●●●みかんの里の有田鉄道廃止!●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
まだ乗ってねえよ!!
2>☆小田急ってどうよ?(県民専用)☆:02/03/13 20:16 ID:Pgv/leFk
>★小田急ってどうよ?(県民専用)★
>★小田急ってどうよ?(都民専用)★

3>☆小田急ってどうよ?(県民専用)☆:02/03/13 20:17 ID:Pgv/leFk
また2とったぜ
フフフ

4名無しでGO!:02/03/13 20:17 ID:o9UBvYay
2
5名無しでGO!:02/03/13 20:17 ID:tg7SuuqH
1000
6>☆小田急ってどうよ?(県民専用)☆:02/03/13 20:18 ID:Pgv/leFk
>>4
遅いんだよ!!ばーか

激しく逝ってよし!!
7名無しでGO!:02/03/13 20:18 ID:n0tnzYX9
20:11 有田鉄道廃線へ ミカン畑のミニ私鉄

http://www.kyodo.co.jp/
8名無しでGO!:02/03/13 20:20 ID:pBNaYWOH
9名無しでGO!:02/03/13 20:20 ID:bwhddmDO
バスは無くなるの?
10名無しでGO!:02/03/13 20:22 ID:bYFMs2qU
>>9
鉄道事業廃止だから、バスは残るんじゃないの?
11名無しでGO!:02/03/13 20:24 ID:bwhddmDO
>>10 じゃ社名変更だな 例「和歌山有田バス」
12名無しでGO!:02/03/13 20:29 ID:tg7SuuqH
オタフクやブルドックが出てくるかと思ったら本当だった
13名無しでGO!:02/03/13 20:32 ID:JUAGENfw
>>12
漏れもそうオモタ。
14名無しでGO!:02/03/13 20:35 ID:+MaM+nsB
>>11
社名そのままなんじゃない?
15名無しライナー@就職活動中:02/03/13 20:35 ID:xN5B9orS
まだ乗ってないのに・・・

今年の夏はまだ間に合うよね??
16名無しでGO!:02/03/13 20:35 ID:zlClvXlI
age
先週の日曜日に行ったけど、駅前のスーパーが閉店したのが大きいんだろうな。
鉄道に誰も乗らないのに拍車をかけた。
キハ58003ももう何年も使ってなかったようだし。
 でも貫通幌とかはしっかり保管していた。
 嵐がないことを祈る
17名無しでGO!:02/03/13 20:35 ID:NrJ/hWMe
3月13日
有田鉄道廃止へ 今月中に申請の方針
吉備町内を走るミニ私鉄・有田鉄道(本社・同町徳田)が、
業績不振で今月末までに近畿運輸局(大阪市)に鉄道事業の
廃止を申請する方針を固めたことが十二日、わかった。鉄道
事業法に基づき申請から一年後に廃線となる見込み。同鉄道
は全長五・六キロ。一昨年に創業八十五周年を迎えたが、乗
客数の減で赤字が続き、昨年十一月からは一日五往復だった
運行を二往復に減らしていた。
18存続キボソ。:02/03/13 20:41 ID:zbf+zRC4
皆で硬券の切符を買って売上に貢献しよう!
19名無しでGO!:02/03/13 20:42 ID:n0tnzYX9
水軒とコレ、一日でまわれるかね?
20名無しでGO!:02/03/13 22:00 ID:ID6GT/lA
21名無しでGO!:02/03/13 22:07 ID:8+IXTUFE
年末に乗りに行ったばかりなのに、廃止なのか・・・・・。
また行こうと思っていた矢先に・・・・・。

せっかく、最終列車に乗った後で往復硬券を買ったのに。
22名無しでGO!:02/03/14 00:29 ID:X6aD5CO4
おい、某HPの有田花見に逝く奴いるカー
23名無しでGO!:02/03/14 00:33 ID:DFfXFcGD
>>19
出発地にもよるが、大阪近郊なら可能。
24猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/14 01:22 ID:yutOHEHH
有田鉄道は、不動産事業のステイタスシンボルとしての鉄道に見切りをつけたと
いうことなんだろうか。それよりは本業がシビアな状況だからという感じなんだ
ろうけれども、なんか残念だな。
25名無しでGO!:02/03/14 01:25 ID:4G+lB7bj
>>24
不動産屋は紀州鉄道。有田は観光バス屋
26名無しでGO!:02/03/14 01:26 ID:IGwNegcS
>>24
有田も不動産事業やってたの?紀州鉄道の間違いじゃないよね?
27名無しでGO!:02/03/14 01:26 ID:AIAAQI+i
>>24
有田って不動産やってたっけ?
28名無しでGO!:02/03/14 01:27 ID:PLb9yS9k
紀州鉄道は廃止しないのか?
既に土日は終日運休だし。
29名無しでGO!:02/03/14 01:28 ID:rkQ/UGDs
>>25-27
>>24の勘違いと思われ。
30名無しでGO!:02/03/14 01:30 ID:hj86V/Y2
>>28
時刻表を見てごらん、紀州と有田がごっちゃになっているよ
31名無しでGO!:02/03/14 01:32 ID:pVYZyLBt
このスレ勘違い続出だな。
いかに和歌山県の鉄道への関心が薄いかがわかる。
>>24
不動産はやってません。
>>25
終日運休は有田鉄道の方。
32名無しでGO!:02/03/14 01:35 ID:KuGJx77A
残念だな、でも意地になって最後は残してたのわかってたし
並行して走ってるバスも利用者がぐんぐん減ってるみたいだしやむを得ない。
でも誰かが観光鉄道としてやってくれんかな?
結構みかん畑のそば走ってて独特の味わいあったのに…
33名無しでGO!:02/03/14 01:36 ID:sSBWk96T
キハ58003はどうなるの?
34名無しでGO!:02/03/14 01:36 ID:57ooXEWJ
>>28
紀州鉄道が土日運休したら大幅減収になるものと思われ
35名無しでGO!:02/03/14 01:37 ID:cJa8z1Ht
有田鉄道の総売上の90%以上は路線バスと観光バスによるもの。
それでも鉄道を存続させていた理由は、
「(株)有田鉄道を名乗っている以上、会社のアインデンディティ
として残しておかねばならない」
と、以前、社長か誰か、偉いさんが言ってた記憶がある。

のっぴきならない状況にまで追い込まれたってことかな?
36名無しでGO!:02/03/14 01:38 ID:4G+lB7bj
>>32
このくらいの規模なら、欧州型のマニアによる保存鉄道にすることができるかもしれない・・
とは思う。
法令関係・資金関係・組織関係といった山積みの問題はさておき。
37ねこだるまん ◆JR2004pM :02/03/14 01:38 ID:x6YEGvUe
有田って、今は鉄道は5人くらいで全部回してるんだよね?
整備やら保線やら運転士やら。
会社としては、極限まで頑張ったんだが…って感じか。
残念。
38名無しでGO!:02/03/14 01:38 ID:+Z2zlj9m
島崎和歌子が和歌山出身だと最近まで思っていた漏れ…




高知だったのね(w
39名無しでGO!:02/03/14 01:39 ID:57ooXEWJ
>>35
ウワサでは
「ワシ(社長)の目の黒いうちは鉄道を残す!」
と言っていたという事だが、逝っちゃったのか?
40名無しでGO!:02/03/14 01:39 ID:sJQtF8s0
>>35
規制緩和が追い討ちをかけたな。
41名無しでGO!:02/03/14 01:42 ID:x+QCclwS
奇襲鉄道は国鉄が市街地を避けたお陰でフィーダの役割を果たせてる。
対して有田は。。。

合唱。
42名無しでGO!:02/03/14 01:42 ID:4G+lB7bj
なぜかバス会社の多い和歌山県
和歌山バス(和歌山バス那加)、大十、中紀バス、有田鉄道、
南海御坊バス、明光バス、龍神自動車、熊野交通
あと南海りんかんバス、三重交通、西日本JR
43ねこだるまん ◆JR2004pM :02/03/14 01:42 ID:x6YEGvUe
>>38
マラソンの土佐礼子は高知…の隣の愛媛出身sage
44名無しでGO!:02/03/14 01:43 ID:cnijLKqx
>>36
有田では、確か保存車両を預かっているよね。
45名無しでGO!:02/03/14 01:44 ID:cJa8z1Ht
紀州鉄道みたいに、バックにスポンサーがいればなぁ・・
46名無しでGO!:02/03/14 01:50 ID:+Z2zlj9m
>>41
>合唱

唱ってどーする!!と一応ツッコミ入れとく
47名無しでGO!:02/03/14 01:52 ID:4Zd16oD2
みーかんーのはーながーさぁぃてぇいるー♪
48猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/14 01:53 ID:vOi/oDex
>>24-31
すいません(=・_・、=)。大勘違いでした(=・_・、=)。関東在住者からは、和歌山は
行きたいと思っても遠くてなかなか行けない願望の地なんですよ(=・_・、=)。
49名無しでGO!:02/03/14 01:57 ID:ufTRpBLZ
>>45
スポンサー云々の問題ではないと思われ。
有田鉄道は観光バス事業でなんとかやっていけてる。
ただ、不況で観光バスの収入が減ってきたために鉄道事業の清算に踏み切ったと思う。
50名無しでGO!:02/03/14 02:04 ID:+Z2zlj9m
高野山に行ったら有田鉄道のバス停がありビックリしたよ、ただし一日二便。
51名無しでGO!:02/03/14 02:13 ID:H7mykNsP
>>42
なぜか中華そば屋の多い和歌山県
井出商店、山為食堂、○京、マルサン、○宮、のぶちゃん、かわせ、ふくや・・・
亀突っ込みスマソ(藁
52名無しでGO!:02/03/14 02:48 ID:Vy20Wz3Q
「○○鉄道」と、社名に鉄道が付いていると、数年前までは銀行の融資を受けやすかったそうだ。
だから、「鉄道」と名が付いているのに、バスだけとかの会社ってあるよね。

「コトサンバス」琴平参宮電鉄(近鉄の傘下だけど)なんかもそう。
53名無しでGO!:02/03/14 03:22 ID:5rLD+dHJ
紀勢線165系あぼーん、水軒あぼーんの次はこれか・・・
54名無しでGO!:02/03/14 04:51 ID:foMBxzuw
>>45
南部縦貫みたいに
キンカンのCMに出さしてもらうか?

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015026064/
55名無しでGO!:02/03/14 09:08 ID:7zLX1son
>>42
奈良交通南紀支社
56名無しでGO!:02/03/14 09:40 ID:m5Aep9tn
>>44
蒲鉄の貨車などを保存してます。
あと自社で使ってた国鉄DL色のディーゼル機関車も...
57名無しでGO!:02/03/14 09:58 ID:EX8s6+44
今まで存続していたのが不思議。
まぁ、野上電鉄のようなDQNな終わり方じゃないからまだマシなほうかな?
あっちは自爆みたいだったからな。
58名無しでGO!:02/03/14 10:01 ID:YIMtvYzg
>>57
野上は方向性のない経営やっていたけど
有田は観光バスという大黒柱があるからね。

東京で観光バスを前面広告にして走っているのがあったけど
その中に有田のバスがあった。
59:02/03/14 10:11 ID:PnHBbZ6f
まぁ、バスが残ってくれたら、祖母の日常の足は確保されるんだけど。
キハ58003貸切で何かイベントやりたいねぇ。
60名無しでGO!:02/03/14 10:21 ID:fyw9gsCi
ヲタによる土日・祝日のみの運行キボンヌ

2ちゃん雄志でGO!GO!!GO!!!
61名無しでGO!:02/03/14 10:32 ID:EX8s6+44
んでヘッドマークに
モナーやギコなどを描くと・・・
金屋口側「逝って良し!!」
藤並側「オマエモナー!!」
62名無しでGO!:02/03/14 11:02 ID:JM0bImWT
>>50
乗ってみな?マジですごいとこ走るから。
63名無しでGO!:02/03/14 12:21 ID:e8EStq+q
貸切バス業者が乱立して貸切価格も暴落しており、
鉄道を補うほどの経営が成り立たなくなったようだ。
休日全便運休にしてまで良く持ちこたえたと思うよ。ホント。
お疲れさまでした。
64名無しでGO!:02/03/14 13:02 ID:tyV4BVsk
南部縦貫と共にまさに執念で残してきたんだろうけど
いつかは新幹線!という細ーーーい未来に希望を持っていた南部縦貫以上に
きつかったと思う。>>63とかぶるが本当にお疲れさまでした。
65名無しでGO!:02/03/14 14:12 ID:COx+PxhN
少なくとも野上電鉄のように非難を浴びての廃線じゃないから、
まだ救われる。
天寿を全うしたと思いたい。
66名無しでGO!:02/03/14 15:34 ID:WsGDnink
年間350万円の赤字だが

これくらいなら有志から基金を募って存続できないか?

