【南海和歌山港線水軒駅】5月廃止!?パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〒649−63xx ◆e64963xU
南海和歌山港線水軒駅に駅ビルを!!! ・・・とは言いませんが。

●前スレ
  南海和歌山港線 和歌山港−水軒 来年度中にも廃線
  http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008330464/l50

◎公式リリース   http://www.nankai.co.jp/news/pdf/020212.pdf
◎駅名標(600KB) http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/sabi.jpg

●清掃オフ(3/21木曜日(祝日)午前10時〜午後3時・雨天順延)
  http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/
 (参加される場合、申込が必要です。詳細は上記公式ページへ)

せめて、トイレの水洗化きぼんぬ。
清掃オフ会についての補足は>>2-3にあります。(なければ、>>3-10あたり)
2〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/05 23:07 ID:t3f9thmp
●水軒駅清掃オフ会について

 公式ページ http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/
 専用掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/travel/341/

□ 開催日はいつなんだよ。ゴルァ。(゜Д゜)
■ 3月21日(木曜日・春分の日)っす。水軒駅始発で集合。終電で解散。
   途中参加・途中退出も可能です。

□ 南海電鉄の許可を貰ってるのか?(゜Д゜)
■ 和歌山市駅長さん経由で南海電鉄本社より許可を得てます。(3月4日)
   いろいろありがとうございます。>南海電鉄さん

□ 参加したいんだがどうすりゃいいんだ?(゜Д゜)
■ 公式ページに案内があります。(まだありません。)
   (3月6日夜〜13日夜に第一次受付を行う予定です。)
3名無しでGO!:02/03/05 23:08 ID:Bas1+tyt
2げとー
4平家ガニ。 ◆iiHEIKE6 :02/03/05 23:08 ID:8WRu+mmq
5〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/05 23:08 ID:t3f9thmp
□ 参加に必要なモノは何なんだ?(゜Д゜)
■ 今回の清掃オフは様々な事情により、参加申込が必要です。それだけです。
   掃除に必要な道具(一部)については、南海電鉄さんから物資援助がある
   予定になっております。ありがたや。

□ なんで本名登録が必要なんだよ!ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ
■ まず、ボランティア保険に加入のためです。線路沿いには2車線道路もあり、
   交通事故の可能性もあります。なんらかの事故事件が生じた場合に備える
   ためであります。あと、南海電鉄さん(和歌山県さん)の所有地に立ち入ると
   いう事情もありますので、何卒ご理解ください。
   当然ですが、今回預かる個人データは一切流出することはありません。

□ オフ会掲示板にスレ立てるぞぉ。(・∀・)
■ できれば、今回はマターリしたいので鉄道板より外には広めないでください。
   鉄道板以外に広げようとする場合、このスレッドで事前に相談をお願いします。
6名無しでGO!:02/03/05 23:09 ID:Bas1+tyt
シマタ!回線切って水軒逝ってきます。
7〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/05 23:09 ID:t3f9thmp
>>3-4 市ね。

つーか・・・ 腐った豆腐は・・・腐ってるな。
あと、5に書ききれなかったので。

□ 掃除の後、どうすんだ?(-_-)
■ まだ未定。築地橋で下車して吉野家で大盛りねぎだくギョク。これ最強。
   それか、どこかの居酒屋で飲み会。でも車参加者は参加できない諸刃の剣。
8自称鉄道ファン:02/03/06 00:01 ID:dnDXvtOR
前スレで書いたとおり、土曜日に水軒に逝っちゃいます。
それにしても水軒をどうにかして貨物駅として再利用できないかな〜。
仮称「和歌山港貨物駅」
9名無しでGO!:02/03/06 00:03 ID:/7RtKa7R
>>8
賛同します。
10649−66xx:02/03/06 01:15 ID:6bQ+F1DF
>〒649−63xxさん
新スレ設置ご苦労様です〜。

>>3-4のような奴は無視と言うことで。


#水軒駅廃止後は「今は亡き水軒駅をマターリ語ろう」スレが立ちそうな予感(w
11自称鉄道ファン:02/03/06 09:36 ID:0LDQvXQx
来週の土曜日水軒に行きますが、
候補としては拘束ハズも考えていましたが、
交通渋滞で乗り遅れるのがやだ&
以前夜行拘束ハズに乗ったら走行音がうざくて
ねむれんかったから
寝台急行にしました。
12名無しでGO!:02/03/06 09:41 ID:oCLTT7Lv
水軒まで特急を乗り入れて、和歌浦方面への観光路線にできないかね、、、。
頻繁に電車を運転していれば役に立っていたのに、、、
13:02/03/06 10:16 ID:A+kjT3/b
>>12
逆に、頻繁に電車を運転していれば、こうやって鉄ヲタが
興味を示すことも無く、平凡な路線だっただろうさ。

だから、今もある意味役には立っている・・・鉄ヲタホイホイ
14名無しでGO!:02/03/06 10:20 ID:ppyY7UT5
>>10 
次スレ「まもなく廃止!!水軒駅スレ」が5月くらいに立って
以降
「まもなく廃止!!水軒駅スレその2」
「まもなく廃止!!水軒駅スレその3」
「まもなく廃止(略)



と続く?
1514:02/03/06 10:22 ID:ppyY7UT5
161051f@nankai:02/03/06 15:02 ID:Cj3HfxZJ
いつの間に駅舎の電球が点くようになったの?(苦笑)
17名無しでGO!:02/03/06 17:17 ID:Gf5bUXHj
>>7
>>3-4 市ね。
〒649−63xx ◆e64963xU さんらしくない。
正直ガッカリ(-_-)
18名無しでGO!:02/03/06 17:55 ID:LQd40lNr
>>17
同意。
2chに書きこむ以上、2ゲットは覚悟しなければならない当たり前の話だと思います。
19105-551 ◆trREyBvE :02/03/06 19:07 ID:irdcCmYK
水軒駅の駅名板ですが、知り合いの南海駅員に聞いたところ、
盗難対策のためだそうです。
本物は場所は言えませんが保管しているそうです。

盗まれたと軽々しい発言をして申し訳ありませんでした。
20王天上:02/03/06 19:10 ID:3VBNfATW
>>19
それは良かったです。
安心しました。
217113 ◆/lJw/Yek :02/03/06 19:14 ID:9Nb0RBKi
ヨカタヨカタ。
有効な手段だと思われ。

そして、仮駅名板が愛らしく見えてくる(笑
22迷身ライナー ◆JB4p/H2U :02/03/06 19:42 ID:a/GBQfm4
〒649−63xxさん、スレ立てお疲れ様です。

そうか、21日からスルKAN3dayも使用可能なのですね。
スルKAN範囲内遠方利用者などは、こちらの方がいいかも。
あと2日は、5月12日までの好きな日に使えますし。
ただ、カードやきっぷなどに「水軒」の文字はつきませんが。

>>16
点いてましたっけ?

>>19
なるほど。それなら、良かったですな。
となると、これから廃止後もずっとこのままなんでしょうねぇ・・・。
他の駅の駅名標で我慢しましょう。
23〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/06 20:08 ID:q6irsgxO
>>17-18

2ゲットが流行しだしたのって、わりと最近じゃないの?
なんというか、腹立つのは事実。ましてや、2〜3に説明書くって
書いてるのにそんなことするってのはね。
おいらも2ゲット狙う時もあるけど、こういうスレでは狙わんし。
www3時代はこんなのなかったよ。(笑

>>水軒駅偽駅名標

あれなら盗むヤツは確実にいないね。(^^;
しかし、どこで展示するんだろ。交通科学博物館?
24名無しでGO!:02/03/06 21:19 ID:Y7uKOQ0f
なんと水軒駅の駅名版が新しいものに交換されたようです!↓
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020306071347.jpg
25〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/06 21:21 ID:q6irsgxO
参加申込み受付を開始しましたです。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/join.html

名簿がさみしい。(^^;
267113 ◆/lJw/Yek :02/03/06 21:47 ID:9Nb0RBKi
シマターヨ!!

あまりにも早とちりして昨日にメール送っちゃったべな
も一度送った方がいいですか?>〒649−63xx殿
27〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/06 21:48 ID:q6irsgxO
>>26

フライングはペナルティ。(嘘)
ていうか、メールチェック全然してねーので問題ナッシング。
287113 ◆/lJw/Yek :02/03/06 21:54 ID:9Nb0RBKi
了解です。
ホッ(=^_^;=)
297113 ◆/lJw/Yek :02/03/06 22:01 ID:9Nb0RBKi
更新早っ!!
30名無しでGO!:02/03/06 22:44 ID:jex9H6v+
>>27
なるほど、そういうことでしたか。
残念ですが了解しました。
31名無しライナー ◆IeOp5Toc :02/03/06 22:52 ID:Dl6GwJDJ
水軒駅、また行きたいなぁ。
32〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/06 22:54 ID:q6irsgxO
331051f@nankai:02/03/07 00:26 ID:aO0nI3KD
>>23
展示ではなくて、電鉄がオークションで収益ageるためだったりして(w
34名無しでGO!:02/03/07 03:07 ID:YUp2Lv4R
感動age
35名無しでGO!:02/03/07 06:09 ID:vekTEHTQ
>>17
俺は、>>3なのに2げとー、>>4なのに3
などと書き込んであるから、市ねなのだと解釈したが・・・
36〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 07:08 ID:pcqsRjDT
おはよーん。

>>35
それもありますな。(--;
37鉄分30%@実は鉄警ヲタ:02/03/07 08:01 ID:2DhGsZhr
水軒駅の表示板の件、知り合いの鉄ちゃんから聞いて飛んで逝きました。
正直私は鉄分が薄い方なんですが、地元として「すわ!盗難か?」という声を聞くといてもたってもいられませんでした。^^;
事実は南海さんが盗り鉄対策で先手を打ったという事らしいので一安心。。。^^ゞ

しか〜し、代替表示とはいえ・・・南海さんが付けたものならば、これでも盗る奴が出てこないでしょうか?
今後のパトロールを強化しときます。

PS.先日友人がJRでとある新システムの試験仕事をしたのですが、日根野の担当者氏いわく「車庫は物騒だから、道具は毎日持って帰ってね」というのがとても情けなく聞こえたそうでする。
盗り鉄断固反対!
38:02/03/07 08:37 ID:EGD9Q+/x
ヲタ(盗り鉄)心理を先読みしている南海ステキ。
39名無しでGO!:02/03/07 13:22 ID:bGYlCKqj
ながらで東京から来て、始発の水軒行きって乗れますかね?
可能なら参加したいかも。

え、時刻表見れって?(・∀・)シツレイシマシタ

40名無しでGO!:02/03/07 14:29 ID:qJdBaFSA
>>39
ムリダヨ
41  :02/03/07 15:51 ID:5U8qTVpZ
>>24
一瞬信じてしまった・・・
42名無しでGO!:02/03/07 16:04 ID:uqjzWAFQ
盗りヲタ対策というのは正しい発想だが、ある意味悲しい。
43あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/07 17:19 ID:Ey2izB5r
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8846/card.gif
調子に乗ってめんばの名札作ってみました^^;
どんなもんでしょう?〒649−63xx さん。
44名無しでGO!:02/03/07 18:37 ID:/jcBKQjs
2ch鉄板住人で水軒駅掃除とはまた奇特な話だな。
普段ヤヴァいレスばかりが飛び交う世界でこんな話を聞くと、ほっとするよ。
漏れはスケジュール上参加できないが、頑張ってくれ。
関東から当日の好天を祈るぞ。
実のところ、廃止までに行ける見込みがない。残念だ。
加太線・貴志川線とまとめて乗りに行きたいと思ってたんだが……
45みずみず:02/03/07 18:42 ID:fs/KV6av
>>44
禿同。力になることは出来んが、九州からもオフの成功を祈ることにするよ。
46〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 19:00 ID:woU3jbEJ
>>43

(・∀・)エエ!!!感じですな。
ラミネートはできるので、なんとか当日までに間に合えば
参加賞・・・じゃなくて参加証作りたいっすね。

>>44-45
さんくす。
なんていうか、「2ちゃんねるだから」って世界観に変化が生じてる
ような気がする今日このごろ。いい前例になってくれればと思い、
今回の清掃オフをやってるんですよね。

いろいろお世話になってますし。>2ちゃんねる
47迷身ライナー ◆JB4p/H2U :02/03/07 19:54 ID:xENOyI53
最近になって、ヘッドマーク盗難や
車両落書きなどをするドキュンが増えてきたから、
廃止を前に駅名標を変えてしまうのは致し方ないのかも。
#それでも、探り当てて盗るドキュンもいるが。

ファン心理としては、虚しい物があるが・・・。

あ、オフ参加はもうちょい保留で・・・。
参加するかもう少し確実になって、逝けるのなら申し込みます。

>>24
本当に、これになったと漏れも思ったです。
でも、南海デフォルトの駅名標も悪くないと思った。

>>39
大阪到着が8時半ぐらいになってしまうので、現実的に無理。
当日、東京から新幹線も無理(名古屋辺りならギリギリOK?)。
関空到着の飛行機でもいけない事もないが、きつい。
やはり、寝台急行「銀河」か、夜行バスとかで来るしかない。

>>43
やりますねぇ。漏れは、こういうのが作ることが出来ないっす・・・。
48〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 19:54 ID:woU3jbEJ
パート1過去ログ(html形式)あぷ。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/log1.html

あと、MLながらから水軒始発に乗るには、名古屋〜新大阪で
新幹線に乗るしかないっぽい。
49和歌山市民:02/03/07 19:57 ID:dt8b7Gwr
関東から和歌山行きの夜行バスは7時には和歌山につく。2時間待てる場所もないので
ドリームなんばか堺またはあべの橋(天王寺)到着のバスの方がいいかも。
50〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 20:13 ID:woU3jbEJ
水軒駅始発に乗る方法なんですけども。

なんば7:49→和歌山市8:54 南海本線急行。これ基本。

関西空港8:00→泉佐野8:11 空港急行。上の急行に乗り換え。
羽田空港6:30→関西空港7:45 JAL111便。
関東からでも来れるっす。(・Д・)

名古屋6:41→新大阪7:32/7:35→和歌山8:52(+タクシー)
のぞみ+スーパーくろしおで名古屋からも大丈夫!(・∀・)

徳島港6:15〜和歌山港8:15
四国からでもいいっすね。
51〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 20:15 ID:woU3jbEJ
>>49

ドリーム和歌山は和歌山市駅着8:14だよ。
サウスウェーブは7:30着だけど。
52名無しでGO!:02/03/07 21:00 ID:7XiUXO3J
なんば7:49→和歌山市8:54 南海本線急行
なんば7:49→和歌山港8:54 ですね。
ぎりぎりでいいのなら、
なんば8:02→8:35泉佐野8:38→9:14和歌山市9:16→水軒
関西空港8:28→8:34泉佐野 が接続

53名無しさん@さくら:02/03/07 21:11 ID:N5yA4Gc9
>>39
臨時大垣夜行でしたら、強引(藁 に間に合わせることができます。

. 品  川. 23:55→. 大  垣  5:55  臨時大垣夜行
. 大  垣  6:00→. 米  原  6:35  東海道線・普通姫路逝き
. 米  原  6:50→. 京  都  7:13  新幹線・こだま491号
. 京  都  7:18→. 新大阪  7:32  新幹線・のぞみ33号
. 新大阪  7:37→. 難  波  7:52  地下鉄御堂筋線・なかもず逝き
. 難  波  8:02→. 泉佐野  8:35  南海本線・空港急行
. 泉佐野  8:38→和歌山市. 9:14  南海本線・普通
和歌山市. 9:16→. 水  軒  9:26

でも、値段的には和歌山逝きの夜行ハズと大して変わらない……
54〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 21:26 ID:woU3jbEJ
メンバー表更新。現在4名。
ちなみに、遠方から来られる方はあまり無理せずに。(^^;
和歌山港駅まで出迎えしますんで。はい。

あと、終了後の打ち上げに関しては、参加申込者への
メール連絡の際に案内を書くつもりですんで。
予定では、5時〜7時くらい?
55自称鉄道ファン:02/03/07 21:29 ID:yp5bzd9l
>>39
無理です。できるんだったら、
ヲレはわざわざ銀河には乗らないよ。
>>47-53
皆さんいろいろ出してますね(藁
ヲレの携帯の駅すぱあとじゃ>>50-52にある
なんば発和歌山行きの急行は出てこなかった…。
検索の仕方がまずいのか?
それとも…。土曜日には運行されんのか?
真相キボンヌ。
なお、検索したのはH゛の駅すぱあとだよ。
56〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 21:38 ID:woU3jbEJ
>>55

http://transit.yahoo.co.jp/?val_htmb=select&val_feeling=2221122&val_send=start&val_from=%C6%F1%C7%C8&val_to=%CF%C2%B2%CE%BB%B3%BB%D4&val_yymm=200203&val_dd=21&val_timekb=DEP&val_hh=7&val_m1=4&val_m2=0&val_search=+%C3%B5++%BA%F7+
こっちだと出ますね。

ちなみに臨時大垣だと、
品川23:55〜大垣5:55/6:00〜米原6:35/6:38〜
大阪7:59/8:03〜和歌山9:33

タクシー飛ばせば、オフ開始(10:00)には間に合います。(笑)
57Mバス尾西:02/03/07 21:44 ID:wDjNyfKE
>>53

新大阪での新幹線→地下鉄5分乗継、少々きわどいかも。
新幹線改札から地下鉄のりばまでは少し距離があると記憶してマス。
私は名古屋から「のぞみ」利用で行くつもりですが、
新大阪の新幹線ホーム、何号車付近に階段があるのかな??
58迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/07 21:50 ID:xENOyI53
名無しライナー氏と被りやすいために、
迷身ライナーより名前を上に変えました。

>>48
過去ログUP、お疲れ様です。
こうしてみると、前スレは1000取りレースがなく、
マターリとdat化入りしたのは良かったと。

>>50
徳島からのフェリーで、来ることが出来るとは・・・。
これは、全くのアウトオブ眼中でした。
これで、四国からでも水軒逝きに乗られるというわけですね。

>>52
ギリギリの2分接続は、厳しいですね(特にお初の方は)。
到着ホームによっては、ダッシュしても間に合うかどうか・・・。
やはり余裕を持って、和歌山市8時54分着を選ぶ方がいいかも。

>>53
これこそ、超強引プランですな。
そして、確かに金もかかりますね。そして、乗り継ぎも大変・・・。
597113 ◆/lJw/Yek :02/03/07 21:53 ID:gyWXGjwU
前スレ逝ったんだ…
さりげなくホムペ貼ろうと思ってたのに


それにしても遠方から日帰りで水軒って…大変なんですね〜
60あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/07 23:19 ID:Ey2izB5r
全員分制作しました(w
何もなければこのデザインでいきたいと思いますが...^^

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8846/
61〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/07 23:33 ID:OdUa364x
あげ。
タイトル画像にオフの紹介が・・・
サンクスであります。って、これいつから?(^^;

#普段はかちゅ使用。
62迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/07 23:56 ID:xENOyI53
何気なく、レスがついてますね。

>>60
現時点での全員分ですか。見させてもらいましたが、
デザインは、別に問題ないと思われ(私から見れば)。
#意気込みと和歌山港-水軒の方向幕が眩しい(ぉ。

>>61
昨日辺りからのようです。
私もかちゅユーザーなので、わからなかったのですが、
昨日、2ちゃんねるロゴギャラリーを覗いたら、何時の間にか
板のロゴ画像にオフのことが加わっていてびっくりデス。
631051f@nankai:02/03/08 00:38 ID:McZmIW9d
>>50
JAL341便の特売り(10000円)は今、
http://www.jal.co.jp/
で確認したところ△でした。結構安いので、考えてる方はお早めに。

夜行ハズは、
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm#KANSAI
青春ドリーム以外は問題なさそうです。
641051f@nankai:02/03/08 01:16 ID:McZmIW9d
>>63
って、肝心の和歌山の×を見落としてた・・・
逝ってきます
65名無しでGO!:02/03/08 01:31 ID:V2zwBCDz
朝自宅から出てくるのなら和歌山で1泊してちょ。
市駅近くにもビジネスホテルくらいあるから>遠方からお越しの方
66名無しでGO!:02/03/08 03:13 ID:RgZah9Ya
昨日の午後ので水軒に行ってきました。行きは俺ともう一人だけ。
折り返しの水軒でふたり乗ってきたが、此処まで乗ってきた俺ともう一人は
見送ったのでやっぱり二人だけを乗せて和歌山港駅へと発車して行きました。

まだマターリとした時間の中に水軒駅はあるようです。
67名無しでGO! ◆DG12dsh6 :02/03/08 04:30 ID:7D1dc7Rf
>>61
先日♪に漏れがウプしていた画像を、何方(お名前失念!前スレにカキコ
していただたのですが・・・)かがリメイクされたものが、
タイトル画像になったようで。

ちなみに、3/3の午前の部に逝ったときのものです。
68:02/03/08 05:19 ID:3EDw/O/3
鉄道板でロゴいじるのは、まぁボクなので・・・
勝手に告知させてもらってます。

参加表明はしばらくお待ちを。
69名無しでGO!:02/03/08 05:36 ID:f2lzt5/L
>>57
慣れてないと、厳しいかもしれないですね。
しょっちゅう乗換えている方で、乗換えのルート(新幹線〜地下鉄改札)が頭に入ってる方なら
大丈夫かと思いますが・・・

乗換えのルートは、案内表示も出てますし、それほど複雑ではありませんが、
乗換え時間僅少の場合は、地下鉄の運賃230円も予め用意されておくことを
お勧めします。券売機は、そこそこ台数があるので列が出来てるようなことは
あまりないです。

新幹線16両編成の場合は、7号車のあたりに階段があります。
70〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/08 07:11 ID:UqDoKVUH
おはようございます。

>>67
ジサクジエンです。おいら作。
背景画像はそれ以前のものですよ。
71Mバス尾西:02/03/08 18:54 ID:I/3H2RwS
>>69

レスサンクスです。
新大阪駅ですが、乗換改札手前右の改札を出て、右手に進んで一つ下の
階に降りれば突き当たりが地下鉄改札、と記憶しておりますが大丈夫
でしょうか?
なお、スルッとKANSAIカードを持っていますので、きっぷ購入に関しては大丈夫です。

それと、和歌山市2分乗継も、大丈夫でしょうかね・・・・・
なんばでは直接カードで改札を入らずに、普通券に引き換えたほうがいいのでしょうか?
721051f@nankai:02/03/08 21:09 ID:McZmIW9d
>>71
和歌山市駅で7番線の中間改札機を通る前に、精算機で水軒までの精算をする
必要があるです(下車駅に水軒の印字が入る)。
ただ、この精算機、やたらと動作時間がかかるので、精算機使う人がイパーイ居
たらちょっと面倒なことになるので、なんばで引き換えておくほうが無難でし
ょうね。
73〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/08 21:47 ID:/TTRFHyQ
>>70

すんません。あっちの画像とこっちの画像を勘違いしてました。
忘れてちょ。
74自称鉄道ファン:02/03/08 21:58 ID:KAVnWBGt
いよいよ水軒に行きます。
ただいま赤羽を発車した所の通勤快速の中でモバイル中だよ。
上野駅入谷口の前に多分コンビニがあるはずだから、
ここでメシを買ってから銀河に乗る予定です。
ところで、最大の問題は大阪から南海への乗り換えですね。
平日と土曜・休日の時刻表に違いがありますからね。
まあ、地下鉄→関空急行→普通で妥当だと私は思いますが…。
なお、もう少し早い時刻にして駅すぱあとで検索しても同じ結果が出ました。
75〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/08 22:08 ID:/TTRFHyQ
明日は行きたいけど、行けないんだよなぁ・・・
日曜かな。

あと、オフ前の最終調整下見を、来週日曜(17日)にしようと
思ってますので、ご参加いただける方はよろしくお願いします。
76〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/08 22:23 ID:/TTRFHyQ
当日の注意ですけど、水軒駅にはコインロッカーはありませんので
荷物はなるべく少なめに。和歌山市駅のコインロッカーを利用するなど
して、最低限の装備で来てください。
盗難の恐れは少ないとは思いますけども。

あと、当日の服装ですけど、ほむぺじ参照。
禁止されている服装がありますので、ご注意を。
77スケジュール思案中:02/03/08 22:27 ID:dw2P9dQo
>>76
てっきり「なんかい社員さんのコス」「なんかいの保線員さんに類似した服装」
かと思った。昔取ってた杵柄方面で・・・ワラタ。
78自称鉄道ファン:02/03/08 23:11 ID:yjP84+ML
ただいま、寝台急行銀河の中。
なお、本日のムーンライトながらの指定席は完売だそうです。
品川からマータリ品川発の臨時普通に乗る乗客を眺めてたよ。
それにしても
寝台急行銀河の英字標記には藁た。
79名無しさん@さくら:02/03/08 23:17 ID:8efBc9KS
さっきマルス見たら20日のドリーム和歌山が満席でした。鬱氏。
80自称鉄道ファン:02/03/08 23:35 ID:K1hSeiWp
今、寝台急行銀河の車内だが、
隣にあんまり性格のよろしくないおっちゃんがいる。
鬱だ。水軒駅にあんまり関係ないからsage。
81〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/08 23:41 ID:/TTRFHyQ
>>80
はよ寝ろ。寝台料金がもったいない。(笑
82ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/09 01:39 ID:w7A2Y34C
希少価値つながりで
JR和駅〜(和バス築港線)〜和歌山港〜(和歌山港線)〜水軒
に挑戦してみる強者いる?(ワラ
83名無しでGO!:02/03/09 03:30 ID:Ybws8jXw
いいスレだねぇ。おじさん感動しちゃったよ。
オフにいけない人をサポートしてる。いいねぇ。がんばれ!
847113 ◆/lJw/Yek :02/03/09 06:47 ID:wqQ24loa
そろそろ大阪に着いた頃かな>自称氏
銀河の客層なぁ…

俺が乗った時は夜遅くまでオバハン仲間がベラベラ喋ってて…
85自称鉄道ファン:02/03/09 08:15 ID:RiWLg87K
皆さんおはようございます。
例の和歌山港行き急行に乗っています。
駅すぱあと、なんだか知らねえけど使えね〜よ〜。
何でこの列車が出て来なかったんだろう?
867113 ◆/lJw/Yek :02/03/09 08:33 ID:wqQ24loa
魅惑の秘境までもう一息だね
ここまで来たなら汐見橋やら阪堺電軌も見ていってホスィ…
87〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/09 08:51 ID:3uSVq1xR
土曜なら、水軒駅始発折り返し+有田鉄道最終列車にも乗れるのね。
片道だけだけど。
88自称鉄道ファン:02/03/09 09:15 ID:pZEg+QVf
ただいま和歌山市駅。
緊急報告です。
和歌山港方面水軒行きの電車の車内に、
テレビカメラと三脚を持った3人組が出没した。
どうやら「よみうりテレビ」の関係と思われる。
車内に入るなり、いきなり三脚を立てている。許可は取ったのか?
詳しいことが分かり次第報告します。
89某線マン:02/03/09 09:20 ID:R6IBNBCI
予定がなければ行きたい…

好天と多数の参加者を祈っとります
90自称鉄道ファン:02/03/09 09:35 ID:RiWLg87K
水軒まで乗り通したのは、私を含めて9人。
例の3人組は、仕事をしている。
雰囲気からしてこれから廃止になる駅をリポートという感じでしょう。
例の三人組は水軒駅で降りて、折り返したのは6人だけでした。
例のトイレの中は例の怪しい写真集がありました。
一応駅の中にションベンはしたよ。
91自称鉄道ファン:02/03/09 09:40 ID:RiWLg87K
>>88の訂正。

どうやら「よみうりテレビ」の関係と思われる。

どうやら「よみうりテレビ」の関係者と思われる。
92:02/03/09 09:42 ID:Qtt/s/Yt
感想はいかがでしたか?
なぁんにも無い(そこがいい!!)でしょ?
93名無しでGO!:02/03/09 12:11 ID:YD6nPyp9
>>78
Galaxy express かあ。
あとは777系の登場待ちダネ。
947113 ◆/lJw/Yek :02/03/09 12:35 ID:wqQ24loa
これから数日、
よみうりテレビをチェックしなきゃならんね。
こないだのNHKのACトレインよろしく40秒くらいで終了しないことを祈りたい

色々水軒のサイトを巡回してたのだが…
>>16よろしく、電気が点いてる画像が…
実にビクーリ

ていうか、これで私が買った電池式の照明は用途廃止になってしまった(TT)
95自称鉄道ファン:02/03/09 12:48 ID:0LcgRpIs
>>78
外れです。正解は、
sleeping express
多分、「寝台急行」を直訳したもの
です。
96:02/03/09 12:51 ID:Qtt/s/Yt
>>95
「寝ている急行」?
sleeper-expressとかはどうかな?
9764963@某電気屋% 61-195-102-208.eonet.ne.jp:02/03/09 14:00 ID:X0h/ZKp1
ただいま既出中。
午後便、行けそうにないな・・・
98名無しでGO!:02/03/09 16:37 ID:+HwQYaIX
よみうりテレビの関係者水軒駅線路敷に入っとった。
99自称鉄道ファン:02/03/09 17:17 ID:Sz1vWGvE
>>98
あのよみうりテレビの関係者は、
確かに水軒駅の敷地に入っていたけど、
南海電鉄の許可は取ったのと信じたいが…。
100:02/03/09 17:26 ID:Qtt/s/Yt
>>98-99
晒して祭りワショーイ、しますか?
101自称鉄道ファン:02/03/09 18:20 ID:ubEGHCjk
>>100
よみうりテレビの関係者が
水軒駅の敷地内に入って
撮影の仕事をしている証拠写真は撮ってあるぞ。
だが…。漏れんちにはスキャナが無い…。
102王天上:02/03/09 19:16 ID:d/Ii8NcR
>>90
ご覧いただけましたか。
先週、逝った甲斐がありました。本望です。
10393:02/03/09 19:34 ID:8yYAI0jf
あ。777系じゃない。999系だ。遺憾。
104自称鉄道ファン:02/03/09 19:40 ID:80YSSpoB
ただいま南海汐見橋駅に来ました。
この駅に行くのに芦原橋から高速道路のガード下を
歩いて来ましたが、ここには無数の●ームレスが勝手に家を作ってました。
恐らく会社のリストラの影響かもしれません。
こう思うと日本経済の厳しい現実を思い知らされました。
水軒とあんまり関係無いからsage。
105迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/09 20:20 ID:CGZBBdMT
TV取材か・・・読売テレビなら、ニューススクランブルの特集辺りが臭い。
これから、1週間から2週間はテレビ欄に注目ですな。
スクランブルなら、Webページ上のお勧めライブラリに登録されてホスイ・・・。

#ニューススクランブルなら、「ふるさとニュース」内の
ニューススクランブルの所でBS日テレかNNN24の
いずれかを見られる環境の人は全国的に見られる可能性大。

>>104
汐見橋駅にある昭和30年代の沿線図は、ご覧になりましたか?
あそこに、水軒は載っていませんが・・・。
1067113 ◆/lJw/Yek :02/03/09 20:23 ID:wqQ24loa
♪にテレビ関係者の画像が晒しageられてたよ
間もなくここにも貼られるかと思われ…
107〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/09 22:33 ID:qSNm+qYl
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020309201021.jpg

これだよねぇ。
書き込みの内容から見ると、南海電鉄さんの随行者はいなかった
ようだから、まずいかもしれんね。

まー、駅が駅なだけに安全なのは間違いないんですが。
108〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/09 22:43 ID:qSNm+qYl
なかなかメールが来ないっす。

スレッド等で参加表明してる方も必ずメールで登録をお願いします。
来れるかどうか分からない人もとりあえず登録を。。。
109〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/09 22:46 ID:qSNm+qYl
>>82

平日
http://www.cypress.ne.jp/wabus/wakanavi/waeki.a/3b.waeki.a.htm
土休日
http://www.cypress.ne.jp/wabus/wakanavi/waeki.b/3b.waeki.b.htm

平日は可能なんですけどねぇ。
帰路は和歌山港発17:00ぐらいにあったはず。
110ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/09 23:38 ID:4vVW0r89
>>109
和歌山港発のJR和駅ゆきの時刻、調べてきました。

平日740、905、1700、土休日1055、1700(低床車)

…使えねぇ。
111〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/09 23:52 ID:qSNm+qYl
>>110
おお、ありがとうございます。
これ、どこのweb探してもわからなかったので助かります。(^^;

ちなみに、平日の往路2便とも、復路夕方1便については、なぜか
ほぼ満席です。便数増やせば便利な路線なのに・・・
和歌山駅〜県庁正門前〜久保丁〜和歌山市駅
どうかねぇ・・・ ってスレ違い。
112名無しライナー ◆IeOp5Toc :02/03/09 23:54 ID:o8Z+21jf
某HPに水軒駅へ行ったときのレポートをアップしました。

113自称鉄道ファン:02/03/10 00:01 ID:iraMsroV
ただいま東京行きのサンライズの中。
>>107
ヲレのPDAじゃ見れな〜い。
だけどあの三人組が水軒駅構内で撮影をしてたのは事実。
あの連中、水軒から去るヲレが乗ってる午前便に対して
線路の上に降りて仕事(電車の撮影)をやっていた。
いいのか?線路の上に降りて。
それとも一応南海から撮影の許可取ったのか?
114迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/10 00:13 ID:y0mnB+5B
21日着のハズでドリーム堺・和歌山は満席なのに、
ドリーム難波があいているのは何かの策略?

