1 :
煤:
大いに語りましょ。
2 :
旭:02/03/14 00:24 ID:S4V+KazW
板谷峠を通る各駅停車少ないYO
3 :
t ◆HISk0XAs :02/03/14 06:18 ID:/+S+Du/l
赤岩の鉄橋にはよく撮り鉄に逝ったもんです。あそこよく廃駅にならないなぁ・・・
4 :
名無しでGO!:02/03/14 06:25 ID:hq2xtZbA
峠の雑煮が食いたい。
山の静けさの中に列車の近づきを知らせる音がこだまする。
こんどの上りを逃すと、今日帰れなくなる・・・
なーんて思い出が
5 :
異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/03/14 06:25 ID:uxRaGQWz
線名とは何であるのかを激しく考えさせられる路線……
山形線、
山形新幹線、
秋田新幹線……
6 :
沢 ◆SAWAotr. :02/03/14 06:46 ID:TWYk6i1q
のぞき
7 :
名無しでGO!:02/03/14 06:57 ID:Xk3KUwjd
,,
___┌──┐┌─┐__┌mくn_ ____┌─┐______
| __ __ |||| .__ __ .|
|[|. |||| [__]. |||| [__]. |||| []||||[].||||. [__] |||| [__] ||||. [||
|||-||||―――‐||||―――‐||||‐ |||| -||||―――‐||||――― ||||‐|||
[甘π◎└┘ └─┘◎π◎ ◎π◎ └┘ └┘.◎π甘] ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 :
名無しでGO!:02/03/14 11:08 ID:MVZlhCvg
9 :
名無しでGO!:02/03/14 11:33 ID:uJm2ZTNl
10 :
t ◆HISk0XAs :02/03/14 11:46 ID:/+S+Du/l
>>9 東北では県境現象(だったと思う)とか言います。
東北線でも白河以南や藤田〜白石なんか乗客が極端に減りますよ。
11 :
名無しでGO!:02/03/14 11:49 ID:3Xf8Igr5
秋田以北はもう1,2本特急を増やして欲しい。
寝台特急のヒルネで充分な客しかいないみたいだけど・・・。
そういえば「かもしか」は3両しかなかった気がする。
12 :
名無しでGO!:02/03/14 11:56 ID:awdVosAt
福島から妙に普通列車の本数が少ないんですが、客は乗ってるんですか?
13 :
名無しでGO!:02/03/14 12:23 ID:uJm2ZTNl
>>11 「かもしか」も、紅葉の時期とかは結構乗ってたりするよ。
青森からの上りは、弘前までの1駅間乗車も少なからずいるし。
実家が秋田で青森県の大学に通ってたので、よくヒルネを使ってたよ。早起きがちょっと
辛かったけど、乗客もそんなに多くないから「ゴロンと」できるのが有り難かった。
杓子定規な車掌さんに当たると「横にならないでくださいね」と起こされたりして。
県境の流動が少ないのは昔の(廃藩置県以前)名残りだね。
これは多分日本全国共通の現象なんじゃないかな?
15 :
名無しでGO!:02/03/14 12:26 ID:C45qpWiB
「あけぼの」が最後まで20系で走ってたのを見て、
子供心にこの線は冷遇されてるんだなと感じ取っていた。
16 :
名無しでGO!:02/03/14 12:26 ID:IR6UrEb0
>>13 「かもしか」って「こまくさ」の様に5連にならないのかなぁ?
17 :
スレ建て依頼人:02/03/14 12:29 ID:LtGP5fmp
>>煤さん
どうもありがとうございました!
18 :
名無しでGO!:02/03/14 12:32 ID:+382w2QB
19 :
t ◆HISk0XAs :02/03/14 12:32 ID:/+S+Du/l
>>12 庭坂から先はほとんど乗ってません。赤岩、峠、大沢なんて無人地帯ですから…
20 :
名無しでGO!:02/03/14 12:40 ID:uJm2ZTNl
>>15 20系を使ってたのは、24系だとロネを2両割り当てるだけの余裕がなかったのだとか。
結局は24系化されたんだが、そのときは「ゆうづる」かどっかからロネを抜いて持ってきた。
>>18 それでいいと思うけど、全線通しての話題がないねぇ。
運転系統と一緒で、山形・新庄・秋田で話題が分割されてしまう。
21 :
名無しでGO!:02/03/14 12:50 ID:oZyhPGUq
20>>
あと積雪期のブレーキの効きの問題ね。
14系系列のレジン系制輪子だと峠で非常ブレーキを引いても3km突っ走ったとかで・・・・・ブレーキ改良までおあづけ。
まあ、でも「あけぼの」の20系てそれようにハネは新車だったし、ハネフは座席車の改造なので接客設備は最新だったしな。
当時時刻表でも大々的に宣伝してたわ。
22 :
煤:02/03/14 12:52 ID:PnHBbZ6f
線路の規格は高いので、乗り心地いいよね。
23 :
18:02/03/14 12:55 ID:+382w2QB
>>20 山形線と奥羽南線では山形線の方が大抵1時間:1本というのはどういう事?
