南千住駅スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
なんかここ、もぬけの殻といった感じがするんですけどね。
下町だからかな?
2マキコタンハァハァ:02/02/25 02:00 ID:FlczgbeB
何だ?
このスレには2ゲッターもいないのか?
3名無しでGO!:02/02/25 02:14 ID:82BeH1Au
日比谷線駅の1番ホームにある
旧タイプの番線表示に萌え
4名無しでGO!:02/02/25 02:19 ID:8lKD1kAQ
又六湯最高!!
5名無しでGO!:02/02/25 03:27 ID:fXO9mWOD
常磐新線の駅は不要、代わりに吉原駅の設置きぼんぬ。
6名無しでGO!:02/02/25 03:30 ID:Z8zo+jPv
>>438
加速中でさえあの状態なのだから、
停車中(点検だから非常ブレーキ位置だろう)なら恐ろしいな。
7名無しでGO!:02/02/25 03:31 ID:Z8zo+jPv
誤爆スマソ
8名無しでGO!:02/02/25 10:23 ID:kLcF5VIk
……つーか
『南千住駅&隅田川駅スレッド』のほうが
良かったんじゃない?ここ
9名無しでGO!:02/02/25 10:26 ID:r3XvHwFm
吉原よりは泪橋なイメージだよな。この駅は。
10名無しでGO!:02/02/25 10:34 ID:kLcF5VIk
泪橋といえば、
西村京太郎の初受賞作
『歪んだ朝』に確か出てきたと思う
11名無しでGO!:02/02/25 13:37 ID:w41aGMXZ
涙橋といえばタイピング?
打つんだ、ジョー??

関係ないので警察庁長官狙撃sage
12名無しでGO!:02/02/25 13:38 ID:w41aGMXZ
小塚原駅に改名しる。
13☆黄金舎☆ ◆xkwPWg8c :02/02/25 18:45 ID:y2jPFVvE
回向院前に改名。
難読駅名になる。
14名無しでGO!:02/02/25 21:20 ID:2Q/vuCgO
おっ、レスがついてる(w)
15名無しでGO!:02/02/25 21:23 ID:88Mm9+xL
白鬚地区再開発マンセー
16名無しでGO!:02/02/25 21:38 ID:cRAVf6G2
三河島駅よりはマシ、といって自らを慰める南千住駅。最近はマンションも増えたし。
17名無しでGO!:02/02/25 21:39 ID:1LUOxl7W
駅前(ぱっと目に付く範囲)で都市銀行の支店やATMがないのは
23区内のJR駅ではここだけではないか?
18名無しでGO!:02/02/25 22:09 ID:zOYfVCVP
>>17
越中島モナー
19名無しでGO!:02/02/25 23:48 ID:2Xw8q8TW
>>18
越中島は門前仲町まで出ればあるやろ?
20ギコら ◆KanBANII :02/02/26 00:24 ID:XaMUEkDR
>>16
み、三河島の方がや、や、焼肉屋は多いぞ!(藁

