【愛環】愛知環状鉄道【愛環】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
MT46形モーターがいまだに唸っているけど、
とうとう新型車両のデザインも発表された
愛知環状鉄道をまたーり語りましょう。
2旭 ◆ASAHIcRk :02/03/08 12:03 ID:+UTXbyHn
どこらへんが環状かと問い詰めてみたりする
3名無しでGO!:02/03/08 12:22 ID:8llw9noC
μ鉄、岡崎公園前に急行を止めてくれ。
あとどっちも駅名を「岡崎八丁」にしてくれるといいな。
4名無しでGO!:02/03/08 12:27 ID:I2dxT9Vh
部分的に複線化しているんだったっけ。
高蔵寺経由で名古屋まで乗り入れるとだいぶ使い勝手がよくなるんだけどな。
無理だろうなあ。
5名無しでGO!:02/03/08 12:35 ID:5asGCT4F
岡崎→常滑の新空港延長の計画もあったみたいだけど、本当かな?
たしかに豊田岡崎から神宮前経由で常滑は遠いよね・・・。
6名無しでGO!:02/03/08 12:58 ID:7CKzRj0C
>>4
万博の時には乗り入れできるようになるのでは?
7名無しでGO!:02/03/08 13:07 ID:T1QzozZK
環状していないのに環状鉄道を名乗るとはいかがなものか!!

スレ違い…
8名無しでGO!:02/03/08 13:15 ID:nRKiWxHc
新車はどうやら313-3000タイプとなりそうだ。
http://www.aikanrailway.co.jp/より
9名無しでGO!:02/03/08 13:17 ID:07469VOn
>>2
別に円を描いているから環状、というわけではないよ
道路なんかそう言うのが多いし
10若狭路快速:02/03/08 13:17 ID:X1nHSyJJ
つ〜か、愛知環状鉄道って黒字額がわずかだって聞いたけど、
313系なんていう高価な車両作って大丈夫なの?
11 ◆aikan65. :02/03/08 13:29 ID:P0/ZbQrK
下が公式発表だけどJPEG310kは重すぎ
http://www.aikanrailway.co.jp/05pl_sinnsakekka.htm
参考までに昨年12月にあった愛知環状鉄道スレ
http://curry.2ch.net/train/kako/1007/10075/1007561082.html
12名無しでGO!:02/03/08 14:27 ID:I2dxT9Vh
>>10
黒字と言っても、高架下の駐車場を貸して利益出してるでしょ。
やっぱり客は少ないよね。
13名無しでGO!:02/03/09 00:17 ID:MemxlLlj
頑張っている鉄道会社だと思う。
14名無しでGO!:02/03/09 17:27 ID:wjjG9Do6
あげ
15名無しでGO!:02/03/09 18:59 ID:wjjG9Do6
GAMBARE_AIKAN
16名無しでGO!:02/03/09 19:04 ID:8yx38Xgs
愛環の全線複線化きぼんぬ
ついでに三河豊田・四郷・瀬戸市の2面4線化も。
17 ◆aikan65. :02/03/09 19:56 ID:4DElG2td
>>11
画像は改善されました。
18名無しでGO!:02/03/09 23:23 ID:xGndoxZA
おお、いつの間にやらこんなスレが(嬉)
漏れっちは山口駅徒歩3分のところに住んでたYO!
でも不便だった&交通費自腹の仕事だったんで、
最終的には名古屋市内に引っ越したけどな(欝)

