79 :
名無しでGO!:02/04/06 12:57 ID:Y6z9257w
ぺんぽんぱーーんage
80 :
名無しでGO!:02/04/06 14:01 ID:OL7PVlUC
>>64 出雲市駅構内のパン屋では「サンライズ出雲」という名のメロンパンが売ってますた。
>64
ワラタヨ
82 :
名無しでGO!:02/04/06 20:45 ID:HH7hUX4b
>>80 神戸では、メロンパンを「サンライズ」と言います。
83 :
妄想君:02/04/06 21:21 ID:THux8CNz
■モハネ285を2輌トモ野ビ野ビ座席化
■旧シソグルをソロに改称
■新ソロの寝台料金は勿論¥6300
( ゜д ゜)ウマー!
84 :
ななしでGO!:02/04/07 00:20 ID:fVg9DObN
>75
某鉄道雑誌によると、夜が明けて岡山から伯備線内利用する人は
いるらしい。
85 :
名無しでGO!:02/04/07 01:03 ID:olDnQXn2
朝飯゛
86 :
名無しでGO!:02/04/07 01:05 ID:olDnQXn2
ちがった
太陽ご飯゛
87 :
名無しでGO!:02/04/07 03:34 ID:+ABav/a1
>>84 下りの岡山着が6時過ぎだもんね。
ヤクモの座席に座るよりノビノビ座席で
もう一眠りする方がラクかも。
ラーメンといっしょに
89 :
ななしさんの妄想:02/04/07 08:17 ID:DUdsLMDu
>83
がいしゅつだと思うが、妄想なら現サンライズの交直流版・
「585系」電車の新造&九州乗り入れ激しくキボンヌ。
ちなみに車両は酉・倒壊・九州持ちで。
90 :
名無しでGO!:02/04/07 15:22 ID:dqlfT0Ye
>75
この前、倉敷からサンライズ出雲に乗ったとき、入れ替わりに降りてきた人がいたよ。
しかも、B寝台の出口だった。
91 :
名無しでGO!:02/04/08 17:17 ID:t1Yjj1JU
クハネ285age
92 :
名無しでGO!:02/04/08 18:26 ID:68uSd4kn
上りサンライズ瀬戸は発車間際だと指定取れないこと多いけど高松で
乗るとほとんどガラガラ。2/3以上は三ノ宮と大阪からの客みたい。
93 :
名無しでGO!:02/04/11 08:47 ID:SVxb3hls
age
94 :
名無しでGO!:02/04/11 19:37 ID:IEYx/FbZ
秋口にサンライズ使ってみる予定
>>89 んな事より門司駅構内まで直流をもう1本伸ばす。
んで隣ホームにつばめやらかもめやらソニックを次々と発車。
これでいいんじゃない
96 :
広ウへ:02/04/12 03:00 ID:NsZWI5ne
>>95 門司駅まで乗り入れられる特急は、小倉発着「有明」のみ。
97 :
広ウへ:02/04/12 03:01 ID:NsZWI5ne
あと、通勤特急の類。(「きらめき」など)
98 :
名無しでGO!:02/04/12 03:21 ID:vnerhBQz
99 :
名無しでGO!:02/04/12 05:59 ID:wysvKR5q
>>95 ソーなんだよね。
そもそも喚問トソネル内はズーッと直流で来て、
門司駅構内にデッドセクショソが設けてあるんだから...
(EF30の前の喚問の番人=EF10は直流機だった)
100 :
名無しでGO!:02/04/12 06:10 ID:S+fPHqQ5
101 :
広ウへ:02/04/12 19:58 ID:nD5Hr4+B
門司駅のうち、2本は直流化できますな〜。
実際、特急の件を除けば、非常に支持しています。
なんとか単線でも小倉駅に乗り入れられれば。。。
無理か。
102 :
名無しでGO!:02/04/12 21:34 ID:nBn3hrKW
103 :
名無しでGO!:02/04/13 01:53 ID:Zex4EZGy
>>95、
>>99、
>>101 門司構内の配線は知らナイのですが、直流化は出来そうなんですか。
ダトしたらサソライズ到着に併せてにちりんと有明を各1本、
小倉ぢゃなく門司発にして接続させるってのもイイですね。
実際の利用客なんて数人レヴェルだろうから、
交直サソライズ開発ヨリは現実味の有る妄想かも?
104 :
名無しでGO!:02/04/13 01:54 ID:Spv4AcNV
実は貨物が通る所って門司駅構内もまだ直流じゃなかったっけ?