>>最近はマンションも増えたし。
確かに。
あのツインタワーマンション、なんつーんだっけ??
あれが出来てからなんとなくだけど車窓から
察する雰囲気は変わった気がするけど・・・。
でも、どっちつかずの場所であるのには変わんないか・・・・。
21あしたのジョー:02/02/26 15:39 ID:1rY5PZDk
ここに都電のループ線があったことや、
常磐線に「開かずの踏切」があったことなど、
もはや忘却の彼方の話なんだろうなあ。
22foxtrot ◆cRAerisc :02/02/26 17:37 ID:QXcMcKRU
とりあえず、日比谷線で地上に出たときはなんかホッとするかな。
23名無しでGO!:02/02/26 17:40 ID:aHtJe7c2
商店街に出ればあさひ銀行のATMと、太陽信金本店があるけどね。
改札周辺は元々居酒屋とかしかないし。
24名無しでGO!:02/02/26 20:14 ID:IzoDo97V
何でこの辺の路線ってつまんない車窓が延々と続いてるの?
25名無しでGO!:02/02/26 21:56 ID:F85GKBJ3
>>20
但しそのマンションで警察庁長官が狙撃されるあたりがいかにも南千住(藁
26名無しでGO!:02/02/27 02:09 ID:29RsdzG7
隅田川貨物駅と日比谷線の車庫が近くにある。地下から凄い角度で上がって、急なカーブな駅。
三谷(さんや)泪橋と日雇い労働者(ホームレス・廃人に近い人)が多く住む、ちょっと危険な町。
27名無しでGO!:02/02/27 02:17 ID:E6xm/C/R
>>26
その山谷だけど、10年以上前に仙台からの東北急行バスがそこを通ったが(朝の5時台かな)、歩行者天国かと思ったよ(w
28名無しでGO!:02/02/27 03:17 ID:0W1L0MZ4
>>17
信用金庫か消費者金融の無人店舗ならありそうだが?
29名無しでGO!:02/02/27 03:24 ID:nF0+ZTtP
南千住周辺では、ベッドハウスなら\1,000/泊〜、個室・TV・冷暖房付きでも\2,000〜で泊まれます。
南千住周辺こそ鉄ヲタ貧乏旅のパラダイス!。ただし、一般人はこれらを”ドヤ”と呼んでます。
30名無しでGO!:02/02/27 12:07 ID:Muc7HjWZ
北千住とはえらい栄枯盛衰を感じる。
31名無しでGO!:02/02/27 12:12 ID:AULutgZ4
ツインタワーの上の方でふとん干している人がいた。
南千住っぽい気がした。

地元じゃないけど事情で都電三ノ輪駅まで仲通を最近よく歩く。
32名無しでGO!:02/02/27 12:34 ID:e2NEQbo3
ところで
常磐新線の南千住⇔北千住
ってどーなるの?
隅田川越えたあたりから地下に突入?

あと、作り変えられた南千住ホームに
待避線って作る?
33名無しでGO!:02/02/27 22:53 ID:g0z6Hmil
あげないと
34名無しでGO!:02/02/28 22:47 ID:esKBgWxw
>>32
前半はその通りだが、後半は違うぞ。
35名無しでGO!:02/02/28 22:52 ID:qihJbWPo
いまの工事を始めたときに
大昔の骸骨がたぁーくさん発掘されちゃった
ってホントですか?
36名無しでGO!:02/02/28 22:57 ID:1V+74BUS
>>35 誰の洒落神戸なんだろ?

都電の南千住、及び汐入団地への延伸話はどうなったんだろ?

