♪ JR-Cの優等生 新快速スレ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
昔はμ鉄特急より乗車率低かったのに・・・

それとμ鉄に勝ったんだから敦賀まで延長きぼーん!!

2名無しでGO!:02/03/08 02:52 ID:3T1mPGNA
2ゲット
3妄想が楽しくなってきた。:02/03/08 02:52 ID:Zxuw6BsM
3ゲット
4名無しでGO!:02/03/08 03:15 ID:rvhNbijy
4だがゲットしておこう
>>1
敦賀までは酉の新快速が延長しますが、何か?
5名無しでGO!:02/03/08 06:32 ID:PDxXLX8G
やっぱり静岡まで延長して欲しい。
6名無しでGO!:02/03/08 06:38 ID:niWI9Rck
>>1
スレ立てるのはええけど、
なんで「特別快速」にせんかったの(w
7名無しでGO!:02/03/09 05:35 ID:5giErZRS
sage
8名無しでGO!:02/03/09 09:51 ID:G1izqec6
sage
9名無しでGO!:02/03/10 11:19 ID:lcthHSDA
>>6
新快速のほうが本数が多いからじゃないの?
10名無しでGO!:02/03/10 18:40 ID:ffx0UGvf
NEW_RAPID
11名無しでGO!:02/03/10 18:42 ID:OxVFN1RY
SPECIAL_RAPID
12名無しでGO!:02/03/10 18:44 ID:ffx0UGvf
>>5
新快速は静岡まで、特別快速は熱海まで延長キボンヌ
13名無しでGO!:02/03/10 19:33 ID:ffx0UGvf
AGERUZE
14名無しでGO!:02/03/10 19:36 ID:YE4ojDnc
なんですか??ν鉄って?
15名無しでGO!:02/03/10 19:41 ID:vRvq/t0E
>>14
うっ(=^_^;=)
16名無しでGO!:02/03/10 23:52 ID:NeOk04bv
Nre Rapid 
17名無しでGO!:02/03/11 00:05 ID:Il1gM6Dx
>>16
JD Rapidじゃないか?
18名無しでGO!:02/03/11 00:32 ID:WUCf+1pa
313系車外メロディー 萌え〜
ただ時間がないのか中途半端に止める車掌がいる 萎え〜
チャ〜ンチャチャチャチャチャ♪チャチャチャチャチャ〜ン♪
「ドア〜が閉まります、ご注意下さい」
19名無しでGO!:02/03/12 00:26 ID:vDbs3KtK
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、こんなに良いスレがこんなに下がってしまっているではないか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  これは実に由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  このまま倉庫逝きになってしまうのはいかがなものか。
    f  _, ,ム、、_   ./    \  この場合、普段のわたくしならヤング諸氏に怒鳴りつける所だが、
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      \定期的にスレをageるよう、もそもそと苦言を呈しておく。
     \,____// /~丶_        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       |

20名無しでGO!:02/03/12 09:48 ID:yMldy3KJ
313系スレdat逝きになっちゃったよ
ウギャ〜〜〜〜
21名無しでGO!:02/03/12 10:23 ID:fj75+tVv
>>18
313系よりも伊豆急アルファリゾートのほうが萌えるな。
あと、700系Bへセ。
22名無しでGO!:02/03/12 18:34 ID:beRnK1vG
311系の車内電話も携帯普及のためあぼ〜んされるのかな?
313系は始めからなかったし
23名無しでGO!:02/03/12 20:34 ID:1c+Fo6Do
>>22
ほぼ同時期に増備したキハ75にはご丁寧にも装備
されていた気がすれ
24名無しでGO!:02/03/12 23:54 ID:sJNjciqf
名枇清稲一木岐西穂東大荒垂関柏長醒米坂田長虎河高木余塩新敦
古杷___曽_岐_大___ケ__ケ_______ノ__疋_
屋島洲沢宮川阜阜積垣垣尾井原原岡井原田村浜姫毛月本呉津田賀
●−−−●−●●●−●−●●●●●●−−●−−−●−●−● 特別快速
●−−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 新快速
●−−●●−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 快速

25名無しでGO!:02/03/13 00:05 ID:ItIV1fm/
>>22・23
名鉄特急では車内電話のアボーン開始されてるよ。
26名無しでGO!:02/03/13 02:09 ID:jGjA72kD
>>18
あれって車外メロディーだったの?俺は駅の発車メロディーだと思ってたよ。
27名無しでGO!:02/03/13 13:53 ID:AmGxWzhE
あげ
28鬱之都 ◆IAMW0d4k :02/03/13 23:02 ID:x0pmSbwl
>>24
本線には「荒尾」という駅は存在しないよ。
29名無しでGO!:02/03/13 23:15 ID:PXu6DMrP
そもそもJR-Cの優等生は新快速なん?
てっきりキハ11かと思ってましたぜ?
30名無しでGO!:02/03/14 01:36 ID:kuTw7Gvt
昼間の普通列車が滅茶苦茶になってる
221 5000番台 OR 311系 エライ違いダ!
片や「ロングシート 3両 トイレなし」もう片方が「転換シート 4両 車内電話 トイレペーパー完備」
セミクロス車は奇跡的な路線(豊橋〜大垣間 211系0番台2編成だけ)と言うのも珍しい!
あ 平日に1本だけワンマン対応車のミドリのシートのセミクロス車もあったな!
31名無しでGO!:02/03/14 01:38 ID:XHykZcrk
↑倒壊に221系?
32名無しでGO!:02/03/14 01:43 ID:YznW01Ng
JR本州では一番まともな車両じゃない?JR東海の快速用車両って。
313系って・・311系もそうだけど。117系は国鉄からの継承だからどうとも
言いづらいけどね。昼間、快速運転で120Km超え出しているのは萌えるな〜

西の223も良いけど、もう少し改善の余地あり。
転換クロスシートはいいけど、揺れが酷いので安定させて欲しい。
ただ、やっぱり130Km運転はいいよね。
吸収の811系もマンセー!

