鉄道車両の裏事情「あの形式は危ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
メーカーさん乗務員さん保守担当の方いらっしゃい。裏事情をおはなしください
例「あの車両はバランスが・・・」「強度が・・・」
2名無しでGO!:02/03/05 12:20 ID:oFz6HwQK
板違い。
「ちくり裏事情」でやって。
3名無し:02/03/05 12:24 ID:kAODnQ/q
3

4名無しでGO!:02/03/05 12:26 ID:qsLM9S0u
営団0系列
5名無しでGO!:02/03/05 12:39 ID:0dBIwC7X
>>1が危ない
6名無しでGO!:02/03/05 12:54 ID:R5Nt8yZb
>>5
烈しく同意。>>1は基地害。
7名無しでGO!:02/03/05 12:58 ID:ksc+OFvN
>>1がこの世で1番DQN
8名無しでGO!:02/03/05 18:24 ID:FKaKHCNL
営団の車両の輪重バランス直したのかな?そうじゃないと恐い
9名無しでGO!:02/03/05 18:38 ID:4E9TEvZp
東急9000系。足周りが悪い。
横浜駅脱線。
運転初日、元住吉車庫入庫。
雨の日の激しい空転。
10旭@留年は回避されました ◆ASAHIcRk :02/03/05 18:39 ID:PPG99V00
>>10が危ない
11名無しでGO!:02/03/05 18:40 ID:h/aT1CHv
>10
自分で自分のことを危ないと言っては・・・
12名無しでGO!:02/03/05 18:40 ID:FKaKHCNL
営団新05 滑走検地装置がないので滑走&地下区間でも滑走
カタカタ言う
13名無しでGO!:02/03/05 18:41 ID:FKaKHCNL
荒らし揚げ実施キャンペーン
14名無しでGO!:02/03/05 18:51 ID:QQtfBdzq
やっぱり一番危ないのは鉄ヲタだろう。
鉄ヲタのいるホーム、列車、車両はすべて危なくなる。
15名無しでGO!:02/03/05 18:53 ID:ksc+OFvN
>>14
その中でも厨敗飲んだグソダソが危ないということか。。
16名無しでGO!:02/03/05 19:12 ID:h/aT1CHv
>15
激ワラ。うまい。
17名無しでGO!:02/03/05 23:08 ID:4E9TEvZp
東武車の台枠は、以上に頑丈にできている。
まるで戦車のようだ。
過剰設計age
18名無しでGO!:02/03/06 20:26 ID:4o70hQTi
あげ
19名無しでGO!:02/03/06 20:32 ID:m9X8X94L
しЯ酉223系1000番台。
滑走検知装置ついてるのにフラット出来まくり(特にM車)
高速惰行時のM車の轟音の凄さ(特に東芝製の)
20名無しライナー ◆IeOp5Toc :02/03/06 20:33 ID:Dl6GwJDJ
221系も連結部からきしみ音が聞こえるのだが・・・・
21名無しでGO!:02/03/06 21:46 ID:wFFi/yNV
走るんですって内装がすごくいいけど車体がよわいからな〜
22nana_kyu:02/03/07 01:25 ID:7Pkp/sFZ
フジサソ特急の外装
23名無しでGO!:02/03/07 16:11 ID:eYqwJKzb
西武のバラスト輸送貨車
24名無しでGO!:02/03/08 06:27 ID:2JJkwvD4
クモハ42
25名無しでGO!:02/03/08 06:48 ID:8fwI9prZ
>>25が世界で一番危ない。逝ってくる。
26名無しでGO!:02/03/08 08:31 ID:LpWSbgxc
走ルンです、本当にやばいんでないの。
E217、クハを1両新造して隠密裏に差し替えを行った。
27名無しでGO!:02/03/08 09:10 ID:359wyTvF
タキ1000はガソリンを満タンにできないらしい。
28名無しでGO!:02/03/08 13:11 ID:LpWSbgxc
タキ43000あたりは、本当に危なそう。
確か1度危険防止で製造中止になったのに、タキ43000を増備するためにわざわざ規制を緩めて、
製造を再開したんではなかったかな。
いくらタンク体が頑丈でも、事故時に台枠があるのと無いのでは偉い違い。
29名無しでGO!:02/03/08 13:20 ID:359wyTvF
二本木ゆきの貨物列車をジャックしたら、いろいろできそうだな・・。
30名無しでGO!:02/03/08 13:22 ID:dmR8sAUS
>>29
何を溶かす?
31名無しでGO!:02/03/08 13:23 ID:359wyTvF
>>30
新井ゆきの貨物列車に特攻して自爆テロ
32     :02/03/08 20:58 ID:rVvaqqOv
徳田大先生に撮影される名鉄3400.
33名無しでGO!:02/03/08 21:35 ID:J3ypVBPy
SR2000系。先頭車両の台車が軋む。
34名無しでGO!:02/03/08 21:38 ID:oYwlqHRJ
ロードノイズと思われ・・・西武20000系もわずかにがこがこいってるので
35逝田ヨドヴァ氏:02/03/08 21:57 ID:g7FYG1fy
3/23日(だったっけ?)のKQ新1000系。極めて危険だ。
36急行ちどり:02/03/08 22:34 ID:F2LzplUf
キハ120

小さな置き石で脱線しそう・・・
37名無しでGO!:02/03/09 00:01 ID:Bn2BEL6B
583系他国鉄型のほとんど(酉管内は除く)
って『危ない』の意味が違うか・・・・・
38天然ボケ ◆Jmtzrv3M :02/03/09 00:27 ID:E/wibDjn
>>17
頑丈に作られてて、どこが危ないの?
あ、コストがかかって会社が危なくなるか(わら
39はづき電車 ◆HazukiWI :02/03/09 00:41 ID:2KrYkEC2
マニ30。近づくと危ない。
40ガチャピンさん ◆IQO01mdA :02/03/09 00:43 ID:+rGrMvJC
テクストの419系
41名無しでGO!:02/03/09 00:47 ID:gBHHjCq+
885
42名無しでGO!:02/03/09 00:57 ID:CZ7PIRNg
初代MR−S
43名無しでGO!:02/03/09 21:13 ID:XmJJ4FsE
E団の冷改車。友達が勤めている会社で改造したらしいが、
かなり危ないらしい。その友人は駅でその列車がくると
乗りたがらない。
44名無しでGO!:02/03/09 21:58 ID:OqIuKotX
普通、鐡が「XXが危ない」と言うのは、XXが形式消滅になる、って意味だが、ここは違う?
45名無しでGO!:02/03/09 22:10 ID:WtpaqX+y
>>26