>>27 駅の下を通る道路の辺りで、よく自害する人いたよね。
37南千住 骨太:02/02/28 23:31 ID:uXcYE/AK
>>27
よく轢きそうになる(藁。前に一度だけ両手を挙げて
(ドラクエのグリズリーのように)「ワォーー」と奇声を
上げて突進してきた事もある。夜行ハズ利用者から見れば
サファリパクー状態なんだろうなぁ・・・・。
38名無しでGO!:02/03/01 00:16 ID:E4mmbN82
>>35
ホントだよ。
江戸時代には、あそこには処刑場があったからね。
北の小塚原(現南千住)と、南の鈴ヶ森(現南大井)ってね。
あそこにドヤ街が形成されたのも、そういういわくつきの土地なんで
低所得者が集まったから。
だから南千住駅は小塚原駅に改称すべきなんだけどな。
39名無しでGO!:02/03/01 00:19 ID:eSztIoaj
生首駅
40名無しでGO!:02/03/01 12:52 ID:eSztIoaj
ドヤあげ
41名無しでGO!:02/03/01 12:53 ID:eSztIoaj
そういや、山谷から吉原の風呂屋街って、案外近いんだね。
42名無しでGO!:02/03/01 23:56 ID:5WZ93V8D
ドヤ街南千住age
43名無しでGO!:02/03/02 11:03 ID:ha0O/uGE
そういや、南千住あたりのガード下って、
『プロレタリア……決起集会』とかのビラが
たくさん張られていたような
44名無しでGO!:02/03/02 17:50 ID:rbnJKTy3
南千住付近にはには数ヶ所のD地区があるよ。
45415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/03/02 18:21 ID:/lkh+kzb
三河島〜南千住間って昭和60年代から時間が止まったような風景(藁
特に夕方
46名無しでGO!:02/03/03 00:46 ID:Yx0Tme6N
幼は南千住一帯って部落なんでしょ?
47妄想が楽しくなってきた。:02/03/03 00:49 ID:ojB+o7yc
>>46
部落と言いなさんな。”特定地区”と言いませう。
48名無しでGO!:02/03/03 02:33 ID:x7UqFcku
 荒川区恐るべし。
っていうか、足立・荒川・墨田の一部・台東の一部って
未だにヤバいんでしょ?
49名無しでGO!:02/03/03 02:37 ID:aX1CEEcc
あそこの寺には処刑に使われていた刀があるってきいた。
確か、電車から見える大きな地蔵が処刑場だと・・・
50名無しでGO!:02/03/03 02:42 ID:sTA4YH52
>>49
あの周辺はその通り、昔は処刑場があったところ。
そのため、日比谷線建設の時に、ちょうど南千住から
三ノ輪へもぐる地下付近からは、人骨が多量に出てきたらしい。
51名無しでGO!:02/03/03 02:57 ID:aX1CEEcc
ちょっぴりスレ違いな話題だけど、隅田川駅の意味って
今はあるのかな?
水運があるのならともかく、今はトラック運送がほとんどでしょ。
あの場所に貨物駅があるのはどうも中途半端な気がしてならないんですけど。
52足立区民:02/03/03 03:23 ID:ru7JgoYY
>>48
ヤバいって?ドキドキ
53名無しでGO!:02/03/03 03:29 ID:i4O1Vq5h
南千住から大垣までチャリでツーリングしたよ。
平泉、象潟経由で1ヶ月かかった。

うまのはなむけか、どっかの工場の偉いさんに1万円もろた。
これも下町ならでは?
54名無しでGO!:02/03/03 22:58 ID:9JdoesUk
age
55名無しでGO!:02/03/03 23:01 ID:1P1dax2b
寝た少ないな。
561:02/03/04 02:47 ID:TH79TPPB
ここまで続くとは思っても見なかったです。
カキコありがとう。
ネタ切れで終わっても、別にどうでもいいんで
夜露死苦
57日比谷線:02/03/04 03:05 ID:wLSJQlYx
日比谷線が地下に潜る辺りの家に、LGのエアコン室外機があったな。
LGのエアコンなんて日本で売ってる?
あと、常磐線の線路脇にある鰻屋は有名だよ。上野から乗って、南千住
手前の制限60標識をちょっと超えたところ。
58名無しでGO!:02/03/04 03:28 ID:JEP8hOk5
>57LGのエアコン室外機?
チェックしてみるべ。
山谷駅
59名無しでGO!:02/03/04 03:29 ID:lPpxzqBR
ニコヨン物語age
60名無しでGO!:02/03/05 01:09 ID:DXkUmHMX
61名無しでGO!:02/03/05 12:44 ID:Q3RTgIB0
 都電を浅草に延長するとしたら、やっぱ山谷を通るのだろうか?
完全に阪堺状態になるな。
62ギコら:02/03/05 13:04 ID:+3VCZFS5
三河島から南千住に至るまでは面白いぞー。歩いて散歩してみ。
63名無しでGO!:02/03/05 13:13 ID:ja8bLIYf
日本初の人体解剖をしたのもあのあたりだよね。
処刑された人をつかったわけだ。
64住人です:02/03/05 14:37 ID:l+hZXa41
DQN街だけど、20年以上も住んでると、慣れてしまって感覚が鈍るな。
まあ、B地区っぽい感じだけど、少なくとも都会であることは間違いないね。
あと最近超高層化が進みすぎ。都内でも品川、汐留とならんで有数では?と
65名無しでGO!:02/03/05 14:45 ID:Iy9AnuWB
こち亀の本田くんが住んでいるのでage

