218 :
名無しでGO!:02/04/11 23:18 ID:zsLRylRm
>>214 70KVAと言うんですか?また一つ勉強になりました。
ありがとうございます。雑誌等の車両諸元表を見て
どの車両に使われている(いた)のかさがしてみます。
(国府津のクモヤ145もこんな音がしてたような?)
219 :
名無しでGO!:02/04/11 23:26 ID:tn1dmOvL
昭和56年2月20日
伊東 (お召運転 の日)
クハ153−68+モハ152−41+モハ153−41+サロ165−11+
サロ165−27+モハ152−143+モハ153−143+モハ152−110
+モハ153−110+クハ153−527
構内 山側 に留置中の185系試運転編成
クハ185−3+モハ184−7+モハ185−7+サロ185−4+モハ184−5
+モハ185−5+クハ185−103
お召(下田に回送?)
クハ183−1020+モハ182−1030+モハ183−1030+クロ157−1
+モハ182−1032+モハ183−1032+クハ183−1018
>218
70KVAは容量が「70キロボルトアンペア」なのであって、
MGの型番ではないと思ふ・・・
222 :
名無しでGO!:02/04/12 01:44 ID:I6gzhT0x
>>205 S−15をそのまま、交直流急行色にして訓練車のS−1のクヤを
座席フカーツさせて3連2個口で組んで「懐かしのまつしま」や「くりこま」
「もりおか」きぼーん。G車が調達できないけど(w
ちなみに「KVA」は三相交流の出力側容量によく使われる単位のようです。
おなじみの「w」(ワット)とは違う定義です。
また、ケーブイエーと読む現場もあるらしいです。
電気はまったくのシロートなもので皆様の補足をお願いします・・・
sage。
224 :
名無しでGO!:02/04/12 15:33 ID:Vf27JZjb
郡山のSー15編成は車籍なかったよね。東大宮のアヤシイ103と
同様、訓練用としての機械扱いではなかったっけ?
検査の必要はないと思うが…今後が気になる一品。
225 :
名無しでGO!:02/04/12 16:00 ID:JK29eZHR
>>188 くろよんと言えばクハ164を先頭にした写真が家にあるけど
薮原付近でいきなり153系顔が来たときにはビクーリしたよ
226 :
名無しでGO!:02/04/12 16:48 ID:11cV16D4
>>225 宮原にもクハ164−1〜4が配置されてましたからね。
うちの方は大垣車しか来ない所でしたので
宮原車はついに見られませんでした。
昭和53年頃
クハ164−8+サハ153−5+モハ164−837+モハ165−15+
クハ165−177
クハ164−6+サハ153−215+モハ164−833+モハ165−11
+クハ165−127
227 :
名無しでGO!:02/04/12 17:01 ID:9qG8/rez
165系は最高の特急車なのでスレ違い。
228 :
名無しでGO!:02/04/13 04:55 ID:bxuwwDy5
保守age
229 :
名無しでGO!:02/04/13 10:07 ID:fiIJpo/c
>>227 「165系賛歌」
嗚呼 165系 最高の特急車。
165系に比べたらカシオペアなんか糞。
165系に比べたら500系なんかクズ
闇夜を照らすシールドビーム 湘南色は王者の証
アルミサッシが美しい 麗しの特急車165系
165系 165系 最強の特急車
165系 165系 鉄路の王者
165系に永久の栄光あれ
嗚呼 最高の特急車 165系
230 :
名無しでGO!:02/04/13 10:12 ID:MH46pOvA
>>230 一時期流行った単なるネタなもんで(^^;;
153系をDQN扱いする歌詞もあったりした。
232 :
名無しでGO!:02/04/13 19:17 ID:2u8E/gLr
>>223 「VA」(ブイエー、正式な名称はボルトアンペア)は皮相電力、「W」(ワット)は実効電力。
主に強電・重電で使用されるが、「VA」は単純に電圧値「V」と電流値「A」の積となる。
電圧と電流の位相が同じであれば、「VA」=「W」であるが、これが違う(大抵の場合、
送電路のインダクタンスやコンダクタンスで位相がずれる)と「VA」>「W」となる。
すなわち、電力の一部が仕事として使用できなくなる(これを無効電力と言う)が、送電・
配電関係では熱設計・絶縁等の理由で「VA」を使用している。
言うまでもないが、位相の概念がないDCでは「VA」は通常使用されない。
233 :
223:02/04/13 22:59 ID:+0KZlmaT
234 :
名無しでGO!:02/04/13 23:12 ID:6xp2m6Oi
紀勢線の165が去った後は
ドキュソカラ−の117が幅をきかせてるのか・・・
235 :
名無しでGO!:02/04/14 01:21 ID:OP7SPNmS
185や117も20年選手だしなー。
>>234 まだまだ酉では使うでしょうね。
>>235 185系は俺の気持ちでは急行型ですよ。窓開くし・・・。
勝手な特急型の定義はやはり窓の開かない電車ですよ。
237 :
名無しでGO!:02/04/14 23:51 ID:S4Jea9xH
緊急保守age
185系は俺の気持ちでは近郊型ですよ。ギア比4.82で遅い&うるさいし・・・。
239 :
名無しでGO!:02/04/15 01:07 ID:K5X+kPyN
>>234 同意 雑誌でしか見ていないけどあの色は・・・・・・
目立ちゃいいのかな?
