■ 12系&14系客車 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1市川市民 ◆uaR9P2Dw
名客車スレです。14系については寝台車もOKです。
それではどうぞ!
21000取り厨房@千里中央 ◆/aFQl9vE :02/02/28 21:22 ID:n/hqs+U2
3名無しでGO!:02/02/28 21:25 ID:cL6mI6lk
3
4名無しでGO!:02/02/28 21:28 ID:sLZzi7Yd
12系&14系&24系客車タンハァハァ
5駅寝人:02/02/28 21:31 ID:Yl+MdCeB
ブルー色の車体に白いライン。カコイイよね。
6名無しでGO!:02/02/28 21:32 ID:DkzpQEkf
発電機の騒音に萌え〜
寝台車が時々奏でる「グァァァァァ〜」は最高(´д`;)ハァハァ
7名無しでGO!:02/02/28 21:35 ID:Wc2+ARyV
東日本から14系座席車はは完全に消えてしまうのですか?
8名無しでGO!:02/02/28 21:36 ID:hgqMAQOB
興味ないなぁ。身近じゃなかったし。
9名無しでGO!:02/02/28 21:37 ID:bFS8N7tV
もうそろそろ寿命ですな。30年近く経ってるし。
10名無しでGO!:02/02/28 21:41 ID:kSJUpDTI
3/28品川〜伊東EF5861とEF641001PP
3/30上野〜黒磯往路EF651100&1101、
復路EF8195&EF651118重連ラストランage
11名無しでGO!:02/02/28 21:44 ID:sLZzi7Yd
その日じゃ行けそうにない・・・
個人的なラストランは『おもいでの津軽』になってしまいそうです。
12名無しでGO:02/02/28 21:54 ID:cKHQ/k6U
今、会員募集してるな。
13名無しでGO!:02/02/28 22:06 ID:aDg82XSL
常識を打ち破った爆音に萌え。
14アジアにて:02/02/28 23:14 ID:2drkTvXl
タイ国鉄では第一線で活躍中(酉から譲渡の12系)。
冷房は使われず、窓を開けて走ってるらしい。

フィリピン国鉄では束から譲渡の12・14系が混結で活躍と雑誌にあった。
(12と14で2等3等とか区別してるのだろうか?詳細キボンヌ)
15名無しでGO!:02/03/01 01:09 ID:I8qrjzCv
14系といえば、昭和63年頃走っていた快速「飛騨スキー」を思い出す。下りは夕方に
沼津を出て岐阜から夜行で高山まで。上りは昼過ぎに高山を出て夜に沼津というダイヤ
で、高山線はDD51が、東海道線はEF65(一般型)が牽引。とりわけ上りは帰宅客で込み
合う時間に名古屋に発着していた。スハフ14が自由席で、大府や刈谷、安城等にも停車
するので、113の各駅よりもよっぽどいいのだが、東海道線での利用客はほとんどいなかった。
確か2〜3年であぼーん。
 12系といえば快速「ライナー山陽」新大阪発広島行きで、白昼堂々と東海道〜山陽線を
走っていた。これもガラガラでやはり1〜2年であぼーん。
 どちらも今にして思えばスゴイ列車だった。
16名無しでGO!:02/03/01 01:13 ID:RIyZZwJH
12系、以前は「旧客を駆逐しやがって」なんて思ってたんだケド、
今やSLの後ろに原型で連なってたりすると萌えちゃうから困ったもんだ。
17名無しでGO!:02/03/01 01:19 ID:1TkkWhes
普通列車用12系1000番台は外観がノーマルより
渋くて好きだったなぁ。
18名無しでGO!:02/03/01 01:20 ID:zTamjDHV
去年の夏にML九州のシュプール仕様の14系に初めて乗った。
なんか客車って夜行、って感じがして(普段電車しか乗る機会が漏れにはなかった)萌えた。
えちごと比較すると音が全然静かなのがよかった。
19名無しでGO!:02/03/01 01:21 ID:istY9SIH
急行八甲田なつかしいナー
20筑紫野南部住民 ◆AWcg9OTs :02/03/01 01:21 ID:n5FwqVq8
束は14系客車の引退を決めたけど、酉はいつになったら14系を引退させるのだろうか?
まさか、N40改造してさらなるリニューアルしてあと10年は使い続けるとか?
21名無しでGO!:02/03/01 01:22 ID:IXERvLlG
EF57が牽引してた14系はカコイイかった。なんともミスマッチで。
22名無しでGO!:02/03/01 01:24 ID:k2IZrcIK
2番線に12時15分発普通列車福知山行きが入ります。
草野・南矢代には止まりません。2番線に列車が入ります。ご注意下さい。

←福知山                       大阪→
DD51−マニ50−スハフ12−オハ12−オハ12−オハ12−オハフ13
23名無しでGO!:02/03/01 09:20 ID:tIMZDDrI
乗り鉄にとってはスハフ、スハネフの方が心地良かったり。
24名無しでGO!:02/03/01 09:23 ID:tTNUUFhq
KATOの12系散々持っているのに、
富のも大量増備してしまった
25名無しでGO!:02/03/01 10:33 ID:39l6Zw4U
>>24
いいじゃねーか。スハフは富と寡頭じゃ違うんだからさ。
漏れだって大量増備を考えているさ。
26名無しでGO!:02/03/01 10:37 ID:TvH8XwwV
パレオエクスプレスを運転しない日もEL牽引で
12系走らないかな。
27名無しでGO!:02/03/01 21:38 ID:dCWtJdE6
15〜10年前は散々世話になったよ14系座席車。
「ニセコ」「大雪」「利尻」「まりも」「津軽」「八甲田」
臨時「天の川」臨時「飛騨スキー」臨時「大山スキー」...
今、定期で使ってる14系座席車って「はまなす」ぐらいか?
28名無しでGO!:02/03/01 21:39 ID:dCWtJdE6
シュプール志賀・妙高9310レの
EF6410重連+14系座席12連は激萌えだった。
29名無しでGO!:02/03/01 21:57 ID:XmXB44Ji
22両編成かよ!
30名無しでGO!:02/03/01 23:04 ID:fMde8TAK
>>28
えらいこっちゃ!パワーあり余ってるぞ!











とあげあしをとってみる。
31名無しでGO!:02/03/01 23:06 ID:A9tioRr3
協調運転できるの?







と、マジだかボケだか分からないレスをしてみる。
32774M運転士:02/03/01 23:09 ID:HMwh4pPW
14系に続いて、ロクイチも引退か・・・
今年は鉄道界にとって本当に激動の年になったね。
33名無しでGO!:02/03/01 23:09 ID:IMOrOMhp
トミックスの14系座席車をシュプールに塗り替えてみました。
下半分のローズピンクはグリーンマックスの121系初期色の上澄みで大満足YO!!
34名無しでGO!:02/03/02 01:56 ID:d/C4v6eF
1988年利尻の14系ハザに乗った。窓側を頭にして横になってみた。
窓枠下にガムテープで目張りしてあった。
35名無しでGO!:02/03/02 02:11 ID:gvgj2LzO
>>18
ごく初期の現えちごは14系ハザの3両でしたな。
短さにトテーモ違和感。
36JR九州車両所 ◆f/jas.Ok :02/03/02 02:17 ID:cIe5TLOw
記念カキコ

14系の思い出は、95年頃でしたが今は懐かしい急行八甲田で青森−二戸間だけでしたが
夜行という風情を堪能できました。客車特有のエンジン音などがない車輪の音だけの
旅は良いですね。
37市川市民 ◆OK2MhYAs :02/03/02 07:21 ID:g33Zaq0Q
>>32
ロクイチも引退すんの?
38名無しでGO!:02/03/02 08:17 ID:warndJu2
銀河51号、81号、なつかしー!
大垣夜行より、こっちのほうがずっと好きだった
39引退したら:02/03/02 09:53 ID:CFYBa+W5
束の14系、引退したらフィリピンかタイかインドネシアかどっか行くのだろうか?
タイなら会いに行くYO!
40七市で剛:02/03/02 12:18 ID:Ea4ajc0/
41名無しでGO!:02/03/02 12:43 ID:BzXAvfPO
昭和54年1月4日
新潟行き臨時佐渡 (上野駅6番線か8番線)
EF58133高2+オハフ1367+オハ12330+オハ12328+
オハ12141+オハ12139+スハフ12104+オハ12281+
オハ12270+オハ12272+オハ1257+スハフ12101盛アオ
青森車が佐渡の運用についてた。国鉄時代だからよくあることだったのかも?
冬休みということもあり撮り鉄多数だった。
42名無しでGO!:02/03/02 12:47 ID:WySiCtYV
43名無しでGO!:02/03/02 14:18 ID:fWRTttvS
>>37
いざ引退となればロクイチでかなり稼げるだろうから
早めに予告でるでしょ。
って優香倒壊・西のゴハチアボーンしてロクイチ走らせるべき。
44名無しでGO!:02/03/02 15:42 ID:Q50MNp3K
>>19
ただし揺れが凄い…

ノッチを戻したり入れたりするたんびに、ガチャンだからな…


修学旅行で使ってた14系200の12両萌え〜
45市川市民 ◆OK2MhYAs :02/03/02 17:48 ID:g33Zaq0Q
>>40
レスサンクスです♪
4645:02/03/02 17:50 ID:g33Zaq0Q
ごめん>>43もサンクスです♪
47名無しでGO!:02/03/02 23:42 ID:WJbX3loS
モトトレインでハザとハネを初体験したヨ。
バイクを積むマニ50は内部は結構木材が多用されてるなぁとオモタけ。
48名無しでGO!:02/03/03 22:38 ID:1NKGqX57
昭和55年
おそらく富士宮からの宗教臨
EF58124東+オハフ1318+オハ12313+オハ12231+オハ12318
+オハ12317+スハフ12113+オハフ1349+オハ12183+
オハ12180+オハ12181+オハ12182+スハフ12107
オ−ソドックスな6+6両だが前6両は仙台後ろ6両は秋田車だった。
49名無しでGO!:02/03/03 23:57 ID:IktNlm05
501レ〜502レが14系ハザハネ混成だった頃、カコヨカタ。
50名無しでGO!:02/03/04 01:04 ID:UnvFA8cf
以前あった客車スレのカキコとは別の日 昭和58年9月9日
利尻 稚内行
DD511046築+スハフ14509+オハ14529+オハ14522+
オハ14526+オハネ14505+スハネフ14504+スユニ50505
+マニ502181新ナオ
51名無しでGO!:02/03/04 18:46 ID:dMI3h21Z
25年くらい前に、出雲の補完列車で、いなばって寝台特急があったんだけど
(今のいなばとはモチ違うところ走ってる)、
それに1両だけ座席車が付いていた時期があった。
14系は寝台車と座席車とをつなげられるんだな〜と感心した。
なお漏れはその編成は実際には見ずじまい。
52:02/03/04 18:54 ID:q0OMnKys
14系座席車って、なんとなく上品に見えるんだよね。
窓の長さがポイント?

12系は天井が深くて開放感がある。
ちくまは12系+14系Bネが良かったー。
53名無しでGO!:02/03/04 20:21 ID:ylxWSIgO
>>51

東京〜名古屋間で「いなば」と併結運転してた「紀伊」に
名古屋駅で酔っぱらい運転のDD51が特攻して
スハネフ14がアポ〜ンする事故があった
その後、しばらくの間、スハフ14を代わりにつかってた時があったよ
54名無しでGO!:02/03/04 20:33 ID:hyWshWFm
1984年8月に乗った12系「山陰」は
冷房利き過ぎ、滅茶苦茶寒かった。
だから窓開けて温かい風を入れた。
当時知識がなく、「なんじゃこりゃ」程度に思っていた
オハネフ12をもっと観察しておけばよかった。
55名無しでGO!:02/03/04 20:44 ID:13o0mn9D
12系が都内で乗れるチャンスと言ったら奥利根号!!
で高崎に12系って今何両あるんですか?
手元の資料には23両となってますが。
56名無しでGO!:02/03/04 21:27 ID:1mjuPZZn
ウソ電

スハフ14の発電エンジンでモーター付きの台車を駆動し自走
57名無しでGO!:02/03/04 21:34 ID:qf8L5cvJ
>>54
オハネフ12は、12系じゃないと思われ・・・・。
58筑紫野南部住民 ◆AWcg9OTs :02/03/04 22:04 ID:kHv5jgdj
>>57
昭和30年代に製造された軽量客車・10系客車の一員ですな。末期には「山陰」とか「はやたま」「ながさき」などにも連結されていたけど、確かに苦情が多かったらしい。
寝台車を14系に置き換え直前(つまり青森行き末期)の「きたぐに」あたりじゃボロさに音を上げてA寝台に変更してくれ、というのが多かったと聞いている(確か宮脇本で見たような・・・)。
59名無しでGO!:02/03/04 22:09 ID:v+cq6PQF
>>55
実際稼動しているのは奥利根の6両ぐらいじゃなかった?
60名無しでGO!:02/03/04 22:13 ID:W8i60Wtt
10系がからんでくると、ちと紛らわしいよね。
郵便車なんか10から16までそろっていたし、
オシ16、オシ17なんかオシ14より古いし。
61ちっとん:02/03/04 22:19 ID:q+1rzA0I
今はなつかしの急行宗谷(14系時代)に乗った人いるかな。
14系
学生時代、北海道へいくのに八甲田によく乗ったっけな。
12系
福知山線のドン行客車が忘れられない。
62四駆ムネヲ号:02/03/04 22:35 ID:dJ+QWrxy
>>58
揺れもすごかったらしい・・・、って。


ネタ切れ気味なのでこの際ついでに乗車経験者、語ってくれや。

63名無しでGO!:02/03/04 22:52 ID:JEXIArIR
正直、エンジンうるさすぎ。
64名無しでGO!:02/03/04 23:06 ID:dJ+QWrxy
サンラ伊豆乗った帰りの24系でもうるせえ。<いづも
65名無しでGO!:02/03/04 23:26 ID:XlDISz42
>>22
>>61
去年の11月に福知山線で臨時客車列車(DD51+12系)走ったんだよね。
福知山マラソンの関係で。
かなーり萌えるよ。

鈍行で現役当時は、今の特急の間合い使用みたいなのにはない、
別の意味の優雅さ・豪華さが感じられた。
66名無しでGO!:02/03/04 23:31 ID:H3hrhCks
>>64
同感。
「富士」の全区間、「さくら・はやぶさ」の東京〜鳥栖間。
併結運転でも14系のエンジンは止められないのか。
67名無しでGO!:02/03/04 23:35 ID:I8FDtqVN
昭和55か6年の夏にはじめて渡道したとき、わざわざ「ニセコ」にしたのに
客車は14系だった。。。春に入れ替わっていたのシラヌカタ
14系のヴァカヤロー
68名無しでGO!:02/03/04 23:38 ID:XlDISz42
>>66
つーか、スハネフは宴会団体専用車(別に小グループでも利用可)
にすればいいよね。とにかく騒ぎたいグループだけ集めて専用にする。
どーせ、酒がたくさん入って、他の音・声が気にならないまま、
寝込む奴多そうだし、そいつら自身には問題ないだろ。
69名無しでGO!:02/03/04 23:42 ID:67mBgsBZ
12系客車は俺を鉄の道に迷い込ませた張本人だよ。
ん〜年前の夏休み最後の日曜日、和歌山駅発のミステリー列車に乗って阪和線、阪和貨物線、
大和路線、奈良線を通って桃山の伏見桃山城へ行った。その時の機関車は後で確認すると
DD51の1043(横の白線なし)。客車は7両編成だった。
70名無しでGO!:02/03/04 23:42 ID:l3liqsec
久大本線でDL重連+50系に乗ったよ
71気動車でGO!:02/03/04 23:42 ID:HG7XdT9N
ML高知のスロフのエンジンがうるさくて眠れなかったな〜
72名無しでGO!:02/03/04 23:48 ID:rfg0+m/m
真岡鐵道の、C11325+C1266+50系客車などは
いかがなものか。
73名無しでGO!:02/03/04 23:50 ID:XlDISz42
>>72
スレ違いの2乗で、氏刑。
74名無しでGO!:02/03/04 23:52 ID:SE/OgVux
>>61
宗谷も乗ったけど天北もよくのったよ。天北線はものすごーく揺れたヨ。
宗谷本線より背の低いレールで枕木も間隔が広いように見えた。
75タイの:02/03/05 07:32 ID:HN5SYqel
誰かタイ・フィリピンの12/14乗った人いない?
情報キボンヌ
76かりめろ ◆1imOAQ9A :02/03/05 15:08 ID:BySyX0GQ
そういえば上越スキー号走ってた時に
ウィークエンドフリー切符で乗りに
逝ったなー(遠い目