確か、設定重量だか強度計算だかが異常に狂っていたなんて話を
聞いた事があるよ。

 最初の先行量産車だよね。出来たてのころは幾度となくのりま
した。確か、限定運用を組んでいて静岡からの366Mに接続す
る横須賀線上りがE217だったんだよ。
46名無しでGO!:02/03/09 22:17 ID:9CyzQPjh
>>43
強度的に問題があるん?
47名無しでGO!:02/03/10 12:54 ID:xdgHRnnI
>>43
マジ?
48名無しでGO!:02/03/10 12:59 ID:xdgHRnnI
六甲道駅が危ない。震災で倒壊した高架橋を再利用してフカーツ。
その上を、ヨド物置が130`で通過するからどちらも危ない(w
49名無しでGO!:02/03/10 13:00 ID:G96Sy8Fj
>>48
イナバ物置なら100人乗っても大丈夫?!
50旭@非通知で間違い電話かけてくるやつウザいです。やめてください:02/03/10 13:02 ID:eZ0wSFG9
51名無しでGO!:02/03/10 13:45 ID:ggQ+8luq
>>50
39!
禿げ敷くワラタYO!
52名無しでGO!:02/03/10 19:14 ID:W47QFXhn
>>50
久しぶりに聞いたよ。
53名無しでGO!:02/03/10 19:19 ID:pydyqaLG
>>45
26のって今は川重の倉庫になっているクハ217のことじゃないの?
違ったらスマソ
54名無しでGO!:02/03/11 17:35 ID:QQFmVgOL
中央線の201系
55名無しでGO!:02/03/12 08:11 ID:PP1Por1t
ageo
56名無しでGO!:02/03/12 10:15 ID:iucT6UKC
東武スペーシアの第3編成。
関係者から個室に幽霊が出るって聞いたよ。
その車両で一家無理心中があったらしい。事件の直後はひとつだけ内装がやたらきれいな部屋があったから一発で分かったらしいが。
だが、もう10年くらい前の話らしい。
57名無しでGO!:02/03/12 18:02 ID:rRIaHSXk
いますぐただちにアブイとはいわんけど
日本の貨車からなかなかプレーソベアリング全廃にならないね。
青パワムに転動注意とか書いてあったが理由はそれだけ?
58名無しでGO!:02/03/14 00:01 ID:2nt2H8Xw
sagatteruyo
59:02/03/14 18:32 ID:PnHBbZ6f
あげ
60名無しでGO!:02/03/14 22:08 ID:mbzvga34
Keの3500
61あぼ:02/03/15 14:08 ID:822fZXKs
営団地下鉄の電車0系列。やたら軽い。強度なさそう・・・ダブルスキンにするきなさそうだし
62名無しでGO!:02/03/16 13:56 ID:cL37ElzT
abo]
63名無しでGO!:02/03/16 23:32 ID:z0xjlEJu
もっとあぶない車両はないのん?
64名無しでGO!:02/03/16 23:37 ID:z3923p0S
キハ75系や313系は走行中に側面の窓ガラス(一部)がキチキチと軋んでいる。
やばくは無いと思うけど、何かの歪む力が車体に加わっているのだろうか?
65名無しでGO!:02/03/16 23:39 ID:cjFybonF
>>64
酉の223も。
66名無しでGO!:02/03/16 23:41 ID:1RYIjlVh
阪神2000系。あれほど厄介な車輌はないYO
67名無しでGO!:02/03/17 00:19 ID:fEgetZ2p
初期不良頻発だった
初代のぞみ 300系
いまは大丈夫?
68名無しでGO!:02/03/17 00:29 ID:3X2R5O2l
既出だがE217、総武快速線を最高120KM/hで走っているが、
設計上の最高速度はそれと数q/hしか変わらない。
安全率が極めて低い車両である。
69名無しでGO!:02/03/17 00:30 ID:T1bevbYu
>>56みたいな話がもっと聞きたい
70名無しでGO!:02/03/17 14:53 ID:0KJybAYU
西武101系
スカートないからマグロしたとき地獄絵だったらしい
71名無しでGO!:02/03/17 18:04 ID:tY2k3S3a
JR束101系

RMのせいで危険物質が集まって....以下略
72忍び錠:02/03/17 19:59 ID:v72PJL5U
 忍び錠 ホームページ
 http://www.h2.dion.ne.jp/~ta-tsu/
 だれか買ってよ
73名無しでGO!:02/03/17 21:25 ID:HY+N2f7U
山口にしぶとく残っていたキハ23型も、23日のダイヤ改正で全車引退する
そうです。みなさん冷房が付いてるから大丈夫、みたいな考えしてると思いま
すが、そう甘くはありません。
この話はノンフィクションです、JR関係者が書き込みしてるんですから。
74名無しでGO!:02/03/17 23:48 ID:rPzKgmO+
>>67
初期故障をいつまで引っ張る?
じゃ新潟の485-1500も雪が降ったら危ないな。
75名無しでGO!:02/03/18 10:00 ID:Gg/V+CP+
>>70
それは昔の全系列から・・・

西武乗りが一番怖いのはやはり乗り入れてる営団車。
揺れ方が尋常じゃない(w
76名無しでGO!:02/03/18 10:50 ID:jgWYdXZ/
K▼SEI3309の士特急上野-成田空港を完乗せよ!
気分悪くならなかったらこの場で報告せよ!
77名無しでGO!:02/03/18 10:54 ID:7cYIaXNk
817系

DQNに椅子壊されそうだ



42系電車
揺れが激しい
78名無しでGO!:02/03/18 11:00 ID:hI8n5SUH
JR東日本
(山手線) 神田 かんだ 何かを噛んだ。かんだ。神田。
JR東日本
(中央線) 三鷹 みたか テレビ見たか。みたか。三鷹。
東武鉄道
(伊勢崎線) 草加 そうか そうか?
東武鉄道
(日光線) 幸手 さって 去ってくれ。
秩父鉄道 持田 もちだ 駅を見たらELT。
秩父鉄道 小前田 おまえだ やったのはお前だ!
JR東日本
(相模線) 原当麻 はらたいま はらたいら?
JR東日本
(横須賀線) 横須賀 よこすか お金を遣すか。よこすか。横須賀。
JR東日本
(信越線) 加茂 かも 鴨がいるわけではない。
JR東日本
(中央線) 国立 くにたち 音読みしたら、国のものになる。

79名無しでGO!:02/03/18 11:01 ID:maioDyNW
西鉄宮地岳線の車両。
80名無しでGO!:02/03/18 11:21 ID:tdS8eJPS
>>77
 筑豊のドキュソ彫刻工房による彫り込みはもうされましたか?
81名無しでGO!:02/03/18 14:13 ID:szXEPUSs
英断アルミ車全系列−踏切が怖いと乗り入れ各社から大不評
漏れはかぶりつきには乗れない。

束S梓      −基板設計が悪くショート事故、
          対策品に交換したらしいが後一歩で車両火災寸前


慶應胃之頭3000更新−更新工事の際に車両メーカーが強度が出ないから
          勘弁してくれと言ったのに会社側が強制
かぶりつきやばし

慶應本線60005扉 −強度が出ないのに特認で製造、吸収の様になったら
          クッシャリ潰れる

漏れが知っているのはこんなとこだYO。
82名無しでGO!:02/03/18 14:15 ID:2E8JnVud
慶應6000は元祖走ルンですだから4扉車でも強度は弱いと聞いたことがある
83名無しでGO!:02/03/18 14:40 ID:RK1MFD/w
以前は「寿命も半分」などと謳われた走るんDEATHの元祖209-0。
実は車体の強度(寿命)が本当に15〜20年で尽きるようにできているのは
余り知られていないところ。
よく「新製当初より側面の歪みが酷くなってきたような…」って聞くけど
それは当たり前。廃車寸前時にはとても見れたモンじゃないくらい
ボコボコになるように設計してあるんだから。
つまり、車体強度を相当ケチってるってこと。
だから、あの車両で九州のような事故に遭ったら間違いなく死者が出るよ…
あの乗務員室後ろの脱出口はなぜ設けられたか…考えただけでも怖い。
もっとも、今のヨ231なんかは209-0よりはマシな設計になっているらしいけど。