>>238 では、お互い納得出来るように185系湘南色(当然165系や113系の塗り分け)
が良いでしょう。(キモイ)
>>240 ついでに、先頭の特急マークもとっちゃいましょう。さらにキモイ
242 :
名無しでGO!:02/04/15 19:58 ID:1HfuYTq8
特急車165系絶滅危機age
嗚呼、永遠の特急車、165系(w
田町で検査上がったばかりの綺麗な167系を見たyo。
白ペースに黄緑と赤の帯巻いた奴。
あと、湘南色のも居たなぁ。頭番。萌えた。
244 :
1:02/04/16 00:05 ID:Ck2ovoCS
>>243 マジですか?
でも、いつアぼーんされるか、判りませんね、束は。
245 :
DML30 ◆JRAxA3AQ :02/04/16 00:17 ID:zTmrn0NK
>>244 確かに予断は許さないけどホリ快なんかの運用も多いし・・・少単位で編成が組めるので重宝されているのでしょう。
246 :
年寄り ◆g3RV0ZaM :02/04/16 00:24 ID:PU6xgnKq
>>243 7113
嗚呼、永遠の特急車、165系。
MC167,123
M'846,850
TC192,148
この6両はまさに永遠の特急車としてその使命を果たすことになった。幸多かれ。
248 :
名無しでGO!:02/04/16 22:08 ID:OvKc4/yL
age
249 :
名無しでGO!:02/04/17 17:38 ID://cxotvN
保守
250 :
名無しでGO!:02/04/17 19:47 ID:AFjPo91e
重複スレが立ったようなので本スレあげ!
251 :
名無しでGO!:02/04/18 14:43 ID:FMIbJES/
重複スレに持って行かれたか?
保守
重複って新しいスレ?
_____
\東 海/
 ̄ ̄ ̄
移動しませう
258 :
169系マニア:02/04/19 15:59 ID:ZuNY+xjM
そうしましょ
259 :
名無しでGO!:02/04/21 02:08 ID:FX3HzR9B
@ノハノハノハ@
ヽ( ● ´ ー ` ● )ノなっちっちん
261 :
1:02/04/22 21:59 ID:lROr7msQ
廃車回送sage
262 :
名無しでGO!:02/04/23 08:57 ID:X+Guh9mA
上げておく!
263 :
名無しでGO!:02/04/24 12:57 ID:95J8pgke
移動したい奴だけ移動しろ
264 :
名無しでGO!:02/04/24 13:22 ID:2NIZQ+6X
チタの167系4+4 8連に153系モハユニットを加え
10連にしたのを夏の臨時伊豆で見た事あるな。(混色編成)
東京寄りが6連だった。
155系でもあったのかは不明
265 :
名無しでGO!:02/04/25 01:59 ID:t16iLXDY
AGE
266 :
名無しでGO!:02/04/26 09:11 ID:cK37M0aM
見るのはいいが乗るのは鬱な急行電車!
267 :
名無しでGO!:
くまがわに乗ったらリクライニングシートだったのでちょと残念だった
俺は逝ってよしですか?