束はなんで転換クロスどころか、まともな快速用車両がないのか・・・。
215系だけが唯一まとも。通勤型のE231を中距離路線や湘南新宿ライソで快速に
使ってる時点で萎え〜

33名無しでGO!:02/03/14 01:49 ID:vkS6WCbT
>>32
中距離路線とはいっても、朝はラッシュよ。
ラッシュの時に乗ってみれば一目瞭然。
34名無しでGO!:02/03/14 01:51 ID:HK5FaET2
ヒキコモリ・田舎者にはわかるまい
35名無しでGO!:02/03/14 02:22 ID:tE2Z0ZxZ
>>32
>束はなんで転換クロスどころか、まともな快速用車両がないのか・・・。
東京の殺人的ラッシュを分かってへんようですな。
313系や223系を朝に走らせた日には圧死者が出ますで〜。
36名無しでGO!:02/03/14 02:26 ID:YznW01Ng
>>33
だからといって通勤型E231を入れるほどか?
増便すればいい話。

>>35
誰もラッシュに転換クロスを走らせろとは言ってないけど。
ただ、データイムや土休日は走らせても問題ないかと思われ。
37名無しでGO!:02/03/14 02:29 ID:H7/LSkW8
>>35
東海道線で未だ113使われて圧死者なんて出ていないのに、
113より詰め込みの利く313で死人が出るとは思えんですけど?
もちろん15連にした上での前提でね
223だって、補助席使わなければ、結構詰め込めそう
問題は、これらの車両は定員が減るという事なんじゃないかな、実際?
あとドアが減るから、乗降に時間がかかる事
それらを考えると、関東はやっぱ4ドアロングが適切だと思います
38名無しでGO!:02/03/14 02:31 ID:HK5FaET2
>>36


>だからといって通勤型E231を入れるほどか?
入れるほどです


>増便すればいい話。
車両・線路容量はどうするのよ?


>誰もラッシュに転換クロスを走らせろとは言ってないけど。
ラッシュ時はどうするのよ、その車両

39名無しでGO!:02/03/14 02:33 ID:H7/LSkW8
>>37の「定員」とは「座席定員」の事ね、補足まで
40名無しでGO!:02/03/14 02:35 ID:vkS6WCbT
>>36
現状を知らないあんたに言っても無駄だな。
41名無しでGO!:02/03/14 02:40 ID:uchUlppY
>>37
>113より詰め込みの利く313で死人が出るとは思えんですけど?
113はドア付近がロングシートだから詰め込むことが出来るんです。
313はドア付近のスペースが狭いからやはり圧死者が出るんです。
それに東京では自殺者の影響?で平行している山手線や京浜東北線が
あぼーんになって東海道線や総武快速が超殺人的ラッシュ状態に
なる事があることを知らないようですな。
42名無しでGO!:02/03/14 02:44 ID:HK5FaET2
雨とか霜とか霧とか急病人とか痴漢とか変人とかも殺人的混雑を助長してるけどね
43名無しでGO!:02/03/14 02:45 ID:YznW01Ng
>>38
ほう、減車しといてよく言うよ。
44名無しでGO!:02/03/14 02:46 ID:HK5FaET2
>>43
ラッシュ時に減車された列車とは?
45名無しでGO!:02/03/14 02:46 ID:IGwNegcS
>>28
南荒尾の旅客駅化キボーン
46名無しでGO!:02/03/14 02:48 ID:H7/LSkW8
>>41
すみませんが、313は113以上のドア付近立席スペース
有るんですけど?(除-3000)
あと、漏れも関東に以前住んでたからあの殺人ラッシュ知ってるよ?
最も始発に乗ってたから殆ど座れたけど
酷いと座ってる場所まで押されて動いちゃうんだよね
47名無しでGO!:02/03/14 02:48 ID:vkS6WCbT
>>43
おめーどこに住んでるんだ?
48名無しでGO!:02/03/14 02:48 ID:HK5FaET2
て有価、減車したのおれじゃないし(w
49名無しでGO!:02/03/14 02:51 ID:vkS6WCbT
>>46
座れるだけいいよ。
つり革握れるだけいいよ。

ドアの上の広告枠の出っ張りつめでつかんでプッシュしてる漏れなんて・・・
50名無しでGO!:02/03/14 02:53 ID:H7/LSkW8
>>49
そういう方見ていていつもすまなそうに思ってました
でも自分の身を守るのが第一優先なんで、やっぱし
席は必ず確保してました
51名無しでGO!:02/03/14 14:33 ID:jrHA2XHb
>>44
E231系の通勤快速およびアーバン。特に高崎線のは115系12連が一気にほと
んど10連化。しかも今度の改正でまた、快速減らすって。ふざけるのもいい加
減にして欲しいところ。宇都宮線もやはり、ラビット減便。そんなに普通列車
に仕立てまくってどうすんだ?ちょっとでも早く行きたければ新幹線に料金
払って乗れと?
52名無しでGO!:02/03/14 14:39 ID:vjzusdte
そういうことだな
53名無しでGO!:02/03/14 14:51 ID:xJlbJNy8
ところで肝心の倒壊新快速ネタは...
54名無しでGO!:02/03/14 14:59 ID:jrHA2XHb
>>52
そうだったら高崎線は新特急が1時間に一本の割合で出てるからまだ救われる
として、宇都宮線にも新特急をもう少し増発してくれないかなぁ。
小山まで直で行く人はいいけど、蓮田、久喜、古河、東鷲宮なんかに行く人は
断然不利。新幹線で折り返すにはロスタイムがあるし、もしくは新幹線特急料金
に東京−小山・宇都宮は特定として今よりもう少し安くして欲しい。
だいたい、特定料金も東海道新幹線と比べてなぜか高いのはなんでだろう。
55名無しでGO!:02/03/14 15:01 ID:HK5FaET2
>>51
参考までに…
高崎線大宮駅7:03発の国府津行きから8:50発の上野行きまでの間は全て15連ですが、何か?