>>107
なるほど。♪の方を先に見たのですが、こういう風に入ってたのですか。
でも、あの様子だと確かに許可は取ってないかもしれませんね。
或いは許可を取ったけども、水軒だから南海関係者はつかなかったとか?
それはないか。

>>108
すみません。まだ、逝けるかどうかもわからないですし、
どういう行程になるかもわからないので、メールも出せないです。
本当なら、もうメールを出すか出さないか決めているはずなのですが。
来週までには・・・。

>>110
これじゃあ、使えませんね。私も和歌山港の駅を降りて、
ハズの時刻表を見ると、ハズが全然なくて愕然としました。
まさしく、運行状態が水軒と同じだと・・・。
115〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/10 00:21 ID:ZYgyy7mC
>>114
なるへそ。メールのんびりお待ちしております。

でもって、和歌山港駅なんですけど、バスは1日2〜3便なのに
いつも5台はタクシーが止まってる変な駅でもあります。
116元和歌山市民:02/03/10 00:55 ID:X57iQb5S
>>115

 うんうん。 まあ、南海沿線へ行く以外の人はタクシーしか使えんもんな。

 21日は、とりあえず午前は参加できる見込みがつきましたので、メールを
送っておきました。 ヨロです。
117名無しでGO!:02/03/10 01:15 ID:pV+NO2DM
>>111
なぜ満員かというと県庁職員が使うからです。
ちなみに休日夕方にJR和歌山〜和歌山港まで乗ったことがありますがガラガラでした。
118ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/10 01:20 ID:cfG+FVxg
おいら自身、いっぺん和駅(ハズ)和港(南海)水軒の乗り継ぎしてみたいんですけどね。
平日しかチャンスがないとなると難しいなぁ。

>>111 >>117
県庁前だと県庁まで歩かないと行けないけど、築港線の県庁正門前だと目の前ですからね。

>>115
和歌山港のバス停の時刻表を調べに行ったら、
タクシーの運ちゃんに怪訝そうな顔で見られました(ワラ
1191051f@nankai:02/03/10 02:49 ID:UeeFOWYG
こないだ電鉄スレでも書きましたが、

のぞみ5号 白血病解析行き
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1014801779/
(詳しいことは:http://www.magi-system.org/ud_railway/へ
で、板内チーム@nankai@railway作ってみました(と言っても漏れ1人のみ)のでぜひ参戦お願いします。

激しく宣伝になってるのでsage
まぁ、ボランティアと南海つながりと言うことで大目に見てください(w
120迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/10 03:00 ID:y0mnB+5B
オフ参加するとなると、午後だけになる見込みが高いです。
北の方から逝くので。あと、前日が卒業式で・・・。

>>115
そうです。タクシーがいつ逝っても止まっているんですね。
あそこには、過去2回水軒へ行くたびに降りているのですが、
2回ともタクが止まっている状況は変わっていませんでしたね。
運ちゃんは、暇を持て余したように雑談してたりしますし。
需要は、あるのかどうかわかりませんが・・・。

>>118
漏れも確か、和港バス停の時刻表を調べに行ったら、
「何、こんな所のバスの時刻を確認しとんねんやろう?」と
いうようにタクシーの運ちゃんは怪訝そうな顔をしてました。
普通は、フェリー乗り場に逝くかタクに乗りますから、
タクの運ちゃんに怪訝そうに見られるのは致し方ないかも。
121種村直樹:02/03/10 10:13 ID:tIV3jeqH
当日は、私と妻由子、娘2人、私の親衛隊員である関西の和尚・鉄郵、九州の呑み助おっさん、
カメラの荒さんと一緒に、もそもそ参加します。
122名無しでGO!:02/03/10 12:04 ID:i4XJMwUY
>>88
よみうりテレビ、ニューススクランブル「ぶらり終着駅」の取材と思われ。
今週中の放送と思われ。
許可を得ていると思われ。
123〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/10 13:57 ID:V2eMLsOZ
はぁ。よく寝た。
今日の午後便はどこから撮影しよっか。
124649−66xx:02/03/10 15:04 ID:l+3ujaAj
>>111
>>111-117
あの路線、ほぼ完全に県庁通勤者の通勤専用。
以前、あの路線を交通調査で乗った事あるけど、朝の和駅発に乗った客の全員が
県庁正門前で降りてた。乗り通しと途中乗降はなかった・・・。
午後の和歌山港発も県庁正門前で乗った客は全て和駅で降りてた。

待ち時間さえ無視すればやってみてもいいのでは・・・(w
とくに午後便での水軒→和歌山港→和駅。
平日朝の和駅→和歌山港→水軒でも可。

希少価値なら
和駅(和歌山駅御膳松線)御膳松(徒歩)和歌山港(南海)水軒
はいかが?
健康にいいですよ(w
和駅発 平日6:15 7:32 7:50  土休日6:15 7:50
所要時間大体25分。
125〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/10 18:18 ID:V2eMLsOZ
土曜・祝日のバス時刻。調べてきました。(^^;
水軒駅最寄のバス停ですけども、「石切場」が一番近いようです。

http://dmap2000.daikei.co.jp/viseILS/vise.jsp?Level=8&CenterX=2.35886401&CenterY=0.596702235&Arrow=True&Mode=Center
(地図中央付近がバス停です。歩道橋のちょっと左側。)

バスの時刻ですけども、

和歌山市駅 8:35〜(60分毎)〜18:35
  ↓
石切場    9:10、10:10、11:15〜19:15
  ↓
和歌山駅 (だいたい25分)


和歌山駅  8:08〜(60分毎)〜19:08
  ↓
石切場   8:32、9:32、10:32〜18:37、19:32
  ↓
和歌山市駅 (だいたい35分)


代金はたぶん380円。
126 :02/03/10 18:41 ID:ry1+o+EP
今日、午後に行く予定だった阪急沿線に住む者です。
難波で1402発急行に乗ればいいと分かっていたのに、早く着いて、1353発
普通にもし乗ったら堺で1402に難波を発車する急行に乗り換えなければな
らないという事は分かっていた。
しかし私はあまり南海に乗った事がなかって高野線の普通に乗りたかった。
岸里で乗り換えたらいいと思ったらだめだった。
127あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/10 20:27 ID:mPDMMkxr
元和歌山市民さんの参加証アップしときました^^
128往馬 ◆F2eNbDWI :02/03/10 20:30 ID:rEHMx3uh
 最近ご無沙汰しておりますが、
実は和歌山から京都へ転勤しちゃいまして、引越しもあり忙しい毎日なんです。
 ついに2ch発のお掃除オフが実現するんですね。素晴らしすぎます。
1291051f@nankai:02/03/11 01:06 ID:niXxcEWX
>>125
地図のリンクミスってません?
mapionでは
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/09/17.327&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/11/27.706&size=1000,1000
ですかね。
余裕をもって「size=1000,1000」
にしてるんで、ナローバンドな方は500,500くらいのほうが良いかも(w

多分21日参加できそうです。
ところで、青岸って15時までですよね?
130名無しでGO!:02/03/11 01:14 ID:iRlOnQMw
>>129
正午〜午後3時までです。
131ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/11 01:18 ID:8n9bY/D6
いまは165系乗りおさめ・撮影とセットで水軒を訪れる人が多いかと思うのですが、
みなさんは水軒に行く前あるいは行った後どうしていますか?

>>124
御膳松から紀ノ川河口大橋〜青岸橋〜和歌山港と歩くんですね。
1.5kmくらいでしょうか。景色も結構いいでしょうし、超穴場コースですね。
これなら御膳松まで乗りつぶせて、しかも平日でも土休日でも大丈夫(w
1321051f@nankai:02/03/11 01:47 ID:niXxcEWX
>>131
漏れのお勧めは、和歌山市から東松江まで北島線跡をウォーキング
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/09/26.478&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/14/19.694&size=1300,800
河西橋からまっすぐ行けば東松江にいけます。
島橋交差点〜東松江も厳密にはこの地図に載ってないけど判るはず
歩くの辛ければ北島西口〜狐島をハズで逝ってよし

東松江から加太線これ最強。
土休日の16:41発は梶取で待たされる諸刃の剣(藁

東松江まで行かなくても河西橋だけは見ておくべし!
133元和歌山市民:02/03/11 01:59 ID:u/mw8ORf
>>127

 確認しました。 サンキュ。
1341051f@nankai:02/03/11 02:02 ID:niXxcEWX
>>131
中華ソバ食うなら、山為食堂がお勧め。
日祝やっていないのが辛いけど、土曜日に行くなら行く価値あります。
ttp://low-fripp.zone.ne.jp/wr/WR0008.html
135〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/11 07:39 ID:wLIuTMdj
メンバー表更新〜

さて、10人集まるかどうか。
136名無しライナー@就職活動中:02/03/11 20:06 ID:hSjKSieA
http://isweb35.infoseek.co.jp/area/k-tanabe/pictures/nankai/shisen/index.html
水軒駅レポート。読みたかったらどうぞ(藁
137自称TCGファン:02/03/11 21:56 ID:LiL1AOVg
えーーーーーーーー!!出る前に読んでおけば良かった!!
自称鉄道ファンさん、折れその日同じ列車に乗ってたのですよ。
ただし水軒からなんです!土曜の朝一で和歌山港まで出て水軒まで徒歩プレイ。
そして二時間近くあの駅の周りでハァハァしてましたYO!トイレのテッシュになんばの
わんだーらんどで配っていた2chテッシュを置いてきたのも折れです!
あーーーーあの日に狙っていった勇者が居たとは…感動です。

JGCウエスト&キャラショーついでに逝ったのは内緒です。
138年寄り ◆g3RV0ZaM :02/03/11 22:01 ID:BJPELcCr
漏れも逝きたくなってきたなあ…
ついでに最近不義理しているサウスタワーにも泊まりたいし。
金曜に有休とるべきか。
139〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/11 22:54 ID:ApKqiEvd
締め切りはあさっての朝よ。早めの登録を〜。

あっちの掲示板に変な書き込みがあったんだけど、まさか
本人じゃないだろーなー。とか言ってみる。
140名無しでGO!:02/03/11 23:19 ID:niXxcEWX
>>138
サウスタワーからの俯瞰は(・∀・)イイ!

>>139
きゃつは、2ちゃんを犯罪組織扱いしてへんかった?(w
141迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/11 23:28 ID:5fUnvnDn
読売テレビ ニューススクランブル内の「ぶらり終着駅」が始まりました。
今日は、加太支線加太駅でした。この駅も何度か立ち寄っているので、
思い入れはあります。あの駅舎に、自動改札が不似合いだが・・・。

加太線ということは、南海繋がりで水軒は明日辺りですかー!?
とにかく、関西圏の皆さんは必見です。録画必須ですな。
天気予報の後にあります。Web上でも情報が少しながら出るようです。

>>136
このレポは、12月25日の奴ですか?
確か、あの日は雨が降っていましたよ。
そして、何よりの証拠に写真の中に
私の後ろ姿がありました。うっ、鬱だ。
わしの姿が、ばれてもうた・・・。

私もどっかにアカウントを取って、レポを作ろうかな?
既にページは持っているけども、最近更新が滞りがちで・・・。
ちなみに、このときに撮った水軒のトイ・・・もとい駅舎の
写真などを年賀状に活用してしまいました・・・。

>>139
すみません。登録するのならば、ギリギリとなるっぽいです。
まだまだ、予定も見えないので・・・。
142〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/12 07:39 ID:42/GRStv
おはよあげ
143自称鉄道ファン:02/03/12 09:36 ID:vyMD2DZH
>>137
あの妙なテイッシュお前の仕業なのかよ〜
と言ってみるテスト。
144名無しでGO!:02/03/12 14:20 ID:Vc8g7nbo
頭髪は角刈りでも行っていいの?
145名無しライナー@就職活動中:02/03/12 18:35 ID:DOaMDIvt
>>136
正解です。
姿が写っちゃいましたか(^^;、すんませーんm(_)m。
146なんだよ:02/03/12 18:50 ID:MbSU2ppH
読売テレビみてるんだが、京阪私市駅じゃん。
ハチミツなんてどうでもいいんだよ。(笑)

水軒はいつ放送だ?
147迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/12 19:08 ID:JbE43f0B
>>145
いえいえ。後姿ですし、遠めに写っているからよしとしますか。
まぁ、駅の構造上から、写ってしまうのは仕方ないと思われ。
ということは、名無しライナー氏はあの人ですか・・・。

私の行程は、あとで汐見橋に逝って、地下鉄桜川から
野田阪神に出て、春日野道へという逆のルートをたどってますね。

>>146
残念ながら、今日は私市でした。
ラテ欄から見ても、水軒ではないと思っていたが。
こうみると、南海は始まり(加太)と締め(水軒)を担当すると思われ?
最終の金曜だろうか?といいながら、明日だったりしたら・・・。
148名無しでGO!:02/03/12 19:24 ID:LGfbfP2N
>>146 >>147
ここ↓を当分毎日注目だな。
http://www.ytv.co.jp/press/ns/marutoku/020311.html

ただ、間違いなくこの時間帯で放映されるかと言えば、必ずしも言い切れないね。
別コーナーで放映されたら鬱だ。
149〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/12 21:23 ID:k7ggXQH7
ただいま〜。

参加申込者全員にメール送ったので、確認してちょ。
150あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/12 22:16 ID:xJqUVghL
メール見ました〜♪
ありがとうございますです^^

151迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/12 22:27 ID:JbE43f0B
締め切りが迫ってきたので、まだ流動的ながら、
オフ参加の旨のメールを出しておきました。

>>149
ぬおお〜!逝き違いでした。
もう少し早くメールを出しておけば・・・。
152〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/12 22:40 ID:k7ggXQH7
>>151

送ったっすよ。
1537113 ◆/lJw/Yek :02/03/12 22:42 ID:Cv6TfniC
うちも確認しました♪

プリンが食べたくなった
154Mバス尾西:02/03/12 22:44 ID:9zNI/C1S
メール確認しましたデス
155迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/12 22:58 ID:JbE43f0B
>>152
今見たらメールが届いており、確認いたしました。
ありがとうございます。
でも、それほどごみは凄いのですか・・・。
水軒に逝っても、ちょろっとしか見てなかったもので。

これは、なんとしてでも逝かなくちゃいけませんね。
1567113 ◆/lJw/Yek :02/03/12 23:10 ID:Cv6TfniC
過去に貼った画像
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup030.jpg
に加え、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/Dscf0018-1.JPG
↑このような状況が辺り一面に…
駅舎の周囲も…まあそんなこんなで結構えげつない状況でしたyo

おまけ 白幕の水軒
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/Dscf0014-1.JPG
157元和歌山市民:02/03/12 23:32 ID:yQvseRWE
>>149

 メール確認できました。 当日はヨロシクです。
158ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/12 23:45 ID:ZCgsnSz8
遅ればせながら参加表明です。
メールいただきました。当日はよろしくお願いいたします。
159ななし:02/03/13 00:06 ID:yNuzA1Pd
あげます
160あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/13 00:45 ID:/2/oj0IM
参加証の追加遅れております^^;
明日中に作りますので〜(w
161自称TCGファン:02/03/13 01:09 ID:JrImKXGC
水軒でしばらくトイレの紙不足に悩むことは無いと思わレール。
162:02/03/13 11:01 ID:132mUYcT
メール頂戴しましたage。
163あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/13 16:09 ID:/2/oj0IM
完了で〜す^^ 4人分追加しました〜
近江大津さんのコメントが無かったので
入れてませんがもし入れる場合はご連絡くださいね♪

http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8846/
164649−66xx:02/03/13 17:45 ID:q6LbFPw4
水軒駅に続いて金屋鉄道(藤波〜金屋口)も廃止予定。
近々廃止届けを提出するそうだ。
そーす:WBS和歌山放送17:40頃のニュース

>>156
見ました。ひどいっすね、こりゃ。
リアル工房時代より酷くなってる。
廃止直前はさらに酷くなりそう・・・。
165迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/13 19:20 ID:3qIKU4Pr
せっかくだから、水軒のレポを作ろうと思って、
過去ログをあさってたら、それにはまって読みふけってしまいました。
せっかくのレポ作成のやる気がなくなってしまいました・・・。
写真の加工はしたのに、和歌山港でストップです。

にしても、初代スレでは私のコテハン(+トリップ)は使ってたり、
使われてなかったりと滅茶苦茶だったことが改めてわかりました。

>>163
お疲れ様です。確認しました。

>>164
ついに、有鉄も動きましたか。
和歌山県の鉄道が段々廃れていくのは、なんだか悲しいですね。

ごみは、廃止直前に増えるでしょうね。
ヲタとかが、ごみを捨てていって。ルールは守って欲しい物です。
166 :02/03/13 19:30 ID:Pu4tamaI
164 有田鉄道はいつ頃廃止となりそうですか?
又、廃止後は平日もバス輸送のみですか?それとも、バス輸送もなくるのですか。
167105-551 ◆trREyBvE :02/03/13 19:39 ID:HAq2fWUa
私もメールを頂いてます。

有鉄も廃止とは和歌山は鉄ネタが重なるときはとことん重なりますね。


1687113 ◆/lJw/Yek :02/03/13 20:02 ID:xfFoUYCN


今日は網干だったね>終着駅
169:02/03/13 21:02 ID:BjM0ntEO
第2弾 有田鉄道も是非!!
170〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/13 21:15 ID:z57DTR4C
明日、和歌山市役所行きます。
仕事(本業)が忙しくて、明日しか行けそうにないっす。とほほ。

有田鉄道は・・・ ゴミあったっけ?
171近江大津:02/03/13 21:53 ID:tBnRcAnp
みなさんお久しぶりです。
清掃オフに参加いたしますので、よろしくお願いいたします。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

有田鉄道も・・・う〜ん、なんといえばいいか・・・
172あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/13 22:19 ID:/2/oj0IM
うおっ、2名ふっ増えてる^^;
173〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/13 22:59 ID:z57DTR4C
17日(日)下見のご案内

集合時刻 終電(ぉ
車で行きますので、港駅・市駅・和駅ぐらいまでならお送りします。
目印は・・・ 多分わかるはずです。(ぉ
174〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/14 07:26 ID:T3lnRRST
おはよあげ
175                :02/03/14 08:12 ID:x5j4iRpx
水軒の便所・・・。これがホントの「すいけんべんじょ」か・・・。
しょうもない洒落 スマソ・・・。
でも、水洗にもならず最期の日を迎えるんだな・・・。
176迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/14 15:49 ID:VoeMMzUe
いよいよ、今日、
ぶらり終着駅が水軒ですよ!(ラテ欄が雑賀崎のことから)
6時45分頃から6時55分辺りまでの録画予約を!
4分ほどなので、私は標準録画しますが(ぉ。
177649−66xx:02/03/14 16:16 ID:UCp01PIJ
>>有田鉄道廃止
廃止届け提出から1年以内です。
今年中なのはほぼ間違い無いかと。
廃止されるのは鉄道だけです。平行路線バスは残るみたいです。
というか、路線バス廃止すると金屋町孤立しまんがな。
国鉄湯浅駅まで走ってた頃が懐かしい。

>あおつきさん
不参加証作って!(w

>>176
了解!おにゅーのテープで標準録画します(ぉ
178あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/14 16:33 ID:OeRaP0r2
>>迷身急行さん
いよいよですねー。雑賀崎と書いていたので
遂にキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜
∀゜)━━━!!!!


>>649−66xxさん
了解でーす^^
コメントくださーい(w

参加証残りの分は今夜中にアップします♪
179名無しライナー@就職活動中:02/03/14 18:44 ID:4OdngSMK
読売テレビを見る!
180:02/03/14 18:46 ID:PnHBbZ6f
ううっ会社・・・
あとで誰かうぷきぼーん。
181名無しライナー@就職活動中:02/03/14 18:50 ID:4OdngSMK
>>180
あいにくキャプチャ設備が無いもんで・・・申し訳ございませんm(_)m
182名無しでGO!:02/03/14 18:51 ID:t/J0FKW/
水軒駅、一瞬で終わったな。
あー、今終わった。
183迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/14 19:29 ID:VoeMMzUe
終わりました。祭りの後の静けさというか・・・。
録画は、無事に収録(標準・新テープ)できました。

ただ、今までの終着駅の奴より短かったような。
一瞬ですが、見学者らしき姿も捉えられました。
でも、家族があほな番組見てるから、確認できへん・・・。

締めの明日は、妙見口、石山寺、信貴山口辺りだと思われ。
あ、大穴でJR(和田岬線とか)辺りの可能性も。

よく考えてみれば、オフまで後1週間なのですね。

>>180
こちらも装備がないので、キャプチャー致しかねます。すみません。
まぁ、キャプるにしても、3分弱だったので容量はそないにないはずです。
184〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/14 20:38 ID:HvTWuaCl
あーん。仕事多忙。行けなかった。

とりあえず、ボランティア保険+ゴミ関係ですけど、どっちも
前日までの申請でいいそうなので。たぶん、月曜か水曜に
行ってきます。

そういや、ほむぺじ2000カウントまでもうちょい。
185〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/14 20:41 ID:HvTWuaCl
あと、下見ですけども、天気の関係上土曜に変更の方向で。
16日(土曜)終電にて集合のこと。

あと、天気予報は
http://miiref10.asahi.com/city/wakayama.html
この辺り参照。30%。
186105-551 ◆trREyBvE :02/03/14 21:19 ID:SctbfdYP
>>180
ウプしても良いけど、アップローダーきぼんぬ。
187105-551 ◆trREyBvE :02/03/14 21:28 ID:SctbfdYP
容量は3.07MB
188迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/14 22:15 ID:VoeMMzUe
>>186
では、ここはどうでしょ?
http://www.42ch.net/UploaderGeneral/upload.cgi

最近は人気なので、下手すると2日辺りで消えてしまいますが・・・。
189http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/14 22:19 ID:2c2I5Mix
http://nara.cool.ne.jp/mituto        
190105-551 ◆trREyBvE :02/03/14 22:38 ID:SctbfdYP
>>188
そこなぜかウプできぬ・・・。
他にありません?
191迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/14 23:29 ID:VoeMMzUe
>>190
確かにそうですね。そこに試しに同じ様なファイルを
あぷしましたが、テレホタイムは激重です。
しかし、他に探すとなると、大抵が低容量しかあぷ出来ない。
探しましたが、見つかりません。
ご要望にこたえられず、申し訳ないです。
1927113 ◆/lJw/Yek :02/03/14 23:32 ID:1vHSAbBY
http://www.kochang.jp/set/uploader/source.cgi

私の友人、私鉄沿線遁走愚連隊のうpロダです。私も色々活用させてもらってます。
是非使って下さい。
1937113 ◆/lJw/Yek :02/03/14 23:34 ID:1vHSAbBY
ああっ…容量が…スマソ
194迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/14 23:37 ID:VoeMMzUe
>>186
あ。ヤフーのブリーフケースとかもありました(要ID)。

http://briefcase.yahoo.co.jp/

しかし、これだけ大きいファイルを保存できるのか・・・?(上限30M)
195:02/03/14 23:41 ID:2fdsdUCK
最終的にはWINMXもお考え頂けたらありがたいです・・・
1967113 ◆/lJw/Yek :02/03/14 23:46 ID:1vHSAbBY
…今、録画した分を見たが
鉄道的画像はは1分も無かったyo
197105-551 ◆trREyBvE :02/03/15 00:13 ID:W7pWssdw
ジオに揚げました。
00:30までにメールくれた人だけ、アドレス教えます。
198みさき ◆IAGNUPZo :02/03/15 00:25 ID:repW/c2M
>>192
うむ、早速ですが丁度ええもんありましたのでうpしてみました(爆)
ネタやけど、どうかな?(w
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup059.jpg
1997113 ◆/lJw/Yek :02/03/15 00:30 ID:UoqCyRWr
>>198
後ろの7100は御飯を食べすぎた様で育ちが(・∀・)イイ!!
ワラタ!!ナイス!!

最終日辺りにこうならないかと思った次第
200みさき ◆IAGNUPZo :02/03/15 00:33 ID:repW/c2M
>>199
実は電車も成長するんです(w
200ゲット!!図さー
201105-551 ◆trREyBvE :02/03/15 01:00 ID:W7pWssdw
00:30までと書いたけど、とりあえず朝まで待ちます。

もう眠いので返事は朝になりますけど。
2027113 ◆/lJw/Yek :02/03/15 01:37 ID:cDzA9xgs
なるべく多くの人が件の映像を見れますように…ナムナム
キャプチャうpお疲れ様でした。
20345EMC500 ◆6SAlain6 :02/03/15 03:12 ID:gRYmxuT9
水軒オフ参加の件、昨日、メールで「暫定」申し込みいたしましたが、取りあえず21日当日参加正式OKになりました。
気合い入れてやります。参加者の皆様、よろしくお願いします。
204:02/03/15 08:44 ID:GpLh0m12
>>201
わーい。見れました。・・・しかし、
水軒の駅としての派手さは全くなかったですなぁ。                     うしし
205しのの:02/03/15 10:16 ID:6UjC0zB5
先ほどメールでオフ参加申込をさせて頂きました。
自分は神奈川県からの参加となりますが、
和歌山県のみなさん、参加者の皆さん、よろしくお願いします。
206105-551 ◆trREyBvE :02/03/15 19:09 ID:oaT06nbl
沈みすぎてるのでage



207649−66xx:02/03/15 20:05 ID:lqYjwEsu
>>あおつきさん
コソーリと私の不参加表明がある(w
ありがとーございます

「参加者の方々、おいらの分も気合い入れてゴミ拾って下さい!」

>>198-199
停止位置ちゃうやん!とツッこんでみる(w

昔の話。
夏の増発時、四国号の続行で特発の臨時特急(確か旧10001系だったかな?高野線21001の本線版)6連が
和歌山港のホームを空ける為に水軒まで入ってきた事があった。
>>198みてふと思い出した。

208〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/15 23:44 ID:nKSUDsns
メンバー表更新。
ついに15人!!!!
(午前のみ・午後のみが各2人いるので、13人ってとこ。)

まだまだ追加オッケーっすよん。

あと、明日だけど行けるかどうか・・・
もし行く人がいたら、書き込みしてちょ。
209なはは:02/03/16 00:03 ID:OtlCMGUy
どもです。

メールでも送りましたが、
午前中の予定でしたが、シフトを変わってもらい
休みになったので、フル参加になりました。
よろしくお願いします。
210近江大津:02/03/16 06:46 ID:yd1QDxa2
今日の下見ですが、誰か行く人がいるのなら
私も行こうかな、と思いっていますが、まだ未定です。

とりあえず、おはようございます
211近江大津:02/03/16 07:23 ID:jxfrJVHT
と、いうわけですが、

幹事様、下見実施の際は昼頃までに「実施or中止」の旨の
連絡書き込み、をお願いできますでしょうか?
212〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/16 09:59 ID:1+vigImH
んと。下見ですけども、とりあえず中止の方向で。
すんません。
213〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/16 22:02 ID:JIJY8IQv
清掃オフまであと5日。
天気は・・・・
http://miiref10.asahi.com/city/wakayama.html

少しやばいかも。
214105-551 ◆trREyBvE :02/03/16 22:52 ID:m8FqR9xa
参加者の中に雨男がいたりして。
215近江大津:02/03/16 23:29 ID:tSaORXwB
>>あおつきさん

すみません、先日遅くなりましたが小生の「意気込み」
コメントを幹事さんにお届けしておきました。

申し訳ございませんが、参加証にコメントをお願いい
たします。
一生の記念になります。
216迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/17 00:05 ID:p10O9P/O
>>213
確かに、曇りと怪しくなってきましたね。
果たして、どうなってしまうのか!?(某番組風。ぉ。

>>214
スンマソ。私です(爆。
いつも、私が何かに参加した時は、少しでも雨が降るのです。
今回も雨男の定説となって欲しくないです・・・。
定説を打ち破り、雨の降らないことを祈ります。
217名無しでGO!:02/03/17 00:20 ID:3pXghtFy
 鷲はオフ会に参加できないけど・・・。一昨日(15日)水軒行ってきた。午後のやつで、
市駅→水軒は鷲含めて4人。水軒ではカメラを持った連中が待ち構えていた。市駅行きは
鷲含め6人。全員男で、なかにはスーツを着たオサーンも。仕事をサボったのか、関西へ仕事で
来て余った時間で着ているのか?でもそのオサーン線路横断しながら必死こいて走って撮影していた。
ウテシはなーんも言わず。水軒雰囲気いいね。2Chで事前に情報入れてたからより面白かった。
便所は至極きれいで、紙装備。ダイナマイトが炸裂しているということはなかった。時間があれば
もっといたかったけど。ちなみに水軒入りの前は和歌山からあぼーん寸前の165に乗り、
紀州鉄道に乗り、有田鉄道に乗り(戻りはバス)、165で和歌山へ行き、難解貴志川線・加太線に乗った。
有鉄の廃線はこの日の紀州新聞の記事で知った。乗っておいてよかったよ。和歌山の鉄の動き大きいね。
オフ会のご盛会を心よりお祈り申し上げます。
218〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/17 08:50 ID:AzFSR9Er
おはよー。
今からじゃ始発に間に合わない・・・

たまには乗りたいのになぁ。
21945EMC500 ◆6SAlain6 :02/03/17 14:35 ID:sNHuiEt1
http://miiref10.asahi.com/city/wakayama.html
で見たら、21日は曇りのち雨か...。
何とかいい方に予報が変わっていかないものか。
220迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/17 16:58 ID:p10O9P/O
>>219
変わらない所か悪化する一方ですね、天気は。
しかも、私が予定している午後からというのが、何とも・・・。
回復することを祈るばかりです。
221ユザワヤ友の会:02/03/17 16:59 ID:NrThVTn0
小田急しぶちんだから冷房もなかなか入れないし送風もしない。
おまけに40年ぐらい前の車両を使っているし・・
9000形というクソのかたまりみたいな車両を使用してるし・・
222名無しでGO!:02/03/17 17:23 ID:x86MlvwJ
養翠園は何て読むの?
223あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/17 18:03 ID:YfSX0qGt
ちとカゼでダウンしてました
追加の方、遅れてスイマセンです

>>205 しののさん
遠距離はるばるお疲れ様です^^
私も去年まで横浜に住んでいました
なんとか廃止前に戻れてヨカッタです(w

>>207 649−66xxさん
いえいえ、とんでもないです^^
不参加バージョン用に旧南海色で
作ろうかと思ったんですが時間が無く撃沈しました

>>215 近江大津さん
了解で〜す
追加分と同時に更新しておきますので^^

天気ホントに心配ですね...
224迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/17 18:50 ID:p10O9P/O
>>222
「ようすいえん」です。
225自称鉄道ファン:02/03/17 19:23 ID:cvQPdaSj
ただいま最悪に鬱な事件が発生。
AirH゛のCFカードがついに認識しなくなった。
によってsage
22645EMC500 ◆6SAlain6 :02/03/17 21:23 ID:T6N/4Vu9
>あおつきさん、
「参加証」確認いたしました。ありがとうございます&お疲れさまです。
いい記念になります。

>参加予定者の皆様
21日雨でも現地に行かれる方はおられます?
諸般の事情から、オレは21日とにかく家は出なければならないから、水軒には
出向く予定です。

>>217
遅レスでスンマソン。
紀州・有田鉄道&165との複合技とは、有意義な1日ですね。
オレは、21日は、とりあえず始発の電車で出て、時間が合えばJR和歌山駅で
165のラストの勇姿を見てこようと思っています。
 
227〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/17 21:29 ID:sf9KeMdt
>>226

とりあえず、どんな土砂降りでも行くつもりです。
午前中の天気さえもってくれればいいんですけどね。

んで、雨次第ではありますが、当日の天候次第でキャンセルを
希望される場合は、当日朝7時までに書き込みください。
それ以降の伝達手段はメールでお知らせします。

・・・アメオトコハダレダ・・・
228名無しでGO!:02/03/18 00:24 ID:9eRDA+SY
>>131
鶴橋で焼肉

ところで、駅舎にぁゃιぃプロマイドあったけど誰かハァハァ(´Д`;)したん?
229しのの:02/03/18 00:42 ID:JL6lrObo
>>223 あおつきさん
「参加証」確認しました、ありがとうございます。
気合が入ります(^^

>>227 〒649−63xxさん
メールありがとうございます(^^

自分は、前日朝8時の書き込みで「決行」であれば
すぐ出かけますので、当日雨でも行きます。
できれば、前々日の夜に出たいんですが、天気には勝てません。
もし「延期」ってことになったら、いつ頃になるでしょうね?>all

あと、霧雨・小雨になった時のことを考えて、
カッパがあるといいかも知れませんね>all
230迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/18 01:16 ID:9c0N/5KM
>>226
私は、雨でも逝きますね。水軒に前逝った時も、雨でしたし。
ただ、あまりに土砂降りだとアレかもしれませんが・・・。
231名無しでGO!:02/03/18 20:15 ID:im3RUvgj
スルッとKANSAI春遊びマップ、路線図から水軒駅が消えている・・・。
232ななしさん:02/03/18 22:09 ID:uA7C2etz
本当に種村直樹来んの?
233〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/18 22:14 ID:jh0SytkO
>>232
来るわけないでしょ。もそもそ、ぞっとしない。
もそもそそもそも、本人ってネットやってないでしょ。

