●のんびりマターリ東急ローカル線●

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しでGO!:02/05/17 21:14 ID:Svvbz3tM
あの風情ある木造屋根がなくなるのは寂しいな
374ヤナトリクン:02/05/17 21:15 ID:bsBuJtx8
最近、すえひろ5見かけなくなった。
かつて池上と長原(南千束交差点)にあった。
ちなみに池上はビデオ店に、長原は神戸屋レストランに変っていた。
375名無しでGO!:02/05/17 21:22 ID:FtSwso4C
>>366
いづれ東横線等にもICカードが導入された時には、ポイント制の導入希望。

ところで、渋谷〜代官山の東急トランセもICカード使えますよね。どこかにカードの
画像ないですか?
376名無しでGO!:02/05/17 22:25 ID:8w7Dw8F3
377名無しでGO!:02/05/18 00:07 ID:hKCoVb1R
>>374
若林にもあった
378ヤナトリクン:02/05/18 00:18 ID:dSSkP7ci
ところで東急沿線に今すえひろ5、スエヒロはあるの?
379名無しでGO!:02/05/18 11:16 ID:EbgKSNnz
池上は無くなった
380名無しでGO!:02/05/18 12:41 ID:u4B4NFgt
381名無しでGO!:02/05/18 13:48 ID:vzptoWKD
ちょっと合理化のしすぎだな。
静鉄でさえ6分間隔なのに。
382名無しでGO!:02/05/18 18:26 ID:cxGwF3OU
7分半毎は東急の得意技です。
別にいいんじゃない?
383名無しでGO!:02/05/18 19:28 ID:4jtGdLFT
>>376
375です。有難うございました。 m(__)m
せたまるより、こちらの方が良いデザインですね。
384名無しでGO!:02/05/18 19:47 ID:Lddfn8S7
デザインではトランセが圧勝しているが、ヘビーユーザーとして使うならせたまるのほうがイイ。

ところで定期券タイプってチャージ可能なの?
385machiBBSより:02/05/18 20:05 ID:PuGfXsf3
4月を過ぎてから、目黒線が急激に混み始めた。
以前田園都市線の三軒茶屋に住んでいたが、それよりもひどい。

先日、朝8時前に仕事で逆方向の電車に乗ったが、
上り電車を見ていると、武蔵小杉の時点で超満員。
日比谷線直通で不便な東横線よりも、目黒線のほうが利用されているようだ。

早く6両より長くすると同時に、沿線住民のための奥沢始発を増やしてほしい。
それか、急行ができたらそっちを桜木町まで直通させて、
各駅停車を沿線住民が利用できるよう住み分けられるようにしてほしい。
386ヤナトリクン:02/05/18 20:23 ID:+3V5sz+z
>>380
東急エリアではレストランSUEHIROが大井競馬場近くにある。
すえひろ5の名はそのHPでは見当たらなかった。
387名無しでGO!:02/05/18 20:57 ID:MwoPM9rj
伊豆急(東急の100パーセント出資子会社。今までも冬場は伊豆急駅員が
東急線へ、夏場はその逆ということをやってます)がJR伊東線を買収する
ようですぞ。
388名無しでGO!:02/05/18 21:19 ID:4jtGdLFT
>>384
ICカードを買う事が目的なのです。山梨交通の通学定期とゴールド定期(老人定期)を
是非欲しいと思っています。
>>387
ソースありますか??
389名無しでGO!:02/05/18 23:34 ID:rm9WRFCU
>>385
まだ増発の余裕はたっぷりあり。
390ヤナトリクン:02/05/19 00:14 ID:zEit65m+
田園都市線沿線でよく見かけるジョイガーデン。
東急ローカル線沿線では見かけないね。
391伊豆急株主:02/05/19 04:55 ID:pb2HBguY
392名無しでGO!:02/05/19 13:01 ID:/wSpKyxd
元住吉以南→目黒方面の利用者の大半は小杉で乗り換えている。
393名無しでGO!:02/05/19 13:04 ID:WMWln6av
それがどうした
394名無しでGO!:02/05/19 18:35 ID:EdlRVHip
何だコノヤロー!
395名無しでGO!:02/05/19 22:00 ID:/McRqoIX
>>390
いつの話をしてるんだい。ジョイガーデンなんてとっくの昔に
全店あぼーんになっておる。やっぱり、鉄道会社の「殿様商売」
でファミレスは無理だったのであろう。
396名無しでGO!:02/05/19 22:17 ID:pl9Arss6
>>395
ジョイガーデンは札幌に生き残っておる。
北の果てで細々と営業しておる。
札幌市民でさえ、その存在を知るものは少ない。