そもそも12連なんかそんなにあったか?11連主体だったはずだが?
まあ利用者(鉄ヲタ除く)からは115系11連なんかより231系10連の方が遥かに歓迎されてるんだけどね。
56名無しでGO!:02/03/14 15:01 ID:oT5EWzz2
>>54
建設費が高くついたから
57名無しでGO!:02/03/14 15:16 ID:jrHA2XHb
>>55
E231系を歓迎してるのは新車ヲタと走るんですをボロと見抜けないイパーン人だけ。
車内が綺麗だという以外に話を聞かない。ましてや「座り心地・乗り心地」に
関しては一度も良い話を聞いたことがない(w
58名無しでGO!:02/03/14 15:19 ID:HK5FaET2
>E231系を歓迎してるのは新車ヲタと走るんですをボロと見抜けないイパーン人だけ。
E231系に反対してるのは旧車ヲタと走るんですをボロと見なす偏屈ヲタだけ。

>車内が綺麗だという以外に話を聞かない。ましてや「座り心地・乗り心地」に関しては一度も良い話を聞いたことがない(w
だからといって悪いとも聞かないな(w
59名無しでGO! ◆oCZBwRKc :02/03/14 15:20 ID:RTsupGLv
名古屋まで出張ご苦労さんです>アンチヲタ氏
60名無しでGO!:02/03/14 15:22 ID:HK5FaET2
あひゃ
61名無しでGO!:02/03/14 16:16 ID:hS0Coewk
>>51
それラッシュ時か?
快速減便っていっても、普通になるんでしょ。
快速(通勤快速)通過駅の人は大歓迎だね。
結果的に、輸送力向上じゃん。

線路容量があれば、快速だってもっといっぱい走れるんだろうけど、現状じゃ仕方ないよ。
62名無しでGO!:02/03/14 16:20 ID:hS0Coewk
>>57
「座り心地・乗り心地」なんてこだわるのはヲタだけじゃないか?
加・減速度やMT比とかだってそうじゃん。

車内がキレイってのが一番の誉め言葉だと思うんだけど。
トイレだって使いやすくなったし。
63名無しでGO!:02/03/14 16:23 ID:HK5FaET2
>>61

大宮〜上野間とか池袋〜恵比寿間なんかピーヒャラピーだもんね。
池袋・新宿なんか折り返し列車さばききれないぞ。
64名無しでGO!:02/03/14 19:45 ID:1aHuphnX
>>57
座り心地、乗り心地は重要だよ。関東の客があまりぎゃーぎゃー言わないだけ
の話。関東人は何か思っていても口や態度にあらわさない人間が多いから。
65名無しでGO!:02/03/14 20:23 ID:FRvbXqus
>>64
逆に言や名古屋人がぎゃーぎゃーうるさいってことだな
漏れは名古屋でも東京でもないが
66名無しでGO!:02/03/14 20:25 ID:hS0Coewk
>>65
ミャーミャーだと思われ(w
67名無しでGO!:02/03/14 23:45 ID:pPPLXZ2g
>>66
う〜む、聞いたことがない(w
68名無しでGO!:02/03/15 01:06 ID:rfL55txw
ところでこの間、311系2本使用の新快速に乗ったけど、すごい爆走
するね。やっぱり、120Kmぎりぎりにすっ飛ばしてる。313系使用の
特別快速もすごいけど、あれはいいね。

漏れは関東人、京急ユーザーだが速いのは京急の2100系快特だけだからなぁ。
JR−Eも東海道線とか、横須賀線で120Km運転やる気はないのか?
あ、スピードアップより集客重視か・・関東のJRは。
69名無しでGO!:02/03/15 01:35 ID:VZ5V+4EP
京急はまだまだ甘い。東海の快速ダイヤは120km/h&定速で
ダイヤを組んでいる。120km/hまで加速→蛇行→数km/h落ちたら
再び加速、なんことやれば遅れる。311は定速ができないから120km/h
に達した後3ノッチ入れっぱなしで120km/hを維持して走る。
京急はここまでしなくともスピード違反はするか...倒壊でも見かけるが...
70八コト:02/03/15 01:39 ID:IXnFqMo1
速い速いと言われつつ実は結構揺れるぞsage
71U-名無しさん:02/03/15 01:40 ID:/mi13SiM
名古屋勤務時代→東海道線通勤
東京勤務の今→KQ通勤

漏れって幸せ…
72名無しでGO!:02/03/15 01:44 ID:Hc/YD4fX
>>70
313も登場時は全く揺れもせず、静粛性も非常に高かったけど
日ごろの酷使が祟って最近は結構揺れるし、音も気になる

銭取らる用の1次車と2次車で如実に違いが判る
同じ列車でも車両が違うだけで載り心地が違うからね
73八コト:02/03/15 01:46 ID:UBkMWVse
>>71
東山線が嫌だったので、高校時代は市バスで迂回して座ってました(w
74名無しでGO!:02/03/15 02:36 ID:iurrduH3
117系新快速萌え〜
しかし、後ろ4両大垣切り離しなのに方向幕「米原」萎え〜
車内放送「4両目と5両目は通り抜けできません」 おいおい
豊橋17時発 米原19時10分着 2235F(休日5243F)
75名無しでGO!:02/03/15 03:40 ID:S2Gk6zBE
酉新快速スレと違ってマターリしてるな
76名無しでGO!:02/03/15 09:42 ID:HxjrVPkR
大垣駅の発車ベルいかにも昔のと言う感じ もえもえ〜
77名無しでGO!:02/03/15 10:07 ID:3R9xvQaG
たまにお姉さま車掌にあたるとうれしい!
始め、服装が男性社員とほぼ同じなので「ロンゲの不良社員」がいると勘違いした。
78名無しでGO!:02/03/15 13:12 ID:TOfiI2mU
快速313系 車内放送自動放送化きぼ〜ん!
79名無しでGO!:02/03/15 13:14 ID:+OaiC6zu
>>78
銭取らるライナーで我慢してください
80名無しでGO!:02/03/15 13:44 ID:ZrsensiB
>>57
>ボロと見抜けないイパーン人

