●●もし鉄道が24時間営業だったら●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
146天下の二日市在住 ◆r5yk0C0E :02/03/26 01:25 ID:f2p/dntC
>>145
貴様が酔客のゲロの始末しろ!
147145:02/03/26 01:26 ID:5Rz4rgii
…と思ったが、やっぱり酒類持ち込み不可。
その代わり車内販売が来る。ビール1杯1000円より。
JR東日本大儲け。
下呂で車内を汚したら罰金5万円なり。
148139:02/03/26 01:30 ID:tRatWo6w
>>140 サンクス
>>143-144
1時〜4時は定期券では入場できなくすればよい。
出場は何時でもOK。
149名無しでGO!:02/03/26 01:31 ID:YJf5qfbV
>>148
深夜は定期不可だけでは厳しかろう。
割増運賃にしないと。
150天下の二日市在住 ◆r5yk0C0E :02/03/26 01:32 ID:f2p/dntC
>>147
酒類持ち込み不可やったら面白くないやろもん。
花見も持ち込み許可やろ?

持ち込み不可は「福岡ドーム」だけでたくさんたい!
151139:02/03/26 01:34 ID:tRatWo6w
>>149
じゃあ、料金は2倍。
面倒なので、同じ切符を2枚買ってもらい、自動改札に投入してもらう。
152名無しでGO!:02/03/26 01:49 ID:9iMUD9AW
>139
1時〜4時は定期券では入場できなくすればよい。

っておい1時じゃあまだ終電終わってない所あるよ。
せめて1時35分からにしてくれ。
153139:02/03/26 03:44 ID:uNvZs0wo
>>152
駅によって入場を制限する時間を変えれば良いでしょう。
都心のターミナル駅に限って1時〜4時、その他は2時〜4時とかね。
個人的には、一部値上げになるけど、
一律に「1時〜4時は割り増し」がわかりやすくていいと思う。

あるいはJRが定めた特定の駅(都心のターミナルが中心)のみ
入場時に割増運賃を徴収するとかね。
深夜、新宿→立川は普通乗車券の2倍だが、
その逆は通常の運賃で乗れる、とか。
154名無しでGO!:02/03/26 20:17 ID:jXT4qhup

定着すればコンビニのように
みんな利用し
値上げなんかしなくたってやっていけるよ。
155名無しでGO!:02/03/26 20:38 ID:VllBnEwT
156名無しでGO!:02/03/27 23:22 ID:3/Av9SjA
なるほど
車内販売すれば儲かるかもな。
157名無しでGO!:02/03/27 23:31 ID:Aew0VC2Y
いっそ夜間は全て有料列車
JRなら急行やライナー。小駅は停まらなくていいし。
158名無しでGO!:02/03/28 00:01 ID:hJTOLUgN
遅レスですが、NYなどの24時間営業の地下鉄は、
例えば、第2,4土曜日の深夜は営業せずに保守作業とかするらしいです。

欧米のマネをすればラッシュ時や深夜時間帯の運賃も割り増しすればいいんだよね。
そうなると定期の扱いが難しくなるけど。
159名無しでGO!:02/03/28 00:09 ID:G08B7QeB
お〜〜い!>>1
鉄道は24時間営業だよ〜!
160名無しでGO!:02/03/28 00:41 ID:3v6c3hpd
>>157
例えば中央ライナーのみ走るとか(藁
161名無しでGO!:02/03/28 00:42 ID:mX7G9vij
24時間運転で第2土曜日の午前2時〜その次の日の午前2時は運休なんてどう?
162名無しでGO!:02/03/28 00:43 ID:mX7G9vij
間違った。
24時間運転・第2土曜日の昼間は運休でどう?
163名無しでGO!:02/03/28 00:47 ID:Ik07eCEA
現行の既存の施設のみで語っても無駄。

定期の扱いはJRはスイカ導入しているしそんなに難しくないのでは??
164名無しでGO!:02/03/28 01:04 ID:9FpGNELd

毎週水曜日は国民の休日とし
会社、学校休みで交通機関他すべて停止

そこで保線作業
他は24時間営業。
165139:02/03/28 01:14 ID:3v6c3hpd
終夜運転は金曜と土曜だけでいいと思う。
終電付近に集中する客を分散させられるし、
そうした大義名分があれば反対派も納得させやすい。
しかし、JRの組合が嫌がるだろうな。

逆に水曜日は24時くらいで終わりにしてよいと思う。

>>163
Suicaの活用はいいね。
将来的には、Suica付きの時差定期券が出てくるかも。
安いけどラッシュ時に改札に入ったら割増運賃が自動的に引かれるとか。
166名無しでGO!:02/03/28 01:19 ID:Ik07eCEA
都心は営団と都営の選んだ路線と山手線の曜日制。
郊外は複線で単線運転できる方式に変える。

経済事情がかわり需要が安定増大化すれば都心も
ホボ全線の運転へ。

とりあえず郊外線は複複線区間から快速運転扱いあたりから
どうだろう?
167妄想が楽しくなってきた。:02/03/28 01:21 ID:iHePzQC+
164
国民の休日に働かされる身にもなってみろ!反省しる!
168名無しでGO!:02/03/28 12:48 ID:tm56VBFa
>>165
組合は週2回程度でごたごた言わんと思うぞ(少なくともウチは)。
小さなところはゴテクサ言うかもしれんけど。
それに夜行も貨物もあるしねぇ。
169165:02/03/28 22:17 ID:3v6c3hpd
>>168
うちの父親は元動労でした。
170名無しでGO!:02/03/28 22:26 ID:Jpid/uh2
>>167
他の日に休め
171名無しでGO!:02/03/28 22:38 ID:Q8j2QkUd
終夜運転しているのは確かにニューヨークぐらい。
ロンドン、パリは、東京よりは遅いが終電がある。
その後はバスが都心部の特定ルート終夜運行する。