シュプール戸狩野沢なんてのもあったけど
切符買っときながら乗りに逝けなくなって
しまった事もある(鬱

あっこの前はEF55信州の秋風号乗ったよ
14系マンセー派なもんで
77かりめろ ◆1imOAQ9A :02/03/05 15:11 ID:BySyX0GQ
ところで12系のボックスシートって165系電車よりも
シートピッチが広いような気がするがどうよ?
78ちっとん:02/03/05 17:16 ID:D+lEzCN3
>77
実際広い。12系は1570?@。
79名無しでGO!:02/03/05 17:20 ID:yhDk41m3
今14系オリジナル車に乗れるチャンスはあるのか?
団体列車以外で
80名無しでGO!:02/03/05 17:24 ID:dWAOfVn2
>>79
完全ノーマルはないんじゃない?
北海道仕様なら、はまなすや海峡があるが。
81名無しでGO!:02/03/05 17:25 ID:yhDk41m3
>>80
そうですか・・・・
臨時金星とか踊り子とか、避けずに乗っときゃヨカータ
82名無しでGO!:02/03/05 17:26 ID:3QkdYRXB
>>79
樽見はどう?
83名無しでGO!:02/03/05 17:28 ID:dWAOfVn2
あ、山陽本線の月光シリーズならあるね。
84名無しでGO!:02/03/05 17:28 ID:yhDk41m3
>>82
出来れば長距離優等列車がイイス
85名無しでGO!:02/03/05 17:29 ID:yhDk41m3
>>83
わたすの乗った月光山陽は12系改造キハネフだった...
ネムレナカータヨ
86名無しでGO!:02/03/05 17:30 ID:dWAOfVn2
色は変わっているが月光九州もあるし、
多客期なら月光高知・松山もあるし。
87名無しでGO!:02/03/05 17:34 ID:yhDk41m3
>>86
今春は運転しないですよね?
夏まで待つしかないか・・・・
88みずみず:02/03/05 17:39 ID:42msLtEO
阿蘇、くにさき、雲仙、西海の山陽線14系夜行九州急行萌え。周遊券で何回か使った。
阿蘇やくにさきなんか、座席ばかりではじめは12連単独運転だったっけ?
人居なくて、すぐに併結になったけどさ。
簡易リクライニングには萎え。
89名無しでGO!:02/03/05 17:51 ID:aZ/Mgt5e
もう30年前になる'72年夏の天理臨時列車の12系。
きれいだったなあ、鮮やかなブルーが。冷房もバッチリ効いてて。
「こんなん、みたことないわァ」って大ハシャギしてたの今でも憶えてるな。
90名無しでGO!:02/03/05 17:51 ID:L/uwNGL+
昭和58年3月20日 上り 2レ さくら (長崎 佐世保 発)
EF651107東+スハネフ141+オハネ1412+オハネ1452+
オハネ1413+オハネ1445+スハネフ142+スハネフ1421+
オハネ142+オシ141+オハネ1451+オハネ1416+オハネ1431
+オロネ144+スハネフ1412
91名無しでGO!:02/03/05 18:47 ID:2Gs8gugB
14系に乗る機会が本当少なくなったね。以前はいやでも乗れたもんだが。
完全ノーマルの話題になっているが倒壊の14系がいいよ。
イベントで急行「ごてんば」でスハフ14 1にのったけど完全に原型だった。
青いバッタンコシートに、カーテンはうす茶色の昔の485とかについていた
やつ。普通カーテンくらい取り替えろといいたいが、ある意味よくぞ残して
いたものだと感動してしまった。
あとスハフとかスハネフの発電エンジンが、ぶーんぶーんぶーんという音の
ほか、時々「があああああああ」とうなりまくるけどあれって何の音?
俺は、温度が上がりオーバーヒートしないようにするファンの音かと思って
いるのだが。
92名無しでGO!:02/03/05 18:51 ID:ksc+OFvN
大宮工場公開イベントの時に夢空間が展示してある所に電源車としてスハフ14が
いてその横を通ると発電機の冷却ファンの風がビュービュー吹いてきて萌えた。
今年もイベントあるから14系目当てに行ってくる。
93名無しでGO!:02/03/05 19:26 ID:/sz32Kuc
>>91
14系14型の寝台車は北陸と日本海の1往復 さくら編成の一部(富士も)
のスハネフ14 それと北海道の500番代 定期だとこれくらいか・・・・
94名無しでGO!:02/03/05 19:52 ID:6vlX9Dn+
秩父鉄道の12系はどうだろ。
内装は極力国鉄時代のものを残しているらしいが。
95名無しでGO!:02/03/05 20:49 ID:8GjFd2eM
14系といえば、つばさ51号、急行軽井沢…82年上野駅夏のおもいで。
12系は福知山線で毎日通学利用してましたが、入学直前に旧客を駆逐
したヤツなので、当時は萎萎でした。
96名無しでGO!:02/03/05 22:14 ID:2su0nIYx
12系好きでNゲージ買ってみたが何の感動もない。
97名無しでGO!:02/03/05 22:17 ID:qsLM9S0u
>>96
12系+20系混結は萌えませんかね?
98名無しでGO!:02/03/05 22:26 ID:/y4/JYuw
>>93
しかも、日本海で使われた14系寝台車は門ハイ(早岐)車ときたもんだ。
9998:02/03/05 22:30 ID:/y4/JYuw
よく考えたら日本海に14系が使われたのは短い期間だけだったっけ?
漏れは「日本海」という列車名をみて98のレスを付けた。
100名無しでGO!:02/03/05 22:32 ID:sQWlFuHY
14系(座)は銀河81号に乗ったことあるけど、自分は喫煙しないので禁煙車を希望したら
スハフ14に当たってしまい、減光しなかったこともあり大阪に着いた時はかなり疲れた。

寝台車で思い出すのは、九州旅行の帰りに廃止まで一ヶ月をきった「みずほ」に乗ったとき
A寝台のベッドが故障してたので別の寝台に移ったり、その列車が山陽線での踏み切り事故の関係で
品川止まりになってしまったり、と結構忘れられない思い出がある。

その時「みずほ」は日が変わった当日の博多からの始発「のぞみ」に抜かれてしまい
九州特急の衰退ぶりを改めて感じたよ。

「八甲田」は12系の頃のほうが良かった。
101名無しでGO!:02/03/05 22:41 ID:Py7aAXXz
銀河81号は俺も乗った。
寝台が取れなくてヤケくそで乗ったが(横浜〜京都)
違った楽しみ方が出来たのでいい思いでになった。
102はづき電車 ◆HazukiWI :02/03/05 22:41 ID:NRGrUKvE
北海道で特急型気動車に挟まれて走るスハネフ14等は幸せなのか
不幸せなのか、いかがなものか。

そいえば、オハ14-500のシャシを再利用した北斗星の車両が
あったような。
103名無しでGO!:02/03/05 22:44 ID:GAaLZ4CI
門ハイ、南シナ、北オク萌え。
104名無しでGO!:02/03/05 22:49 ID:BJb0oGOf
東で14系(座)が完全に死んでも、12系が残っていたりするのは何故?
それもデゴイチー498やシゴナナー180とのマッチングのために・・・・。
105名無しでGO!:02/03/05 22:53 ID:qsLM9S0u
>>102
>北海道で特急型気動車に挟まれて走るスハネフ14等は幸せなのか
>不幸せなのか、いかがなものか。

もちろん幸せです。なんと言っても、本来の型式(?)である、キハネフ14として
使用される場合がありますから。(w

>オハ14-500のシャシを再利用した北斗星の車両

北編成のデュエット(オハネ25 560番代)ですかね。
106名無しでGO!:02/03/05 22:57 ID:An2kqsO3
樽見線の14系は本当にボロボロ。
107根岸線がすき! ◆iut7zO.k :02/03/05 23:00 ID:8n7oAL3N
臨時踊り子乗っておけばよかったよ。
108某線マン:02/03/05 23:06 ID:uHcTlGiv
いつも奈良線で撮ってます
>>89
天理臨で一去年12系が来たけど、ボロボロで涙が出そうになった。
14系もボロボロ、青森車なんて、錆汁が出て…間に12系800が入っていたが、車体が14よりのっぽでいいアクセントになってた。
今は田端の車が多いが、もうスグ消滅とのことで…

木幡で14系10両をバルブしたとき、夜空に響く14系とDD51のエンジン音が今でも耳に染み付いている
京都で初めて見た1118レインボーも天理の14引いてきてたな〜

札幌の14系が今年も奈良線に入ってくれることを願うす…

思い出ばっかりでスマソ
109名無しでGO!:02/03/05 23:50 ID:JiYJtvJ1
age
110名無しでGO!:02/03/06 00:22 ID:0X/ni7md
昭和55年9月15日
函館−札幌 臨時夜行 すずらん
DD51705築+スハフ14555+オハ14517+オハ14515+
オハ14512+スハフ14554
昭和55年9月12日 札幌駅にて
函館行きニセコ
ED76506岩2+オユ102526+スハフ14504+オハ14506+オハ14516
+オハ14504+(ホ)オハ14503+オハ14519+スハフ14552
入線時は苗穂方から入線するので「まもなく1番のりば左手のほうから10時
20分発小樽まわり函館行き急行ニセコが回送車で到着します危ないですから
白線の内側までお下がり下さい・・・・・」という感じ。地平ホ−ム時代の
札幌駅ホ−ムは、滑り止めに?黒いゴムパットが敷いてあったような記憶がある。
111名無しでGO!:02/03/06 00:25 ID:0X/ni7md
>>110
スマソ左手じゃなくて右手ね。1番線なので・・・・・
112はづき電車 ◆HazukiWI :02/03/06 12:13 ID:+4KgNuC6
北海道でC11に引かれ、旧客と手を繋いでいる茶色のスハフ14。
電源車としての意味があるのだろうが、これも幸せなのか不幸せなのか…
113名無しでGO!:02/03/06 19:05 ID:eyAmK0rQ
12系の定期列車ってもう無いのか?
114名無しでGO!:02/03/06 19:37 ID:8IDi3eQg
急行「だいせん」が最後だったのかもしれぬ。
不定期は奥利根ですな。あの原色の12系のままだといいけど

ばんえつみたいにされるともうサヨナラですな。
115名無しでGO!:02/03/06 19:38 ID:QPdzHVgq
誰か、昭和59年くらいに運転されたっていう「リバイバル平和」の詳しい編成
って知らない? できれば車両の向きも…。
なんでも14系座席車の中にオシ14が2両も繋がってたとか…。
116名無しでGO!:02/03/06 19:43 ID:KBBaBkTJ
>>113
純正12系編成でないやつは
トイレ対策で熊クマのスハフが組み込まれた筑豊本線客車列車がありましたね。
117名無しでGO!:02/03/06 19:45 ID:8IDi3eQg
そういや、そんな物もあったな。久大の末期客レはまたーりして
良かったが、外装はトンでもないことになっていたのう。
118名無しでGO!:02/03/06 20:09 ID:gFFxvbEw
青函トンネル開通時、はまなすの青森→札幌の一番列車が
10両で青森を出発、函館で5両開放するはずが、
旅客案内不徹底のため、函館で開放作業中に旅客が騒ぎ出し、
仕方なく10両仲良く札幌まで行った。
なんてこともあったなぁ・・。
119名無しでGO!:02/03/06 20:10 ID:KBBaBkTJ
>>117
廃止半年前のオハフ1370が強烈に凄かった。(他も凄かったけど)
錆は浮きまくっていたし、剥げた箇所に補修として塗った塗料が剥げていたぐらいだし、
トイレは壁がアンモニアをもろに吸っていたし、幌はぼろぼろ。
普段乗っている客が凄く哀れに感じた。
120名無しでGO!:02/03/06 20:14 ID:KBBaBkTJ
>>113
月光高知はだめ?
121名無しでGO!:02/03/06 20:17 ID:zI6Sfan0
東北本線青森口の客レは、末期は12系から50系に変わったね。
50系は交流電機との編成美は抜群だが、冷房が無くて暑い暑い・・・
122名無しでGO!:02/03/06 21:51 ID:4urdraaG
昔 指定席車で運悪く 発電機の真上の座席にあたったとき 眠れずに・・・・・
123名無しでGO!:02/03/06 21:55 ID:ck3Jzhi2
久大の12系は赤円板がなくてヨカータのだがほんとにぼろぼろだった。割れた窓ガラスにはダンボールが継ぎ当ててあったし、荷だなのパイプは破裂しまくりだった。
124名無しでGO!:02/03/06 22:10 ID:dYT7XO+H
125名無しでGO!:02/03/06 22:26 ID:6SVJlYJl
>>115
鉄道ファン'84-1(特集:機関車EF58)に掲載された写真を見ると
EF58 61+スハフ14+オハ14+オハ14+オシ14+オハ14+オハ14+オハ14+オシ14
    +オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
となっています。オハの便所は全て編成前側、オシの厨房は後側です。
ただし後ろの方は少し違っているかもしれません。
 運転日は1983-7-24でした。
126名無しでGO!:02/03/07 02:04 ID:L+Mleky3
>>118
知らなかった…そんな話があったんだ。
127名無しでGO!:02/03/07 02:10 ID:AI4K/xEB
トロッコファミリーの12系は内装がオリジナルのまま。
JR東海特有の白いビニールカバーすら装着されていない。
128名無しでGO!:02/03/07 02:14 ID:uL9LIH54
>>102
>>105
北:オハネ25-551,552,561,562
東:オロハネ24-501
因みに北のオハネ25-563〜は、オハネ25がタネ車

ところで、12系弊結対応化の20系2000番台はスレ違いか?
129名無しでGO!:02/03/07 11:01 ID:ghKEzEcj
昭和59年4月7日
上り臨時踊り子
EF651115東+スハフ146+オハ14184+オハフ1534>オハ14181
+オハ14174+オハ14183+オハ14176+スハフ147
130名無しでGO!:02/03/07 11:01 ID:Qh/YvR5K
>>118
あったあったそんな話。
懐かしいねぇ。
131名無しでGO!:02/03/07 11:21 ID:G7QGo9ji
132名無しでGO!:02/03/07 12:47 ID:l0WY9Zq5
>>75
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020307123932.jpg
タイの夜行快速に連結されていた12系客車。
133名無しでGO!:02/03/07 14:07 ID:p+PwDb9E
>>125
べりいさんくす
134名無しでGO!:02/03/07 14:13 ID:Qe4iW2uM
>>125
13両編成でスハフが2両のみだと給電能力が不足じゃないか?
135名無しでGO!:02/03/07 15:47 ID:jy0x+mCL
消防の頃、12系は臨時アルプスで乗った。はじめ見たときはブルトレの
一派だと思ったけど、うれしかったなぁ。これだけはせがんで乗せてもらった
記憶が・・。
136名無しでGO!:02/03/07 16:04 ID:LHCMzj40
漏れは12系初乗りはELandSL奥利根号だな〜。
EF55とEF58-89号機が重連牽引で…。
当時はそんなに興味無かったんだが、友達に勧められて乗った。
今から思ったら凄いイイのに乗ったんだな〜っと友達に感謝してる。
137きちじょうじしゅっしん:02/03/07 18:16 ID:01ceVewb
12系初乗りは、筑波の万博号だった

12系の椅子は国鉄の最高傑作じゃないですか?
今時のフリーストップの特急要の椅子よりはるかにすわりごこちがいい
138名無しでGO!:02/03/07 19:36 ID:leMHupGr
乗った列車を思い出してみると。
14系
(座)銀河81号
(寝)みずほ・北陸・銀河・あかつき(15形)

12系
八甲田・エキスポライナー・かいもん・日南

結構乗ってるもんだ、しかし14系開放ハネに乗ったことが無いのに気がついた。
でも、開放ロネや食堂車を体験できて良かったと思う。

かいもん・日南の12系は座席がグリーン車の発生品に交換されていて
乗ったときに、ものすごく得した気持ちになったよ。

>137
漏れも、空いてる時は14系より12系の座席のほうが良かった。
139名無しでGO!:02/03/07 20:26 ID:1fiGYX2t
俺が乗ったのは
12系
やまぐち、だいせん
オリジナルの12系は改造前のやまぐちだけだった。

14系(座)
銀河81号、八甲田、利尻、大雪、まりも
銀河81号は好きだったな。静岡、浜松で10分以上の停車中にスーパーライナーが追い越したり、
ガラガラになった京都-大阪間で満員の普通電車と併走したり。

14系(寝)
さくら
すでに二段化後だったけど、食堂車があったのはよかった。
140名無しでGO!:02/03/07 23:38 ID:15Llz26m
俺の12系、というか客車の初乗車は九州で走ってたトロッコ列車のシッポについてた
12系客車だった。 当時、消防の俺はキハしか乗ったことなかったから音もなく
すーっと走る12系に感動して、トロッコよりも12系ばっかりに乗って親を呆れさせて
いた。今、九州で走ってるトロッコ列車はキハで挟んでるので萎え。
141名無しでGO!:02/03/08 08:40 ID:RBZKy/Ie
福知山線で普通列車に使われ出した頃、便所のサボを「品川」や
「上野」に代えるイタズラをしてしまった。…反省してます。
142名無しでGO!:02/03/08 08:59 ID:jj3zAXuT
漏れの体験
12系
やまぐち(完全オリジナル、茶塗装、レトロ)、芸備線普通列車、
久大本線普通列車