じゃあ十分じゃん。わざわざあら捜しするヲタを基準に合わせる必要はないからな。
81名無しでGO!:02/03/15 19:32 ID:8N3C1O20
211系の新快速萌え〜
82名無しでGO!:02/03/16 02:09 ID:MhNZDiMK
age
83名無しでGO!:02/03/16 16:08 ID:ePikvMHM
東海道線211系5000番代3連普通→ 昼寝中の213系2+2に変更きぼ〜ん!
関西線の夕方ラッシュ時は逆に213系2連→211系5000番代3連変更きぼ〜ん!
84名無しでGO!:02/03/16 17:31 ID:1IGdfISs
>>83
それをやるとスピードダウンする。何度も書いたが今の東海道線の普通ダイヤは
211・2M1T(高加速)or311・2M2T(最高速度120km/h)
でないと走れない。213・1M1T(最高速度110km/h)では遅れる。
213を最高速度120km/hに改造すればどうなるか...
85八コト ◆8SFELkqI :02/03/16 18:11 ID:SPA0p8L1
>>84
2ドアじゃキツいと思うよ。
各駅停車はせいぜい20分くらいの乗車しかしないだろうし、
転換クロスのメリットもそう発揮できるとは思えないよ。
86名無しでGO!:02/03/16 21:54 ID:UqLXmrfR
熱田で「117系」大量にお昼寝
余生を送っている感じ
今ではすっかり脇役 でも1番の名車だと思う!
87名無しでGO!:02/03/16 21:58 ID:H1CUni6N
新快速なんてろくなもんじゃないぞ。
つまらん。
88各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/17 12:16 ID:9kDzfM2L
>>85
いま311が普通運用についているのは
ほかに行き場所がないからという理由なのかな?

快速には足が遅いし、中央線には向かないし、ワンマンできないし...
89名無しでGO!:02/03/17 17:07 ID:hTwFKa4x
>>88
日中の快速は313だけで賄える、でもラッシュ時は313だけでは足りないし
117みたいに昼寝にするのももったいないから日中は普通運用、朝夕は快速
運用もやるようにしていると思われ
静岡に持ってくにしても120キロ出せないから持ち味が生かせないし…
90名無しでGO!:02/03/17 17:26 ID:dvJVCwyL
>>86
貫通先頭車化改造でもして、ボロ165の置き換えでも出来ないものか?
91名無しでGO!:02/03/18 01:30 ID:Nl+FRy90
臨時大垣夜行「117系」化きぼ〜ん!
(無線問題で熱海始発になったりして そうなったら鬱だけど)
92名無しでGO!:02/03/18 01:49 ID:lQ9871my
東海の「165系」は確かあぼ〜んされたと思ったが?
臨時大垣夜行も束だけで運転してるし
93名無しでGO!:02/03/18 01:51 ID:42iX4UO9
浜松行きの新快速が増えてから、前とは逆に311系の新快速が増えたけど、
(311系+313系300番台とかね。)
某誌には311系は新快速から撤退と書かれていた。
ご丁寧にも年鑑にも書かれているよ。
94名無しでGO!:02/03/18 01:59 ID:gOVtTcve
>>84
JR西日本の新快速用223系では無理だろうな。(w
95名無しでGO!:02/03/18 03:16 ID:lQ9871my
とりあえず繁忙期の「大垣〜米原」間は、
313系2両→117系4両 or 313系2両+213系2両に変更は可能なのでは!
(一部列車は今冬1部列車は117系4両 211系5000番台3両に編成変更してた)
96名無しでGO!:02/03/18 03:26 ID:0+tvJC18
313より311の方が座り心地が良いから新快、特快は311の方が良いんだけどねえ。
97名無しでGO!:02/03/18 09:22 ID:9JHaua6u
>>96
311は窓がガタガタうるさいから、漏れは311
のほうがいいす。
98名無しでGO!:02/03/18 09:22 ID:9JHaua6u
>>97
スマソ、313の方がいい、という事ね
99各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/19 00:37 ID:ntYvaWxt
311のほうが高級という人は多いけど、個人的には
ステンレスや壁の模様の素材感が適度にある313のほうが好き。
100名無しでGO!:02/03/19 00:38 ID:gX5mH277
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無しでGO!:02/03/19 16:21 ID:w3x1u+xT
>>69さん
>311は定速ができないから120km/h
>に達した後3ノッチ入れっぱなしで120km/hを維持して走る。
私は現役運ちゃんですが、今の311では戻し3ノッチでは速度が落ちてしまいます。
レベルでも、風が強いでは4ノッチでも速度は落ちます。
上り勾配なんかは、5ノッチで、ようやく均衡します。
デビュー当初の俊足ぶりは、どこに逝ったのやら。

そうそう、最近工場入りした211や311からは、
運転台のマスコンやブレーキハンドルが新品になっていますよ。
211系0台はすでに完了済み。
↑ついでにブレーキと緩衝器も直せゴルァ(゚Д゚)
102名無しでGO!:02/03/19 17:15 ID:i/oqwueY
なつかしの「211系0番台」新快速運転きぼ〜ん!
103名無しでGO!:02/03/19 17:19 ID:i/oqwueY
なんか Wのカキコのほうは大変なことになっている。
こっちはマタ〜リ逝きましょう!
104名無しでGO!:02/03/19 21:04 ID:QWCFbgun
>>101
教えて君でスマヌが、どうして311の性能が落ちたの?
313に慣れたせいかもしれぬが、最近の311の加速は一頃より悪くなった感じがする

>>102
211−0と311の完全共通運用化きぼんぬ
105名無しでGO!:02/03/20 00:10 ID:yjseOOik
211系0番台がデビューした時「銀色のきれいな電車だ」とか「車内がきれいだ」とか評判がすこぶるよかったが
3扉で冬場は寒そうとか、転換シートの117系の方が好きだと思ったのは私だけだったのでしょうか?

106名無しでGO!:02/03/20 00:54 ID:csby3t6s
101です。
>>104さん
理由はよくわからない。
ただ、漏れよりも先に運転士になった奴や、
先輩運転士も皆同じ事を言うのも確か。

一つだけ言えるとすれば・・・。

313が投入された1999年ぐらいから、どうも調子が、イマイチだということ。

例えば・・・。
105キロ以上で動作するはずの増圧が、編成によって90以下で動作したり

以前からもあったが、ブレーキのバラつきが編成ごとで、さらに顕著になったりで

311系の性能ダウンは、313の投入が始まった1999年を境に、
性能が落ちている事は、間違いない。
以前はもっとよく走ったし、よく停まったとみんな言っている。

てな、感じです。
107名無しでGO!:02/03/20 04:57 ID:W8DkgjE4
酷使しすぎたんじゃないか、311。
内装こそ違うものの、所詮311なんて211の足回りに
増圧ブレーキとヨーダンパを足したぐらいなんだから。
311が120km/h運転するとドアのガタツキがかなりひどい。
快速系統の運用もだが、普通運用でも高加速な2M1Tの211-5000と
同じように走ろうとすれば力行時間も長くなる。
108名無しでGO!:02/03/20 05:11 ID:bRGlaWAY
211系0番台の初期の塗装(ブルーの帯)にハアハア・・・
109名無しでGO!:02/03/20 08:00 ID:lDUkT3pR
211系前面幕に新快速の幕が入ってたがたぶん使ってないだどうな。
110名無しでGO!:02/03/20 11:43 ID:jh5M8cXd
今だ!110ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