漏れも年10万は出すぞ
67名無しでGO!:02/03/14 15:44 ID:8/P5HQXT
保存鉄道化確定でしょう。(金屋口構内とその付近だけでしょうが)
>66 是非、ふる○協に来てください。
68名無しでGO!:02/03/14 15:56 ID:BNeiz6R3
保存=実物大Nゲージ化
69七市でGO!:02/03/14 15:58 ID:WAk5Gpko
ついに廃止か・・・
水軒みたいにボランティアはできないのか・・
70名無しでGO!:02/03/14 16:04 ID:+8QVfYt+
>>42
南海と近鉄のパイの奪い合いの結果。
南海=和歌山,南海りんかん,南海御坊
近鉄=明光,三交,奈交

>>52
下津井電鉄モナー
71天下の二日市在住 ◆rpCXCSNw :02/03/14 16:10 ID:wozmQik8
運営費が年間600万円かかるとして
ヲタが1人1000円/月以上寄付するとしたら
年間500人のヲタが集まれば運営できることになる。

平日など通常の輸送をバス化してしまえばもっと安くなるのではないか?
しかももっと多くの寄付をしてくれる人もいるだろうし・・・
まぁ運営ボランティアを募ればもっと安くなるかもよ

運転は資格所有者のボランティアとか
定年退職組がいるでしょ?
72名無しでGO!:02/03/14 16:33 ID:COx+PxhN
保存鉄道の問題は土地・車両などの諸設備にかかる税金と
踏切の扱いですな。
あと、ヲタの熱意が普遍的に続くかどうか・・・
(ヲタは熱しやすく冷めやすいから多分ダメだと思う)

となると、手っ取り早く動態保存しようとしても片上鉄道と同様に
構内運転がせいぜいなのかな?
73名無しでGO!:02/03/14 16:41 ID:QkgUC64c
きゃぁぁ天二がでたぁ
しかも日本語しゃべってるぅ
でもsage
74:02/03/14 16:43 ID:PnHBbZ6f
下津野か田殿口の1日駅長やりたい。とりあえず。
75> ◆SlEjAnf. :02/03/14 16:56 ID:t39/w6mm
>>73
騙りだと思われ、出現時間帯も違うし。
本物はこちら↓
天下の二日市在住 ◆MWvNHx3.
関係ないのでsage
76名無しでGO!:02/03/14 17:14 ID:Js8FWFkV
>>56
タム500も有田鉄道用に確保されている。
まだ搬送していないと思われますが。
77名無しでGO!:02/03/14 18:10 ID:igxGPIOI
有田鉄道同様、このスレ盛り上がらねぇな。
78名無しでGO!:02/03/14 18:26 ID:nR2SKM0g
俺が金持ちだったら買い取るのになぁ..(遠い目
宝くじ買ってくるか。


58003って確か検切れだから客乗せられないんでしょ?
79名無しでGO!:02/03/14 18:34 ID:cwii1Eps
5キロぐらいしか走ってないのか・・・・・・
80名無しでGO!:02/03/14 18:47 ID:1KS3GrGH
1人1000円くらいなら出してもイイよな。
ここだけだよね? キハ58で両運なの
81名無しでGO!:02/03/14 18:48 ID:BNeiz6R3
高岡にキハ58改53−1000がいるよ
82:02/03/14 18:51 ID:PnHBbZ6f
有鉄祭りしたいなー。
83天下の二日市在住 ◆rpCXCSNw :02/03/14 19:33 ID:Sv81MOhK
日本初の保存鉄道にしよう

君たちもネットばかりやるのではなく、バイトでもしてお金を貯めて保存鉄道に寄付しよう
84名無しでGO!:02/03/14 19:34 ID:l4/8oMTo
こないだ乗ってきたがすごかった。
駅も線路も廃線同様だった(涙)
85名無しでGO!:02/03/14 19:45 ID:MORDnmDQ
キハ58は走っていないけど見学することできるんですか?
見た方どうやって見たの??
86名無しでGO!:02/03/14 23:16 ID:4zQ8kVm3
>>83
>君たちもネットばかりやるのではなく
君たち「も」って、ネットしかやることが無いのか、お前。

>>85
車庫にこっそりと・・・・(w


ところで、藤並駅の近くの踏み切りは、同じ柱に2組も警報機が付いているが
何でわざわざそんなことするの?
87名無しでGO!:02/03/14 23:20 ID:Fa8A7fkL
休みの日に勝手に車庫入って見たよ。
近所の子供が隠れんぼしてた。
88名無しでGO!:02/03/14 23:25 ID:y9xxrQoX
話変わるけど、紀州鉄道の600ってまだ動いてるの?
89 ◆yksOTMFM :02/03/14 23:35 ID:oEbUY73n
>>88
1両だけ予備車で残っているんじゃなかった?
90名無しでGO!:02/03/15 01:08 ID:jNT1uKp/
>>88
正月に紀鉄&有田に行ったら走ってたんで乗ってきたよ。超ラッキーだった。
91名無しでGO!:02/03/15 01:08 ID:+CBW9WO9
教えてちゃんでスマヌが、
野上の終焉の顛末ってどんな感じダッタの?
92名無しでGO!:02/03/15 01:09 ID:aNY/13We
>>91
国の補助金が打ちきられて、
じゃーやめた・・・。

こんな感じ。
93名無しでGO!:02/03/15 01:57 ID:tm8Gu5xV
 野上鉄道の場合、補助金を除いて、会社としての売り上げの
ほぼ100%を鉄道収入に頼っていた。
 ただし、鉄道収入だけでは到底、経営は成り立たない。
 赤字分は国からの補助で賄っていた。それでヨシ!という
安易な考えに凝り固まっていたので、他分野での収入増を目指す
とか、もっと魅力のある鉄道にしていこうという気概がまったく
なかった・・・

 で、上の人が書いているように、頼みの綱である国からの
補助金が打ち切られたと同時に、即ギブアップ。
 沿線住民の声をまったく聞き入れず、会社解散が決定された・・
94名無しでGO!:02/03/15 01:58 ID:iZnw8JJz
>>93
野上はハズもやっていたYO!
95名無しでGO!:02/03/15 02:01 ID:lor4IOGH
来週は
水軒、165、有田鉄道 の3点セット。
これ最強。

藤並で165とレールバスの並びなんか撮れないものかなぁ。
96ねこだるまん ◆JR2004pM :02/03/15 02:02 ID:Mxi9FKT5
キイハナだけど、野上は自社の線路では走れないクラスの電車を
よく調べもせずに購入して、運びこんでから気がついて頭を抱えたらしい。
こんな、旧国鉄にすら爆笑されそうな体質ではとてもとても・・・
97 ◆yksOTMFM :02/03/15 02:13 ID:gZEy/tsp
>>94
現在は大十バスでしたっけ。

>>78
>>83-84
そういえば、川島の令ちゃんの本に
「有田鉄道を保存鉄道に転換してもよい」
みたいな事を書いていたな。
(「全国鉄道事情大研究・和歌山篇」には「有田鉄道を電化しろや、ゴルァ!」とか
とてつもない妄想を説いていた癖に・・・)
98名無しでGO!:02/03/15 02:18 ID:GH5v6ycH
>>86 藤並駅の踏切で同じ柱に2組も警報機が付いているのは,
しRが電子音に対して,有鉄は電鐘(いわゆるチンチン・・・)
ね.どっちの列車が来るか,区別してるわけ.
でも前にはオーシャンアローの同時進入があったりして,でも
電鐘が響いていて,何ともミスマッチに萌え!
9986:02/03/15 08:02 ID:JiFWfW1O
>>98
では、なぜ区別の必要が・・・・・
入換と何か関係があるのかな?
100名無しでGO!:02/03/15 10:45 ID:KU7/xk6j
100get
101名無しでGO!:02/03/15 10:47 ID:lAdIgwC9
>>93
> 沿線住民の声をまったく聞き入れず、会社解散が決定された・・

沿線住民がナンボのもんなんだよ。
沿線住民が乗らないから廃止になったんだろ?バカか?
102名無しでGO!:02/03/15 10:48 ID:lAdIgwC9
よくいるんだよな。乗りもしないで、いざ廃止が決まったら文句だけ
いうバカヲタが。
で、廃止の直前には群がって、部品をパクったりするわけだ。
103名無しでGO!:02/03/15 10:53 ID:98SCg/Gn
>>102
>よくいるんだよな。乗りもしないで、いざ廃止が決まったら文句だけ
いうバカヲタが。

そうそう、社会派ヲタなんて、残せ走らせろというだけで、無責任なもんだよ。
なんでも人に頼って、他人のせいだからな。
104名無しでGO!:02/03/15 16:04 ID:esjCqqDK
>>101
>沿線住民がナンボのもんなんだよ。
>沿線住民が乗らないから廃止になったんだろ?バカか?
野上は他のローカル線と違い、イパーン的な車社会の進行云々といった問題以前に、
会社・社員があまりにもDQNなので客離れが深刻化したのですが、何か?(プ
105名無しでGO!:02/03/15 16:18 ID:nnRhm3L9
>>96
鉄橋が車両の重さに耐えられなかったんだったな(ワラ
本来なら鉄橋を補強すべきなのに野上にそんな金は無かったようだ
106名無しでGO!:02/03/15 18:48 ID:0uO/TNyw
しかし、債務超過にならないまでも赤字が深刻化したら、どんなDQN鉄道会社でも
自治体の補助を仰がない限り廃止、会社解散するしかなかろう。
107DQN駅員 ◆PRUmszA. :02/03/15 20:32 ID:afEOsG2Y
108名無しでGO!:02/03/15 20:34 ID:6WK0+r4h
>>104
>会社・社員があまりにもDQNなので客離れが深刻化したのですが

そうか?俺は海南市の出身だが、社員がどうのとかじゃないと思うぞ。
ていうか、鉄ヲタには冷たかったみたいだけど、それで社員や会社を
DQNというのはねえ。
だって、鉄ヲタがよく部品盗んだりしてただろ?そりゃ敵視されるよ。

一般人には愛想よかったっす。
でも不便だから乗らなかった。それだけ。
109名無しでGO!:02/03/15 20:47 ID:l5CaTz/h
>>104 >>108
野上はRFだったかに運転士同士でタブレット交換してる写真が載ったせいで
旧運輸省に大目玉食らって以来ヲタに厳しくなった、って聞いたけど
実際のところどうなの?