ところで、メンバー表に誤りがあったのでちと修正。
参加予定者は一応確認してちょ。
234〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/18 23:31 ID:jh0SytkO
もそもそage
2357113 ◆/lJw/Yek :02/03/19 00:21 ID:dvNusWZO
あと3回寝ると
おそうじsage

せめて花曇りキボンヌ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/30/6510.html
236名無しでGO!:02/03/19 00:37 ID:+g8gh52x
>>232
かわりにひろゆきがいくよ
237迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/19 00:50 ID:7OZwGxei
今日、京都からの帰りで近郊大回り乗車中に雨が降ったので、
これで21日は晴れか!?と思ったら、状況はかわらずでした・・・。

一応今日、南海の株優は買ってきましたが、
下手すると3dayチケットをも買うかもしれません。
でも、あれは当日(21日)から発売なんですよねぇ。
私の駅からでは売ってない・・・。

株優は、5月のお名残乗車まで取っておくということで。
あぁ、金がかさみます・・・。

>>231
ほんとだ・・・。でも、今回(5月12日まで)は
使えると思われなので安心していい?
何時廃止するかわからないから、消したと思われ。
ただ、オフィシャルWebページのエリアマップでは、まだ消えてません。

#といっておきながら、使えなかったらあれですが。
念のため、レギュラーのカードも用意しておいた方がいいかも。
「水軒」という印字記録もできますしね。
23845EMC500:02/03/19 12:38 ID:XUAav4+4
昨日旭屋でABCアーカイブの南海軌道線と支線のビデオ衝動買いしてしまった...。
今朝、朝飯食いながら前半部分だけ見ました。
天王寺支線の走行風景は、濃かったなぁ....。
後半には和歌山市内線と貴志川線が収録されているようです。って水軒に関係ないね。
239〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/19 17:24 ID:kcrnz5Qq
市役所行ってきました。
ボランティア保険に加入オッケー。
ゴミ無料搬入許可オッケー。

問題なのは天気なんだよなぁ・・・
でも実施はほぼ間違いなし。

あと、市役所の担当者さんが紀勢本線で通勤してるらしいんだけど、
最近カメラ持った人が「かなり」増えてきた、だって。
狙いは165でしょうけども。「かなり」ってのが気になる。
240迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/19 19:53 ID:7OZwGxei
天気の方は、「晴れのち雨」となりました。
降水確率60パーセント・・・晴れから一気に雨ですか。
なんだか、凄い変わり様。雨は、夜に降ることを祈ります。

>>238
あとは、天気なんですよねぇ。これさえ、うまく逝ってくれれば・・・。

撮りヲタが、「かなり」増えてきたのは気になるし、確かに心配です。
それによって、何か問題が起こらなければいいのですが・・・。
水軒も5月になるにつれ、「かなり」増えてくるのでしょうね。
241和歌山市民:02/03/19 20:33 ID:DcY/JDkL
先々週の土曜日は冷水浦の国道沿いにカメラマンが一杯いた。いよいよ165系も最後だけど
和歌山7時20分発の湯浅行きで往復して水軒に向かうことができるが湯浅まで往復して
間に合うかは疑問。
242ななしさん:02/03/19 22:32 ID:bnSgP51b
>>233
じゃあ取り巻きも来ないんだ。取り巻きの顔を見てみたかったんだけど。
>>236
本当にひろゆき来るの?(ひつこい・・・・)
243名無しでGO!:02/03/20 00:19 ID:0PuE3v6I
明日開催age
244名無しでGO!:02/03/20 01:05 ID:GJI/TtVt
>>240
ウヤ情に載った箕島〜紀伊宮原でヲタが敷地に入って電車止めたん
で和歌山支社はかなりピリピリきてるって噂は聞いたことある。

直接関係ないのでsage
245名無しでGO! :02/03/20 06:31 ID:7b+O7VeL
あおつきさんのサイトにある参加証は
当日の名札みたいなことに使うんですか?
あと自分で印刷して持っていくんですか?
246〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 07:37 ID:/Y2KkaIf
>>245

んと。各個人におまかせってことにしましょうか。
職場のラミネート機、壊れてたんで使えません。(;_;)
247Mバス尾西:02/03/20 19:14 ID:xPQ/FVvC
清掃奉仕、いよいよ明日ですね。
明朝、愛知から名鉄+のぞみ+大阪市営+南海で水軒に向かいます。
新大阪5分乗継に和歌山市2分乗継がきわどいが・・・
みなさんヨロシクです!!
248名無しライナー@就職活動中:02/03/20 19:50 ID:GP41aefT
明日は休みなのに京都でセミナーがあります(ToT)。
それと、昼から雨が降るようですね。また、寒冷前線ということもあり、雷雨の心配もあります。
なるべく朝〜昼にやってしまわないといけないかもしれませんね。
皆さんお掃除オフ頑張ってきてくださいね。応援しています!!
249自称鉄道ファン:02/03/20 20:33 ID:RlkM2R17
>>236
ソースを出してくれ。
といってもおたふくとかお好み焼きとか
ブルドックとかウスターとかじゃないぞ。
もちろん情報源の事だよ。
無ければネタ決定。
250:02/03/20 20:45 ID:EtkoknQ/
コソーリと看板を替えてみました。
うひひ
251名無しでGO!:02/03/20 20:52 ID:2e1YgHDI
地元新聞社が取材に来たりしない?
252〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 21:48 ID:6qdQVgwL
ラミネート、結局ダメでした。修理間に合わなかったっす。

んでもって、市駅駅長さんと最終打ち合わせ@電話。
とりあえず16人分の軍手とゴミ袋を用意してもらえるとのこと。
朝の水軒行きに、駅長さんも乗られるそうです。

トング(ごみハサミ)ですけども、近所のホームセンターでとりあえず
5個ほど購入しました。実費(148円+税)でお譲りしますです。

そんなところですかね。
とりあえず、寝ます。明日は頑張りましょう!
253名無しライナー@就職活動中:02/03/20 21:51 ID:GP41aefT
家にラミネーターが眠ってたような・・・・
254〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 22:01 ID:6qdQVgwL
あ。そういえば。
明日の私の目印は、「黄色い服」です。

んで、集合場所は・・・・
ってトングを山ほど持ってる人がいれば、そこです。(笑)
255ななしさん:02/03/20 22:02 ID:hw3CReab
宮脇俊三は来ないんですよね??
256〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 22:07 ID:6qdQVgwL
>>255

参加申込みされてない方の参加はお断りです。(−−;
つーか、ネタやめれ。秋田。
257名無しでGO!:02/03/20 22:17 ID:0RHlmlS9
良スレage

遅レスでスマソ。
>>44
同意。
参加はしないけど、漏れもオフ会の成功を祈るよ。
258元和歌山市民:02/03/20 22:21 ID:RiJJFcxF
 明日は一応、合羽持参します。 早起きできたら、早朝から3day使って
関空やら多奈川やら逝ってくると思う。 名札は、一応プリントアウトしと
きます。
259迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/20 22:38 ID:F1uRIeYQ
いよいよ、明日ですなぁ。しかし、天気は変わらず。
天気取得ソフトで天気を見ていると、
昼は20パーセントなので、何とか乗り切れそうですが、
まだまだ油断は禁物ですね。

さて、私なんですが、上手く行くと朝から参加出来るやも知れません。
なぜ、とりあえず午後参加にしたのかというと、
当日起きられるかどうかと、今日どうなるか流動的だったからです。
ただ、朝まで参加となると、朝を早く起きなければならないです。
果たして、起きられるか・・・。

あ、朝の水軒発で来られない確率は高いので、
午前途中参加の確率も高いです。その時は、よろしくお願いします。
駅長さんも来るということで、出来るだけ朝に逝きたいのですが。

あ、何もまだ準備してない・・・。何かいるのかな?

>>244
それは、ひどい。水軒もそうなって、南海と
トラブルの原因にならないようにして欲しいものだね。

>>250
変わってますね。今日明日限定とはいえ、
なんだかフカーツして嬉しい物がありますね。
260〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 22:54 ID:6qdQVgwL
あ!忘れてた。

名札ですけど、協力は「和歌山県」じゃなくて「和歌山市」です。(^^;
今回は和歌山県庁には行ってないです。うひー。
261〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/20 22:55 ID:6qdQVgwL
あと、準備物ですけども、雨合羽か傘は必須ですな。
なんなら、メシ調達の時にダイソー(わりと近所にあります)で
調達も可能なので。
262名無しでGO!:02/03/20 23:04 ID:6OYOHSlo
前スレの744です。
先日乗ってきました。
明日はoff会だそうですが、
ケコーン式で行けません。なん(ry
股乗りたいなと思いました。
263:02/03/20 23:10 ID:EtkoknQ/
まだ会社。朝、起きられるかな・・・
264名無しでGO!:02/03/20 23:30 ID:Gzg43pBX
こんなことがないよう、便所掃除もよろしくねー!
____
Ю)__)
  |´ー`|      (´∀`;)....ヤッターカミガアターヨ
  ~~~~~


____
Ю)__)
  |終了|
  |´ー`|      ....(;´Д`)イヤァァァァッ
  ~~~~~
2657113 ◆/lJw/Yek :02/03/20 23:49 ID:0PuE3v6I
>>264
多分、あれほど紙があれば一人で毎日使っても半月分はウソコできるyo!!

というわけで只今準備に追われてます。
ワタシも火バサミを3つほど買ってあるのでよろしければ使ってやって下さい。
あと、水、薬品、そして栄養ドリソク等を持ち込むつもりです。
当日は撮り鉄しつつ現場へと参上します。
目印は白ナンバーの軽自動車!?です
車の出力不足の影響で孝子峠は越えるのが困難と思われるので
大川峠経由になると思われます…

とにかく、明日の成功を祈りつつ…さっさと準備せねば!!
266あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/21 00:12 ID:IJr8laJ7
なんとかカゼも完治しました^^
えっと参加証ですが念のため全員分持参しますが
できるだけ各自でご用意していただければ光栄です

>>〒649−63xx さん
げげっ、前日になってとんでもないミス発覚ですネ^^;
うーん...まぁ大きく社会貢献したということで(w

岸和田駅から出るか久米田駅から和歌山線経由で出るか...
微妙です^^;

皆様、明日は頑張りましょう&よろしくお願いします^^
267ガチャピン ◆IQO01mdA :02/03/21 00:13 ID:WUdCoiB9
記念記念
2687113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 00:18 ID:TWmOaxNY
>267
あんた引退したんちゃうん(苦笑
269迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/21 01:23 ID:I01zaJM6
うわ!こんな時間だ。
風呂入って寝ます・・・。寝られないかも。

#何か持っていかないと、拙いかな・・・。

では、明日会いませう。
270名無しでGO!:02/03/21 01:31 ID:ydaQSUQL
>車の出力不足の影響で孝子峠は越えるのが困難と思われるので
>大川峠経由になると思われます…

嘘つけ。大川峠逝きたいだけやろ。
271名無しでGO!:02/03/21 01:32 ID:YC5ReGiZ
>>3-4もアホだが、最初から1が補足は>>2-10あたりとすればよいこと。
2727113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 01:47 ID:TWmOaxNY
>>270
いや、まじであれで孝子峠を越えようとすると
荷物満載大型トレーラと同じくらいしか速度が出なくなって
他車に迷惑かけてしまいかねない。
大阪→和歌山方面は登坂車線も無いし、何せ馬27匹分の力しか
持たない癖に600キロも車重のあるマシーン…

ちなみに、大川峠は先週末にドライブしたのでもういいっす
今回はdネル経由となる予定
273ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/21 02:16 ID:kXVNB443
http://weather.asahi.com/city/wakayama.html
の時系列予報によると、日中はなんとか天気持ちそうですね。
予報通りいってくれるとうれしいのですが・・・。

それより、日中は南寄りの風が強いってことです。
あそこは風がモロに吹きつけますので、こちらのほうが厄介かも。
274名無しでGO!:02/03/21 02:18 ID:ysyc6TjW
春一番の可能性有りですよ
2757113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 02:20 ID:TWmOaxNY
しかし、周りに女子、共学の高校は無いので…って何言ってんだ
そろそろ寝よう
276名無しでGO!:02/03/21 04:08 ID:Uz8GxBdO
本日offだそうで
ホテル太公望一泊予約して大分より逝きます!

楽しみですな
277妄想が楽しくなってきた。:02/03/21 04:16 ID:UkYQXubL
おやおや。親切にも駅のお掃除とは。
明日は午後から雨だそうだ。(゚∀゚)アヒャ!
廃止される前日にはヲタのゴ(以下略
278Mバス尾西:02/03/21 05:15 ID:6P2NDMis
それでは、ぼちぼち出発します。
自宅最寄駅は始発電車が遅いので、国府宮駅までクルマで・・・
279ナナシ酸:02/03/21 05:39 ID:YgbJcsnc
漏れも逝きたいのに法事で逝けねぇよウワァァン。
参加者のみなさんがむばって下せぇ!
280あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/21 05:55 ID:IJr8laJ7
おはようございます^^
結局、眠れませんでした(w

少し早めに出て向おうかな^^;

281名無しでGO!:02/03/21 06:37 ID:DtVySmuA
所用で逝けないが、好天と成功を祈る!
がむばれ〜!
282:02/03/21 06:37 ID:ATFWQZVS
おやおや、このままでは間に合わないではないか。
和歌山港からタクシーまたは徒歩でもそもそと
参加する由。
誠に遺憾であり、ぞっとしない。
283迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/21 06:45 ID:I01zaJM6
何とか起きられましたし、何時雨が降るかわからないので、
もう今から逝きます。午後は、確率20パーセントと持ちそうな予感。
2847113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 06:49 ID:TWmOaxNY
>282
連絡があれば和歌山港まで
車持ちがお迎えに上がると思われ

歩くと結構時間が…
285〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/21 07:29 ID:spfQwcyv
眠い。
風きつい。

まー、どうにかなりますかな。
2867113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 07:30 ID:TWmOaxNY
出動です
287〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/21 07:36 ID:spfQwcyv
あ。
念のため書いておきますけども。

参加申込みしてない方は参加できませんので。
(いろいろ事情ありでして。)
多分、次回もあると思いますので、今日のところは
飛び込み参加はご遠慮ください。
288ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/21 07:53 ID:oCrHuiG9
おはようございます。
今朝の天気予報によると、少し早まって15時には雨の模様・・・。
しかも雨雲レーダーのページを見ると、雨雲が結構強いときてます。
できるだけ天気がもってくれればいいのですが。

これから朝飯食べて向かいますです。
289名無しでGO!:02/03/21 10:50 ID:JRrjTCzC
今頃、皆さん掃除してるんだろうなぁ。
行きたかったなぁ〜。
290名無しでGO!:02/03/21 10:51 ID:JRrjTCzC
うお、IDがJR! おまけに、rjまで!
291名無しでGO!:02/03/21 10:58 ID:JRrjTCzC
では、いまから仕事です。しくしく・・・

オフ会の皆さんの健闘を祈ります。
292ナナシ酸:02/03/21 11:03 ID:AX8qBLWc
なんかやたら風が吹いてきたな・・・。
水軒の方は大丈夫かな?
293名無しでGO!:02/03/21 15:50 ID:wAfvDDio
汲み取り式便所に落ちないてないことを祈る!
294名無しでGO!:02/03/21 17:00 ID:bMHkoYCD
で、種村直樹とその取り巻き、宮脇俊三、ひろゆきは来たの?
レポートしてネ。
295〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/21 17:01 ID:c+mQ1tps
>>294

来たよ。全員来た。残念だったね。
とりあえず、風呂入ってきました。ぷはー。
296105-551 ◆trREyBvE :02/03/21 17:06 ID:Ovvw2ddQ
>>295
今日はお疲れさまでした。
漏れも風呂入ろ。

>>294
半ズボソ氏も来られてましたね。

2971051f@nankai:02/03/21 17:09 ID:GGDrcKUQ
今戻ってきました。お疲れ様でした。

駅長・副駅長氏も清掃に参加されてました。ボランティアでごみ搬入もスムーズだったし。
電鉄と和歌山市にも感謝!

お天気は、降り始めに早めに切り上げて、市駅で飯食ってる間に止んだので実画はあまりなかったです。
2981051f@nankai:02/03/21 17:11 ID:GGDrcKUQ
>>297
実画→実害
逝ってきます
299〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/21 17:19 ID:c+mQ1tps
参加者の皆さんへ。
あれ関係のメールはちょっと待ってね。
多分、今晩中には用意すると思うんで。

あと、トップページ最終(?)更新
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/index.html

んで、例の電車あぷ。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020321170526.jpg
3007113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 17:19 ID:TWmOaxNY
>>270
結局、行きは撮り鉄したかったから孝子峠越えたよ
まぁ抜かされるは譲るわでもう大変。

帰りはこのまま真っ直ぐ帰るのも難だし、
ドライブしようってことで大川峠越えてきたよ
峠に入ると、前にも後ろにも車が居ない…
2速20Km/hでズームカーのように峠を登る。本当にこれが精一杯。でも後続は来ない。
頂きで立ちショソしても車は来ない…結局市街地までずっと一人。

ついでに近所の撮影スポットでプチ撮り鉄してたら
あつらえたように7115Fが来た。(゚д゚)ウマー

てなわけでちょっと一風呂浴びます…
参加の皆様、遠方の方、無事ネグラに辿り着くことを願ってます
実に有意義な一日でした。
301みさき ◆IAGNUPZo :02/03/21 17:38 ID:TWmOaxNY
半ズボソ氏にハァハァ、お疲れさまでした(w

2ちゃんねらとは思えない活動ぶりが(・∀・)イイ!!蛾?

302元和歌山市民:02/03/21 17:44 ID:Q8+aJ52I
 いや〜何とか天気が持ったのが何より。 午前便の「粋な計らい」も
良かったし、最後の撮影(?)では思いきり藁わせてもらいました。
 どうも皆さん、お疲れ様でした。 今日はビールがうまいぞ。
303あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/21 17:56 ID:IJr8laJ7
お疲れサマでした^^
あれから上手いこと市駅から和歌山線へ連絡でき
Mバス尾西さんと市駅で別れて帰りました

今風呂から上がったところです
一仕事した後の風呂はサイコー! ^^

今日のキーワードは結局
"半ズボン"と"市駅まだ出てない"なんでしょうか(w
304〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/21 18:12 ID:A78crS4+
とりあえず、あれ作ったので。
メール送りましたんで。>参加者
3057113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 18:19 ID:TWmOaxNY
風呂に入る為に風呂掃除とは…掃除三昧やな(苦笑
メール受信しました。
30644:02/03/21 18:24 ID:85nqXzJd
>>ALL
オフ参加のミナサン、ご苦労様。ぜひレポートをキボンヌ。
307傍観者:02/03/21 18:43 ID:W6Qfd1XZ
以前からROMってました。
3dayチケットでアチコチまわる予定でしたので、参加はしませんでしたが
ちょっとの間、様子を遠巻きに見ておりました(^^;
次の機会があれば、参加したいと思います…

↓始発列車で水軒に到着した時に車内から写した写真です。
http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/ugworld/suiken1.jpg

↓お掃除の様子です。
http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/ugworld/suiken2.jpg
http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/ugworld/suiken3.jpg
(3枚とも、著作権を放棄してます)
3087113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 18:53 ID:TWmOaxNY
>307
こ…これはっ!!
晒しageの一種なのだろうか!!
てなわけで、ウォーリーを探せ(w

ていうか、声掛けてくれれば良かったのに〜

現在風呂から上がって、レポート製作中です
309なはは:02/03/21 18:59 ID:L0Kva+S7
>>305

明日からまた掃除・・・
はるかちゃんに萌え
310名無しライナー@就職活動中:02/03/21 20:10 ID:9547wUcS
お疲れ様でした〜〜。あまり雨は降らなかったようでしたね。行きたかったなぁ。

311Mバス尾西:02/03/21 20:42 ID:F6TmjNSF
>>303
どうもお疲れ様でした。

結局、帰りも「のぞみ」利用で名古屋到着18時45分、
自宅に着いたのは19時30分でした。
新幹線が往復13,220円、それでもエクスプレス予約のお陰で通常料金より460円安いが・・・・

とにかく、皆様お疲れ様でした!!
312近江大津:02/03/21 20:43 ID:6xLk7zra
ただいま帰りました

新世界で串カツで祝杯をあげていました。
心地よい疲労が、今日の充実を物語っています。

みなさん、ありがとうございました。
おつかれさま・・・

追記、
僕的には萌えるゴミだった・・・
3137113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 20:44 ID:TWmOaxNY
ヘタレドキュソレポート70%完成(w

一応、参加メンバーの審査を通して
承諾されればうpするのがいいかな

>309
明日からまた仕事…いまウチの会社大変みたい(w
>310
就職活動が一段落ついたら来ませんか〜
3147113 ◆/lJw/Yek :02/03/21 20:45 ID:TWmOaxNY
おおっ!!やや遠方組も無事着されたようで
乙〜
315名無しでGO!:02/03/21 20:55 ID:sgv/3y9L
>>307
画像見たけど、駅周辺には、マンションとか学校?(時計がついた建物)とか駐車場とか
思ったより開けているんだね。もっと何もないのかと思った。ホームへの出入りは
どうしているの?踏切があるの?駐車場側から線路横断?駐車場側に道路があって、開けている
感じだけど。と言うか、ホーム側は草ぼうぼうだもんね。
316:02/03/21 22:35 ID:ATFWQZVS
参加者の皆さん、お突かれ様。
不参加者の皆さん、次回どこかで逢いましょ。

さて、最終列車でイパーンおばあちゃんたちとともに運ばれていきました。
和歌山市駅から和歌山に出たところ、和歌山線を使うと
すっっごく時間が掛かって帰宅が遅くなりそうだったので、
和歌山駅で113系阪和色や105系などを撮り鉄。その後阪和線にて
天王寺を目指したところ、例の強風のために日根野付近でダイヤ混乱。
鳳からわざわざ普通に乗り換えて、睡眠。(天王寺で誰かに起こしてもらった)
そんな感じで帰ってきました。日根野で117系毒色と165系が見れてハァハァ。
317迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/21 22:48 ID:I01zaJM6
参加された皆さん、お疲れ様でした。

私は、1時間ほど前に帰りました。
既に風呂も入り、飯も・・・と思ったら、おかんがダウンで
カップ麺かよっ!でした。これなら、何処かで食ってきたらよかった。

あの後、本当に久保町に向かい、和歌山市の中間改札で
水軒の証明書と株優で水軒の文字が出るか!?を試してみたら、
見事に「組み合わせ異常」でアウトでした。
結局、株優一枚通しで「和歌山市」しか出ず、がっかり。
これだと、ヌルkan3dayのもその日初通しでも同じ結果になりそうな気が・・・。

腹いせに、新今宮から近郊大回りして帰ろうかと思いましたが、
思いとどまり、淀橋梅田でCD-R10枚を購入して帰りました(どこが腹いせ?。

今から、こちらもレポを作ろうかなと思いますが、
どこにあげようかをまだ決めてない・・・。

長文エラーでたんで、次に続く。
318迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/21 22:50 ID:I01zaJM6
続き。

>>302
あれは、本当に粋な計らいでした。
午後のみ参加じゃなくて良かったと思った一瞬でした。
しかし、方向板だけを撮影できなかったのは痛かった・・・。
すっかり、舞い上がって忘れてました。

>>303
キーワードは、その2つしかないっしょ。
私が、レポを作る時もそれを入れる予定です(ぉ。

>>304
あとで見ます。

>>307
うぐぅ・・・やりやがったなぁ!
ここまでさらされちゃあ、こまる?

>>316
日根野で165が見られたんですか。それは、幸運ですな。
結局、私は見ずままに165はどこかに逝ってしまわれるのですね・・・。
319名無しでGO!:02/03/21 22:52 ID:0YfolSec
なんかいい感じのオフだったみたいですね。
俺もおそうじしに行こうかな・・・
320傍観者:02/03/21 22:55 ID:W6Qfd1XZ
あのゴミって、殆どが駐車場利用者が散らかしたもので、
鉄ヲタが原因ではないのでしょうか?
テレビや自転車なんかもありましたし。
1日2回しか列車の来ない所で、長時間粘る鉄ヲタもいないでしょう(w
321名無しでGO!:02/03/21 22:58 ID:0YfolSec
テレビなんかまであったの?まるで空き地並の扱いだな・・・(w
322ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/03/21 23:49 ID:2Tj587a4
遅くなりましたが、みなさんお疲れさまでした〜(^^)

なんか2ちゃんの歴史の新たな1ページを開いたって感じ(爆)
あー、こんなこともできるんだ、って。

惜しむらくは「粋な計らい」をこの目で見られなかったこと(w
323ナナシ酸:02/03/22 00:28 ID:EG0egK43
参加者の皆様ご苦労様でした〜。
次こんなオフ有るんだったら是非とも参加したいです。
32445EMC500 ◆6SAlain6 :02/03/22 02:29 ID:F4P0g0Pj
当方、今一寝入りして起きたところです(って何やってんねん早よ寝ろ>オレ)。

幹事の〒649−63xxさんはじめ参加者の皆さん、本当にお疲れさまでした。
有意義かつ楽しい1日を過ごさせていただきました。
それから、市駅の駅長さんや副駅長さん、社員の方々まで掃除に参加していた
だいた南海電鉄さんと今日1日我が家の怪獣どもの面倒を見てくれたヨメのお母
ちゃんにも感謝・感激雨あられです(なんのこっちゃ)。

とにかく、側溝に地層を成して堆積しているゴミには恐れ入りました。
それから、空き缶に灯油入れて捨てたヒト、あんたは何考えてそんなことしたん
やと小一時間問いつめたい。

最後は〒649−63xxさんに和歌浦秘境めぐり経由でに市駅まで送っていただ
きました。みさき公園で一旦降りて(多奈川線に乗ろうと思ったんですが、体力切
れで断念)、急行に乗って目が覚めたらなんばでした。
ラストは梅田の阪神百貨店地下でヤキソバとちょぼ焼き食って締めにしました、
ってオレ食べ過ぎやな。
325名無しでGO!:02/03/22 07:32 ID:SBM20Yjg
みなさま、おはよーございます。
水軒駅掃除オフ、参加者のみなさん、お疲れ様でした〜。
ついでにおいらもお疲れさん<厚木から車ぶっ飛ばして帰ってきた(w

南海の方々もものすごく粋な事してくれたようですね<行き先看板
1521時代を思い出しました(w

鉄ヲタ大増殖するまでにはもう一度実行したいっすね。
行きたかった(鬱
326〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/22 07:36 ID:JLjPF4DC
・・・全身筋肉痛。オレも歳ダナー。
327あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/22 08:28 ID:1Lst58ij
おいらも腰と両足、すんごい筋肉痛です^^;
バンテリン必須ッス...(w
328年寄り ◆g3RV0ZaM :02/03/22 09:41 ID:W44hkU0L
参加したおまえら、誠にご苦労様でございます。
逝きたかったなあ。つーか、逝かないと悔いが残る。
329:02/03/22 10:08 ID:wVngR8J0
>>328
上ゲ同様、ゲリラ的に出没してくれるかな、と
期待していたのですが・・・
330名無しでGO!:02/03/22 10:26 ID:G1YA/VS0
ホントに半ズボソ氏とか来たんですか?
331名無しでGO!:02/03/22 13:19 ID:xTf9fNWc
年寄り氏には会津の8500のレポートをお願いします。
332:02/03/22 13:44 ID:wVngR8J0
>>330
「うそはうそであると見抜ける人でないと、掲示板を使うのは難しい。」(ひろゆき)
ということで。
333年寄り ◆g3RV0ZaM :02/03/22 13:48 ID:W44hkU0L
>>331
えっ、漏れ東武ん逝けそうにない…
つーか、ヲタが去って、普段着の姿になってから乗りたいクチなんで。
334小田急江ノ島線利用:02/03/22 13:58 ID:OTg3e4HH
このスレッドは素晴らしいな。

オフに参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。貴方たちは鉄ヲタの鏡です。

鉄ヲタがこうやって社会の役に立つのもいいよね。
335あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/22 14:26 ID:1Lst58ij
今日みたいに大振りにならなくてヨカタヨ^^
336名無しでGO!:02/03/22 14:31 ID:FIHStDaF
次も鉄ヲタたちで極楽橋で運転士のポイ捨てタバコの掃除をしる
337Mバス尾西:02/03/22 21:09 ID:Izlhy0P8
>>326>>327
ワタシも、今朝起きたらすごい筋肉痛!
更に昨朝の5時起きのせいか、今日の仕事中もヘロヘロ。
会議中にアクビが止まらない・・・
338名無しでGO!:02/03/22 21:12 ID:r2nD04JW
>>330
半ズボン氏ならあさってのさよなら165系快速に乗るんじゃないかな?
339〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/22 21:36 ID:ZBSA9cXM
残存ゴミですけども、今朝和歌山市役所に電話をして話しまして。
明日(23日土曜)に回収に来てくださるとのこと。

明日は終電見に行くつもりっす。
340名無しでGO!:02/03/22 21:40 ID:J0oYDPPU
水軒ってスルッとKANSAI対応の自動改札機あるよな?
廃止最後にカード裏面に印字したい・・・・・
341快速 きらきらうよく:02/03/22 21:46 ID:UlfnEJSU
早く水軒掃除オフのレポートが読みたいです。
342名無しでGO!:02/03/22 21:49 ID:Izlhy0P8
>>340
無い。

そんなハイテク機器置いたら盗られる。
343名無しでGO!:02/03/22 21:49 ID:J0oYDPPU
>>342 鉄ヲタにそんなパワーは無いと思われ・・・
344名無しでGO!:02/03/22 22:04 ID:sc8qmbJ+
>>340
市駅で乗車整理券をもらいなさい。
345名無しでGO!:02/03/22 22:08 ID:J0oYDPPU
和歌山光線っていつからワソマソカーになったの?>>344
346しのの:02/03/22 23:17 ID:owq2oPxp
遅くなりましたが、先ほど帰って参りました。
つい数週間前まで「水軒ってどこの駅よ?」だった自分が、
お掃除オフに参加したってのは、不思議な心地です。
非常にマターリとしてて有意義な一日でした〜
皆さんホントにお疲れ様でした!

昨日は水軒の終電後、和歌山市駅まで送って頂いたんですが、
その方の名前を忘れてしまいました・・・
逝ってきます・・・

まぁその後は、和歌山線→関西本線→急行ちくまで一晩。
今日は中央東線→小海線→しなの鉄道→信越線→八高線→相模線と
ずっと乗り鉄してきました。

・・・明日は秋葉原逝って、それから鶴見線でも撮り鉄しに逝ってきます(w
347:02/03/22 23:29 ID:Oyzutb2i
レポートなどという大袈裟なものは書けないので、写真をウプします。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hassy/xxx/susu.htmlから拾ってください
大したものではないです。
348迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/22 23:31 ID:zoR4ggEA
レポ作っているんですが、なかなか・・・。
すんまそん。まだ45パーセントです。
朝の水軒到着までは、書きました。
色々な駆け引きがあって、難しいですな。

>>339
そうですか。それは、良かった。

>>340
tp://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/info/kansai/nkwaka.html
ここで、印字方を勉強しなさい。

>>341
ということで、もうちょいお待ちを。

>>345
確か、2000年12月だったと思われ。
このとき、一斉に支線系統は全てワソマソ化されました。
349あなたの後ろに名無しさん:02/03/22 23:36 ID:EHnF8bky
>>340
和歌山市駅で水軒の乗車駅証明書を取って
スルッとKANSAIと一緒に和歌山港線のホームにある改札に
同時挿入したら「水軒」の印字がされますよ。

おそうじオフ参加の方々お疲れさまでした。
野球帽をかぶってたのが私です。
私は今日、午後便で水軒に行きました。綺麗になってましたね。
第二回があればぜひ参加させてもらいます。

お疲れさまでした。
350あなたの後ろに名無しさん:02/03/22 23:39 ID:EHnF8bky
すさまじく変な書き方ですね・・・・。
野球帽かぶって逝ったのは今日のことです。
オフは逝ってませんね・・・・。
スマソ。
351年寄り ◆g3RV0ZaM :02/03/23 00:08 ID:jcItSt4Q
水軒オフのその夜、首都圏某所でモナ東&年寄りが会談。
5月中旬関西オフ実施予定。
京阪メインディッシュを唱える年寄りと阪神メインディッシュを考えるモナ東が
バッティング。いっそのこと、市内に集合して当日サイコロ振って逝先決めるかとも。
南海ヲタ諸兄の参加も心待ちです。漏れは多分サウスタワー泊まります。
その時に、こんどこそ水軒逝こう。
352名無しでGO!:02/03/23 00:35 ID:d1JOnrZM
掃除
353名無しでGO!:02/03/23 00:36 ID:d1JOnrZM
掃除されたみなさん、おつかれさまです。
例のWCは使えるようになったのでしょうか?
354迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/23 01:19 ID:bwbLfWoF
>>353
元から使えるようになってましたが、何か?
さすがにあそこで大は、きついかな。
やって、漏れも小が限界でした。
しかし、小でも便器が小さいので(以下省略)。
355名無しでGO!:02/03/23 01:33 ID:bl94J9wZ
2000年の8月1日(火曜日)に和歌山港線築港町から水軒逝きの普通に乗ったけど全く車掌が切符を売りにこなかった。
結局水軒駅でも切符の回収なんぞ無く、すぐに今乗って来た電車で築港町へ戻った。
もちろん築港町駅でも切符の回収は無かったので、無賃で築港町〜水軒を往復(300円相当)出来てしまった。

車掌は漏れが鉄ヲタに見えたのでフリー切符類を持っていたとでも思っていたのだろうか?
356名無しでGO!:02/03/23 02:57 ID:n7nfCK+5
>>355
いつもそうだったよ。和歌山港線の車掌はやる気が全くなかったからねぇ。
ただ、和歌山港を出て水軒までの間はよく検札に来てた。
357Mバス尾西:02/03/23 03:02 ID:nkeXmN7D
>>346
遠路お疲れ様でした。
お帰りの際も楽しまれたようで何よりです。

>>353>>354
漏れも「駅舎」を利用する必要に迫られて使いました。
せっかくなので、ポケットティッシュを「寄贈」したYO!
358〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/23 10:51 ID:2EaI35Xi
終電乗るべ〜
今日もまたーり。
359〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/23 19:20 ID:fRVtrDut
今日の報告。

ゴミは袋部分は全部撤去してもらえてました。
終電の降車客は30人ほど。(うち1名、うちの家内)

折り返し客は・・・15人。
トイレが大人気だったようで。
360近江大津:02/03/23 22:54 ID:KNEslEMH
終電30名とは・・・ちょっとしたターミナルじゃないですか。
そうですか、ゴミ袋撤去完了ですか!!
じゃあ、30名の方々にはきれいな駅を紹介できたわけですね。
掃除冥利に尽きます。

全て終了ですね(不燃物はありますが・・・)。
幹事様、お役目お疲れさまでした。

クレラッポのCMじゃないですが、
「次はポケット時刻表計画です」なんちゃって・・・

だれか、和歌山港駅のポケット時刻表をちょっといじって
水軒駅のポケット時刻表を、駅舎内に配置キボーン。
表紙のラピート&サザンの写真は、この前の角板電車で
角板には「モナー」(藁)
361名無しでGO!:02/03/23 22:56 ID:ERDhIfxy
トイレに行列が出来てる様子を想像してみる
362迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/24 01:31 ID:vcBBr+LP
お掃除オフレポをさらに作ってましたが、
作れば作るほど凄いことになってます。
ただ今の進行度は、75から85パーセント?
一応、書き上げましたが、あとは見直しとどこに上げるか・・・。
見直して厨房なページとして、叩かれ対象にならないようにしないと。
にしても、清掃中の一コマがないのが痛いです。

新たにページスペースがあっても、とるのに時間がかかるのが難。
さて、どうしようかな・・・?