>>53
YES。
84名無しでGO!:02/03/18 17:21 ID:mDeEDJP7
やっぱりJRQ303もしわしわなの?
85名無しでGO!:02/03/18 18:37 ID:jiUX+sxA
SB20000みたいに先頭部分を鋼製で車体を高剛性のダブルスキンにすりゃいいのに。事故っても先頭部分はボルトで外せる→直しやすい
86名無しでGO!:02/03/18 18:38 ID:jiUX+sxA
営団車は怖い。日比谷線事故みればわかる。他社のアルミカーでもあんなにはならない
87名無しでGO!:02/03/19 02:57 ID:HPHK5eYO
保守
88名無しでGO!:02/03/19 05:13 ID:lWFa9+8A
>>79
新宮より先に行くとかなり危ない。揺れるしうるさいし全然人乗ってないし。
89名無しでGO!:02/03/19 18:36 ID:ET8mWgie
営団車は踏切でダンプカーに接触&側面すられたらどうなる??
90名無しでGO!:02/03/19 18:56 ID:7SV/S+IT
宮地岳線はスピードが遅いから痛みは少ないと思われ。
昭和23年製の300系が現役で、
20年以上後に造られた2000系があぼ〜んされたのがいい実例。
91名無しでGO!:02/03/19 20:32 ID:Js63Ga/O
コンセプトが違うのだから比較してもナンセンスだが
登場から50年近くたっても現役が可能な101系の頑丈
さを、走るんですや209にも見習って・・・というのは
無いものねだりか(ニガ藁
92スタフ ◆stafY.lw :02/03/19 22:24 ID:EyLRfF9i
しかし、何十年も昔の車がヤヴァイという話があまりない変わりに、
新車だ新車だとありがたがってる車ほどヤヴァイ話が出てくるというのは
実に興味深いことだな。昔の車は「いい意味での無駄」を持っていたということか。

あまりケチりすぎるのも考え物だな。
93名無し:02/03/19 22:37 ID:56jRXnOR
>もっとあぶない車両はないのん?


1、
いまはなき京阪2000系スーパーカー
モータが高速回転しすぎで異常高温。急行はウテシがだましながら走っていた。
南海旧ズームカーもあれもモータはメルトダウン寸前。あきらかに高速
回転しすぎ。

2、大阪市交通局の東大阪線車輌。

生駒トンネルの登り勾配なんとノッチON ノッチOFFのくりかえし
数えてみると30回以上。これってあきらかにモータの定格を気にしての
こと。いつかモータやけこげになる。
近鉄7000はノッチいれっぱなしでOK。その差が怖い。もっとましな
のをいれろ>交通局。

3、京急車のフラッシューバー

旧1000形のフラッシュオーバーはよくあったらしい。
モータがいきなり度カーン。

4、103系のモータ爆発。

94名無しでGO!:02/03/20 09:58 ID:qRUdKxSg
名鉄1000/1200系(一部特別車編成)
まちがっても少し黒っぽい肌色に塗ってはいけない。
95名無しでGO!:02/03/20 15:03 ID:vUDAEioP
>93 4.項は、コンミテータセグメントの切削形状不良が原因とわかり、同型
モータ使用の全形式に起こりえた不良。MT54でしたっけ。
103,113,115,183,185,481,483,485、489…
など直巻き120kWを使う形式。
それにしても、ギリギリの機械的強度でつかってるんですね。
誘導電動機:VVVFの方が鈍感で無理が利きそう。
96名無しでGO!:02/03/20 15:26 ID:E0FpkeMc
>>14>>15>>16
おめーら檸檬厨敗飲んでホームから落ちてさっさと鮪になれ。
少しは鉄道会社が安全になるからよ、な。
 
97名無しでGO!:02/03/20 15:56 ID:zzW3gTJp
>>95
補足すると、あれは空転の時の回転数が想定を上回ったのも遠因。
それまでの電車はそれほど空転するなど思いも寄らず空転検知すら無かった。
余り平均して軽量化した上電動車を減らすとロクな事が無いと言う教訓。
98名無しでGO!:02/03/20 22:34 ID:HUOy/qUz
>97
じゃあ、実質は103系だけが危なかったのか。113のギヤ比で加速時の滑走
は少ないものね。
 直接原因は図面よりも深く削り過ぎたためらしい。
99名無し:02/03/20 23:50 ID:BVp9GlUW
>など直巻き120kWを使う形式。
>それにしても、ギリギリの機械的強度でつかってるんですね。

103系のモータの爆発は本当だったらしい。
ピクトリアルの記事で・・・「変化を好まない国鉄の諸事情も作用し
高速運転や空転にともなう事故もあった」と・・・ちゃんと証拠が
あるもんねぇ。
100名無しでGO!:02/03/21 00:03 ID:uQJ7med9
>103系のモータの爆発は本当だったらしい。

「らしい」じゃなくて、ホントだったら〜。コンミテーターが折れてバラバラに
飛び散ったそうだ。前束会長山之内秀一郎現宇宙開発事業団理事長が関係者とし
て顛末を書いてるよ。
101名無しでGO!:02/03/21 01:08 ID:i4zDJAKn
茄子田の山之内って束の山之内だったのか…
102名無しでGO!:02/03/21 13:25 ID:c7Ph2gu/
>>89 前面ゆがんで側面ぼこぼこか前面 大破&側面ドア吹っ飛ぶ
103名無しでGO!:02/03/21 20:21 ID:9E/jz2OO
(モハ)183系はアスベストをふんだんに使っている。
随分前だが大船工場に見学に行ったとき、職員の方が話してくれた。
113は普通に壊しても大丈夫だが、183だけは危ないので、なかなか解体しにくい
(周りを囲ったり、専門の業者を呼ぶ)と言っていた。

が・・最近は大宮は重機で構わずぶっ潰しているようだが、大丈夫なのであろうか。。

危ない新車としては、スレの趣旨とはずれるがE231系常磐仕様を推薦する。
最初は先頭部は衝撃吸収構造(近郊仕様)となる予定だったにも関わらず、
ケチった結果が一般通勤車仕様。
運転士や乗客の命を守る、これが口先だけであることを証明した車両がこれ。
成田線の113系列車で事故に遭って亡くなった運転士も嘆いているに違いない。
104名無しでGO!:02/03/21 21:26 ID:DG3KVame
>>100
 山之内氏が顛末を書いているのは「新幹線がなかったら」ですか?
105ATSヲタ:02/03/21 23:11 ID:VSh4s21P
>104 「新幹線がなかったら」記載か?