って有田ネタじゃないのでsage
110名無しでGO!:02/03/15 20:47 ID:31DKTUgu
>>108
>鉄ヲタには冷たかったみたいだけど

つーか俺その沿線住民だけど(紀伊野上)、鉄ヲタはマジでひどかった。
ごみはとっ散らかしたまま帰るし、あの辺り道が狭いのに平気で路駐して撮影。
ひどいところになると、農地を踏み荒らされた人がいて、ずいぶん怒ってたよ。
駅でも、なんか不審なデブがいるな〜と思ったら、決まって鉄ヲタ。何度警察
官呼んで職質してもらったことか。
一度駅名板を取り外そうとしてたやつがいて、さすがに咎めたよ。
あんなことばかりしてるのな。
鉄ヲタの民度の低さが垣間見えた。一部じゃないぞ。
111名無しでGO!:02/03/15 20:50 ID:31DKTUgu
>>104
>会社・社員があまりにもDQN

てのは、鉄ヲタに対してのことだと思う。
俺はとくになんとも思わなかった。

そもそも、会社や社員がどうとかいう手合いの話の大半というのが、現地で
アホなことして咎められた鉄ヲタが、ムカついて流布させた虚偽のデマである
ことが多いと思う。
駅で女子高生を勝手に撮影してた鉄ヲタもいた。
ともかく、注意されて当然というようなことばかりしてたわけだ。
それで、駅員や社員に注意された結果、逆ギレする鉄ヲタがなんと多いことか。
「俺はお客だぞ!!」みたいなもんだよ。何様のつもりなんだろうね。鉄ヲタは。
1127113 ◆/lJw/Yek :02/03/15 20:50 ID:cDzA9xgs
>>107
おお!!こんなところまで遠征したんですか
流石和歌山、空が青いね。
113名無しでGO!:02/03/15 20:53 ID:31DKTUgu
連続でスマソ。思い出したら腹が立ってきた。
俺のところからは野鉄がよく見えるんだが、一度不法侵入者がいてな。
二十代後半の鉄ヲタだが、無職だったみたい。とっとと捕まえて警察に引き渡したこともある。
しかも、隣の軒先の下着泥棒まで働こうとしてたらしい。警察に感謝状もらったよ。

まあ、とにかく、彼らの辞書にはマナーとか理性とか恥という文字はないみたいね。
廃止後もしばらく、電車の部品を盗んだりしてたようで、あまりにもひどかった。
114名無しでGO!:02/03/15 20:54 ID:1V+BgqWZ
野上電鉄のバス部門もDONだったの?

鉄道とは関係ないは無しなのでSage
115名無しでGO!:02/03/15 20:54 ID:RIMWW1nA
>>110
つーか俺その沿線住民だけど(紀伊野上)、鉄ヲタはマジでひどかった。

漏れも廃止間際の休日に乗り鉄してきたが
終点の登山口まで着くのに、線路敷地内で撮り鉄する鉄ヲタのせいで
非常停車が5〜6回はあったぞ、
その度に運転手が大声で「どけっ〜」と叫んでいた
116名無しでGO!:02/03/15 21:00 ID:JiFWfW1O
あの・・・・
それで有田鉄道は・・・・・。
117名無しでGO!:02/03/15 21:01 ID:ycSsGeFW
厨な質問ですいませんが、
野上のDQNとはどのようなことですか?

最終日に花束贈呈すらなかった?というカキコを
どこかで見かけた気がするのですが。
118名無しでGO!:02/03/15 21:02 ID:1V+BgqWZ
毎日放送の「駅」とかいう番組で野上電鉄ばかりとりあげられてたね
119名無しでGO!:02/03/15 21:04 ID:eE+ocFBB
どうして鉄ヲタって、廃止になる前はぜんぜん見向きもしないのに、いざ
廃止が決まると「残すべきだ」などと知ったようなことを言って、廃止イ
ベントに群がって沿線に迷惑をかけたがるんだろうね。

マジで、鉄ヲタって内向的で、外から自分を客観的に見られないのね。
120猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 21:10 ID:tZlJvccO
>>119
そういう状況や、「なくなるぞなくなるぞ」みたいな煽りを、困ったもんだと
思いつつ見てるやつや、そうなったら行くのを自粛するやつとかも、いないわ
けじゃないんで、そうそう決めつけてくださるな(=^_^;=)。
121名無しでGO!:02/03/15 21:13 ID:HKL1EkQT
>そうなったら行くのを自粛するやつとかも、いないわ
けじゃないんで

自粛しない、できる理性のない奴が大半だから、あんな祭りになっちゃうんだろ。
沿線の迷惑を少しでも考えたら、控えると思うが。

そういう点でも、鉄道マニアが自己中心的とされても仕方なかろう。
122名無しでGO!:02/03/15 21:15 ID:RIMWW1nA
>>120
>>121
煽る雑誌にも問題があると思われ
123猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/03/15 21:15 ID:tZlJvccO
>>121
まーな。少なくとも「一部のやつらが暴走してるだけ」なんて言い方はでけんし
なあ(鬱)。
124名無しでGO!:02/03/15 21:16 ID:JiFWfW1O
マジレスすると、
「いつか行こう」と思っていると、意外と行けないものよ。
他にも行きたい所があるから、「行かなきゃ無くなる」にならないと
なかなか行けない。
125名無しでGO!:02/03/15 21:17 ID:oH6K3+yd
>>124
それが、>>110以降に書かれている鉄ヲタの蛮行を正当化する理由にはならん。
本当に何とかしてもらいたい。

俺は野鉄じゃないが、ある廃止路線の沿線住民だったんよ。
やっぱし同じようにとんでもなかったよ。
怒号飛び交うってのかな。基地外だわ。あれは。
126名無しでGO!:02/03/15 21:26 ID:JiFWfW1O
>>125
別に正当化するつもりは無いよ。
漏れとしては、なるべく地元住民には迷惑をかけないようにしているつもりだが
傍から見れば迷惑駐車とか、しているかもね。

だから、
本題の有鉄の話に戻してくれyo!
127名無しでGO!:02/03/15 21:27 ID:P1IZYMnl
悪業の数々はRSECなにわ支部の連中だろ。
128名無しでGO!:02/03/15 21:54 ID:xlZvQXjj
>>125
>鉄ヲタの蛮行を正当化する理由にはならん。

同感。これは野鉄だけじゃなく各地で見られる現象。
鉄オタは、電車の知識を覚える前に、人間として最低限のマナーや理性を学んでほしい。
○○系が〜ってのにいくら詳しくても、ヒィーヒィーと呻きながらカメラもってうろついてるような
人種は人間じゃないよ。
129名無しでGO!:02/03/15 22:06 ID:Fcp+Ed1m
>>128
>鉄オタは、電車の知識を覚える前に、人間として最低限のマナーや理性を学んでほしい。

けど、そういうやつって、鉄道のことは詳しいけど、ほかの事をぜんぜん知らないよね。
お見合いに行った女子社員の同僚が言ってたが、「相手がさぁ、鉄道オタッキーだったのよ!!
キモいよね〜!!」って言ってたよ。「ふんふん、どんなんやの?」と聞いたら、聞いてもしな
いのに鉄道談義が1時間以上続いたってさ。


130[email protected]:02/03/15 22:08 ID:l5sFj7OT
2ちゃんらーも鉄ヲタも人間社会の常識を学びましょう。
131名無しでGO!:02/03/15 22:12 ID:eRza3HTT
大多数の鉄ヲタに、コミュニケィショソという言葉は禁句デス...
1327113 ◆/lJw/Yek :02/03/15 22:12 ID:cDzA9xgs
…水軒に続いてここもか…と思って覗いたんだが
何このスレ?

ちとまえに横行したヲタ叩きスレじゃないんだからさ
よそでやってよ
133名無しでGO!:02/03/15 22:31 ID:oZi4P7L9
RMのヲタ煽り記事が載るのは来月あたりか・・・・・
134名無しでGO!:02/03/15 22:33 ID:FsucWGDk
>>132
激同。
と言う事で本題に無理やり戻すと、漏れが逝ったのはもうずいぶん前。
その時はキハ58が元気で走ってた。
その頃からバス優先になっていて、帰りはバスだった。
マイクロバスだったのを覚えてるよ。
135名無しでGO!:02/03/15 22:33 ID:dq5IP5gZ
きのくに線の165系さよなら運転といい、今年の和歌山は・・・
136名無しでGO!:02/03/15 23:41 ID:lXa0cOyO
キハ58はすでに検査切れらしい。つまり現在は予備車なしで運行している状態。
廃止後、恐らくハイモは紀鉄に移籍→キハ600あぼーんだろうな
137圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/15 23:42 ID:TAwi9iKs
藤並駅は改札に酉の係員がいたけど、有田鉄道のきっぷを売ってもらおうとしたら不機嫌そうに
「うちは有田鉄道とは関係ないんで。車内で買って。」と言われた。
有鉄に乗るためには無札で改札入らないとだめなのね。ヘンなの。

金屋口では入場券を売ってたから思わず買ってしまったが、そのとき
「日付はいつにしますか?」と聞かれた。
俺は「今日にして下さい。」と言ったが、行ってもいない日の入場券を買って嬉しいのだろうか。
138名無しでGO!:02/03/15 23:59 ID:sfcZQUr2
>>136
いや、もうハイモはあぼーんじゃないかな?
あの車体は実際に普通の鉄道車両より耐用年数が短いから。

>>137
オイラのときは藤波駅の駅員は人のいいおっさんだった。
「あ、有鉄は一旦ホームに出て有鉄乗り場に窓口があるから
そちらのほうでお回りくださいね。生憎こちらでは扱っていませんので。」
と愛想良く言われた。
9年前のお話だけど。
139名無しでGO!:02/03/16 00:16 ID:3pvhywkJ
>>136
同形式の富士5E型バスはかなり淘汰されている。
140名無しでGO!:02/03/16 02:26 ID:Q8LL70sg
>>99
98だが,あの電子音と鐘の両刀遣いは,仰るとおりその昔の入換
に起因するものと思われ.ただ,これもDD353が働いていた頃
に現場のおっちゃんに聞いた話だから正確なものかどうかは,?
有鉄の踏切回路だと,鐘しかならないYO
藤並駅の入換は,見ていて結構面白かったな.58の3連も走って
いた時代で,今から思うと隔世の感,蟻.
141名無しでGO!:02/03/16 02:56 ID:Yiza6tBV
(new) 有田鉄道... [2002/03/14,00:31:18] No.175

見ました、廃止申請の記事。
有田鉄道って、資本金3千万しかないのに6億円以上の債務超過という状況ですから、
倒産しないで会社が存続していることが奇跡といってもおかしくないです。
廃止申請どころか、会社が消えてしまう瀬戸際ではなかろうかと。
景気の悪い話ですなぁ。
142名無しでGO!:02/03/16 02:57 ID:MhNZDiMK
野上電鉄って大中の子会社!
143名無しでGO!:02/03/16 11:44 ID:1dYUbe3E
>>142
もう野上の話題はやめれ!
144名無しでGO!:02/03/16 12:43 ID:kpbo7Wg1
あの大量のきっぷの廃札セットは今も売っているのだろうか?
145名無しでGO!:02/03/16 12:53 ID:NSVfCnW0
>>143
野上はスレ違いだけど重要な教訓ではあるからな・・
まほどほどにってとこで。
146名無しでGO!:02/03/16 12:57 ID:HDunYkee
野鉄に限らず、鉄オタの蛮行はとんでもないからな。
野鉄は田舎での出来事だから、なおさらオタが羽目外したんだろうな。
普段はいじめられて抑圧されてるんだろうから。
147名無しでGO!:02/03/16 13:18 ID:xU3X7v+r
漏れの友人は天王寺で165狙いのヲタにもう少しでホームから突き落とされるとこだったらしいぞ。
148名無しでGO!:02/03/16 13:43 ID:qquw+xio
>147
ほんとなら傷害未遂、場合によっては殺人未遂ですよ。
世間知らずの鉄ヲタはどんどん捕まえて交番に突き出し痛い目に
遭わせましょう。鉄ヲタ同士の自浄作用が必要です。