>>359
ゴミは、ほぼ撤収ですか。それは、良かった・・・。
にしても、30人も巡礼とは・・・すごい修羅場になってますな。
しかし、それ以上に半分の人が折り返さなかったというのも凄いです。

>>360
和港のポケ時をいじって、水軒仕様にですか・・・。
素材は有りますが、私には無理っす。
誰か、こういう職人な方はいるのかな?
363名無しライナー@就職活動中:02/03/24 01:40 ID:8BTNmhC1
>>362
とりあえずはページを作って、あとから気に入らないところを直していけばいいと思うよ。
364〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/24 22:42 ID:79e9LJGn
ところで、廃止日ってまだ未定なの?
365:02/03/24 23:09 ID:gWk+mNvU
しかしまぁ、和歌山港から歩けないこともない(約30分)と体感したので、
次回から無理して折り返す必要も無いな、と思っています。
366〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/25 07:32 ID:We/sCyAw
>>365
平坦ですし、迷う心配(笑)もありませんしね。
3677113 ◆/lJw/Yek :02/03/25 18:45 ID:LqtCozhR
タフやなぁ…
368名無しでGO!:02/03/25 19:28 ID:nnmi/BTM
来週、4月1日(月)に和歌山バスがダイヤ改正をします。
系統番号が変わるぐらいしか確認できていませんが、時刻も変わると思います。
水軒駅←→養翠園前停留所、石切場停留所の乗り継ぎを考えている人は要注意です。
369和歌山市民:02/03/25 20:44 ID:3fjF7Sol
和歌山港から和歌山駅へのバスが廃止です。
370〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/25 20:59 ID:LYKp0HHd
さて。
第2回清掃はどうしましょ。
ゴルーデインウイクーまでには実施したいんですが。

つーか、2時間じゃ欲求不満。延長きぼんぬ。
371名無しでGO!:02/03/25 21:21 ID:OQ/MgMbD
>370

もうやめといたら?
はっきり言って南海にとって、
ヲタの相手するのは、迷惑です。
372〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/25 21:28 ID:LYKp0HHd
>>371
はぁ?
373ななし:02/03/25 23:02 ID:8jgitOCT
次回は飛び入り参加もオッケーにしよう!
俺はその日は雨だと思い事前申し込みしなかったのさ・・・。
雨が降らなかったので後悔・・・。
374名無しでGO!:02/03/25 23:05 ID:sPL2vdwr
>>370
南海サイドは第2回開催OKなの?
オレが言うのもおこがましいけど、まずはそこが気になる。
375:02/03/25 23:26 ID:HKcEAwfh
>>371 >>374
なるほど、考えもしなかった意見だわ。
実際どうなんだか・・・




極楽橋の吸い殻清掃でもよし。
376〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/25 23:36 ID:LYKp0HHd
>>375

うーん。基本的に安全確認さえ取れたら問題はないんだけど、
毎回毎回南海電鉄さんに来てもらうわけにもいかないし。
今度、駅長さんに話してみたいところではありますが。
377〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/25 23:38 ID:LYKp0HHd
>>373

もし第2回(以降)があったとしても、当日飛び込み参加はお断りですよ。
とにかく、何か問題(事故)があった時、誰が責任取るかって問題になる
わけですし、だからこそボランティア保険にも入ってますし。

今回は1人もいなかったけど、飛び込み参加の方がもしいたとしたら、
丁重にお断りするつもりでしたので。
378名無しでGO!:02/03/26 01:12 ID:9jfpvmOH
掃除につきあわされる可哀相な和歌山市駅長
379迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/26 02:20 ID:HHxqByGw
うぅむ。
次に清掃する機会があるのであれば、
参加者だけでの清掃でも充分ではないかといってみるテスト。

今回は初めてのことでしたので、南海関係者の方などが
来てくれたのはありがたかったです。
しかし、次回以降はもうゴミの量もある程度わかっているので、
今度こそ、参加者だけでやってみるというのもいいと思われ。

>>374がいうように今回はOKだったが、次回以降は
南海サイドが首を縦に振るとは考えにくい面もありますな。

さて・・・。
380しのの:02/03/26 02:33 ID:3SbOwdbf
やっぱり、わざわざ南海の許可を取るまでも無い範囲
での清掃がイイのかも知れません。
下手に南海側に気を使わせてしまうのは、ちょっと・・・
381名無しでGO!:02/03/26 04:23 ID:7BcDjFHU
1回で掃除しきれなかったのかどうか、それが問題。

382〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/26 07:36 ID:bBmR4NQT
>>381

1回で掃除しきるには、50人ほど集まって5時間ほど本気で
しなきゃ無理だと思います。
なんつーか、ボランティアの基本って「無理せず」「出来る範囲」でしょ。
100%の掃除は目標かつ理想ですけどね。
もっと綺麗にしたいんだけどなぁ。
383小幌駅特攻隊員:02/03/26 08:37 ID:US3qT4zY
昨日、北海道から大阪に出張(?)ついでに水軒に逝った。
「平日だからヲタ系は誰もいねえべ」と思ったのが甘かったぁぁぁ!!

3時台の便に乗ったが、どう見てもヲタ系のあんちゃんがチラホラと・・・。
おまけに先頭かぶりつきでビデオ撮影してる奴まで(´д`;)
3841051f@nankai:02/03/26 09:09 ID:AtpRdl9q
>>383
そりゃ、世間(学生)は春休みですぜ。
あおはるも、スルKAN3dayも使える時期だし・・・

学校始まった4月前半の平日午前便ならマターリしてるかも?
3851051f@nankai:02/03/26 09:20 ID:AtpRdl9q
連続スマソ

個人的には、中途半端ではあるのですが、2回目はしなくても良いのではないかなと。
廃止の日が迫るにつれて、混乱しそうです。
そういう意味では4月入ってしまうとまずいような気がします。じつは、あのタイミングでやったのはベストだったのかも。
あと、許可を得ないでやれる範囲ってのは限られてますし・・・

ただ、訪問した際に、空き缶とか目に付けば拾って帰る位のちょぼら(笑)はやりたいですし、やってほしいですね。
386:02/03/26 09:29 ID:1r6Jp28b
掃除なしで、始発で着いて最終が出るまで
ホームの上で座談会。
「激論 最終列車まで生水軒」

※半ズボン禁止
387あおつき ◆XhPQgKCI :02/03/26 19:58 ID:gX8nXpKm
>>386
これからの季節にもってこいの企画ですね(w
388名無しでGO!:02/03/26 20:06 ID:rhJgnWad
>>383
俺,昨日マジで午後の便で水軒逝ったんだけど・・・

俺もあのかぶりつきビデヲ野郎にはびびった.
389名前はない:02/03/26 20:13 ID:272aKk6S
>>386
やるなら最終で着いて始発が出るまで
ホームの上で座談会。
「激論 朝まで生水軒」

390:02/03/26 20:23 ID:1r6Jp28b
>>389
あそこで18時間は・・・きつくない?
391〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/26 21:03 ID:9ZdhIB26
>>390

つーか、照明ないからなぁ。
駅舎内で語り合うかい?
392小幌駅特攻隊員:02/03/26 22:11 ID:z6EeIctS
>>388
あら、いたの?(藁
っつーか、最初「この山下清みてーなオッサンなんだよ〜(´д`;)」ってオモタ。

ちなみにわしゃ緑のパーカーに、ブリーフケースと半円形手提スーツケースを持ってたんだが、ここまで書くとバレてる??
393小幌駅特攻隊員:02/03/26 22:14 ID:z6EeIctS
とか言いつつも、一般人から見りゃ漏れも鉄ヲ・・・(´д`;)

自嘲sage
394自称鉄道ファン:02/03/26 22:19 ID:WpAU35/l
>>383 >>388
ヲレなんか車内でいきなり三脚立ててビデヲ回している奴が現れたぞ。
ただし、プロ。
395研修生:02/03/26 22:29 ID:M0MoMbxw
おぉ!水軒駅にこんなに熱くなれる方がいるとは・・・。
頑張れー!
396名無しでGO!:02/03/26 22:34 ID:yrMO6qhn
>>392さん
緑のパーカー・・・ 覚え無いっす(スマソ 
白い服のにーちゃんとあのデブヲタなら良く覚えてるんですけど・・・
ちなみに自分は黒のジャケットとかばんに,白っぽいズボンでデジカメ使ってました.

あの6分で自分はやっぱヲタかなぁと思ってみたり.
397年寄り ◆g3RV0ZaM :02/03/26 23:43 ID:FKHFNnUV
>>389-391
水軒駅ホーム上でテント組み立て、一晩麻雀or大貧民大会。
負け残りは始発を見送ること。
398名無しでGO!:02/03/26 23:58 ID:tudks1bk
>>397
それこそ南海電鉄は首を縦に振らないと思われ。
399〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/27 07:35 ID:XaPfhUkV
おはよ。あげ。
400小幌駅特攻隊員:02/03/27 10:27 ID:Q8i/QS/d
廃止前にもう一度行きたいが、逝けそうにもない。
401名無しでGO!:02/03/27 13:01 ID:gaylIjn/
基本的な質問ですが?
和歌山港〜水軒の電車はワンマン運転なんですけど、運転室に車掌さんらしき人が乗ってます。あの方から車補とかを購入できるのですか?
402迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/27 13:44 ID:zU4SXveA
お待たせしてます。
水軒清掃オフレポですが、1週間たった
明日ぐらいに、ここで公開しようかと思います。
一応の予告ということで、お知らせしておきます。
これ以上は、時期的に見て延ばせないと思いますので。

>>394
あの車内で、三脚を立てるとは・・・。いかんでしょう。

>>397
つーか、あそこで駅寝はきついでしょう(トイレは、あるけど)。
駅は原則、公共の物ですし、テントを組み立てる所ではありません。
ホームしかない水軒になると、なお更です。
403:02/03/27 15:43 ID:AkupiXbN
>>402
あのさ、ホームの真下(トイレからそのまま地面を歩いていくと逝ける)って、
駅寝に最高の場所だと思うんだけど。

実際やるかどうかは別として、ね。
404小幌駅特攻隊員:02/03/27 16:09 ID:5e7Cfovr
>>401
あ、そうそう。ワンマンなのに二人いたよね。
運転の練習って訳でもなさそうだったし。

>>396
緑のパーカーっていうか、深緑のコートっぽい上着に中は白Yシャツでデジカメ(カシオQV−2800)で撮ってたのがオイラだす。
ちなみに水軒逝き乗車前に、なんば発の和歌山市駅逝き急行の車内で、終点間際にアドマイザー出してコロンつけていたのも、わし(^_^;。
ちょっとキツい柑橘系臭が車内に漂っていたならば・・・スマソ(^_^;。

あぁ、あの場末な駅の雰囲気は北海道の田舎に通ずるものがある・・・また逝きてぇ!!(藁
405名無しでGO!:02/03/27 16:22 ID:Ygi9yNKj
406〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/27 21:40 ID:kmu5Fbfe
>>403

なんか、ホームの下に板がわんさかあるので難しいっぽ。
線路で寝ても問題なっしんぐ。
407迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/27 21:48 ID:zU4SXveA
>>403
確かにあのホームの真下は、駅寝には最高ですわな。
ただ、元ベンチの物と思われな、木のかけらがあるのが
なんとも・・・。まぁ、あそこで寝る人はいないでしょうが。

その水軒ホーム下
http://www.kochang.jp/set/uploader/source/setup074.jpg

・・・と、〒649−63xxさんに先に書かれちゃったい。
408近江大津:02/03/27 22:31 ID:RJ90gow+
水軒・・・無人駅、
     駅舎は終夜点灯、締め切り可。
     ただし1m四方とやや狭く、
     しかも既に半ズボソとかいう名の住人あり。
     トイレはあるが水が無く、事前に手配が必要。
     ホームに長椅子2台あるも屋根はなし、
     夏は蚊の襲来も気になる。
     春・秋は良、それ以外は可。
     終電が早く始発が遅いので、
     お疲れ気味の旅人にはおすすめ。
409名無しでGO!:02/03/27 23:10 ID:IeXQGHdv
ちかごろ話題沸騰の水軒駅に今日の午前10時頃仕事のついでに車で行ってきた。
水軒駅へ行く途中の線路の踏切には「とまれ」と書いてあったけど、
多くの車が通る場所なので、なんか酷なような気がした。

駅に到着。あまりに簡素な作りに笑ってしまった。とりあえず写真を撮る。
ポイント切替が手動式なのが珍しかった。
どの位置で停止してるのかと思い線路を見たけど、全線さびてるので分からなかった。

ちょうど催して来たのでトイレを拝借した。
トイレットペーパーやサラ金ティッシュや芳香剤がたくさん置いてあったので良かった。
↓なぜか写真が1枚忘れられてあった。どういう内容かよく分からないが(w
http://gotonext.cool.ne.jp/upbbs/img-box/img20020327224806.jpg
410迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/03/27 23:55 ID:zU4SXveA
>>409
あら。例の●ズボ●氏の写真は、これしか残らなかったのね(ワラ。
これじゃあ、わからない人が見ると、何の写真かわからないね。

あれは忘れ去られたのではなく、東京から来た誰かが置いていったもの。
本当は、6枚あったのですがね。
清掃オフの時の午後便で、誰かが5枚パクっていった模様。
411〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/28 07:41 ID:jW520bww
>>410

つーか、1枚だけ残ってるってのは・・・
誰かもってってやれよ。(w
412名無しでGO!:02/03/28 13:31 ID:3rEmKNkH
。もう、マタ-リした水軒駅は見られないのか??
413〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/28 22:42 ID:1PFA7nly
保全あげ
4147113 ◆/lJw/Yek :02/03/28 22:45 ID:FbEl9DDT
>412
電車が居ない時間帯に行けば
異常にマターリ(w

オフから1週間経って、やっとこさオフレポが出来たのですが、
どうしましょうか…公開
415名無しでGO!:02/03/28 22:58 ID:lquT5P9A
2203Fが住ノ江に帰ったyo.
4167113 ◆/lJw/Yek :02/03/28 23:04 ID:FbEl9DDT
そういや、25日は多奈川線で見たyo.
意味無し前幌に萌え
417みさき ◆IAGNUPZo :02/03/28 23:43 ID:FbEl9DDT
2202Fが羽倉2日間入院していた関係かな?
無関係sage
418名無しでGO!:02/03/29 20:27 ID:lRmCuwAT
第2回清掃オフなどもってのほか!

掃除したきゃ勝手にやってればいいのに
南海に相談なんかするからほっとけなくなって、
ヲタの監視にいかなきゃならない職員がかわいそう。

自分たちの中ではいいことしてるつもりなんだろうけど、
ただの自己満足だね。
南海にとってどんなに迷惑なことか考えたことあるのか?

そんなに掃除がしたけりゃ、1人でいってこっそりやってこい!
4197113 ◆/lJw/Yek :02/03/29 20:33 ID:agivUT0P
放置が宜しいかと…春だね
420〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/29 20:46 ID:1VARvyNw
ああ、春だ。春だね。
暖かくなるとチュー○○の花が咲き乱れるね。

それが正論なら、世の中にボランティアってもんはいらんよ・・・
マジレスカッコワルイ

421名無しでGO!:02/03/29 20:57 ID:8XDRhgkz
>>420

やっぱりボランティアと思ってるんだ・・
ボランティアっていうのは、誰かの役に立っていること。
あんたたちは迷惑しかかけてないんだよ
422〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/29 21:14 ID:1VARvyNw
春だねぇ。
423名無しさん:02/03/29 21:37 ID:PgbVMsDs
おれも421と同意見です。
ええかっこしすぎだと思いますが。
424名無しでGO!:02/03/29 23:07 ID:PHFkB5et
だいたい何のためにやってんの?
純粋に駅をきれいにしたいと思ってるだけなら
黙ってやればいいのに、掲示板で告知したり、
南海や和歌山市にやるぞとかいってみたり、
「俺たち鉄ヲタはいい人達だ!」
とでもいいたいんでしょうかね・・

南海や和歌山市の関係者の誰一人として喜んじゃあいない。
よけいなことしやがって・・とみんな思ってるんだよ。
どうせ廃止になったら、取り壊しのときに出るゴミといっしょにきれいになるのに

水軒なんて南海の駅じゃないのにつきあわされる駅員さんの身にもなってみろ!
そんなことばっかりやってるから、鉄ヲタは電鉄社員からきらわれるんだよ!

もういい加減に自慰行為はやめなさい
425〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/29 23:17 ID:1VARvyNw
ところで話は変わるんだけど。

廃線した後の線路敷の活用方法ってあるんだろか。
和歌山港駅からの高架橋は取り壊し・・・金かかるし。
そこから先も道路の拡幅の意味はあんまりないし。(そもそも
交通量はそんなにない)
駅構内は駐車場の拡張にもってこいだけど。

有田鉄道はサイクリングロードかなんかにするんかねぇ。
426名無しでGO!:02/03/29 23:23 ID:2puilW8D
死亡者リスト

〒649−63xx ◆e64963xU フル参加 和歌山市民の誇りにかけ、頑張ります。(^^;
7113 ◆/lJw/Yek フル参加 気合入れます
あおつき フル参加 清掃活動で水軒駅へひとつ奉仕してやります^^
Mバス尾西 フル参加 約10年ぶりの水軒訪問ですが、今までの
路線存続に感謝してがんばります!
元和歌山市民 午前参加 こんな活動をするのは初めてですが、
お役に立てれば幸いです。 
1051f@nankai フル参加 またーりやりましょ
煤 フル参加 2ちゃんねるらしくない社会的なオフ会と
いうことでドキドキ
427名無しでGO!:02/03/29 23:24 ID:2puilW8D
ほたる号 ◆4n8aMtzs フル参加 がむばりまする。
近江大津 フル参加 清掃を通して、自分なりに水軒駅を暖かく
送り出してあげたい、と思います。
105-551 ◆trREyBvE 午後参加 夜勤明けで頑張ります。
迷身急行 午後参加 前日が卒業式なので、卒業後の思い出の一つ
として、思い出に残るような活動をしたいです。
なはは フル参加 本業(清掃業)にまけないぐらいがんばります
もとかだせん 午後参加 駅を掃除できるとはうれしい。
45EMC500◆6SAlain6 フル参加 台湾国鉄を代表して(嘘)ビシバシやります!
しのの フル参加 駅を綺麗にして旅のいい思い出にしたいです。
みさき◆IAGNUPZo 午後参加 雨に負けず共に頑張る(^^;

電鉄社員からのきらわれもの参加者全員氏ねバーカ!
428あ、すいません:02/03/29 23:54 ID:agivUT0P
あ、すいません。
こんなもん出てきました蛾。
IP=210.190.249.11 p10-citan03yokoni.kanagawa.ocn.ne.jp
ADDR=210.190.249.11
HOST=210.190.249.11
AGENT=Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
429名無しでGO!:02/03/30 00:25 ID:U6sWuwxp
このスレも終わりだよ・・
2ちゃんねらともあろうお方が情けないことを・・
特にダッサイコテハン〒649−63xx は逝ってよしだよ。
430名無しでGO!:02/03/30 00:41 ID:kq0YJWQ3
水軒、5月25日廃止だって。昨夜のニュースで言ってたよ。
431名無しでGO!:02/03/30 01:09 ID:NzAtWrbA
>>430
じゃあ、泉佐野上り高架完成による本線のダイヤ改正もこの日だろうな。
432あぼ:02/03/30 06:34 ID:00SOQlHF
>>428
俺は神奈川県じゃねぇよ!大阪府在住だ!バカヤロー!
433649−66xx:02/03/30 08:07 ID:Ejc7SQ+j
>>425
踏切以外は放置プレイかも(w
駅はそのまま更地にするのかな。

434〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/30 09:12 ID:W1AuWA6K
>>433

あの交差点には信号が付くでしょうね。
そして完全片側2車線化完成マンセー。

以前はあの道、片側1車線だったんですよね。
道幅が広いのなんのって・・・
435小幌駅特攻隊員:02/03/30 10:33 ID:ywF7hVe0
6月廃止ならANAの超割にあわせてもう一度逝こうと思ったのに(T_T)
436名無しでGO!:02/03/30 15:24 ID:7YSnSIHv
春爛漫。
もう見てらんない。

4月中旬までマターリ潜行しながら行きましょうよ。
437名無しでGO!:02/03/30 18:20 ID:vnw82Sg+
お掃除オフなんて企画は2ちゃんではやらないほうが良かったんじゃないか?
所詮ここは便所の落書きなんだし。
「独り善がりの偽善行為」とかいうヤシが必ず出てきて荒れるからね。

それに南海から見ればオフ会なんかされるのは迷惑だったかもしれないよ。
438名無しでGO!:02/03/30 21:05 ID:jt0bozID
>>428
実は漏れも同じ結果をもっている

>>432
ばれてるからやめなよ。
お前のその書き込み自体、大阪人のものではないぞ(藁)
439:02/03/30 21:09 ID:3ZaKrqxG
>>428
IPぐらい気にするな。ケツの穴ちいさいぞ。
これを機会に売名に奔るんだ。
440〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/30 22:48 ID:evb//xjY
南海和歌山港線水軒駅5月26日廃止
--------------------------------------------------------------------------------

南海和歌山港線の和歌山港と水軒駅間が、5月26日に廃止されることが決まりました。これは、
鉄道施設を所有する和歌山県と、電車を運行する南海電鉄が29日、近畿運輸局あてに廃止期限の
繰り上げを届け出たものです。廃止されるのは、南海和歌山港線のうち、和歌山港駅と水軒駅の間の
2・6キロで、県と南海電鉄が、利用客の減少などを理由に、先月、国土交通省に廃止を届け出ていました。
そして検討の結果、県などの希望通り5月26日に廃止されることが決まりました。最後の運行は5月25日で、
南海電鉄では記念イベントとして、4月28日に、なんば駅と水軒駅の間で、特急サザンの臨時電車を走らせる
ほか、5月12日には、和歌山市駅と水軒駅の間で普通電車を2本運行します。また最終日の5月25日にも、
臨時電車を含む7本の普通電車を運行し、和歌山市駅発午後3時20分の最終電車の運転士に花束が
贈られます。(02/03/30 14:03)

http://wbs.co.jp/news/news.phtml
441〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/30 22:51 ID:evb//xjY
>>440 自己レス

5/12の謎の2本。
これはこの日だけの運行なんかねぇ。

あと、最終日の運転士に花束って・・・・
これ以外のセレモニーはないんか!(笑)
442名無しでGO!:02/03/30 22:57 ID:fuKjRPQ4
>>440
>5月12日には、和歌山市駅と水軒駅の間で普通電車を2本運行します。
いつも2本じゃん(w もちろん臨時に増発が2本なんだろうけど…
443名無しでGO!:02/03/30 22:58 ID:+CPyP9pV
>>440
サザン運行って、水軒のホーム入るの?
444名無しでGO!:02/03/30 23:12 ID:AKJnWBfC
>>443
有効長は問題ない。
ドア間は40mちょっとなので運転士ががんばれば普通にホームから乗り降りできると思われ
445名無しでGO!:02/03/30 23:16 ID:+CPyP9pV
>>444
じゃあ座席指定車4連での運行になりそう?
446名無しでGO!:02/03/30 23:17 ID:AKJnWBfC
>>444
仮に1,4号車の扉が使えんでも、非常コック使って2,3号車の扉から
出入りすればいいしね
447名無しでGO!:02/03/30 23:21 ID:AKJnWBfC
>>445
8連だと有効長不足するのと「サザン」と明記してあるので
そう考えるのが妥当かと。
448〒649−63xx ◆e64963xU :02/03/30 23:25 ID:evb//xjY
>>447

7100×2連で、「特急サザン(自由席車)」のみっての
ないだろうな・・・
449競馬場のある駅:02/03/31 00:14 ID:HYPZUTlx
>>440
>利用客の減少などを理由に

減少というか・・・
450名無しでGO!:02/03/31 00:30 ID:JofMMsp3
>>449
最近増えてるんですけどねぇ…
451名無しでGO!:02/03/31 00:36 ID:1wlMbmoY
452名無しでGO!:02/03/31 00:55 ID:JofMMsp3
2202Fが和歌山に帰ってきたyo.
453名無しでGO!:02/03/31 14:47 ID:BB5y1+up
>>451
阪神じゃん
454名無しでGO!:02/03/31 16:49 ID:6mdoil1b
阪神にこんな駅はない
455妄想が楽しくなってきた。:02/03/31 16:55 ID:ijdn8nAf
451
激ワラタ
456名無しでGO!:02/03/31 17:15 ID:9fRS65bT
>>451
旧トイレ画像の方がショック少なかったよ。
457名無しでGO!:02/03/31 18:15 ID:UOWihlot
今日の午後便に南海太郎が…
458名無しでGO!:02/03/31 21:33 ID:dNk51/hH
>>454
スマソ。
バックの広告ポスターに神戸ポートピアランドって書いてあったんでよつい
459名無しでGO!:02/03/31 22:50 ID:1wlMbmoY
>>454
阪神(競馬場の最寄駅)の事でしょう…
よって、阪急仁川にケテーイ
460〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/01 07:33 ID:F4waLvdM
ごみ0あげ
461名無しさん必死やん:02/04/01 10:38 ID:Nn7ulT2a
http://kame-chan.ddo.jp/nankai/topic/2002-1_3/suiken_hm.html
ココのスレをチェキしてたのね
462名無しでGO!:02/04/01 19:02 ID:H7LRGAD8
>>461
参加者?
んな訳ないよな!
463みさき ◆IAGNUPZo :02/04/02 00:02 ID:OidyV342
ニュース南海4月号水軒イベントage
464市井紗耶香命。 ◆PxcLea8M :02/04/02 10:30 ID:1cA9k7sp
最終日の臨時列車には是非1521系(弘南から一時レンタル)と21001系(大井川から一時レンタル)きぼん。
465名無し:02/04/02 23:33 ID:rXy0FEIJ
age
466名無し:02/04/03 20:01 ID:wpOTfdjA
半ズボソあげ
467名無しでGO!:02/04/03 23:28 ID:8Alv1xz0
>>462
参加してない筈がない(w
有名コテハンが集合したと思われ
468名無しでGO!:02/04/04 10:29 ID:Kq87kKPm
サザンや臨電の時刻は発表されへんの?
469名無しでGO!:02/04/04 18:41 ID:jF1jUPA0
>>468
4月28日のサザンは、ニュース南海によると・・・

往路は、難波11:10→水軒12:25。
復路は、水軒13:30→難波14:51(往復とも、ノンストップ運転)。
これに乗車する場合には、往復はがきによる申し込みが必要。
定員は240名で、往復販売のみ(応募者多数時は、抽選?)。
よって、全車指定席でサザンの指定席編成が使われる。

このことから、当日逝ってそのまま乗るのは不可能。
240と結構枠はあるが、これで往復なので意外にすぐ埋まるかも。
あ、申し込み先は失念(というか、ここで書くもんではないな。

それより魅力は、当日に硬券入場券セットなどが発売の方かと。
硬券入場券は、やはり水軒なのだろうか?
470名無しでGO!:02/04/04 20:59 ID:jodVrFDi
みんなは28日の水軒イベント逝くのかぁ?
471名無しでGO!:02/04/04 21:06 ID:0fxHkMdM
>>468-469
そこらへんは、公式サイトのリリースにも出てるYO!
472名無しでGO!:02/04/04 21:19 ID:fc5IeCwg
サザンで水軒逝きか。おめでてーな。
473名無しライナー@就職活動中:02/04/04 21:44 ID:+QFE7LD2
4/28日は某大手企業の選考会が入ってるので参加できないです
スマソ
474名無しでGO!:02/04/04 21:52 ID:jF1jUPA0
>>471
ゴメソ。
昨日の時点で、pdfのやつが見られなかったのでつい・・・。
しかも、抽選じゃなくて先着順だったか。

しかし、サザン往復するだけで3000円・・・うーむ。
無論、これでヌルKAN3dayなどは使えないだろう。
いくら、記念乗車証が貰えるとしても・・・。

この後のイベントに出費とかとなると、結構な出費かも。
475〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/04 22:28 ID:bf39bKsQ
>>474

ぐは。先着順だったか・・・宇津田
もっとも、乗りに行くのに2時間。
往路1時間。水軒駅1時間。復路2時間。
帰ってくるのに2時間・・・

なんばって遠いな・・・
476名無しでGO!:02/04/04 23:06 ID:kLRLUxTF
ハズレ葉書帰ってきたsage
4771:02/04/04 23:13 ID:NhawpKmc
>>476
まだ締め切ってないのにもう返事来たの?
478名無しでGO!:02/04/04 23:15 ID:NhawpKmc
↑スマソ。名前に1ってなったの間違いです
479名無しでGO!:02/04/04 23:28 ID:CbFDsSwy
4日時点で定員を超えるみたい。4名申込みが多数と思われ。
480名無しでGO!:02/04/04 23:33 ID:P2a5XzGf
じゃあもう応募してもダメ?
4817113 ◆/lJw/Yek :02/04/04 23:39 ID:CbFDsSwy
千代田工場行きのラピート(天候不順とドタキャンで空席多数)のようにならないことを
祈りたいです

1521系の時も人が多かったと言うけど
今回も撮り鉄が凄いだろうね。
482名無しでGO!:02/04/04 23:46 ID:CbFDsSwy
前回は「とりあえず応募」がかなりあったかして今回は先着と言えど
抽選になる可能性あり。
483名無しでGO!:02/04/04 23:48 ID:P2a5XzGf
でもホームページには定員になり次第締め切りって…
484名無しでGO!:02/04/05 00:23 ID:+hV6qz5h
>>479
4日時点で定員オーバー・・・ということは、
4日分のみで抽選になる確率大だな。
にしても、一気に4名も申し込まんでも。
まさか、檸檬厨廃軍団もいるのかー!?

一人一枚制にしたら、良かったのに・・・。
こうなると、5月12日のイベントの申し込みも葉書殺到かも・・・。

>>481
水軒は、もっとすごいと思われ。
485名無しでGO!:02/04/05 00:33 ID:lkzIy4Kd
>>484
臨ラの時に早くも定員割れしたので
その反響か焦りが今回出たのではないかな?
486名無しでGO!:02/04/05 00:51 ID:llAjdcnY
>>467
参加しているとなれば7113氏と思われたが違うようだし。
〒649−63xx氏は和歌山市民だから違う・・。
ほたる号氏かみさき氏がか○ちゃん氏っぽいけどね。
487名無しでGO!:02/04/05 01:21 ID:BdKTenZw
当日大雨が降ればドタキャンとか出るんだろうか(ボソッ
488名無しでGO!:02/04/05 06:36 ID:s8A/9NFq
>>484
4日分のみで抽選とは、4日に届いた分のみを抽選とするってことか?
489名無しでGO! :02/04/05 14:52 ID:COAkf08V
あおつきくーん。今度の臨時サザン用に俺のも作ってくれー
490名無しでGO!:02/04/05 17:26 ID:TFp4M0GL
当日は山陽、阪神でタイガース号がある。これと二股したいが水軒往くには
新今1147のサザンに乗らねばならない。東二見あたりでやってから可能だろ
うか?
491名無し:02/04/06 08:49 ID:nHKvLDbR
age
492ntoska031075.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:02/04/06 18:30 ID:Yglkqlzv
某所よりage
493あおつき ◆XhPQgKCI :02/04/06 21:35 ID:TbgrRmja
>>489
誰ですのん?(w
494あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/07 04:29 ID:oy7uRhlS
始発点検の時間あげ(と同時にトリップ仮変更あげ)
495名無しでGO!:02/04/07 10:49 ID:HMfMmrc6
普通 和歌山市方面 水軒  
496名無しでGO!:02/04/07 22:39 ID:ItqTkL8L
全南海関連スレ浮上!
4977113 ◆/lJw/Yek :02/04/07 22:41 ID:Wkt9sErX
>496
(・∀・)イイ!!