奥羽南線って真室川行きとか中途半端な行き先サボ、どうにかしろや!!
それに、殆どが湯沢・院内折り返しってそれまたどういう事?
24 :
18:02/03/14 13:03 ID:am2x6Hdr
米沢〜青森までしっかりとプレハブが走っているので18旅には適しません。
ご注意ください。万一、奥羽線を縦断する際には新幹線及び特急を御利用下さい。
25 :
名無しでGO!:02/03/14 13:12 ID:BW6QpVYp
PRC装置の境界(w
というのはさておいて、その辺が上で言われているような、人口移動の境界。 その間に峠があるよ。
「あけぼの」が奥羽線廻りだった頃青森からのヒルネ扱いも湯沢までだった。結構利用者がいたよ
26 :
名無しでGO!:02/03/14 13:13 ID:nkCEV2db
東北新幹線開業後も1往復だけ走っていた、上野←→秋田の
つばさによく乗った。夏休みとかはいつも混んでいて
上野駅の自由席の列はものすごい人波だったと記憶。
27 :
名無しでGO!:02/03/14 13:19 ID:e8EStq+q
>>23 この区間、本数は少ないけど、釜淵、大滝、及位と全て委託駅。
但し委託駅員は列車到着時10分前にならないと来ない。
現在はPOS化したかもしれないが、利用者が少ないのに
POSを導入するJRもすごい。
28 :
18:02/03/14 14:35 ID:92Xr1R+I
701系5500はなんで米沢〜新庄間の限定運用なんだろうね。プレハブの足廻りじゃ
福米間は入線不可なんだろうか?
>>28 よっぽどのことがないと混まないし、座席定員が多い719系の方が
いいんじゃない?全員座れるし。
米沢〜新庄はまがりなりにもラッシュは結構乗るから、701のほうがいいんでしょう。
性能自体は701の方がいいんだけど、車体が軽くてすぐ勾配で空転するのもネックでしょう。
30 :
名無しでGO!:02/03/14 14:44 ID:LzUWfOqq
しかし新幹線開業前は、4駅連続スイッチバックを旧客で走ってたんか……(驚
31 :
名無しでGO!:02/03/14 17:23 ID:QElV0a7z
弘前に発車音が付いたYO!しかも東京の物と同じだったYO!
なんか都会になった雰囲気で(・∀・)イイ!!
32 :
名無しでGO!:02/03/14 19:15 ID:kv7/YjuY
EF71萌え。
もう復活しないの?
33 :
名無しでGO!:02/03/14 19:29 ID:q3ID4i2x
白沢age
34 :
名無しでGO!:02/03/14 19:31 ID:BW6QpVYp
森岳、撫牛子(←一発変換)、陣場、浪岡age
35 :
名無しでGO!:02/03/14 19:36 ID:BNsqiM7d
どうしてロングシートのDQN電車ばかりなんだよ
36 :
名無しでGO!:02/03/14 19:55 ID:S7MiEO+S
簡易委託非機械券発売駅
院内、三関、上湯沢、下湯沢、峰吉川、北金岡、富根、大釈迦
37 :
旭:02/03/14 21:30 ID:OVcWyfzk
山形⇔羽前千歳の戸籍はまだ奥羽本線?
あそこは仙山線との二重戸籍にしてほしいね。
完全に線路が別なわけだし
別に変えてもたいして意味ないですけど
38 :
名無しでGO!:02/03/14 22:46 ID:vH1YkwRY
撫牛子の切符なんて一度見てみたいなあ。
39 :
__:02/03/14 22:57 ID:qAFBJOd7
>>32 利府に一両放置中。他は全部あぼーん済。
ED75+旧客+キハなんて珍編成が走っていたのも今は遠い昔の事。
40 :
名無しでGO!:02/03/15 01:03 ID:kfz+m0t7
みんな701嫌がるけど、明るくて良くない?
駅弁を食べたり、長時間乗るには向いてないけどけっこう飛ばすし。
クロス車増やす前に基本編成を3両にして欲しい。
クロス車が増えても2両に詰め込まれるだけになる気がする。
41 :
名無しでGO!:02/03/15 02:15 ID:UozePOsx
昔から、特急・急行など、バラエティーに富んでる路線だったよね。
特急だけでも「つばさ」「やまばと」「いなほ」「白鳥」「あけぼの」「日本海」
「あおば」から「たざわ」「むつ」「こまくさ」「秋田リレー」「かもしか」まで。
一時、弘前まで「はつかり」も乗り入れてたね。
俺は、臨時の583系「あけぼの」が好きだった。
座席夜行のため、絵入りヘッドマークも寝台特急の流れ星が入ってなかったが、
伝統ある「ゆうづる」「はくつる」コンビとは異彩を放っていた。
42 :
名無しでGO!:02/03/15 02:17 ID:pOaVSwj1
>>40 漏れが、ロングシートが良くないと思うのは横Gがかかるから。
景色そのものを見るのには都合悪くないけどね。
43 :
t ◆HISk0XAs :02/03/15 02:41 ID:wmMYe7M/
>>30 なんたって福島〜米沢で1時間かかってましたからね。まああれはあれでよかったけど(^^
44 :
名無しでGO!:02/03/15 14:51 ID:I56+mVRw
>>41 「むつ」って今の「かもしか」と同じ区間を走ってたやつだよな?