No!「なぜおこる鉄道事故」山之内秀一郎著、東京新聞出版局00/12刊P203〜205記載
106名無しでGO!:02/03/22 02:01 ID:HNL7uAVJ
>>103
成田線内は踏切多いしな。
107名無しでGO!:02/03/22 12:34 ID:wLd7xc+I
>>97>>100
 加速度を上げれば当然それだけ主電動機に掛る負担が大きくなる。民鉄の高加速車でも「すねに傷を持つ」系列は多い。
 逆な言い方をすれば直巻電動機で主電動機が遠心力で分解するほどの回転数に達すると言う事はかなりの高速性能もあると言う事になりアンチ103ヲタはそれを認めたくない諸刃の剣。(w
 当然現在レベルの加速度で使っていれば改良型空転検知もついてるので、逆に115の方がアブナイかもしれん。
 201系は主電動機の故障が頻発してあわや脱線騒ぎをおこしたし、
 209系等は(中略)を数回起して途中から主電動機形式が変更になった。
108名無しでGO!:02/03/22 12:48 ID:wLd7xc+I
 国鉄の場合は、故障情報を割と技術雑誌に発表するので参考になるね。
 >>100の書いている山之内秀一郎氏の本には「雨天で空車」の為の空転と書いて有るが、
 その他に総武線の101系が走行中に駆動装置が分解し破片が制御回路を短絡して3駅暴走なんていうのも有った。
 それらの件の見なおしで、その後の国鉄型は、うるさいと言われようが主電動機のファン等の部品を強度優先に変えている。

 また205系は減速比が103系より高いので将来の110km/h運転を想定した京葉線仕様車(投入当初の想定)主電動機が分解しない様に補強されたタイプを使っている。

 まあ高性能(高加速)とM車比率削減により粘着力低下は空転を招く諸刃の件、
空転検知のついてない系列はオールMで走りなさいってこった。
109名無しでGO!:02/03/22 14:16 ID:TGbgwcxy
昔東北本線で走ってたキハ181はエンジンをチューンしまくってたらしい。
電車特急とほとんど同じ所要時間で爆走していたが・・・。
今あるキハ181はエンジンが逝かれないよう馬力を落としているとか。
110名無しでGO!:02/03/22 14:20 ID:RkJ/25wb
>>109
485が120km/hで全力疾走するのと4分(?)程度しか違わなかっというが、
恐らく東北線内で疲れ果て(エンジン熱々)、奥羽の山登りまでは持たなかったんだろうねぇ。

関係ないのでsage
111名無しでGO!:02/03/22 14:42 ID:nEzwT3Ib
>>109
変速機が2速セミオートマ?(変速と直結だけ)だったのが仇だね。
コレが5速フルオートマチックだったら…違ってたと思われ。
112名無しでGO!:02/03/22 15:55 ID:ksgIQdKj
>>109
だから爆音だけで、加速が悪い。
113名無しでGO!:02/03/22 16:23 ID:WI4uUKbs
営団車は『踏み切りの無いところを走る』前提の車両です。
乗り入れた先の事情までは設計段階では要求されていません。
事実、営団線内はほとんど踏み切りが無い(除く中野車庫への引込み線)
ほかに踏み切りありましたっけ? 営団自身も踏み切り事故のヤヴァさ
を自覚している証拠かと。
114名無しでGO!:02/03/22 16:31 ID:vzxLq/tW
上野車庫への引きこみ線。
115名無しでGO!:02/03/22 20:33 ID:FLVmMBjI
じゃあなんで側面がもろいの?
116名無し:02/03/22 23:28 ID:31c8TxCT
>逆な言い方をすれば直巻電動機で主電動機が遠心力で分解するほど
>の回転数に達すると言う事はかなりの高速性能もあると言う事になり
>アンチ103ヲタはそれを認めたくない諸刃の剣。(w

あのう・・MT55はたった最高許容回転数4320RPMで分解しま
したが何か?

近鉄900、8000は のそれは 5000RPM
阪急2300は4800RPM、阪急5100、京成旧AEは 5250RPM
阪神JETCAR(初期)は6000RPM。試作車は7000RPM程度
で以上はVVVFでなくて分解しませんでしたけど・・何か?
117名無しでGO!:02/03/22 23:55 ID:txhKh8PI
500系
アルミ ハニカム 水
118名無しでGO!:02/03/23 01:07 ID:eOh67pX6
>>109-110
キハ181って今やすっかり亜幹線のマターリ特急だケド、
当初の開発目的は、東北線では485や583と同じ平行ダイヤで疾走して、
奥羽線では板谷を補機ナシで駆け上がるための車輌だったんだよね。
南海ズームカーも真っ青。後者は途中で断念したケド...
119名無しでGO!:02/03/23 11:29 ID:ogwIOH0L
>>118
72年10月改正
1011Mひばり6号 上野1200→大宮1222→郡山1428→福島1500着
3 Dつばさ2号 上野1205→黒磯1350→郡山1434→福島1507着

キハ181は「しなの」でも電車化されるまでオーバーヒート続発。特に一年目の夏はキハ91を
1両混結したりして急場を凌いでいた。屋上のラジエーターもあまり役に立たず。
120名無しでGO!:02/03/23 11:35 ID:ppXajiNI
>>119
それでキハ66・67は出力を若干ダウンさせて
屋根上のラジエーターを強制空冷にした訳だ。

もっとも今はエンジン換装で屋根上からラジエータが消滅したが…
121名無しでGO!:02/03/23 14:27 ID:ywNTlFeI
営団の車は側面がもろいとか言われているけど、
東武車も同じくらい壊れてなかったっけ?

そもそも日本の鉄道車両は、列車衝突を考慮しての
設計なんかしてないんじゃない?
踏切事故ぐらいは想定するだろうけど。

・・・そういえば、昔の車はアンチクライマなんてあったけど、
日比谷線の事故みたいなときには、あまり意味がないかも。
122名無しでGO!:02/03/23 14:40 ID:tSwWXiWv
123名無しでGO!:02/03/23 14:57 ID:q/lzoXW3
>>119

確か「つばさ」は福島でエンジン休憩をとっていたよね。
しかし485の「ひばり」や「やまびこ」も相当に飛ばしていたような・・・。
こちらは大丈夫だったんだろうか?
国鉄末期にはスピードダウンしてるし。
124名無しでGO!:02/03/23 20:12 ID:QXHXJjnv
>>123
当時の表定速度は、JR化後に再び速くなった現在のはつかりと大差ナイ。
走行距離がケタ違いに長い代わりに停車駅数がケタ違いに少なかったから、
結果的には大丈夫だったんぢゃナイかな?
53-10前の1Mなんて宇都宮・福島・仙台・盛岡にしか停まってナイ...
125123:02/03/24 00:25 ID:7bjiOaMY
>>124

なるほどね。
ありがとう。
126名無しでGO!:02/03/24 02:43 ID:AvX8UUzV
阪急の3ドア化改造車
車体が凹んでいて、危険らしい。
正雀のおっさんが言ってた
127名無しでGO!:02/03/24 11:28 ID:fKcZkZo3
どっかの人が日比谷線事故みて「この壊れ方は○×□・・・」って言ってた
128名無しでGO!:02/03/24 13:17 ID:BZwDo7o9
>>126
2800系の事でしょうか?
もっとも、既に全廃してますが。
129名無しでGO!:02/03/24 13:30 ID:5ItXVxU8
>>128
嵐山線で使ってる奴だったと思う。詳しくなくてスマソ
130名無しでGO!:02/03/25 11:05 ID:4YB1fP7a
>>116
>4320RPM
 それは使用最大回転数だろ。
 を大幅に越えたから、製作ミスがあったモーターが破損したと書いてるじゃないか。スレの前もちゃんと嫁。