105 :
広ウへ:02/04/13 02:23 ID:d6SIJ0lS
>>104 下り貨物線だけは直流ですよ
で、交流電車の待避とか、交流機関車の待避とかを考えて、
その両脇1本くらいまでがいいところかなと。
それにしても、「にちりん」って小倉発着の愛称になってたんですね。
忘れてた(鬱
客車の出雲、今日迂回運転だね。
出雲スレが落ちてたのでこっちでスマソ
107 :
名無しでGO!:02/04/13 22:34 ID:AMhhZS65
[特急][サソライズあさかぜ][門 司(全車寝台)]
108 :
名無しでGO:02/04/13 22:44 ID:kyA5ZIMJ
285系の交直流化は現時点では不可能。機能的な問題では無くモハネにはもう交直流機器
を積むスペースが無く前後のサハネをTA化するしか無いがそうするとサハネも1階建てに
なってしまい定員が減って採算がとれない。(テツピク1998年10月号より)
109 :
ななしさんの妄想:02/04/14 08:33 ID:2PyaJCvY
>89です。
>95,99,101,103,105,108ほか
妄想に関連レススマソです。
>101,103
確か昔、にちりんが485だった時代、関門をくぐって
下関始発だった実績はあるが、九州北側で485を見る機会が
めったになくなってしまった今は、せめて門司or小倉への
乗り入れ&有明・ソニックへ接続キボンヌ。
110 :
名無しでGO!:02/04/14 21:11 ID:lfX1BX7x
はるかチャイムage
111 :
名無しでGO!:02/04/15 14:16 ID:I6iPihEO
サンライズ錆びないかい?
112 :
名無しでGO!:02/04/15 14:34 ID:k1Fplmc+
あさかぜは他の新型車両を開発したほうがいいのではないか
113 :
名無しでGO!:02/04/16 03:26 ID:JYaxKllN
>>112 285増備でイイんでナイカイ?
但し既出だケド既存のソロ車はノビノビ車化して、
現シソグルをソロとして売って欲しいナーと思ったりはする。
114 :
名無しでGO!:02/04/16 03:52 ID:Wi1nw3D6
九州までキハ187で牽引きぼーん
寝台特急 サンライズあさかぜ 東京−下関
快速 サンライズリレー 下関−小倉
ってどう?
サンライズリレーは九州の485で
116 :
名無しでGO!:02/04/16 10:52 ID:CADbpqFi
>>113 285系も登場してから4年が経つし、もう増備されそうにない。
JR西日本・東海両社とも製造しないだろう。なお285系は全車両
JR西日本所属にしてみたらどうか。
117 :
広ウへ:02/04/16 18:43 ID:N5iMZR42
>>115 九州の485系は、交直切替え装置なるものは外したと聞いたけど。
118 :
名無しでGO!:02/04/17 00:13 ID:LIxS7eVn
>117
「交直切替スイッチ」を取り外したクハを、誤って直流区間進入の列車の先頭に
付けて、にっちもさっちも行かなくなり、その先、運休にしたトラブルがあった。
全車から外した訳じゃなく、行きがかりで外したクハがあったんだと思う。
>>115 新下関にとめて、新幹線と接続というのでどう?
新幹線特急料金半額/タダで、乗り継ぎ割引はなしということで。
120 :
名無しでGO!:02/04/17 16:00 ID:m6FUxNCT
下関まで行けば十分
あとは各駅に乗れよ
121 :
名無しでGO!:02/04/17 16:01 ID:MsP5zbzI
特 急 ソ ニ ッ ク
122 :
名無しでGO!:02/04/17 16:24 ID:R9JbTczS
123 :
名無しでGO!:02/04/17 16:45 ID:pRSz8EAY
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ 皿 / < 私はウンコ
( ) \_____
| | |
(__)_)
124 :
名無しでGO!:02/04/17 22:33 ID:eUOcidh6
サンライズを名古屋に停車してくれ。
125 :
名無しでGO!:02/04/17 22:49 ID:hqjrSLaq
今度の連休は、サンライズゆめの設定が無いんだね。
なんだか寂しいぞ。
126 :
名無しでGO!:02/04/17 23:36 ID:8Fm4DEiN
>>115 喚問隧道が酉餅なので困難かと...
生還隧道は束では無く比餅になったのに、
喚問はナゼ酉餅になったんだろ。
127 :
名無しでGO!:02/04/18 09:41 ID:hOhVhyNJ
>>117-118 あれってスイッチはずしたんじゃなくて最初からなかったんじゃなかったっけ?
純粋な485系先頭車じゃなくて181系からの改造編入車とか。
交直流形式でも運転区間に交流区間しかない九州に投入するなら切り替えスイッチはいらないからね。
国鉄末期からJR初期ごろの話だから十分あり得るし。
128 :
広ウへ:
>>127 ほとんどが485系の先頭車でした。
元々は本州と結んでいた車両なので。
よって、にちりんの下関〜大分という運用もあったわけです。