短命だった気がするんだが、いつ頃走ってたんだっけ
45 :
異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/03/15 15:19 ID:llQ/Bbzi
>44
1985年3月改正で登場して、
1986年11月改正で消えちゃいました。
運転期間、たった1年半ちょっと。。。
もっとも、それまでは、かなり長い期間、
同区間のDC急行につけられていた名前でした。
46 :
アシモ君:02/03/15 16:45 ID:Ks1dv5i7
奥羽本線といえば、やっぱ及位でしょ。
しかもその近くに「田代」があるし
47 :
名無しでGO!:02/03/15 17:43 ID:FRpco7p/
のぞきはやはりインナイ
48 :
名無しでGO!:02/03/15 18:29 ID:K2Wl9IkU
旧客のころ、よく峠で力餅買ったよ。
おじさん「へい、ちから、ちから、ちから、ちからもちー」
おばさん「ちからもーち、ちからもーち、ちからもーち」
ホームにこだまし、窓をあけてのやりとり懐かしい。
峠駅ではトンネル内でスイッチバックしたので、ケーブルの上に
空き缶をたくさん並べてあった光景を思い出す。
ちょうど窓を開けていると、手を伸ばすと空き缶をのせること
できたもんな。
49 :
名無しでGO!:02/03/15 21:29 ID:P1IZYMnl
>>48 水稲もち米100%だから、すぐに硬くなる。
自宅に帰ってから、フライパンで焼いて食う(゚Д゚)ウマー
50 :
名無しでGO!:02/03/15 21:42 ID:f680qLvU
13号線から峠駅まで車で行ったことあるが、すごい道だったな。
さらにあの奥にゃ温泉があるんだよね。
51 :
t ◆HISk0XAs :02/03/16 02:42 ID:9Fin6UAQ
>>50 滑川温泉だね(^^ 当時から倒壊しそうな建物だったけど、まだあるのかな?
52 :
名無しでGO!:02/03/16 02:48 ID:Zg9JdWa0
>>50 滑川温泉ね。峠駅からハイキングがてら行くには手頃かと。峠の力餅を
買っていき、途中の休憩時に食すとよろしいです。そしてそこからさら
に先にあるのが姥湯温泉。
峠の駅はやっぱりスイッチバックだよねぇ。今の駅はつまんない。まあ、
しょうがないんでしょうが。
53 :
名無しでGO!:02/03/16 02:59 ID:xod3QX4v
爆走!キハ181!
54 :
名無しでGO!:02/03/16 03:00 ID:MhNZDiMK
自動改札機が山形駅しかないのね?
55 :
名無しでGO!:02/03/16 03:08 ID:Zg9JdWa0
>>54 山形新幹線の改札のみです。一応、中間改札も。
56 :
44803:02/03/16 06:37 ID:OrxNT5Vl
米沢−新庄間などは、普通電車増発したら乗客が増える可能性はあるのでしょうか?
庭坂−米沢間などは厳しそうですが。
57 :
名無しでGO!:02/03/16 06:42 ID:npD3Y19T
>>56 「つばさ」救済列車としての「快速 ざおう」キボソ。
福島で「やまびこ」自由席に乗り換える。
58 :
~:02/03/16 08:50 ID:oCpXtTm8
君は幻の客車快速「あずま」を知っているか?
59 :
~:02/03/16 08:54 ID:oCpXtTm8
>>58 「あずま」じゃなくて「あづま」だった
山形新幹線開業直前に山形-米沢間で運行されていた。50系客車ね。
60 :
名無しでGO!:02/03/16 10:01 ID:LZe1yhPP
自動改札は当然秋田駅の新幹線も有る。
快速「おものがわ」「ゆうぞら」萌え〜。(過去)
61 :
(゚Д゚):02/03/16 12:44 ID:yCUiw+VV
赤岩〜関根間の哀愁に萌え。
62 :
44:02/03/16 14:27 ID:R9ZOHnap
>>45 情報サンクス。
>>57 禿同。
でも普通の人はやっぱり「つばさ」に集中しそう。
63 :
:02/03/16 16:08 ID:ZwdFPWiY
下がっているので上げます。
64 :
アシモ君@花粉症:02/03/16 19:05 ID:4ZlGfVcx
age!
65 :
名無しでGO!:02/03/16 21:04 ID:T6joFxpw
山形の方、改軌するよりフリーゲージにした方が良かったと思うがどうよ?