14系座席車
修学旅行貸切、はまなす、海峡

14系寝台車
みずほ、(特)まりも、オホーツク、(特)利尻

ぐらいだね。
>>140
キハで挟んでも客車列車扱いなんだよね。あのトロッコ列車は。
143t ◆HISk0XAs :02/03/08 09:08 ID:oM520ZA/
12系はずいぶんお世話になった。八甲田、臨時いわて、十和田、修学旅行専用列車…
そう、あのイスはよかった。青森から上野まで乗り通しても平気だったよ。
14系のあのバッタンコイスは座布団が硬い上に中心部が高くなっていたので
かえってケツが痛くなった。
144名無し:02/03/08 09:19 ID:/ti2bXfu
昭和60年2月11日の飯山線9221レ(戸狩スキ−)
DD1611篠 スハフ12122 オハ12132 オハフ1315(高タカ)
信州の豪雪の中を走るDD16+12系萌え〜!
145名無しでGO!:02/03/08 09:48 ID:v/U63jHE
14系は「津軽」で上野→秋田間の指定席を1度利用しただけだが、ガラガラだった
にもかかわらず、なぜか美人のお姉ちゃんと隣り合わせになって、結局大曲まで
一睡もできなかった(w
146137:02/03/08 10:55 ID:NsZxEIdO
今、思い出したけど14系ハネ「能登」で乗ってたよ。
2段と比べれば狭いけど20系よりは全然広かった。
147146:02/03/08 10:56 ID:NsZxEIdO
間違えた138だった、137さんスマソ
148名無しでGO!:02/03/08 12:48 ID:QaZAX78/
昭和57年8月16日に富山発大阪行きアルペンというのに
乗りましたが、岡山区の12系でした。
編成は一部のみですが
EF7048+スハフ1253+オハ12154+オハ12100+オハ12152
オハフ1342+スハフ1221・・・・・・・・・・・・
米原経由だったのでDE10X2牽引の区間はスピ−ドがぐっと落ちました。
149S60年のこと:02/03/08 14:15 ID:qSaaWRnb
14系ハネの「銀河」やハネ+ハザの「きたぐに」に乗ったことがある。
どちらも期間は短かった。
150名無しでGO!:02/03/08 14:27 ID:1ynZkaOW
今でも定期旅客に使ってんの?>樽見
151名無しでGO!:02/03/08 14:33 ID:JP9Vtdvr
そうか。14系座席が引退かあ・・・。
八甲田や津軽でよく乗ったもんだ。あのバッタンコシートには参ったぞー。
渡道したときに、あっちのシートは固定できるのを知ってなんかうらやましかった。
500番台だと利尻・大雪・まりも・はまなすと、あらかた乗ったな。

12系は急行としては、臨時の八甲田81号以外では無いな。
寝台は北陸と能登、さくら。あとは利尻で乗った程度だな。
152名無しでGO!:02/03/08 23:58 ID:FKtARkBY
昭和53年11月8日 熱海駅 団体
EF58124東+オハフ134+オハ1236+オハ1235+オハ1234+
オハ1233+スハフ1212+オハフ133+オハ1229+オハ1230+
オハ1231+オハ1232+スハフ1211水ミト
半ば固定編成化されていたようで番号も揃ってた。
153名無しでGO!:02/03/09 00:05 ID:2QDBB+u/
>>141(正しく書こうね)
福知山線で普通列車に使われ出した頃、便所のサボを「品川」や
「上野」に代えるイタズラをして楽しんでいました。…今となってもいい思い出です。
154名無しでGO!:02/03/09 04:54 ID:BbN4PTIe
初めて乗った12系>サイエンス・トレイン
初めて乗った14系>臨時急行「赤倉」(まだイパーン色だったEF6466牽引)
155209-500:02/03/09 13:12 ID:dkJ1CEVm
スハネフ14は五月蝿過ぎるから眠れん、まだ電源車横のオハネ25(24)はマシ。
156名無しでGO!:02/03/09 14:42 ID:IGPTVgIo
ちくまがまだ客車だった頃、大阪からの帰りによく使った。EF65の牽引で夜の
東海道を爆走!名古屋在住でよかったと思った。
157名無しでGO!:02/03/09 17:22 ID:ihOAOyT0
14系のさよなら運転の団体ってもう満員になったのかい?
横浜支社のHPに会員募集中ってあったけど・・・。
158名無しでGO!:02/03/09 17:28 ID:EoAgeRIo
>>151
14系のバタソシートは、
座布団持ち上げて下のバネを外せば解消する。
戻すときには背もたれ持って引っ張る必要があるが(W
159名無しでGO!:02/03/09 17:28 ID:mv+KaI4l
>>156
周遊券のときは、ちくま+MLながらというのが
通の乗り方だった。
大抵名古屋までは空いていたし、極楽だったよ。
160名無しでGO!:02/03/09 17:54 ID:Xae3Noes

  12系で東北本線、常磐線を乗り通したことがあります。

  東北本線・・・臨時の八甲田号。上野を14:00頃出て
 青森に翌2:00頃到着し、北海道で朝から活動できる、という
 列車だった。
  常磐線・・・臨時のゆうづる号(ゆうづる5?号)。多客期
 に運転された臨時夜行列車。特急料金が100円だったか
 200円だったか割引されていた。
161名無しでGO!:02/03/09 17:59 ID:UlvFrwbD
一時期いなば・紀伊に14系ハザが付いてたような?
162かりめろ ◆1imOAQ9A :02/03/09 18:29 ID:H5i3FPRA
何年か前の秋臨に12系4両で
日立〜(水戸線)〜小山〜(両毛線)〜桐生〜(わた渓)〜足尾
なんてのもあったよね。

ツ−デ−パスを使って前日から泊まり込んで乗ったよ。
163名無しでGO! :02/03/09 18:57 ID:B/FHMjSl
>161
写真持ってるよ。
テールマークのところに、マジックで「紀伊」とかいてあった。
164名無しでGO!:02/03/09 19:13 ID:ivTIPMTh
>>161
14系ハネ難燃化工事の為の車両変更です。
165名無しでGO!:02/03/09 19:18 ID:HZQIQTt2
>>161
さくらもやってたような気が?
あ、あれは三段ハネ→二段ハネ化工事の時か。
166名無しでGO!:02/03/09 19:50 ID:/UCqgedQ
昭和53年8月
急行 臨時十和田 青森にて
ED751027青+スハフ1258+オハ12194+オハ12178+
オハ12199+オハ12193+オハフ1360+スハフ1257+
オハ12198+オハ12196+オハ12197+オハフ135 千サク
定期 204レ十和田4号
ED75156青+カヤ219+ナハ215+ナハ217+ナハ213+
ナハネ2088+ナロネ21127+ナハネ20226+ナハネ2041+
ナハネ20246+ナハネ2087+ナハネ2042+ナハネフ235北オク
167王天上:02/03/09 19:58 ID:d/Ii8NcR
10年ほど前、中央線の「ホリデー快速甲州号」で
12系6連なんてのがあった。
近郊区間大回りの途中で八王子まで乗った。
うち、2両は座席指定だったような?
168名無しでGO!:02/03/10 11:21 ID:yH05pJCW
昭和56年3月19日 上りさくら
EF651113東+スハネフ1419+オハネ1445+オハネ1419+
オハネ142+オハネ1425+スハネフ1414+スハネフ143+
オハネ141+オシ141+オハネ1454+オハネ1452+オハネ1435
+オロネ141+スハネフ1418
169名無しでGO!:02/03/10 19:05 ID:MMmd6unE
上野〜黒磯間で、さよなら運転をやるみたいね。
170名無しでGO!:02/03/10 19:11 ID:26x68Rmt
12系の急行が好きだった。臨時ちくまの大阪行きで乗ったけど見事にガラガラ。
旧客の急行には乗ったことないけど、客車列車の風情を満喫したよ。シートも
12系からの改良ボックスシートは座り心地は良かった。
171名無しでGO!:02/03/10 19:29 ID:sWQ6W2Gk
>>169
それも団臨扱い? 団臨なら募集とかしてんの?
172名無しでGO!:02/03/10 20:31 ID:MMmd6unE
>>171
今日上野駅に行ったら、ポスターが張ってあったョ。
とりあえず200人(最低150人)みたいね。
173名無しでGO!:02/03/10 22:30 ID:WFEv0Zkp
奥客車区に方向幕のヌカれた14系ハケーソ、もうアボーン待ちかな?
大宮留置場逝きかな?
174名無しでGO!:02/03/10 23:27 ID:ohWj+x7J
もう臨時銀河って走らないのね。
1990年頃乗ったことある銀河81号の編成例を教えてYO
Nで再現してみたいの。
175名無しでGO!:02/03/11 00:59 ID:M9DK+ft/
>>174
たしかJR西日本岡山と宮原だった。
両端がスハフ14でオハ14と6両編成だった。
だれか12系特急(100円引き)に乗車したやついない?
176名無しでGO!:02/03/11 09:33 ID:UEN4iSzo
>>174
'90-8の臨時銀河の返却回送(81号か83号かは不明)の写真によると
9両編成だったよ。編成は東京寄りから
スハフ+オハ+オハ+オハ+オハ+オハフ+スハフ+オハ+オハフ(車番は不明)
177名無しでGO!:02/03/11 12:20 ID:ukKaIbuw
そういえば12系の烏山行き999号というのもあったな。
EF65PF牽引だと思った。
お堅い国鉄にしてはよくやった。
178名無しでGO!:02/03/11 12:33 ID:ts3SvNL9
179名無しでGO!:02/03/11 12:38 ID:CKThb6AB
西の国では今週末からムーンライトで活躍するのにね
東と西で大違い〜
180:02/03/11 13:09 ID:Loj6CuQ+
オハフ15って見ないねー。現存するの?
181名無しでGO!:02/03/11 15:09 ID:sVZLYpsI
>>178
今日、28日の「さよなら14系」の団体を申し込んできた。まだ席あったんだね。
182名無しでGO!:02/03/11 15:17 ID:+VvY2AaE
180>
酉にあるみたい。夏貸しのEF58&マイテの編成案内にかかれている。
183名無しでGO!:02/03/11 16:19 ID:91OzVHQJ
>>178 >>181
当方も、今日28日の団臨申し込んできた。自宅近くの長野で申し込めるか半信半
疑で聞いてみたら時間はかかったが申し込めて幸運だった。
184名無しでGO!:02/03/11 16:34 ID:X0ASXahg
>>181 >>183
お喜びのところ水をさすようですが、28日の団臨は、案外参加者が少ないらしく
最小催行人員ギリギリらしいですよ。
185183:02/03/11 17:00 ID:tJQaZ2zN
>>184
えっ! そうなんですか? 旅行取り消しの可能性もあるのですか?
186名無しでGO!:02/03/11 17:07 ID:8XCNtT20
やっぱどいつもこいつも(俺も)撮り鉄側なんでしょ。
14系乗ったこと自体は多くても写真残ってないんだろう。。
187名無しでGO!:02/03/11 17:10 ID:TBBIfO5L
14系は魅力無いよ 窓開かない、簡易リク 千葉の183に乗っているみたいだ
12系は窓開くからいいね、客車は窓開かなくちゃ
ってことで、上野−水上のEL・SL快速がお奨め!
188名無しでGO!:02/03/11 17:13 ID:8XCNtT20
>>187
特に上りはがら空きで心置きなく窓全開で萌え萌え〜。
189名無しでGO!:02/03/11 17:22 ID:LcyiHsJ0
もし、旅行中止で列車自体ウヤになったら撮り鉄は落胆するだろうな・・。
でも、30日があるからいいか。
ところで、品川駅のイベントなどでJR束最後の14系座席車を展示する
予定とかはないの?
190名無しでGO!:02/03/11 17:32 ID:y8EZy838
12系や14系に団臨で変な区間で乗った奴手を挙げて!

まずは俺から、西武池袋・秩父線(所沢〜横瀬)で乗ったぞ。
191名無しでGO!:02/03/11 17:34 ID:OZJ/jQho
12系・尼崎→新大阪(貨物線経由)・ひまわり号
192名無しでGO!:02/03/11 17:34 ID:Njx4G5jt
>>150
学休日は運休らしい。樽見の14系はやめとけ。
去年からレールバスと同じような色に変わってる。
去年の秋に乗りに逝ったがあの塗装には萎えた。
193長岡(転):02/03/11 17:39 ID:W+PkJwbv
>190
団臨ではないが
末期の紀勢線客車に乗ったが旧客に比べると味気なかったよ。

撮り鉄としては
局報チェックで12系With58の創臨を品川(臨ホーム)にて形式
ダイヤに因っては
新小安で走行写真というパターン
たま〜に突然65PFになったりするんだが
石ぶつけたくなったな〜。
194名無しでGO!:02/03/11 17:50 ID:sZS+Rh6m
紀勢西線の12系で昼間の和歌山市→新宮を乗りとおしたかったナー。
195名無しでGO!:02/03/11 18:18 ID:b64uc1nQ
>>190
団臨じゃないけど 昨秋にEF55信州の秋風号で、14系がしなの鉄道線
を走った。しなの鉄道では最初で最後の14系客車による一般多客臨の運転
になってしまった。
196名無しでGO!:02/03/11 20:00 ID:khpJM0Vw
>>190
稲沢線@「ナイスホリデー薄墨桜号」
あとは稲沢線がらみで「かたつむり号」稲沢-西名古屋港往復。
197名無しでGO!:02/03/11 20:13 ID:r9+QlK/3
Nゲージでもちゃんと14系座席車の低い屋根は再現されているのに萌え。
198名無しでGO!:02/03/11 20:18 ID:F9eFy/Lu
>>197 TOMYの14系座席車は終わってるよ〜。KATOの方が全然(・∀・)イイ!
TOMYでも寝台の方はかなり(・∀・)イイ!
199197:02/03/11 20:23 ID:r9+QlK/3
>>198
とみ〜は最初っから眼中にありません、昔っから。
どうしても厚ぼったい透明感のないガラスが嫌いです。
全体的なディテールもいまだに馴染めません。
200名無しでGO!:02/03/11 20:27 ID:LnUqL/qg
>>199
昔からのNゲージャーは、富を避ける傾向がありますよね。
201名無しでGO!:02/03/11 20:56 ID:xLUiI20L
>>199>>200
果糖と違っておもちゃ感覚で出していましたからね。とくに初期のは。
蟻のロンパリはまなすよりマシだけど。

さくらセット売ってるけど実物は必ずといっていいほど白帯が混ざる。
202名無しでGO!:02/03/11 22:21 ID:+9gVIVyH
長崎の14系14型はスハネフ14のみになってしまったけど、
原形車は白帯 車番表記はステンレスきり抜き文字のハイフン
無し これにあたるのが 5と11と12 と101
3は白文字表記ハイフン無し6は白文字ハイフン入り
スハネフ15は1が白帯白文字ハイフン入り
20が白帯ハイフン無し 21が銀帯ステンレス切り抜き文字(原形?)
2は不明
203名無しでGO!:02/03/12 00:38 ID:bAyGVhro
>>66
もし、がいしゅつだったらごめん。
Ctrl+Fで検索して出なかったと思うんでいいや。
はやぶさ+さくらは平ケツ運転でも電源は14系と24系で別々だからエンジン停めるの
無理じゃないか?
オレも出張で、博多までの切符ソロで取ろうとしたら、満室だったんでまぁいいや
ってさくらの喫煙下段取ったら、スハネフだった。
でも、酒飲んで豊橋〜徳山までグスーリ寝たぜ。
204名無しでGO!:02/03/12 00:42 ID:E6LmMorg
宗谷、天北、利尻のバックサインを回してみた人って居ますか?
あかつきとか彗星とか残ってたのかなぁ?
205train14:02/03/12 01:38 ID:kE3Sij9k
>>174
見つけたので書いてみます。
’94 12/30 急行銀河81号
←大阪        1    W     2   W  W  3
EF65 1112+スハフ14 36+オハ14 127+オハ14 169+

      4 W     5 W   W  6
 オハ14 190+オハ14 195+スハフ14 45
機関車所属区 田端
客車所属区  東オク
WはWCの位置
206名無しでGO!:02/03/12 15:45 ID:Cy8ijBM3
もそもそ
207432D:02/03/12 16:29 ID:5PW/hV6N
北陸のスハネフはうるさすぎるんだよ。ねれねーよ。
大体あんな編成で3両もエンジンまわさないといかんのか?