>>53
オマエは松尾芭蕉か(w
66名無しでGO!:02/03/05 20:54 ID:WDFg4jBs
↓北千住擦れが出来たyo
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1015313796/
67名無しでGO!:02/03/05 21:56 ID:AYg3Mw4U
>>53
サンクス。テツヲタには高度過ぎるネタかも、と思ったが
奥の細道だとわかってくれてうれしいまちゅ。
6867(訂正):02/03/05 21:57 ID:AYg3Mw4U
>>67>>65へのレス
69名無しでGO!:02/03/05 22:16 ID:sU9GHWp2
しかしJRの南千住駅、三河島駅って今や存在自体トマソン的だと思う...
近くに大きな事業所があるわけでもなし、南千住は北千住から日比谷線で済むし、
三河島はちょっと歩けば日暮里だし。
70☆黄金舎☆ ◆xkwPWg8c :02/03/06 18:41 ID:7xI0z1oj
廃止しても変わんないと思うけど、駅が無いとただただ長く遠回りな線になってしまう。
71南千住住民:02/03/07 01:31 ID:IDFhSYb2
南千住とバカする奴が多いようだが
朝夕の乗降客は少なくないぞ。
常磐、伊勢崎線から、浅草方面への通勤者の都バスへの乗り換えの
ハブ駅だからな。
また不必要に思われる常磐新線が、ガイコツを掘り返してまで(w
駅を設置するのは、こうした事情もあるからだろうと思われ。

72名無しでGO!:02/03/07 01:36 ID:xYhWHOl7
このスレ
松尾芭蕉やトマソンとか出て来ておもろい。
73名無しでGO!:02/03/07 02:02 ID:n8xbSP40
>>35
旧駅施工の時も尋常ではない数が出たとのこと。
>>57
有名な鰻の尾花。
 
あと回向院隣にあるゼイタク煎餅の重盛は外せないな。
74名無しでGO!:02/03/07 09:38 ID:G02XEjh8
東武線北千住以遠(越谷、春日部方面)から浅草に行く場合、
北千住→日比谷線→南千住→タクシー→浅草松屋前。
これ、最強。時間はちょっと早いが、値段が高め。
しかしこれをやるとルンペンにマークされるという諸刃の刃。
素人にはお薦めできない。
75上越(転):02/03/07 09:42 ID:RR/essZ8
南千住駅近くの
隅田川(貨)は雰囲気あって好きだったんだが
今じゃ寂しいのう・・・。
DD13一つ目が入れ替えに右往左往してた。
761:02/03/07 11:25 ID:1g9DnZh8
前常磐線乗ってたら、隅田川(貨)付近でEH500を見ました。
今でも運用あるのかな・・・。
77名無しでGO!:02/03/07 12:14 ID:3Jl9BqQa
常磐新線は、南千住→浅草のバスの混雑緩和か廃止に追い込むために・・・?

今年もこち亀にも出た素盞雄神社祭に行こう
78名無しでGO!:02/03/07 20:18 ID:QO9gviZm
age
79清川・橋場・今戸連合:02/03/07 22:07 ID:oHXNZx04
>>77
走っている場所が違うので、関係無いと思われ。
都電時代から伝統ある系統を潰すとなれば、地元住民
としては、抗議するね。

80名無しでGO!:02/03/07 22:22 ID:Q59JAte5
風景が月島に似てきたきがする。
81名無しでGO!:02/03/07 22:27 ID:0rC3ZcIo
>>76
あるよ。
と優香、昨年12月のダイヤ改正で運用が増えた。
それ以前は、朝と夕方に来てただけだったね。
82名無しでGO!:02/03/07 22:30 ID:XssHjQzw
尾花に行くときしか使わないけど。
常磐新線で立ち退きとかないのかな。
83住民です:02/03/08 12:27 ID:cFXryO/L
>>71
常磐新線TXが、南千住に駅をつくったのは、
地元商店街の圧力によるものです・・・。
駅つくらなきゃ、通させないぞ、と。
特にうちの隣の豆腐屋をはじめとする(以下略)
84Nezumi-kozo:02/03/08 12:36 ID:+gKaNx0f
>82
並んだの?
美味いよね
85元住人:02/03/08 17:01 ID:Bx5aIYmr
骨通りのこと誰も騒がないね!今でも道路工事やるとでるんだ白骨が
86逝田ヨドヴァ氏:02/03/08 21:47 ID:g7FYG1fy
>>76