66 :
名無しでGO!:02/03/16 21:07 ID:wru9JckZ
フリーゲージなんていまだに実用化されてないじゃん。
そんなの待ってられないよ。
67 :
名無しでGO!:02/03/16 21:33 ID:2wGZQPLX
>65
希望は3線軌条。って、無理か…。
>>51 >>52 漏れは滑川温泉の近くの大滝で、泳いだことがありますよ。
しかし峠駅はすごい。漏れが逝った13年前とはうって変わって、草ボーボーよ。時代の流れを感じちゃう。
69 :
50:02/03/17 02:19 ID:UsbTXtnZ
>>51・52
そうそう!滑川温泉と姥湯温泉。もち屋さんで湯の花売ってたんだけど、
ひまがあったら、是非行ってみたい。熊でそうだけど・・・・
生まれが湯沢ってだけなんだけど、雄勝峠を越えて院内に着く寸前の風景を
見ると「帰ってきたなぁ」という感じがして好き。
485「つばさ」の頃が一番好きだったけど。
つーか、「つばさ」は秋田行きに使って欲しかった。
あとは、シートピッチが極端に広い701セミクロにも萌え。
>>60 「おものがわ」は時々乗ってたよ。湯沢入線時の10両(だっけ?)編成には萌えた。
71 :
名無しでGO!:02/03/17 11:37 ID:8ffQiuph
>>70 >シートピッチが極端に広い701セミクロ
あれいいよね。
奥羽北線にも入線希望!
72 :
旭:02/03/17 22:13 ID:/joWiqaU
保守age
初めて701を見たのは山形駅でした。その時は3連。
あのころはいろんな車両が見られたな。
左沢線のキハに455系に701系に719系にこまくさやつばさ、月山もあったかな。
嗚呼なつかしい
73 :
名無しでGO!:02/03/17 23:55 ID:6KC5pvGR
>>71 漏れ、さっき角館から山形まで701乗り継いできたよ。
奥羽南線の701セミクロ車、本当に異常にピッチが広いね。
田沢湖線701セミクロ車は通常のピッチだったから、その広さが実感できる。
そして印象的だったのが背づり(?)の低さ。
最初見たときは萎えたが、実際座ってみると気にならないし、なにより車内の見晴らしが良い。
全ての701を奥羽南線の701セミクロ車仕様に改造してホスイ。
>>73 あれは名車よ。4人分の座席を取り払ってクロス設けたってのがすごい。
椅子も掛け心地悪くないし、湯沢雄勝地区限定とはいえ、よくやったと思う。
>全ての701を奥羽南線の701セミクロ車仕様に改造してホスイ。
高校生の通学時間帯に詰め込めない諸刃の剣でもある。
でも、比較的収容力が大きくてワンマンのできない秋アキの3連口には全車やって欲しいかも。
75 :
名無しでGO!:02/03/18 11:04 ID:+vXnNnh5
>>74 >秋アキの3連口には全車
改造して欲しいよね。
3両中1両でいいからやって欲しい。
そういえば雄勝峠の前後に山形新幹線の延長を求める看板があったけど、やるの?
76 :
名無しでGO!:02/03/18 11:11 ID:I8rsaAUY
>>70 >つーか、「つばさ」は秋田行きに使って欲しかった。
山形新幹線の愛称が「つばさ」に決まったときは「盗られた!」って感じがしたねぇ…
そういうオイラは元秋田市民。
及位の利用者って日何人くらい?
78 :
t ◆HISk0XAs :02/03/19 02:51 ID:oJZXvBxy
>>68 大滝で泳いだ???あそこは水がやたら冷たいのに…それに何かあったら救急車が
来るのに3時間はかかりそう。素人にはお勧めできない…
79 :
名無しでGO!:02/03/19 02:57 ID:FEv7CatT
高畠の太陽館にひとっ風呂行ってきたんだけど、あそこ奥羽本線だよね?
なんか放送も時刻表も「山形線」ってなってんだけど、あれなに?
80 :
名無しでGO!:02/03/19 02:59 ID:mY8gcVyU
あれは、全てロングじゃマズイな。と考えた束秋田支社がチョコッと
クロスをつける事で、批判を避けようと画策したもの。まんまと成功
したので、今後セミクロ改造は増えない。
81 :
名無しでGO!:02/03/19 09:48 ID:OXLYozn0
>>80 92年に山形新幹線として再開業した奥羽線区間(標準軌)に対して、当時の山形以北の
狭軌と区別する形で「山形県の主要都市を縦断する奥羽線」という位置づけも考慮して
愛称付けしたんだと思われ。
82 :
名無しでGO!:02/03/19 09:49 ID:OXLYozn0
ありゃ!間違った・・。
>>79だった・・。氏にます。
83 :
名無しでGO!:02/03/19 11:40 ID:ekBzQQ6W
>>75 一応、湯沢市役所のあたりなんかにも看板があったはず。
「つばさ」延長は湯沢雄勝地区の悲願で、昔は新庄最上地区と組んでなんかやってたけど、
新庄延伸が終わったことを考えれば、非現実的な計画(妄想に近い)だと思う。
秋田県としても、「こまち」に力入れたいみたいだし。
>>76 あれはショックだったね。マジで呆然として、それから悔しさがこみあげてきた。
>>80 701系スレに経緯を書いたけど、ちょっと違う。
あれは優等が無くなる湯沢市から秋田支社に請願がいって作ってもらったもの。
まあ、今後増えることも、奥羽北船や羽越線に行くことも無いだろうな。
(個人的にはもう少し増やして欲しいとは思うけど)
ところで、つばさと湯沢の話で思ったんだけど、「つばさ」圏と「こまち」圏の
境界ってどこなんだろ。自分の周りの湯沢市民はつばさ使うけど、十文字・横手の人は
どっちを主に使うもんなの?