111名無しでGO!:02/03/20 22:19 ID:ls+dWyLT
JR-Wのカキコ方最近殺伐しすぎてる。あれじゃカキコできない
こっちでマターリしましょう
112名無しでGO!:02/03/20 22:24 ID:p0hrZvNt
スレ内容はマターリだけど、313系はキビキビ走る
113名無しでGO!:02/03/20 22:33 ID:11QY0xQF
今だ!113ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
114各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/03/20 22:38 ID:pBOFsqpn
やっぱ性能低下とかあるんですか。

JRQの811も、当初の起動ダッシュの味が少し欠けてきているような
気がするが気のせいかどうか...
上の方にあるので、sageとく。
115114:02/03/20 22:39 ID:pBOFsqpn
下がってないし..鬱
116名無しでGO!:02/03/20 22:44 ID:ls+dWyLT
なつかしの豊橋発米原行き「113系」普通列車きぼ〜ん!
117名無しでGO!:02/03/20 22:45 ID:ls+dWyLT
117系GET
まだまだ現役ですよ
118名無しでGO!:02/03/20 22:50 ID:+O+RPhiB
>117
最近見ないなー。
あれが一番好きなんだけど。
119名無しでGO!:02/03/21 00:34 ID:Zxgfz1OU
今だ!119ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


119にちなんで,静シスの119系は海カキになります。(23日のダイヤ改正より)
120名無しでGO!:02/03/21 17:18 ID:l+FPW8K8
117系ほど運転士の腕の差が出る電車は無い。
そういう、漏れの腕は一体?
121名無しでGO!:02/03/21 17:38 ID:oBFve2v3
>>116
「なつかしの米原発熱海行き113系普通列車」
の方がいい
122名無しでGO!:02/03/21 20:28 ID:zh0Tjpn+
>>121
しかも便所無し。
123名無しでGO!:02/03/22 00:55 ID:8XgKxpj1
>>121
確か便所無し3両編成だった(ついてる日もあった)
124名無しでGO!:02/03/22 09:48 ID:7LJXaeKF
桜が咲いたage
125名無しでGO!:02/03/22 20:35 ID:AjzW0dAu
age
126名無しでGO!:02/03/22 20:43 ID:/bXZVV0Y
>>121
帝都逝くときにずいぷんお世話になった。
127名無しでGO!:02/03/23 00:32 ID:JuLIDugV
運転士もブレーキが効かなくて地獄。
お客もトイレがなくて地獄。
栄光の1330M。だったけ?(かなり虚覚え)
128名無しでGO!:02/03/23 15:21 ID:CNcB/clJ
静岡運転所113系2000台3両編成(C編成)
トイレなしマンセー!!

129名無しでGO!:02/03/23 15:26 ID:76IP49y8
new_rapid
130名無しでGO!:02/03/23 16:00 ID:76IP49y8
311の特別快速はないの?
311のNゲージはないの?
131名無しでGO!:02/03/23 17:14 ID:76IP49y8
313-3000
NEWRAPID
132名無しでGO!:02/03/23 21:00 ID:oXU+Q4Hi
313系3000番台 窓側にも肘掛がある 日よけカーテンにはバランサーがついている
もえもえ〜
133 :02/03/23 21:01 ID:1bUwHlGa
130`で走る新快速マンセー!
134名無しでGO!:02/03/23 23:13 ID:23Mo/2v1
2両編成の新快速米原逝き萌え〜
135名無しでGO!:02/03/24 11:21 ID:Uk/EGdPC
あげ
136名無しでGO!:02/03/25 00:37 ID:XqDTLGkt
age
137名無しでGO!:02/03/26 00:49 ID:08L1vR7n
313系敦賀まで延長きぼーん!!
138名無しでGO!:02/03/26 01:19 ID:Xp8fmDaL
>>130
昨年9月まではあった>311の特別快速
10月以降の特別快速はオール313
139名無しでGO!:02/03/26 18:23 ID:NiZxv68V
>>133
倒壊は130キロ運転なんかしていないぞ。
140名無しでGO!:02/03/26 18:28 ID:1kwo1ar0
束のジャンク電車E2○1系に比べれば
痔にならない西の新快速マンセー!
141名無しでGO!:02/03/26 18:29 ID:4npgqqce
142名無しでGO!:02/03/26 18:50 ID:Hg+Aktzs
313>223
日よけカーテンバランサーつき
窓際にも肘掛がある(223 1000番台はあるが)
車外メロディーがある