ええ。

北千住16:09発の上り列車は、北千住⇒南千住 間で、必ずEH500と擦れ違います。
87逝田ヨドヴァ氏:02/03/08 21:48 ID:g7FYG1fy
>>86の補足。 単機ですけどね。
88名無しでGO!:02/03/08 22:34 ID:6AmdnAFE
定期券はお早めに・・・
年度末と4月は定期券購入が殺到します。
特に4月は学校が始まるため定期券売場は大混雑します。

首都圏JRの駅では自動定期券発行機が「みどりの窓口」の近くに
定期券発行券売機あります。(ピンク色)
通勤経路や該当しない駅でも通勤定期は発行可能みたいです。
通勤定期の新規も発行可能です。一度おためしください。
継続は14日前から発行可能です。
始発から終電までOKですよ。



89名無しでGO!:02/03/08 23:00 ID:/VkUor/5
北は北千住から南は南千住まで全国津々浦々だYO!
90名無しでGO!:02/03/09 04:19 ID:geN4/56p
昨日(8日)13時40分頃、常磐線我孫子駅で人身事故発生
この時俺の乗っていた列車は南千住で停車していた。
しばらくして、車内放送で日比谷線に振替輸送をするとの事。
ほとんどの常磐線の乗客が日比谷線に乗り換え、日比谷線の
南千住の狭いホームは人で埋まっていた。
列車に乗っていた乗客は状況を知らないので、何事か驚いていた。
9176:02/03/09 12:47 ID:jOecHC8b
>>81
>>86
サンクス!
>>90
それはそれは、大変でしたね。
92名無しでGO!:02/03/09 12:48 ID:ca4i3fAf
(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)
(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)
(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)(◕ฺ∀◕ฺ)
93名無しでGO!:02/03/09 15:50 ID:aWkoBCtu
青木屋AGE
94名無しでGO!:02/03/10 01:06 ID:1thy+iGB
age
95名無しでGO!:02/03/10 01:15 ID:OBs8uC0a
もし、常磐線の南千住・三河島のいずれかを
アボーンするとしたらどっちを選ぶ?
できれば理由も書いてね。
96名無しでGO!:02/03/10 02:16 ID:R6r2S6fj
隅田川貨物駅は全部再開発するんでしょ。
10年以上前に見た南千住再開発のイメージ図はとても素晴らしかった。
水神大橋の南側から南千住まで水路を引っ張り途中にマリーナを建設。
その水路の両側に商業・オフィスビルが立ち並び、そのさらに外側に超高層住宅。
隅田川沿いはアーバンオアシスと呼ぶ大規模な公園。
モノレールらしきものまで走っていて、まさしく未来都市だった。
今やってる再開発は、すでにその予想図とは全然違うものになってるけど、
それでも南千住は何番目かの副都心を目指すらしい。
確かに貨物駅を含めた広大な土地はうまくやれば、お台場や汐留みたいになるかもしれん。