ニューヨーク、ロンドン、パリとも
もともと都心部の居住者が多いから遅くなったらタクシーで帰るという人も多い。

なお、ニューヨークの郊外電車(メトロノース等 東京の近郊区間みたいなもの)は
当然終電があるよ。
172名無しでGO!:02/03/28 22:42 ID:Jpid/uh2

飲酒運転が減り事故が減る
警視庁に働きかけてもらいましょう。
173名無しでGO!:02/03/28 23:21 ID:jDDGloeT
>>94
浜松駅でMLながら(下り)を前日の飲み会の影響でへロヘロで待っていた。
浜松は中に待合所があってゆっくりできる(ただし寒い)ので中に入ろうと
思って18を見せたら快く入れてくれた。午前1時50分の話である。
174広ヒロ:02/03/30 19:52 ID:Uf1ku6mQ
夜中の犯罪がひどいだろうな・・・。
175名無しでGO!:02/03/30 21:41 ID:RpLT6YnZ
>>174
もうひどいだろ??新宿とか夜、機動隊とか警戒している世情だからね。
これは民族としてそうなのよ。
別に鉄道が悪いわけじゃない。
176名無しでGO!:02/03/31 23:59 ID:YViQRW6S
暴走タクシーが減っていい
177名無し:02/04/03 00:25 ID:BrV+X0qn
dat逝き防止あげ
178名無しでGO!:02/04/03 11:09 ID:kz8AqW8w
電車に乗ってくるDQN増加の恐れアリ
179名無しでGO!:02/04/04 22:51 ID:q9m8gcut
酔っぱらいが朝までぐるぐる
180マソ:02/04/05 00:16 ID:PBNkaiAj
終夜にしちゃうと、終電が存在しないから安心しちゃって、明け方まで帰らず
結局、現行の始発の時間になって、深夜の電車は空気を運びそう。

その前に、仕事が今よりキツくなりそうだから、やだ。

ついでに、鉄道側のメリットは少ないと思うよ。終電(または終電近く)が混んでるから、
儲かりそうに見えるのは錯覚だと思う。
181天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/05 00:22 ID:EgMQI2h0
>>1
もし?
西鉄大牟田線は大晦日〜正月、終夜運転と言うとろーが。アホ。
182マソ:02/04/05 00:59 ID:PBNkaiAj
>181
大晦日〜正月が終夜ってのは、西鉄大牟田線に限ったこっちゃないだろ。
誰が年1度の終夜の話をしとるんだ!!


で、しつこいが終夜は仕事がキツくなるからやだ。
年1回の終夜でも凄いキツいのに、週1でも月1でも増やされるのは、たまらん。
大晦日〜正月以外は終夜運転は反対!!
183天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/05 01:17 ID:EgMQI2h0
>>182
おい! 真面目に働け! 何がキツいや!
山手線の連日終夜運転も近いぞ。あははは
184誰か関連スレ立てて:02/04/05 01:27 ID:qWnSJzej

 「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
  【4月5日(金)0:00〜鉄道板の予選が行われます。】

●鉄道板は予選03組にエントリーされています。
  他にはプロ野球板、モナー板、アーケード板 が有力視です。
●予選03組の投票日時は4月5日(金)0:00〜23:00
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 投票方法は、本文に <<鉄道・電車>>と書いてあればOKです
 その板を選んだ簡単な理由等があったりするとより(・∀・)イイ!
 <<>>は必ず半角
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●一試合につき一人一票。多重投票は禁止です。
●ADSL、CATV、LAN等で接続している方はそのことも
 記入してください。
 ~~~~~~~ (ID重複により無効票となるかも)

●ルールの詳細は公式ページを参照。
公式ページ・トーナメント表 : http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm

●投票スレッド(他の人と同じようにして投票しよう)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017852626/l50
185マソ:02/04/05 01:27 ID:acLC44sQ
>183
真面目に働いてるから疲れるんだよ!!年配社員が動かないから。
でも、山手ならいいや。オレには関係ないもん。
186名無しでGO!:02/04/06 14:20 ID:MuDSHZ+E

技術革新の今時
無人運転にすればいいじゃん。
187  :02/04/06 19:50 ID:Pdz/vcSd
>>186
無人にしたら事故の時とか困る。
ただでさえどこも合理化で人が少なく
人身の時とか対応が良くないのに...
188名無しでGO!:02/04/06 20:42 ID:+CFT/YiK
>>186-187
ニュートラムの事故があったので、
無人運転にするには時間がかかりそう。
189605へ:02/04/06 21:28 ID:BWmcRujL
以前鷹とか名乗る馬鹿が酔っぱらいのために走らすのは論外と怒っていたよ
190マソ:02/04/07 13:10 ID:+Ii71NSB
>189
誤爆?
191名無しでGO!:02/04/07 20:53 ID:FKqjlZNg
無人にして
無人君とよぼう
192名無しでGO!:02/04/08 22:40 ID:bGJ8ilKI
タクシーやすくしろ
193名無しでGO!:02/04/08 22:56 ID:0z0fx9fI
とりあえず参考にしてみる。
http://www.asahi.com/sports/update/0408/010.html
194名無しでGO!:02/04/09 01:44 ID:9+Ys44ec
東京23区の配達を受持つ郵便局(集配局)は
「ゆうゆう窓口」にて24時間郵便の引受を実施しています
195名無しでGO!
あげ