>>10
それこそ名鉄みたいに走ルンですを買うべきだったのかも知れない(藁
JR倒壊313系と名鉄300系、安いのは300系ですよね?
19名無しでGO!:02/03/09 23:23 ID:xGndoxZA
300系2連MM編成萌え〜
20名無しでGO!:02/03/09 23:29 ID:ouR1aCZB
万博臨時駅は、完成間近ですか。
21名無しでGO! :02/03/10 08:54 ID:syjjKMz4
半年前まで高蔵寺から愛環使って通勤してたけど、
乗客は少ない・・・事はないと思う、下手なローカル線よりはよっぽど多い
ただし、想像でしかないが、人件費はかなりかかってそうな鉄道だとは感じた
なんせ、1編成に1運転手+2車掌=3人も乗っていることも頻繁
高蔵寺・岡崎付近で切符を回収する時はわかるが、
ほかの区間に2人も車掌がいるのかなぁ
閑散時間帯はワンマン運転とか、人件費削減してかないと、
将来は危険のような気がした今日このごろ・・・
22名無しでGO!:02/03/10 09:32 ID:7sUmUfQ6
開業以来消費税関連以外で運賃値上げしてなかったような気もするが
値上げしていたっけ?
23名無しでGO!:02/03/10 12:34 ID:JHsTDhNr
していないと思う。
24名無しでGO!:02/03/10 16:27 ID:ffx0UGvf
愛環かっどばせ。
25名無しでGO!:02/03/10 17:53 ID:JHsTDhNr
愛環最高速度80km。
26名無しでGO!:02/03/10 18:29 ID:ffx0UGvf
1DAY乗車券発売希望上げ
27名無しでGO!:02/03/10 19:33 ID:ffx0UGvf
300AGE
28名無しでGO!:02/03/10 21:40 ID:pIZ/C4GG
愛環の電車って、駅に着いたらドアが勝手に開くのはどういう仕組?
高蔵寺とか他の無人駅とかで車掌も運転士もドアスイッチ触ってないのに開くよね?
29 ◆aikan65. :02/03/10 22:22 ID:g4wCJmWr
>>28
運転台の圧力メータの下にドアを開けるボタン(緑色)がありそれを運転士が
押すと開きます。
運転台の画像 http://www.aikanrailway.co.jp/00sy%20syar5.jpg
30名無しで三河上GO!:02/03/10 23:41 ID:Cmj5/I5B
高蔵寺駅とか、岡崎駅の構内に切符の自販機設置して欲しいなぁ。
一万円札しかないとき、車内で買うのは車掌さんに申し訳なくって。
31名無しで三河上GO!:02/03/10 23:45 ID:Cmj5/I5B
↑あっ、JRからの乗り換えのときの話ね。
32名無しでGO!:02/03/10 23:53 ID:3SuwJwdD
いつからだったか、愛環線内からJR100km圏内だったと思ったが、
通しで乗車券が買えるようになったんだね。
逆にJRから愛環線内は買えないみたいだね。
愛環は愛環で運賃を払うらしい。そう言った協定になったのかな?
33名無しでGO!:02/03/11 22:04 ID:hD3cDHuj
age
34 :02/03/11 22:20 ID:vcQy37t1
>>22
1回だけ値上げしているかなと思ったのだが・・・。
35名無しでGO!:02/03/11 22:35 ID:FsIVaqa9
211系あげ
36名無しでGO!:02/03/11 23:29 ID:OmqZL3ft
わざわざ313の新車なんか購入しなくとも、
JR東海から213系か211系を譲り受ければよかったものを…

211系でも今の車両よりはずいぶんと改善されるのになぁ
37名無しでGO!:02/03/11 23:32 ID:oHoV0MVu
>>34
消費税転嫁であげたんじゃないか?
38名無しでGO!:02/03/11 23:35 ID:oHoV0MVu
>>36
211系って余ってるか?
117ならヨサゲだが2扉4両固定じゃ使いにくいか
39名無しでGO!:02/03/11 23:40 ID:hD3cDHuj
>>36
正直、213系を頂くのがよかったかもね
でも結構通勤線だから、2ドアはきついかも
40名無しでGO!:02/03/12 02:28 ID:kSeM2F7p
E231系投入きぼんぬ
41名無しでGO!:02/03/12 06:35 ID:Qtej2qXI
あんなに無人駅多いのに、キセルも出来ないなんて・・・
42若狭路快速:02/03/12 09:10 ID:aeQ4rynt
>>36>>38-40
313系投入で119系余剰にならなかったの?
43名無しでGO!:02/03/12 09:25 ID:yMldy3KJ
>>42
119系はさすがにそろそろ廃車だろ...
そんなの貰ってもねぇ
44名無しでGO!:02/03/12 09:39 ID:dMnwolxi
東名走ってたら偶然真上を通っていったYO!
45名無しでGO!:02/03/12 14:08 ID:WYGR8hwP
>>36

今の車両って、103系だったかの床下流用でしたよね。
211系になりゃすげぇグレードアップだな。まして313系なんて…。

車両とかはJR色が強いのに、乗務員(運転士)教育は
名鉄教育センター…、なぜ?
46名無しでGO!:02/03/12 14:18 ID:RwpT/jF2
>45
JRより名鉄のほうが運転士教育費用が安いらしい。
47名無しでGO!:02/03/12 14:23 ID:J+PlSjJw
なんかJR北みたいなデザインになったな。
今の原色使いまくりデザインよりはましか。あの色で313だったらまさに歌舞伎だ(w
48名無しでGO!:02/03/12 14:27 ID:J+PlSjJw
そーだ…愛環の車両は2連と1連があってよく3連組成で走るんだが
新車も両運転台の1M作るの?313ってそういう設計できるんだっけ?
4945:02/03/12 14:30 ID:WYGR8hwP
床下機器は101系の流用だと書いてあった…欝氏

>>46

教育費用が名鉄の方が安い?それじゃ名鉄の方を取りますね、納得。

>>47

万博を意識したデザインにも見えません?
けど、コーポレートカラーの青は入らなかったのね…。
50名無しでGO!:02/03/12 14:35 ID:yMldy3KJ
>>46
「名古屋鉄道は貧乏臭い」ネタだな、こりゃ
妙に同意しちゃうけど