ていうかオフレポそろそろ公開すんべか?
498みさき ◆IAGNUPZo :02/04/07 23:02 ID:gbp57Itp
な〜レポ全然進んでへん…
4997113 ◆/lJw/Yek :02/04/07 23:51 ID:Wkt9sErX
またーりとね♪
※但し5/25〆切(w
500〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/08 00:00 ID:QUCAUzlx
つーか、わしもオフィシャルページほったらかし。(笑)

さて、どうしよ。
501あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/08 01:05 ID:YQTrChwU
先に先陣切っちゃってイイですかね??(^^;
502あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/08 01:27 ID:YQTrChwU
■水軒清掃オフレポですが、何か?
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8846/su-reo1.html
650からカウント開始ッス^^;
503迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/08 01:52 ID:T4odn8c8
あーあ、公開しちまったべ。仕方あるめぇ、わしも逝くかのぉ(ぉ。

ということで、ここではおひさとなりましたが、
せっかくだから、あおつきさんに続いて、
3月21日の清掃オフのレポを公開します。

http://members12.tsukaeru.net/rail/suikenoff/suikenoff.html

さぁ、どうよ?鯖が重いので、気をつけろぉ!

#ページへの無断リンクはいいのですが、
画像・データ等の無断使用・直リンクは、
プライバシー保護の観点や鯖に負担をかけたりするので辞めてね。
それでなくとも、ここは重いのですから・・・。
5047113 ◆/lJw/Yek :02/04/08 18:31 ID:TyiCbiYI
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/20020321.html
よーしパパオフレポ貼っちゃうぞー♪

#多分、俺のが一番厨臭いと思われ(w
505自称鉄道ファン:02/04/08 21:51 ID:2H7su1TC
最近、また水軒行きたくなった…。
今度はマータリと歩いてみたい。
ところで水軒辺りってコンビニとかあるの?
506〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/08 22:07 ID:R9WGeoY1
>>505

一番近いコンビニは・・・ ない。(笑)
久保町駅前のローソンが一番お薦めかな。(マジで)

水軒大橋を渡ったところになんでも屋があるので、そこで
パンを買ってもそもそと食するが由。
507〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/08 22:12 ID:R9WGeoY1
追加。長いから区切ってるので、つないでくれ。

http://dmap2000.daikei.co.jp/viseILS/vise.jsp?Level=5&CenterX=2.3590235&CenterY=0.5968157&PinOn0=True&PinX0=2.3590235&PinY0=0.5968157&PinMark0=0&
PinTitle0=%83%66%83%43%83%8A%81%5B%83%84%83%7D%83%55%83%4C%81%40%98%61%89%CC%8E%52%90%BC%95%6C%93%58&PinTitleColor0=10&Arrow=True&Mode=Center

ここが一番近い模様。
でも、サザンの停車時間には往復は困難かと。
508名無しでGO!:02/04/09 19:31 ID:yfSc5rMC
>>505
>>507のコンビ二はデイリーだけど、長路っていう交差点の近くにスーパー松源があるよ。
水軒駅の営業時間中くらいなら問題ないと思う。
駅から10〜15分ぐらいかな?
509自称鉄道ファン:02/04/09 20:48 ID:G7jvikbl
>>506-508
水軒、降りたら相当食料事情が痛い地域のようだな…。
まあ、なんでも屋が近くにあるだけマシか…。
後はまた行く方法考えておこ。
510名無しでGO!:02/04/09 20:49 ID:Nwb9Iyxz
降りたら帰るだけ・・・・・・・・・・・・・
511名無しでGO!:02/04/09 23:07 ID:H5oSBVZy
水圏路線で楽しみは左手に見える松並み木と、そして右手の対照的な
花王の大工場の銀色のパイプが美しいね。
よう、写真とんにいってますわ。
512名無しでGO!:02/04/09 23:19 ID:anfRE4xW
月のマークにビクーリage
513あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/10 08:39 ID:TqRdZwoT
始発まで1時間切ってますあげ
514名無しでGO!:02/04/10 19:36 ID:gyQccwPA
本日発売のJTB「旅」は真島満秀撮 水軒、有田鉄道の旅掲載。
515名無しでGO!:02/04/11 09:46 ID:B1MCRW+j
age
516〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/11 20:56 ID:tlF4HZgY
廃止まであと45日か・・・
ワールドカップが始まる頃にはもう水軒駅はないんだな・・・
517名無しでGO!:02/04/12 20:20 ID:EZ9p+lWM
皆さん臨時サザソに応募はしたんでしょうか?
518自称鉄道ファン:02/04/12 20:33 ID:Tq3EnQLy
黄金週間に水軒行きたい。
ところで、あのよみうりテレビの奴、どうなったんだ?
ヲレ、こいつらが和歌山市駅から乗り込んだら、
カ×ラマソがいきなり電車の中で
三脚を立てたりしたのはビークリしたよ。
519なんだ:02/04/13 00:13 ID:AqA6C+Jh
今日午前便で行ってきました。
おそらくこれが最後の水軒でしょう。

同業者は俺含めて5人。
そのうち3人がトイレをのぞいていた。
そのうち一人が実際使っていたなぁ。

昨日の雨で線路が完全に錆びていた。
ほんとにこれが営業路線か?と言うくらい錆ていた。

何回行っても味がある路線だ。
なくなるとは非常に寂しい。


あと全く関係ないが関空寄って
乗って帰ったラピート俺一人の貸し切りやったやんけ。
あれで大丈夫か?

んじゃ。
520元和歌山市民:02/04/13 00:24 ID:xjvSdroc
 今日、梅田の旭屋で、南海の展望ビデオ(支線ばっかりのやつ)を買ったけど、
和歌山港線の和市→水軒は1521系だった。 ツリカケサウンドに萌え〜。
521名無しライナー:02/04/13 00:45 ID:IXzHUc1Z
黄金週間には再び水軒駅に逝きたいと思います。
前回は雨だったので晴れるといいな(^^)






でもそれまでに内定が出て欲しい(無理爆
522名無しでGO!:02/04/13 14:29 ID:7tIAdWR5
おい、落ちそうだぞ。
廃止前に無くならない様に、あげ。
523名無しでGO!:02/04/13 20:29 ID:K6pk+S/l
漏れも今日の午後便で逝ってきました。
15人程度いたが、そのほとんどが3dayチケット使用。
黄金週間には恐ろしい状況になってそう。
524名無しでGO!:02/04/13 22:08 ID:cZYlK1RY
今日チャリでふらふらといってきた。駅の前の駐車場にある
廃車のジープなめの写真をとった。
525名無しでGO!:02/04/14 12:09 ID:yz88f0rF
age
526名無しでGO!:02/04/14 17:37 ID:tzKZypEY
あの奇蹟の写真家たかぼん大先生が水軒に目を付けたage
http://isweb10.infoseek.co.jp/photo/taka4215/nankai.htm
527名無しでGO!:02/04/14 19:49 ID:pz49mc3s
今日、水軒に行ってきた。同業者は居るものの
まだまだ少ないね。水軒駅の構内の写真撮影だけど
線路内に入るのはやっぱり罪な感じだ・・・。
まぁ、あの状態だからいいんだけど(^^;。

しっかし和歌山港〜水軒の間にDQNババァが2人居たね〜。
線路脇で何か取ってやがるの。ワラビか?(わからんが・・・)。
もうマジで線路の至近距離に居たから見てる側もマジで
恐かったぞ。しかも行きも帰りも居たからたまったもんじゃない。
アイツらアノ世が近いから恐いモン無しなんだろうな・・・
528年寄り ◆g3RV0ZaM :02/04/14 22:46 ID:tn6B5UbF
>>526
おい、お前ら!
3月29日に水軒に逝ったヤシはいらっしゃいませんか?
529名無しでGO!:02/04/14 22:57 ID:jkZOZ+vu
>>527
構内の線路に入って撮影するのにウテシ氏の許可とかいるの?
530急行きのしま:02/04/14 23:00 ID:SlV3LJWq
イベントには絶対行く!
531急行きのしま:02/04/14 23:01 ID:SlV3LJWq
>>529
べつに・・・・・みんな勝手に入ってることが多い
でも、運ちゃんは許してくれる。車両にあまり近寄らなければね
532名無しでGO!:02/04/15 00:49 ID:lA5Hd7Uz
折れもきのう(14日)の昼の部、逝ってきたうちの約1名。
れいによって(?)、3dayチケット使用。
533名無しでGO!:02/04/15 01:04 ID:KSnB1h9h
スイケンまでいって、和歌浦を一周してこないのは勿体ないと思う。
534あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/15 06:38 ID:aAvmAwnS
某宇宙温泉見るのが通ですあげ(w

5357113 ◆/lJw/Yek :02/04/15 18:53 ID:2u06PJTj
タカボソの頁、
お邪魔女ドレミて…

536〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/15 21:16 ID:sprbSoIy
おジャ魔女どれみ だろ。まったく。

それに今は「おジャ魔女どれみ ドッカ〜ン!」だ。
それぐらい知っておけ。まったく。ぷんすか。
537名無しでGO!:02/04/15 21:19 ID:gJXSZ7JW
>>533
今日の便で着いた水軒から和歌山雑賀崎局に行ってきたんで
勘弁してくれ(w
538快速 きらきらうよく:02/04/15 21:25 ID:LHc32DCJ
>>526
こんな下手糞な写真を買う奴なんかいるの?
 てめぇーの電話番号まで晒して大丈夫か?  

 
539あおつき ◆sUIKeNpc :02/04/15 21:32 ID:ly22VQoB
水軒関係は廃止後値上がりか(w
>ttp://isweb10.infoseek.co.jp/photo/taka4215/nankaiwakayamashiswakayamakojikokub.htm
>2002年5月25日まで100円 2002年5月26日から1000円
いい仕事してますねあげ(-_-;
トップの画像までお邪魔女ドレミ...神の領域...
540迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/15 23:24 ID:2I1Y0RM8
たかぼそセソセが、降臨ですか。
噂とか、写真とかも見てましたが、水軒でも威力発揮ですか。
廃止後に値上げすると言うのが、なんか・・・。

ってか、>>539の末尾アドレスが、長っ!
見難いから、何かで区切れよ・・・。
541〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/16 13:04 ID:pSl552V7
よく見たら振込先が第一勧銀かよ!
542名無しでGO!:02/04/16 13:17 ID:WNvNbsnd
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  僕が元気になるまで廃止しないよう苦言を呈しておく。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
543 ◆STK7GYYY :02/04/16 13:19 ID:z6xrq1DC
今週末水軒行きますので、先生スレから遊びに来ました。

...22001系ってナニ?>痛い写真がイパーイの当該サイト
5447113 ◆/lJw/Yek :02/04/16 21:20 ID:qO0iO2a9
>543
まだ高野山に未練が残っているのだろう。>タカボソ

乗り遅れの無きよう、お気をつけて。
545迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/16 21:45 ID:MiM5OqJ9
神の存在である、たかぼそ大先生の写真・・・
http://isweb10.infoseek.co.jp/photo/taka4215/wakayamakosuiken22001.htm
ここの上から6枚目にある、カップルらしき人物に
目がいった漏れは逝ってよしですか?(ぉ

にしても、車番が見えているのに、22001系とはひどい・・・。
よほど、元ズームカーが好きなんだろうか?
でも、何でこんなひどいのだろうか?漏れよりもひどそうな気が・・・。
ある意味で、先生・・・いや、もう、神の存在ですな。
546名無しでGO!:02/04/17 00:32 ID:3Ed/l+qw
ひどいな。そもそも22000系だし(w
547名無しでGO!:02/04/17 21:12 ID:Pmnxcdtg
誰か水軒駅でタカボソ大先生を目撃した人はいないのか!?
548名無しでGO!:02/04/17 22:55 ID:SxaYsHH7
だからそのタカボン宣誓ってなんなの? 有名な人なのか?
鉄道シロートですまん。最近鉄道ってのがスキになったもので。
549〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/17 23:04 ID:e7SJ5+n0
このスレ、どっちの掲示板に移動するの?
550迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/18 00:52 ID:iwGviZ5K
>>548
ネタっぽい気がするが、たかぼそ先生は有名人。

奇跡の写真家 たかぼん
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1017474244/l50

>>549
とりあえずは、移転すると混乱するから、今のままでいいと思われ。
というか、新板の定義が難しいですなぁ。また、新板も荒れそうな予感・・・。

#かちゅなので、言われるまで気づかなかった・・・。
551名無しでGO!:02/04/18 20:35 ID:nD10g2Xc
>>548
>>550
全てはここから始まった。(たぶん)

ぼったくり鉄道写真。
http://piza2.2ch.net/train/kako/1004/10047/1004764967.html
552ななし:02/04/18 21:57 ID:J86z/IS6
最終日は5往復って本当ですか?
とある関係者から聞いたんですが・・・。
553自称鉄道ファン:02/04/18 22:10 ID:FZp4t/Xz
黄金週間に水軒にもう一度逝きたいが…。
人が無茶苦茶いっぱいいそうな予感がする。
それにしても、水軒、貨物駅に再利用できないかなあ…。
あれっ、和歌山県の和歌山市にJRの貨物駅ってあったっけ?
厨な質問でスマソ。
554迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/18 23:09 ID:iwGviZ5K
>>552
ちゃんと、過去ログを見れ!と言いたい所ですが、
そういうことを書いてないですね。スンマソ。
公式ページにも、正確には書いていないし。
ただ、4月だったかの南海ニュースには、
最終日の臨時列車のことが書いてあったです。

にしても、5月12日の撮影会の方はもう定員いっぱいになったのだろうか?
555名無しでGO!:02/04/18 23:51 ID:Y8RgGr/h
>>553
和歌山市駅(w
南海・泉北の甲種車両の到着駅
556649−66xx:02/04/19 04:04 ID:qUWugWxO
>>554
4月号のニュース南海(No.347)に乗ってるのはなんば発水軒行きサザンの事と
5/12の撮影会の事です。

>>527
DQN(かどうかは知らねーが)ババーはしょっちゅういるぞ。
おいらのリアル工房時代は10人くらいいたこともある。
557迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/19 04:32 ID:3h2E+PVV
>>556
うが!そうでしたか。それは、失礼致しました。
フォロー、サンクスです。

でも、確か、どこかに最終日に増発するとかいてあったような・・・。
558自称鉄道ファン:02/04/19 12:36 ID:cvYV/zHg
和歌山市内に貨物駅が無いなら、
水軒駅をJR貨物のコンテナ貨物駅として
再利用するというのはどうだ?
敷地が貨物駅に使うにはちょっと狭いかもしれないが…。
やるならば、近くにある和歌山港の再開発とセットにする。
目的はモーダルシフトで、鉄道と船舶の複合という感じ。
どうよ?ただし、需要があるんかいなと言われると…。
アイタタタ。
559649−66xx:02/04/19 19:11 ID:GT8DqiYG
>>557
確か、おいらもどこかで最終日5往復か7往復って書いてあったのを見た気がする。
和歌山市駅のポスターだったかなぁ?

>>558
和歌山コンテナセンターを水軒駅に持ってくるっつーのはどーでしょ。
560名無しでGO!:02/04/19 21:56 ID:r7OnakET
>>556-557
テレ和歌のほめぱげちゃうかった?

>>558-559
コンテナターミナルならあるよ。
http://www.jrfreight.co.jp/eigyou/merit/station.html
大阪まではトラック輸送だが(w
561名無しでGO!:02/04/19 22:00 ID:r7OnakET
>>559
あ、水軒に移転するってこと?
562543@640-8412:02/04/20 10:45 ID:sZDyJzPy
ども、543@出先です。水軒行ってまいりました、昨日の最終、片道で(w
平日だからマターソできると思ったのに、自称朝●新聞大阪本社学芸部の記者ぐぁぁぁぁぁぁ、
インタビューみたいなものを。。。(鬱 まぁ、名刺からしてほんまもんっぽかったけどさ

スルKAN印字、乗車、駅舎拝見、和歌浦散策、とひととおり楽しんでまいりました。
みなさまありがとうございまーす!

>360/>362
市駅のポケ時でしたら入手しました、レス通りの仕様になるかわかりませんが、
2200系の水軒スナップならデジってありますので、完成したら書込み元の家主氏
(非鉄)に託せるかもしれませんので、期待せずお待ち下さい。
では、もといた校舎へいったん戻りまーす。
563名無しでGO!:02/04/20 12:59 ID:9FNpcEAO
>562
 うおおお。天下の朝日新聞様までもがーーー)藁
おそるべし水軒っ!
 ゼヒ和歌浦の宇宙回転とその前のカンチョーの渡り廊下なめの
海や魚又楼等を堪能してきてください。ホテルスシヨシのボーリングの
ピンもいいよ。
 
564〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/20 14:14 ID:ZW+/tRMm
むー。
かちゅから書き込みできん。なんでや。
565名無しでGO!:02/04/20 16:02 ID:h4bNS98r
>>558-561
狭すぎるYO!
566名無し:02/04/21 13:48 ID:fSAmyc5G
保守あげ。
567迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/21 15:51 ID:hw8B0Y22
>>562
マジですかー!?これからは、朝日新聞に注目なのかー!?
とか逝っておきながら、友ヶ島ネタみたく和歌山版のみだったら嫌だな・・・。

漏れも朝日新聞なので、これからチェックしますが、
誰かどこかにうぷしてくださいまし。おながいします。
568急行きのしま:02/04/21 15:56 ID:v559PF7G
特急サザン・ノンストップ臨時水軒行き。
いよいよ来週運転!
569名無しライナー:02/04/21 17:03 ID:8qCiG4d0
GWに水軒駅に逝こうと思います。午前便で水軒駅到着後どうしようか迷っています
570名無しでGO!:02/04/21 18:53 ID:vJyYeX3H
>>569
駅舎内でマターリするのがオススメ。
571名無しでGO!:02/04/21 20:30 ID:N+eD7+L1
きょう水軒いったよ
切符売り場かな?とおもって扉をあけたら 便所だって 金もらってもしたくない
572急行きのしま:02/04/21 20:32 ID:C0ZXcREE
>>571
おっ。あの禁断の扉を開けたな?怖くて開ける気にもならなかった。つーか、情報がもうすでに入ってた。
573名無しでGO!:02/04/21 20:35 ID:aU1KlTBF
来週、サザンが水軒まで走るが阪急鉄道ファンクラブトレインと同じでは困る!!
別の日に変更してくれ
574急行きのしま:02/04/21 20:36 ID:C0ZXcREE
4月28日、サザン水軒乗り入れ
5月12日、特別イベント列車運行
5月25日、さようなら。
575急行きのしま:02/04/21 20:39 ID:C0ZXcREE
>>573
それは無理だ。もう南海は、はがきで希望者がいっぱいで、日が変更できない状態だ。
576名無しでGO!:02/04/21 20:42 ID:N+eD7+L1
きたないトイレだった・・・ くもの巣 でもなんか トイレの消臭スプレーがあった・・・
まわりは何もない
5777113 ◆/lJw/Yek :02/04/21 20:45 ID:uPuaACzw
そうか。また蜘蛛の巣を払いに行かなきゃならんね
578〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/21 21:12 ID:kNG7CPxM
>>576

まだスプレー残ってるんか。
交換しなきゃな。(w
579迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/21 21:18 ID:hw8B0Y22
>>569
そりゃあ、ある意味パラダイスの雑賀崎を巡るか、
養翠園に逝くしかないっしょ。水軒でマターリといっても、
1時間ほどで見るべきものはなくなりますから。
ただ、黄金週間中は訪問者が多いでしょうね。
来週の日曜ほどではないとは思いますが。

私は、もう一回廃止前に・・・何時逝こうかな・・・?
廃止一週間前に?はてさて?
廃止日は、もう人がいっぱいなので避けよう・・・。
#廃止日は、情報・レポ頼み(ぉ。
580名無しでGO!:02/04/21 23:20 ID:N+eD7+L1
水軒駅すぐの 水軒渡船の犬しってますか?
581649−66xx:02/04/22 00:27 ID:Upj25WGr
中途半端に眠い。

>>560
和歌山コンテナセンター(和歌山市満屋)だな。
昔はビッグホエールのところにあった。
(ビッグホエールの敷地は、はるか昔は和歌山操車場)

>>565
確かにそのままじゃ狭いよなー。
場所が場所だけに、なんとかなりそうではあるけど。


582自称鉄道ファン:02/04/22 12:43 ID:CkLDz8Ld
>>565
確かに狭いけど、周りには空き地が多いから
そんなに無理が多い話だと思わないがどうよ?
583名無しでGO!:02/04/22 16:37 ID:LEdkTi1h
昨日いってきました
といっても、夜の10時ごろ
大阪から和歌山ラーメン食いに出かけたついでに
噂の水軒もみていこうということに
トイレも拝見させてもらいましたが真っ暗でなんか置いてあるくらいしか
わかりませんでした。スイッチあったのかなあ? 
想像以上の光景に鉄ヲタでない漏れと連れも絶句
5月にも行くかもしれないので今度は運行時間にあわせるかな
 
あと駐車場にあった廃車がいい味出してたなあ
584迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/22 17:53 ID:VrLaqCuW
>>583
電気は、ありまっせ。
ちゃんと、スイッチも完備しており、電気もつきます。
ただ、暗いからわかりにくいかな?

夜に行くのもある意味一興だが、漏れはきついなぁ・・・。
5857113 ◆/lJw/Yek :02/04/22 18:15 ID:+K6c6k4H
あのジープなぁ…
ちょっとホスィ

なかなか良く出来たレプリカですぜ
58645EMC500@トリップ忘れた:02/04/22 22:27 ID:WoUQi35b
28日、車で逝ってみようかな.....。
サザンが来るんで、結構な人出かもしれませんが。
養翠園の駐車場にボロ4駆止めて、コーヒーでも沸かして午後便を待つのも
いいかもしれない。
587583:02/04/23 12:30 ID:MOLdzpUN
ああ、やっぱり電気あったのか
真っ暗だったのでわからなかったよ。電気ひいてるからあるはずだとは思ったんだが
連れと二人だったのでそう怖いわけでもなかったけど、通行中の車からは
なんでこんな時間に人が・・・って怖かったかも
588 ◆STK7GYYY :02/04/23 20:02 ID:OA6BtrCt
宇宙回転…やっと意味がわかりました。

ttp://web.mit.edu/tatsuki/www/utyuu/index.html
ゴイス。

>>563
589〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/23 22:59 ID:IjYfosWy
サザン見に逝くかねぇ。

どこで写真を撮るべきか悩むのだが、件の踏切は
何十人いるのかぞっとしない。
590 ◆STK7GYYY :02/04/24 00:40 ID:BXkscHKF
水軒駅ポケ時β版(jpg)、うpしてみました。
原版は修正可能です。

http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020424002638.jpg
591自称鉄道ファン:02/04/24 09:51 ID:bo1qDZDe
和歌浦といえば有名なホテル跡の廃墟だが…。
今の廃墟の所有者は一体誰?
ある日、突然Ωの教団施設にでもなったりしたら…。
使い道?集会場にしては規模が大きいから、道場か
千歳烏山にあるΩ教団の本部が引っ越してくるんだろう。
59245EMC500@トリップ忘れた:02/04/24 17:33 ID:dS1xoPyq
>◆STK7GYYY 氏

ポケ時、すばらしい。
水軒の駅舎にいつの間にか常備されてたりして。
593 ◆STK7GYYY :02/04/24 20:55 ID:v5j29b4O
ポケ時に少々苦言を呈されてしまいましたので、元ネタ。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020424204538.jpg
市駅のこれを忠実にパチったつもりでございます。
和歌山港の現物は入手できなかったので...スマソです。
コレしか持ってないのです(涙

逆申せば、市駅の有人改札で現物貰えば2倍楽しめる鴨。
あとは...インクジェットフォトペーパーの入手、
それから『ご自由にお持ち下さい』の、ポケ時ステーの制作ですか(w
594迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/24 23:04 ID:txqpVNr7
>>590 >>593
出来は、素晴らすいですね。
何気に入っている、和歌山放送にワラタ。
和歌山放送といえば、WBSのWBSなんかもある所ですな(ぉ。

和歌山港のポケ時は、持ってますよ。
ただスキャナがないので、何とも・・・。
それでもというのなら、デジカメで撮ってやりますけど、何か?

#ちなみに、私は和歌山市の時刻表を持っていなかったりします。
595迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/25 16:24 ID:5H6OFVck
今週日曜は、殺人的な混みを予想age。
殺人的な混みだから、余り逝きたくないなぁ・・・。
596:02/04/25 18:49 ID:d23CO66q
誰か、水軒+サザンの画像ちょうだいね。
597〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/25 19:00 ID:q2hmSeOP
>>596

はいな。日曜夕方には例の場所にでもアップするよ。
598元和歌山市民:02/04/26 00:52 ID:Mry2d5D2
 28日は、家族連れで和歌山に里帰りする日だ。 時間が合えば「水軒サザン」
を拝みに逝こうか・・・ もし出会ったらよろしう。
599迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/26 15:00 ID:WjullBbl
さらに、風邪+熱を出してしまい、28日は逝けない事がさらに確定。
まさか、28日を前に病気してしまうとは・・・。

>>597
たのんます。
600名無しでGO!:02/04/26 18:24 ID:j0PA++jQ
28日に発売するグッズってどんなんがあるの?
6017113 ◆/lJw/Yek :02/04/26 19:06 ID:VfsY8p/s
水軒駅舎のミニチュアキボンヌ
602名無しでGO!:02/04/26 19:54 ID:I7xuLIuA
水軒で7113を保存いたします。
6037113 ◆/lJw/Yek :02/04/26 19:59 ID:VfsY8p/s
実車の方なら宜しいかと。
604名無しでGO!:02/04/27 13:07 ID:KY+5Gv6+
昨日、午後便で水軒に行きました。
到着後、便所で用を足してたら視線を感じたところ、外から鉄ヲタが中を覗き込んでいた!
あと線路内乱入者など・・・。
寿命が縮まる思いでした。
GWも荒れるのかなぁ?
605四日市 ◆WnlhQjL2 :02/04/27 22:30 ID:iBM7CtMp
今日、初めて廃止直前の路線に乗ってみました。
私は和歌山市発15:20の最終に乗ったのだが、
先頭車両に逝ってみると、みためからものすごくキモイ
デブのおじさんが、三脚たてて、全面展望のビデオを
撮っていました。他にも乗客が居たのですが、よく見ると
みんな同じような服装・・・・・。

廃止前の路線ってどこでも、あんな感じなのですか?
あんな人たちと同じ趣味だったなんて、すごく欝です。。。。
今後は、趣味:鉄道というのを隠します。。。
鉄ヲタキモイの意味がよくわかりました。
606迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/28 00:22 ID:2JzTLqae
いよいよ、サザソ運行日age。
一体、どれだけの人が集まるのか・・・。
廃止日1ヶ月前デモンストレーションとして、
ここで混みをつかんでおくのもいいかも。

私は逝かないので、当日のレポor写真をここなどできぼんぬ。
607 ◆STK7GYYY :02/04/28 00:37 ID:12UpNNoo
>>605
よぅ分かるッス。それがイヤで平日逝ってマターソ&
月のマークにビクーリしようと思ったのに...朝●の記者が...(自粛

キショ系統の御仁がいやなら

・平日に逝く
・しかもなるべく午前中
・廃止(廃車)の報を受けたらできるだけ速やかにモーション

これくらいしかないよねぇ...。sageます。
608〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/28 08:19 ID:nDGXD7Jf
朝から行くべきかなぁ。
ていうか、記念入場券は何時発売開始なんだろ・・・
609名無しでGO!:02/04/28 08:33 ID:QRcB5X2Y
2ちゃんねら〜なら、昼食用に吉野家んの
「大盛り&ねぎだく&卵」
を持ち込むべきじゃないか?(藁
610〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/28 10:01 ID:nDGXD7Jf
>>609

築地橋下車徒歩3分
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/13/16.938&el=135/09/36.872&grp=asahicom

地図がかなり古いので、吉野家が載ってません。(藁)
ローソンの向かい(つーか、ローソンも既に閉店)
植松丁交差点の南西側
6117113 ◆/lJw/Yek :02/04/28 10:04 ID:374FHDr7
そろそろ出発すんべな〜
昼は牛鮭大モリねぎだくギョク!?
612〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/28 10:04 ID:nDGXD7Jf
>>610
さらに追記。
この地図の「植松丁」はウソ。ほんとは「加納町」
613名無しでGO!:02/04/28 11:15 ID:PbrPDnG6
今日の水軒サザンに乗ることができた人が羨ましい。
自分は葉書だしたが落選した・・・
614元和歌山市民:02/04/28 13:01 ID:N0EAXBNh
 松ノ浜にて迎え撃ちました。 本当は和歌山まで逝きたかったんだけども
家庭の事情で逝けず。 ちなみに編成は10006Fだった。 車内を見た
感じでは、満員ではなかったよう。 また、水軒現場でのレポキボン。
615迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/28 16:19 ID:2JzTLqae
そろそろ、廃止一ヶ月前の祭りが終わる頃だが・・・。

>>614
満員じゃなかったと言うことは、やはり、一人で大量応募・
集中応募で当ったけど、キャンセルしたのもそれなりに
いたというのは、本当かもしれないですな。
このことは・・・うぅむ。
616参加者その1:02/04/28 17:34 ID:8vC5uFoB
今帰ってきました。実況しようと思いましたが、携帯を忘れてしまい
出来ませんでした(鬱

>>615
特急券・乗車券自体は申込み分は売れたようです。しかし、購入しながら
走行撮影の為乗らなかったり、コレクション目的というのもかなりあった様です。
往路車内で、特急券1枚に対し乗車証明書が1枚配られたのですが、1人で複数
貰っている方がチラホラ見受けられました。
617名無しでGO!:02/04/28 17:41 ID:GvJp8Uec
また今回も喧嘩あったみたいですな。
618参加者その1:02/04/28 17:59 ID:8vC5uFoB
>>617
そう言えば、罵声が飛び交っていたね。

ちなみに、半ズボソ氏は参加していなかった模様(ワラ
619名無しでGO!:02/04/28 18:11 ID:7NpgYVjn
なんで南海の社員は車内を裸足で歩いて
おまけに鼻糞ほじるドキュソじじいに
ペコペコしとんじゃ
620名無しでGO!:02/04/28 18:47 ID:LFPKJok0
>>617
ハゲおやじが叫んでた。
そんなに撮影の位置が重要なのか?
妻子が家で泣いてるぞ。
621名無しでGO!:02/04/28 18:49 ID:V42nMySM
車にのりながらビデオ回してるやつおったよ
622迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/28 18:59 ID:2JzTLqae
うわ・・・かなり殺伐としているなぁ・・・。
この分だと廃止日は、この5倍以上(推定)の
殺伐とした雰囲気は間違い無し?
廃止日は、さらに逝きたくなくなった・・・。

>>616
やはり、そういう目的でしたか。
こういう、列車ではいつものことですねぇ・・・。
まぁ、満員じゃないから乗車証を一枚以上貰うのは
構わないものの・・・なんか、納得いかないような。
623名無しライナー:02/04/28 19:29 ID:xAY7EH55
GW中の3日か4日に再訪問することを計画しております。
しかし週間予報では曇りでした。前回のように雨が降らなければよいのですが。
>>579迷身急行氏
サンクス。あのあたりもしっかり見回ってきます。
624参加者その1:02/04/28 19:31 ID:IR1YGkGo
>>619
特定旅客だったりして(藁

>>622
>まぁ、満員じゃないから乗車証を一枚以上貰うのは
>構わないものの・・・なんか、納得いかないような。
誤解させちゃったかな?
特急券は複数持っているので、乗車証明書は複数(特急券分)貰えるんですけど、
乗っているのは1人なんですね。
625参加者その1:02/04/28 19:35 ID:IR1YGkGo
626名無しでGO!:02/04/28 19:45 ID:y2gD5Bs/
檸檬酎廃のジャイアソを水軒で見た。
ファソクラブのトップ写真を水軒駅バージョンで撮っていたage
627〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/28 20:44 ID:BCQUzvwf
とりあえず、写真アップ。
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020428204321.jpg

なんというか・・・
あれは水軒駅じゃない。
628参加者その1:02/04/28 20:54 ID:IR1YGkGo
>>627
画像サンクス。そんな感じだったね。
漏れも画像はあるが、エリアが無いからなあ。
どっかに、画像掲示板みたいなのはないかな?
629名無しでGO!:02/04/28 21:01 ID:0F5j/w01
ああああああ〜ッ!!
水軒に逝きたかったよ〜〜〜!!! (AA省略)

>>628
>>627と同じ♪ch画像板じゃあだめ?
6307113 ◆/lJw/Yek :02/04/28 21:41 ID:374FHDr7
生まれて初めて罵声という物を聞いた。
いや、みっともないな。子供にまで怒鳴る様…
単に幕が[特 急]になっただけだyo…

私的には楽しませて貰いました。
ぷるぷる買って、水軒メンバーと駄弁って写真撮って。

また時間あればレポ書いてうpします。
631参加者その1:02/04/28 21:43 ID:IR1YGkGo
>>629
これも、画像板なんだ。
厨房で申し訳ないが、何処にあるのか・・・。
632〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/28 21:44 ID:BCQUzvwf
633名無しライナー:02/04/28 21:44 ID:xAY7EH55
>>630
GWもこんなに混むんだろうか・・!?
鬱だ
6347113 ◆/lJw/Yek :02/04/28 21:56 ID:374FHDr7
>633
南海掲示板の書き込みによると、
本日の最終便の乗客約60名とのことでした。
水軒本来の独特の雰囲気を味わいたければ
暇を造って、平日午前便を狙うしかないかと。

夕刻にまた水軒を訪ねた。
いつもと同じ、寂れた雰囲気。
一時的に本来の物に付け替えられていた駅名板も
仮設駅名板に戻されている。

男女二人連れが楽しそうに写真を撮り合っていました。

いや、この雰囲気がいいんだよな…
635参加者その1:02/04/28 22:15 ID:IR1YGkGo
>>632
ありがとう。早速アップさせて貰いました。

サザン乗り入れの証拠
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020428221133.jpg

祭りの最中
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020428220955.jpg

>>634
>男女二人連れが楽しそうに写真を撮り合っていました。
>
>いや、この雰囲気がいいんだよな…
そう言うのは、マターリというかほのぼのするね。
バカップルだと別だけど(ワラ



6367113 ◆/lJw/Yek :02/04/28 22:18 ID:374FHDr7
>635
1枚目の画像、俺が撮ったのと思った(w
ニアミスの予感…

件のカップルは実にマターリカップルでした。ほのぼの。
車のナンバーからすると結構遠方から来てたみたいで…
637名無しでGO!:02/04/28 22:38 ID:+JFfpw0C
横から失礼
>>627の画像見たけど、なんというか・・・。
もう逝くとしたら列車が来ない時間帯じゃないとダメみたいですね。

>>635
2枚目にある行列は何かの販売?
あと奥のサザンの前でやってる記念撮影らしき姿が気になる。
(檸檬軍団ではあるまいな)
638迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/28 22:45 ID:2JzTLqae
ほうほう、なるほど。大体の内容がつかめてきました。
あの駅名標も一日限りのフカーツですか。
にしても、>>627の写真を見ると、最終日も・・・。
やはり、逝きたくない・・・。

>>623
私も次に逝く時に、水軒+あそこを廻ろうかな・・・?