>>126 >>129
 2800だったら5年程前に殆ど引退(嵐山線からも)。
 ん?まさか810系とか位まで遡ってる話じゃないよね。
131名無しでGO!:02/03/25 12:22 ID:AVYpHike
>>130
あの電動機で4320RPMを大幅に超えるまで持ちこたえたという話の方が
驚異な気が。。
132名無しでGO!:02/03/25 12:50 ID:7cPjDMjh
>>131
 んなんであの電動機だけ持ちこたえるのが脅威なの?構造なんてそんなに変わるもんじゃあるまいに。

 それよか通常回転機域の使用で壊れたMT68(209)の方が問題。
133名無しでGO!:02/03/25 20:40 ID:ruWpZ3Lc
>>126
これは事実。富山地鉄への譲渡が流れたのも半休側が車体の痛みを理由に地鉄側に対し「2800はやめておいた方がいい」と助言したため。
関係者の話で廃車の時期がかみ合わなかったとよく書かれているがこれも事実(10分ヘッドダイヤによる車両不足で若干延命)
134名無しでGO!:02/03/25 20:58 ID:EnW41iwV
>>132
209のモーターってそんなにヤワなの?
所詮走ルンですって言われてもしゃあないな(w
135名無しでGO!:02/03/25 21:51 ID:y4k817UY
電機子コイルの鋳造の失敗品が混じってたんじゃないの?点検漏れ。
遠心力が回転数の2乗で効くから、高速回転の電機子にはちょっとした材質不良
で致命的になる。でも巻き線式より丈夫だから、製造が安定すれば問題なくなる
とおもわれ
136名無しでGO!:02/03/25 22:04 ID:vl1KMJLc
>>123
確かにキハ181つばさは凄かった。1両や2両エンジン不良でカットとかも
よくやっていた上で東北線内あの時間で走ってたもんな。メーター120まで
しかなくて惰性になっても1分以上メーター振り切ってこともあったし。
飛ばせはあのレジエタ効くんだろうな。
だから奥羽線入ったら今度はどの車のエンジンが壊れるかいつもハラハラしてた。
137名無しでGO!:02/03/25 22:12 ID:a41zcI1c
>>126
京急2000は大丈夫だろうか?
138名無しでGO!:02/03/25 22:19 ID:T3eRB6G4
しかしMT52は音がうるさいね。あの音がいいって言う鉄オタもいるが。
139名無しでGO!:02/03/25 22:43 ID:EnW41iwV
MT54って、別名『電動ノコギリ』だもんね(w
140名無し:02/03/25 23:14 ID:6kbRqckt
>大幅に越えたから、製作ミスがあったモーターが破損したと書いてるじゃないか。
>スレの前もちゃんと嫁。

製作ミス!!そりゃ2倍も越えたらアンタのいうように壊れて当然だろうが・・
1000回転上乗せ程度でふっとんだら・・やはりタコ。
(いっとくけどアンタのことじゃないよ)
141名無しでGO!:02/03/26 12:45 ID:MAAAfGwB
>>136

>惰性になっても1分以上メーター振り切ってこともあったし

凄いな。
130キロ近く出してたんだろうか?
爆音と振動で乗り心地はあんまりよくなさそうだけど。
北の「スーパー北斗」は「つばさ」の現代版みたい。
函館から大沼まで駆け上がるスピードは驚くほど速い。
142136:02/03/26 22:00 ID:JP36Hyon
>>141
出していたかも。特に上りは福島到着時点で遅れていること多く、回復運転で実際
は「ひばり」より速かった。でもキハ181は車内は静かだったよ。ジョイント音
もほとんど聞こえないし、583系とは比べ物にならないくらい高速では揺れない。
ただ下りでぶっ飛ばした後の福島停車で屋根が焦げそうな上ゆっくり山登りする
から奥羽線ではいつオーバーヒートするかひやひやしてた。
143名無しでGO!:02/03/26 23:15 ID:roNE2kzs
成程、見た目がアレだけみすぼらしくなっても尚、
現役張っていられるのは基本性能の高さ故なんだナー>キハ181
「つばさ」運用に比べたら山陰特急なんて散歩みたい...

>北の「スーパー北斗」は「つばさ」の現代版みたい。
>函館から大沼まで駆け上がるスピードは驚くほど速い。

個人的には藤代迂回線に入るあたりのジェットコースターぶりが好き(^^;)。
144名無しでGO!:02/03/26 23:33 ID:d/toDlMD
>>134
そのヤワなモータにろくな耐久性向上策を施さずに、
回転許容数だけを上げて120km/h対応を歌うE231は・・
145sage:02/03/27 08:39 ID:rRv1ovxk
何か。
146名無しでGO!:02/03/27 09:19 ID:FZyXmy//
>>144
モーターが壊れた時、部品が床破って客室に・・・
けが人いや死者が出たらどう言い訳するんだろ?しЯ束は。
まさかモーター製造したメーカーに責任なすりつけて
被害者ヅラするんだろうな(w
147名無しでGO!:02/03/27 11:39 ID:8QsVWCK2
>>143

>藤代迂回線に入るあたりのジェットコースター

落ちそうで怖かった・・・。
148名無しでGO!:02/03/27 12:45 ID:8231p+aJ
>>144
 最高許容回転数をあげたのは口実で実は強度向上が実際の殆どの理由。
 本来異形式混入を嫌がるのに回転数的に関係無いE217や209の主電動機形式を中途から慌てて変更したのは、強度問題の対策。

 だからMT73付きは大丈夫だと思われ、MT68は・・・・・知らん。
149143:02/03/28 02:39 ID:EMcyulj4
>>147
確かに。
進行方向右側に座ってると地面見えるもんね。
150名無しでGO!:02/03/28 18:45 ID:VlPxbLFq
あの・・・私鉄新型車両で危ないのって次のうちどれですか?
西武20000 営団05・07 東武30000 東急3000・5000
西鉄7000 阪神9300 相鉄10000 おけいはん10000
京急新1000 近鉄シリーズ21 
151名無しでGO!:02/03/28 18:58 ID:h23qRO3s
>>150
最右翼は英断かもな・・・(w
152名無しでGO!:02/03/28 19:16 ID:/nGF4XHX
>150
性能は京急新1000が一番そうだな。危ないのは相鉄10000か英断の車両。
153名無しでGO!:02/03/28 20:24 ID:VlPxbLFq
漏れは怖いからアルミ前面の車両は乗らない。特に営団車。でもシリーズ21は先頭がアルミ厚板だから気にしない
154カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/28 21:05 ID:1mTQ2zU2
日ヒヒ谷線事故の当該車輌(英断)が車体のみを新製して部品は再利用で
復帰したらしいけど大丈夫なのか?冷房とかはともかく台車はヤヴァいん
でない?