>>48
313の単行作るらしいね、愛環は機関車無いから
どうしても必要だし

でも城北線のように虎の子の新車を倒壊に取られて、
ボロを押し付けられるようなことがあると激しく鬱だな
51若狭路快速:02/03/12 14:35 ID:X3hLQOxK
>>43
今の車両は足回りが101系なので、まだマシだとは思うが。
>>48
313系は1Mだから、やろうとすれば出来るかもしれない。
でも、少子化により利用客は年々減少するといわれているので、2連だけで十分かと…
52名無しでGO!:02/03/12 22:38 ID:xLFj6Y3q
あげ
53名無しでGO!:02/03/13 04:20 ID:dIFX7MMc
もいっちょあげ
54名無しでGO!:02/03/13 13:03 ID:nGAUGp76
■19■ 愛知環状鉄道 新型電車のデザインを決定
 愛知環状鉄道は7日、一般から募集していた新型電車(2100形および2200
形)のデザインと入賞者を発表した。最優秀賞となったデザインは、東京都に住む会
社員、河原崎亙さん(27)の作品で、沿線の豊かな自然、つながりや発展を、緑色
や紫色のラインなどで表現したという。
55名無しでGO!:02/03/13 13:38 ID:GmEta5bf
>>5
あった。
岡崎駅からではなく、北野桝塚あたりから三河安城を経由して常滑まで向かう構想。
桜通線の三河豊田延長と同様、バブル期の構想だったから今は白紙かと。

でもハズで十分だな。
56名無しでGO!:02/03/13 19:49 ID:/POU99N4
313age
57 ◆aikan65. :02/03/13 20:34 ID:FuLQq6us
>>54 これは交通新聞ニュース?

今回の選考過程をみるとデザインへのこだわりを感じるが、ウェブ対応が
相変わらずなのが残念。あれは車内中吊りと同じだし。
58名無しでGO!:02/03/14 01:37 ID:qlScQrnM
>>54
2100,2200系ってなんだ?
59名無しでGO!:02/03/14 02:16 ID:nJSKPkRO
>>58
100系と200系の関係と同じじゃない?>2100系、2200系
60名無しでGO!:02/03/14 08:49 ID:PHPlW46m
>>59
ということは両運転台車は2300?
6159:02/03/14 10:43 ID:nJSKPkRO
>>60
>ということは両運転台車は2300?
だと思う。
けど、313系の顔のまま両運はキモいかも…
貫通型だから運用上の問題はないのだが。
62名無しでGO!:02/03/14 19:13 ID:jX4E+fvl
あいかんがんばれ
63名無しでGO!:02/03/14 19:17 ID:BNeiz6R3
やくしまるひろこ

あ・い・か・ん
64名無しでGO!:02/03/14 19:39 ID:jX4E+fvl
>>63
荒らすな
65名無しでGO!:02/03/14 22:06 ID:nJSKPkRO
>>63
ワラタ

>>64
コレぐらいなら藁って許そうよ〜
66名無しでGO!:02/03/15 03:30 ID:Ew31PDj6
67名無しでGO!:02/03/15 22:19 ID:LHfkLPWE
愛環って踏切が1ヶ所もない。
(正確には東海道線から愛環に入る間に1ヶ所あるが)
路線計画が比較的新しいせいでしょうか?

514まで下がってたので新上ゲ拳母(苦しい)
68 ◆aikan65. :02/03/16 00:33 ID:cjWsBhKW
なぜ1000番台にならなかったのだろうか。
313-1000番台はあるが2000番台はないから?
69同情するなら金をくれ!!!:02/03/16 13:43 ID:r6GVtwki
車掌が大きい財布を首から下げているのが貧乏くさい!!

スレ違い・・・
70名無しでGO!:02/03/17 03:14 ID:NdnKShTg
>>67
新しいからでしょうな。
名鉄豊田線も踏み切りゼロだったはず。
71名無しでGO!:02/03/17 03:16 ID:2ZofETyE
パノラマカード加盟きぼーん
72名無しでGO!:02/03/17 10:26 ID:bQWS86Y9
>>70

それを活かして北陸急行や千頭急行のような高速運転をしてほしいけど
(たぶん)高規格対応じゃないからムリですよね、もったいなひ…

…というか、岡崎−高蔵寺間で特急走らせて意味があるのかと(^^;
岡崎−新豊田−瀬戸市−高蔵寺では、JRで言う「快速」レベルの停車駅だな〜
73名無しでGO!:02/03/17 11:27 ID:TRnMxbWg
Suicaカード対応きぼんぬ
スルットKANSAI対応きぼんぬ
パスネット対応きぼんぬ
Jスルーカード対応きぼんぬ
ユリカ対応きぼんぬ
74名無しでGO!:02/03/17 11:33 ID:bQWS86Y9
>>73