>>624
あ、複数枚貰う人は複数枚の特急券などを
買っているということですか・・・。なるほど。
道理で、何枚ももらえるわけだ。
フォローサンクスです。

>>626
酎廃団員も来てたかぁ・・・。
これで、酎廃団が廃止日にも来ることが確定かな?
そして、勝手にドンちゃん騒ぎして(以下略。
639名無しでGO!:02/04/28 23:00 ID:mu+oQxvs
>>637
こいつら関西団●じゃねーかyo!
640参加者その1:02/04/28 23:05 ID:IR1YGkGo
>>637
テントでは、入場券セットや阪堺グッズの販売が行われており行列は、
硬券入場券セットを購入する為の列。
なお、本日から発売開始の「南海フェリーぷるぷる」もあった。
641和歌山市西浜在住:02/04/28 23:26 ID:iaI/uRW4
地元民です。
子供の頃から、日に2本しか通らない電車と水軒駅は知っていましたが、
一度も乗ったことがありません。

なぜ今日は同じような格好をした人がウロウロ歩いているんだろう?と
不思議に思っていたんだけど、そんなイベントがあったんですね。
全然知りませんでした。
みなさん、遠くからのご来場、ご苦労様でした。
642626:02/04/28 23:31 ID:y2gD5Bs/
>>637
檸檬軍団ですよ。今日の罵声の主はこの記念写真を撮っていました。
643参加者その1:02/04/28 23:41 ID:IR1YGkGo
644名無しでGO!:02/04/29 00:41 ID:4LNU51/K
水軒で
鉄ヲタどもが
跋扈する(w
645筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/04/29 00:45 ID:xXk8fBhv
5月の連休中に水軒行こうかと考えているが、まさか昨日ほどの混雑じゃないよね?
しかし水軒+サザンでこんなに人が集まるとは・・・。
646迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/29 01:30 ID:NKnWqnax
>>645
昨日と廃止日、そして、臨時便の出る12日だけは特別。
普段は、20人ぐらいの人出と思われ(これでも前より多い。
ただ、連休中はやはり廃止前ということで、
通常の2倍から4倍は見込んでおいた方が良いかも?
これからの土日も朝便で20人、昼便で30人は見込むと良いかな。

廃止後もハズを使って、来るヲタが結構いるかも。
647名無しライナー:02/04/29 01:40 ID:cDsnn3Xt
>>646
あまりにも人の集中する水軒駅もなんだかなぁ。
午前便のほうが楽かな?
648迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/29 01:54 ID:NKnWqnax
>>647
でも、廃止まで一ヶ月を切っているので、
これからは、人がある程度いることを覚悟して、逝かないとダメですね。
相対的には、ゆっくり逝って帰る午後便の方が割合として多いですが、
だからといって、午前便が少ないというわけではありません。
その逆を狙って、午前便で来る人もいます。
なので、午前便でも油断は出来ません。

上にも書いてある通りに、今日の帰りも60人乗車ですからね。
今日のお祭り騒ぎを見ると、これからも
廃止前聖地(水軒)巡礼が増えるでしょう。
やはり、これからは連休後の平日に逝くのが一番人が少ないかと。
649名無しでGO!:02/04/29 01:55 ID:qhe6cRzv
>>620
あの、禿オヤジに妻子いると思うか?
あれは、50過ぎても無色の引篭りです。とうぜん、80近くの両親と同居。
ああいう、イベント時に「お前は、ウソツキだぁ〜」と叫ぶのが、
彼の唯一のストレス解消法です。
そぉっとしておきましょう。
6507113 ◆/lJw/Yek :02/04/29 02:03 ID:c2EHO1aP
>649
なんか濃ゆい鉄ヲタ博覧会でもあったようだな
半ズヴォソが居なかったのが残念…?

あまりの濃さに相方は引いてた…
651名無しでGO!:02/04/29 02:24 ID:ASmRJkk5
>>642
嘘書くのもたいがいにしちょけ。>>639が正しいじょ。
こいつらありがとう〜 車内で撮影班妨害して喜んだり
半ズボソストーカーして喜んでた連中だから、よ〜く覚えているぞ。
652名無しでGO!:02/04/29 02:26 ID:Yc9OSnKK
サザンが水軒に着いて最初に降りた客が南海太郎氏
しかも猛ダッシュで入場券売り場に…。
653名無しでGO!:02/04/29 02:43 ID:4LNU51/K
>>651
こんなヤシが居たの?

関西団臨軍団
http://piza2.2ch.net/train/kako/1007/10074/1007472603.html
654〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 03:24 ID:mFMGCZ4S
とりあえず、簡単レポ。

10:50頃
 和歌山港駅から沿線を見物しながら水軒駅へバイクを走らせる。
 つーか、既に三脚セットしてる人がカナーリ。

11:00頃
 水軒駅到着。南海電鉄の方々が仮駅舎(笑)設置中。
 駅構内にはビニール紐で簡易柵が作成されており、立ち入り禁止ゾーンが設定
 されていた。んが、立ち入り客多数。駅名標は本来のものに取替え済み。
 駅舎内では物品販売開始。マグネットとキーホルダー。キーホルダーのうち
 「和歌山市−水軒」はすぐに完売した模様。入場券はサザン到着後販売とのこと。

11:30頃
 駐車場が満車状態に。その後は違法駐車だらけ。

12:00頃
 定期サザンが和歌山港に到着した頃から、水軒駅にはタクシーや徒歩で来る
 人がわんさか。主たる撮影場所にはカメラ完全スタンバイ。(つづく)
655〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 03:24 ID:mFMGCZ4S
12:15頃
 おいらも撮影場所を確保。どうやってもファインダーに人が・・・

12:30頃
 水軒駅に戻ると、お祭りワショーイ状態。
 どうしようもない。入場券販売は長蛇の列。

12:40頃
 方向幕突然回転。「−急行−多奈川」マンセー。
 そして、罵声が大人はおろか子供にまで。あー、パパ見てらんない。

13:00頃
 若干人が減る。多分、復路撮影組が移動したものと思われ。

13:30頃
 某所にて撮影。結構穴場だった模様で、ファインダーに人は入らず。

13:40頃
 水軒駅は駅舎撤去作業中。駅名標も戻されてました。
 ところで、イスはどこにいったのでしょうか。
656〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 03:27 ID:mFMGCZ4S
補足。
 物品販売には、南海フェリーと阪堺電車のブースも。

総評
 完全にお祭りでしたな。
 なんていうか、なんだったんだろう、ってのが正直なところ。
 一部、南海の社員さんにマナーがなってない人もいたし。
 どうも個人的には満足できないイベントでした。
 楽しかったけどね。
657名無しでGO!:02/04/29 03:32 ID:rOkdIpG+
鉄ヲタ祭りだったんだな。
658〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 03:34 ID:mFMGCZ4S
>>657

思ったよりヲタは少なかったよ。半ズボソもいなかったし。
もっとも、延々と日本語に聞こえないような言葉で延々とひとり言を
言ってるような逝ってる人もいるにはいたが。
659名無しでGO!:02/04/29 03:35 ID:rOkdIpG+
660名無しでGO!:02/04/29 03:36 ID:MmCYW/NO
>>653ソウソウ。
ちなみにこいつらの一部、マイテにも乗ってたーyo!
相変わらず3−1−BのヤシをストーKINGしてたna!
661名無しでGO!:02/04/29 03:44 ID:rOkdIpG+
>>660
3-1-Bって何?
662660:02/04/29 05:37 ID:MmCYW/NO
石板。
663637:02/04/29 05:58 ID:tm9oOa+k
>>639 >>651
悪い、正直その名が出てこなかった(藁

>>654
「仮駅舎」に藁タ
664名無しでGO!:02/04/29 07:52 ID:nnfzAOW2
ハゲ顔写真を200ミリで撮ってますが、どこに出せばいいのでしょうか
665名無しでGO!:02/04/29 07:57 ID:kKfEFEyA
>>664
ちゃんとせいりしてくださいよっ
といっていたおっさんのこと?
666名無しでGO!:02/04/29 08:01 ID:kKfEFEyA
そういえば オカマさん2人組みもいましたね
667〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 08:20 ID:uF1wklsZ
>>666
写真あるけど、いる?(笑)
668〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 08:21 ID:uF1wklsZ
んでもって、写真集(23枚+1枚)完成
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo429.html

説明付けてないんであれなんですが、どうぞ。
転用する時はここにレスで構わないんで、ひとことよこせ、ゴルァ。
669まったりさん:02/04/29 09:26 ID:ObXXoufo
近畿地域板からのコピペですが・・・^^;
***********************
今日水軒駅にサザンが来たので見に行きました。
中年のオヤジがカメラの位置を邪魔されたとかで、
ものすごくエキサイトしていました。
あまりの見苦しさに子供には見せられませんでした。
***********************
ひょっとしてこのスレの人?

アフォな撮り鉄「やはり」と言ったところでしょうか。(呆)
670参加者その1:02/04/29 09:35 ID:rsfpEg0I
>>659
そこに漏れ写っているよ(w
車内写真を見ると、同じ号車にいた感じだな。

>>664
漏れも使わせて貰った、632が紹介してくれているところはどう?

>>665
実際、仕切が悪いかな?と感じたところがあったね。
671名無しでGO!:02/04/29 10:13 ID:WS6ay+Tz
ふと思ったけど、水軒駅っていつから1日2本になったんだ?
672名無しでGO!:02/04/29 10:21 ID:2lvZQwEi
もし和歌山港〜水軒間が早朝に1本だけ、しかも日曜運休だったら
673名無しでGO!:02/04/29 10:47 ID:0dNUANAp
>>671
開業時から
674名無しでGO!:02/04/29 10:55 ID:H+/PJ7jr
>>672
それでもヲタは来ると思われ
675〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 11:29 ID:uF1wklsZ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46053056

キターーーーー!
つーか、席番わかってるから、犯人分かるんでないの?
写真アップきぼん。(ワラ
676名無しでGO!:02/04/29 11:58 ID:U9j7k67C
>>664
http://203.138.253.183/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020428225943.jpg
電信柱の前に写っている方ですか?
677名無しでGO!:02/04/29 12:09 ID:0dNUANAp
>>668
ViX(でなくても問題ないけど)でhtmlサムネイル作成きぼんぬ
ttp://homepage1.nifty.com/k_okada/
678名無しでGO!:02/04/29 12:09 ID:AZkHHdAT
>>675
それって、オレが乗っていた車両じゃん(藁
Tシャツプレゼントの時、名前と府県名・市町村名程度が読み上げられていたから、
記憶のいい人だと覚えているかもね。ちなみに、Tシャツは1両で3人にプレゼントされた。
679大阪市交60系マンセー ◆0uvG/Paw :02/04/29 13:19 ID:b9xvMqzH
今日の朝日新聞に載ってたね。
既出ならスマソ
680名無しでGO!:02/04/29 13:40 ID:RTg7XkmJ
最終日も増便されますよね?
681664:02/04/29 13:54 ID:YJdcd/ub
たぶんちがう。
12時45分頃、脚立にのってホームの子供に罵声あびせてたハゲ。
「じゃまや、どけゴルア」
続いて
「じゃまや言うとんじゃ、わからんのか」
大意は以上。

マジむかついたのは漏れだけではないと思われ。
682664と681:02/04/29 13:55 ID:YJdcd/ub
ごめん、681は

>>676
へのお答えです
683名無しでGO!:02/04/29 14:45 ID:EXTEUBCu
廃止っていつ?
684〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 17:23 ID:Rs35XZd0
そういえば、入場券セットを買った人達へ、お兄さんがいいことを
教えてあげましょう。

この入場券セット。熱に弱そうなので、夏までに一度開封しといた
方がいいかも。ただでさえ、昨日開封したらベリッとくっついてました。

>>683
このスレよく見れ。つーか、5/25(土)で終電。
685王天上:02/04/29 17:44 ID:Af5Oe9Us
>>667-668
18きっぷシーズンでないと逝けなかったので感謝感激です!!
686名無しでGO!:02/04/29 19:08 ID:1OrCLgPc
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/07.jpg
こういうイベントには、必ずと言っていいほどAE86やレガシィを
見るような気がするけど、気のせい?
6877113 ◆/lJw/Yek :02/04/29 20:47 ID:c2EHO1aP
>686
あと四駆も多かった。撮り鉄するには矢張、使い勝手がいいからか。

あと水軒限定だけど
初代ホンダ・シティをよく見る。
今見ると可愛らしいもんだ。

常連さんかな?
688名無しでGO!:02/04/29 21:11 ID:3Zxgef/E
>>675 >>678 >>681
転売野郎と罵声じじいの顔写真晒しageきぼーん
689名無しでGO!:02/04/29 21:17 ID:xrQ5fM8O
駅舎撤去って
駅舎ってあったの?
690名無しライナー:02/04/29 21:18 ID:odmPCfjj
>>689
トイレ小屋のこと
691みさき ◆IAGNUPZo :02/04/29 21:32 ID:c2EHO1aP
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/7143/suiken/1001.jpg
漏れと同じく毎回行く度にいらっしゃるようです…(爆)気合い入ってまんな〜。
6927113 ◆/lJw/Yek :02/04/29 22:11 ID:c2EHO1aP
激しくワラタ
6937113 ◆/lJw/Yek :02/04/29 22:14 ID:c2EHO1aP
694 ◆STK7GYYY :02/04/29 22:52 ID:JcOtoL1N
>>679
記事うpしていただけません?(被取材者として
あ、実住所と実名出てたら、それだけは伏せ字で。
695みさき ◆IAGNUPZo :02/04/29 23:11 ID:c2EHO1aP
>>693
ちゃっかり入ってますね(笑)
ある意味水軒名物かも>赤い初代ホンダ・シティたん(w
696自称鉄道ファン:02/04/29 23:28 ID:fyM6J9Rh
水軒行くのに、5月1日発の銀河の切符を買ったら、
黄金週間だというのに、A寝台もB寝台も
余裕で手に入っちゃった…。
やっぱりリアル消防どもが休みじゃねえからか?
697迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/29 23:30 ID:NKnWqnax
>>694
ついに、来るべき時が来ましたな。
今日の朝日新聞の19面。関西版なら載っている模様。
ない人は、図書館とかで見てみましょう。
約一名のフリーターの方の名前が晒されてましたが・・・。

さすがに、ここで記事再現は長いので、厳しいが・・・。
698〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/29 23:31 ID:Rs35XZd0
>>696

いや。銀河だからでしょ。
バスはこんなもん。まだ若干空席あるようですけど。
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/kuu_night.htm
699名無しでGO!:02/04/29 23:32 ID:m/jS7jWT
>>697
記事をスキャナーで取りこんでうpきぼん
700水 軒太郎:02/04/29 23:43 ID:o2G8oK6Q
和歌山港駅 一階のレストラソ 見た感じ 萌え
701迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/29 23:54 ID:NKnWqnax
>>699
残念ながら、スキャナはないので、
デジカメで撮った上に記事を下に載せるようにします。

ただ今、作成中。
702名無しでGO!:02/04/30 00:31 ID:y7j4SdFo
>>701
サンクス
703迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/30 00:33 ID:+QkpQUL4
といっている間に、とりあえず出来ました。
http://members12.tsukaeru.net/rail/suiken/suiken429.html

画像が見づらく、スンマソ。
704筑紫野南部住民=645 ◆JNR9Pm2o :02/04/30 00:34 ID:oWKb3tlx
>>646-648
遅くなってしまったがサンクス。
朝便で逝ってみます。
705名無しでGO!:02/04/30 00:47 ID:vexOMS/m
>>703
うpサンクス!
28日のイベントについては触れられてないね。

>●●府●●市のフリーター●●●●さん(●●)
これってこのスレに出てた方?
706迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/30 01:04 ID:+QkpQUL4
>>705
出ていた方かは、私はわかりません。
でも、そこまでの詮索は、さすがに止めましょうや・・・。

知りたい方は、どこかで29日の朝日新聞を見ましょう。
でも、市名・名前などを晒さないようにね。
707自称鉄道ファン:02/04/30 01:46 ID:siLa7tVY
結局銀河のB寝台買ったYO!!
バス、拘束道路が無茶苦茶混んで
到着遅れそうだから避けたが、
これって正解?
708?F?????X?V???V:02/04/30 02:08 ID:s2w67dHp
水軒駅ホームむかいの駐車場にある廃車のカーキ色のジープ。
709〒649−63xx ◆e64963xU :02/04/30 07:29 ID:TZBXbwM1
>>690
ちゃうちゃう。
仮設駅舎(テント)のこと。

トイレはまだまだ頑張ってます。
710649−66xx:02/04/30 07:52 ID:J3cDYDZY
当日夜勤明け→再び泊まり勤務でした(鬱

>水軒駅サザン
参加しなくて正解だったみたい。
廃止までには午前便でマターリしに行かねば。

>>〒649−63xxさん
写真拝見しましたよー。
あの運行板ミニチュアマグネット、懐かしいものばっかり。
ほとんどリアルで見た事あるものばっかりとも(w
711名無しでGO!:02/04/30 19:59 ID:I4TJLKXF
age
712名無しでGO!:02/04/30 20:15 ID:OZ8BvuQd
>>707
平日に休めるたぁイイご身分だな。しかも寝台かよ。
威張ってんじゃねーぞクソ厨房。
713名無しでGO! :02/04/30 20:18 ID:snIxzE7t
そもそも、そんなに面白い路線なのか?
7147113 ◆/lJw/Yek :02/04/30 20:43 ID:ak+cZbWx
まぁその人の捕え方によっちゃ
つまらんかもね。沿線にも、駅の周りにも何も無い。

でも、そんな寂れた感じが哀愁を誘ってまたいい感じなんだな
715:02/04/30 21:08 ID:bPaWirA/
>>713-714
まぁ、魅力的な沿線で、周囲が賑やかなら
廃止になる訳ないので・・・

今まさに臨終を迎えようとする人を見送るかのごとく
静かに見守ってやりたいですね。
716迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/04/30 21:37 ID:+QkpQUL4
>>712
大学生とかじゃないの?
それだったら、連休中は休みだし。
あ、煽りにのっちゃった・・・。

>>715
臨終を迎えるが如く、見守ってやりたいのですが、
もう平日でも10人は来る状態ですからね。
なかなか、難しいです。まぁ、これから水軒に行く人は、
水軒を静かに見守ってやりたいものですな。
717名無しでGO!:02/04/30 21:45 ID:A/xSzjaN
718みずみず:02/04/30 23:05 ID:k11IGbWc
>>715
煤タンいいこと言うねぇ。
例に漏れず、漏れはラスト一ヶ月の廃線等近寄らないことにしてます。
というか、無かったことにしてる、というか。
死者を冒涜してるような気がして・・・
719名無しでGO!:02/05/01 09:56 ID:9tLcijuP
いわば植物人間状態のところ、脳死判定受けたって感じでしょうか
720みずみず:02/05/01 12:44 ID:/011Ia4o
うむ。救えるものなら、救ってやりたい、でも、もうダメポ・・・なんてな。


電車内で集団で騒がしくしたり、写真如きで罵声を浴びせて騒いだりなんて
のは、もう・・・怒りが収まらんぞ。
お前ら、水軒が好きできたんとちゃうやろ?
単に、祭で騒ぎたいだけやろ、とな。
721微鉄:02/05/01 17:06 ID:ttG1YpDv
オラは地元の鉄分10%の微鉄だが・・・^^
>>720
激しく同意!
ここ最近、前を通るのだが、変に目立つ連中がウロウロしてる。
な〜んか異様だyo。

大人しく有終の美を飾らせてあげたいね。
722名無しでGO!:02/05/01 17:53 ID:DxNNtZDq
>>721
禿同! おそらく、ここしばらくは水軒に限らず、廃線が多くなると思う。
しかしながら、そのたびに、一般の人からみれば「異様な人種」つまり鉄
ヲタたちが押しかけて大騒ぎするのが火を見るより明らかなのはいかがな
ものか、>>721が言うように、廃線が「有終の美」かどうかは、わからな
いが、余命いくばくもないものに興味本位で逝くのは、本位ではないのじゃ
ないか?
でも、先週26日に水軒に逝ってきました、せめてものつぐないと思い、
カメラも持たず、帰りの和歌山市駅で「水軒」の乗車駅証明だけもらって
きました。
723名無しライナー:02/05/01 18:41 ID:GtEFkrEP
水軒駅についた後、和歌浦へ廃墟見に行ってその後貴志川線と加太線に乗れば
南海電車全線完乗♪
724迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/01 18:45 ID:oA7W3YH2
そうですなぁ・・・。ここのスレの人は、
もうなるだけ行かないとかは?
それは、さすがに無理かな・・・。

でも、静かに有終の美を飾らせてやりたいのは同意ですね。
まぁ、私は騒ぐのもアレなので、廃止日はまず行きません。
725名無しでGO!:02/05/01 19:45 ID:DLKY86dx
野鉄の時もそうだったが廃止が決まるとヲタクが押し掛けもう絶望だ。
726自称鉄道ファン:02/05/01 23:19 ID:7UhryIjL
今、銀河の中。ついに新型車が投入された山手線と、
品川の例の臨時ホームを見ながらカキコ。
品川の例の臨時ホームは黄金週間前でしょうか?
見事にガラガラです。
車内はまあ何とも静かなもんです。
今日は客層にも恵まれました。
このスレとはあんまり関係ないからsage
727ふしあな様:02/05/01 23:49 ID:So6TreMo
水軒にいったら、そこから徒歩約10分の雑賀崎に行くと良いですよ。
のんびりとした漁港で、地元の人も温かくて感じいいです。
ホテル太公望からみる夕日も、良かったよ。
728名無しでGO!:02/05/02 00:25 ID:fB+HI9Cn
>>727
ついでに徒歩数分の「養翠園」もおすすめ。
紀州徳川家ゆかりの庭園で、午後便→養翠園前バス停16:15発の和バスに
乗るまでの間に立ち寄ったが、もっと時間があればマターリしたかった!
729微鉄:02/05/02 07:20 ID:h3pjYq9/
そうそう、水軒を訪ねるならば周辺の観光もついでに楽しんで行ってください。
キチガイみたいに騒ぐ悪質ヲタどもは大抵、目的地一直線の往復だからね。
その路線の歴史や背景なんかお構い無し。
そんなの単なるスタンプ集めと一緒じゃん。
730名無しでGO!:02/05/02 07:34 ID:G4vTjvDR
>ここ最近、前を通るのだが、変に目立つ連中がウロウロしてる。
>な〜んか異様だyo。

この前和歌山に出かけたら、汚らしい男がぶつくさ言いながらカメラもってうろうろしてたんだが、
これって廃止群がりゴキブリヲタか?
731自称鉄道ファン:02/05/02 09:17 ID:hXP9q+9z
今水軒行きの車内。
大変だ!!デブヲタ出現!!
デブヲタが車内で三脚立ててる!
732名無しでGO!:02/05/02 09:20 ID:9fkOrW09
>>731
退治しる!!
733:02/05/02 09:34 ID:HoO4Hhx3
>>731
そのデブヲタの画像うぷきぼん。
734名無しでGO!:02/05/02 10:03 ID:5hCMOJJh
>>668の入場券セットの背景に写っている某パッケージを見て、
正体が分かった&ハァハァしてしまった漏れは逝ってよしですか?
735名無しライナー:02/05/02 11:22 ID:M0NqffTP
>>727-729
明日水軒駅に行きますが、参考になりました。サンクス。

というか、また曇りだよヽ( ´ー`)ノ
736自称鉄道ファン:02/05/02 11:50 ID:mrNrGTnU
電池切れてたから報告遅れたスマソ。
キモいデブの鉄ヲタは終点まで三脚立てていやがった。
和歌山港駅で無数のカメラ持った連中が出現した。
そして、和歌山港〜水軒間にも三脚立てている連中が…。
終点水軒到着後、ヲレは終着駅周辺でマータリしてたよ。
駅周辺何にもなくては、まあ静かなもんです。
あそこらへんにはコンビニですらも無い。
帰りはバスに乗り、和歌山市駅へ。
市駅に行く途中、和歌浦周辺は…。
黄金週間だというのにガラガラ。
そして無数の廃墟が…。
ヲイヲイ、Ω教団が住みつかないうちに、
さっさと解体しろYO!!
737名無しでGO!:02/05/02 13:48 ID:vBjilrP5
>>736
宇宙回転温泉やホテルスシヨシはまだありましたか?
738微鉄:02/05/02 17:18 ID:4N3VRONp
>>737
実は学生時代、八百屋の配達バイトで毎日、北村荘(宇宙回転温泉の旅館ね♪)に逝ってたのだが・・・
玄関前のスロープは急過ぎてクラッチは焼けるわ・・・
営業中なのに何回来ても迷いそうになるレイアウトには泣かされた。
よく消防法に引っかからないもんだと感心したなァ・・・
廃墟となった今では迷路難易度NO1だと思うぞ。^^;
739名無しでGO!:02/05/02 19:09 ID:5aTGt6J8
>>738
をを、今度水軒とあわせて探訪しよ!
ところで、宇宙回転温泉って、いつごろつぶれたの?
740名無しでGO!:02/05/02 19:59 ID:58t3OrXI
ルー刈る鉄道は消えていく。
いくら便利などこでもドアが発明されたからって・・・
741名無しでGO!:02/05/02 20:37 ID:GtevB68v
「宇宙回転温泉」を検索エンジンで検索したらすごい!
近くの「ホテルスシヨシ」もあったよ!
下のリンクは必見!!
水軒にこんな名所があったとは!!!

http://members.jcom.home.ne.jp/usiro/rist.html
7427113 ◆/lJw/Yek :02/05/02 21:07 ID:+mPNPYCb
>741
そうなんだよ。
俺も最近それで検索して廃墟サイトにはまってる。
でもよくこんな所に単身のりこむもんだわ???

明日天気が良ければ午前便で乗り収めしたいのですが…
743〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/02 21:18 ID:BbBIEogK
>>734

同士よ。(笑)
つーか、ようやくツッコミ入った。日本も安泰だ。
744?F?????X?V???V:02/05/02 23:10 ID:WCctIgtm
今日も天気わるかったので、血カバの和歌浦方面へチャリで散策にいってきた。
いやあ、マターリしていいなあ〜。んとに。神戸とかの海辺とは違って、こういった
マタリさびれ具合ってのが僕にはあうな。人がおおいと頭いたくなちゃーう。
7457113 ◆/lJw/Yek :02/05/02 23:25 ID:+mPNPYCb
廃墟探索の前に
一読ヨロシコ…
ttp://kurihara730.hoops.ne.jp/hazard.htm
74645EMC500@トリップ忘れた:02/05/02 23:36 ID:k2e6J9uV
>>745 7113氏
ああ、これはオレも廃墟サイト回ってる時に読みました。
興味本位だけで「廃墟」をとらえてたら本当に危険なんだね。
実は、和歌浦−水軒を歩いたときに、例の北村荘、探検してみようと一瞬思ったんだけど、
やっぱりこの手の所は危ないんですね。色々な意味で。
747迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/02 23:40 ID:tx20ZjMI
>>745
あ、漏れも同じことを思っていたことが
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!

あまり、>>588にあるサイトみたいなヴァカなことをしていると、危ないよ。
というか、>>588にあるサイトの行動は危なすぎ。
まぁ、廃墟を外から見るだけだったら、充分なんだけどね。
#外から見るだけでも、雑賀崎近辺はかなりインパクトあるが・・・。
748自称鉄道ファン:02/05/02 23:46 ID:T432z0Go
>>737-742
清里のラブホテル跡が、あわやΩ教団の仕業によって
買い取られようとしていたという実績がある。
>>741のリンク先を見て、それらしき施設があるのを思い出した。
どっかの不動産の所有物なっているはず…。
そこで思ったが、もしや、和歌浦のホテル跡の廃墟が
Ω教団に買い取られて、Ω信者の修行場になっちゃったらどうしよう…。
事実吹田駅周辺でΩの施設があって、トラブルを起こしているわけだし…。
今日の夜に吹田駅の近くにある教団施設に逝ったら、私はΩの信者らしき連中が施設に出入りしていたのを見ちゃった…。
この問題で気になるのは、あの廃墟の資産価値だ。
あの廃墟、一体いくらの銭があれば買えるんだ?
和歌浦が「Ωは和歌浦から出て逝け!!」となる日はやってきてしまうの?
7497113 ◆/lJw/Yek :02/05/02 23:50 ID:+mPNPYCb
俺は側で見上げつつ立ち尽くすだけで充分だった…>宇宙回転

>745を読んで少し背筋が寒くなった。
和歌浦の廃墟群も相当年季の入った建物である事に加え、
潮風による老朽化も加味すれば相当危険と思われます。
何が住みついてるかわかんないしねガクガク(((((゚Α゚)))))ブルブル

何かあってからだと遅いからね…

…って築40年以上のボロ家に住んでる奴が言うなってか(苦笑

明日は好天に恵まれるそうで…始発で乗り納めをしようと思っています。
撮影は控えめに、水軒ののんびりした雰囲気を味わおうと思うのですが…もう無理か
750名無しライナー:02/05/02 23:57 ID:l/kktxTJ
>>749
明日の早朝便で水軒駅に行っきます。
写真はバンバン撮るつもり。前回は雨が降ってたから満足できなかったし。
7517113 ◆/lJw/Yek :02/05/03 00:00 ID:ed+rl4je
>50
えと、それなら目印…
二人組、その場で折り返し(近辺は十二分に散策済み)
身長180、柄物のシャツ…
カメラは富士のFinePix4900Z…
752自称鉄道ファン:02/05/03 00:52 ID:7IsIK3MO
>>745を全部見ちゃった。
ガクガク(((((゚Α゚)))))ブルブル
あの和歌浦の廃墟はどこかの不動産会社の所有物のはず。
嫌な予感がする。Ωの教団施設になんないうちに
さっさと解体しろYO!!<不動産会社


…見るんじゃなかった。
753名無しライナー:02/05/03 01:30 ID:DbL4QR1A
水軒駅→和歌浦→その次どこに行こうかな。
貴志川線と加太線は乗っておきたいし・・
754?F?????X?V???V:02/05/03 01:41 ID:7Lo0CE1E
宇宙回転温泉ってヤーコの所有物じゃなかったっけ? 
また、北村商店ってな軽トラが、この前廃虚の前にとまってたけど、管理人かな?
755?F?????X?V???V:02/05/03 01:43 ID:7Lo0CE1E
水軒廃止って26日でしょ? 和歌山浦からすぐ向こうのマリーナシティのホテルには
デンマークのサッカー代表が止まるし紀三井寺競技場では練習してるよ。
日程のほうはくわしくしらないけどさ。
756名無しでGO!:02/05/03 04:39 ID:6XOX9MZo
>>752
…見るんじゃなかったって、怖がりは見ない方がいい?