149名無しでGO!:02/03/16 14:39 ID:8mu7ogGe
野上のことは新スレ立ててやれよ。
うざい。
150名無しでGO!:02/03/16 19:21 ID:QC8S6ZFZ
このスレで今頃野上ネタ出してくるのは、単なるヲタ叩きが目的ぢゃないのか…?
151鐵ヲタ被害者続出:02/03/16 21:22 ID:9w9xMmKD
「チョロQ」ネット詐欺?“限定品”届かぬ被害続出
子どもから大人まで幅広く人気を集めているゼンマイ式のミニカー「チョロQ」の
限定品をインターネットで申し込み、現金書留などで代金を支払ったものの、商品
が届かない――。こんな被害が相次いでいることが、わかった。商標を持つ玩具
(がんぐ)メーカー「タカラ」(東京都葛飾区)には15日現在、13件の問い合
わせが寄せられており、同社は「ネット利用詐欺の疑いが強い」と注意を呼びかけ
ている。
関係者によると、和歌山県内の鉄道・野上電鉄(1994年廃業)のチョロQの発
売情報が流れたのは1月末ごろ。ファンが利用するホームページに、「3月初旬発
売 1個700円 限定3500個 1人10個まで 売り切れ次第終了」と書き
込まれ、大阪府内の有限会社が発売元とされていた。
152鐵ヲタ被害者続出:02/03/16 21:22 ID:9w9xMmKD
ところが、その後、ホームページの管理者あてに、「商品が届かない。会社とも連
絡が取れない」といった問い合わせが殺到。タカラでは「野上電鉄チョロQの版権
を認めたことはない」としており、横浜市の男性会社員(35)は、「限定商品は
1、2日で完売する。焦るファンの心理を突かれた」と話している。チョロQは、
1台350円から1000円前後だが、限定品は、マニアの間で数千円から1万円
で売買されることもある。(読売新聞)
1537113 ◆/lJw/Yek :02/03/17 00:15 ID:+zSsbhJT
叩く方も痛すぎ…
何もこんなとこでネチネチやらんでも

廃線後はどうするんだろ?
色々貨車や何やら集めてた筈だけど…
たまに金屋口で展示公開したりするのかな
154名無しでGO!:02/03/17 00:32 ID:2Kscz48j
>>153
そのボランティア団体で、このスレ読んでるヒトいるのかな…?
155名無しでGO!:02/03/17 00:36 ID:uDHkila6
>>152
詐欺の95%は被害者に落ち度がある。
それだけ。
156名無しでGO!:02/03/17 00:38 ID:I+rlncMD
>>154
来月有田で花見する団体は?
157名無しでGO!:02/03/17 00:46 ID:yp+FYD1j
>>154
関係者はともかく、知り合いは複数が見ていると思うよ。
>>156
電波。保存団体と一緒にして欲しくない。
158名無しでGO!:02/03/17 16:44 ID:PRKEviuZ
>>156
中尾の一派だよ。
159:02/03/17 23:01 ID:bQ44Hg6S
今日は田舎(清水町)へ逝くために、吉備ICから金屋口までの間
ちょろちょろと有田鉄道のレールを見ながら、
ああ、もうすぐ廃止になるのか・・・と悲しい気持ちになりました。
160いい気になるな:02/03/18 09:24 ID:3Ap9lKuQ
>>158
その連中の横暴のせいで、各地のローカル私鉄が被害にあっている。
 ふだん出かけないおらっちも、チョクチョク聞く話が、その団体の被害…
 有田も、その団体が原因で、鉄ヲタを排除するようになったとか。
161沿線住民:02/03/18 09:31 ID:WuAsQiVM
>>160
そいつらだけじゃねーよ。鉄ヲタ全部だよ。すでに有田にもアホ鉄ども
がワラワラ集まってきて蛮行を繰り返してる。
俺が認知した限りでは
・線路への進入撮影
・トントして沿線の小屋に類焼して大騒ぎ
・駅の部品を盗む
など。
一部の鉄ヲタが悪いんじゃなくて、まともな鉄ヲタが一部なんだろ?
162名無しでGO!:02/03/18 09:36 ID:jy9G0w7B
結局,
鉄板では自分が鉄ヲタではないことを証明するために、他の鉄ヲタの蛮行をageて
自らを納得させるやつが多いんだな。>>161みたいに

なんだ、Train Train って鉄ヲタの歌だったのか(W

163名無しでGO!:02/03/18 09:38 ID:FghiFv/p
>>161
>一部の鉄ヲタが悪いんじゃなくて、まともな鉄ヲタが一部なんだろ?

そういうこった。
164名無しでGO!:02/03/18 09:41 ID:3Z5dScGj
最近、和歌山〜藤並間でキショいオタッキー風が増えたのは廃止のせい?
沿線なのに知らなかったよ・・・
彼らマナー悪すぎ。しかもなにかつぶやいてるんだよ。
165名無しでGO!:02/03/18 19:27 ID:DylgIkqq
ヲタ叩きはそれくらいにして 有田の話に戻してくれ


ヲタが痛いのは死ぬほど判ってるから(自分も世間一般からすればヲタだけど)

いつまで持つかといわれていた有田だけど 無くなると寂しいですね
166いい気になるな:02/03/18 20:03 ID:MnOTyY9P
>>161
そりゃわかるけど。やつらは組織だって悪さしてるぜよ。
 ふつうの馬鹿鉄ヲタは、組織だって悪いことしない。よくも無いが…
 もしかして、彼らの一派なのかしらん?
167名無しでGO!:02/03/18 20:09 ID:fPtyFn5L
>>161
鉄ヲタ全部って言われても俺は有田には乗ったこと無いし、
沿線に逝ったことも無いから蛮行をしようにも不可能なんだけど。
168悪のセクハラ大王:02/03/18 22:40 ID:0PW0H7mo
自分もヲタなんで、悪くは言うつもりも権利もないが。
最終日にはヲタが日本中から集結するのは事実。
これは、こんなとこで議論するだけ無駄な話。
だれにも止められない。そしてどうにも止まらない...。

ヲタと沿線住民と地元出身者が入り乱れ混雑するのが最終日。
ハイモが定員オーバーで走れん姿が目に浮かびそう。
このままでは、どこよりも悲惨な最終日を迎えやしないか心配。
キハ58003の検査を済まして整備するならまだましだろうが。

まあ、混乱を避けるには地元住民用のお別れ列車でも用意して、
ヲタとの分離を図るしかないかな。
169妄想が楽しくなってきた。:02/03/18 22:45 ID:SLoX4klh
最終日には晒し上げヲタが必ず居るような。
和田岬線電化前最終の時に高校生っぽいのが必死で撮り鉄を撮ってた(w
楽しいねぇ〜。(はぁと)
170〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/18 23:31 ID:jh0SytkO
なんでこっちはこんなに荒れてるの?
あっちは平和だねぇ。(´ー`)
171名無しでGO!:02/03/19 00:13 ID:Oo3Zeyld
agr
172名無しでGO!:02/03/19 00:17 ID:U545IahS
> キハ58003の検査を済まして整備するならまだましだろうが。

これを「まるみちゃん」と叫んでるアホどもも大概だが、
鉄ヲタは全般的に鉄ヲタ同士になると、野蛮になる傾向が強いな。
173名無しでGO!:02/03/19 00:19 ID:aRSiQ5yH
平日限定運用なのでまだ静かだと思いきやすでに荒れてきたのか。
有田鉄道自体は、鉄道趣味に対して寛容だったはず。
民鉄協会のウエブサイト見ると沿線の名物が「鉄道車両展示」
「鉄道写真撮影」になっているのに和んだ。
174名無しでGO!:02/03/19 00:22 ID:U545IahS
思うに、鉄ヲタは、普段抑圧しまくってそう(女に相手にされない→性欲を抑圧、
いじめられてる→人格を抑圧している)だから、鉄道のことになると爆発するん
だろうな。
そうとしか思えん。あの爆発ぶりは。
175名無しでGO!:02/03/19 00:32 ID:EgmlwVSz
平日よりも、土休日に運転した方が収益がよさそうな気もするが、
廃止が決定的となった以上、むしろ危険になったな・・・・。

また行きたいよ。
でも家からだと、新幹線と特急の接続が激悪だから、
始発で行っても昼近くになるんだよな・・・・・。


ところで
いい加減ヲタ叩きは止めて、有鉄の話をしる!
176名無しでGO!:02/03/19 00:33 ID:9RBicsB9
>>175
廃止になるとこうやってゴミ虫のような汚い格好した奴らが
ウヨウヨよってくるからキショいよ。
まるで掃除してない汲み取り便所みたいなもんだ。
177 :02/03/19 00:37 ID:rLaFBbq7
有田鉄道か。ごくろうさん。

で終われんのか?鉄オタは。ハイエナのように群がるなよ。
178175:02/03/19 00:49 ID:EgmlwVSz
だからヲタ叩きは他所でやってくれや。

まったりしてて、いい雰囲気なんだから、あそこは。
179  :02/03/19 11:32 ID:WrMwPjf+
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、僕がこの前RJに有田鉄道は存続させよ。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  と書いたにもかかわらず、廃止されてしまうとはいかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | これは由々しき事態であり、ぞっとしない。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
180名無しでGO!:02/03/19 14:46 ID:udSlSR5N
>>176
自分もその便所虫の中の一匹であるということを自覚したまえ
181名無しでGO!:02/03/19 20:09 ID:4wp8fpVU
age
182DQN駅員 ◆PRUmszA. :02/03/19 20:14 ID:5TrgSgq7
ここのヲタ叩きは自作自演
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015329326/l50
ここに来れば俺が相手してやるぞ♪
183名無しでGO!:02/03/19 20:14 ID:r8iApAP7
>>180
お前みたいに廃止と聞いたらワラワラ寄ってかないから、お前とは違うよ。
184なかちん@DQ鉄:02/03/19 21:11 ID:S7usjlgr
今日行ってきたよ。
金屋口11時35分発の便はヲタ6名(自分も含めて)。
折り返し藤並12時発の便はヲタの他に、地元の人2名が乗っていた。
沿線は一般的な3セクと同じような人口なのだが、起点の駅が小さすぎるのが
問題なのか。(ダイヤの使いにくさは除いて)
185名無しでGO!:02/03/19 22:32 ID:t/cfs+28
有鉄か・・・。運転士は今も昔もすごく愛想がいいね。20年程前に行った時なんか
は古い等級の切符沢山もらった。それに車両を車庫から出して撮影させてくれたな。
今でも、あの運転士は愛想がいいね。

それに引き換え、紀州鉄道の若い運転士はすごく愛想悪い!!あれじゃ乗る気はしない。
186名無しでGO!:02/03/19 22:36 ID:5cEDCz4S
>>185
紀鉄は不動産屋だからさ、鉄道員の愛想が悪いのも仕方ないよ。
社員教育のノウハウだって、紀鉄レベルじゃたかが知れてるだろ。
187名無しでGO!:02/03/19 22:41 ID:0n4m0EXN
>>185 >>186
廃止になった野上の運転士、車掌もすごく愛想悪かった。
188名無しでGO!:02/03/19 23:27 ID:0yw/XavX
有鉄はあのおっちゃんが一人で鉄道関係の仕事をこなしてます。

紀鉄の若いのってふるさと鉄道ナントカのコネで入ったんじゃなかったっけ。

189名無しでGO!:02/03/19 23:32 ID:Oo3Zeyld
>>185-188
紀州鉄道の場合、長髪のメガネ運転士は若く見えるけど長年働いている。
この人は結構良い。
190名無しでGO!:02/03/19 23:35 ID:qYr5Nvx4
>>187
>廃止になった野上の運転士、車掌もすごく愛想悪かった。

駅員や車掌の態度が悪い、と言う奴は、たいてい自分がドキュソなことをして
しかられて、ただムカついてるだけのことがほとんど。
191名無しでGO!:02/03/19 23:37 ID:ElUlzXCk
で、野上は態度が悪くて自滅しましたな。
192名無しでGO!:02/03/19 23:51 ID:dvNusWZO
今日は紀州鉄道の若運転士にメンチ切られた。
ジロジロ見るんやったら乗るな出て逝け!だってよ

193名無しでGO!:02/03/20 00:29 ID:w0DoH0cR
>>191
あれは組合がDQNだったわけよ。関西の私鉄総連も最後は相手にしなかったらしい。
194名無しでGO!:02/03/20 00:33 ID:ZaIsyt9s
>>190
お前いいかげんにしろよ、その手のネタはこのスレでは止めろって
出てるのが解らんか????
本来の有田鉄道のネタに限定しろよ。
195名無しでGO!:02/03/20 01:03 ID:w0DoH0cR
一日2往復しか走らない有鉄にこれ以上ネタがあるのか?
196名無しでGO!:02/03/20 01:08 ID:ZJ/neHia
>>191
つーか、お前みたいに駅員や車掌の態度が悪い、と言う奴は、たいてい自分がドキュソなことをして
しかられて、ただムカついてるだけのことがほとんど。