397名無しでGO!:02/05/20 15:00 ID:RhmAKMP6
東急ジョイガーデンは会社名だ。ファミレスだけじゃない。
田園都市線沿線のケンタやミスドも持っている。
ちゃんと認識せよ。
ttm://www.tokyujoy.jp/company.html
398ヤナトリクン:02/05/20 19:19 ID:OODxwiKJ
多摩川駅構内で営業している「梅もと」は東急が出資しているの?
399名無しでGO!:02/05/21 01:35 ID:STzteLbR
ヨゼミにあったな。
400名無しでGO!:02/05/21 12:44 ID:4mm0eDP/
それっていっしょか?
401名無しでGO!:02/05/21 13:35 ID:jvZMnY2I
田園そばは東急系のようだが、梅もとはあんま関係ないんじゃない?
402ワシ:02/05/21 23:17 ID:WepCTJcF
>>299
ちいさなこどもには
トラウマになるとおもわれ
403ヤナトリクン:02/05/21 23:30 ID:DgN+ufJd
泉麻人のある著書によれば、東急は東京タワーに「東急タワーレストラン」を出店しているという。
404名無しでGO!:02/05/22 12:03 ID:p9E01gvG
今年夏のスタンプラリーがこれ↓
って、マジっスか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1020505901/606
405名無しでGO!:02/05/22 13:34 ID:ERlmWcn7
>>396
札幌に生き残っていたとは知らなんだ>女医ガーデン
デント線沿線にあった奴は
たまプラーザ店→焼肉屋
あざみ野店→フットサルコート
市が尾店→居酒屋「白木屋」
に化けたようだ。市が尾なんて駐車場もそのまんまだから、
地方にありがちな「駐車場付居酒屋」になっちまった(藁。

そういえば「たまがわ店」はどうなったんだろうか。
406名無しでGO!:02/05/22 18:53 ID:DiiGiZ9X
女医ガーデン・・いいね
たまがわ店はもうないよ
407名無しでGO!:02/05/22 21:51 ID:kalMM0e9
>>405
札幌東急ストアの経営なんだね。
これは定鉄系だよね??

ついでに言うと大昔、鷺沼にあったところに今は郵便局が建ってるよな。
駒沢のはマンションが建ってるし。
408名無しでGO!:02/05/22 21:55 ID:aTGdHjVN
池上線沿線のおもな大型店
蒲田:ユザワヤ、東急プラザ、PARIO、イトーヨーカドー
池上:オオゼキ、東京南部生協、いなげや、丸正
久が原:サミット、末広商店街
雪ケ谷大塚:東急ストア
石川台:セイフー、希望が丘商店街
長原:東急ストア、オリンピック、大塚家具、ぱすてる長原
五反田:とうきゅう
409名無しでGO!:02/05/22 23:44 ID:Ap7kLxlF
セイフー、とっくの昔にアーボンされましたが何か?ちなみに今は別の場所にピーコックがあるYO!
雪が谷大塚、御嶽山にはオオゼキがあるYO!
希望が丘商店街が入ってるなら、なんで戸越銀座の商店街が入らないんだYO!

以上より、>>408は欠陥が多すぎる。
410名無しでGO!:02/05/23 23:11 ID:f82oNBRE
キュートあげ
411名無しでGO!:02/05/23 23:16 ID:f4+SKiKz
>>408
ユザワヤ以外はイマイチか危ないところばかり。
一番マシなのは戸越銀座だろ。
412名無しでGO!:02/05/24 00:50 ID:VdIooKUM
荏原中延のオデヲン座まだある?
413名無しでGO!:02/05/24 00:51 ID:3Hxlgxfs
ユザワヤが一番危ないのでは。
特に模型売場がコワイ。
414名無しでGO!:02/05/24 01:30 ID:9E44XP3L
>>413
ワラタ
415名無しでGO!:02/05/24 08:35 ID:5JND+HLu
ユザワヤ友の会カードで更に割引き。
416名無しでGO!:02/05/24 10:53 ID:PDav8DAF
池多摩線の駅前ってロクな店がないよな。
417名無しでGO!:02/05/24 11:42 ID:STS6m6KK
駅からちと遠いがダイシンを忘れてはいかん
418名無しでGO!:02/05/24 18:37 ID:FppLdD8L
そんな店、地元しかしらんよ。
マイナーな大田区民よ。
419ヤナトリクン:02/05/24 22:12 ID:gS5Bg2TX
地上時代の荏原中延駅のヲデオン座の広告は特に目についたな。
420ヤナトリクン:02/05/24 22:14 ID:gS5Bg2TX
>>419
訂正
ヲデオン→オデヲン
421名無しでGO!:02/05/25 23:30 ID:iHZZdvjr
鵜の木にもむかし映画館があったねー
422名無しでGO!
あげ