でも東海は
311>117>313>213>113>211
だと思うが           
143名無しでGO!:02/03/27 10:32 ID:Wyp79rdK
銭取られる形式でいいから静岡エリアにも新快速を・・・。
144名無しでGO!:02/03/27 10:35 ID:TPu1y/SK
っていうか 臨時で いいから 品川発大垣行きの 昼間の快速つくってくれー 
145名無しでGO!:02/03/27 22:08 ID:ZLCmqgoV
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   / おやおや、こんなに良いスレがこんなに下がってしまっているではないか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  これは実に由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   |  このまま倉庫逝きになってしまうのはいかがなものか。
    f  _, ,ム、、_   ./    \  この場合、普段のわたくしならヤング諸氏に怒鳴りつける所だが、
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      \定期的にスレをageるよう、もそもそと苦言を呈しておく。
     \,____// /~丶_        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       |
146名無しでGO!:02/03/27 22:35 ID:NRytDdOI
名古屋−尾張一宮間
揺れすぎ
147名無しでGO!:02/03/28 13:26 ID:OWAk8dHq
>>146
それは車輪転削前の車、又は風の強い日に乗ったからでは?
普段はそんなに揺れないぜ。
148名無しでGO!:02/03/29 09:07 ID:5DCjmNtj
up
149名無しでGO!:02/03/29 10:07 ID:0TWBeJ9c
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙        ┌──‐┐        ゙|
  |..[特別快速].|i───i| [ 敦  賀 ] |
  |─────i||┌─┐||i─────|
  |          |||│  │||| ヽ=@=/  |
  |          |||│  │||| (・∀・)   |
  |_____|||│  │|||_____|
  |Y5 __  .||│  │||.   __.  .|
  |゙─┴┴┴─||└─┘||─┴┴┴─゙|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||      ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||┌─┐||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |二二二二二ll┴─┴ll二二二二二|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
   |__   |_l三三曰三三l_|   __|
..  |.______________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
150age:02/03/30 02:51 ID:sMX31fqQ
age
151名無しでGO!:02/03/31 00:44 ID:ND520qSk
あげ
152名無しでGO!:02/03/31 02:43 ID:o91D16/x
平日1日1本 東海道線岐阜にくる 213系+313系(3000番台)快速にもえ〜
153名無しでGO!:02/04/01 15:45 ID:RVaPH/Hw
特別快速あげ
154名無しでGO!:02/04/02 10:12 ID:q3AKyZPT
今だ!154ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
155名無しでGO!:02/04/02 23:00 ID:ftaTlftI
いい加減に増結しる
156名無しでGO!:02/04/03 00:00 ID:eQqUtnHS
昭和50年代の117系6両編成復活きぼ〜ん!
157名無しでGO!:02/04/03 10:04 ID:TUnD2pqU
米原行き新快速大垣から2両で劇混み
158名無しでGO!:02/04/03 12:22 ID:9isQMvKe
今だ!158ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
159名無しでGO!:02/04/04 08:44 ID:jW6PsJWs
今だ!159ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

160名無しでGO!:02/04/04 19:12 ID:tff1WDmu
あげあげあげあげ
161名無しでGO!:02/04/04 19:16 ID:C5rnUJNd
今だ!161ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
162名無しでGO!:02/04/04 22:59 ID:jW6PsJWs
今だ!162ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

163名無しでGO!:02/04/05 00:08 ID:zCsskdNm
今だ!163ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

164名無しでGO!:02/04/05 22:58 ID:3w2OfBXJ
次の「165系」GET 譲ります どうぞ
165名無しでGO!:02/04/06 14:06 ID:BHuotnK2
今だ!165ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
166名無しでGO!:02/04/08 09:45 ID:mrLzPkG7
今だ!166ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

今だ!167ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



167名無しでGO!:02/04/08 10:11 ID:Xbh/vWhY
倒壊新快速に酉223-2000走らせたらどうなるだろう(っつーか新快速を姫路−浜松にしたらどうなるだろう)
答え:JR大赤字
168名無しでGO!:02/04/08 10:31 ID:JQnZFBBJ
>>167
新快速豊橋〜名古屋間49分運転復活
169名無しでGO!:02/04/08 17:39 ID:mUc53WFR
>>167
束E231で走ったほうが面白い
170名無しでGO!:02/04/08 18:05 ID:YTPlw7oK
231ではダイヤにのれません
171名無しでGO!:02/04/08 18:06 ID:ofeBU8Hz
つうか、今の313系快速ダイヤに乗れるJR車両
の方が少ないと思うが
172名無しでGO!:02/04/09 01:44 ID:LfDATxEc
今だ!172ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

173名無しでGO!:02/04/09 14:25 ID:hofwi8J+
昔「熱田」駅に快速が停車してたのを知ってる人はどれぐらいだろう
ダイヤ改正でいきなり全列車通過(平成2年3月だと思ったが)これがダイヤ改悪の始まり?
174 :02/04/09 14:41 ID:fOyORFTB
>>173
どこが改悪?
金山総合駅が完成して停まる意味合いが無くなったからでしょ?
本数欲しいなら地下鉄か名鉄にでも歩いてくれ。

あの頃は青快速・緑快速・橙快速と「快速」だけで3通りもあった。
175名無しでGO!:02/04/09 20:49 ID:NlDURIOX
岐阜〜大垣間本数削減
大垣〜関ヶ原間編成減車
これは完璧に「改悪」

米原〜大垣折り返し運転 2両編成化は、やむを得ないとしても極力大垣乗換えは
同一ホームにして欲しい!(かなりの本数が乗り換え時、階段を渡らせられるので)
176名無しでGO!:02/04/09 22:00 ID:j019JjgZ
>>174
今でも特別と新と無印のほとんど所要時間の違わない快速が3通りもありますが(藁
177名無しでGO!:02/04/09 22:31 ID:NlDURIOX
>>176
区間快速モナ〜
178名無しでGO!:02/04/09 22:35 ID:y0t+uRzX
頼むから朝のラッシュくらい、新快速・特別快速は8〜10両にしてくれ〜〜〜!!
6両じゃ短すぎて激混みになってる・・・・・
179176:02/04/10 12:23 ID:pUHY6nOm
>>177
ソダッタネ、スマソ
あの種別分けあまり意味無いような
無印だけではだめなの?
180名無しでGO!:02/04/10 19:42 ID:vDeMP+s/
青快速・緑快速・橙快速はいつ青快速だけになったかな。
181名無しでGO!:02/04/10 20:02 ID:vDeMP+s/
ae-ge
182名無しでGO!:02/04/11 01:01 ID:ZuErHej9
今だ!182ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

183名無しでGO!:02/04/11 01:07 ID:b++sCmzt
何で無人君の飯田線「小坂井」駅より
  有人駅の東海道線「西小坂井」駅のほうが列車本数少ないの?
184名無しでGO!:02/04/11 22:57 ID:ZuErHej9
今だ!184ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
185伊豆の踊り子:02/04/12 01:40 ID:ay+pHmYP
今だ!185ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
186名無しでGO!:02/04/12 01:51 ID:GFU2hnnt
今だ!186ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
187名無しでGO!:02/04/12 16:59 ID:Ea84KOwQ
311のNゲージの発売元を教えて欲しい。
188名無しでGO!:02/04/12 17:02 ID:dXqvWgx6
>>177
所要時間だけなら区間快速は区間によってカナーリ差が出るぞ。
189名無しでGO!:02/04/12 18:15 ID:g1FbhnH/
区間快速1…快速停車駅+岡崎〜豊橋の各駅
区間快速2…1+大高、笠寺
区間快速3…2+岐阜〜名古屋の各駅
区間快速4…1+西岡崎、三河安城、東刈谷、逢妻
区間快速5…武豊線各駅+共和、金山、名古屋
区間快速6?…快速停車駅+岐阜〜名古屋の各駅、岡崎〜豊橋の各駅