要するに、鉄ちゃんはワガママ放題の育ちの悪いドキュソだ
ってこと。
197名無しでGO!:02/03/20 01:09 ID:qVa0LpRP
>>195
じゃあ、ハズでも語る?
198名無しでGO!:02/03/20 01:10 ID:L7DhAYmr
>>192

 おまえが「クズ人間」だからだよ。
 自覚がないので多分理解出来ないだろうけど、一応忠告しておくよ。
199名無しでGO!:02/03/20 01:11 ID:pccrRiWl
>>196
そうそう。キショくて駅員にすら嫌われるヲタが、自分の不徳を
駅員に転嫁して文句を言ってるだけ。
馬鹿なことをするからだよ>鉄ヲタ
200名無しでGO!:02/03/20 01:11 ID:ubV4G/P0
有鉄って社長が「俺の目がまだ黒いうちはレールは残す」って言ってた。
目が白くなっちゃったのか、列車は走らせずにレールは残すのか...(w
201名無しでGO!:02/03/20 01:14 ID:o3eDhOvV
鉄道専業の従業員って一人しかいないんだったよな。
202名無しでGO!:02/03/20 01:16 ID:cIf4fsWF
このスレを読むと鉄ヲタの近親憎悪というのが如実に解るな(藁。
203名無しでGO!:02/03/20 01:22 ID:fWHiaXk3
>>173
何回か行きますが、ちゃんと手順を踏んで丁寧に頼めば、
金屋口での留置車両の撮影も簡単にさせてもらえましたよ。
年2回くらいあった鉄道まつりも和気あいあいとして、すごくアットホームでした。
テレ東の番組を通じて、ヘッドマークの図柄を全国に一般公募したこともありましたね。

本当にマターリしたいい鉄道だったから、最後までマターリしたままであってほしいです。
ただ、それもこれから群がるであろう鉄ヲタの行動次第なんですよね…。
204名無しでGO!:02/03/20 01:22 ID:B3p9Y1KA
>>197
とりあえず花園−高野山線マンセーってことで一つ
205:02/03/20 07:42 ID:EtkoknQ/
>>204
いやいや、和歌山市駅から生石高原越える方が
マニアックだと思うが、いかがなものか。

水軒並み、1日2便。
206名無しでGO!:02/03/20 21:26 ID:cp01MNj1
鉄ヲタの横暴のせいで、各地のローカル私鉄が被害にあっている。
ふだん出かけないおらっちも、チョクチョク聞く話が、その団体の被害…
有田も、その団体が原因で、鉄ヲタを排除するようになったとか。

一部じゃねーよ。鉄ヲタ全部だよ。すでに有田にもアホ鉄ども
がワラワラ集まってきて蛮行を繰り返してる。
俺が認知した限りでは
・線路への進入撮影
・トントして沿線の小屋に類焼して大騒ぎ
・駅の部品を盗む
など。
一部の鉄ヲタが悪いんじゃなくて、まともな鉄ヲタが一部なんだろ?
207名無しでGO!:02/03/20 22:44 ID:/Xyq5JRZ
>>206
廃止路線に対してはかなり滅茶苦茶にするのが鉄ヲタらしい。

208名無しでGO!:02/03/20 23:13 ID:4zhxLP/r
>>206
トコロデヲマエ ゲムバ ミタノカ?
209名無しでGO!:02/03/20 23:35 ID:y/wGar8r
そろそろ桜は咲きましたか?
210名無しでGO!:02/03/21 00:53 ID:EdLnwEZA
>>209
206の頭で満開です。
211名無しでGO!:02/03/21 16:57 ID:rBoXeCzx
トントって何?
212名無しでGO!:02/03/21 16:59 ID:8nswGR4H
>>211
たきび。
2137113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 17:23 ID:TWmOaxNY
水軒綺麗になったぞ♪
214名無しでGO!:02/03/21 22:22 ID:SYlYIAbU
最終日の最終列車が終点に着いた時、私は自宅にいながら和歌山県の鉄道の完乗を達成することになる。ウマー。
215名無しでGO!:02/03/22 00:02 ID:o1zymWvM
>206うそばっか書くな。
この前行ったが全くそんなことはなかったぞ。
オタたたきは何度も言うがよそでやれ!
逝ってよし!
216名無しでGO!:02/03/22 00:08 ID:iAS2geX1
鉄ヲタの横暴のせいで、各地のローカル私鉄が被害にあっている。
ふだん出かけないおらっちも、チョクチョク聞く話が、その団体の被害…
有田も、その団体が原因で、鉄ヲタを排除するようになったとか。

一部じゃねーよ。鉄ヲタ全部だよ。すでに有田にもアホ鉄ども
がワラワラ集まってきて蛮行を繰り返してる。
俺が認知した限りでは
・線路への進入撮影
・トントして沿線の小屋に類焼して大騒ぎ
・駅の部品を盗む
など。
一部の鉄ヲタが悪いんじゃなくて、まともな鉄ヲタが一部なんだろ?

217天下の二日市在住 ◆g8HDh5XY :02/03/22 00:11 ID:puGWxGn6
九州の有田と間違うやんか!

>>1は慎重にスレ立てやい!
218名無しでGO!:02/03/22 00:12 ID:7rAgngMK
>>205
生石高原を越えるあたりは幅3mのクネクネ道
バスはマイクロバス限定
219:02/03/22 00:31 ID:9+jhsHxP
>>218
15年以上前から乗っているから十分承知っす。
冬はスリル度さらに倍。
220204:02/03/22 00:37 ID:yONklpYn
正直、高野山手前の峠で前からバス来た時はびっくりした。
こんなとこをバスが通ってるなんて・・ってマイクロバスだけど。

前日台風で道に木、倒れまくってたし怖かったよー。
221216へ:02/03/22 00:48 ID:Pz0tnEAS
春厨の横暴のせいで、各地の良スレが被害にあっている。
ふだん出かけないおらっちも、チョクチョク見るスレが、その春厨の被害…
そのスレも、その春厨が原因で、閑古鳥が鳴くようになったとか。
2ちゃんねらー全部じゃねーよ。その一部だよ。すでにこのスレにも春厨ども
がワラワラ集まってきて蛮行を繰り返してる。
俺が認知した限りでは
・センスのかけらもないコピペの繰り返し
・逝きもしなかった私鉄の妄想ハァハァで大騒ぎ
・無職だと宣伝するような時間帯の煽り
など。
2ちゃんねらー全部が悪いんじゃなくて、キショい2ちゃんねらーが一部なんだろ?
222名無しでGO!:02/03/22 00:53 ID:aWq00Q20
どなたか保存鉄道の打診していただけんものでしょうかねえ?寄付ならできる限り
のことはしますが・・・。
223名無しでGO!:02/03/22 01:07 ID:JhUMLNlZ
>>221
キショい一部の2ちゃんねらー発見

>>222
そんなことより、自分の服装なんとかしろや。
貧乏鉄オタごときが寄付?笑わせんじゃねーよ。
224名無しでGO!:02/03/22 02:17 ID:Pz0tnEAS
お待ちしておりました。>>223
今夜も脳内お花見大作戦ですか?
225名無しでGO!:02/03/22 08:57 ID:zuAUa4PE
リバイバル運転のとき、沿線にいた鉄ヲタはマジでひどかった。
ごみはとっ散らかしたまま帰るし、あの辺り道が狭いのに平気で路駐して撮影。
ひどいところになると、宅地を踏み荒らされた人がいて、ずいぶん怒ってたよ。
駅でも、なんか不審なデブがいるな〜と思ったら、決まって鉄ヲタ。
警察官呼んで職質してもらったよ。
下着泥棒しようとしてたやつがいて、さすがに咎めた。
鉄ヲタあんなことばかりしてるのな。
鉄ヲタの民度の低さが垣間見えた。
よく「一部が・・・」と鉄ヲタは言うが、あのDQNの多さは、一部じゃないぞ。
226名無しでGO!:02/03/22 09:19 ID:pVyVHtMp
でもここで叩いている鉄ヲタは正常かと
227:02/03/22 10:24 ID:wVngR8J0
>>226
>>223は除外してください。



                                                 ププ
228名無しでGO!:02/03/22 11:52 ID:FrSIN0DA
まさか最後の運転士さんが退職するから鉄道廃止ってことは・・・・十分考えられる
ことですが・・・実際どうなんでしょう?
229名無しでGO!:02/03/23 00:40 ID:syiaGzrB
>>228
可能性は高いよね。
平日のみ運転になったのも、運転士の週休2日のために思えてならない。
230名無しでGO!:02/03/23 00:42 ID:b4x2Q7uf
東内age
231ねこだるまん ◆JR2004pM :02/03/23 00:47 ID:WKkReIrt
保存鉄道の旗振りが出来る程の時間的経済的余裕と知識があるひとって
限られてるからなぁ…。
すっかり他力本願だけど、そういうひとが現れたら協力するYo.
232名無しでGO!:02/03/23 00:48 ID:VTig5u3c
東内運転士ってとっくに60歳越えてるように見えるんだけど…
233229:02/03/23 00:55 ID:syiaGzrB
>>231
禾重 木寸 センセとか(w

>>232
坂上二郎に似てるからとか、そういう問題じゃないな・・・・。
234浪速の改鋏マニア:02/03/23 00:58 ID:qMDN6o21
漏れは両運58の時代から行ってないや。
藤並では乗り換え口(?)の小屋で乗務員が休憩半分で半硬券売ってて、
車補パンチ兼用の改鋏で入鋏。金屋口からの帰りは駅前のスーパーで仕入れた弁当を
駅弁に見立てて車内で食べたっけ。藤並で小休止、単行列車は湯浅へ。
乗り入れ末期の日帰り旅行。マターリしててよかったなぁ・・・
235名無しでGO!:02/03/23 00:58 ID:8GrbUE8W
>>228
蒲原も職員が足りなくなって・・という理由があったような。
236名無しでGO!:02/03/23 01:04 ID:5tRfY13n
運転手さん、年金もらっておられます。(つまりそんな年齢)
237名無しでGO!:02/03/23 01:06 ID:Rp7C0Dqz
では運転士が病気で休んだら運休?(ワラ
238名無しでGO!:02/03/23 01:24 ID:5tRfY13n
自動車部門に鉄道資格持った若い子がいるそうだ。
(事務室にいるおばちゃんじゃないと思う)
239名無しでGO!:02/03/23 21:03 ID:C/qLMhv/
>>228
新潟交通だったような気も駿河…
240研修生:02/03/23 21:41 ID:fJX0QXce
ああ、また鉄路が消えてゆく。
有田鉄道の方々、どんなお気持ちなのか。やっぱ無念だろう・・・。
241名無しでGO!:02/03/23 22:45 ID:wchLh10H
高級官僚や国会議員にムダ金やるぐらいなら、地域の足に補助金出せやゴルァ! <by Ari-Tetsu
242名無しでGO!:02/03/23 23:06 ID:y6rO7y1b
そういや、有鉄廃止のニュースが出た頃に乗った。165系+紀鉄とともに乗ってきたけど、
ホントマターリノンビリで、よかった。有鉄の廃止を知ったのは金屋口駅近くの喫茶店で地元紙を
読んだとき。漏れの旅行計画では有鉄は絶対に乗る!というわけではなく、ついでに乗った
わけだったので、今思えば乗っておいてよかったということになるわ。その後165に乗って、
水軒へと行ったとさ。和歌山はさいならの話題が続くね。
243名無しでGO!:02/03/23 23:20 ID:Klc6roqg
>>239
新潟交通末期は運転士不足で間引き運転だったという話を見かけた覚えがあるな。
244名無しでGO!:02/03/23 23:23 ID:MCCUl4Qg
>>241
地域の足といっても、誰も使ってないじゃん。
そんなもんに金使うぐらいなら、まだ高級官僚や国会議員にやる金の方が、
彼らの方が有能なんだから納得がいく。
つーか、高級官僚にもなれそうに無い奴がなにをいってるんだか(w
245名無しでGO!:02/03/23 23:30 ID:wchLh10H
>>244
あの会社の人間は「高級官僚にもなれそうに無い奴」だという事ですね?
246名無しでGO!:02/03/23 23:36 ID:MCCUl4Qg
>>245
wchLh10Hのことね。

247名無しでGO!:02/03/23 23:41 ID:VuzRDEd+
本社所在地名にワラタ
248名無しでGO!:02/03/23 23:48 ID:U5rDqBuv
第2,4土曜日が休みで、第1,3土曜日は運行ということで
間違いありませんよね!
249名無しでGO!:02/03/23 23:51 ID:Klc6roqg
>>247
名鉄のキハ10を導入しておけば良かったのにね(w
250車トメヲ:02/03/24 00:34 ID:GWcDcCRS
>>244
でも、もどってこない某ロスケの管理している島に無駄遣いするのならと思う
 ムネヲ鉄道と名乗っても良いから、残ってほすい。
251名無しでGO!:02/03/24 11:26 ID:3D4T30Fi
>>244 は、B
252名無しでGO!:02/03/24 11:28 ID:8NNR07Uk
>>250
有田鉄道に税金をつぎこむぐらいなら、北方領土対策に使ったほうがずっといい。
253名無しでGO!:02/03/24 11:30 ID:8NNR07Uk
つーか、誰も乗らないような汽車に投資して何になるんだろうねえ。
要するに、趣味的に残してほしいだけだろ?
オモチャじゃないと思うんだけどなあ。
第一、マニアでさえ、本気で残そうと思うのなら鉄道雑誌か何かで
募金を呼びかければいいのに、誰もそんなことしないじゃん。
てことは、本心では、どうでもいいってことだろ?