エンジン付きは格安orハザじゃないと割に合わないようぅ、
初めて乗った寝台がアレじゃあ二度と乗らない人が出るだろうな。
集中電源方式の方が快適なのは確かですな。

208名無しでGO!:02/03/12 16:30 ID:PP1Por1t
カニの隣がオロネという組成が非常に多いがいかがなものか。
209名無しでGO!:02/03/12 16:33 ID:Cy8ijBM3
>>207
ソロやシングルデラックスがかなり電気を食うからと思われ
しかしスハネフの寝台とソロが同じ値段ってのが納得いかないな
210名無しでGO!:02/03/12 17:20 ID:g5zxcVuj
さよならEF5861!
211名無しでGO!:02/03/12 17:32 ID:KGgln0sK
>>207
自分もあかつきでひどい目にあったことがある。一番長崎よりのスハネフ15
18に乗車したが未改造で寝台の幅も狭いような感じでとなりのオハネ15 4
との差は歴然!おまけに上でガイシュツの発電機音+正体不明のうなり音で
とても寝られたもんじゃなかった。

去年8月18日の編成
ED7690門+スハネフ1518+オハネ154+オハネ1516+オハネ1523
+スハネフ1514+オロネ14302+オハネ14301+オハ14303
212名無しでGO!:02/03/12 17:50 ID:iucT6UKC
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015346432/l50
の情報によると、北海道内の夜行でキハ183に挟まれているスハネフ14も置き換えが始まるらしい。
ただ代替車の数を考えると、「オホーツク」「まりも」「利尻」のどれか1列車だけだと思う。
213名無しでGO!:02/03/12 17:55 ID:PP1Por1t
>>211
そういえば、昨年夏にあかつきを利用した時、
灰色ロンリウムの床(今時絨毯なし!)&赤いモケットというスハネフ15がいたな。
ナンバー控えていないので18かどうかはわからないけど。
214名無しでGO!:02/03/12 19:38 ID:8TLTCWk9
北陸の場合、いっそのこと、キハネフを座席車にしてみては?
他の車両は個室が主なのだから、セキュリティは問題ないと思われる。
そうすると能登のポジションがあいまいになってしまうのかもしれないが・・・
215432D:02/03/12 20:03 ID:5PW/hV6N
キハネフはマジで問題アリだな。おそらく水温の関係で時折ファンが
廻るのだがコレがまたうるさい。ただ、編成中の車両は全般検査を


比較的最近受けてるためか、外板は綺麗だった。
TZで全検やってるけど、OMの方が仕上がりと術後経過も
良くないかい?
216名無しでGO!:02/03/12 20:05 ID:F1PaobYA
北陸のスハネフは「ゴロントシート」にすればいいのでは?
217名無しでGO!:02/03/12 20:10 ID:PP1Por1t
>>216
名案
218名無しでGO!:02/03/12 20:24 ID:8TLTCWk9
今思ったんだけど、キハネフをわざわざ座席車に改造するくらいなら、
素直にスハフを使うよね。

キハネフをゴロンとシート(C寝台?)ってのはいいかも。
219名無しでGO!:02/03/12 20:32 ID:PP1Por1t
>>218
>キハネフをわざわざ座席車に改造するくらいなら、素直にスハフを使う

はまなすカーペットのような改造なら、高い天井を活かせて良いけどね。
220名無しでGO!:02/03/12 20:47 ID:5Tq8J58G
ゴロンとシートは改造が要らないからね〜。
いっそスハネフ14・15は全車ゴロンとにして欲しいね〜。
221名無しでGO!:02/03/12 20:48 ID:jKn2THI3
15年前の工房の修学旅行列車が12系だった。
朝6時発の団臨で尼崎→長野間を10時間ぐらいかかって移動したよ。

尼崎駅という中途半端な駅から出発、他の列車の迷惑にならないように
列車に乗り込む時間は、国鉄から2分ほどしか与えられなかった。

前日には、体育館に生徒を集めて教室のパイプイスを12系客車の車内の
ように並べて、素早く乗り込むリハーサルなんてやってたっけー。

もう昼行の客車列車で10時間以上の旅なんて出来ないだろうな。
222名無しでGO!:02/03/12 21:28 ID:OzBd2eYX
>>192
今日、樽見鉄道8:04発の客車列車に乗りに逝ったらレールバスでがっかり
何でも沿線の高校が自由登校になってるから20日まで客車は走らないとのこと
北方真桑留置の12系客車は再塗装されきれいだった。
本巣の機関区では14系客車の整備と塗装をしてた。
そこにいた検修係の人に「なぜ水色にしたのか?」と聞いたら、
去年退職した検修助役が塗料を間違えて5缶も注文してしまい返品も出来ないので
仕方なしにこの色にしたとのこと。またここ数年で検修サイトも若手に入れ替わり
車両の保守、整備、延命工事に力を入れているとのこと。ナガレススマソ・・・
223名無しでGO!:02/03/12 21:31 ID:PP1Por1t
>>222
誤注文にワラターヨ
224プロジェクトX見ろ青函トンネルだあ:02/03/12 21:32 ID:VW8iq2ud
最高やっぱり間違えて塗ったのか
225名無しでGO!:02/03/12 22:29 ID:BXtSGl1A
>>213
そう。その赤いモケットのほうが改良車でマシな車
隣のオハネ154がそれだった。
226名無しでGO!:02/03/12 23:08 ID:ANJK3ZRA
昭和54年9月15日
沼津駅
EF5811東+オハフ1345+オハ12368+オハ12366+オハ12206
+オハ12204+スハフ12153+オハフ1358+オハ12330+
オハ12360+オハ12210+オハ12333+スハフ12159北オク
227名無しでGO!:02/03/13 14:01 ID:LkgS65tH
いつも尾久に大量に転がっていた14系が無くなるなんて・・
信じられん。
228名無しでGO!:02/03/13 15:29 ID:42+nLvCv
28日の14系座席車の「さよなら運転」催行決定の電話がびゅうプラザから
来たよ。俺は、14系座席車はあまり乗った記憶が無いので乗るけど撮り鉄の
みなさんもがんばってね。
229名無しでGO!:02/03/13 17:13 ID:gXV3xF0t
12月で快速「海峡」も廃止されるから定期列車で14系座席車を見れるのは
もはや急行「はまなす」だけになるのか…。
230名無しでGO!:02/03/13 18:26 ID:WWQNk0pi
>>222
またのどかな話だなあ。
231名無しでGO!:02/03/13 20:07 ID:yhEjdRVl
>230
まあ、>>222を読んで「のどか」と感じるか、一度買ってしまったものは何が何でも
使ってしまわなければいけないほど財務が逼迫していると感じるかは、人それぞれ
だけどね。
232名無しでGO!:02/03/14 09:42 ID:G7BHJYdv
>>222
いい話だ。。。。
233名無しでGO!:02/03/14 13:54 ID:PCC67aLS
>>221
>前日には、体育館に生徒を集めて教室のパイプイスを12系客車の車内の
>ように並べて、素早く乗り込むリハーサルなんてやってたっけー。
ワラタ
乗り込む時間が2分ってちょっと前のムーンライト九州みたいだな。
席に着く前にたいがい動き出してる。
234名無しでGO!:02/03/14 16:56 ID:HIrBF7Xd
はまなすの14系はいつになったらあぼーん?
235117最大の問題は前面非貫通なことだ!:02/03/14 16:58 ID:BNeiz6R3
>234 多分、来年1月がメドになるでしょう
236名無しでGO!:02/03/14 17:05 ID:eAdBTu9g
>>233
新幹線@京都だと当たり前の光景なのかな?
237名無しでGO!:02/03/14 17:53 ID:Y5N+H4Xy
>>236
おれが厨房の時の京都への修学旅行では行きは夜行(在来)で帰りは新幹線だった。
真ん中の席の奴を一番前にして2班編成にして前後のドアに別れて乗車しても座ら
ずに中央へ詰めて通路で立っていろと言われた。博多始発の「ひかり」にもかかわ
らず良くしたもので13号車は空で到着した。駅員が懐中時計と我々を交互に睨ん
でいて怖かった。(結局1分半ぐらい遅れたか)
んで
238237:02/03/14 17:56 ID:Y5N+H4Xy
連続書き込みスマソ
行きは、EF64+12系客車だった。(たしか長野を21時頃発車)
多分、臨時ちくま号のスジだと思われるが今となっては、個人的に乗車
したかった。
239名無しでGO!:02/03/14 17:57 ID:xJlbJNy8
美濃大田区のイベントの時、留置してた14系の愛称幕を回してくれたんですが、
「つばさ」とか「明星」とか「あけぼの」とか入っていました。
最近の太田のイベントもやらないし寂しいです。
240117最大の問題は前面非貫通なことだ!:02/03/14 17:58 ID:BNeiz6R3
>>234-235
違うんだってね。スマソ
241名無しでGO!:02/03/15 04:07 ID:abc7IvNH
14系もあぼ〜んが近いんだねぇ。
漏れはガキの頃は北海道に住んでたんだけど、ケイブンシャやコロタン文庫
などの本でしか見たことない14系客車を実際に見て感激したヨ。
渡道する前はどこから来たのか考えるとドキドキしたな。
長崎や西鹿児島とかにも行ってたんだろなぁ、とかね。
242t ◆HISk0XAs :02/03/15 04:59 ID:wmMYe7M/
臨時つばさの14系長大編成がEF71重連で板谷峠を越えてたな。ありゃカコヨカタヨ!
243名無しでGO!:02/03/15 08:16 ID:K2Wl9IkU
242>
14系10連。この臨時つばさは、上野黒磯間は通過扱い
だったね。大宮、宇都宮通過萌え。
板谷超えは、たいがいEF71単機で牽いていたyo。
244名無しでGO!:02/03/15 23:30 ID:ydLD1aoC
平成5年2月13日
京都 ム−ンライト高知
EF651135+オロフ126+オロ126+オロ1210

昭和63年4月29日
小田原 全検後の試運転?
EF651100+マニ362209+スハネフ1418+マニ362128
245t ◆HISk0XAs :02/03/16 02:39 ID:9Fin6UAQ
>>243
そうそう、停車駅が少ないのに客車なので所要時間やや長め。これ最強。
板谷峠越えはつばさだけじゃなくて普通列車もなぜか時々重連になった。
で、雪の日に”今日は重連か?”と言いながら撮り鉄に。もちろんハズレも
あったけど、雪の板谷でEF71x2と14系の特急に当たった日は嬉しかったよ…
当時の客車列車はこういうハプニングが楽しかった。八甲田のED75重連に荷物車、
グリーン(スロ54だったと思う)、12系なんてのも撮ったような気が。
246名無しでGO!:02/03/16 02:56 ID:xod3QX4v
>停車駅が少ないのに客車なので所要時間やや長め。これ最強。

電車特急の過密ダイヤの中に客レを混ぜて、途中のカマ替えまで。
苦肉の策だったんだろうなー。
今みたいにエルムのカマ替え中に北斗星が追い抜き、
なんてスヂは発想に無かっただろうし...

247名無しでGO! :02/03/16 03:59 ID:uy3NNQ7C
でも、臨時の客車列車にしては黒磯の11分停車があるにもかかわらず、福島まで
他の電車特急と20分位しか違わないことを考えたら、結構頑張って走ってたと思う。
(上野−福島間3時間40分)

同時期に設定されてた客車急行「ばんだい51号・ざおう51号」は4時間25分

(電車特急3時間15〜20分・電車急行4時間・DC急行4時間20分)
248未来形アイドル:02/03/16 04:37 ID:onM50yy2
7年前に運転免許試験の帰りに乗った普通列車がDD51+12系客車だった。
それ以前は、豊岡行きの12系普通列車によく乗っていた。
ついでに50系の普通列車も飽きるほど乗った。
249名無しでGO!:02/03/16 13:53 ID:en/bz0nF
18きっぷ1回分余ったから四国行こうと思ってるんだけど
高知か松山どっちがオススメ?
250名無しでGO!:02/03/16 14:01 ID:iB6Zzpoc
うちの屋根裏部屋そうじしてたら
KATOの14系サロンエクスプレス東京7連が
出てきた。懐かしー
251ED711:02/03/16 14:48 ID:oT9oJKmW
あっしも鉄はじめたころは12系みて「お!ブルトレだ!」っておもったっけな

んでみなさん3/30
はどのへんでやるの??
新幹線のこうかしたじゃやだな
252名無しでGO!:02/03/17 15:31 ID:+POB2p4Q
臨時あけぼの51号age.
253名無しでGO!:02/03/17 21:30 ID:1KjyG29m
電車の広告で見たけど、3月30日に東北線(宇都宮線)に最終の14系(座席車)
列車が運行される見たい。運転区間は上野―黒磯間を一往復。
このツアーの受け付けは、びゅうプラザ上野他山手線内の主なびゅうプラザで
締め切りは3月22日まで受け付と書いてあった。
254253:02/03/17 21:41 ID:xaczuhNt
ガイシュツだたみたい。スマソ
255名無しでGO!:02/03/17 21:49 ID:Zpso/GSM
>253 釜は、EF65 1000番台ですか?
256_:02/03/17 23:03 ID:hGZwn0DD
14系の車体って、
一見すると、183や485に似ているが、

直角に切り立っているところが、萌
257ん!:02/03/18 05:37 ID:gjysLp37
>>15
ライナー山陽、懐かしいな〜、
俺も乗ったョ!。
新大阪→広島までで、俺の乗った車両は
岡山まで3人・広島までは俺1人だった。。
俺が乗った時は、時刻表に載ってなく当日新大阪で運転される
事を知り急遽乗ったョ!。
(たしか・・・夜行の方は時刻表に載っていたと思う)
もう、あんな体験できないだろうな〜!。。
258名無しでGO!:02/03/18 08:18 ID:1j6MGTZc
このスレに出入りしている人で、さよなら14系に乗る人はどのぐらいいるの?
259103系1000番台:02/03/18 16:05 ID:kjvivxk2
>>255
上野→黒磯  EF65−1100と1101の重連
黒磯→上野  EF65−1118とEF81−95の重連
260しいなん:02/03/18 17:29 ID:AviugGir
このスレに出入りしている人で、ジョイフルとレイン1214系に乗った人はどのぐらいいるの?
261名無しでGO!:02/03/18 19:08 ID:WNQEA/z7
模型店で、「みやび」ください。というのは禁句ですか?
262名無しでGO!:02/03/18 21:34 ID:AEH0mSAj
12も14も3形式しかなかったが
オリジナルなオロがあればどうなったか想像しよう。

オロ14・183系のサロをそのまま客車にした形。
オロ12・153系サロをそのまま客車にした形。

以上、終了。
263名無しでGO!:02/03/18 21:38 ID:KqylVz2j
>>262
ってゆうか、そのオロ12をリアル厨房の頃、Nでせいぞうしてしまいまひら。
床や屋根や全長が違ってて微妙にみっともなかったれす
やってみたい人は`28の屋根張り位置を変更してココロ見てくらさい
264げん:02/03/18 23:51 ID:lRwBMzgv
どなたか寝台と座席の混ざった晩年の「八甲田」の編成、ご存じないですか?
模型で再現してみたいんですが、調べてもわからないんです。
客車時代の「能登」みたいな感じだったんでしょうか?
265名無しでGO! :02/03/19 01:37 ID:mb6XFlQJ
オユ10+ワサフ8000+スハフ42+スロ62+スハ43+スハ43+スハ43
+ナハ11+ナハ11+スハ43+ スハフ42+スハネ16+スハフ42

S52.9.29まで、これ以後「八甲田」に寝台は付いてない。

晩年の「八甲田」の編成・・・「モトトレイン」のことなら
マニ50+マニ50+スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14
+オハ14+オハ14+スハフ14 +スハネフ14→青森

(マニ50は1両だったかもしれない)
266t ◆HISk0XAs :02/03/19 05:39 ID:oJZXvBxy
>>265
マニ50は2両でしたよ。
267名無しでGO!:02/03/19 08:12 ID:48AuIvuT
祝 EF5861引退
撮り鉄公害の元凶のあぼーんに乾杯。
268名無しでGO!:02/03/19 08:29 ID:ZIPHkZJf
14系といえば98年の甲子園臨に乗ったよ!
初日の試合の関係で夜行となったが、尾久の14系12連という長大編成!!
流石に予定臨のダイヤを使ったせいか途中駅の停車時間が長かった〜
乗車駅で先行の甲子園臨(桐生一高)の12系が低速で通過した時
「これに乗るの〜」と他の乗客がどよめいたが、通過10分後に来た
14系(アコモ改)が来た時には「よかった〜さっきのだったら・・」と
さっきの乗客が言っていた!
269げん:02/03/19 09:28 ID:96n+WPYK
>>265 >>266
情報ありがとう。感謝です!
モトトレインの寝台車ってスハネフでしたっけ?
ただのオハネ14だったような気もしますが・・・?
どっちもあったのかな?

ところで、晩年の寝台車付き八甲田は、
本当に廃止直前(すでに臨時だったかな?)に、
たぶん能登のような編成だったはずなんですが、
その編成はご存知ないですか??

ARC資料館にもないんですよ・・・
270名無しでGO!:02/03/19 14:55 ID:H+K7dd5v
で、EF5861の引退はいつなのよ?誰か教えてよ。
271名無しでGO!:02/03/19 16:43 ID:sXkIv/cP
>>269
オハネだよ
272名無しでGO!:02/03/19 16:55 ID:sXkIv/cP
>>269
ちなみにマニ50は青森方面行きの場合は編成の上野側に連結されて、上野行
きの場合は青森側に連結されてた。(東北線内の話)
津軽海峡線内はそのままの編成で(進行方向は逆)、臨時の「海峡」として走った。
14系座席車側は様々な組成パターンがあったので特にこだわる必要は無い。

273名無しでGO!:02/03/19 18:09 ID:BiHCVF0v
前スレでガイシュツの編成だが
406レ(下り401レ)津軽4号の編成
昭和56年12月12日
ED75781秋+マニ362333北オク+オハネフ122036+オロネ102073
+スハフ12159+オハ12363+オハ12366+オハ12322+
オハ12320+オハ12364+スハフ12162
福島−黒磯はED7524 黒磯−上野はEF58151宇だった
この時も朝のヒガハスは撮り鉄が多数いたような?
274265:02/03/19 18:17 ID:jo6AheGd
>>269>>271
漏れの勘違いだったらしい。スマソ

275名無しでGO!:02/03/20 02:44 ID:zqefZlGh
すぐ沈むなあ
276名無しでGO!:02/03/20 04:17 ID:7V07cx5w
>>264=>>269
>ところで、晩年の寝台車付き八甲田は、
>本当に廃止直前(すでに臨時だったかな?)に、
>たぶん能登のような編成だったはずなんですが、
>その編成はご存知ないですか??