85 :
名無しでGO!:02/03/19 22:08 ID:y6rDqjuM
新城から山形新幹線はどうするつもりなんだろう?
明らかに新城ではそこまでの売り上げはないと思うが。坂田あたりまで伸ばすつもりなのかな?
86 :
名無しでGO!:02/03/20 01:19 ID:4naEwv6a
>>84 何年か前に、湯沢地区への延伸の気運を盛り上げようと新庄−湯沢(横手だった
かな?)にC62を走らせよう、なんてもの凄い話が出てきて半信半疑だったん
だけど、やっぱしポシャッたんだろうねぇ。C62、見たかったよお。
>>85 庄内地区の高速鉄道交通網整備にあたって、陸西を改軌・電化し酒田延伸を図る
プランと羽越線にフリーゲージトレインを走らせるプランがあるが、今一つ県の
はっきりとした姿勢が見えない。どちらかというと前者か? しかしこの場合鶴
岡の立場っちゅうもんがあるしねぇ。新潟県側は当然後者に動きがある。山形県
側も関わりは持っているようだが、これじゃ八方美人。
87 :
名無しでGO!:02/03/20 11:24 ID:5R673NVY
>>84 >十文字・横手の人はどっちを主に使うもんなの?
横手から北上線で北上に出て、各駅やまびこでGO!
秋田新幹線を使いそうだけど、俺の親戚はもっぱらこれだったよ。
>>87 あ、その手があるね。
昔は快速きたかみが湯沢までのりいれてて使ったなぁ。
俺自身も北上は、湯沢横手道路&秋田道経由で送ってもらうことも結構ある。
始発と終電の時間や運賃考えたら2人以上だったら北上まで車という人も多そう。
89 :
キハポッポ ◆XItKuuqo :02/03/21 01:12 ID:PUWBgird
今日、新庄ー大曲間乗ったけどなんか全区間お客が思ってたより結構いた。
及位駅に激萌え(w
90 :
名無しでGO!:02/03/21 01:15 ID:CvI674O4
>鶴岡の立場
鶴岡出身の政治家がいたな。
91 :
名無しでGO!:02/03/21 01:18 ID:YD1Gc9/F
庄内平野内で160km/h運転きぼーん。
92 :
筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/03/21 01:21 ID:4EEvfug/
>>87-88 「秋田リレー」の運転存続要望が出たことあったような無かったような・・・。
秋田新幹線開通後の速達「やまびこ」北上停車要望なら実際あったようだが。
93 :
名無しでGO!:02/03/21 01:27 ID:CvI674O4
>>92 秋田リレー号の存続運動はあったよ。
秋田リレー号運行開始でSやまびこが北上に臨時停車したのだが
「臨時」停車なのに、初日には鬼剣舞までだして
大騒ぎしていたのは笑った。
94 :
名無しでGO!:02/03/21 15:48 ID:uum1s2La
快速「きたかみ」を新幹線接続で走らせればいいかもね。
束は大曲から秋田新幹線に乗ってもらいたいだろうけど。
>>94 なにせ秋田往復切符の有効範囲に湯沢が入っているくらいだからね。
横手はこまちに誘導したいでしょ。
96 :
t ◆HISk0XAs :02/03/22 02:50 ID:9LNbDVKR
あげましょう
97 :
名無しでGO!:02/03/22 14:22 ID:m9C+CfZz
横手から東京に行くなら北上線の方が安いよ。
確か2000円くらい安くあがる。
普段の日なら北上から自由席でも高確率で座れそうだし。
98 :
名無しでGO!:02/03/22 18:08 ID:IRCHzkw4
野岩羽線age
福米型を福井〜米原と勘違い
100 :
名無しでGO!:02/03/23 01:20 ID:yNLgLKPK
100!!
福米のB6、4110、E10、EF16に想いを馳せながら。
101 :
名無しでGO!:02/03/23 01:24 ID:UuOGJr1c
102 :
名無しでGO!:02/03/23 15:03 ID:q/lzoXW3
東能代〜大館ももう少し本数を増やして欲しいな。
せめて1時間ヘッド位に。
適当に出かけて行くとかなり待たされること多し。
103 :
?:02/03/23 23:47 ID:EH3eMUU+
ちょうど100駅ということでよろしいのでしょうか?
104 :
名無しでGO!:02/03/24 00:47 ID:o/3qAWcF
>>102 適当に…って(ワラ。
ところで青森〜弘前(厳密には川部)の複線化計画って、話は進んでるの?