C62 3のときと同じだな。鉄道マニアの民度の問題だ。
254とある保存鉄道関係者:02/03/24 23:43 ID:9BIbtZGC
>>第一、マニアでさえ、本気で残そうと思うのなら鉄道雑誌か何かで
>>募金を呼びかければいいのに、誰もそんなことしないじゃん。

カネだけで解決できるなどと簡単に考えるな。
カネも大問題ではあるが。
255名無しでGO!:02/03/24 23:46 ID:wkRBDYVT
>>254
金がなければどうしようもないだろうに。
出すものはタンでも出さない(出せない)のが鉄ヲタなんだから、
おとなしくだまっとけ。
256:02/03/24 23:48 ID:gWk+mNvU
キハ58003を残すだけならできるけれど、
線路、駅舎、施設を残して、さらに保守することは
大変すぎる。

乗って乗って乗りまくれ!!
心の中に思い出を焼き付けるのだ!!
写真だけではない、色褪せない記憶を。
257名無しでGO!:02/03/24 23:55 ID:ZuZs/wok
test
258名無しでGO!:02/03/25 00:07 ID:ACThiHEo
>>256
キハ58003はとっくに検査切れで、乗ることもかないませんが(傷


県が裏でごそごそと動き始めたようです。
そんなことしているくらいなら、自前の線路をなんとかしろ。
あ、あそこは廃止の嘆願書がでたんだっけ(ワラ
259:02/03/25 00:15 ID:nsddIJrt
>>258
うんうん、キハ58003は乗れないね。それは残念に思う。

ちなみにボクはキハ58003だけしか乗ったことが無くて
キハ58001・58002は見たことしかない。
今走っているやつも見たことしかない。
写真も1枚も持ってないんだけど、記憶だけは鮮明なのよ。
音も臭いも。
だからいつまで経っても、有田鉄道=キハ58003 になっちゃう。
260和歌山県民:02/03/25 20:53 ID:8+HMTc7G
昨日の毎日新聞県版に有田鉄道を保存鉄道にする動きがあるという記事があったよ。
例の笹田医師が中心みたい。
261名無しでGO!:02/03/25 20:57 ID:4IVa6Nn/
>>256
>乗って乗って乗りまくれ!!

鉄ヲタの横暴のせいで、沿線が被害にあっている。
チョクチョク聞く話が、その団体の被害…
有田も、その団体が原因で、鉄ヲタを排除するようになったとか。

一部じゃねーよ。鉄ヲタ全部だよ。すでに有田にもアホ鉄ども
がワラワラ集まってきて蛮行を繰り返してる。
俺が認知した限りでは
・線路への進入撮影
・トントして沿線の小屋に類焼して大騒ぎ
・駅の部品を盗む
など。
262名無しでGO!:02/03/25 20:58 ID:Tjyjx/CC
>>260
社会派ぶって残せ残せという人がお金を出せばいいんだよ。
感心、感心。
263名無しでGO!:02/03/25 21:04 ID:WfFwNwnj
>>260
>昨日の毎日新聞県版に有田鉄道を保存鉄道にする動きがあるという記事

鉄ヲタ社会派は「国や自治体は鉄道の保存にカネを出せ」だからね。
自前でやるなら文句は言わないけど。
264名無しでGO!:02/03/25 23:14 ID:HwGSB7CL
>>262,3
偉そうなこと言ってたってどうせおこぼれ授かるんだろ。
お前らみたいの底辺の屑って言うんだよ。
265名無しでGO!:02/03/25 23:19 ID:0NLjNO+4
>>262,263
はいはい。口しか出さない社会派鉄ヲタは、机上の空論でハァハァしてなさいね。

来なくていいよ。
266和歌山市民:02/03/26 19:18 ID:HNDQp+rx
有鉄無くなるんだなぁ・・・南海の水軒も無くなるみたいだし、結構寂しい。
暇な時に記念に乗っておこうかな。
267名無しでGO!:02/03/26 21:51 ID:YWwz95wx
>>263
>鉄ヲタ社会派は「国や自治体は鉄道の保存にカネを出せ」だからね。

同感。だから忌み嫌われるんだよ。とくに女性に。
268名無しでGO!:02/03/26 23:19 ID:c+3i8MLj
>>263
保存に金つかうより生きてるとこに金使って欲しい。
葬式とか墓に金かけるのは無駄。
269名無しでGO!:02/03/27 01:08 ID:6vH55mtC
基地外ガ原の保存鉄道は半分隠居してる開業医の道楽。
270名無しでGO!:02/03/27 13:14 ID:aEKcLElI
本州最北端下ネタの保存鉄道は民航パイロットの道楽。

口しか出さない連中に言われる筋合いはないであろうが。
271  :02/03/27 15:07 ID:9TMekBU+
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、ありた鉄道と読むのはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  本来は、ありだ鉄道でありぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 正しく読めないヤングには、もそもそと苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
272名無しでGO! :02/03/27 15:23 ID:SeY/bnUu
田殿口の桜今が良い!
273名無しでGO!:02/03/27 17:34 ID:DqofcG+A

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   | ←>>261-270(除266)
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

        ┌─────────
  ∧_∧ <  さよなら>>261-270(除266)
 (    ,,) └─────────
 ( ○   )  ∧ ∧ ┌─────────
  | |   |_   (  ,,) <あ〜せいせいした
 (__(__)  /  |  └─────────
        (___/
274名無しでGO!:02/03/28 00:23 ID:iLKlVTxT
275名無しでGO!:02/03/28 00:34 ID:g/Eu3vAm
鉄オタの話題が多いな。
昔、深名線廃止前に乗りにいったところ、5両編成で「鉄」で満員だったが、
1人学生服来た少年が列車の端っこにちょこんと座ってた。
「なんだ、こいつ場違いな奴だな」とそんときは思ったが、考えてみれば、
彼こそが貴重な地域住民利用者なんだよな。
そういう風に考えてしまうあの雰囲気は怖いな。
彼も鉄道が廃止になり、バスになって静かになって、ほっとしただろうなあ。
276名無しでGO!:02/03/28 00:59 ID:33S0xvqz

                         ∠ ̄^∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      _ _. (゚Д゚ ノ) < >>275は どこだゴルァ!
                 _ __┷」|_/_>====<  \_______________
   _ _             //_/ ̄ノ'7/~゙/ ̄| ̄ ̄| ̄~~|\
  (0 ロロ,)ニニニニニニ)ニニ) )  " _/_/    |   |    |  ヘ
    ̄~      ___<-ノ-|∠^ ー-ー}_l=__ |    .| ̄ ̄| ̄ ̄|   |
           ~7<〃____∠_/|    ,|   |    |    |y
          /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__,|__|__|__| 》
           ヘ =ヘ_____ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l  l  l  l  l ソ/
           \=\――――‐\=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/
277名無しでGO!:02/03/28 20:17 ID:3fzNByPI
age
278名無しでGO!:02/03/28 20:19 ID:XNOoLdPd
279名無しでGO!:02/03/28 20:23 ID:JZLDDs2E
独立した私鉄だから注目されてるというのもあるな。
美称線なんかはほとんど無視だったし。
280名無しでGO!:02/03/29 00:30 ID:ZNqRWuOW
>>279
あんた、まさか美祢線のことを「びしょうせん」と読んでるんじゃあるまいな?
281名無しでGO!:02/03/29 10:01 ID:UJFTWK5X
さきほど、金屋口から藤並まで乗車したんだが、見事にヲタとキティと
自閉症者しかみかけなかった。鬱だ。

しかし、
午前中に2便しかないというのは関東在住の18キッパからすると辛いな。
282名無しでGO!:02/03/29 10:07 ID:PTAKW7J9
>>280
少なくとも車ヲタでないことは確かだな(w
283:02/03/29 12:13 ID:Ha426NBd
みねふじこage
284名無しでGO!:02/03/30 01:57 ID:Z7aDX/u3
>>281
ヲマヘ、ホントニノッタノカヨ…?!
285名無しでGO!:02/03/31 20:22 ID:TfQ+4Kpc
休日運休だから、今日はカキコないね。
286名無しでGO!:02/03/31 22:05 ID:lJzLzkU0
金屋口age
287名無しでGO!:02/03/31 22:39 ID:vYUOs6dm
>>284
 関東からはるばるやってきて、わざわざネタ書くほど暇じゃないよ。
 横 浜454→熱 海613、658→浜 松903、904→
 豊 橋939、950→名古屋1037、1110快速→松 阪
 1217、1300→新 宮1656、1659→紀伊田辺2014、
 2029→御 坊2112。翌朝、紀州鉄道乗車後に藤波へ出て、
 バスで金屋口。そこから有田鉄道線。
 有田に関係ない書き込みなのでsage。

28858003:02/04/02 18:33 ID:+lKNY8G7
富士重工が鉄道車輌事業から撤退。
289名無しでGO!:02/04/02 22:03 ID:qjcUEseI
今年から公立高校が完全週休2日になるけど
有田鉄道の運行もまさか完全週休2日になったりしないんだろうか?
290妄想が楽しくなってきた。:02/04/02 22:10 ID:O7bvWsOx
あのような鉄道が今まで残っていたことが奇跡ですなぁ。
ほぼ並行して走っているバスもあまり乗っていなかったような…。
291ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/04/02 23:29 ID:1KDBLaub
>>290
確か昨年の秋改正、鉄道が2往復になったときにバスも同時に減便されたと記憶しています。
ただ、バスについてはすでにカキコあるとおり、結構な長距離路線が何本かあったりして
よくわけがわかんないです。
292名無しでGO!:02/04/04 00:22 ID:KynCKa7Q
もうすぐ某団体の花見age
293\( ;´Д`)/:02/04/05 21:30 ID:5n3U0+t6
救済。
294名無しでGO!:02/04/06 00:20 ID:r3576R/H
今日の昼から某団体の花見があるぞ
295名無しでGO!:02/04/06 01:26 ID:Q9oZ/JKN
乗ってきたage
296名無しでGO!:02/04/06 01:45 ID:eqwFi4XG
鉄ヲタをつくってしまう中学・高校の鉄研は禁止すべきだ。
文部省は不健全部活禁止を指導せよ!
297名無しでGO!:02/04/06 02:50 ID:gDhqJkR6
地下にもぐらせるのは、かえって良くないのではw?
298勉強になるなぁ!:02/04/06 03:16 ID:68uqNe2f
キハ58003を
「まるみ」と言うのか・・・
以前、大阪で撮鉄らしきデブヲタ+メガネが
しきりに「まるみ・まるみ」を叫んでいたが
その理由、今日知った(W
299名無しでGO!:02/04/06 19:15 ID:aXelW5k4

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||.
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||.
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>273を迎えにきました
300名無しでGO!:02/04/06 19:24 ID:ZPpYwCqB
300
301名無しでGO!:02/04/06 20:00 ID:mGY5UAHE
久々に北が、なんだこの荒れ様・・・
302名無しでGO!:02/04/06 20:46 ID:1kPcyyEb
>>301
有鉄自体はマターリしてるのに、>>299みたいな嵐厨房が常駐してるからな、このスレは…
303303:02/04/07 23:17 ID:0YXhcPU3
age
304名無しでGO!:02/04/07 23:42 ID:08QGLcxA

         ;.; :.
          ::◎.:,:
          ヽ|〃
  ____ .l ̄l___
  \     (__)    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||              ||
     .||              ||


さようなら

駄スレ向上委員会「ageマソ2」
305天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/08 01:34 ID:IrTK4CeP
みかんと言えば九州の有田。お分かり?
306名無しでGO!:02/04/08 01:36 ID:8DaCV8p2
さっさと乗りに逝け>>1

和歌山の有田を知らない>>305は虫ね>all
307nanasi3:02/04/08 21:44 ID:R9WGeoY1
>>305

お前、駅名で地名判断してるんじゃーねーyo!