S57.11以前旧客時代の能登は
スニ+ロネ+ハネ×5+ロ+ハ×5
S57.11以降14系時代の能登は
ハネ×3+ハ×6(5?)
だったから、定期の時代に
能登並みに寝台がつながれていたことは
無かったと思うよ。
277げん:02/03/20 08:35 ID:oRbZzsGy
>>269
八甲田って間合いで海峡に使われてたんですか?知らなかった・・・
海峡の14系は引き戸の北海道車だけかと思ってました。
>>273
ちょうどNで再現しようとしてたところです。
ところで板谷峠は?
EF71+ED78? ED78単機?
>>274
いえいえ、情報ありがとう。
>>276
能登なみ、というのはおれの予想です。
ホントに廃止寸前のころで、時刻表で見たと思うんだけど・・・?
278名無しでGO!:02/03/20 09:53 ID:bG66OQVy
>>277
肝心の板谷峠ですが重連は間違えありません。
ただ手前のED784しか確認できなかったので
あえてぬかしました。当時の運用表でもあれば
形式だけでも(78か71か?)判るのですが・・・・
この列車は1年後に乗った時はあけぼのに格上げされ
てました。(24系24型)
10系寝台は絶滅寸前でした。

279名無しでGO!:02/03/20 11:15 ID:PRWILfCX
平成元年頃は、青森到着の八甲田が海峡81号としてそのまま函館行きになっていたナ。
でも海峡3号の方が出発時間が早いので、乗り換える人間が多かった。
あの当時の海峡は10両編成に近いぐらい増結していて、なかなか壮観だったけど、
いまはもう見る影もなし。
280名無しでGO!:02/03/20 20:35 ID:egJfhEjZ
6〜7年ぐらい前に、八甲田→海峡81号に乗ったよ。
当時、鉄から離れていた漏れは、ホームに滑り込んできた八甲田を見て
鬱になった記憶がある。
八甲田は電車だとばかり思っていた。(w

椅子からトイレまで、昔のまんま。
指定は取れたが通路側。大宮−青森は辛かったな。

八甲田が海峡81号になるまでの間に車内清掃があった。
その間に海峡3号が発車するので、そっちに乗り換えたかったのだけど
あいにく窓際は満席。
「カーペットカー」と言うのがあったが、あれは指定席なんだと思いこんで
乗らなかった。(w
他にも、ホームに583はつかりが止まっていたりとかして、もし今の漏れが
そこにいたら、全く違う行動を取っていただろうな。
青森で写真は全く撮らず。今振り返ると鬱になる。青かったな‥。
281276:02/03/21 00:05 ID:e+6tZ2u/
>>277
八甲田の編成はこんな変遷だったらしいよ
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/h/hakkouda6.html

能登はこうだったそうだ
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/n/noto6.html
282名無しでGO!:02/03/21 00:07 ID:S+VX7IsB
>>279
バイクの人はそのまま81号で函館まで。
283名無しでGO!:02/03/21 00:10 ID:Ol3BehFm
誰か、福知山線の普通用の12系客車について詳しい人いません?

85年の時刻改正で一気に旧客を駆逐できた大量の12系が
どうやって確保できたのか。
色々謎が多いのですが。
284天下の二日市在住 ◆g8HDh5XY :02/03/21 00:10 ID:fHw4NOp2
テスト
285天下の二日市在住 ◆g8HDh5XY :02/03/21 00:12 ID:fHw4NOp2
おかしい。またボクの名が名前欄から消えていた。
トリップをつけてから、2回目。
トリップ以前、3回くらい。
286名無しでGO!:02/03/21 00:14 ID:Ol3BehFm
>>285
独り言は資源の無駄使いなのでやめてください。
287名無しでGO!:02/03/21 02:00 ID:e+6tZ2u/
>>283
裏を返せば、12系がそれだけ大量に余っていたということ。
82〜85年の改正で、かなりの数の12系使用列車が廃止or他形式化されていたよ。
288t ◆HISk0XAs :02/03/21 02:37 ID:cr+Nby01
>>282
そうそう、寝台もそのまま函館まで逝った。漏れはずーっと上段で寝てたよ…
下段、中段は起されちゃうから3回共上段指定した記憶あり。
289名無しでGO!:02/03/21 02:46 ID:mvBdFDpv
>>283>>287
山陽夜行が廃止されたり北国や津軽が583化されたりして
14系ハザに余剰が生まれたら、旧態依然の直角椅子の12系は、
もはや各停で余生を送るしかナカッタものと思ワレ。
290名無しでGO!:02/03/21 02:59 ID:aSTDqf4T
モトトレインのスハネですが最後の年の1998年には24系もあったらしい。
14系と無改造で連結できるのか解らないケド。
291げん:02/03/21 13:08 ID:0/uDfW1h
>>278
ありがとう!EF71だったらいいなぁ。

>>279
なるほど、その14系って尾久のですよね?
ということは折り戸のままで行ったんですね。

>>281
ARC 資料館ですね、
そこには載ってないんですよ・・・
記憶違いかな・・・??

>>290
モトトレインって98年まで走ってましたっけ?
もしかしておれが求めるのはその編成か!?
それってマニ付き?
モトトレインだったら当たり前だけど。
292名無しでGO!:02/03/21 14:23 ID:Q8zoRq50
>>291
そもそもモトトレインは夏期のみの設定だったので、折戸の14系で北海道に
乗り入れても全く支障が無かった。>>290が言ってるように98年までの運用。
293名無しでGO!:02/03/21 14:26 ID:EGtXMmIz
98年に見た下りモトトレインは
EF65+オハネ24白帯(両数不明)+14系+マニ50(両数不明)
294名無しでGO! :02/03/21 14:28 ID:w9FSHWj5
板谷峠って「つばさ」51号は、EF71の単機だったんだよなぁ。
295名無しでGO!:02/03/21 18:02 ID:pQxwOXG/
1996年8月18日函館駅でのモトトレインの記憶ですが
ED79 20 + スハネ14(増9号車)+ 14系ハザ×9(スハフ×3スハ×6) + マニ50×2
人間はスハネの3段寝台1両に収まるけどバイクはマニ50が2両要る。(w
スハネのモケットは橙になってた。
296名無しでGO!:02/03/22 00:28 ID:ddlDbGPA
あげ〜
297名無しでGO!:02/03/22 09:55 ID:WqkKhmbT
昭和63年の臨時海峡に至っては、12系も投入されていたような記憶があるんだが。
これは単なるオレの記憶違いか?
写真を撮っておくんだった・・・。
本当に12系が投入されていたとして、その場合、窓は開いたんだろうかね?
298名無しでGO!:02/03/22 12:57 ID:p5Lf18hz
昭和58年4月5日 沼津駅 富士宮からの宗教臨
EF6070沼+スハフ12105+オハ12112+オハ12311+
オハ12127+オハ12317+オハフ1318+スハフ12113+
オハ12318+オハ12315+オハ12316+オハ12314+スハフ1219
仙台区の12系に一部盛岡区の車両も混ざってた編成
EF60は富士宮から沼津まで担当
この日沼津機関区構内には3両のゴハチがいました。(14 68 160)
この何れかに引き継いだものと思われます。(160はまだ浜松区だったかな?)
299名無しでGO!:02/03/23 00:26 ID:Z19ZFAs/
up
300名無しでGO!:02/03/23 00:37 ID:1CYeXGAO
昨日22日の下りさくら はやぶさ
EF6643+カニ243+オハネフ25206+オハネ25136+オハネ25125
+オハネ25122+オハネフ25115+オハ24705+オロネ251+
オハネフ25208+スハネフ1520+オハネ152005+オハネ151185+
オハネ15−1102+オハネ15−1246+スハネフ14−6
301げん:02/03/23 08:34 ID:rZFdvrbU
八甲田に寝台車はモトトレイン以外ではなかったんですかね・・・
おれの記憶違いか?
どうもお騒がせしました。


>>292
夏だったらOKですね。
その前に冬の北海道にバイクで向かう人もいないか・・・

>>297
その12系海峡、興味あるな・・・
どこか写真ないですかね?
302名無しでGO!:02/03/23 13:32 ID:JmGYfXqi
>>297
たしかに12系海峡、ありましたね。
青森で撮った記憶があるけど6番線?端っこのホームだったので、
編成写真が撮れなかった。

白帯を消した2000番代だった。たしか平成元年3月。
303名無しでGO!:02/03/23 14:17 ID:YP3OIC2D
なにげに良スレ
304名無しでGO!:02/03/23 14:51 ID:3QO+ZR7g
八甲田は95年の年末と96年の年末(確か)の臨時のみ
14系座席9両+寝台3両(スハネフ+オハネ+オハネ)の12両編成で運転されたよ。
ビデオで撮ったモン。 ちなみに、座席は青森、寝台は尾久の車両だったので
運転開始の上りと最終日の下りは尾久で寝台を外した座席のみの9両で運転だった。
あとの、GWの運転は座席のみ9両。 夏の運転はMOTOトレインのマニ50を2両と
ライダー用のオハネ14一両を座席9両に増結して運転。

この頃は悲しい程、人が乗ってなかったよ。 9両で30人位とかの日が多かった(TT)
305げん:02/03/23 14:55 ID:Re3abdbx
>>305
きたーっ!!
やっぱモトトレイン以外の座席+寝台編成あったよね!
編成教えていただけないですか?
できれば方向も。
お願いします。
306:02/03/23 15:10 ID:g17ljGqP
元取れぃん。

ところで、12系と14系、台車は一緒だよね。
307名無しでGO!:02/03/23 16:14 ID:dJFfdqop
今日、品川駅でD51の展示、運転を行っているが、牽引している車両は
12系だったぞ!明日までやっている。
308名無しでGO!:02/03/23 19:15 ID:uN4JNvj+
>>307
ちなみに、その展示会会場で廃車の部品が売られていたが、
その中に昨年あぼーんされたSERの「オロ14 712」の
ナンバー部分の鉄板をバーナーで切り取ったものが
売られていた・・。2万円。なお、鉄板は重機であぼーんした後
切り取ったらしく、ボコボコです。
309304:02/03/23 20:40 ID:Vf8gtVOe
←上野                             青森→
スハネフ14+オハネ14+オハネ14+スハフ14+オハ14+オハ14+オハ14+オハ14+スハフ14+オハ14+オハ14+スハフ14

この頃には既にオハフ15の連結はされなくなっていた。 各車両の車号までは控えてない。
スマン
310名無しでGO!:02/03/23 22:47 ID:hDteAm0y
>>307
東京機関区(元)にはユ−ロ色のEF65(112?)も留置されて
いた。
車庫から見えたSLはD51だったんだ。(新幹線の車窓から見たけど)
311名無しでGO!:02/03/23 22:58 ID:2DnuuJmy
>>310
尾久には、ユーロライナーがあったよ。
312名無しでGO!:02/03/23 23:15 ID:syiaGzrB
今日の16時ごろ、大垣に行ったら
なぜか樽見の14系が居たけど、コレって普段からそうなの?
この日だけだったら、カメラ持っていけばよかったよ。
313げん:02/03/24 00:37 ID:oLV0ZfgX
>>309
情報ありがとう!やっと見つけられました!!
それにしてもすばらしい編成ですね。能登よりすごい!
こんなのが走ってたんなら無理してでも見に行けばよかった・・・
マジ感謝です。どうもありがとうございました!!

その他、八甲田情報を提供していただいた皆さん、
ほんとにありがとうございました!
314304:02/03/24 02:48 ID:ZaTAdoSK
げん
>良かったね。 八甲田ならビデオでたくさん撮ったけど見たいかい??
 ED75牽引ばっかりだけど。 
315げん:02/03/24 10:27 ID:oLV0ZfgX
見たいです、はい。
そのへん転げまわってもだえるくらいに。
ED75牽引大歓迎です。
316304:02/03/24 11:51 ID:w1CW4p/y
でも、2chでメールアドレス晒すのは自殺行為だからな〜 
残念だね(ワラ
317名無しでGO!:02/03/24 20:57 ID:ay7zYZKV
品川のイベントの編成
D51 498+スハフ12 161+オハ369+オハ368+オハ367+オハ366+スハフ162
一見蒸機の重連に見えなくもない。しかもプッシュプル(w

北陸(上り)の編成
EF64 1053+スハネフ14 20+スハネ14 701+オロネ14 701+スハネ14 758
+スハネフ14 27+スハネ14 755+オハネ14 63+スハネフ14 32
318名無しでGO!:02/03/24 21:31 ID:rSp7uvre
>>312
沿線で行われたウォークラリーの臨時です。毎年この時期に
開催されていますよ。
319312:02/03/24 22:50 ID:4hitZJZa
>>318
そうなんだ。
時刻表に載ってなかったから、知らなかった。
やっぱ、情報はこまめに取らないといけないのね。

ついでに、
今年の桜ダイヤが知りたくて時刻表買ったけど、
どれが客車列車か分からないyo!
誰か助けて・・・・・
320名無しでGO!:02/03/24 23:12 ID:zdtq0Z+G
以前のスレでカキコしたのとだぶらないと思うが
昭和58年11月6日 札幌
函館行き104レニセコ
ED76504岩2+オユ102523+スハフ14504+オハ14509+
オハ14515+オハ14519+オハ14520+スハフ14554
スレ違いだが同年11月3日
函館発45レ
DD51741築+オハフ33435+オハ36125+オハフ46503+
マニ60202+オユ102573+マニ502205+マニ502208+
マニ502222名ナコ+マニ442120北スミ
321名無しでGO!:02/03/24 23:24 ID:6wjOM7yV
10年近く前のことだが、函館ー秋田間に「ハーバー函館」という臨時急行があった。
全車指定で、乗ったときは12系×3+14系×3だったと記憶。手元の指定券は14系
の号車だったが、すいていたら12系に乗ってやろうと思った。しかし、しばらくする
と、修学旅行らしき学生団体が添乗員の旗を先頭に登場。次々と12系の中に吸い込ま
れて行く彼らを見て、おとなしく14系の指定された席についたのでした。
322名無しでGO!:02/03/25 00:17 ID:GeUjlPtu
>>319
http://village.infoweb.ne.jp/~tarutetu/time/time-top.htm
ここを見るべし。これ以外にも206レと207レがブルーライン(14系)。
自分も今見たけど今年からパターンが変わったみたいでファンタジアが
2往復に減便されてますね。代わりにブルーラインが定期列車に接続する
形で本数が増えてる。

今年は桜の咲くのが早いから早めに行かないとレールバスの
代走になっちゃうよ
323げん:02/03/25 10:28 ID:t1NLwnbW
>>316
mpg か avi にでもしてあるんですか?
324319:02/03/25 23:30 ID:QY2p1m44
>>322
サンクス
4月7・8日なら大丈夫かなぁ?
どうせなら30日からやってくれればいいのに・・・・。
325名無しでGO!:02/03/25 23:37 ID:RNHGJaEE
尾久を通ったついでに眺めたけど、ユーロが置いてあったな。
赤羽方の方にヤバそうな14系ハザと寝台車(形式不明が)が数両。
どちらも幕は抜かれて退色が進んでいてみるも無惨じゃ。

また輸出するのかな?14系は窓が開かないからサービス電源壊れた
ら蒸し風呂だよ。こえー
326名無し:02/03/26 20:21 ID:SbMCIs7M
>>324
今日樽見に問い合わせたら
桜が早く咲けば3月30日、31日の8005レは
客車5両で運転するとのこと。(14系)
レールバスも軒並み2両編成にするとのことでした。
327マジレスきぼんぬ:02/03/26 20:26 ID:cvOBObvZ
折り戸のまま、冬のホカーイドー逝ったら、
どうなるんですか?
328名無しでGO!:02/03/26 20:45 ID:0OjALXud
風で開いちゃうらしいぞ>折り戸
凍り付くし。後は詳しい人よろしく。
329名無しでGO!:02/03/26 22:20 ID:r5vkuMSV
この前、トワイライトエクスプレスが京都に入線したとき、
減速中の客車から「キキィーーーーーー」という音が聞こえたが、
あれはブレーキか?
330324:02/03/26 23:06 ID:cJ4BXfGF
>>326
おお!
これは美濃町線共々行かねば。
8005レって、改正前の時刻だよね。
331名無し:02/03/27 00:43 ID:PCJjdzbY
>>330
10:27大垣発だから改正前だと思います。
ただ、まだ走るかどうかは、保証は出来ないそうです。
前日(29日)午後決定するのでまた問い合わせてみてくれと言われました。
また3月29日に織部駅の開業式典があるそうです。(実際の営業開始は4月1日)
332名無しでGO!:02/03/27 01:18 ID:HmWxezwD
昭和53年5月7日 上りさくら
EF65510東+スハネフ147+オハネ146+オハネ144+オハネ1451
+オハネ1450+スハネフ149+スハネフ1423+オハネ1447+オシ149
+オハネ1423+オハネ1437+オハネ149+オロネ147+スハネフ1421
333名無しでGO!:02/03/27 12:34 ID:RkabsXTf
>>294
いや、時期によってはEF71重連の時もあったように聞いてる。