いくらなんでもそれは…(藁
75名無しでGO!:02/03/18 04:00 ID:jI99YMit
万に一つでも可能性があるのはユリカくらいでしょうな。
76名無しでGO!:02/03/18 21:09 ID:K7hTTbr4
もし名古屋地区共通SFカードができたら対応して欲しい。
77名無しでGO!:02/03/18 22:53 ID:QO4XKzD6
オレンジカード対応きぼんぬ
78名無しでGO!:02/03/18 22:54 ID:QO4XKzD6
パノラマカード対応きぼんぬ
パノラマプラスカード対応きぼんぬ
79名無しでGO!:02/03/18 22:57 ID:QO4XKzD6
全駅に自動改札設置きぼんぬ
80名無しでGO!:02/03/18 23:25 ID:z/O3pUNo
パレプラスカード対応希望!
UCSカード対応希望!
81名無しでGO!:02/03/19 03:41 ID:W8Ksdgiv
間違っても”専用”プリペイドカード発行
などという暴挙は犯さないでホスィ。
82名無しでGO!:02/03/19 19:03 ID:sHDBjhWy
愛環がカードを出すとしたら「ループカード」か?
83名無しでGO!:02/03/19 23:56 ID:/iHfxf7H
UCSなら毎月19・20日はアピタ・ユニーでのお買い物5%OFF。
「e-price」3000円分お楽しみ箱プレゼント!!このオトク。アピタ・ユニーのオリジナル。

USJなら毎月週末は混んでいます。
全国から観光のお客様がいらっしゃいます。この混み様。TDRのオリジナル。

UFJなら毎月月末は混んでます。
給料日前なので・・・。この混み様。全国の銀行の定番です。
84名無しでGO!:02/03/20 03:48 ID:ZwxHyuAS
名鉄&市交がカード共通化するときに合流する可能性は低そう。
JR寄りの会社だし。
かと言って倒壊がSFシステム導入するのも相当先になる予感。

ダメじゃん。
85名無しでGO! :02/03/20 04:25 ID:HTCxVP/1
大金のかかる複線化以外で運転速度の向上を図るために
VVVF使ってる313を購入したという話です。
車輌の加減速性能の向上で少しでも速度を上げたいんだとか。
それにしてもあのデザインには少々参りました。
(鋼製車体じゃないからもっと単純なものになると踏んでたんだが……)

わざわざ313にしたのは、そのうちJRとの併結運転を考えてるから
かもしれません。飯田線特快みたいに。
まあ両接続駅の配線からして無理っぽいですけど。

あと、もともと稲沢への貨物バイパスルートとして計画されてた路線なので
それなりに規格は高いはずですが……どうなんでしょう?

86名無しでGO!:02/03/20 10:16 ID:GIffOQk5
>>85
けど、城北線ほど規格高そうには見えないなぁ…
87名無しでGO!:02/03/20 12:49 ID:U0tMM0UY
愛環と城北線の相互直通運転きぼんぬ
88名無しでGO!:02/03/20 13:08 ID:uCEZDJhl
岡崎−高蔵寺−勝川−枇杷島−岡崎
で真の環状運転実現(w
89名無しでGO!:02/03/20 13:56 ID:kEwi1/6T
313そのものの車両なんですか?
90名無しでGO!:02/03/20 14:11 ID:U0tMM0UY
個人的には京浜東北線で使い古された209系を投入してほしい。
91名無しでGO!:02/03/20 15:31 ID:7pd9js9C
>>90
矢田。
92名無しでGO!:02/03/20 23:50 ID:GIffOQk5
>>87-88

本来はそれで「環状鉄道」になる幡豆だったんだけどね

城北線営業前、高価に「国鉄瀬戸線建設工事」とかなんとか書いた
青色の103系が描かれた看板が掛かってた覚えがある(関係ないが)
93名無しでGO!:02/03/20 23:51 ID:GIffOQk5
>>92