105 :
名無しでGO!:02/03/24 02:01 ID:XAj/YdV8
正直奥羽線の名称は秋田を境に南北で変えた方がいいと思われ。
>>105 歴史から言っても、直通列車は少ないのだよ。
信越線も変わってないから、改称不要と思われ。
系統:青森〜秋田、秋田〜大曲、大曲〜新庄、新庄〜福島
107 :
秩父デンカセメント:02/03/24 02:10 ID:54fMvCSc
>104
なんか、あんまし進んでないみたい。金さえあればってやつかな?
しかしこの区間色んな意味でなんとかしてほしい。
赤岩〜庭坂間で、「カモシカとの衝突のため」トンネル内で30分停車した。
こういうことはよくあるんすか。
ほとんど事情を説明しない車掌sage。
>>108 一瞬マジで『「特急かもしか」と衝突のため』と思ってしまって、
(゚Д゚)ハァ?と思った俺は真性DQNなんだろうな…(;´Д`)
110 :
名無しでGO!:02/03/24 17:48 ID:EmTK1csX
>104
浪岡〜大釈迦間くらいでも複線化してほしい。後、鶴ヶ坂〜津軽新城間に
新駅があればいいですよね。
111 :
名無しでGO!:02/03/24 18:24 ID:74Fsh5z+
>>104,110
青森県は新幹線延伸にかこつけて複線化をしたいんだけど、肝心のJRが
首を縦に振らないんだよね。新幹線の新青森延伸の詳細がもっと具体的に
なれば事情は好転するのかな。
>>110 >鶴ヶ坂〜津軽新城間に新駅
雪印の工場があるあたりを指してるの?ハズしかないからね、あの辺り。
112 :
名無しでGO!:02/03/24 21:20 ID:NJlmgeCj
>111
現状の奥羽線は発着時刻がランダムでまずは覚えやすい発着時刻にしてほしいですね。
二代目大釈迦トンネルはこのまま放置か?
114 :
名無しでGO!:02/03/24 22:12 ID:6X92eyYc
701系は好きじゃないけど、福島〜米沢間を一度701系でかぶりつきしてみたい、
と思ったりもする。
>>112 単線区間が多いから東北線あたりと比べると厳しいかも>ランダムダイヤ改善
ただ、出来れば秋田駅・青森駅みたいな主要駅発の時間を揃えるとかは
出来たら便利でいいとは思う。
116 :
名無しでGO!:02/03/25 10:07 ID:/m7u67Ml
あげ
117 :
佐倉貨物区 ◆FTNmYHAM :02/03/25 11:06 ID:y78GdmkZ
118 :
名無しでGO!:02/03/25 11:19 ID:7++WyL20
>>114 701のかぶりつきはいいよ。
雪煙を巻き上げて爆走する真冬は特に良い。
119 :
名無しでGO!:02/03/25 23:34 ID:h+obtjX+
クイズシンスケ君Aage
120 :
名無しでGO!:02/03/26 12:31 ID:8UQ3Km/U
奥羽線の快速は急行より速いんだな・・・。
「しらゆき」と「よねしろ」ってロングかリクライニングかの違いなのか?
かなり前だけど「よねしろ」は途中から車内販売があったぞ。
121 :
(´Д`):02/03/26 12:40 ID:vWiCPWB9
>>120 さすがに「よねしろ」より「いなほ」及び「かもしか」の方が速いですが
何か?「よねしろ」なんぞ存在意義なんて無し!!逝ってヨシ!!
122 :
名無しでGO!:02/03/26 12:55 ID:Extyxebn
>>121 「よねしろ」の時間帯には「よねしろ」しかないぞ。
秋田まで逝くためには「よねしろ」を使うほかない。
存在意義はあるYO!
快速でもいいけど。
123 :
名無しでGO!:02/03/26 13:09 ID:w6XESQ8x
>>121 全然速く無いですが何か?
○下り(秋田→大館)
いなほ9号 1:20(途中停車駅数:2)
かもしか1号 1:29(途中停車駅数:6)
かもしか3号 1:23(途中停車駅数:5)
かもしか5号 1:20(途中停車駅数:5)
**********
よねしろ 1:31(途中停車駅数:9)
**********
しらゆき1号 1:33(途中停車駅数:9)
しらゆき3号 1:42(途中停車駅数:15)
○上り(大館→秋田)
いなほ8号 1:30(途中停車駅数:2)
かもしか2号 1:32(途中停車駅数:5)
かもしか4号 1:23(途中停車駅数:5)
かもしか5号 1:23(途中停車駅数:6)
**********
よねしろ 1:32(途中停車駅数:9)
**********
しらゆき2号 1:32(途中停車駅数:6)
しらゆき4号 1:31(途中停車駅数:9)
よねしろは快速でもいいというのには同意。
124 :
123:02/03/26 13:11 ID:w6XESQ8x
「全然速くない」は大袈裟だな。「あんま変わらない」にしときます。
>>123 「よねしろ」の方が停車駅が多いのに3分と変わらない特急もあるじゃないか。
そうすると、特急も全部逝ってよしか。
126 :
(´Д`):02/03/26 13:17 ID:iaDRc0wf
>>123 最高95k/hに制限されているから変わらないんでしょ!!