他に漏れが知ってるのは、14系10連の修学旅行団臨。88年ごろかな?
団体名は「城北女子高校」・・・。
12系団臨では「くつろぎ」&「やすらぎ」の12連。
奥羽本線(南線)側では最初で最後だったと思った。
ちなみに牽引機は秋田〜山形間がED75 712だったか714。
山形〜福島間ではEF71 8(前機)&ED78 9(次位)。
334名無しでGO!:02/03/27 22:35 ID:rsL1Zttb
>>297
50系海峡の戸袋窓なら開くよ。

335t ◆HISk0XAs :02/03/28 03:11 ID:HtDaqfq7
>>328
それを防止するため北海道の14系は引戸に改造されたんですよね。
336名無しでGO!:02/03/28 10:30 ID:hU1wAIRr
今日の束のさよなら運転、新子安撮影組は被られた模様。
337名無しでGO!:02/03/28 10:54 ID:BEl4EjFT
>>329
そんなのいつものことです。
そしてスレ違い。
338名無しでGO!:02/03/28 11:16 ID:l734QTCN
さよなら運転逝ってきた。
なんでEF5861の次位にEF641001がくっついてるんだYO!
339名無しでGO!:02/03/28 11:19 ID:xPQJoNjQ
>>338
束はなんでもいいから珍しいことやっとけばヲタは喜ぶと思ってる。
まあ、ヲタ相手に何かやってくれるだけでもいいんだけど…
340名無しでGO!:02/03/28 12:27 ID:xbU6iysG
逝ってきたよ。14系は塗装がハゲチョロだったな。(-人-)
341なんってこった!!:02/03/28 12:39 ID:gI+38ur3
>338
64は伊東線内をうんてんできないからだべ。
っていうかほんとはPPしたかったらしいけど。
342名無しでGO!:02/03/28 12:41 ID:KMhfi7pH
>>340>>338
これだったのか? 予備知識なしにいきなりEF58が14系引いてきた
ので(ちなみに熱海駅)何かと思った。伊東線に入って14時半頃折り返す
みたいだね。

343名無しでGO!:02/03/28 15:48 ID:1iPE/viy
>>341
上りは伊東からPPだったよ。
EF64は1000番代は記憶に無いが基本番代は
何回か伊東まで来ている。元の東京機関区に常駐
していた 36 38 39号機とか。

平成元年6月18日
上り臨時踊り子
EF651115+スハフ146+オハ14184<オハフ1534+オハ14181
+オハ14174+オハ14183+オハ14176+スハフ147 東シナ
344330:02/03/28 20:40 ID:0R/zHYup
漏れも、今日のさよならロクイチ
・・・・じゃなくて14系逝ってきたよ。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020328203745.jpg
なぜか、漏れが765Mで根府川に着いたときには「彗星」のテールサインだったけど
撮ろうとしたときには「踊り子」になっていたよ。
345名無しでGO!:02/03/28 21:37 ID:ci6DGHfp
今日の「さよなら14系」の編成の明細 キボソ
346名無しでGO!:02/03/28 21:43 ID:AoQ/p+/u
>>344
会社に行く途中、品川でこれみかけて思わず京浜東北を降りた。
生で茶色のEF58見たの初めてだったので感激。でも遅刻。
言い訳に苦労した。
347330=344:02/03/28 22:18 ID:0R/zHYup
>>345
神戸←→東京
EF5861-EF641001-スハフ1439-オハ14200-オハ14125-オハ14197-オハ14199-スハフ1427
でいいと思う。
読み間違いがあると思うんで、誰かフォローキボンヌ
348げん:02/03/28 22:35 ID:B5NWPr+E
さよなら14系東海道バージョン撮影の皆さん、お疲れ様でした。
さて今度は30日の東北(宇都宮)バージョンなわけですが、
けっこう撮影される方は多いんでしょうか?
私も仙台から撮影に行く予定なんですが。
349七市でGO!:02/03/28 22:40 ID:7kwnTnds
漏れも品川に行ったよ。
方向幕がなぜか1両だけ「輪島」になってるのにはワロタ。
しかも、近くにはどこかで見たような顔が・・・

もしかして、檸檬(以下略)!?
だとすると、奴らが勝手に変えたのか?
350名無しでGO!:02/03/28 23:14 ID:lGCkMeDh
半ズボン来てたって本当?。
351某線マン:02/03/28 23:59 ID:PvCpte2k
見に行こうと思ったけど、金八先生がみたかったので、京都まで帰りました…
彗星があるとすると、さくらなんかもあるんだろうね…
踊り子は見たかったな〜
輪島行って使ったの一時期の能登だけだよね。

檸檬きもひ…
352名無しでGO!:02/03/29 00:00 ID:pbwSa5do
テールサインは、品川駅出発前も、最後のサービスのつもりか、
ぐるぐる回してました。
あけぼのやら彗星やら明星やら。
353336:02/03/29 00:10 ID:0UeF8cHg
>>349
漏れも見たよ「輪島」幕。
品川ではヲタが「輪島」の所に沢山いたよ(w
354名無しでGO!:02/03/29 00:11 ID:ACM9qNp5
今日の新子安、被った。全員50人くらいだったかな。あと5秒京浜
が止まってればみんな丸くおさまったのに発車させたモンだから、
横浜支社はダメだね。可哀想なのが昨日から来てた人。
何でも東神奈川で防護無線ハッポウで、すぐ再開したのはいいけど
新子安到着時と発車時に制限25かけてさ。その時から嫌な予感したんだよ
ね。被るのは仕方ないけど5秒くらい待っても・・って考えるのは俺だけ?
355名無しでGO!:02/03/29 00:15 ID:m1kiSacn
>>347
編成はそれでいいはず。
漏れは品川乗車組で4号車。
なぜか4・5車に固められ、ヲタでいっぱい酸欠ハァハァ状態だった(w
しかし横浜・大船乗車があった後も満席にはならず適当な席でマターリできた。
6号車はスタッフしか乗っていなかったがそこに座っていてもOKだった。
根府川で待避中に撮影会。ただし乗客以外も大勢撮影者がいて大混雑。
記念品はステンレスのマグカップ(14系の顔イラストとさよならロゴ入り)
とキーホルダー(5861の牽く14系列車のデザイン)が配られた。
弁当は東海軒のものに特製掛け紙。お茶はプラ容器入りの普通のもの。
側面行先は「西鹿児島」「特急踊り子伊東」なんてのも出ていた(誰の仕業だ?)

なお、車内で伊豆急オプションの券を買うとオマケに100系定規がもらえた。

こんなところ。まぁ楽しめたヨ!
356名無しでGO!:02/03/29 00:27 ID:B8I+wX7N
>>354
30秒とかならともかく5秒くらいなら気持ちのいい人なら待ってくれる人も
いるのでその運ちゃんの性格が災いしたよね。まあ筋論でいえば反論できないけど。
357356:02/03/29 00:30 ID:B8I+wX7N
まあ防護無線発報で頭来てる気持ちも分かるけどね。ちなみに乱入があったのは
東神奈川の歩道橋付近らしいよ。だれか見ていた人詳細キボーン
358天下の平塚在住:02/03/29 00:45 ID:D6aCVNzZ
>>354
新子安に50人とな? 漏れは金目川でマターリと(他に酉鉄おらず)撮ったYO。

#馬入川よりこっちの方が個人的には好き(はあと
359345:02/03/29 08:45 ID:HcXEPYTT
>>347
ありがとうございます。助かりました。
360ED:02/03/29 09:34 ID:18K6/D4k
>348
福島からいくよん!
だけど、天気が矢場そう
361詳しい人よろしく。:02/03/29 09:53 ID:Pn4eJQ3p
327 :マジレスきぼんぬ :02/03/26 20:26 ID:cvOBObvZ
折り戸のまま、冬のホカーイドー逝ったら、
どうなるんですか?


328 :名無しでGO! :02/03/26 20:45 ID:0OjALXud
風で開いちゃうらしいぞ>折り戸
凍り付くし。後は詳しい人よろしく。
362名無しでGO!:02/03/29 10:25 ID:4fj4OKxJ
361>
あと北海道は、パウダースノーだから、折り戸のまま逝ったら隙間から雪が
侵入して、それこそデッキなんか雪中行軍状態になるのでないかな。
485でもさえも吹雪だとデッキなんか雪まみれだよ。
363@盛岡:02/03/29 12:47 ID:k1h4EkIz
北東北では583が折戸じゃないですか。冬は大変ですよ?(;´Д`)
走行中なら吹き込んでデッキに積もる。だから床にはヒーターが。
さらにそれがマターリ進行すると、折戸が開閉できなくなる。雪をかみ込んで。
364異端者でGO! ◆3ELRAMZA :02/03/29 12:50 ID:eEkmoSp5
「はくつる」の24系でも同様でス。

でもドアが開かなかったケースには一度も遭遇したことないや。
運が良かったのかな?
365名無しでGO!:02/03/29 13:46 ID:c8KTqZ3+
>>364
昨年2月13日大阪発の日本海3号は羽後本荘でドアが閉まらず発車が遅れたよ。
366げん:02/03/29 18:49 ID:GePPtxHY
>>360
福島からですか。
天気確かにヤバそうですね。
お互いがんばりましょう!
367名無しでGO!:02/03/30 04:04 ID:rnfpxlEx
14系ハザは引き戸改造だけで基本的に北海道向けじゃないのですきま風
がけっこうある。ガムテープで目張りしてる所が沢山ありましたよ。
あんなんで宗谷、天北、利尻で運用してたんだがらなぁ。
深夜の名寄を停車する利尻の暖房調整は大変だったろう。
-30度なんて気温で停車中はドアを明けっ放しだから。

キハ183のドアだって厳冬期には開かなくなる事ある。
終点の札幌で降りようとしてもぐぐっと言うだけで開かない。
一発ケリを入れたら開いたけど。(w
368名無しでGO!:02/03/30 11:20 ID:8bvki/t0
昭和53年2月
沼津 上り団体
EF5858宇+スハフ12105+オハ12315+オハ12317+オハ12313
+オハ12314+オハフ1318+スハフ12113+オハ12316+オハ12318
+オハフ1319仙セン
369名無しでGO!:02/03/30 15:25 ID:0vVxmv37
さいなら14系age。
370名無しでGO!:02/03/30 17:18 ID:maz+rsgq
やっぱ今日は14系撮りに行っている人多そうだな。
今日は583系撮って帰ってきちゃったYO。はぁ。
371名無しでGO!:02/03/30 18:18 ID:JS/8gOir
下りを上野で見送ってきたけど、それほど大した人出じゃ
なかったね
372名無しでGO!:02/03/30 22:02 ID:zv7U7MaF
下りPF重連は人気無かったねぇ、それより奥利根がPトップ
もっと早く知っていれば舞浜から急行したんだけどな
373ちっとん:02/03/30 22:50 ID:H9RLGINU
臨時銀河に3回くらいのった。春休み中は満席だったよ。もう10年近くも昔だが。
束の八甲田のように改座車じゃないのがなあ... まあ満足に眠った記憶がないが、
夜の三島駅や名古屋駅で高速貨物に追い抜かれていくのを窓からぼんやり眺めるのは楽しかった。
ところで、昨年のムーンライト八重垣は、スハ車が改座車で、オハ車がノーマルシートだった。
究極の選択肢だなあ。
374名無しでGO!:02/03/30 22:50 ID:s559ugwR
漏れは12系を撮ってきた。
EF65501? いや、D51498
ヘッドマークに萎え〜
375名無しでGO!:02/03/30 23:33 ID:ajAtTvti
なんか沿線の人出が大したことなかったのに寂しかった。
14系のホントの最後って訳じゃないからなー。うむむ。
376名無しでGO!:02/03/31 04:54 ID:AXiBMOei
初めての客車列車がはまなす&海峡。
厨房の修学旅行で東オクの12系(オハ12 333他6連)に乗ったけど、
牽引機はレインボーのEF65だったのに撮らせてくれなかったのを未だに悔やんでいる。
377ちっとん:02/03/31 19:55 ID:qDbMp+hm
12系といえば、昭和60年にさっそうと、東北本線に出現した青一色の2000番台ドん行が好きだった。
機関車から電気もらっていたので床下のうるせえ発電機もなかったし。
仙台ー一関715系、一関ー八戸50系のこり青森まで12系。今の701オンパレードからは想像できない、
10年前の東北線。夜行ばっか乗らずにもっとドン行にのっときゃよかった。
永遠に戻らない東北線の旅情....
378377:02/03/31 19:56 ID:qDbMp+hm
>376
私が小学校の修学旅行で初めて乗ったのは、167系でした。
379名無しでGO!:02/03/31 21:25 ID:LtOOZ4IP
去年大宮で重機君に喰われる直前のレインボ−(最後の1両のオロ14)を見たときは
泣けた・・・・(泣)

夢空間と併結して函館−門司港間を走破したり、展示で四国へ行ったりしていただけに・・・
本州・北海道・九州・四国を制覇したしたジョイフルは他に浪漫だけ。
380名無しでGO!:02/03/31 22:27 ID:v7qb0XNt
函館ー門司港を走ったのってたしか「めぐり愛エクスプレス」だっけ?
たしか年越え番組の企画だった気がする。
編成はたしか
レインボー6両+スハフ12か14+夢空間だったと思う。
381名無しでGO!:02/03/31 23:07 ID:LfOtApIu
西の方は金光臨の季節これも14 12系が主役だったのに
14系は京キト赤いのがメインだし・・・・
今日は583が大活躍してたけどこれまた派手ですなぁ
382379:02/04/01 23:23 ID:X4N+J2vS
めぐり愛はTBSの企画で92−93年の年越しで運転。
中間のスハフ14はTV送信車として使用。屋根に送信アンテナを付けていた。
スハネフ14は103(オハネフ24に発電機取付)でどちらも青函対策車。

この2両も残念ながらその後あぼ−ん。
383名無しでGO!:02/04/01 23:34 ID:u0SaFCZi
自分はコテコテの鉄オタではないから最近の詳しい情報は知らない。
けど、こないだ久しぶりに見たさくら、はやぶさ(一緒になったんだ)
はひどかった。
傷みのひどい客車、14系、24系混結、
統一のない外装デザイン(帯の色とか)、スハネフ14の
レタシールを貼った(ような?)形式表記には
涙が出た。
これが特急なのか・・・・。
せめて車体の帯の色くらい統一しようよ、
銀でも金でも白でもいいから。
384名無しでGO!:02/04/02 00:20 ID:HukfgH59
>>383
長崎の14系は帯の色を白色にしようとしてるフシがある
車両番号表記もステンレス切り抜き文字から白文字ハイフン
入りにはやぶさとの区別を強調するためかどうかは判らないけど。
ちなみに今日のさくらは
スハネフ1411(ステンレス文字)+オハネ152002+オハネ156
(銀帯 ステンレス文字)+オハネ15−2(白帯 白文字)+スハネフ143
(白文字)(後2両は寝台の色も茶色っぽかった)
385名無しでGO!:02/04/02 11:16 ID:6PCpZtGL
そろそろ新型客車をつくらなければならないんじゃないのか・・・
と思っているところ。
386名無しでGO!:02/04/02 12:48 ID:8SqdCrGo
>>385
新しい客車つくれといわれても電車や気動車とくらべても
機関車の付け替え時に人手に手間がかかるのと
出発時の加速が悪く、95キロ制限らしいので加速やスピードのでる電車と
一緒に走らせておくとつっかえ棒になるのでダイヤ作成上、厄介者である。
どのJRもホンネはイヤがっている。客車旅は面白いけどなぁ・・・
387名無しでGO!:02/04/02 15:10 ID:6PCpZtGL
それならE26系をベースにすればいいかと思うが・・・
388名無しでGO!:02/04/02 16:22 ID:VyBFjQks
昭和60年11月2日
EF651001吹+スハフ1418+オハ1457+オハフ1515+オハ1456+
オハ1465+オハ1464+オハ1459+スハフ1416
国鉄時代なのでこの組み合わせもごく普通だった。
ついでに昭和52年3月 東京駅11番線(中線)留置中の銀河
EF5843宮+カヤ2117+ナロネ21128+ナハネ2040+ナハネ20227+
ナハネ20229+ナハネ20142+ナハネフ2315+ナハネ20228+
ナハネ20304+ナハネ20233+ナハネ20230+ナハネフ2215
(今の銀河って高速コンテナ貨物列車に何本も追い越されるんだよね。)
389名無しでGO! :02/04/02 18:03 ID:TOFVRzoR
>>384
14系15形の白帯・白文字化は、結構前からだよ(併結以前から)
390名無しでGO!:02/04/02 19:19 ID:hcTOFNmQ
>>386
12系も14系も最高速度は110`だが?
391ちっとん:02/04/02 23:48 ID:Z8BkR+Pl
>>388
沼津と静岡と名古屋でコンテナに追い抜かれるんだよね。銀河。
沼津ではEF66牽引の110?H貨物。ついでに吹田あたりでEF200牽引の貨物を追い抜いていくんだよね。
走ろうと思えばもっと速く走れるんだが、時間帯の関係でわざと遅く走ってるんだろう。
サンライズゆめもコンテナに追い抜かれるし。

八甲田は貨物には抜かれなかったが、上下とも、はくつるとあけぼのに追い抜かされてた。
スレ違いsage
392名無しでGO!:02/04/04 00:50 ID:4NIS15xw
昭和60年11月23日 熱海駅
踊り子58号
EF5861+スハフ1418+オハ1458+オハフ1517+オハ1461+
オハ1463+オハ1462+オハ1457+スハフ1417
11月25日
団体専用列車
EF651105+スハフ1419+オハ1466+オハ1467+オハ1468+
オハフ1519+オハ1470+オハ1471+オハ1472+オハ1473+スハフ1420
いずれも品川区の14系
393名無しでGO!:02/04/04 10:01 ID:19cTgttF
>>120
現役で走る客車の中で最も状態の悪い・・・塗装も濃紺だし、
セキの普通車の方がかっこよく見える。中は悲惨だがな(w
でもシートピッチだけはピカイチ。腐っても鯛かな。
394名無しでGO!:02/04/04 10:39 ID:gmCsN6mb
>>391
>八甲田は貨物には抜かれなかったが、上下とも、はくつるとあけぼのに追い抜かされてた。

下りはくつるには白石で抜かれていた。上りはどこだっけ?
あけぼのだと、1号は先発しているので3号か。さてどこだったか。
395名無しでGO!:02/04/04 12:41 ID:O7LveGAc
自分は上りあけぼの4号乗ったことあるけど八甲田追い越しには
気が付かなかったなぁ
(この列車上野に9時台に到着してたけど昇格前の急行津軽時代は10時台
だった。)
この頃は青森発車時点ではくつるが先発で八甲田は上野が11時台着だった。
東北新幹線開通でダイヤに少し余裕ができたからあけぼのに昇格できたのかも?