155名無しでGO!:02/03/28 22:06 ID:VlPxbLFq
亀裂入ったことあるよね
156名無しでGO!:02/03/28 22:21 ID:mczlCghT
旧国鉄の変圧機にPCB使っているのは・・・どうしたの?
157名無しでGO!:02/03/28 22:41 ID:YX5eVT7B
鋼製車だって、最近のは極限まで薄くしているから危ないったらありゃしない。
車体がヘナっている鋼製車は特によくない。
そう・・253系なんかは・・非常によくない。
158名無しでGO!:02/03/28 23:47 ID:F82FihKI
>>154
該当する英断車はすべて一から作りましたが 何か
頭部は冷房や使えて安全で事故証拠に当てはまらない物は使用しましたが
159158:02/03/28 23:49 ID:F82FihKI
書き忘れた
英断車及び頭部車はもちろん破損した車両以外は無傷だからそのままだよ
160名無しでGO!:02/03/29 08:43 ID:upKgNgtF
20000系に乗ったら「急停車します」って自動放送かかったでも高速域で急制動だったのに衝撃さほそどなかった。
161名無しでGO!:02/03/29 09:16 ID:6rtlbtei
E257-6 ブレーキうるさかったよ。
162カナリア ◆NGWXTAUA :02/03/29 19:52 ID:T7VmY9Z+
>>158-159
 えっ、そうだったんですか。たしかどっかのスレで車体だけ新製って
書いてあった気がしたんだけど間違いor勘違いか。
163名無しでGO!:02/03/30 17:39 ID:od6Dftfe
西武2000系と9000系、窓周りがさび始めたっぽい。ぼこぼこになってる。いくらか軽くなってるかもw
事故でも客室安全なNY地下鉄を評価
川崎重工業に米学会論文賞

受賞対象になった地下鉄電車=川崎重工業提供
 川崎重工業が米国機械学会から、鉄道輸送部門の最優秀論文賞を受けた。
ニューヨーク市交通局に納入した地下鉄車両の衝突に耐える性能に関する研究が、
高く評価された。日本企業初の受賞で、4月にワシントンで授賞式がある。
 同社は97年に受注した際、重さ38トン(乗客を含む)の車両が時速27キロで
衝突しても、客室が壊れない安全性を求められた。
 同市の地下鉄の車両は安全対策として、自動車のバンパーのようなアンチクライマー
と太い柱をつけている。開発陣はこれらに加えて、客室をのせている台枠の端だけが
衝突時にぐしゃぐしゃと壊れ、ショックをやわらげる工夫をした。
 コロラド州で米国初の衝突試験をし、要求を満たすことを確かめた。
丸中俊則・車両カンパニー技術本部長は「実験して耐衝突性能を正確に評価したこと
が認められた」。520両を納入した。
http://www.asahi.com/science/today/020325a.html
165名無しでGO!:02/03/30 17:57 ID:C/dcgDUJ
川重に返品になったE217の先頭車で衝突実験をやってもらいたいなぁ。
166名無しでGO!:02/03/31 05:07 ID:z/6qBF4f
時速27`って、チンチン電車ですか?
167名無しでGO!:02/03/31 23:56 ID:b98nNIph
>>146
昔、東西線乗り入れの103か301でその手の事故が起きていたはずだが
確か、けが人も出ていたよーな気も
168名無しでGO!:02/04/01 00:12 ID:A+LUKt79
>>167
あの事故は301で採用した新しい撓み板継手が分解してその破片が床をぶち破って
乗客の大学生の足を切断したと記憶している。
169名無しでGO!:02/04/01 18:34 ID:g1OwlkpQ
>>167,>>168
それが>>93と同意の事故。
アルミボディ(床も)で柔なので部品が床を突きぬけるのも容易だったらしい。
サラリーマンは太腿に打撲と火傷を受傷。(当時のニュース資料を参照)

その後301系は台車上に防護鉄板を追加。(営団等は資料が無いので判らん)
170名無しでGO!:02/04/02 01:15 ID:nRnByKE8
>169
一人はかかとを砕かれている。かなりの重症だ。

継ぎ手とギヤの標準間隔を10mmとして、結果的に当たって粉々に吹き飛んで事故に
なったので、取り敢えず、これの間隔を大幅に拡げて当たらなくした。
従って301系固有の問題として処理されたはず。
171名無しでGO!:02/04/03 20:25 ID:49NEa1Jn
日比谷線事故があったころ雑誌で「新型車両が危ない」だかなんだかの記事があったって聞いたことある。こういった報道あったのかな?あったなら情報きぼうぬ
172名無しでGO!:02/04/04 11:31 ID:GZdcW8C8
age
173名無しでGO!:02/04/06 05:27 ID:uiNCP6zH
JR301ってコワイ車輌だったのネー...
174名無しでGO!:02/04/06 06:14 ID:er0vB1PY
全盛期のキハ181
定格出力大幅超過排気管加熱破損
age
175名無しでGO!:02/04/06 11:39 ID:Yxv6b5Ap
京浜東北線のウラ12編成、走ルンですシリーズ初の事故車。
鶴見付近で乗用車と接触事故を起こした後、台枠の補修を受けるも完全修復できないまま今も営業運用に就く。
側面に痛々しい傷が今も残る結構ダークな編成。
176名無しでGO!:02/04/06 12:26 ID:Ks+bdoYC
>>78
スレ違い

近鉄電車の爆弾編成
NN51 FC01
177名無しでGO!:02/04/06 12:30 ID:KAz56y2Q
車両形式だけで判断はできないのでは?
それよりも工場でも整備に問題が多いように思う。
・・・・・と言ってみるテスト。
とりあえずJR西の新幹線博多総合車両所(だったっけ)はヤバいらしい。
とくにあそこで整備した300系。運転士はきた編成が該当すると
やだなぁ・・壊れないだろうなぁ・・と思うらしいぞ。
178名無しでGO!:02/04/06 12:33 ID:ukdkih+y
>>177
何がどう危ないの?
179177:02/04/06 12:36 ID:KAz56y2Q
要するに、工場の工員のレベルに問題があったりとか、
工場の雰囲気として細部まできっちり整備してないとか、
そういう問題があるらしい。いや漏れも聞いただけだから
詳しい話は知らん。
180名無しでGO!:02/04/06 15:52 ID:dDLixjvn
デモ、博多総合車輌所って酉の稲妻500系の保守もヤッテルんだよネ?
181名無しでGO!:02/04/06 16:21 ID:KAz56y2Q
>>180
だから、漏れの知り合い曰く
「500系も結構危ない状態のがあったりする」らしい。
182名無しでGO!:02/04/06 16:52 ID:mGY5UAHE
500系が短命かもしれないというのは、そっから来てるのか?
183 :02/04/06 16:54 ID:XxW8Bb4p
1
六甲おろしに颯爽と 蒼天翔ける日輪の
青春の覇気美しく輝く 我が名ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
2
闘志溌剌起つや今 熱血既に敵を衝く
獣王の意気高らかに 無敵の我等ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
3
鉄腕強打幾千度び 鍛えてここに甲子園
勝利に燃ゆる栄冠は 輝く我等ぞ阪神タイガース
オウオウオウオウ阪神タイガース
フレフレフレフレ
184名無しでGO!:02/04/06 17:53 ID:1/n16JFl
>>183逝ってよし。
185名無しでGO!:02/04/06 17:58 ID:aQj97sGC
開幕6連勝くらいで盛り上がってんじゃねえ。
>>183逝ってよし。
186名無しでGO!:02/04/06 18:01 ID:w+X7wJFf
K▼sei3400の車体の「炭素銅」って強度的にどうなの?
ちなみに足はAEの使いまわしで京急で飛ばしまくってるよ!どうなんだか…?
187くりちゃん:02/04/06 18:07 ID:FF9gxVoa
>>186
〉K▼sei3400の車体の「炭素銅」って強度的にどうなの?