線形とか地上設備が貧弱だから100〜120k/h運転が出来ないのですか?!
てっきり山形線レベルだと思ってた(鬱
127 :
名無しでGO!:02/03/26 13:36 ID:w6XESQ8x
>>126 単線区間が細切れに入っている影響は少なからずあるでしょうね。
特急は、冬季の遅れを考えて余裕を大目に持っている可能性もあるかと。
128 :
名無しでGO!:02/03/26 13:57 ID:ZLqDSFpQ
奥羽北線の電車特急はマタ〜リしてて好きだな。
寝台ヒルネよりイイ!
129 :
(´Д`):02/03/26 14:04 ID:2Qm/0lNx
もはや奥羽線はイメージ:プレハブ天国だね!!ガランと地味になった。
「よねしろ」は速い遅いの問題じゃなくて、
通勤ライナーの意味合いを持たせているんでないのけ?
131 :
名無しでGO!:02/03/27 01:38 ID:NkVxTbTy
上げだ!上げだ!
132 :
名無しでGO!:02/03/27 11:52 ID:8QsVWCK2
>>130 上りは違うだろ。
秋田への買い物&所用列車だね。
下りはいつも空いている気がする。
「よねしろ」の車両昼間はずっと休んでるみたいだし・・・。
「よねしろ」宮古行きage
134 :
1:02/03/28 01:42 ID:xEnxscos
電車でGO!2をプレイすると、大曲に停車してるSLって何?
135 :
(´Д`):02/03/28 08:10 ID:G8HcuVud
>>132 たまに鉄道雑誌の白沢〜陣馬間撮影写真に団臨運用の2連(キハ581両外し)が写ってる事が
あるけど。
>>134 どう見たって、あれは498+12系だね!!
136 :
名無しでGO!:02/03/28 12:24 ID:jdB7pwea
135>
何年か前に走ったSLあきた号のイメージかな。
137 :
1:02/03/29 01:07 ID:zd/jqatD
よねしろって大館〜鹿角花輪間は急行券いらないの?
138 :
名無しでGO!:02/03/29 01:45 ID:oUzC8aRu
俺、八郎潟在住。
たま〜に「よねしろ」で八郎潟〜秋田を往復するけどモ、
平日上り下りともに比較的乗車率は好調に見えるが、なにか?
いま乗車率からしたら廃止する必要はないように感じるが、
車両の寿命からそろそろ考えどきかもね。
それともキハ110でも転入して継続?
139 :
名無しでGO!:02/03/29 10:29 ID:6f2Sghtd
>>137 普通列車扱いだからいらんよ。
>>138 束は「よねしろ」用に110の急行仕様を増備するかねぇ?
140 :
名無しでGO!:02/03/31 15:23 ID:mxf9DRo9
奥羽本線って福島〜青森?
141 :
宮城県人:02/03/31 21:10 ID:Gr/wDLav
>>140 実質新庄〜青森間が該当すると思われ。福島〜新庄間は奥羽本線ではなくて
「山形線」だからね(藁
旧客のブレーキが溶解寸前になったのって板谷峠で良いのか?
米坂〜奥羽〜仙山の「あさひ」(べにばな?)ルートの直通って
もはやあり得ないのかな?昔の雑誌読んだら、このルートって結構
需要あったみたいだし、あったらあったで結構使えそうな気がすんだけど
なあ。
144 :
名無しでGO!:02/04/02 01:52 ID:J7ZqAkE2
線路の幅が変わったからもう無理。
需要もバスに奪われた。
145 :
名無しでGO!:02/04/02 12:49 ID:Ud1tBZb5
今度、急行よねしろ乗ってきたいんだけどさ、
よねしろのキハ58って何か改造してあるの?
それとも昔のまま?
つ〜か、「よねしろ」って名前はどこから持って来たんだ?
>>
昔、月山をリニューアルしたとき同じの入らなかったっけ?
つーか米代川・・・
147 :
名無しでGO!:02/04/02 13:09 ID:6OyTcTFQ
>>143 確かに需要はあった。
しかし、JRがやる気がないので子会社のJRバス東北が(新交と共同運行)
WEライナーを運行したら、評判が良く増発している。
149 :
名無しでGO!:02/04/02 19:09 ID://T+EZ2h
青森〜川部間の複線化が課題になっているけど、
・駅間距離の長い川部〜浪岡間の中間地点に500m位の複線区間を設ける。
・行き違い駅の一線スルー化
をするだけでも違うと思われ。
現状でもかなりダイヤに無駄が多いような気がします。
・駅員のいる駅でも行き違いもしないのに長時間停車することがある。
・弘前以南に直通する列車は弘前駅で長時間停車することがある。
・1時間以上普通列車の間隔が空くことがある。
・青森・弘前駅に入線する時スピードを落としてしまう。
150 :
名無しでGO!:02/04/03 00:44 ID:i79LfKkB
>>149 客車快速が運転されている頃、鶴ヶ坂で運転停車していたな。
151 :
名無しでGO!:02/04/03 12:02 ID:zEy75Hp8
>複線化
川部〜大釈迦なんて田圃しかないんだから、素人考えだと簡単にできそうな
気がするけどね。
>駅間距離の長い川部〜浪岡間
間に北常盤があるよん。
>長時間停車
臨時や不定期スジの交換待ちを考えて長時間停車してるのかな?