396名無しでGO!:02/04/04 12:42 ID:FyO5EHE5
上り八甲田は松川で何かに抜かれてなかったか?
397ちっとん:02/04/04 18:53 ID:z3Qpm/0t
>395-396
平成3年頃だが、
上り、黒磯であけぼののどっちかに、福島ではくつるだったと思う(ゆうづるかも)
平成5年に乗った時は
下り、水沢で583系はくつるに抜かされてた。
ところで晩年の八甲田は、スハフのみやたらと内装と座席がよかったような気がする。
398名無しでGO!:02/04/04 23:20 ID:xgVXMHcY
>397
ゆうづるは常磐線経由なんだから福島は通らないかと思われ。
399397:02/04/05 01:21 ID:76ktiW9p
>398
ハクツルダ。ウツダシノウ
400天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/05 01:23 ID:EgMQI2h0
古くさいネタのスレやねえ。
現代性のなかやん。
401名無しでGO!:02/04/05 01:24 ID:Cl5v36qA
>>400
おまえみたいな子供が言うな
402競馬場のある駅:02/04/05 01:27 ID:+2psNtiR
いっそ客車列車の運行はJRFに下請けに出してもいいような。
403名無しでGO!:02/04/05 01:31 ID:62+vRIrV
その客車も後十年以内には無くなると思われ。
しかし「能登」「八甲田」「津軽」等々、当たり前のように

見られた14系もサヨナラかいな。バックサインの「急行」萌え
だった。
404名無しでGO!:02/04/05 01:59 ID:unfYxdIE
>>400
いちいちうるせ−よ天二は!
405名無しでGO!:02/04/05 22:54 ID:vJxSDRs5
>>404の逝うとおり、ヴァカは氏根屋!スレ荒らしで有名な天二!!
406ちっとん:02/04/06 15:50 ID:mVju5ZwF
>>400
お前は九大線や筑豊線の客車には乗ったこと無いんだな。
407名無しでGO!:02/04/06 16:13 ID:pADFJ+4H
漏れがリア厨の頃、まだ昭和の頃だから、もう10年以上前になるが、
そのとき既に彗星に使われていた客車は、いまの「はくつる」のような
傷んだ外板の車体が結構あった。
当時彗星に投入されていた14系15形と言えば、まだ車齢は若かった。

最近、傷みが激しいから云々、とよく言われるが、元々14系や24系は、
ああいう風に剥がれやすいのではないかと思われ。
電車と違って、客車は引き出しの時にショックを受けやすいからだと
思っているのだが、どうよ?
408名無しでGO!:02/04/06 17:24 ID:JdssOMzD
長崎区14系のB寝台(ソロ除く)の座席のモケットの色を見てると
2種類あって濃紺地に赤 青 黄 の硝子の破片を散らした
ようなデザイン(25系に乗った時もこれだった)のと
くすんだ茶色(緑?)の2種類がある。(白帯が後者)
新製登場時は国鉄標準の青だったのだろうけど。
409名無しでGO!:02/04/06 17:33 ID:n8aNt47e
連休中どの列車も空席目立つねぇ、席が埋まり出すのはこれからだろうけど、
頑張って欲しい、埋まってるのはノビノビとゴロンとだけ
410名無しでGO!:02/04/06 17:41 ID:Y4vXJ36w
>>407
10系ハネの外板も最後はひどいものだったよ。
ろくに寝返りもできないし窓の開くタイプなので
すきま風は入るし(津軽 利尻 狩勝などで体験)
外板の傷みは日本海側を走る車両に多いような
気がするので塩害も一つの要因では?
貨物会社のEF81なんかもかなりひどいのがいるし。
411ちっとん:02/04/06 23:54 ID:mVju5ZwF
ムーンライトやえがきの画像UPしましょうか?
412名無しでGO!:02/04/07 02:10 ID:9B5liQTx
いやー
樽見に行ってきたよ、よかったね。
晴れれば文句なかったんだけど、まあビデオだしこんなところかな。
http://www.onputan.com/cgi-bin/imgtrain/img-box/img20020407020603.jpg
413名無しでGO!:02/04/07 02:15 ID:5qFRZg25
>>409
連休ってGWのこと?
ゴロンとの設定はないのとちゃうか?
414名前はない:02/04/07 02:16 ID:Dxpc1SPZ
4/6の昼11:33ごろ、草津線手原をDD51に牽かれた14系6連が下っていった。
遠くで偶然目撃したので、車番等は不明。
団体?それとも亀山疎開の回送なのか?
415名無しでGO!:02/04/07 02:20 ID:I/8naDjb
>>414
伊勢からの金光臨だよそれ。
ちなみに美濃太田の14系。
416名無しでGO!:02/04/07 22:55 ID:sZm4d8vo
連休久々に12系乗車、奥利根ね。
指定席が6号車だったから慌てて別号車に変更
417名無しでGO!:02/04/07 23:21 ID:FBFxCaZC
臨時銀河 大阪から指定で乗ったらガラガラで
同じ車両に乗ってるのはもう一人だけ
<しかもなぜか隣の席に座るし

ホモだたら嫌だなー とかおもってたら
一時の名古屋であっという間に人が乗ってきて満席になったよ
名古屋からの安い上京手段で認知されてたのか?

とりあえず 14系のバッタンシートは疲れた
あれじゃ12系で足投げ出して座ったほうがまし
418名無しでGO!:02/04/07 23:39 ID:QjnmRo57
夜行便にて、あのギッコンバッタンシートのおかげで横に座っていた見知らぬ人を深夜に
起こしてしまった事があったよ。
おかげでそれ以来、無意識に背筋に力を入れるようになってしまって全然眠れなかった。

・・・・ヘタレなオレ・・・
419名無しでGO!:02/04/08 01:04 ID:w7p84vQq
GWに12系で運行されてた臨時ちくまに乗ったときは
デッキから通路から人があふれて,BOXに連れと六人で松本までいったよ

四人が足投げ出して向かい合わせに座って
残り二人が新聞紙引いた床に‥‥
420ちっとん:02/04/08 10:29 ID:lQz+oT8X
やえがきは秋の連休でもがらがらだったな。

昭和60年の年末、臨時八甲田に乗った。(福島まで津軽と併結する12系)
床まで人でびっしり。仕方なく電源車の真上のデッキに座り込んだ。
となりの中学生の少女が下呂吐くし、一晩中眠れなかった。
421名無しでGO!:02/04/10 22:45 ID:ITo6c4BU
age
422名無しでGO!:02/04/11 23:19 ID:yCTuUMSC
保守
423名無しでGO!:02/04/12 00:33 ID:ubv7m3wO
age
424名無しでGO!:02/04/13 00:33 ID:EpMStHxU
昭和56年3月19日
上りさくら
EF651113東+スハネフ1419+オハネ1445+オハネ1419+
オハネ142+オハネ1425+スハネフ1414+スハネフ143+
オハネ141+オシ141+オハネ1454+オハネ1452+オハネ1435
+オロネ141+スハネフ1418
上りはやぶさ
EF651106東+オハネフ25103+オハネ25116+オハネフ25114
+オハネ25212+オハネ25152+オシ14101+オハネ25210+
オハネフ25104+オハネ25112+オハネ25215+オハネ25111+
オハネ25216+オロネ256+カニ2423
ダイヤ改正でさらに短くなった さくら+はやぶさ (昨日4月12日下り)
EF6649+カニ249+オハネフ25207+オハネ25122+オハネ25132+
オロネ254+オハ24701+オハネフ25114+スハネフ145+
オハネ15−2001+オハネ151+オハネ154+スハネフ14−6
昔の出雲並みの短さ。
425名無しでGO!:02/04/13 00:49 ID:36A4dHu+
そうですね
426名無しでGO!:02/04/13 08:48 ID:bwjlXkP3
>>425
ageてんだから。いいだろ?
427名無しでGO!:02/04/13 23:43 ID:eR49xmE3
モウネタギレ?
428_:02/04/14 10:09 ID:m+Df+tPk
さがりすぎあげ
429名無しでGO!:02/04/14 13:04 ID:sA/hpw+H
尾久の歯医者待ちらしきはいつ大宮へ移動?
430名無しでGO!:02/04/15 10:28 ID:gTHokP/i
解体部品は吟蛾に横流し
431名無しでGO!:02/04/15 17:17 ID:kfMKPfOU
>>429
海外へはもう逝かないのか・・・
432名無しでGO!:02/04/15 17:40 ID:jzfp7UmM
救済しておくか。
433名無しでGO!:02/04/16 01:13 ID:AyinPj/u
age
434名無しでGO!:02/04/16 12:46 ID:22UtIS58
往年の銀河51号、当時厨房でカネのなっかた漏れは、寝台専用の銀河には
乗れず、それでも「銀河」というブランドにあこがれて乗ったのが臨時51
号だった、たしか14系の編成だったように思われ。
435名無しでGO!:02/04/17 01:35 ID:2gUbMAvz
銀河51号 かつて愛用していました。
14系簡易リクライニングでしたね。大垣夜行では座れずに、洗面所の床に
新聞紙を敷いて寝たことを考えるとまさに天国だった。
436名無しでGO!:02/04/17 21:57 ID:1HLkSXAN
初めて一人で乗った夜行列車が12系使った「信州51号」だったな。
電車の「妙高」よりモーター音しない分眠れるだろうと思って信州に
乗ったんだけど・・・。

客車列車って、発車・停車の時の衝撃が電車よりきついんだよね。(w
駅着くたびに目が覚めたよ。
437名無しでGO!:02/04/18 23:02 ID:4ISz4Gw8
保線。
438名無しでGO!:02/04/19 01:53 ID:8aX1YQuA


下記へ移動してください。

鉄道路線・車両板
http://cocoa.2ch.net/rail/

詳しくは下記をご参照ください。

【規制緩和】 鉄板自治スレ2号 【分割】
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016544334/l50
439名無しでGO!:02/04/19 14:32 ID:OUkEUR4a
age
440名無しでGO!:02/04/20 04:32 ID:UVCwoGor

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           / 12系&14系スレは  /
           /    無事に終了いたしました /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
441名無しでGO!:02/04/20 10:50 ID:l5qcq8a2
移転おめでとうございます。
442名無しでGO!:02/04/20 12:27 ID:9jwDUFDM
ところで、尾久にあった3段寝台の客車はもう既にアボーンか?
443名無しでGO!:02/04/22 02:31 ID:Qa+40IVq
>>442
2段化されているか、改造車のタネ車だYo!
改造後も24形を名乗っているやつがそう。
444名無しでGO!:02/04/22 02:37 ID:Qa+40IVq
揚げてしまった。スマンこってす。回線切って寝るわ。
445名無しでGO!:02/04/22 22:01 ID:V70vly75
俺が通学で使ってた福知山線には、オハ12345という萌え〜なやつが居たよ。
さらに、DD51777やモハ103(102かも)777も居ました。
446倒壊!セントラレルタワー:02/04/22 22:09 ID:VscjQ1U+
ペデスタル台車の限界を感じずにはいられない。12系/14系が新造された頃には、
既にミンデンやシンドラー(円筒案内)が一般化していたのに、なぜ国鉄は頑なにペデスタル
台車を採用したのだろう?軸箱の摩耗で不快な揺れが堪えられないほどだ。特に
「はまなす」や「銀河」。いくら急行とは言え、カネを取って客を乗せるシロモノではない。
447名無しでGO!:02/04/23 16:54 ID:FT5MaLb2
12・14系乗ってて、全然揺れとか気にならないけど。
ムーンライトシリーズで辛いのは、冬の暖房。
暑くて寝られない。
448名無しでGO!:02/04/23 17:29 ID:qsWHXJzb
14ハザはケツが熱くなったな
懐かしい思い出だ
449名無しでGO!:02/04/23 20:35 ID:tl2gfkTM
>>446
寝台車がカーブにさしかかると発生する「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ」という騒音に
ちょっと萌え
450名無しでGO!:02/04/23 20:38 ID:tIy9hfme
漏れは、スハフ14でもぐっすり寝れる性格だからな。
暑くなきゃ。
451名無しでGO!:02/04/24 11:53 ID:1Q60fqRU
新板にスレ立てないの?
452名無しでGO!:02/04/24 23:49 ID:ThtYSs00
>>448
酉エリア在住だとまだまだ現役。
ムーンライトでノーマル車に当たることあるからね。
453名無しでGO!:02/04/25 20:01 ID:sTcBMXNK
はまなす(青森行き)に乗ったらスハフだったマジ鬱だった。
しかも後ろのタヌキ親父がイチャモンつけて回せなかった(in函館)

おかげで外人と厨房と向かい合わせ。
タヌキ親父逝ってよし。
五月蝿いし狭いし。逝きのドリームはよかった。
454のへう:02/04/26 00:05 ID:9es07oJM
昔、旧客定期津軽に乗り上野で発射待ちしていたら、
横に並んだ臨急が12系だった。

真夏にもかかわらず、窓が白くなるほどクーラー
が効いていて、特急料金を払ってもいいから、あ
っちに乗りたいと思った。

もう30年も前の話・・・
455元主将 ◆dGmpZOEQ :02/04/26 01:18 ID:3YxciF09
紀伊age
456名無しでGO!:02/04/28 20:34 ID:svA7e8/I
押しage
457名無しでGO!:02/04/29 00:20 ID:heIRZxSM
押上
458名無しでGO!:02/05/01 14:48 ID:hSBALznh
オシage
459名無しでGO!:02/05/02 01:18 ID:Ww/qhF1W
保守
460名無しでGO!:02/05/03 21:12 ID:nXP+oWpy

461名無しでGO!:02/05/03 21:30 ID:OIKJCp52
西の14系R車と15系寝台もついにアボ−ン開始の模様。

現在吹田工場でオハ14−200が1両とオハネ15が4両部分的に部品を取られて
放置プレイ。

西でも181、485系への置換えが急速に進行しており、JT以外の客車臨時は壊滅状態です。
462名無しでGO!:02/05/04 12:15 ID:+CbiviV8
>>461
西岡山に放置していたオハネフ25なんかももう廃車だろうな。
463元主将 ◆dGmpZOEQ :02/05/04 18:56 ID:XNzwzs6X
結局のところ、14系と24系が完全に消滅したらブルトレはどうなるのか?
やはり全廃か。
464名無しでGO!:02/05/04 20:42 ID:49tc4c26
残念ですが寝台電車新製ということになっていくんでしょうね。
客レの運転のめんどくささにはいい加減やになってきているようなので。
465名無しでGO!:02/05/04 20:50 ID:QbdApapy
>>463
カシオペアがいるYO!
ブルトレじゃないから駄目?
466はやたま:02/05/05 08:40 ID:xSaL6HIA
子供の頃寝台車に乗りたかったんだけど金がなくて12系で気分だけブルトレ
したよなあ。 あの頃は20系に乗るのは高値の花だったもんな。
今じゃ12系も幻の車体になりつつあるもんな。
467名無しでGO!:02/05/06 20:38 ID:SnOPwKyd
zzz
468げん:02/05/07 00:31 ID:Fci61/88
>>264 から「八甲田」の座席・寝台混成編成について話題を出した者です。
買ったままほっといた今月号のRMをさきほど読んでたら
40ページ下の写真がその寝台車つき八甲田でした。
やっぱり「能登」みたいな感じですね。
469突然ですが:02/05/07 00:55 ID:0BN5s92m
>>468
突然ですが懐かしいですね。