757名無しでGO!:02/05/03 08:00 ID:ijCpZagS
>>756
廃墟にいく人は呼んだ方がイイ。
行かない人は読まなくていいと思う。
まあ廃墟に行く前の取り扱い説明書と思ってください。
7587113 ◆/lJw/Yek :02/05/03 08:39 ID:ed+rl4je
地元が中途半端に田舎だから
結構レストランなんかの廃虚もある。
(サイト巡回してたら採り上げられてた 笑)
厨房の頃はこういうのを見ると喜んで入り込んだものだが
>745のようなことがあったら…ガクガクブルブル

コテージの廃虚に乗り込もうとして
ドアノブにお守りが沢山掛かっているのを見た時はマジで引いた。
後々聞いた話だと…………そこで無理心中があったそうだ。

午前便を見てきます。
積み残しは流石にないだろうけど
かなりすごいことになってるんじゃないかな…
759微鉄:02/05/03 09:44 ID:FZDBp4nk
そうそう。
>>745
のように廃墟探訪は怖いのら。

特に気をつけないといけないのは北村荘(宇宙回転温泉)
所有関係が転々として訳が解らんようになってきているけど、阪和銀行破綻劇に濃厚に関与してたと噂される
某N端のオッサン(指定暴力団組長)が絡んでる物件。
直接怒られる事は滅多に無いだろうけど、廃墟マニアを脅すチンピラが現れる可能性も無きにしもあらず。

ちなみに和歌山西署と雑賀崎自治会の合同パトロールを定期的にやってるyo。
勿論廃墟マニア掃討作戦。(以前ボヤ騒ぎや拉致騒ぎがあった)

探検も興味深いけど程々に・・・^^;
760?F?????X?V???V:02/05/03 10:27 ID:kk3a6s8I
おいらも宇宙回転は前までいってバシバシ写真とるだけだね。仲になんか入れないyo.
ダイタイみんな外からバシバシするだけだね。これって問題ないっしょ?
肖像権とかないよね。
761自称鉄道ファン:02/05/03 11:28 ID:Y2WahHkF
前は>>745のせいで全然眠れんかった。
>>759で和歌浦の廃墟の一つについて書いてあった。
なるほど…。
一番最初にヤが付く自由業の皆さんが関与してるんじゃ、
どうりで解体されないはず…。
でもΩの新拠点にならない可能性も少なからずあるわけで…。
ある日、例の廃墟に逝ったら、アレフの信者が廃墟を教団施設にすべく
資材納入をしていて、TVカメラだらけになっていて、
そんでもって例の「Ω出て逝け!!」看板だらけだったり…。(藁


それにしても水軒のあのデブ鉄ヲタは
非常識な活動連発で非常にキモかった…。
762名無しでGO!:02/05/03 11:31 ID:xcF6NoJL
ところで連休中は祭りなん?
763〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/03 18:51 ID:7Tps8Xwn
しまった。終電乗り過ごした・・・
気付いたら夕方かよ、ちくしょう。
764?F?????X?V???V:02/05/03 22:04 ID:7yyhYmRL
きょうは、マリナシティで花火あがってたね。
765自称鉄道ファン:02/05/03 23:36 ID:YfxiUL6A
一応車内で三脚を立てるなどという
非常識なマネやらかした鉄ヲタの写真は撮ったぞ。
だが、フイルムだから現像遅い…。
こんなヲレは今急行能登の中。
モバイル実況はほとんど
電池の残量を気にしながらやっていたと思う。
7667113 ◆/lJw/Yek :02/05/03 23:48 ID:ed+rl4je
>765
三脚動画撮り鉄は今日も居た(笑
只、デヴではなかったので別人ではありますが。

今日は割と空いてたかな…7100系が入ってたからかな?
折り返す人よりもそのまま居残る人が多かったと思います。
767迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/04 00:49 ID:ZpfCCu2J
ニュース南海にて最終日の臨時列車について、
運行計画が発表されてたね。最終便は、花束に発車合図か・・・。
なんか、檸檬厨廃か関西団臨員がほたるの光を強引歌わせそうやな。
#というか、関西団臨員らしき奴が今日も大阪駅のあの場所にいたYo!

・・・あぁ、こんな最終便は見たくないなぁ。
もっと静かに、最終便を見送ってやりたいよ・・・。
やっぱり、漏れはこんなのなら、最終日は逝かないなぁ。

>>760
それならOK・・・というか、9割方の人はそれなのでは。
中に立ち入って、変なことをするのはごく一部のヲタ。

>>765
写真を楽しみにしてます。
768〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/04 07:54 ID:6JeP7kCW
最終列車かぁ。

真昼間の最終列車つーのも珍しいね。
どうせ沿線は人だらけだろうし、行くべきか行かぬべきか。
769名無しライナー:02/05/04 11:34 ID:BC1jm7z8
宇宙回転温泉の建物は見たことは見たが、写真撮らずに帰った。
なんか不気味だったし・・。
770自称鉄道ファン:02/05/04 13:01 ID:Yn/zfet5
ヲレが目撃したデブヲタの特徴を晒しageとく。
身長165センチ
体重100キロ以上
頭がカッパ頭(一番上だけハゲ)
顔が逆三角 典型的なヲタスタイル。
771名無しライナー:02/05/04 17:36 ID:nNyWZKNw
やことさ昨日のレポートがまとまった。
772名無しでGO!:02/05/04 18:03 ID:J8MD8Va+
毎年1300万円出せば、和歌山港−水軒を私物化できる。
今からでも遅くない。
773名無しでGO!:02/05/05 03:01 ID:9U1XdFMc
4日、行って来た。例によってマニアが多いが、ほとんど
観光地化していた。「駅舎」は思ったより小さかったなぁ。
ウエットティッシュまで置かれていたのには恐れ入った。
それにしても、運転席の真後ろに三脚立てていたヤツがいた
のには唖然。
 
気になったのは、和歌山市駅前の寂しさ。不景気というのは、
東京や大阪ではなく、こういうところで実感できてしまう。
774名無しライナー:02/05/05 03:13 ID:m03FQqZ/
>>773
あの寂れようは驚き。
JRがクロスシートの紀州路快速を頻発させたからかな??
775和歌山市民:02/05/05 03:14 ID:iao8RHHu
>773
 どちらからお出でですか?
 jr和歌山駅前の美園商店街もぜひ立ち寄って欲しいです。もう、末期患者です。

 みんな、どこからお出でか書いてほしいなあ。こんな和歌山くんだりまできてくれるなんて、
 市民、県民としてなんかモノゴイ嬉しい気ぃすんです。
776名無しライナー:02/05/05 03:17 ID:m03FQqZ/
>>775
私は大阪です。
777終電:02/05/05 03:30 ID:ApZ4iQrT
この路線と駅は何のためにいままで存在していたのだろう。
778市民:02/05/05 03:34 ID:iao8RHHu
鉄道は別に旅行に乗るのにすきで、度の楽しみのひとつであるというくらいな者で
地元民です。水軒にもいきますが、乗ったことは片手くらいで、もっぱらチャリで
いくばっかでした。
花王の銀色の工場郡と左手の背の低い木々の林がすきですなあ。
779773:02/05/05 03:43 ID:9U1XdFMc
>>775
東京からです。航空機で関空まで飛び、水軒に参上いたしました。
東京でも知られる和歌山ラーメンを食べようかと思いましたが、食べ
られませんでした。もう少しラーメンで盛り上がっていると思ったの
ですが。
>>777
木材積み出し基地化を目論んだ和歌山県の見込み違い。和歌山市−和歌
山港は本四連絡の役割こそあったが、水軒駅は「公共事業」の無惨な残骸。
780東京かあ・・・一月でいいからじっくり住んでみたい写真ずき:02/05/05 03:52 ID:iao8RHHu
>779
 おおふ、東京ですか。お越し有難うございます! やっぱ旅行ってのは自分のすんでる所とはまた違った言葉
 の所が実感ありますよね。こっちからなら、九州、関東、東北ってな感じで。

 和歌山ラーメンですが、市駅からなら山為、JR和歌山駅からなら、井出でしょうが。
 井出から200m程和歌山城方向に歩いた所の「九楽」ってところのも食べて欲しいです。美味しいよ。
 チャーシューが少し小さくて、チャーシュー命の人には500円ももったいないと思う?
781773:02/05/05 04:35 ID:9U1XdFMc
>>780
今回は駆け足(当方の勤務の都合で日帰り)だったので
時間をとれませんでしたが、今度はお勧めいただいた店
のラーメンを堪能したいと思っております。
782名無しでGO!:02/05/05 06:52 ID:HJhijf5S
>>770
青色のシャツ着てた奴ですか?
783名無しでGO!:02/05/05 08:13 ID:qvrENqZg
>>780
>和歌山ラーメン

漏れは「○京」に寄った。
ラーメン自体の量は少なめであったが、はやずしが○!
その近くにある「ぶらくり丁」や丸正百貨店跡を見て、和歌山も中心市街地の
空洞化が進んでいる事を実感。
784元和歌山市民:02/05/05 09:15 ID:ND4Uu+SV
>>773,775,780

 いわゆる「駅前」でにぎわっているところといえば、JR駅前の近鉄百貨店
くらいですわな。 もともと、和歌山って所はJR、南海ともに駅前が中心街
からはずれており、そんなに駅前がにぎわっていたというわけではなかった。
 それが、近鉄百貨店の店舗改装・拡張が当たったのと、元々の中心街が衰退
したのとで、現在のような様相になった。 中心街が寂れて、郊外の幹線道路
沿いの出店店舗が賑わっているのは他の地方都市と共通ですね。

 水軒ですが、思うに貨物輸送の思惑が外れて旅客列車を走らせる際、あんな
「使えない」時間帯に設定したことも今回廃止になった一因では。 どうせなら、
もっと通勤通学に「使える」時間帯に設定するとか、できれば和歌山港止まり
の普通をすべて水軒まで引っ張ってくるとかすれば、逆に需要を喚起できたの
ではないかと思われ。 あと、花王の工場に裏口を作って、南海も駅(停車場
クラスで可)を作って工場勤務者の通勤の利便を図るとか・・・妄想スマソ

 和歌山市駅には改札の所にラーメン店の地図が貼ってあったと思いますので
今度来たときには参考にしてください。

 それから>>775氏、まぎらわしいコテハンでスマソ。 当方、30年和歌山市
に在住(今は泉州地区の某所)しておりましたもので、南海・阪和関連スレでは
このコテハンを使っております。
785    :02/05/05 18:03 ID:/2FjL8/R
さっきMBSの「テレビ夕刊」で特集やってたーよ。
786名無しでGO!:02/05/05 19:15 ID:/2FjL8/R
今日午後に水軒に行ったが、和歌山港線の客ほぼ全員が水軒への客だった。
このままでは和歌山港線自体が危なそうだ
787名無しでGO!:02/05/05 19:19 ID:rQ8HWOF2
>>786
大丈夫、今月末には正常に戻るよ。
7887113 ◆/lJw/Yek :02/05/05 19:50 ID:Qy88ihAU
http://www.nankai.co.jp/news/pdf/020430.pdf
南海スレからのコピペですまんが
南海電鉄は水軒の最期を大祭りにするみたいだ

円板(角板?)掲出、本来の駅名板、撮影スペース…

もう罵声ドキュソは来なくていいよ。


俺は見に行こうか、どうしようものか。
789名無しでGO!:02/05/05 20:47 ID:TlilBPUO
今だ!789ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
790名無しでGO!:02/05/05 21:31 ID:WPQdv2oy
消えゆく電車 GWのにぎわい
http://mbs.jp/news/local/html/20020505e03.html
791名無しでGO!:02/05/05 21:37 ID:BxmGsqvr
>>788
> 5月26日で廃止となる水軒駅は、平成13年度の1日平均乗降客数が6人、
> また旅客列車が1日2往復するだけの「日本一旅客列車が少ない終着駅」として、
> 鉄道ファンの方々に親しまれてきました。

南壊も自虐的だな
792名無しでGO!:02/05/05 21:46 ID:JHMrDC83
線路や駅の保守維持費用は南海持ちなのですか?
7937113 ◆/lJw/Yek :02/05/05 22:04 ID:Qy88ihAU
>791
全くだ(w
そして最終日はお祭りときたもんだ。
いや、私的にはこういうのもいいとは思うけど、
やっぱこの手のイベソトにツキモノの悪質ヲタの蛮行がナー…

あ、5月3日のレポ造ってみました。
まぁ掃除オフレポも晒したこったし、ここで晒してもいいよね…
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7113/20020503-1.html
794名無しライナー:02/05/05 22:28 ID:l32htZSw
同じく5月3日のレポートです。
見たい方はどうぞ
ttp://isweb35.infoseek.co.jp/area/k-tanabe/travel/suiken/01.html
795迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/05 23:08 ID:0Q7g9oRO
レポ見ましたが、人が多すぎ・・・。
そして、ニュースなどで知られるようになったのか、
ヲタだけでなく、ヲタっぽくないイパーン客なども
来るようになったのが今までと違うポイントだね。
でも、相変わらずヲタがほとんどだけど・・・。

こんな状態で鉄ファンにもなってない、
ちょい鉄な人を連れて行くと、どうなるんだろう?

#にしても、ポケットティッシュがまた増えてる(藁。
それと、便器が汚れているので、また誰か用をたしましたか(藁藁。
796名無しでGO!:02/05/05 23:37 ID:cKCjlpO8
水軒駅が予定通り貨物営業してたら、
駅構内で機関車や貨車はどう運用してたのですか?
貨物方面は明るくないので誰か教えて下さい。

参考
3×─────\
         \
2×─────────────────×
   /           \
1×───────────────────────────至 難波
      □□□□
      便
797水軒讃歌:02/05/06 02:55 ID:9QUDUO+F
2年ほど前、和歌山方面を旅行した。
最大の目的はもちろん「南海電鉄水軒駅」。
写真でしか知らない憧れの場所を訪れることだ!
和歌山市駅のホームで水軒行きの表示がある車両を見た時は、胸が高鳴った。
1日にたった2回だけ許された旅。
これに乗りさえすれば、あの駅に行けるのだ……。

午後の日差しに包まれた水軒は予想に違わない、すばらしい駅だったよ!
降りたのは折れともう1人、カメラを持った青年だった。
彼は写真を撮ると来たのと同じ電車に乗ったが、折れはそのまま駅に残った。
帰りの手配なんか、後で考えりゃいい。
ちょっとでも長くこの駅を味わいたかったんだ。
太陽の下、自分は生きて今水軒駅にいる。
ホームはおろか、駅周辺にも人っ子一人いない午後、
折れは水軒を独占した。

これほどの充実感は、北海道で札沼線・新十津川駅を訪れて以来だった。
1日3便しか列車の来ない新十津川も一生忘れられない名駅だが、
水軒は駅設置以来の一貫した「無用性」において新十津川を上回る。
水軒、それは在り続けるためだけに在った駅。
南海電鉄路線の最南端に位置していただけでなく、
鉄道を愛好する者がたどり着く真の終着駅だった。
798名無しでGO!:02/05/06 04:18 ID:KuNu246h
>>790
 
>> 地元の廃止反対運動もなく消えて行くこの区間。
 
「公共事業のなれの果て」とはいえ、哀れだ……。
 
799名無しでGO!:02/05/06 04:39 ID:rTd0tAdQ
水軒の利用価値はともかく、和歌山県は貨物列車が一本もないんじゃない
か?
強いて言えば南海の新車輸送が貨物輸送量に現れる唯一のもの??
800名無しでGO!:02/05/06 07:24 ID:TGBSLCYs
>>799
新宮駅に発着する「東線」の貨物がある。
鵜殿から直接逝けないのでやってくるだけだが。
801名無しでGO!:02/05/06 07:50 ID:biyQ7l9s
廃止後に走る代替バスの和歌山バスって異常に運賃が高いな。

南海電鉄和歌山光線   和歌山市−水軒 200円 10分
和歌山バス雑賀崎循環線 和歌山市駅−養翠園前 380円 11分


まあ一日の運転本数が今より7倍になるから便利にはなるか。

802名無しでGO!:02/05/06 07:55 ID:biyQ7l9s
水軒の駅名版が他の駅と違って変わってたけど誰か持ち去ったの?
803貨物元駅員:02/05/06 08:05 ID:0p/BCFYJ
たぶん
1番着−カマ単機で1番引上−2番経由で機回−2番引上−3番連結
で荷役線3番の貨車引出

2番引上−2番押込−単機1番引上−1番連結−3番押込
で荷役線3番に貨車押込

単機2番引上−2番連結−1番引上−1番押込−発車待ち
で積車の発車待ち

でしょうか。

1番の先にあるポイントは、まず単機機回用ですな。
804貨物元駅員@803:02/05/06 08:09 ID:0p/BCFYJ
上のは>>796ですな。

ところで、操車係は
こういったことはすぐ思いつかないと仕事にはなりませぬ。
当然、構内配線図と有効長、き電線の有無も覚えときます。
805名無しでGO!:02/05/06 12:35 ID:LBUww8GW
和歌山ラーメン関連スレ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1013401394/l50

荒れてますが・・・。
806名無しでGO!:02/05/06 15:18 ID:UWLiYQCK
>>794
貴志川線の終着駅は「貴志」でっせ。
直接関係ないのでsage
807名無しでGO!:02/05/06 16:18 ID:Q4o/Ouft
机の引出しの中にある、5年前貸切で(w乗ったときに車掌が切ってくれた切符
(パンチで穴あけるやつ=名前わからん)をみて、懐かしくなってしまったよ。
午後便だったけど、当時の記憶がよみがえってきた。
和歌山を離れてるから、もう逝くことはできないけど、いい思ひでだわ。
今となっては、ワンマン化されて車掌にキップ売ってもらうことも
できないんだろうなあ・・・
808微鉄:02/05/06 17:24 ID:MD2OwCWF
>>806
素人なりの意見(ネタと割り切って下さい)ですが・・・
貴志川線の旧型の電車って、水軒へ回送してきて側線で解体したんでしたよね?
水軒って、ある意味本当の「終着駅」だったんではないかな?と・・・^^;
80945EMC500 ◆6SAlain6 :02/05/06 18:44 ID:ks5UCcrO
>>802
ネタカキコでなければ、ですが...。

このスレの頭の方にカキコがあったと思われ。
確か盗り鉄対策に南海が某所で保管しているとのことです。

4/28サザン運転日の画像を見てみると、この日限定?で復活してたみたいですね。
(結局当日は逝けなかったので詳細は不明ですが。)
810名無しでGO!:02/05/06 20:13 ID:Gu8ugZps
>>801
代替バスではないです。
私は10年以上前から普通に使ってます。
811名無しでGO!:02/05/06 20:50 ID:UWLiYQCK
>>807
車内補充券ですな

>>808
側線の足元をよーくみると、ペンキのかけらとか落ちてまっせ。
あれを見るたびに、1201形がここで逝ったんやなぁ・・・と
812自称鉄道ファン:02/05/06 23:59 ID:1BmJ00xU
それにしてもちょっとスレ違いになるけどさあ、
和歌浦にあるホテルやボーリング場跡の廃墟って、
ボンドみたいなみたいなアクション映画や
仮面●●ダー●●●や●●戦隊●●●レンジャーみたいな
特撮物の撮影に使えないかなあ〜。
もちろん所有者の許可もらってさあ、
設定はもちろん「国際的大犯罪組織」か「悪の秘密結社」の
“アジト!!”か“本部!!”という設定で。
あそこなら建物ブッ壊しても、そんでもって暴れまわっても
建物爆破しちゃっても、そんなに文句言われそうにないだろ?
場合によっては解体費用の節約になると、
“どうぞどうぞ爆破しちゃってください”
管理会社や所有者からありがたられるわけ。
どうよ?
スレ違いにつきsage
81345EMC500 ◆6SAlain6 :02/05/07 01:15 ID:8tIPvuJ/
>>812自称鉄道ファン氏

どうなんだろう?
確かにロケに使うには良さそうですが....。
例えば、早口の広東語まくし立てながらピストル持った香港のアクションスターでも走り回れ
ば面白そう。

でも、あの辺、結構他の建物が集まってそうだし、周りには旅館だけでなく普通の民家も結
構あるようにも思えるんで、例えば派手にマイトぶっ放すとかいうと無理じゃないかと思われ。
814民市山歌和:02/05/07 01:55 ID:6aU6BCo3
宇宙回転温泉の中で勝手に映画とってしまった熊切監督はエライっ。
「鬼畜大宴会」っていう映画がレンビにあるYO。撮影場所は、ずばり
宇宙回転温泉です。
近所のビデオ屋で探してみて〜。
815迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/07 02:05 ID:UbthWEhG
雑賀崎よりも、まず友ヶ島の方がロケ地に
使われると真っ先に思った漏れは逝ってよしですか?
何か、何回か使われるらしいと聞いたし、
あそこなら余り邪魔にならずにロケできるから?

まぁ、どちらにせよ、国立公園内だから、
あまり変なことは出来ませんがね。
816? ̄?s?R?I`?a:02/05/07 02:40 ID:6aU6BCo3
そうそう、友が島を忘れてたっ! 和歌山市民のくせにまだ一介もいったことがないっ!
いつも和歌浦ばっかで。加太にはなかなかいかないのは、もったいないっ!
よっしゃ、次ぎは友が島にいってこよ。
817名無しでGO!:02/05/07 03:30 ID:TGBn3T2U
友が島いく船ってまだ存続してるの?
818??P?s?R?I`?a:02/05/07 03:51 ID:zNXzbL3N
>817
 はい。なんとか危機を乗り越えて、新しい事業主が見つかりました。南紀のほうの
 船の会社だったと思う。
819〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/07 07:05 ID:vy1swHi5
>>815

あっちは国立公園だから難しいよ。
以前あそこで仕事したことあるけど、許可取るのもかなり
手間だったし。
820自称鉄道ファン:02/05/07 12:38 ID:ixd5PQQF
何か以前和歌浦に行ったら
活気がないさびれた観光地という感じだったな〜。
小さな旅館クラスでも廃墟が多いし…。
みっともないったらありゃしない。こういう雰囲気だから、
ハリウッドクラスのアクション映画や
戦隊ヒーロー物の撮影に廃墟を撮影現場として使ったら
和歌浦が観光地として活性化する要素になると思うがどうよ?
「関西のハリウッド」として売り込む事ができると思うがどうよ?
まあ、いかんせん宇宙回転ホテルが
ヤが付く自由業者が所有してるのが最大の課題だが…。
821GGG:02/05/07 13:12 ID:XT0vYbX+
宇宙回転温泉がヤーコの所有物だけど、そこはそれ、いまだに警察官だったころの
暴力団との縁がきれていないという現旅田市長に間に入ってもらって、宇宙回転温泉を
週末だけ解放して、廃虚マニア、写真家を入場料をとって招こうYO。
ああ、おおっぴろげに入りたいよ〜。でも恐くてよー拝覧。
822微鉄:02/05/07 15:36 ID:ofHFmUGm
>>821
タビタは暴力団とコネが出来るほど長く警察には居なかったて聞くけど?
ほとんど新米同然でケツ割ったって・・・

ヤー公と関わりだしたのは議員サマサマでそれなりに権力持つようになってからじゃなかったでしょうか?
(韓国マフィアもお友達らしいが)

ま、何はともあれ上手く活用できればいいんだろうけど・・・^^;;;
823迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/07 18:42 ID:UbthWEhG
>>818
串本の大島への船を出していた会社が引き継いだらしい。
大島への船が、くしもと大橋が出来た影響でなくなった為に、
代わりの事業として打診したらしい。
運賃も往復1760円から1500円に値下げされたらしい。

去年11月の新聞にも出てた(友ヶ島に興味ある讀賣ね。

>>819
確かに国立公園は、自然を無理に変えてはいけないから
難しいかもしれない。あそこは、砲台跡があって
なかなか好ロケーション地もあるが、そこがネックとなる。
一応、市は映画ロケの現場にしようと頑張っているが、
国との兼ね合いもあり、難しい面もある。
824水軒逝く人必見!!!!:02/05/07 18:49 ID:lPKe2q0L
難波から和歌山港まで特急サザン・急行で逝ってそこから普通に乗り換えれば150円で水軒へ逝けるよ!
または途中の久保町・築地橋・築港町からならなんと無料で水軒を往復出来る!

なんせ和歌山港線の普通がワンマンカーだからな(w
水軒着いても切符なんぞ集札せんし・・・
825[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/07 18:55 ID:mZ523fk5
>824
逝ってよし





何年ぶりに使っただろうか(笑
826名無しでGO!:02/05/07 20:12 ID:RBTp31nN
>>824

埋め立て。
つーても廃止まで1ヶ月切ったか...
827〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/07 20:43 ID:+Lbdh6+o
>>824

小一時間問い詰めたい。
828廃虚好き:02/05/07 21:12 ID:SNI1JD5h
今日は雨でした。いきませんでした。
廃止になったときには、レールはどうなるの? あと駅のホームってのも。
とりこわしちゃうものなの? 
829名無しでGO!:02/05/07 21:39 ID:XrZEO5yV
昨日、新今宮駅に「水軒駅廃止のお知らせ」の張り紙が出ていたが、
最後の一行「永らくの御利用(だったと思う)ありがとうございました」
だとさ。
830迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/07 22:21 ID:UbthWEhG
>>824
蹴ってよし。

>>828
どうなんだろ?レールや踏切は、さびとかの関係で
撤去されるかもしれないが、その他はそのままなのでは?
あと、トイレはカギがかかって使えなくなるかもね。
壊されるのは、アレだから。

>>829
これだね。
http://members12.tsukaeru.net/rail/suiken/keiji.jpg
これは、橋本駅の誇線橋にあった物だが、同一物と思われ。
こんなのを見ると、なんだか悲しいね。
831自称鉄道ファン@824は逝ってよし:02/05/07 22:24 ID:8BpmSmUD
>>824
逝ってよし。
貴様みたいなドキュンキセルヲタは
UTPケーブルで首吊って市ね。
832迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/07 22:31 ID:UbthWEhG
ちょうどいいAAがあったので、>>824にこのAAを捧げる。

――――――――――――――┬―┘
         ドキュソ荘      |        パソコンは、
      _________    |        ドキュソな
      |        | __  |   |        >>824
      |        | |\_\. |   |    ∧_∧ 窓から
      |        | | . |.◎ |つ ミ|   (´Д`; ) 投げ捨てろ!
      |        | | . |:  | |   |   ⊂ ⊂ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | ⊂ ⊂   ノ
833市井紗耶香命。 ◆PxcLea8M :02/05/07 23:04 ID:O66zMHu7
>>824
切符は正しく買いましょう
(漏れは難波−河内長野間の定期券を持っているので、和歌山市の精算機で水軒を選択し
岸里玉出−水軒間運賃890円を払って、水軒到着時にはキチンと運賃箱に切符を入れるよ)
834ジングルベル:02/05/07 23:29 ID:bvVolWFU
>>824、不正乗車自慢如きで普段来てない水軒に来てんじゃねーよ、ボケが。
835名無しでGO!:02/05/08 00:12 ID:BWYKarG3
>>824
お前のような輩がいるから廃止になる。
836名無しでGO!:02/05/08 00:26 ID:41RXDqQK
>824
逝ってよし





氏ね(これも見なくなったなア)
837名無しでGO!:02/05/08 00:29 ID:YTcqIpqd
>>830
いったいどれだけのヒトに向いて
>>829見たいなことを宣ってるんだろう?
838名無しでGO!:02/05/08 00:37 ID:djq/o+Em
>>824 容疑者を逮捕していいですか?
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
839名無しでGO!:02/05/08 00:52 ID:tLox8+4x
>>824
重機クンのエサになれ。
840和歌山市民からの提案:02/05/08 01:22 ID:3OugqQ3N
五月もみなさま、和歌山市内へお越し下さいませ。
今月の和歌山市内にはビックイベントがめじろ押しです。
○五月二十日、デンマーク代表チームが和歌山市入りを果たします。27日までね。
 んでもって、練習は一日二回、無量公開となっております。
○26日には国際Aマッチ、デンマクVSチュニジア戦を紀三井寺競技場である。
○くしくも↑26日!!は、またまた水軒駅では祭となってます。

午前の便で水軒へくる。そして和歌浦の廃虚めぐりをして、和歌浦の入り口石泉閣で
玉林園のグリンソフトを食う。(片男波の玉林園では、グリンソフトのソフトクリームタイプが食べれるよ)
で、最後はずんずん歩いて紀三井寺までいってサカーをみる。
841筑紫野南部住民 ◆JNR9Pm2o :02/05/08 01:31 ID:ATHE02dW
>>824
それを和歌山港行きの列車の車掌が勧めているからタチが悪い。
ちなみに漏れは大阪周遊パス(南海拡大版)使ったから孝子からの乗り越しを頼んだのに和歌山港からの分だけでいいと勧めた。
まぁ一旦和歌山市で降りて改札で精算したけどね(ただし割高になったけど)。
842普通羽倉崎:02/05/08 01:50 ID:bFgW90Nd
行って来ました。
過去南海本線ユーザだったけど、水軒行ったのはこれで最初で最後…になりそう。
午前便に乗って、午後便は撮り目的で和歌山港から歩いてみた…
和歌山港寄りの柵がない線路際、最終日には砲列が出来るのだろうとか思いながら。
海側は工場以外なにもないのかと思いきや、小さなグラウンドでサッカーの練習試合らしきものが。
線路と住宅街の間にある土手「水軒堤防」っていう県の史跡なのを駅から養翠園までにあった
看板で知ったけど、駅間ではゴミの投棄が…

午後便の去った誰もいない水軒で、車止めでぼ〜っとしてみた。

雑賀崎経由のバスで市駅に出たけど、ここでも話題になってるハイオクが…
海側の景色と対照的。
割れまくってるガラス戸のすぐ横や廃ホテル前がバス停とは。
こんな光景が続くといい感じで暗い気分に…有名な北村荘も見えた。デカっ!!
すぐ横にクレーンが見えたけど、新ホテルができるのなら宇宙回転温泉の
復活きぼーん(ワラ  
あの細い道でのバス運転手のハンドル捌きに惚れたのでage。

ココのスレ、マターリしてていいっす。情報入手目的で見始めたけど。
843名無しでGO!:02/05/08 03:08 ID:MZ+Coc0a
>>824
磔刑。
84445EMC500 ◆6SAlain6 :02/05/08 06:39 ID:upVZWO49
>>842
お疲れさんでした。
実際に歩いてみると、バスや電車では一瞬にして通り過ぎてしまった風景の
見えにくい部分がよくわかりますね。

>>海側の景色と対照的。
そうなんですね。
オレも、あの辺を歩いてみたときに、陽光に映えてきらきら輝く海を見たとき、
「ここに別荘でもあればいいなぁ」と一瞬思いました(笑)。
845名無しでGO!:02/05/08 13:54 ID:WRy67Inx
北村荘と並ぶようにして(少し坂を下ったところだけど)、建設中のデカイ建物は
老人ホームです。今が、最高ですね。あのクレーン萌。
846名無しでGO!:02/05/08 16:15 ID:2rTq6G25
>>824
逝っちゃってください。
雑賀崎といえば、数年前にトンネルができて漁港に抜けるのが楽になった
記憶があるなあ。
847[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/08 18:22 ID:sFS6hz2L
>846
なんか最近出来た大きな橋も眼下に望むことができるね。

…実はあの道への逝き方がわかんなかったりする(鬱
夜中に北村荘見に逝った時は行けたのになぁ
848名無しでGO!:02/05/08 19:19 ID:ViDHcHqh
北村荘は県に売却決定で数年中にあぼ〜んされるそうな。
849名無しでGO!:02/05/08 21:26 ID:uPK44NSB
風景印すりへりまくりの和歌山雑賀崎局age
850名無しでGO!:02/05/08 23:13 ID:ie9dwkmG
>848
 まじで?
 ううん。県は北村荘とまったく同じつくりの建物をたててくれ)藁
 ようやく、タビタが廃虚をかいとって、ギャラリー作りにのりだすのか?