97名無しでGO!:02/03/10 20:07 ID:YGUIdJrL
>>95
三河島。
南千住は乗換駅になりうると思われ。
だめ?
98南千住8丁目:02/03/11 12:58 ID:VhPk+l8b
あげ
99名無しでGO!:02/03/11 23:52 ID:HOZVsc0q
いつの間にか、「北千住駅スレ」に書き込み数が抜かれている…
当然といえば当然だが。
100787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/03/11 23:53 ID:IshIKw6U
じゃあ、100
101ヤナトリクン:02/03/12 00:01 ID:u+IQjEUj
南千住といえばやっぱりオリオンズの本拠地だった東京球場を思い起こす。
東京球場は日比谷線ー東武線の相互乗り入れ開始とほぼ同時にオープン。
以来大毎→東京→ロッテオリオンズの本拠地球場としてにぎわい独特の雰意気があった。
ここにはなんと下駄履きで観戦にきた人もいたという。
しかし開場からどういうわけか10年であぼーん!
102名無しでGO!:02/03/12 01:09 ID:rNKpinlL
>>101
とっても小さな球場だったね。東京球場なんて懐かしい響きだなあ。
103名無しでGO!:02/03/12 11:40 ID:kNJNtUlD
こち亀で採り上げられてたな〜>東京球場
104名無しでGO!:02/03/12 11:54 ID:jB921pkV
今じゃ荒川スポーツセンター。
アド街でも取り上げられてたYO!
105☆黄金舎☆ ◆xkwPWg8c :02/03/12 12:18 ID:t5TluFV9
国松タンがポアされそうになってTVを賑わせてた時、撃った奴が地元の人しか知らないような道を
逃げたと言っていたが、ヲレ地元じゃないのに知ってた。

106名無しでGO!:02/03/12 14:31 ID:tyYD9RQU
>>101
ガキの頃行った覚えがあるぞ。
だから、今野球嫌いなのかな。
107名無しでGO!:02/03/12 14:40 ID:SuzmahEF
>>105
オレも地元じゃないが知っていた。
昔仕事であのあたり歩き回ったことがあるから。
108名無しでGO!:02/03/12 16:10 ID:tAtF2hQk
E231の登場によって、正式にHibiya subway Lineの乗換駅に認定
109名無しでGO!:02/03/12 16:26 ID:ssoO1OHR
今世紀唯一、駅前の中学で現役のブルマー見た、今はどうか?
110ヤナトリクン:02/03/12 20:14 ID:pCYaBDv1
その後オリオンズはジプシーをへて1978年川崎、そして1992年千葉へ移り現在に至る。
余談だがアクアライン開通前”川崎”〜”千葉県”木更津間を運航していたフェリーの名称に”オリオン”というのがあった!!
111名無しでGO!:02/03/12 22:23 ID:pCYaBDv1
すれ違いかもしれないけれど南千住に良く似た雰囲気を持つ大森には南千住に東京球場があった頃、「オリオンズ」という名のパチンコ屋があった。
112名無しでGO!:02/03/13 00:23 ID:X00CWH1z
メルヘン・B
113名無しでGO!:02/03/13 00:29 ID:lZuc8K6Y
 東京球場の最寄は言わずと知れた都電の千住間道電停(現・荒川区役所前)でしょ?
114名無しでGO!:02/03/13 00:30 ID:dYM0+zbS
東京球場が開場したときのオリオンズは「大毎(だいまい)オリオンズ」。
正式には「大映毎日オリオンズ」といった。
でも大映毎日・・ではいかにも合併会社みたいだ。
いまの若い人の多くは「大毎」を「オーマイ」と読むだろう。
「へー、(スパゲティの)オーマイは昔、球団を持っていたのか」

115787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/03/13 00:31 ID:foLcAH9I
>>105
昔近所に住んでた。いいおじさんだったよ。
あそこらへんは、通勤で三年くらいよく
ちゃりで通ってた。
たしか、バス会社があったよーな
116名無しでGO!:02/03/13 23:00 ID:coXFubah
毎日、南千住駅を通勤で利用。
駅前のさみしさは、都区内でも屈指だよなぁ。
再開発したら、どんなカンジに変わるのだろうか?
あまり想像できないけど。
117名無しでGO!:02/03/14 01:09 ID:nUttRhTo
同じく、毎日、南千住駅を通勤で利用。
再開発されても行き来する人に変化がないので、
結局雰囲気は変わりないんだろうなぁ。
118逝田ヨドヴァ氏:02/03/14 05:10 ID:x5KjfKwi
>>73
「生活一般板」で“贅沢煎餅って、あんまり贅沢じゃないよね”ってスレを見た事があるぞ。
119名無しでGO!:02/03/14 10:39 ID:HY/s8Gbq
>>114
大毎オリオンズといえば「マンコビッチ投手」が思い浮かぶ。
120名無しでGO!:02/03/14 12:18 ID:J8l8PMXd
>>119
ワラタ
121名無しでGO!:02/03/14 12:22 ID:eQAenZ3k
>>119 ホンマにおったんか? ソースきぼう。
      大阪モンの漏れには、その名前で何も感じへんけど。
122名無しでGO!:02/03/14 17:53 ID:1+3jf/eX
乗り換えしようとするとわかりにくい。
営団とJRの駅を統一してくれ。
ユニバーサル・デザイン。
123名無しでGO! :02/03/14 18:26 ID:mIWvvSh5
コツ通りage
124☆黄金舎☆ ◆xkwPWg8c :02/03/14 19:19 ID:hY/PaBkv
まえ、荒川区の広報誌にでてたのかどうかは忘れたが、南千住再開発で現行のロータリー脇
ガードの他に2中の辺りにもう一個ガードを作るような絵(地図)が出てたヨウナ。
んで盛土高架をやめて普通の高架にして、新しいガード下に北口を作るとか書いてあった。