特に4番目は最悪。大府まで各駅停車。途中、岡崎・刈谷で
通過待ち+長時間停車で刈谷出発後大府で後続特快を退避。
時刻表には「ニワヒア」って書かれていて分かりづらい。
サボには「大府まで各駅停車」。どっちかに統一しろYO。
190名無しでGO!:02/04/12 19:04 ID:Ea84KOwQ
AGE
191名無しでGO!:02/04/12 19:06 ID:zB9Vu6uu
ゴルァ!今日夕方、特別快速運転してた運転士!
携帯電話使いながら運転するんじゃねぇ〜〜〜!!
192名無しでGO!:02/04/12 23:27 ID:GCuBl3v3
>>173 >>174
金山総合駅完成時のダイヤ改正の時は
1時間あたり、新快速(橙)2本、快速(青)1本、快速(緑)1本で、
新快速は主に蒲郡〜大垣、青快は主に浜松〜大垣・米原で稲沢にも停車、
緑快は主に豊橋〜大垣で豊橋〜岡崎は各駅停車で熱田にも停車していました。
いつのまにか緑快の熱田停車は無くなっちゃいましたねえ。
(以上、もし違っていたらごめんなさい!時刻表に青だの緑だのまでは書いてない
もんで。)

それから、昨年10月改正時のジャーナルの記事で特別快速が313系に統一、
新快速から311系が撤退と書かれていて、その後出た「年鑑日本の鉄道」にも
同様に書かれていたんだけど、新快速は逆に311系の運用が増えてるし(浜松
延長で313系が足りない?)この前、311系の特別快速も見たんだけど、
特定氏は何を見てあの記事を書いたんだか?
193名無しでGO!:02/04/13 11:09 ID:LdWql4Vl
今だ!193ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

194名無しでGO!:02/04/13 11:14 ID:AxdXicjm
そう、311デビューのときって新快速蒲郡までしかいかなかったんだよね。
何故か無性に悔しかったの覚えてる。

代わりに名鉄に蒲郡特急があったけど。
195名無しでGO!:02/04/13 21:21 ID:nSTSZPcA
>>192
311系の新快速は逆に増えている。99年改正時の311系新快速は夕方下りの
313系との併結のみだった記憶がある。今は単独で新快速もある。
特快の311系はこの間の改正でかなり減った。
快速(青)311系浜松行きも復活している。
ただ311系は揺れが激しいので嫌い。
196名無しでGO!:02/04/13 22:55 ID:qbrQT5Cl
311系、私は好きなんだが、走行中にドアがバタバタうるさいですね。
(211系0番台も)
197名無しでGO!:02/04/13 23:01 ID:gIXbevFL
99年改正前日、午後3時頃の上り浜松行き快速(青)が
117系8両から311系8両に変わっていました。
198名無しでGO!:02/04/13 23:01 ID:nSTSZPcA
いい加減311系の公衆電話は撤去していいのでは?
一部に「ICテレカは使えません」なんて書いてあるし。
199名無しでGO!:02/04/13 23:10 ID:LdWql4Vl
311系の新快速って本当にあるの?↓見る限りないのですが…
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7449/4senkai/jru/unyou.htm
200名無しでGO!:02/04/13 23:27 ID:BfKR06L2
>>194
漏れは311がずっと豊橋までしかいかなかったから無性に悔しかった
浜松行きは長いこと専ら117か211−0だったから

>>196
211−5000モナー
211は先頭車に乗ると窓もバタバタうるさい

>>199
土休日を見てみ、313併結がほとんどだけど
201名無しでGO!:02/04/13 23:30 ID:nWn60nJj
>>199
5215F、5217F、5241F、2231Fなど(以上、新快)
2137F(特快)
202名無しでGO!:02/04/13 23:36 ID:nSTSZPcA
311系のLEDは多いような気がする。
203名無しでGO!:02/04/13 23:37 ID:nSTSZPcA
>>202
故障がね。
204各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/04/14 01:22 ID:rHeRN2dC
そういえば、311の一部にドア部分(戸袋の入り口?)に
なんか変なのがついているヤツがあるがあれはバタツキ防止だろうか。
205名無しでGO!:02/04/14 01:48 ID:x6YXlIkS
>>178
ラッシュ時に乗ったことないんだが、全員乗りきれるの?
それにしても、初めて名古屋駅に行った時は
ホームの長さの割に何て短い(しかも混んだ)電車が来るんだと不思議に思った。
まさか名古屋という大都市に4両や、ましてや2両が来るなんて、とショックを受けた。
206名無しでGO!:02/04/14 01:51 ID:O3nMxeD0
こっちの新快速も酉みたくドア開閉時にメロディが鳴るのれすか?
207名無しでGO!:02/04/14 01:56 ID:TPnFx5rh
>>206
乗降促進音って言うの?ピンポ〜ン♪って言う奴
313系なら鳴る
あとついでに変なミュージックも(w
208名無しでGO!:02/04/14 15:08 ID:who9CfVP
209名無しでGO!:02/04/14 21:13 ID:vM7A1O+x
>>205
名古屋人は電車の中まで入らず入口付近に立ち止まるだけなので
突っ込めば乗れる。
名古屋駅のホームの長さは無意味。
乗車位置表示のほとんどが「←←乗車位置←←」(だったかな?)になっているよ。
210名無しでGO!:02/04/14 21:27 ID:AaaufwAZ
>>1
なぜ特別快速ではないのかと小一時間(以下略)
211名無しでGO!:02/04/14 21:33 ID:SdGqPo2f
>>210
酉のパクリスレだから新快速
212名無しでGO!:02/04/14 22:53 ID:vM7A1O+x
特別快速も新快速もたいして変わらない。
昔の名鉄特急知立通過みたいに新快速大府通過でいいと思ふ。
213名無しでGO!:02/04/14 23:34 ID:a0G6V8kE
早く130キロ運転始めないかな〜
214名無しでGO!:02/04/14 23:34 ID:MJduzhX5
今だ!213ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
215名無しでGO!:02/04/15 02:20 ID:ws+rIZa+
今だ!214ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