一応 97年の年末も寝台が連結されました。
モトトレ除くとこのときが最後になります。

あとモトトレのスハネフは車掌車は機関車側でないので
ご注意ください。
470名無しでGO!:02/05/07 00:56 ID:pdjIP17f
つーか、いまどきブルトレが残ってるって奇跡。
1992年の人がタイムストリップしてきたら驚くべさ。W
471名無しでGO!:02/05/08 23:00 ID:R4FtGIgw
確かに20系から14,24系に進化したもののその後は大きな変化が無いのはスゴイ
この際E26は除いて。
472名無しでGO!:02/05/11 11:00 ID:vR92HKpi
age
473名無しでGO!:02/05/12 10:27 ID:FH2UYcg4
東日本から14系が消えてしまったのは意外。
シートもいじくってあったし、12月の新幹線八戸開業前に
なつかしの八甲田&十和田あたりを運転するかと思ったが…
それとも今度は12系で運転するのかな?
青森まで12系…
かなりきついね。
474名無しでGO!:02/05/12 10:38 ID:ruXEE88g
なつかしの八甲田&十和田よりも、復活!14系座席車の方が、インパクトがある?
475名無しでGO!:02/05/12 10:42 ID:yPD279Nc
>>473
末期のJR東日本の14系は廃車じゃないかと思うくらい、塗装が褪せていた。
もう用済みだと思っていたのがミエミエだった。
JR東日本は団臨関係の列車はとことん電車にしたい方向だね。
そのうち12系もなくなるぞ。
476名無しでGO!:02/05/12 20:44 ID:7pcMSEu+
客レは何しろ輸送担当者から嫌がられるね。
20年前はあたりまえの輸送方法だったのに、残念。
477名無しでGO!:02/05/12 21:17 ID:HbCO+hyN
>>475
SL奥利根は? 旧客使用?
478名無しでGO!:02/05/12 21:31 ID:Je487qGb
> 団臨関係の列車はとことん電車にしたい方向
客貨分離の影響が、干支ヒトマワリしてジワジワ出てますナー...
479名無しでGO!:02/05/13 10:20 ID:jccYucik
>>478
ちゃいます。
カマの付け換え、機回りに必要な人手と構内設備を減らしたいのよ。
480Y^S:02/05/14 12:33 ID:WY6zDRnh
死刑宣告された12系「フレアイ陸奥」の歯医者快走ってあるのかな?
コオリヤマまでこいや!
481名無しでGO!:02/05/14 21:57 ID:qrLW7yfx
>479
察するに、
早岐・遠軽は客車にとってカナーリのネックだったのだろう。
ブルトレが佐世保線から撤退したのも、比海道の夜行(青函系
除く)がDC化されたのも、この辺の事情があるのか、と思われ。
482766:02/05/14 22:12 ID:ceN98rlC
ところで今まで12系やら14系をまともに撮影してた人っていらっしゃいます?
自分的には今でも走り頃、という感覚が抜けないんですが・・・・
483名無しでGO!:02/05/15 23:35 ID:7qIr7+nA
束からは14系客車は消滅したけど、
このスレは消滅させる訳に行かないのでageておく。
484名無しでGO!:02/05/16 19:10 ID:VXuUA7HV
酉の14系はまだまだがんばるage
485名無しでGO!:02/05/16 20:49 ID:sbXORYU2
来年あたり、「ゆとり」「浪漫」はリストラ
486名無しでGO!:02/05/16 23:21 ID:owtNMjNY
>>485
浪漫はリニューアルしてあまりたってないが…
487名無しでGO!:02/05/17 05:06 ID:RsErrr43
束は14系客車を全廃
酉は165系を全廃
逆に
束の165系は健在
酉の14系客車は健在
488名無しでGO!:02/05/17 10:22 ID:1wgJrYl2
いや、束の165系も
189や183がE257によって
押し出されているから、そろそろ危ないと思う
489名無しでGO!:02/05/17 11:13 ID:08CIYd3+
14系寝台を連結していた頃の急行津軽の編成を
覚えている方はいないでしょうか?
ガキの頃に毎日見ていたのだがどうしても編成が
思い出せん。
490名無しでGO!:02/05/17 11:23 ID:1dwFaa9I
>>481
比海道のバヤイ、カマ絡みも勿論アルが、
最大の理由は北斗星用客車捻出のため。
491名無しでGO!:02/05/17 22:16 ID:KQDHdDJN
>>488
ムーンライトエティゴはどうなるのかな?
492名無しでGO!:02/05/17 22:59 ID:QzXIi6G7
>>488
167モナー
493481です。:02/05/17 23:18 ID:qxem7Upr
>490
>北斗星用客車捻出
青函開業前に、束からそこそこの譲渡があったような話を聞いたことが
あるが・・・。その後でまた置き換えとか歯医者とかがあれば「捻出」
もわかるが、高々14系をひねり出したところで北斗星に化けられるか
どうか・・・? 「さくら・はやぶさ」ならいざ知らず。
494名無しでGO!:02/05/18 01:06 ID:KuqTK3He
>493
そこを気合いで化かしたと聞いたような気がするが・・・?(個室車の話)
495名無しでGO!:02/05/18 13:16 ID:pjh4H2Kq
りんじきゅーこりんじきゅーこ臨時急行ーぉ
じゅーよんけーの臨時きゅーこー
いっち号車2ぃ号車指っ定席ぃ〜
さーんからろっくまーで自由席ぃ〜
いっち号車ろっく号車禁煙車ぁ〜
おっ客ぅはタッバコーを吸ぅわないってーのにぃ
きゃっくしゃーが屋ん根かーらけぇむを吐く〜ヴヴォオッ!

どこを走っても、どんなカマに牽かせても絵になる客車なんだけどなぁ〜
乗り心地だって悪くないのになぁ〜
旧型ほどではないにしても、独特の情緒があるのになぁ〜

地代が変わって世の中変わって組織も変わった今となっては、彼らの活躍できる
場所もなくなってしまったのね?…(哀)


496名無しでGO!:02/05/18 18:38 ID:hk45k3da
>>493,494
北斗星用のデュエット(オハネ25 560番台)ソロ(オハネ25 550番台)
ツインDX(オハネ25 551)は、オハ14からの改造だそうな。
もっとも、車体は新製らしいが・・・
497名無しでGO!:02/05/18 19:49 ID:hk45k3da
ツインDX(オハネ25 551)→ツインDX(オロネ25 551)ですね。(鬱
498倒壊!セントラレルタワー:02/05/18 23:02 ID:il+gQdML
>>496 夢空間は完全な車体新製か?台車はペデスタルの古っぽいのが付いているが。
499名無しでGO!:02/05/18 23:30 ID:fPCniLj3
ヨーロッパも次第に客車減ってきているんだっけ?

しかし、こんなに客車が少ない国も日本くらいでなかろうか?
(南米辺りだと鉄道そのものが衰退しててディーゼルカー一両とかありそうだけど)
500493です。:02/05/18 23:30 ID:/LY/t3GP
>494,496
言われてみれば、「強引に(?)苗穂で改造うんぬん・・・」なんて
話を前に聞いたことがある。書き込んでから思い出した・・・
ちょっと逝ってきます。
501493です。:02/05/18 23:31 ID:/LY/t3GP
あれまあ、いつの間に500ゲット。
502名無しでGO!:02/05/18 23:34 ID:UnJkxsaM
>>498
あの台車(TR217)は新製。設計図を探すのに苦労したそうだ。
503名無しでGO!:02/05/19 16:36 ID:eZdz7bj0
確か北星も14系じゃなかったですか?
これで東京に行ったことがある。
当時は東北は寝台列車全盛でしたなぁ。
504名無しでGO!:02/05/19 17:06 ID:NF4QxQ+c
>>493-494,>>496-497
14系ハザ改はオハネ25-551,552,561,562ですな。
床下を見ると、元ハザなのが分かりやすいのがタンクの位置。

ちなみに、オハネ25-563〜566はオハネ25開放B寝台からの改造。
オロネ25-551はオハネ14からの改造。
オロハネ25-554〜556とか、スハネ25-503もそうですね。

14系ハザ改の北斗星用はJR東にもある。オロハネ24-501がそれ。
505名無しでGO!:02/05/21 01:00 ID:AHBj6jfQ
age
506名無しでGO!:02/05/21 01:00 ID:UPtRqkC6
保守age
507名無しでGO!:02/05/21 13:19 ID:Muwc9eMD
今 ヲクに悲惨な姿になった14系ハザが多数ほうちされてます 嗚呼、合掌
508名無しでGO!:02/05/21 13:40 ID:Pi/zSR+I
>>493
束から譲渡ではなく、国鉄末期に札幌配置にしておき、
海峡線開通まで束が借りていた様な気がする。

資料が手元にないので、誰かフォローキボンヌ。
509名無しでGO!:02/05/21 20:05 ID:FQyjbpLx
>>507
いつまで、置いて尾久つもりなんでしょうね。
510名無しでGO!:02/05/22 03:20 ID:dg+7LkNj
 
511名無しでGO!:02/05/22 13:06 ID:2a86sLhI
512493:02/05/22 19:52 ID:xWgklmx9
>508
>海峡線開通まで束が借りていた
あれ、「借りていた」んですね。というかその辺の事情、漏れもよく知らないので、漏れもフォローキボンヌです。
513名無しでGO!:02/05/23 11:48 ID:M49koXIg
 
514名無しでGO!:02/05/24 01:40 ID:gQZl+jK9
515名無しでGO!:02/05/24 02:03 ID:Y+JgixMw
516名無しでGO!:02/05/24 11:31 ID:WqZA+7oV
>>515
昔マ−ブルチョコのおまけでこういうのがあったよ。
蒸気機関車の場合ロッドが飴のようにぐにゃりと
曲がって写っていた。
517名無しでGO!:02/05/25 21:47 ID:/UOXxDtO
名スレ保全!
518名無しでGO!:02/05/26 15:34 ID:E2p+ZP2A
>>475 >>477
東12系は、D51498の専用客車みたいなもんだから、
498がいるかぎり残るだろ。
出張SLだってあるしサ。
きっと旧客使うほうを嫌がるだろ(>東)
われわれは違うけどネ。


519名無しでGO!:02/05/28 16:07 ID:+RQOkFbj
age
520名無しでGO!:02/05/29 03:38 ID:Ph6SzAM5
保全
521名無しでGO!:02/05/30 11:59 ID:a6xeYQy/
age
522名無しでGO!:02/06/01 01:53 ID:PYT3JWdf
hozen
523名無しでGO!:02/06/01 02:02 ID:KxgyESGw
この列車の特急料金は100円引きです
524名無しでGO!:02/06/01 02:50 ID:Ncar6zgt
>>516
手元にあるよ。
確か10種類くらいあったような気がする。
525名無しでGO!:02/06/01 13:46 ID:7asU88pb
尾久駅に屋根が錆びたまま放置されている「北陸」のソロ、スハネ14-700。
24系化して「はくつる」か「北斗星」のソロ増結に
つかってくれんかな。このままだとスハネ25-700と同じ運命をたどる気がする。
526名無しでGO!:02/06/02 00:50 ID:/5klg9TA
茶色くしただけの時代の、「SL山口」用12系は良かった。
(>1987頃だっけ?)
527名無しでGO!:02/06/03 22:31 ID:xleCzqWw
12系ばんざ〜い
528名無しでGO!:02/06/04 19:27 ID:C1hGu+4d
秩父鉄道12系≒カヌ座(末期)≒白樺(末期)≒海編成(末期)≒山編成(末期)

右へ習え方式塗色。
529名無しでGO!:02/06/05 00:26 ID:EI1k0yg4
>>528
そして、行く末は・・・(涙
530名無しでGO!:02/06/06 02:33 ID:iMZRhPki
北海道の夜行急行に使用していた14系客車
ばったんと戻ってこないのに感激したのは遠い昔の思い出か。
ハネを座席車扱いで増結した事もあったな。
531名無しでGO!:02/06/06 04:25 ID:Yw4ES6Gj
懐かしい
532名無しでGO!:02/06/07 22:37 ID:UnsmLRON
12系の発電機の音

・・・カラカラ
533名無しでGO!:02/06/08 17:30 ID:nPpcqd2Q
八甲田から東海1号に乗り継ごうとしたが八甲田が少し遅れて乗れなかった…
この乗り換えした事ある人いるでしょ。
534名無しでGO!:02/06/08 19:41 ID:/AWRYA0q
カラカラじゃないだろ。ブーンかゴー。
535名無しでGO!:02/06/09 00:17 ID:UxXFiLZU
>カラカラ
は、寝台車の乗車状況ですかい?
536名無しでGO!:02/06/10 01:03 ID:qLaw2e8C
age
537名無しでGO!:02/06/10 01:13 ID:rNJ+sBTv
カラカラ・・って何だよ!
通報するぞゴルア!!
538名無しでGO!:02/06/10 20:38 ID:Frsd5kX/
水タンクのポンプの音か?
539名無しでGO!:02/06/10 21:56 ID:9Q8HipZn
いや、がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だろ。

カラカラは便所のペーパが回ってる音だ。
540名無しでGO!:02/06/11 00:02 ID:rY7kCgQu
>>532は本当に12系客車を見たことがあるのか、
発電機の音はカラカラと言いたかっただけとちゃうんか!
小1時間問い詰めるぞゴルア!!
541名無しでGO!:02/06/11 21:00 ID:o2FWzLzO
確かに がーーー の方が近いね。しったかはおれだった、逝ってくる。
542 :02/06/12 14:22 ID:cnlg/7gV
のどがカラカラ?お茶でも飲めば532さん

ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
543名無しでGO!:02/06/12 18:34 ID:XazmT2Yw
まもなく2番線に寝台特急さくら はやぶさ号長崎 熊本行きが
まいります危険ですから黄色い線の内側までお下がりください。
シャ−−ダダダダダダ ダダン(ボ−ン)ダダンタタン タタンタタン
タタンタタン タタンタタン タタンタタン (キキ−−ッ)タンタン
タン・・・(ガ−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(まもなく2番線から
寝台特急さくら はやぶさ号長崎熊本行きが発車します。お見送りの方は
黄色い線の内側までお下がりください 扉がしまりますご注意下さい。)
ガ−−−(手笛ピリリリリ−−−ピッ) (扉の音プシッ バタン)ガ−−−
−−−「3列車運転手どうぞ」「・・・・・」「3列車発車」ガ−−−
−−−−−(発進ガシャン)ガ−−−−−−−タン・・・タンタンタン ・・
タタンタタン タタンタタン ガ−−−(タタン)−−−・・・・・・・・・・
(スハネフの1両はエンジン止めている場合もある)
54499999:02/06/12 19:03 ID:eMtI7sPr
初めて見た時は、小粋に見えたな。
545名無しでGO!:02/06/12 19:16 ID:RlrUXc8k
「が〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」に混ざって
「ふぉおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜」ってな音が時々Mixされるけど、
あれはラジエターの冷却ファンの音かな?
546名無しでGO!:02/06/12 19:44 ID:RT/59j02
>>545
ファソ起動時の音に激萌え。
547名無しでGO!:02/06/12 20:24 ID:0lToeZSh
ファソ音のファソ?
548名無しでGO!:02/06/14 06:08 ID:9CcpIe3F
hage
549名無しでGO!:02/06/15 12:50 ID:wtN0qXdM
やはり12〜14歳が一番萌える
550こほりのつかさ:02/06/17 13:52 ID:5PMyky/0
AGE
551 :02/06/18 15:08 ID:WB0O0v57
552名無しでGO!:02/06/21 17:13 ID:S2EmHu5y
553名無しでGO!:02/06/21 21:27 ID:M9Gx1iZj
age
554磯村建設 ◆3434911M :02/06/22 20:53 ID:MkCvMGNZ
八甲田の14はいい。(二号車指定席(喫煙)マンセー!
十和田の12は勘弁して欲しかった。
555名無しでGO!:02/06/23 20:31 ID:IZzBk+/N
はくつるも今度の12月改正で消滅。
その前に12系でなつかしの十和田でヲタ釣りかな?
14系…
今度の12月改正まで生き延びて欲しかった。
556名無しでGO!:02/06/26 20:12 ID:5KNIeW1p
sage
557名無しでGO!:02/06/27 01:56 ID:eHTrl0hG
オクの「ゆとり」&「北陸」用14系がんばれ!
558名無しでGO!:02/06/28 03:20 ID:jYl0UoUq
あげ。
559名無しでGO!:02/06/28 08:18 ID:BpFQvnSa
昨日京都駅に簡リクの14が止まってた。
乗務員訓練の模様

もうスグおぢばだ!!天理臨だ
560名無しでGO!:02/06/28 13:50 ID:1kC2E79p
今月のRMに書いてたんだけど、宮原の14系リゾシュプって廃車にナターの?
561名無しでGO!:02/06/28 16:09 ID:dRqa7UG/
>>560
酉が廃止にするとは思えないが…
そう言われると、少し前に吹田に14がいたね。
 
しかし、R廃止にしてカンリくいれるのはいかがなものかと苦言を呈しておく
562名無しでGO!:02/06/28 20:25 ID:FKfzXocg
JR東海ではユーロピアのスハフを廃車にし、簡リクのスハフを後継車とした。
いくら内装が良くても検査切れには勝てない罠
563名無しでGO!:02/06/28 21:55 ID:BKoCO1Fe
>>562
倒壊はあっても酉には考えがたい…
だって、また113系を小浜専用に改造するんだよ…
564名無しでGO!:02/06/30 22:12 ID:gnAXM6I8
age
565名無しでGO!:02/07/03 21:58 ID:qVwQFKTj
保守
566名無しでGO!
俺的には「ダガダガダガダガダガダガダガダガ・・・」って感じ>発電エンジン音
BPM180くらいの16分で。

ダガダガダガダガダガダガダガダガ・・・ブゥ〜ン・・・ギュルギュルッ(停止)