>入線する時スピードを落としてしまう
青森・弘前に限らず大きい構内はみんなそうだね。警戒(YY)が点くから。
たしかにあれはウザい。タイトな乗継の時&下痢の時etcはイライラする。
152 :
田舎住民:02/04/03 12:07 ID:dgGcA4LF
>川部〜大釈迦なんて田圃しかないんだから、素人考えだと簡単にできそうな
気がするけどね。
住宅地より田んぼのほうが工事はめんどくさい(理由:農水省の特定地域だと
農地転用がめんどくさい)
153 :
名無しでGO!:02/04/03 12:17 ID:zEy75Hp8
>>152 なるほど。
別問題として田圃だと地盤も柔らかいから書類上も施工上も面倒かも
しれない。
けど例えばあの国4沿いの田圃は結構他目的(店、意味不明な箱物等)
に転用されて潰されてるよね。要は行政側が動けばその辺りの問題は
どうにでもなるんじゃないの?(ましてや一層の減反が求められてる
から)
ただJR側がコストの問題(費用対効果)を理由に(?)動かないから、
青森県としても勇み足になるような行動に踏み切れない…と。
155 :
名無しでGO!:02/04/03 15:14 ID:uLqB+0kC
>>149 >弘前以南に直通する列車は弘前駅で長時間停車することがある。
ダイヤ上は1本の列車だけど、実質的には、青森−弘前の列車と弘前以南に行く列車が
1つになっているだけだと思っていい。実際、下りはダイヤ的にも別列車になる
(列車番号が変わる)ケースがある。
156 :
名無しでGO!:02/04/03 16:03 ID:52OXRVOe
どこが、単線区間なんですか?
>>157 ところどころ、気まぐれに単線部分と複線部分が交互に現れるよ。
というのはウソだけど、俺の記憶では川部〜石川までが複線だったような。
秋田県はすべて複線ですか?
160 :
名無しでGO!:02/04/04 01:39 ID:auIw5WI4
>>158 漏れも記憶が不確かだが、青森〜大館だと川部〜石川、碇ヶ関?〜大館、
が複線だったと思う。
>>159 複線・単線バラバラっす。
奥羽北線だと早口・糠沢辺り、富根・鶴形辺り、森岳・鹿渡辺り、大久保〜
八郎潟、追分〜秋田、こんなところが複線かな(とてもいい加減でスマソ)。
追分〜大久保はポツンと単線区間だが、大清水(信)なんか取っ払って複線
にすりゃいいのに、と思うのは漏れだけかな。
161 :
名無しでGO!:02/04/04 01:56 ID:sib7ed9q
>>145 >>148に補足
よねしろ用のキハ58は、なんと23・54という最初期車に1502の3両。
キハ28は2047ともうひとつ失念。
ところがエンジン換装でもはや別物と化している。
特急に拮抗するダイヤが組めるのもこのおかげ。
162 :
名無しでGO!:02/04/04 02:18 ID:qf0zRoJZ
163 :
名無しでGO!:02/04/04 09:04 ID:FyO5EHE5
>>160 大釈迦〜津軽新城は複線化用地が確保されているんだけどねぇ・・
164 :
名無しでGO!:02/04/05 23:04 ID:QBsXub7a
新青森age
165 :
名無しでGO!:02/04/06 11:02 ID:A0h5KOIP
津軽新城あげ
166 :
名無しでGO!:02/04/06 12:00 ID:DGPK/ars
よねしろ用の58、28の間合運用復活きぼんぬ。
167 :
名無しでGO!:02/04/06 12:02 ID:qNU1a0M7
昔大館〜陣場に区間列車があった事を知ってチョトビクーリ
168 :
名無しでGO!:02/04/07 13:35 ID:+qxjUvzV
169 :
名無しでGO!:02/04/08 00:52 ID:CjPdlUlX
170 :
名無しさん:02/04/09 16:06 ID:vcaXkA0K
はつかりが弘前駅まで乗り入れるらしいけど、そうなるとかもしかは
減便もしくは廃止の可能性があるけど、弘前発着ではつかりに接
続という形で残したほうがいいと思われ。
>>170 秋田〜能代・大館の需要もあるから残るんじゃない?とは思う。
かもしかの需要が、弘前〜青森だけを目当てにしているとは思えないので。
701をセミクロに改造の上快速しらゆき増発という奥羽南線的手段もあるにはあるが。
秋田−青森間を乗り通す人って結構少ないのかな?<かもしか
八戸−弘前間特急はまだ検討中段階のはず。
「かもしか」延長なんて結末になったりして。。。まさかとは思うケド。。。
173 :
名無しでGO!:02/04/10 13:17 ID:QtjKJ2ik
青森弘前間
29分快速上げ
>>173 701系って制限速度+αで走れるからなのかな?