幡豆=はず
高価=高架

DQNの多い中水野逝ってきます…
94名無しでGO!:02/03/21 01:34 ID:upopBfBQ
瀬戸口の駅にちょっとした電留線が出来る予定だったらしいね。
それで中央線の10両編成の電車が高蔵寺から瀬戸口駅にまで入ってくる予定だったとか。
自分は瀬戸市民だが、まだ消防の頃に越してきたのだが、
当時まだ岡多線は工事中で架線柱のみ立っていてPC枕木などが並べてあった。
瀬戸側の八草へ向かうトンネル付近を見に行ったことがある。
95名無しでGO!:02/03/21 16:35 ID:oBFve2v3
UP
96名無しでGO!:02/03/21 20:50 ID:vkDYHUgI
>>94
どこに?
97名無しでGO!:02/03/21 20:55 ID:lGFwiZTq
浜崎あゆみ列車の運転きぼんぬ
7月に豊田スタジアムであゆのコンサートがあるので。
98 ◆aikan65. :02/03/21 21:43 ID:qwAouLbc
>>96
瀬戸口駅の北側の現在県営瀬戸口住宅になっているところがそう。
もともとは貨物営業(陶土輸送)を考えていたらしい。
いまでも県営瀬戸口住宅の土地の外側に国鉄の境界標や柵が残っている。
99名無しでGO!:02/03/21 23:18 ID:Vxzby9Qs
>97
また211系ですか?
100名無しでGO!:02/03/22 00:15 ID:AGaYIFIR
車内の自動放送のチャイムが
「ぴぃぃんぽぉぉんぱぁぁんぽぉぉぉぉん」って
テープが伸びてるように聴こえるのは漏れだけ?
101名無しでGO!:02/03/22 00:17 ID:AGaYIFIR
>>94

漏れはレール敷設前に、中水野トンネルをケッタ(藁)でくぐったことが…
怖かったよ〜
102名無しでGO!:02/03/22 01:44 ID:7t2FYjKt
>>93
瀬戸北高校ですが何か?(藁
10393:02/03/22 12:02 ID:AGaYIFIR
>>102
名指ししたわけじゃないんだが(汗>北高

中水野は愛環各駅の中でも、一番DQNな落書きが多い気がしたので。
10494=99:02/03/22 12:07 ID:2a6ZLbQK
もれの場合は当時もっとDQN度の高い豊田市内の某私立高校の卒業生です。(ワラ
今はどうか知らないけど。
105名無しでGO!:02/03/22 13:36 ID:GP8kMB8W
>>104
○田○谷?それとも○若?
10694=99:02/03/22 13:50 ID:2a6ZLbQK
>105
後者です。(ワラ
10年位前はDQN度と言うと>105の図式が成り立っていたけど、今はどうなの?
107101:02/03/22 23:56 ID:NbLHJboo
漏れ以外にも、開業前の愛環各所を歩いた方はいませんか〜?
108名無しでGO!:02/03/22 23:59 ID:NbLHJboo
>>101
今から思えば、あれは松山トンネルだったかも知れない。
漏れが言いたかったのは、瀬戸市−中水野間のトンネル。

中水野トンネルは、中水野−高蔵寺間のトンネルだったかな?
高蔵寺側出口の水野川に掛かる鉄橋が怖そうで、トンネルには入らなかったけど。
10994=99:02/03/23 00:37 ID:/Ww6mqSr
>107
そう言えば厨房の頃に瀬戸市内から高蔵寺方と豊田方、両方歩いたことあるよ。
なかなか面白かった。トンネルが暗いのがちょっと怖かったけど。
今思えばあれは不法侵入になるな。(わら
レールも錆々で本当にこの路線どうなるのか?みたいに思いながら歩いた記憶が・・・。
110名無しでGO!:02/03/23 01:59 ID:t5oDEqMh
特急列車の運転きぼんぬ
111名無しでGO!:02/03/23 14:57 ID:76IP49y8
313あげ
112名無しでGO!:02/03/23 19:55 ID:76IP49y8
AGEAGEAGEAGE
113名無しでGO!:02/03/24 03:12 ID:GpS8rvef
>>110
快速で充分やろ、と思うが。
114名無しでGO!:02/03/24 21:25 ID:g7kYQwZD
保全age
115名無しでGO!:02/03/24 21:28 ID:j1p12cjo
何にせよ、早く高蔵寺口の複線化&中央線乗り入れして欲しい
116 ◆aikan65. :02/03/24 22:00 ID:36f2jmuF
さわやかウォーキング瀬戸口開催age
117名無しでGO!:02/03/25 00:02 ID:oCZO2GFb
快速|愛・地球博入口
118名無しでGO!:02/03/26 00:20 ID:5vkTJu6V
age
119名無しでGO!:02/03/26 10:54 ID:g+uJmXCz
快速|哀・痴窮博
(哀感線乗り入れ)
120名無しでGO!:02/03/26 23:04 ID:+1Ix1wb3
有人駅でモー娘。のコンサートチケットの発売きぼんぬ
121名無しでGO!:02/03/26 23:06 ID:+1Ix1wb3
ふと思ったけど、高蔵寺駅に4番線がないのはなぜ?ホームはあるけど。
122名無しでGO!:02/03/26 23:44 ID:/4Kxeyt8
3番線自体も新しいほうじゃないか?本数を増やすために。
123名無しでGO!:02/03/27 18:41 ID:soNMpDOP
P誌の某氏、どこ見て愛環ネタ書いてるんだ?
記述が怪しい。
124名無しでGO!:02/03/28 02:30 ID:njA8hY6g
  