 車体のどこに使ってるの?「炭素銅」
188名無しでGO!:02/04/06 18:09 ID:d1oZQi1E
>>186
炭素銅って何よ?K▼SEI3400は十円玉か?(w
189名無しでGO!:02/04/06 18:14 ID:4PE+PzNi
>>185
7連勝だウァーガ
190名無しでGO!:02/04/06 18:26 ID:i+OQmcxf
>>175
ウラ12修理跡は知っていたが、台枠まで逝っていたとは・・・
あの事故、ぶつかったのは軽だったと思たが、ダセンしたんだよね>209
191名無しでGO!:02/04/06 18:46 ID:4EI1+5n4
>>176
「爆弾」とは何ぞや
192トーマス21号 ◆ua6WNUJo :02/04/06 22:25 ID:ssdFW81G
炭素綱ですよね、いくら何でも銅で鉄道車両を作るわけはないでしょう。
 炭素綱とは、炭素を2パーセント以下含む鉄です。加工が容易で廉価だそうです。
 たしか、炭素が多いほど硬くなると聞いたことがありますが、詳しい方教えてください。
193名無しでGO!:02/04/06 22:26 ID:4EI1+5n4
>>185
そうだ。何年か前の中日なんか10連勝だぞ
194名無しでGO!:02/04/07 10:45 ID:yEaxcnqH
こないだ車庫で脱線した209どうなった?
195名無しでGO!:02/04/07 10:56 ID:PpmIAJAT
営団のアルミが危ないなんてどんな根拠があるんだよ。
アルミっていったら西武も近鉄もJRQも新幹線もアルミつかってるよ。
アルミそのものは軽量かつ頑丈なので強度的な問題はないと断言できる。
シロートはアルミっていうと1円玉かアルミ箔しか知らないから
簡単にそういうことを言うが…

209シリーズの側板を外して曲げようと思えばペナペナ曲がるけど、
営団のアルミは外した所で簡単に曲がるような代物ではないぞ。
もちろん、209の場合はほかの部分でも強度を受け持っているわけだが。
196名無しでGO!:02/04/07 11:06 ID:sfxY2GGT
>>192
炭素鋼だろ。モシカシテネタナノカ-。
しかし炭素鋼なんかで構造物を作ったら、
すぐ割れるんじゃないのか。
197名無しでGO!:02/04/07 11:09 ID:fm+HCgKm
硬さと脆さは反比例することを知らないな。
ちゃんと知識つけてからカキコせーっつーの!
198名無しでGO!:02/04/07 11:09 ID:PpmIAJAT
てゆーか炭素鋼なんて普通に使われている材料ですがなにか?
199名無しでGO!:02/04/07 11:50 ID:yEaxcnqH
西武とJR-Qは日立のダブルスキン車体だから普通のアルミよりも剛性あり。
営団は普通のアルミ車体。でも、同じ普通アルミ車体でも京急や近鉄のは剛性高いよ。
振動も違う
200                :02/04/07 11:52 ID:uYPIcmsT
もそもとと200をゲット
201                :02/04/07 11:53 ID:uYPIcmsT
>>193
開幕11連勝ですが何か?
202名無しでGO!:02/04/07 11:54 ID:yEaxcnqH
201-3
203名無しでGO!:02/04/07 14:37 ID:Uorp7aOy
197殿が仰せの通りだが、

>>195
「強度的に問題はない」のと、頑丈さは全く違うのよ。お分かり?
204名無しでGO!:02/04/07 17:44 ID:yEaxcnqH
age
205名無しでGO!:02/04/07 21:05 ID:JLE8EN0C
>>186 >>187 >>188 >>192 >>196
K▼SEI3400→10エンダマガリガリあぼーん
206名無しでGO!:02/04/07 21:28 ID:yEaxcnqH
先頭部分がアルミ・ステンレスの場合、事故起こしたらどうするのか?
207名無しでGO!:02/04/07 21:32 ID:h65w8BrW
営団は40年は持つように設計しているのに、
JRは15年で捨てられるように設計している。何故?
208名無しでGO!:02/04/07 21:47 ID:Q782viDM
>>207
しR束は自社で製造してるので、
新津の社員を食わさなきゃいけないのでは。
209名無しでGO!:02/04/07 22:00 ID:ao+l4628
今日配給に乗った勝田のゆうの電源車のマニは?車体ぼろぼろだったんだが…
もしすれ違いなら失礼。該当スレ不明のため。
210名無しでGO!:02/04/07 22:25 ID:qN+N34nE
つまり束は整備士なんて軽視してるんでしょ?
だからメンテ不要の使い捨てを推進するんだと思われ・・・

職人堅気な人材は邪魔なんだろうね。
211名無しでGO!:02/04/07 22:37 ID:6ecu3C9K
>>210
束は鉄道界のマクドナルドになりたいんだろう。
マニュアル通りにさえやればってね。
212名無しでGO!:02/04/07 22:39 ID:yp2XFsQ9
>>211
だったら運賃も半額にして欲しい…
車両の寿命だけでなくて。
213名無しでGO!:02/04/07 22:43 ID:p/7yq+hQ
で、初代走るんですはいつあぼーんされるんですか??
まさか、30年くらい使うとか???
ありえそうでコワイ。
214名無しでGO!:02/04/08 20:18 ID:7U6wSxIa
阪急2300系ってひょっとして50年設計?
215名無しでGO!:02/04/08 22:05 ID:oIxMnKPx
>>171
>日比谷線事故があったころ雑誌で「新型車両が危ない」だかなんだかの記事があったって聞いたことある。

かといって旧型車両が安全というわけでもないからねえ。
216名無しでGO!:02/04/08 22:14 ID:xWqdziik
営団の車両や走るんですが軽い理由は4M6Tなだけではなく、車体剛性をかなりさげているからだ
217名無しでGO!:02/04/08 22:17 ID:gWEf5IeS
ベンツのように、側板の内側に梁というか棒を入れるとかなり安全になる気がしないでもない。
218名無しでGO!:02/04/08 22:33 ID:pUmG1gab
>>215
軽量化によりせり上がり脱線の危険性が増したとあった。が、京福の事故の時は旧型車が危ないと。
マスコミは車両を「新型・旧型」でしか区別していない。それぞれ、その状況に応じた原因があるのに。
>>217
中目黒事故のような場合には妻面からごっそり言っているからあまり意味はあるかどうか・・・。
219名無しでGO!:02/04/09 13:35 ID:lXV9m8MZ
>>217
入ってるよ。鉄道車両は骨組みに外板を貼って作るからね。
それでも>>218さんの言うように・・・。
ttp://www.tokyometro.go.jp/anzen/sharyo/sharyo.html
220名無しでGO!:02/04/10 18:30 ID:6L1b0NsQ
中目黒事故の車両、東武の車庫のイベントで見られるかな?
221名無しでGO!:02/04/10 18:38 ID:7pnaWImO
>>81でガイシュツだが京王の6020番台はマジでやばいらしいね