216名無しでGO!:02/04/15 14:24 ID:O1Dfqbm0
今だ!216ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
217名無しでGO!:02/04/15 14:25 ID:qF/tK5IT
イイ!217ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
218名無しでGO!:02/04/15 19:53 ID:lmbc7BBh
>>213
それもいいけど浜松まで線路側の120キロ対応きぼんぬ
219名無しでGO!:02/04/15 21:44 ID:dZiF1lsl
>>213
311も結構快速系統についているからまだ無理。
313を増備して快速系統を統一しないと。
そういやJR貨物が東京〜大阪間に貨物電車というのを出すらしいけど
130km/hそうこうをするそうで...
で、それが走り始めたらいよいよ130km/h運転開始か???
220妄想が楽しくなってきた。:02/04/15 21:53 ID:z4spLVHl
130km/h運転が始まったら表定速度は更にうpするのかしらん?
萌え〜。
221急行きのしま:02/04/15 21:54 ID:Ck1CpGg4
新快速小浜入線は、期待できる
222名無しでGO!:02/04/15 22:17 ID:ws+rIZa+
今だ!222ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

223名無しでGO!:02/04/15 22:18 ID:SZ2U8WTQ
223系ゲット
224名無しでGO!:02/04/15 23:30 ID:Ud2F2oM5
速度向上より増結きぼーん。
225名無しでGO!:02/04/16 08:19 ID:zZVMAEvq
今だ!225ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


226名無しでGO!:02/04/16 18:52 ID:+PWwf3W2
悪いことは言わん
新快速は姫路−浜松
車両は酉223-2000
227名無しでGO!:02/04/16 18:55 ID:DMc9Bxxz
悪いことは言わん
新快速は岡山−浜松
車両は酉223-2000
228名無しでGO!:02/04/16 18:56 ID:2+MQSGm6
なんで223?(汗
229名無しでGO!:02/04/16 19:33 ID:SNro3L8a
浜松行きの新快速は豊橋から各駅停車だったような
230名無しでGO!:02/04/16 22:55 ID:NQyOevGh
>>226-228
311系と313系と223系はそれぞれマスコンレバーが違うもんな。
231名無しでGO!:02/04/16 23:24 ID:zWZlhKcE
>>229
豊橋から各駅停車だけど、浜松側は米原側と違って110km/h制限のまま
232名無しでGO!:02/04/16 23:56 ID:TR6ra3Gx
>>226
>>227
E231で走れ。
233名無しでGO!:02/04/17 01:02 ID:72IiYOL7

     ┏━━━━━━━┓
     ┃           .┃
     ┃   age     ┃
     ┃           .┃
     ┗━━━━━━━┛
           _____
          /_ ∞_ヽ
          |┏━━┓|
          |┗━━┛|
          |========|
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      ___________
       / ̄  /\ ─ ┼┐
       \T /  \_/└─  ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234名無しでGO!:02/04/17 20:24 ID:XWKvOecn
>>232
走るンです使うくらいなら酉の車両使った方がまし
235名無しでGO!:02/04/17 22:08 ID:6HJoOUwR
名古屋(金山)から横浜まで倒壊の快速(新快速)と束の快速(悪茶)に乗った。
金山8時19分→豊橋9時03分 所要時間48分 72.4キロ(営業キロ) 表定速度90.5km/h
熱海11時00分→横浜12時07分 所要67分 75.8キロ(営業キロ) 表定速度67.9km/h
236235:02/04/17 22:11 ID:6HJoOUwR
>>235
誤:所要時間48分 72.4キロ(営業キロ) 表定速度90.5km/h
正:所要時間44分 69.1キロ(営業キロ) 表定速度94.2km/h

237名無しでGO!:02/04/17 23:57 ID:4fzYwVUy
今だ!237ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


238名無しでGO!:02/04/18 10:03 ID:B+dW4QZ7
>>234
死酷6000で走れば良い。
239名無しでGO!:02/04/18 14:42 ID:SuTMyj4k
     ┏━━━━━━━┓
     ┃ クイズ      ┃
     ┃           ┃
     ┃     ダービー ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240名無しでGO!:02/04/19 01:44 ID:pv2BSfAv
今だ!240ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


241名無しでGO!:02/04/19 20:35 ID:NtXrH7we
Wの方のスレッドが「あぼ〜〜ん」した!
242名無しでGO!:02/04/20 00:00 ID:dXBWDC+H
>>241
Part 6としてフカーツした。
ちなみにJR-Eの優等生スレも出来ている。
243名無しでGO!:02/04/20 02:05 ID:dXBWDC+H
AGE
244名無しでGO!:02/04/20 19:36 ID:szXEnCzZ
age
245名無しでGO!:02/04/21 01:06 ID:tZSbldZj
     ┏━━━━━━━┓
     ┃ クイズ      ┃
     ┃           ┃
     ┃     ダービー ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
246名無しでGO!:02/04/21 11:56 ID:0hWFdgEz
今だ!246ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

247名無しでGO!:02/04/21 12:10 ID:KQJ0Duu4
悪いことは言わん
新快速は博多−東京
車両は酉207
248名無しでGO!:02/04/21 17:09 ID:bdqr0oXF
>>247
なんて答えて良いのかわからん
249名無しでGO!:02/04/22 00:41 ID:1DqofUCp
>>247
四石6000でやれ
250名無しでGO!:02/04/22 21:13 ID:Jd+mFsoI
今だ!250ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

251名無しでGO!:02/04/22 21:32 ID:KJGGStvM
>>247
交流区間走れん
252八コト ◆8SFELkqI :02/04/22 21:35 ID:rg5kVO3x
>>247
せっかくだからキハ11。
カミンズエンジンがうなるぜ。
253名無しでGO!:02/04/23 18:26 ID:REg4C7ZE
あげ
254名無しでGO!:02/04/23 21:34 ID:0MFbrpNc
>>247
>>251
419系なら大丈夫!!!交流区間行けるし、元特急車だから高速性能もよし!
255名無しでGO!
死国7000でワソマソ運転!ブレーキ改造で120kでビュソビュソ!