九州の「有田駅」は「ありたえき」で「佐賀県西松浦郡有田町」
http://www.qs-net.com/aritown/

本州は「箕島駅」が市役所最寄駅の「和歌山県有田市」で「ありだし」
http://www.wakayama.go.jp/arida-shi/

どーゆーあんだーすたんど?
308名無しでGO!:02/04/09 17:35 ID:3ZMwzuFj
>>305はマガイモノくさいが…
309名無しでGO!:02/04/09 21:50 ID:pwT/szMY
>305のトリップみんしゃい。
まぁ、モノホンだろーが、カタリだろーが、遺体のには変わらんが。
310磐梯急行電鉄:02/04/09 23:57 ID:LOjutZq9
(●⌒∀⌒●) わーい!トモダチトモダチ!
311名無しでGO!:02/04/10 00:12 ID:lwluW62n
つい最近乗りに行ったけど、ホントにのどかなところを走ってるねえ。今の今までよく生き残れたものだ。
沿線ののどかさとは対照的に途中駅は荒れまくってたけどね。でも、田殿口駅の桜はきれいだった。
312有田芳生:02/04/10 19:40 ID:gyQccwPA
本日発売JTB「旅」に有田、水軒の記事有り。真島氏撮影。
313名無しでGO!:02/04/11 20:08 ID:BZNcn/6P
4/8に18きっぷ消化も兼ねて有田鉄道に乗るつもりだった。
有田に乗るには臨時大垣夜行でないと間に合わないのでわざわざ並んだのに
尾張一宮の踏切事故のせいでパー。わざわざ有給とったのに…

悔しいので、電化前の小浜線乗り収めして帰った。

まあ、夏休みまでは残っているだろうからそのときまた行くことにしよう。
314名無しでGO!:02/04/12 16:37 ID:O6XB8ca+
>>313
是非ドリーム和歌山で出直してくらはい
315名無しでGO!:02/04/13 00:40 ID:9g59TpCQ
ぐももーん!
316天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/13 00:41 ID:d5BBJ9Il
みかんと言えば佐賀の有田やろ?
317名無しでGO!:02/04/13 00:43 ID:4zHRgXbG
>>316
有田焼は和歌山やね。
318名無しでGO!:02/04/13 00:51 ID:oyfr3ps+
そういえば、紀勢線には「紀伊有田」という駅がある
但し串本町内
319名無しでGO!:02/04/13 00:51 ID:kx1yar6R
金屋口駅前のさびれっぷりはすごい。
駅前にある大きなスーパーって潰れちゃったの?

あと、バス乗り場にある古い路線図が書いてある看板が良い
320名無しでGO!:02/04/13 16:21 ID:VzA770wb
>>319
路線図の写真あったら「うぷ」きぼんぬ。
321名無しでGO!:02/04/13 18:35 ID:6bkofrX8
あげ
322和歌山市民:02/04/13 21:28 ID:VV+DsSyB
金屋口駅前のスーパーは道路沿いに移転。おかげで有田鉄道に賃貸収入が入らなくなった。
個人的には金屋口駅前広場を駐車場にして和歌山市駅行きの高速バスを増発すればいいと思う。
今でも朝の便は満席。
323名無しでGO!:02/04/14 13:25 ID:NleVrURo
age
324名無しでGO!:02/04/14 21:32 ID:UN8elgNk
ようやくこのスレもマターリとしてきたな…
325名無しでGO!:02/04/14 23:04 ID:qjMjQhMN
>>319
あの路線図、今もあるのか…

10年前初めて乗りにいったとき、遥か高野山や和歌山市への
路線が書いてあったのを見て、「昔はこんな所に路線があったのか。
いい時代もあったんだなあ」と感慨に耽っていたのだけど、
実はどちらの路線も現役という辺り、さすが有鉄。

バスネタなのでsage。
326名無しでGO!:02/04/15 10:38 ID:ioaCp0y7
マターリするやいなや、スレ自体が廃止の危機に。age
327名無しでGO!:02/04/15 20:14 ID:Px06jZIk
海南に出張した時乗ったタクシーが野鉄タクシー。野鉄って会社潰れたかと思ったら
タクシーは別会社で残ったそうな。同じような事例に、土山駅に別鉄タクシーがあった。
328名無しでGO!:02/04/15 22:04 ID:vpo7np6q
>>327
別鉄タクシーは現在も「別府鉄道株式会社」が運営している
329急行きのしま:02/04/15 22:07 ID:Ck1CpGg4
有鉄が廃止になったら、私鉄のキハ58が消えちまうよ。
330名無しでGO!:02/04/15 22:24 ID:tL7TDCjx
>>329
第三セクター以外の私鉄でキハ58持てたのって富士急と有田だけじゃなかったっけ?
しかも同じ車。
キハ55系まで入れたらもう少し私鉄が増えるけど。

あと、第三セクターだったら他にも北近畿タンゴ鉄道がキハ58持ってたと思うけど。
331牛乳館長:02/04/16 00:06 ID:VSS0HFny
>>330
タンゴの銀色58はアボーン済みだと思ったけれど?
332319:02/04/16 04:28 ID:ID+3kup0
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020416041543.jpg

例の金屋口バス案内図アップしといたよ。

http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020416042734.jpg

ついでに駅前風景も。
みかんが安い。さすが本場。
333名無しでGO!:02/04/16 17:58 ID:1RoAcSl2
age
334名無しでGO!:02/04/16 23:48 ID:N4vb3D/w
>>332
さんくす!
335名無しでGO!:02/04/17 09:21 ID:DBJvBUzh
結局、廃止日って決まったの?
336名無しでGO!:02/04/17 23:13 ID:wx8IKV8Z
さてー・・・
337名無しでGO!:02/04/18 21:59 ID:3r8mnehH
年休取れるかな…?
338名無しでGO!:02/04/19 11:55 ID:Ot2cypAt
 箕島駅から湯浅駅にかけての海岸線は、蜜柑山モノレールがすごい。
339名無しでGO!:02/04/19 18:33 ID:E5onyMhY
ミカン畑のモノレールも萌え〜
340名無しでGO!:02/04/20 13:24 ID:6DGMwIbf
乗りに行きたいが、休みのメドが立たない。
341名無しでGO!:02/04/21 00:56 ID:YMDW2IcA
>>338-339
ミカン専用?それとも人貨兼用?
342名無しでGO!:02/04/21 15:25 ID:AnVU1CGg
実は廃止と見せかけて
存続します。
343名無しでGO!:02/04/21 19:03 ID:yzs3bW1i
廃止当日にはヲタ同士のトラブル防止のため機動隊に沿線の警備をしてもらいましょう。
沿線に100メートル間隔で完全装備の機動隊員を配置、駅構内には制服警官を多数配置。
ヲタは国家権力に弱いからね。
344名無しでGO!:02/04/21 19:27 ID:4WdFVZbB
>>342
何度もウソ廃止情報でヲタ相手に儲けて存続なら歓迎。
オオカミがきたー、みたいにだんだん信じてもらえなくなり
客が来なくなったら廃止。
345名無しでGO!:02/04/21 22:05 ID:dYYxwbvd
346シャル ◆JOJOHIHI :02/04/22 21:39 ID:n7YQCbY1
 @ノハノハノハ@
ヽ( ● ´ ー ` ● )ノなっちっちん
347名無しでGO!:02/04/23 05:42 ID:EEqVLawz
>>343は基地外
348名無しでGO!:02/04/23 10:36 ID:hWpt6fFZ
紀勢線を乗り通すだけで、有鉄(まるみちゃん)に寄ることのできない人は、「二重戸籍」の湯浅駅−藤並駅だけでも楽しみましょう。
349名無しでGO!:02/04/23 22:44 ID:3RaU1ucg
>>348
「自社線」でありながら、レール切られて物理的に乗入不可能…なんだっけ?
350名無しでGO!:02/04/24 11:24 ID:1Q60fqRU
まだ自社線なの?
351名無しでGO!:02/04/24 21:14 ID:v5j29b4O
>>348
うん、実際問題知りたい>現状
352名無しでGO!:02/04/25 10:36 ID:gkS5jZFl
 本当は違うのだけれども、「乗りつぶし」の規則はめいめいで決めればいいのだから、湯浅駅−藤並駅を「二重戸籍」扱いにしたい人はすれば良いのだと思います。
 有鉄(まるみちゃん)の歴史と二重戸籍については、宮脇俊三先生の、「時刻表おくのほそ道」(文春文庫)を参照して下さい。
353名無しでGO!:02/04/25 10:59 ID:gkS5jZFl
 箕島は西武ライオンズ前監督、東尾修氏の故郷です。
 2度も優勝監督になっていながら、「名監督」と呼ばれないのは、極めて異例です。
354名無しでGO!:02/04/25 11:03 ID:5+3gTmD1
前科があるからでは……
355名無しでGO!:02/04/25 23:24 ID:cjH7B4Ra
「前」があるけど「後」がない・・・
356名無しでGO!:02/04/26 00:30 ID:4dnmmnGV
>>352
未矢輪機マンセーヲタか?
357名無しでGO!:02/04/26 12:18 ID:zLYqktDP
 大和田建樹先生の「地理教育鉄道唱歌」では、紀勢線(現在の和歌山市駅−印南駅)も歌われているのですが、当時、既に開業していた、有鉄(まるみちゃん)や野上鉄道(のがみちゃん)は取り上げられていませんでした。
 東海道線では、現在の京浜急行や箱根登山鉄道が取り上げられていたというのに、不公平のようです。
 同じように、
「急げや まるみの道すぐに」
 や、
「藤並おるれば まるみありて」
 といった歌詞を期待していたのですけどね。
 その代わり、有田村の蜜柑は歌われていて、三木鶏郎先生の「僕は特急の機関士で」の紀勢線でも、みかん船が歌われていました。
 追伸。
 サッカーW杯を記念して、どなたか「鉄道唱歌」を、せっかく歌詞があるのですから、東海道線の新橋駅から京釜線の京城(ソウル)駅まで通して歌ってみませんか。
358名無しでGO!:02/04/27 21:46 ID:mm3g382V
>>357
ボニージャックスに歌ってもらいたい!
359名無しでGO!:02/04/28 10:25 ID:rXLOt7mw
>>357
同感だが、元歌詞には皇軍マンセーの部分があるから
その辺は改詞しておかないとな。
と本題から逸れたのでsage
360名無しでGO!:02/04/28 22:32 ID:25jzMHFD
今日KATT時刻表を見て、冒頭に有田鉄道ダイヤ改正と書いていたので、
第1・3・5土曜日も運休になったんだろなと思ってページを開くと、
第2・4土曜・日祝日運休のまま。何で?
361名無しでGO!:02/04/28 23:44 ID:wdHbWVfx
>>359
sagaってないやん!(^^)
362名無しでGO!:02/04/29 01:55 ID:Ri3BKf0M
(手持ちでは昭和40年の私鉄要覧が最古なのですが。)