125名無しでGO!:02/03/28 13:32 ID:6SOv4xYi
駅員配置駅って
高蔵寺(JR)、瀬戸市、新豊田、岡崎(JR)の他にある?
126 ◆aikan65. :02/03/28 14:17 ID:Q4+tnYHl
>>125
他に中岡崎、北岡崎、三河豊田、瀬戸口。
但し中岡崎、北岡崎は早朝夜は無人。
あと平日朝に限り三河上郷、山口、中水野が駅員配置。
間違っていたらスマン。
127名無しでGO!:02/03/29 20:31 ID:Y1yiASCL
愛知環状鉄道多治見線(瀬戸市〜多治見)の建設きぼんぬ
128名無しでGO!:02/03/30 10:43 ID:ljuE5Y4n
>>126
三河豊田に駅員がいるとは意外でした。
万博開催時は八草も有人駅になるんでしょうね。

>>127
JRバスが撤退するようなエリアにいまさら鉄道引いてもねぇ・・・。
129名無しでGO!:02/03/30 15:59 ID:IC5CMuYv
>>128
トヨタ自動車本社最寄りということで、朝夕は相当の乗降がありますよ。
130名無しでGO!:02/03/31 09:32 ID:vEaZBoM8
保全age
131名無しでGO!:02/03/31 12:36 ID:v09oXQ6s
三河豊田の交換駅化きぼんぬ
交換駅の1線スルー化きぼんぬ
132名無しでGO!:02/03/31 15:22 ID:oCX6iEqw
>>127は名古屋学院大の学生(藁
133名無しでGO!:02/04/01 15:43 ID:RVaPH/Hw
>>127
岡多線っぽい
134名無しでGO!:02/04/02 23:34 ID:rvb4sPiP
快速|合・恥丘迫
135名無しでGO!:02/04/04 15:16 ID:k5e7jBqu
有人駅や列車内でモー娘。のミュージカルチケットの販売きぼんぬ
136名無しでGO!:02/04/04 16:02 ID:QBZyEZJp
たった今、新車両のデザイン応募の参加賞が来た
結構まめな会社だね
テキトーなデザインで千円図書券はおいしかったかも・・・
137名無しでGO!:02/04/04 19:10 ID:tff1WDmu
>>120
市ね
138名無しでGO!:02/04/05 21:18 ID:4fiP3Ts+
>>123
遅レススマン。
U氏のキヤ95の記事のことか。
某サイトの記述に確かに似ている。
あの人ってかなり年じゃないのか?WEB見てるのか?
139名無しでGO!:02/04/05 21:27 ID:wet76uwi
もし愛環の車両がJRの払い下げの113系だったら・・・
140名無しでGO!:02/04/05 21:35 ID:hSlrWJHx
意外にイイかも知れない。
141名無しでGO!:02/04/05 21:37 ID:Aaiq2uR+
瀬戸朝香たん...(;´Д`)ハァハァ
142新香取刑事:02/04/05 21:51 ID:b5Praz8w
家田絵里とは、誰の事でしょう?
また、その母親は、農協のスーパーで働いてます。
143名無しでGO!:02/04/05 21:56 ID:wet76uwi
今度投入される313系もどきの車両は2両編成?
144名無しでGO!:02/04/05 21:59 ID:ByZMDWZM
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
現在投票中・・・・正直ピンチです!!!みんなで投票しよう!!!!!!!。
  
●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
  他にはプロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視です。
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)

●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 http://ojiji.net/starplan/2ch.htm

●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)  
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017946365/
145名無しでGO!:02/04/05 22:02 ID:wet76uwi
もし愛環の車両が165系だったら
146名無しでGO!:02/04/05 22:22 ID:lJ+cVgFp
山口から高蔵寺逝き乗った時、
扉を閉めた後、発射間際にホームに駆け込んできた乗客を
車掌が乗務員扉を開けて乗せてた…。

実にマターリしてるねぇ…
147名無しでGO!:02/04/05 22:25 ID:hSlrWJHx
>145
国鉄時代に新豊田から岡崎まで乗ったことがある。>165系
148名無しでGO!:02/04/05 23:19 ID:cgRaCqOl
中京大生だぜゴルア
4年間豊田に居たけど一度も乗ったことないぜ!
149名無しでGO!:02/04/07 00:39 ID:BbcljPdq
乗って残そう愛環鉄道。
書いて残そう愛環スレ。
150名無しでGO!:02/04/07 12:14 ID:ef69wOnn
もし今度の新車が313系もどきじゃなくてE231系もどきだったら
151名無しでGO!:02/04/08 17:22 ID:mUc53WFR
>>135
市ね
152名無しでGO!:02/04/09 19:39 ID:1cVNERDl
そういえば、まだ車内にテレビが置いてあったよ
153名無しでGO!:02/04/09 21:03 ID:dkuRvC5W
あのダルい車内放送をなんとかしる!
154名無しでGO!:02/04/09 22:12 ID:BUMIVgxG
今日、学校で定期券を買ったら
 昭和__年_月__日____駅発行
って書いてあって、昭和の所を二重線で消して
平成のハンコを押したやつをくれた。
たぶん開業した時の物だね。 
155名無しでGO!:02/04/09 22:20 ID:OHoklNRc
>>154
まだこんなのが残っているんだ。愛環開業後1年経たないうちに平成になったから
出張販売用は余ったのを使っているのかな。
磁気化してからも結構経つし、磁気化の前も駅販売分はプリンタで印刷していたな
あ。
156名無しでGO!:02/04/09 22:29 ID:FFO6121X
>>145
しR凍解のさよなら運転も165だったような気が。

