでGO!:02/04/17 23:45 ID:e/rwZVxF
自治しても無駄だったことが証明された。
向こうは、スレ立て規制もいい数字になったし。
442名無しでGO!:02/04/17 23:46 ID:2fiZuGMg
>>440
鉄道 速報板
鉄道 論議板
443404:02/04/17 23:46 ID:sXxhG61g
撤退とかいっときながらスマソ。それは納得できないのでひとことだけ言わせて。

>>437
だったら「空気読んで」早急に分割案を自治スレ内だけでも取りまとめて
運営側に示すべき(べきで悪かったな!)だったんじゃないのか?
そのときに仕切り役としてあんたのやってたことは、規制緩和案のとりまとめで
今となっては規制緩和投票なんて意味ないっしょ。
このスレの「そういう空気を読んだ」から、>>394みたいな意見が出たわけっしょ?
444はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/17 23:48 ID:89nQz2kE
>>443
サーバが高負荷でせっぱ詰まっていたと思われ。
それで負荷分散目的で、止む無く強制分割したのだろう。
445名無しでGO!:02/04/17 23:49 ID:2fiZuGMg
>>444
債務がどうにもならなくなって分割民営化された国鉄みたいなものか。
446404:02/04/17 23:52 ID:sXxhG61g
795 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/17 19:20 ID:???
なんか 鉄道板は あんまり乗り気じゃないよーだなぁ・・・
804 名前:夜勤 ★ 投稿日:02/04/17 20:06 ID:???
じゃあ 鉄道は、また今度の機会にということで、
TV のほう 見てきますー

71 :夜勤 ★ :02/04/17 20:47 ID:???
新しく作る板は
【板名】鉄道路線・車両板 (鉄道路線 bbsmenu)
【フォルダ名】 rail
路線・車両
って とこかな?

>>444
にしても、この動きって・・・
447名無しでGO!:02/04/17 23:55 ID:p9u0gP2g
この分割ってバランスが悪くありません?
鉄道<<<路線・車両のような。。。
故に鉄道板に糞スレが多くなるという意見もあるよな。
現在、curryもcocoaも600→500圧縮
>>440
同意。電車と車両、かぶってるからね。
>>443
その議論も必要だったが>>388で運営側の意見が出て
24時間以内に新板ができるなんて誰も想像してなかったと思うよ。
448名無しでGO!:02/04/17 23:56 ID:pqNalckI
>>446

よし、それで提出しろ!
449名無しでGO!:02/04/17 23:57 ID:20eQy6uO
運営側に文句のある奴は批判要望板へ逝くか、
2ちゃんをやめて♪chにでも逝くかしろや
無料で遊ばせてもらってるのにうるせーな
450コテハン自治厨 ★:02/04/17 23:59 ID:???
ええと、みんな8月25日に方針発表から板閉鎖まで何時間だったか覚えてる?
451はづき電車 ◆HazukiWI :02/04/18 00:02 ID:on/KVDDn
>>450
私事で申し訳ないですが、
丁度8/25ってのは外出していて、出先で2chの情勢を見守っていたが、
お荷物な板から即座にバッサバッサと斬られていったことは覚えている。
452名無しでGO!:02/04/18 00:04 ID:9IiDgY9M
>>450
鉄板が一時閉鎖されたのは27日午前2時30分頃。

unixのフラッシュ見れば全体の流れは解るかな?
453名無しでGO!:02/04/18 00:04 ID:S0OjeSvz
>>450
コテハン自治厨 ★の仕切り口が突然横柄になったような気がする。
454名無しでGO!:02/04/18 00:04 ID:upn6IbTR
>>450
24時間なかったはず。
ただpiza2だった鉄道板は新スクリプトの実験台になっていたので
復帰したり潰されたり。
455コテハン自治厨 ★:02/04/18 00:08 ID:???
そうですか? 私は運営側を擁護するしかないなと思っているのですが。。。
運営側に不満をぶつけてもしようがないし。。。
これまでもこうやって運営してきてるでしょ? といいたいのです。
456名無しでGO!:02/04/18 00:08 ID:S0OjeSvz
>>449
だったら自治スレいらないね!
457名無しでGO!:02/04/18 00:10 ID:upn6IbTR
提案
新板を「路線板」旧板を「総合板」と位置付け、
新板の規制をきつめ、旧板の規制を緩めとする。
この場合やることは、
新板の規制強化と旧板の規制緩和の申請
458コテハン自治厨 ★:02/04/18 00:11 ID:???
>>456
板住民側から要望を出すには、板内での同意が必要です。
運営側は運営側の必要性に基づき変更します。
459名無しでGO!:02/04/18 00:12 ID:nyN9Gc+j
>>457
提案する理由は?
460名無しでGO!:02/04/18 00:12 ID:S0OjeSvz
>>455
だったら、「空気読め」発言はおかしくないか?
空気読んで、板分割議論に移行する気配はあったけど止められた。
それは、あんたが規制緩和議論を優先させていると見たからだ。
それと、仮に分割はしたけど、その使い道は鉄板の自治できめられる余地があるのかないのか。
あると思う人がいるから、利用案を話してるわけで、仕切り役がそれにストップをかけるような
ことをどういう根拠で言っているの?
461457:02/04/18 00:13 ID:upn6IbTR
板名が付いてしまった以上、それを活かす方向でまとめる必要がある。

板の分割ガイドラインとしては
路線板@rail
JR 私鉄 車両 列車 駅
総合板@train
海外 写真 模型 録音 旅行 雑談 ネタ
462457:02/04/18 00:14 ID:upn6IbTR
>>459
提案の理由
突然の板増設があり、緊急に有用な板分割方法をまとめなくては
新板がネタであふれかえって混乱してしまうため。
463名無しでGO!:02/04/18 00:16 ID:9IiDgY9M
前向きに・・

でも、車両・路線板という分けかたはないでしょう。
この2つなくなったら残るのは
鉄ヲタとモーヲタとか、スクール水着とか、そばとかそんなスレだらけになるんじゃ・・。
464名無しでGO!:02/04/18 00:17 ID:nyN9Gc+j
>>462
板が分割されて混乱状態になるのは当然のことです。
2,3日すれば自然に落ち着きます。
「ルール」という形で上から押さえつけようとせずに、
しばらく静観しておくほうがいいと思いますが。
465名無しでGO!:02/04/18 00:17 ID:7UfIfI3h
>>461に禿堂鈴之助。

ガイドラインはそんなもんでしょ。
いいかげん決めようぜ。
このままだっらだっら続けても
過去の分割議論のときと同じように結論が出ないのは目に見えてる。
466457:02/04/18 00:17 ID:upn6IbTR
もう一つの案。(B案)
新板を「鉄道+板」、旧板はそのまま。
旧板での続き物スレのみが「+板」へと続編を立てることができる。
467コテハン自治厨 ★:02/04/18 00:20 ID:???
>>460
>だったら、「空気読め」発言はおかしくないか?
>空気読んで、板分割議論に移行する気配はあったけど止められた。
>それは、あんたが規制緩和議論を優先させていると見たからだ。
ごめんなさい。>>239までは喚起してたんだけど、
それ以降、「分割は不可」の旧来的意見にながされ、意識できなかったようです。

>それと、仮に分割はしたけど、その使い道は鉄板の自治できめられる余地があるのかないのか。
>あると思う人がいるから、利用案を話してるわけで、仕切り役がそれにストップをかけるような
>ことをどういう根拠で言っているの?
そうですね。わかりました。ただ、一回作られた境界線をひっくり返すのは難しいと思います。