この時点で有田鉄道の事業線区は「藤並、金屋口 5.8km」のみです。

湯浅〜藤並が2重戸籍というのは、どこから出た話なのでしょうか?
363ねこだるまん ◆JR2004pM :02/04/29 01:59 ID:kWUWxgYA
確かに昔は藤並から特急・急行が止まる湯浅までひと駅だけ乗り入れてたけど・・・
二重戸籍というのは初耳・・・。
364名無しでGO!:02/04/29 23:24 ID:TYB0JtbG
 
365名無しでGO!:02/04/30 10:20 ID:Jo+z9Y4Y
>>360
今日有田鉄道に問い合わせたところ、公立学校がどうとかという問題じゃなく、
運営していく上でどのような運休状態が適当かという観点から考えて、
運休日を決めたらしい。それがたまたま第二・四土曜・日祝日になったということだそうな。
366名無しでGO!:02/04/30 21:40 ID:MnVrFgl/
連休中はウヤですか?
367名無しでGO! :02/05/01 14:04 ID:uoiIeM26
 有田鉄道(まるみちゃん)のお友達、「新大阪駅発−紀伊田辺駅行」列車。
 かつては、名古屋駅から天王寺駅までを走り、寝台車を連結していた時代もあったのだ。

             紀伊田辺−湯浅−藤並−和歌山−天王寺−新大阪
         新 宮−紀伊田辺−湯浅−藤並−和歌山−天王寺−新大阪
         新 宮−紀伊田辺−湯浅−藤並−和歌山−天王寺
     亀 山−新 宮−紀伊田辺−湯浅−藤並−和歌山−天王寺
 名古屋−亀 山−新 宮−紀伊田辺−湯浅−藤並−和歌山−天王寺
368名無しでGO!:02/05/03 07:45 ID:H9vmrIQu
>>367
>かつては、名古屋駅から天王寺駅までを走り、寝台車を連結していた時代もあったのだ
「はやたま」か…
あのころは「すずらん」「山陰」「ながさき」もあったなァ…
369名無しでGO!:02/05/03 17:36 ID:6zlxxndJ
10形寝台age
370名無しでGO!:02/05/04 01:08 ID:ETbyofN7
厨房質問でスマソ、有り鉄は難解と資本的関係あるの?
371名無しでGO!:02/05/04 12:07 ID:OPgN1SQH
age
372名無しでGO!:02/05/04 15:03 ID:6zVi8bMj
 有田鉄道(まるみちゃん)の廃線区間についてですが、昭和34年の紀勢本線全通時まで、
「湯浅海岸−湯浅−吉川−藤並−」
 といった駅がありました。
 当時、今の湯浅駅は紀伊湯浅と呼ばれ、有田鉄道(まるみちゃん)の湯浅駅とは離れていました。
373名無しでGO!:02/05/04 15:18 ID:mDgjrigh
でも割と早い時期に営業は休止してたんじゃないかな。
戦時中に線路を供出させられたという話を聞いたことがあるけど。
代替措置として国鉄に乗り入れを認められていたらしいよ。
374名無しでGO!:02/05/04 22:43 ID:+g3rZEew
やっぱり、第1・3・5土曜日に乗りにいくと、
マニアでごった返して興醒めでしょうか。
375名無しでGO!:02/05/05 00:24 ID:1YJokBTm
このスレで有田鉄道のことをまるみって逝ってるやつはTPOの
取りまきか?
376名無しでGO!:02/05/05 00:34 ID:NZt6UM5M
運行ダイヤ キボンヌ
377名無しでGO!:02/05/05 07:04 ID:6V5dkAQk
sage
378名無しでGO!:02/05/05 09:03 ID:WK4wP1yW
>>368
「すずらん」・・・「からまつ」じゃないですか?
379名無しでGO!:02/05/05 10:10 ID:/Wpm80OS
>>374
連休の中日は、総勢10人くらい居たよ。

>>375
何にしても、痛いことには変わらんな。
関係ないが、金屋口近くにある「まるみ」とかいう喫茶店は、
やっぱりその筋なのか?

>>376
大型時刻表を見ろ。
380名無しでGO!:02/05/06 12:32 ID:mEQXDJnl
sage
381名無しでGO!:02/05/06 20:13 ID:zHXCmOUV
連休運休
382名無しでGO!:02/05/06 20:52 ID:rfxR+4FI
383ありがとう〜ごめんやす:02/05/07 02:39 ID:N/HICq96
まるみ・まるみ・・・と騒ぐヤツ=女が居ないけど、女の名前を呼んでみたいヤツ
384名無しでGO!:02/05/07 03:18 ID:oEsOq+/Q
>>383
確かに・・・言えそうだな
385名無しでGO!:02/05/07 12:54 ID:urv4bfvB
「ムネヲ鉄道」の歴史

明治43年 国営鉄道・網走線 池田−陸別      (開業)
明治44年 国営鉄道・網走線 陸別−北見      (開業)
大正元年 網走線    → 網走本線       (線名改称)
昭和24年 国営鉄道   → 日本国有鉄道     (移管)
昭和24年 網走本線   → 池北線        (線名改称)
昭和62年 日本国有鉄道 → JR北海道      (移管)
平成元年 JR北海道  → 北海道ちほく高原鉄道 (移管)
平成元年 池北線    → ふるさと銀河線    (線名改称)
平成13年 「ムネヲ鉄道」「ちはる鉄道」      (マスコミ向けの通称)

 茶化すつもりはない。
 レールファンである以上、私も「受益者」の一人である。
 沿線住民でこそないけれども、鉄路を残してくれた鈴木宗男先生には感謝したい。
386名無しでGO!:02/05/07 13:04 ID:urv4bfvB
 国鉄、JRの不採算線区は、民営鉄道移管によって、かろうじて一部の線区が守られているかたちである。
 けれども、経営は厳しいようで、
「下北交通・大畑線」
「弘南鉄道・黒石線」
「のと鉄道・七尾線」
 と、移管線区の廃止が相次いでいる。
 有田鉄道が廃止になってしまうと、同時に、たびら平戸口駅も廃止になってしまうが、「日本最西端の駅」は、沖縄のモノレールが開業するまでの短い間、JR九州・佐世保駅が担うのであろうか。
 有田鉄道沿線には、有田焼の工場が多いため、破損を恐れるあまり,線路は市街地を外しながら敷いたという歴史がある。
「乗って残そう」にも、駅は遠く、住民は有田鉄道を利用しずらいらしい。
387名無しでGO!:02/05/07 13:16 ID:kYf3dXSQ
>>386
ネタで書いたの?
それともマジ?
388名無しでGO!:02/05/07 20:42 ID:FPcIne/I
マジボケ厨房に1票(w
389七紙でGO!:02/05/07 23:20 ID:Q6C73NTl
>>385>>386
誤爆か?
390名無しでGO!:02/05/08 11:10 ID:1fMAvZe9
 馬鹿だね〜。
 有田鉄道は「有田」といっても、ほとんど全線が岡山県吉備町を走ってるんだよ。
 区間は、山陽本線の岡山駅から、伯備線の総社駅までだったっけ。
 確かに、九州の住民は、利用しずらいには違いない。
391名無しでGO!:02/05/08 11:33 ID:xSVvQYj5
余りにローカルでネタに乏しいのか、ネタスレと化しつつあるな・・・
392名無しでGO!:02/05/08 12:03 ID:mUYYizIl
>>391
でも初期の頃のようにヲタ叩きに荒らされるよりは…
393名無しでGO!:02/05/08 13:18 ID:M1AW4ILq
>>390
ワラタ
394名無しでGO!:02/05/08 22:25 ID:exwYzLso
>>390-393
ネタである事は分かるけど、なぜ有田と吉備線が関係あるの?
395ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/05/09 00:21 ID:qmw2XANi
>>394
有田鉄道が全線和歌山県吉備町を走っているから、でしょ。
396394:02/05/09 03:09 ID:radlixpd
>>395
あ、なるほどね
佐賀県・岡山県に続いて、愛媛県あたりを誰かネタ書いてくれないかな
397名無しでGO!:02/05/09 11:07 ID:9isuWTwo
しかし金屋口の車両増えたねー。
構内が窮屈そう。

398名無しでGO!:02/05/10 08:45 ID:dxIjDkec
>>397
元蒲原のとかだっけ?
399名無しでGO!:02/05/10 09:28 ID:TBybN3fn
>>397
両数は増えたが、元々有鉄に関係する車輌は2両のみ
関係ない車輌がゴロゴロあってもね…
400>385:02/05/10 09:52 ID:ZlMCABSs
武部現農相は名寄本線(一部)残せなかったしね。
401名無しでGO!:02/05/10 09:54 ID:ZlMCABSs
有鉄については、とりあえず今の内の平日に鉄がいないときに乗りに行く。
で、廃止直前に臨時増発されるころ、写真をとりにいくのがいいかな。
1日2往復じゃぜんぜん写真がとれん。
402名無しでGO!:02/05/10 10:05 ID:UzFvp8zL
>>398 >>399
蒲原のは線路のつながってないとこにいるから
静態保存なのかな?なんのために搬入??
DBは車籍があるのかな?
403名無しでGO!:02/05/10 19:54 ID:HQd+9HxJ
>>402
>なんのために搬入??
所有している某団体に聞いてみれば?
状況は、>>44 のとおり

DBに車籍はないと思われ
>>56 では元から有田の車輌のように書かれているが、実際は別車輌
404名無しでGO!:02/05/11 23:13 ID:HfKuhG5T
ひょっとして、学生の夏休み中は全面運休?
405名無しでGO!:02/05/12 00:22 ID:rZ9HWdXL
>>404
ダイヤ上もはや学生は乗ることは無い
だから夏休み中でもそんなこととは関係なく運行される
406名無しでGO! :02/05/12 12:43 ID:CGzfmvy9
 むねを・むねを・・・と騒ぐヤツ=男が居ないけど、男の名前を呼んでみたいヤツ
 ぐももーん!                    (By かきchan)

407名無しでGO!:02/05/12 12:46 ID:CGzfmvy9
>>386
 やっぱり、普賢岳噴火による不通が痛かったね。
408名無しでGO!:02/05/12 12:49 ID:CGzfmvy9
>>390
 せっかく、瀬戸大橋線が開通したというのに、児島駅が離れていたのが痛かった。
 数少ない軽便鉄道を大切にしたかった。
409名無しでGO!:02/05/12 12:51 ID:CGzfmvy9
 石原慎太郎東京都知事、新橋駅から有田鉄道(まるみちゃん)に乗車し、お台場を視察。
410名無しでGO!:02/05/12 12:53 ID:CGzfmvy9
 タイガース快進撃で、親会社、有田鉄道(まるみちゃん)株上昇。
411名無しでGO!:02/05/12 13:22 ID:CGzfmvy9
 まるみちゃんホームページ

 http://www.geocities.co.jp/Athlete/5318/marumi-kaisetu.html

412名無しでGO!:02/05/12 13:24 ID:CGzfmvy9
 有田鉄道(まるみちゃん)は関西なので、冗談が通じる人ですからね。念の為。
413名無しでGO!:02/05/13 00:53 ID:A+AAw5gV
>>406,>>410,>>412

tpo取りまきハケーン!!
414名無しでGO!:02/05/14 13:17 ID:D/ySkI46
1です。近々行って来ます。ところで、11:59の紀勢線と12:00の有田鉄道って
接続取ってますよね?
415名無しでGO!
>>414

たぶん大丈夫。漏れが逝った日は、しR車掌氏と有鉄機関士氏が二言三言談笑し、
343M戸閉メ、発車。その後ハイモの「おまたせいたしました、まもなく発車いたします」と
テープメッセージ流して、扉を閉め、汽笛吹鳴、最終発車。