>>153
ムダにテンションが高い。
♪ピンポンパンポ〜ン
次は 中水野 中水野
157名無しでGO!:02/04/10 01:18 ID:EGNJ8SRo
終着駅前の不思議なアルペジオ萌え
158名無しでGO!:02/04/10 16:36 ID:L7ihwz8v
テレビ付き車両で映画の上映きぼんぬ
159 :02/04/10 16:41 ID:L7ihwz8v
イベント開催時の6両編成化きぼんぬ
7月にあゆのコンサートがあるけど、4両だと足りないと思われ。
160名無しでGO!:02/04/10 16:42 ID:q9qXCqaP
>>159
3両以上だと、ホームが足りない駅がある
161 ◆aikan65. :02/04/10 19:14 ID:PtqBHv49
>>159
そんなに愛環に乗車しないと思われ。
>>160
4両までは全駅停車可能。
162名無しでGO!:02/04/10 21:14 ID:VE0aYvH7
4両以下じゃないとすれ違いのできない駅がいくつかあるね。
163名無しでGO!:02/04/10 21:47 ID:TmvyAgbV
>>156
怠慢なほどテンションが低い

♪ピ〜ンポ〜ンパ〜ンポ〜〜ン
ツギは、、、なかみずの、、、なかみずの、、、
164名無しでGO!:02/04/10 21:50 ID:TmvyAgbV
追加。
怠慢なほど効かない冷房。
扇風機からは熱風が…

すでに今日の時点でエアコン+扇風機で丁度よい。
165名無しでGO!:02/04/10 23:07 ID:lXdTmoPf
>>162
瀬戸口駅と瀬戸市駅は長大編成(10両?)対応だったりする。
166名無しでGO!:02/04/10 23:23 ID:VE0aYvH7
>165
それがなんかいびつだよね。北野桝塚・三河上郷も10両くらい止まれない?
あと、四郷とか将来の編成増に対応できるようにやけにすれ違う線路が長い。
167名無しでGO!:02/04/10 23:25 ID:lXdTmoPf
山口駅と四郷駅はホームが短いけど交換設備は長大編成対応。
168名無しでGO!:02/04/10 23:27 ID:VE0aYvH7
国鉄時代に作られたあのようないい設備も今となっては無用の長物?
169名無しでGO!:02/04/10 23:27 ID:lXdTmoPf
北野桝塚は6〜7両が限界だと思われ。
170名無しでGO!:02/04/11 00:03 ID:IbTwg7Yu
そっか。あそこの駅は通過したことはあるけど、降りたことがないので・・・。
171名無しでGO!:02/04/11 22:08 ID:a9qxWkob
>>159
また211系登場か。もしかして今度は313・・・
172名無しでGO!:02/04/12 16:55 ID:Z0hmwaJs
JR長距離乗車券「東京〜名古屋間」の切符で岡崎から愛環に方向変更できますか?
173名無しでGO!:02/04/12 16:59 ID:9F93i8rq
瀬戸口アサイチ→高蔵寺アサイチ松本行き連絡。
これ定説。
174名無しでGO!:02/04/12 17:03 ID:x3uTXkyY
今日乗った電車、扇風機にJNRマークがついてた。
175名無しでGO!:02/04/12 17:12 ID:Hr+/UnhZ
>>174
101系の忘れ形見でしょう。
176:02/04/13 01:50 ID:Wa/3H6ta
>>172
本当にできるかもと思って発言したのか、小一時間ほど(以下略)
177名無しでGO!:02/04/13 18:03 ID:Ag8O882W
よーし
178名無しでGO!:02/04/14 01:54 ID:l8NxW6am
上ゲ
179名無しでGO!:02/04/14 11:26 ID:6FuzwJnZ
もし愛環の車両のモーターがMT54(113系の廃車発生品)だったら
180名無しでGO!:02/04/14 17:54 ID:CTWAXPy7
最高速度が80km以上になっていた?
181名無しでGO!:02/04/14 18:35 ID:5SdkFyPe
>>156
JR最終日は全列車165系3連でしたがなにか?
182名無しでGO!:02/04/14 18:47 ID:IWp9E+Jg
てーか末期の岡多線は165系3連が基本で
夕方に名古屋から送り込まれる編成だけ113系だったような。

