東北新幹線いよいよ12月八戸延伸!! その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
595異端者でGO! ◆3ELRAMZA
たしか「はつかり(初雁)」は、
戦前の投票の時(富士、櫻の時)も、
戦後の特急復活の投票の時(つばめ、はとの時)も、票入ってましたね。

和歌に使われる言葉としてはかなりポピュラーです。

たとえば古今集、凡河内躬恒の
「初雁の はつかに声を 聞きしより 中空にのみ ものを思ふかな」

かわったところだと、上杉謙信の
「もののふの 鎧の袖を かたしきし 枕に近き 初雁のこゑ」
なんてのもあったりして(w

たぶん、そういうところから連想してつけられた名前でないかなーと。

確かに古くさい(w
いい名前だと思うけど、新幹線に似合うものかは一考の余地アリかもですね。
(僕は「別にどっちでもいい」派)

>593
それ、かなり見てみたいんですけど(笑)。