 ところで、ニューフロウ館工事はじまったけど、どんな建物がたつのか、
コンペはきまったんだっけ?
851ほたる号 ◆4n8aMtzs :02/05/09 00:20 ID:qmw2XANi
>>847
あの橋へ通じる道ですか?
だとすれば水軒の橋を渡ったところの信号を南へ行けばOKだったかと。
橋の先は車1台分くらいの道になって坂を上って県道151号線に抜けたように記憶しています。
852自称鉄道ファン:02/05/09 02:15 ID:1CxBOuw/
>>848
ソースを出して下さい。
オタフクとかブルドックとかたこやきとかではありません。
情報源のことです。さもないと「ネタ」と認定します。
ヲレにしたって、あの建物は悪の組織の“本部”という設定で、
脚本書くにはぴったりな環境でして…。
仮面ラ●●ー◆◆◆みたいな特撮戦隊ヒーローやOO7みたいなアクションスターが暴れたり、
建物をド派手にブッ壊したりしたら結構面白そうじゃないっすか?
853普通羽倉崎 bFgW90Nd:02/05/09 03:08 ID:keYa7zRo
>>844氏 
 30分位で歩けるかと思ってましたら、ゆっくり行ったら40分弱かかりました。
 当日は天候に恵まれましたが、暑かったです(w

>>陽光に映えてきらきら輝く海を見たとき
 断崖から見える景色はホント綺麗でしたね。同感です。


>>824
京福事故での報道でもわかるけど、
鉄道運営には莫大なお金が掛かるのがファンならわかる筈。
運賃はルールを守りましょう。



854名無しでGO!:02/05/09 04:10 ID:Kg91zBDt
>824
つまりキセルってことか。アホかお前は。
855名無しでGO!:02/05/09 09:36 ID:Yin2hS8A
>>852
ハグルマソースでもないよ(w
ここに載ってるYO!スシヨシもあぼーんされるみたいね。
ttp://www.ztv.ne.jp/tomochan/ruins.html
856微鉄:02/05/09 12:06 ID:Vj4MLFOy
↑見て来たが・・・
不法侵入を堂々と肯定するような奴のHP、ウサンクサイね。
余所者が興味半分で忍び込み行脚してるだけの所のソースじゃイマイチ。
数年ったって何十年先かも解らんし。(w:それが和歌山よ
857自称鉄道ファン:02/05/09 12:45 ID:9LUtj9AP
>>855
確かにソースとしてはイマイチ。どうもうさん臭い。
だが廃墟といっても誰かの所有物なんだからさあ、
違法侵入なんかして何すんの?まさかサバゲー?
シン●ー&クスリ使用所?
それとも本物の銃を使って実弾撃つための場所?
こういう廃墟は
デューク・東郷にコンタクトするための待ち合わせ場所にも使えるな。(W
85825日は逝く:02/05/09 15:50 ID:TZeoHwTp
>>840
是非、デンマーク代表には練習の合間に和歌山市ー水軒に乗っていただきたい
ものである。
859微鉄:02/05/09 16:10 ID:A8s75B3s
>>857
やはり物語を書くなら「悪の秘密結社のアジト」という設定がベストだと思いまする。
オープニングは興味半分で不法侵入してしまった廃墟マニアが行方不明になり、無残な姿が双子島の荒波に浮かぶというのは?・・・^^;
860迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/09 21:35 ID:TxjuBJSV
>>858
そうなると、逆の意味で注目されるYo!
ってか、鉄ヲタに邪魔されて、いい思いしないだろうな。
861みなみ:02/05/09 23:08 ID:c4uML8TY
>>842
歩くのいいですね。

私も5/7の午後便で水軒に行きました。
当日は、雨が降っていたせいか、そのまま折り返す人ばかりで、
数分間の停車の間に、写真を撮りまくってて(自分もその中の1人でしたが・・・)、
せわしなかったです。
もう一度行けそうなら、今度は和歌山港〜水軒間をゆっくりと歩いてみたいです。
862[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/09 23:21 ID:MLzD8krW
>861
歩道はありますが…大型トラック等には気をつけて。

折り返し時間が微妙に短めなので
皆せわしないのも、水軒ならではですか…
863名無しでGO!:02/05/10 05:48 ID:2FVP7N2D
ちょうどいいAAがあったので、>>824にこのAAを捧げる。

――――――――――――――┬―┘
         ドキュソ荘      |        パソコンは、
      _________    |        ドキュソな
      |        | __  |   |        >>824
      |        | |\_\. |   |    ∧_∧ 窓から
      |        | | . |.◎ |つ ミ|   (´Д`; ) 投げ捨てろ!
      |        | | . |:  | |   |   ⊂ ⊂ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | ⊂ ⊂   ノ
864名無しでGO!:02/05/10 14:23 ID:C2nv6NJg
今日は雨ですなあ。
俺写真とろうとおもってたんだけど、場所は港駅すぐ手前の鉄橋わたる所のね。
よく考えたら、港駅までの電車なんかはこれから先も存続するんだよね。俺、バカだなあ。
865名無しでGO!:02/05/10 20:01 ID:nJ8U1+ou
ところで 最終日の水軒いくとき切符はどうするの?
自分は海遊館の入場券と乗り放題の南海と大阪市営交通がついた企画切符でいく
彼女と水軒いくの終わったら 海遊館へ直行
866名無しでGO!:02/05/10 22:07 ID:FmcDVteP
>>865
その切符の有効区間は孝子までだよ(要するに大阪府内だけ)
孝子から乗り越し精算になるね
867名無しでGO!:02/05/10 23:29 ID:qBcJgoi6
>>866
OSAKA海遊きっぷ のこといってんだぁ!!
何勘違いしてる? 南海電鉄全線(貴志川線除く)が全線利用できるぞぉ!
868名無しでGO!:02/05/10 23:40 ID:0nSRj2lM
>>824むちゃくちゃ叩かれてるなぁ。
鉄ちゃん怒らせるとコワー。
869名無しでGO!:02/05/10 23:44 ID:qBcJgoi6
でも 彼女と水軒いってぇ 水軒終わったら 海遊館いっくてのもいいなぁ〜 うらやましい〜
870名無しでGO!:02/05/11 00:04 ID:wqRjV5qg
>>868
>>824はそのうち宇宙回転温泉の中で惨殺詩体として
発見されると思う。
871迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/11 01:21 ID:KHl5o+Wh
>>867
まぁまぁ。そんなのあったのか。
知らなかった。でも、これは便利だね。
知らない人の為に詳細は、以下の通り。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/kotsu_a/jousyaken/kaiyuu/a_kaiyuu.html

海遊館入場料がついて、この価格はお得だね。
しかも、南海版で水軒に逝けばさらにお得かも。
水軒まで、難波から930円するから。
まぁ、関西外の人で何日かいる人はヌルKAN3dayを使うだろうが。

最も、漏れは最終日は恐らく逝かないと思うが。

ちなみに、>>865が逝っているのはヌルKAN OSAKA周遊パスだね。
http://www.surutto.com/osakapas/index.html

>>869
漏れも羨ましい(ぉ。
872名無しでGO!:02/05/11 02:10 ID:D5MW2Do6
おれは最終日もチャリでかけつけると思う。
なんか、とにかくなんでも〜が終わりとかってな物には弱いのよね。ちょい鉄っていのかな、
そんなに詳しくはないんだけどさ。
873名無しでGO!:02/05/11 07:35 ID:O3BYnvTX
>>869
和歌山来たんやからポルトヨーロッパ逝け!
874名無しでGO!:02/05/11 12:30 ID:M+D340u4
最終日は葬式のようなもんだから逝く
875名無しでGO!:02/05/11 14:34 ID:K7ofRDks
865>>
株主優待券を使う。大阪の金券ショップで1枚670円で売ってる。和歌山市〜水軒は
2往復することになるので、1往復(400円)は別に買おう。計1740円。
876水軒de酔拳:02/05/11 15:40 ID:Xeh5yAIv
5/10の午後便で雨のなか水軒に逝きました。
関係者10人程度いました。
水軒から、一般客1人おばちゃんが乗ってきました。
ただ和歌山港線全体でも一般客の少なさには驚いた。
廃止の原因に仕立てられた踏切りも見てきました。
確かに交通量はそこそこあるし、踏切りの手前まで2車線だが
廃止にするための県側の大義名分だと感じた。
さすがに横浜から車で逝ったので疲れたよ。しかも西名阪まで一般道で。
(静岡県内の1号バイパスは22:00〜6:00無料)
疲れついでに水軒川、花王工場の近くにあるスーパー銭湯でマターリしてきた。
以上、長文駄文スマソ。
877G:02/05/11 15:54 ID:cV4BLmwS
>水軒川、花王工場の近くにあるスーパー銭湯でマターリしてきた。

 ゆーバスですね。
878迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/11 16:49 ID:KHl5o+Wh
>>873
ポルトは、ヌルKAN3dayだと和バスを使えば、
その範囲内でいけるけど、それ以外は・・・。
ちょっと、離れてるし。

>>875
確かに、漏れも売っている所を知っているんだけど、
梅田だとそこしかないらしいので、
廃止前になるとヲタが買い占めてないかも?
事実、前逝った時はなかった。

なので、その場所は教えない(ぉ。
879水軒de酔拳:02/05/11 17:30 ID:Xeh5yAIv
>>877
たしかそうです。
車で例の踏切りを探そうとしてたら、偶然見つけました。
880微鉄:02/05/11 17:35 ID:evhSo0nY
>>879
で、ロイヤル入浴?一般入浴?^^;
漏れはいつも一般入浴340円ナリ。
881水軒de酔拳:02/05/11 18:33 ID:Xeh5yAIv
>>880 876です
一般入浴デス。ホントはロイヤルにしようかとオモたのですが
一般の銭湯より安いのには驚き(ウチの近所は400円)
これから車で水軒に来る人にもお勧めカナ?。
882105-551 ◆trREyBvE :02/05/11 20:06 ID:t2Ufkyy6
>>880>>881
天然温泉はロイヤルのみ。
午前中のみの朝風呂ロイヤル割引き500円を利用しよう。
http://www.yamasin.co.jp/yu-basu/w-yubath-index.html
883〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/11 21:27 ID:0b4IZQ0v
今日の午後便、50人ぐらいいたよ。
末期状態だな・・・

いつもの水軒駅は26日まで戻ってこないのかな。ちと悲しい。
明日は午前便に行く予定。
884市井紗耶香命。 ◆PxcLea8M :02/05/11 21:58 ID:7U+lJP50
>>883
今日は車で水軒に逝ってました。
たしかに多かったね。(養翠園の駐車場に止めてたS−MXの中から見てた)
7969+7195の2連はグラビアアイドル並に撮られていたね。
午後便が市駅へ向けて発車しても30分程まだ駅に人が居てた。
885[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/11 22:00 ID:6vjThMeK
そういや、明日は臨時電車が走るんだな…
いったい何が運用に入るか気になるので見に行ってみます。

9000系とか7100非更新4連…来るわけないか(鬱
886名無しでGO!:02/05/11 22:02 ID:1ngQmw/T
1051Fとか・・・

来るわけ無い・・・
887[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/11 22:07 ID:6vjThMeK
>886
それも来てホスィ…

明日の和歌山検車区も行きたかったんだが直前まで予定がはっきりしなかったので
結局葉書出せずじまいだ…鬱々

7113Fが展示されたら発狂してやる〜〜!!
888名無しでGO!:02/05/12 01:45 ID:pfrErnPu
ああ、今日なんや・・・撮影会・臨時電車。
どっちにしろ仕事で行けないので激鬱。

行った方のレポお願いします。
889名無しでGO!:02/05/12 02:19 ID:mR0lUMC3
今日、逝きます。
帰ってきてから簡単にレポしまふ。
890名無しでGO!:02/05/12 02:42 ID:X2iHltPt
俺もいってきます。
891名無しでGO!:02/05/12 06:29 ID:X2iHltPt
今から和歌山検車区の撮影会イベントに行ってきます。
892824:02/05/12 07:13 ID:IvQ6UL7k
さあてと今日も和歌山港経由で水軒逝くとするか。ヒヒヒヒヒ
893名無しでGO!:02/05/12 08:01 ID:d007VusH
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
894〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 08:31 ID:nZKdFq9g
>>892
 お前はアホかと。バカかと。(以下略)
895名無しでGO!:02/05/12 08:51 ID:jV1ZaBUl
824の母でございます。
このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるという掲示板を知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                           824の母より
896[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/12 09:09 ID:cwS0q20H
あああああああ〜〜っっ!!
和歌山行きたかったよ〜〜!!(AA略)

はて、水軒行きの臨時の時間がわからん…
もしかしたら珍妙な車が来るのかなと
見に行きたかったのだが…
897名無しでGO!:02/05/12 09:58 ID:eNPosHyh
>>896
部内情報によると臨電はなんのこっちゃない、7100系ワソマソ2連だべ。
そんな期待するほどでもないよ。
時刻は10時台〜12時台に確か3往復、市駅〜水軒ノンストップだったと思う・・・。
898名無しでGO!:02/05/12 10:06 ID:5mBihpR1
>>892の顔写真うpきぼーん
899名無しでGO!:02/05/12 10:11 ID:D97ImBZi
>>897
25日のやつじゃなくて?
http://www.nankai.co.jp/news/pdf/020430.pdf
900[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/12 10:15 ID:cwS0q20H
>897
サンクス。了解でし
って今日は3往復しないから最終日のことですかい?

901名無しライナー:02/05/12 10:26 ID:y+pnbsJP
もう900かぁ・・
902名無しでGO!:02/05/12 14:15 ID:jPre6tJs
息子といってきました。(ちなみにBグループ)
グッズ販売で阪堺電車のチョロQを買っちゃいました。
サザンにのって洗車機通ったんですが、大変ご満悦でした。
この前のイベント時みたいに殺伐とした雰囲気もなく、
なかなか子供的には良かったのではないでしょうか。
903名無しでGO!:02/05/12 14:24 ID:BGRvGHKW
水軒へ行く愛好家 各位

鉄道撮影ではなく、ヲタ撮影を楽しんでいる奴がいるらしいです。
各位も撮られないように注意してもらいたい。

以上
904名無しでGO!:02/05/12 15:32 ID:zDT3gSFD
撮られたら撮り返せ!
撮ってるヤツの方がずっと醜い姿かもしれませんぜ。

ヒヒヒヒヒ
905普通羽倉崎◇bFgW90Nd:02/05/12 15:45 ID:lda+PXYY
とうとう900逝ってしまいましたねぇ。
廃止日までに新スレ移行!?


906名無しでGO!:02/05/12 16:18 ID:2Xa2hGx6
即売会でダイヤグラムの青焼きコピー売ってたが
すぐに無くなってしまい、買いそびれた・・・
あれは現行ダイヤなのですか?
907889:02/05/12 16:37 ID:drhAZ6oB
ただ今戻りますた。
A・Bの2グループに分かれており、Bグループが水軒往復している間に、Aグループが検車区で撮影。
その後、Aグループが水軒往復している間にBグループが撮影。
撮影会の方は、7100系と9000系の2編成が並んでおり、HMを各5枚ずつ取り替えるだけでした。

水軒では、丸板と角板の2種類のHMで撮影(約30分位)し、和歌山市駅まで戻りました。
最後に、A・B両グループ一緒にサザンに乗って洗車機を1往復して、グッズ販売付近で解散。

グッズの方は、イベント開始時は、HMマグネット、サボのキーホルダー、マウスパッド、
Tシャツ(阪堺)、南海フェリーのぷるぷるマスコット、和歌山港線硬券切符、携帯ストラップ、
チョロQ、ネクタイピン、懐中時計がありました。
サザンの洗車機を通った後(解散直前)にもう一回覗いてみると、本日限定のダイヤ図(9〜13時)が
売ってありました。
グッズは、硬券切符とダイヤ図(それも1部しかない運輸課長用カラー版 \500)を買いました。

きちゃない画像で良ければ、うpするよ。どっかアプロダ教えてチョ。
908名無しライナー:02/05/12 16:40 ID:JGUOchQk
909889:02/05/12 16:40 ID:drhAZ6oB
>>906
本日のみの限定ダイヤです。
和歌山市−水軒間の臨時ダイヤか書き加えられてます。
910889:02/05/12 16:47 ID:drhAZ6oB
>>908
ありがとー
デジカメでは、この2枚しか撮ってませぬ。(アイプレートだから画質きちゃないよ)

撮影会で使用された7100系&9000系
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020512164330.jpg

和歌山市−水軒間の車内の様子
http://www.onpuch.jp/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020512164553.jpg
911名無しライナー:02/05/12 16:49 ID:JGUOchQk
>>910
参加お疲れ様でした。
2枚目の車内の様子ですが、GW期間中と同じくらい混んでいますね。
最終日は・・・(恐
912889:02/05/12 17:06 ID:drhAZ6oB
>911
最終日は、撮りには行きますが乗車はしません。
沿線から最終列車を見送りたいと思います。
913〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 17:36 ID:luAG/s+Q
914名無しでGO!:02/05/12 17:41 ID:L7pm2hTo
1000ゲトー
915〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 17:47 ID:luAG/s+Q
916〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 17:55 ID:luAG/s+Q
あと、新スレなんですけども、今晩中に立てたいですね。

内容は、過去スレ貼るだけでいいですかね、今回は。
917迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/12 19:20 ID:neNLFcCT
今日のプチイベントですら、もう末期状態を超えてますな。
漏れは来週の土曜辺りに最後の名残乗車を
しに逝くと思われだが、でも多いだろうなぁ・・・。

>>892
まだいたのか、お前。
もうアホかと、馬鹿かと。
というか、某虐待の奴と同じじゃないだろうな?

>>913
なんと、円板に加え角板までもが登場ですか。
南海は、サービス旺盛と言うか何というか・・・。

新スレは、とりあえず過去スレだけでいいと思われですが、
テンプレだけは作っておいた方がいいかと。
と、恐らくわかっていらっしゃると思われですが。

タイトルは、「【南海水軒駅】ついに廃止!Part3」ですかね?
これぐらい短くないと、Subjectエラーが出ますからね。
鉄板の制限も厳しいなぁ(携帯経由でも建てられないし。
918〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 19:25 ID:vVH4allC
>>917
一応案

〜〜〜〜
タイトル さらば【南海和歌山港線水軒駅】パート3

(まず、1の部分)===ここから===

廃止まであとわずか。
終電は5月25日15:36水軒駅発。

そこに何が残るのか。何が生まれるのか。
一度は行くべし鉄ヲタの聖地。(笑)

サザンも来た。見学会も終った。あとは・・・
ただその時を待つのみ。

過去スレとかは>>2参照。なければ>>3-10

===ここまで あとは、2に書く部分===

過去スレ(1)
 南海和歌山港線 和歌山港−水軒 来年度中にも廃線
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008330464/
過去スレ(2)
 【南海和歌山港線水軒駅】5月廃止!?パート2
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015337247/

廃止後は
 ●◎○ 南海電鉄スレッド〜9〜 ○◎●
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018184467/

写真集
(4/29)http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo429.html
(5/12)http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo512.html

またーりいきましょう。

===ここまで
919〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 19:26 ID:vVH4allC
>>917 一応案
〜〜〜〜
タイトル さらば【南海和歌山港線水軒駅】パート3
(まず、1の部分)===ここから===

廃止まであとわずか。
終電は5月25日15:36水軒駅発。

そこに何が残るのか。何が生まれるのか。
一度は行くべし鉄ヲタの聖地。(笑)

サザンも来た。見学会も終った。あとは・・・
ただその時を待つのみ。

過去スレとかは>>2参照。なければ>>3-10

===ここまで あとは、2に書く部分===

過去スレ(1)
 南海和歌山港線 和歌山港−水軒 来年度中にも廃線
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1008330464/
過去スレ(2)
 【南海和歌山港線水軒駅】5月廃止!?パート2
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015337247/

廃止後は
 ●◎○ 南海電鉄スレッド〜9〜 ○◎●
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1018184467/

写真集
(4/29)http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo429.html
(5/12)http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8236/photo512.html

またーりいきましょう。

===ここまで
920〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/12 19:26 ID:vVH4allC
二重カキコすまそ。
921名無しでGO!:02/05/12 20:06 ID:X2iHltPt
今日、撮影会に行ってきたよ!
凄い人出だったな…。AとBの2グループに別れて行動したくらいだし。
(俺はBグループだった。)
和歌山市からの「貸切」臨時列車で水軒についたら、既に南海の社員が
駅に入場区分を示すビニールをはって待機していたね。
そこで、水軒の行先板をつけた列車の撮影会が実施された。
それが終わると駅に引き返し、車庫内でグッズの販売や留置車両に
懐かしの円板を取り付けての撮影会、そして最後はサザンの車両に乗って
の洗車体験でイベントは終わったよ。
922名無しでGO!:02/05/12 20:07 ID:SZMk1xSO
>>907
Bグループは、12時前に解散したYO
一応、グッズ買いたい人は残っていいとの事でした。
923名無しでGO!:02/05/12 20:18 ID:X2iHltPt
何がともあれ、雨が降らなくて良かった!
本日は、1週間前の週間天気予報では雨が予想されていて
「雨が降ったらイベントを中止するかもしれない」旨の
はがきも届いたぐらいだからね。
924名無しでGO!:02/05/12 20:52 ID:35bTwLg0
>>903
漏れは見たぞ!ヲタ盗撮しているアフォが。
925名無しでGO!:02/05/12 21:22 ID:KVfY4QXI
今日の終電車(15:30着、15:36発 車両:2233-2283)見てきた。
駅で待ち構えてた人約50人、
乗客100人以上。
まだ廃線まで2週間あるのに
どえりゃあことになってますな。

ちなみにどうでもええことですが
キロポストの数字は
和歌山市からではなくなんばからの通しになってますな。
926名無しでGO!:02/05/12 21:48 ID:5HDtBzv4
>>924
どっかにヲタ皿仕上げ専用のうぷろだとかあるんだろうか。

あーほそろしい。
927名無しでGO!:02/05/12 21:49 ID:SZMk1xSO
>>925
のこりの土日の数を考えるとこんなもんでしょ(w

μの揖斐・谷汲線に比べればマターリしてると感じるのは漏れだけ
じゃないはず。
車両そのものに魅力があるわけではないので・・・
928名無しでGO!:02/05/12 21:51 ID:X2iHltPt
最終日は、朝ラッシュ時の通勤電車なみ。
929名無しでGO!:02/05/12 21:58 ID:5IhI1TzQ
ところで最終日に積み残しされたときは 臨時列車の設定とかあるのかな?
930名無しでGO!:02/05/12 21:59 ID:XVDczlOU
本日の15時20分発水軒行き
和歌山市発車時点で乗客80人ほど
築地町で1人下車
和歌山港で2人下車、20人ほど乗車

和歌山港までも危ないかも
931名無しでGO!:02/05/12 22:05 ID:35bTwLg0
>>926
ぜったいあるはず。
そいつは特定の人物?だけをひたすら撮り続けてたぞ!
932名無しでGO!:02/05/12 22:07 ID:qzrJPeaQ
>>928
和歌山港線は、ラッシュ時でも立ち客出ませんが、何か?
933名無しでGO!:02/05/12 22:14 ID:8nJYZjvk
水軒駅なんて、尾盛駅やひらんだ駅の9倍
田殿口駅の4.5倍も乗降客がいるのにね‥‥‥‥。
934迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/12 22:41 ID:neNLFcCT
>>929
最終列車(廃止)後は、お近くの和歌山バスの
バス停より、バスで帰ってください(ワラ。
935[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/12 22:43 ID:cwS0q20H
ひ…ひゃくにん近くの乗客!!
祭りだワショーイ!!
936名無しでGO!:02/05/12 22:44 ID:xZijN9+T
このスレは約65レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
937[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/12 22:46 ID:cwS0q20H
サザン、円板、角板、本来の駅名板…
それにしても南海も出血大サービスやな…

鉄ヲタのハートをがっちりキャッチやね。
938925:02/05/12 22:46 ID:KVfY4QXI
ついでに問題の和歌山港1号踏切も見てきた。
踏切は1ヶ所のみ。「和歌山港2号踏切」は無い。
踏切のすぐ東側までは片側2車線で、踏切の幅はその半分以下。
確かに存在意義のない線路を廃線にしてしまえば
踏切を拡幅して作り替える費用が浮きますな。

ってゆーか、都合のいい「たてまえ」が
見つかって、よかったですね。
え? 別に廃線に反対はしませんけど。
939889:02/05/12 22:51 ID:drhAZ6oB
>>917
水軒の方は、撮影時間が30分程有り結構良かったんですが、検車区の方がねぇ。。。
四国号とかこうや号とか毎回定番のHMだけだったのがちと残念。
個人的には、も少し車輌増やして、期間限定で使用されてたHM(みさき公園PR用等)とかも
取り付けて欲しかった。

>>921
確か募集は300人でしたので、募集人員全て埋まったとして、各グループ150人程度。
この規模のイベントだとちょうど良い人数かもね。

>>922
確かA・B両グループともに、解散は同じ時間のはずですよ。
サザンの洗車機は全員一緒に乗ってますので。
サザン降りてすぐに、私はグッズ販売の所に向かったので、職員が
「終わりました〜。解散です〜」って言ってたのが、かすかに聞こえた位ですけど。。。
。。。と言う事は、私は解散後30分もグッズ販売の所に居たのか!?Σ( ̄△ ̄;)
940名無しでGO!:02/05/12 22:58 ID:MVy3ukr+
また4輪駆動車が追っかけ撮影してたな。
941889:02/05/12 23:02 ID:drhAZ6oB
水軒でMBSのカメラマンが水軒駅での撮影風景を撮影してた。
いつ使われるんだろ?
あの位置で撮られてたら、多分真ん中ら辺に映ってるっぽい。。。
942[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/12 23:05 ID:cwS0q20H
検車区イベント満員御礼ですか…
行かれた皆様、お疲れ様でした。

>940
こないだ(5/3)も来てたし…
シティに続く常連かと思われ

でも走行シーソを後追い撮影ってのも、後で見てみるといい記録になるんだろね。
しかし誰が撮ってるの?まさか運転しながらじゃないわな
943名無しでGO!:02/05/12 23:08 ID:X2iHltPt
>>932
「大都市圏」の朝の通勤ラッシュなみと言うことだよ。
当日は水軒駅で「押し込み」が見れるかもな。(W
944名無しでGO!:02/05/13 01:19 ID:6RcLRUsI
新スレ

さらば【南海和歌山港線水軒駅】パート3
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1021219172/
945迷身急行 ◆JB4p/H2U :02/05/13 02:39 ID:TlWFZsJt
>>939
そうですか。
定番でも、HMがつけられるだけマシです。
どちらにせよ、メインは水軒ですから(違。

>>941
マジすか!?
いつの「VOICE」の特集で使われるんだろうか・・・。
それとも、資料映像入り?

MBSは動画配信があると思われなので、誰でも見られるかも?
946名無しでGO!:02/05/13 16:24 ID:RS3X9TJq
929>>
7100系の2連なら、詰め込めば500人以上乗れるだろう。6分間で前後を撮影して乗り
込まねば。間違いなく、最終は遅れるだろう。
947〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/13 18:39 ID:CrnuiF+g
細かい話だけど、昨日の展示会。

角板はレプリカ(きれいなの)と本物(きたないの)の2種類が用意
されていたようです。丸板は使用期間が短かったこともあってか
1種類だけだったように見受けられましたが。

それはそうと、あの電車は誰でも乗り込めるようにも見えましたが
もし水軒駅から乗ったらどうなったのでしょうか。怖ヒ・・・
948名無しでGO!:02/05/13 20:23 ID:Fv3KTE25
>>947
ヲタと仲良く車庫見学
949名無しでGO!:02/05/13 20:54 ID:Fv3KTE25
気が付けば、運命の日まで
2週間を割っているではないか…。
950名無しでGO!:02/05/14 19:16 ID:al3daJnb
祭りが25日に控えているけど、900超えていてもつの?このスレ
それとも25日に
      【祭】水軒廃止ダゾー【ワショーイ】
                      てな具合のスレができるのかな?
951名無しでGO!:02/05/14 19:27 ID:yxwBRRzS
9000にきのくに円板をつけても何の価値もないと思われ。
952[淡 輪] ◆/lJw/Yek :02/05/14 19:40 ID:BHDfQtZ5
>951
しかし、きのくに看板に相応しい車が南海に無いのも事実。

ま、わざわざイベント開いてくれる南海電鉄に感謝しる
953名無しでGO!:02/05/15 15:55 ID:GeyPj7KO
>>943
押し込みならともかく、最終列車で「剥ぎ取り」されたら・・・鬱どころでは済まない。(藁
954名無しでGO!:02/05/15 21:07 ID:qZ2YH+j0
>>953
早いうちから並んでおきましょう
955名無しでGO!:02/05/16 18:14 ID:3pxtZQAr
824の父でございます。
このたびは、息子がこのような書き込みをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に私を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
しておりましたが、この2ちゃんねるという掲示板を知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日鉄道板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに仏壇の前で話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                           824の父より
956名無しでGO!:02/05/16 23:10 ID:j141YY4E
うむ。1000は遠いのう。
957名無しでGO!:02/05/16 23:52 ID:/fYW08Bs
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
958迷身急行:02/05/17 01:08 ID:6m67IWND
>>956
まぁ、マターリと1000へ逝こうではないか。
前スレは1000取りレースすらなく、dat化したのだから・・・。
959824:02/05/17 08:38 ID:dPsC3HpY
hello everyone 投稿者:monica  投稿日: 5月16日(木)09時40分21秒

 ♪    /~⌒~⌒⌒~ヽ、
     /          )
     (  /~⌒⌒⌒ヽ )
     ( ξ    、  , |ノ
  ♪  (6ξ--―●-●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ      ) ‥ ) < どんどん参加待ってま〜す。
       /\   ー=_ノ   \__________
       |∪    _つ
      (( |    \    ♪
       (/ ̄ ̄\)
♪             ♪

http://www.alpex.ne.jp

960煤 ◆1....... :02/05/17 08:44 ID:ROgelg04
浜崎あゆみくらい収入があれば、
個人的に維持したいんだなぁ。
961迷身急行:02/05/17 11:07 ID:6m67IWND
>>824
荒らしかよっ!
962名無しでGO!:02/05/17 17:01 ID:IpEC9OMm
このスレは約40レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
963名無しでGO!:02/05/18 11:47 ID:rhdN+dJ1
age
964名無しでGO!:02/05/18 11:48 ID:rhdN+dJ1
水軒からマリーナシティまで路線伸ばすのなんてどう?
965煤 ◆1....... :02/05/18 16:12 ID:bqpeXlcS
次スレに速やかに移動してくださいませ。
埋め立て作業に掛かります。
966煤 ◆1....... :02/05/18 16:13 ID:bqpeXlcS
sage
967煤 ◆1....... :02/05/18 16:19 ID:bqpeXlcS
sage
968煤 ◆1....... :02/05/18 16:29 ID:bqpeXlcS
sage
969煤 ◆1....... :02/05/18 16:33 ID:bqpeXlcS
水軒よ安らかに。
970煤 ◆1....... :02/05/18 16:34 ID:bqpeXlcS
sage
971名無しでGO!:02/05/18 21:18 ID:DEw7V0NM
このスレは約30レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
972名無しでGO!:02/05/18 22:38 ID:ivnr6UfO
sage
973名無しでGO!:02/05/18 22:45 ID:ivnr6UfO
さげ
974名無しでGO!:02/05/18 23:12 ID:leIDwlyw
誰かラーメン店「水軒」作ってくれ
975名無しでGO!:02/05/18 23:33 ID:ivnr6UfO
さげ
廃止まであと1週間
977〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/18 23:45 ID:GzDIDMOu
いいスレだったなぁ。
なんか、2ちゃんねるに感謝したいっす。

こんな機会はもうないかな。ほんと。
978824:02/05/19 08:19 ID:k+2wi/Ir
水軒駅の駅名表をパクッて素っ気無い駅名表にさせたDONは逝ってよし!
979名無しでGO!:02/05/19 08:24 ID:3Iz9qLC5
馬鹿が盗む前にアクリル板の偽物に交感してある事を知らない奴
980名無しでGO!:02/05/19 11:12 ID:cnaKDYn2
>>978
( ´,_ゝ`)プッ
981〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/19 11:57 ID:cHyXmnUW
>>978

犯人はお前だ!
982みずみず:02/05/19 13:42 ID:8+OUGTv1
>>977
おそうじOFF他共々、お疲れさまでした。
水軒(駅&スレ)、2ちゃんねるが無かったら、こんなに印象に残らなかったかもね。
983名無しでGO!:02/05/19 13:45 ID:G3dgG6Yz
良いスレだったね。途中荒れたりしたけど。
984名無しでGO!:02/05/19 15:44 ID:wAZ7B7Ff
sage
985名無しでGO!:02/05/19 17:02 ID:E80huOGO
1000取り合戦場はココカァ!!
-------------v-------------------------------------
      \∧_ヘ
     / \〇ノゝ∩
    /三√ ゚Д゚) /

そうですけど。
まあ落ち着いてください。
あと15レスありますので。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/
  (・∀・)
986名無しでGO!:02/05/19 17:14 ID:CFy7dVa6
986
987名無しでGO!:02/05/19 17:29 ID:fogkvOtD
さげとくか。
988名無しでGO!:02/05/19 19:32 ID:2xjDI4y0
sage
989名無しでGO!:02/05/19 20:04 ID:dIomWa+6
sage
990名無しでGO!:02/05/19 21:20 ID:FVj/4hA3
990
991名無しでGO!:02/05/19 21:22 ID:FVj/4hA3
このスレは約10レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)

992名無しでGO!:02/05/19 22:03 ID:HfYy1d1n
992age
993名無しでGO!:02/05/19 22:10 ID:tz7p7sTV
このスレは約5レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
994名無しでGO!:02/05/19 22:11 ID:9QbbzW7O
ありがとう
995〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/19 22:11 ID:KLSnQ5XV
こっそり1000を取るかね。
996名無しでGO!:02/05/19 22:12 ID:fogkvOtD
1000
997〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/19 22:12 ID:KLSnQ5XV
はじめて行ったのは16年ぐらい前のゴールデンウィークだっけ。
南海のフリーきっぷで行ったような記憶が。
998名無しでGO!:02/05/19 22:12 ID:tz7p7sTV
このスレは約3レスで終了します。
1000番がほしい方および南海電鉄水軒駅について
語り足りない方はお急ぎください。
ありがとうございました。
------v--------------------------------------------
  ヽ=@=/ 
  (・∀・)
999名無しでGO!:02/05/19 22:13 ID:fogkvOtD
1000?
1000〒649−63xx ◆e64963xU :02/05/19 22:13 ID:KLSnQ5XV
あと6日。
何も事故が起こりませんように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。