>>220
あの03系第二編成は結局どうなったんだろ・・・
東武車は復活してるんだよね・・・
222名無しでGO!:02/04/10 18:54 ID:d+wS41oX
>>67の言ってる300系新幹線初期車は
確かにヤヴァイらしい。
漏れが大阪運の庫で清掃の学生バイトをしてた頃、
東海の技術社員が、しょっちゅう「あの車はマズイ」と
漏らしていたのを良く聞いた。
223名無しでGO!:02/04/10 19:52 ID:upDNvekB
>67>222
VVVF制御系の故障が頻発してたのは報道で知ってる。100km/hまで加速でき
ないとか
しかし、安全関連は聞かなかったが、何かあったの?
224名無しでGO!:02/04/10 20:04 ID:E3dnq3vR
しR酉のDD51が相当にガタがきていると思われ
225田無 ◆TsPqzxtE :02/04/10 20:10 ID:Anx/VGKb
>>223
モーターを支えるボルトが抜けて、そのボルトがブレーキホースを直撃。
ブレーキホースに穴が開いたことによって非常ブレーキがかかって事なきを得た、
という事故があったような。ちなみに、もし抜けたボルトがブレーキホースを直撃
していなかったらモーターの重さが車軸にかかったままになって車軸が折れる可能性があったらしい。
226名無しでGO!:02/04/10 20:39 ID:6L1b0NsQ
ガラスが割れたこともあったよね。あと主電動機の取り付けが逆だとか窓ガラスが割れまくったこともあってそんときはガラスが逆だったり・・・
227名無しでGO!:02/04/10 22:50 ID:6L1b0NsQ
age
228名無しでGO!:02/04/10 23:27 ID:386EdLSS
「300系はふわふわ浮く感覚がある」っちゅう噂を聞いたことがある。
あと、列車じゃないが、新那加トンネルに突っ込むときは
滝の中に突っ込むようでやばいという話も聞いたことがある。

300系&新那加の組み合わせ、これ最強。
229名無しでGO!:02/04/11 01:55 ID:ly3A3uU1
ブレーキディスクの止めネジが折れて飛ぶのは300系に限らないんでしょ?
今、問題になってるやつ。
230名無しでGO!:02/04/11 17:06 ID:iTtui3qs
300系、噂によると
ヨーダンパの破損や、床下機器箱の破損、
それらの取り付けボルトとその周辺の入癖が
あったとか・・・
231名無しでGO!:02/04/11 22:41 ID:SdkPsdFC
>>221
03802は2代目が製作されて営業復帰していますよ。ちなみに802だけを
去年に作り直したのでやけにきれいだが、仕様は編成他車と揃えている。
232名無しでGO!:02/04/12 09:22 ID:0UDCnNPm
age
233カナリア ◆NGWXTAUA :02/04/12 20:43 ID:Emj6XKAL
>>231
 いつ頃復帰したか分かりますか?
234名無しでGO!:02/04/13 06:15 ID:SNiAStyA
>>228
その話は俺も聞いたことある。
何でも最高速度で走っているときに長いトンネル内で300系同士がすれ違うと車体が
浮き上がって車輪が空転、非常ブレーキがかかる事故があったらしい。
山陽区間に300系がのぞみ運転で入った当初あったそうな。
235名無しでGO!:02/04/13 14:52 ID:UH8zxlfA
営団03系も中目黒で浮き上がったよね。0系列はどれも浮くのかな(w
07系は入間の急カーブで脱線しそう(ぶるぶるがたがた
236名無しでGO!:02/04/14 02:45 ID:7FTpXoPS
age〜
237名無しでGO!:02/04/14 10:44 ID:mrTnOQzO
>>234
もともと300系って、山陽区間の対策はあまりしてないという話を聞いたことがアル。
実際J1は山陽区間乗り入れは出来ないらしいし。
238名無しでGO!:02/04/14 12:06 ID:s3XqmZl9
300系はのぞみ専用車として、少量生産して終わる予定だったのだがねぇ。
そんで西は500を高速列車のメインに据える予定だった。
ところが500の開発には、92年頃であと数年はかかるということで、
300系によるのぞみ列車が博多まで通し運転することになったという経緯がある。
239名無しでGO!:02/04/14 12:10 ID:+CuMwDXK
>>237
J1があまり山陽に入らない(ってか、岡山止まりの「ひかり」が多かったなぁ)
表向きの理由はトイレタンクの容量が少ないから、ってことになってたけどね...
今は営業運用から離脱してるから何とも言えない
240名無しでGO!:02/04/14 12:33 ID:TvsOYi1T
>>237
J1はATC装置の関係で山陽区間に乗り入れが出来なかったそうな。
その後改修して入れるようになったが・・・

もう営業運用から離脱って事はあぼーん間近?
241名無しでGO!:02/04/14 12:56 ID:BdUFH4ki
新ATCのテストしてる
242名無しでGO!:02/04/14 13:32 ID:TvsOYi1T
>>241
なるほど。そー言う訳ね。
でも製造から12年?になるからテスト終了後はヤパーリあぼーんかも?
243名無しでGO!:02/04/14 13:58 ID:PAXX7Zxs
>>242
100系があと1年であぼ〜んだから。300試作もあぼ〜んか?
しかし西では0系が・・・・
244名無しでGO!:02/04/14 14:21 ID:CFsby1Kd
>>242
話では、搭載機器の関係で運転台直後のデッキ仕切の壁を取ってしまったらしい。
試験が終わっても今更修復する気にはならないと思われ。
先頭車1両は記念に残すかも知れないけど。
245名無しでGO!:02/04/14 14:54 ID:BdUFH4ki
アルミ材はリサイクルするのかなぁ?
246名無しでGO!:02/04/15 00:09 ID:vptF6TkF
良質なスレ age
247名無しでGO!:02/04/15 18:54 ID:ROO1EgYZ
営団は欠陥車0系列を改善せよ
248名無しでGO!:02/04/16 20:31 ID:/BLYl8EK
この擦れがあぶないあげ
249名無しでGO!:02/04/16 21:06 ID:NWUh29wa
>>245
解体した車両は廃材業者に払い下げだから、リサイクルされるでしょう
250名無しでGO!:02/04/17 00:58 ID:vApAmIf6
>>247
0系列っても、危険視されているのはSSミンデン台車なので、02は対象外。
あと営団0系列について、よく車体のヤワさを指摘する向きがあるけど、
鉄道車両は中目黒事故のような双方の連結面同士が抉りあうような
事故まで想定して安全設計をしているわけではないので、
その件に関して営団を責めることは出来ないと思う。

…もし、走るんデスで中目黒のような事故が起こったら…
あれは設計上従来車に比べて台枠と側板の接合が緩いからねぇ…
恐らく03-802なんかとは比べものにならないくらい(以下自主規制)
251名無しでGO!:02/04/17 18:38 ID:R9mC+wJf
踏み切りで接触したら営団車どうなる?
252ホッケウルフ〈〈〈 ◆PculhoYg :02/04/17 18:39 ID:TiRS9k6A
103系は・・・・
253名無しでGO!:02/04/17 18:40 ID:l6Urr1We
>>233
9月とか10月頃だったかなぁ。
254名無しでGO!:02/04/17 19:32 ID:HFoO9OUw
>>252
鉄板でそのハンドル似合わねえな。(ワラ
255京王多摩川:02/04/17 22:36 ID:naMHSaQr
営団03系第二編成の中目黒方から無傷で残った7両は
どうなったんすか。
256250:02/04/18 00:30 ID:Vk8THzyV
>>255
>>231で既出だよ。
257名無しでGO!
あげ