うろ覚えだけど
183名無しでGO!:02/04/14 21:36 ID:AuYRzbVx
10年以上前の話はよく知らない。
瀬戸に住んでいるもれには岡多線は未開業なので。
184名無しでGO!:02/04/14 22:15 ID:g15fjAvZ
165系(JR東から借りてくる)や113系を使って岡多線リバイバル運転きぼんぬ
185ういろ:02/04/14 22:16 ID:PEpU/zOp
165系、いいですね。
むかーし中央線で走ってた103系はどうです?
186名無しでGO!:02/04/14 23:48 ID:AuYRzbVx
とっくの昔に鉄屑になり既に存在していないんじゃないの?
187名無しでGO!:02/04/14 23:48 ID:AuYRzbVx
あ!他社から借りてくると言う話か。
188名無しでGO!:02/04/15 20:49 ID:LaBwR3E/
>>185
103系もJR東から借りてくる
廃車予定車を掻き集めて愛環に投入
189良スレ上げ非政府組織「ageカイダ」:02/04/16 13:26 ID:zDZsDxs1
あげ
190名無しでGO!:02/04/16 13:36 ID:lHiP5apF
本当に愛環に313が必要なのかと小一時間問い詰めたい。
あの性能を生かせる職場なのか?
3セクの優等生といっても所詮客数で見れば弱小私鉄レベル。

3セクによる経営だと怖れを知らないな。
191名無しでGO!:02/04/16 14:09 ID:W7FS7Y5I
3セク向け直流電車の開発例は少なく、北越急行と智頭急行くらい?
束や関東私鉄で流行の走るんですベースは短編成の採用例が少ない(E127くらいか)

倒壊313は短編成対応可
メンテや万博・祭りなどでの併結運転にも対応できる

って感じで313ではないかと。いまさら113や117を買うわけにもいかないでしょ。
線形は悪くないが、高速運転はしないだろうね。電気代や路盤保守を考えると。
192名無しでGO!:02/04/16 16:19 ID:W48hvB/b
>>191
智頭急行は非電化。
しなの鉄道はJRから購入した車両が走っている。
193名無しでGO!:02/04/16 16:36 ID:5+XwHpPJ
>>190
JR乗り入れ時に、低性能だと乗り入れ拒否されるから
194名無しでGO!:02/04/16 16:53 ID:W7FS7Y5I
>>192
スマン、なんか勘違いしてた>智頭急行
北近畿タンゴはどうだっけ?
195名無しでGO!:02/04/17 01:14 ID:cjmLBizj
>>194
福知山〜宮津〜天橋立間は電化されているものの、特急列車専用。
196名無しでGO!:02/04/17 01:17 ID:72IiYOL7

     ┏━━━━━━━┓
     ┃           .┃
     ┃   313     ┃
     ┃           .┃
     ┗━━━━━━━┛
           _____
          /_ ∞_ヽ
          |┏━━┓|
          |┗━━┛|
          |========|
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      ___________
       / ̄  /\ ─ ┼┐
       \T /  \_/└─  ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

197名無しでGO!:02/04/17 15:14 ID:mh3JMWNg
>>195
福知山→宮津の一部普通列車は電車みたいだけど
車両は知りません。
198名無しでGO!:02/04/17 22:48 ID:uWAla/CM
自動改札を設置できないか
199名無しでGO!:02/04/18 05:04 ID:4oMRhkNN
>>195
JRのはしだてと文殊は電車だけど、
自社車両のタンゴDisとタンゴExpはいずれも気動車。
200名無しでGO!:02/04/18 10:33 ID:B+dW4QZ7
200ゲット
     ┏━━━━━━━┓
     ┃           .┃
     ┃ 200ゲット   ┃
     ┃           .┃
     ┗━━━━━━━┛
           _____
          /_ ∞_ヽ
          |┏━━┓|
          |┗━━┛|
          |========|
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      ___________
       / ̄  /\ ─ ┼┐
       \T /  \_/└─  ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
201kunn77:02/04/18 19:23 ID:qfwiyJ6n
701列車の混雑をどうにかしてくれー。
今日一人の男性客が車掌に抗議してた。。。
朝のラッシュ時に2両ってなんだよ?昼間にガラガラの3両の電車を見かける。
車掌の話ではどうやら現場の運転手や車掌はこの現状について、
上部に改善を要求しているみたいだけど、何年たっても解決されないのはナゼ〜?
202名無しでGO!:02/04/18 20:40 ID:3BTGppYi
>>201
内容も名前も同じだけど哀感掲示板常連ですか?
203名無しでGO!
ふと思ったけど、愛環に1両編成の電車って走ったことあるの?
300型は単行運転可能だけど。