が、出来そうな場所がTXが潜る辺りだと思うので出来ないだろうと思う。
最近降りたことナインだけど計画はどうなってる?>地元の人。
125ヤナトリクン:02/03/14 21:22 ID:e8HzgCSf
>>119
それ以来日本プロ野球界では外国人選手に「芸名」で選手登録する習慣がついた。
主な例では1975〜76年広島で活躍したシェーン(本名リッチー・シェインブラム)、1979〜80年南海にいた王天上(本名フランク・オーテンジオ)80年代中期阪急で活躍したアニマルなどがいる。
126ヤナトリクン:02/03/14 21:26 ID:e8HzgCSf
>>119
そのマンコビッチ投手は「マニー」という名前で連盟に選手登録された。
127名無しでGO!:02/03/15 15:02 ID:XDRZ8Pod
下り電車に乗ると、車窓左手に 「若林 清子」
とだけ書いた看板がありますが、あれって誰ですか?
どうか、ご教示を。
128名無しでGO!:02/03/15 19:04 ID:86LytL3x
らいおんハートage
129名無しでGO!:02/03/15 19:12 ID:sxnQKotE
130名無しでGO!:02/03/16 12:50 ID:sS6xMXze
ageます。
131名無しでGO!:02/03/16 18:09 ID:fxeD8lko
>>129 Thanks!
舞踊やお茶の先生かと思ってたけどそうではないんですね。
自民党のセンセとは、いやはや、意外でした。
132Ikeda☆Yodovashi:02/03/17 05:33 ID:I40frJyC
>>101

>しかし開場からどういうわけか10年であぼーん!
テレビの台頭で、映画館や映画製作会社が軒並み倒産、
東京球場のオーナーであった映画会社も倒産・・・
と、コティ亀に書いてあったと思う。

何を隠そう、秋元治は俺の高校の先輩なのだ!

133ヤナトリクン:02/03/17 18:23 ID:zZG7PePk
>>132
東京球場のオーナー会社の社長が地元に目を向けなかったため失敗したという。
134名無しでGO!:02/03/17 20:46 ID:Ic9DlGD2
>>132
南葛?
135名無しでGO!:02/03/18 15:34 ID:56B/InXa
あげるよ
136名無しでGO!:02/03/18 22:46 ID:kcPfLwIX
蓬莱中学
137名無しでGO!:02/03/18 23:09 ID:3FMWtAnR
駅前の定食屋、安くてうまい。
7丁目のローソンもお世話になってます。
138名無しでGO!:02/03/19 21:02 ID:Jamvf6sA
あげ
139名無しでGO!:02/03/19 21:06 ID:fhSU9sKs
俺がときどき逝く吉原の泡姫は
南千住から通勤していると言っ
てたな。
140名無しでGO!:02/03/20 12:27 ID:owa4syjr
その泡姫が気になるage!
141名無しでGO!:02/03/20 20:59 ID:rzXN0tc0
逝きたいな〜吉原。水揚げ。
142名無しでGO!:02/03/22 01:20 ID:VQFNlYcW
保守age
143名無しでGO!:02/03/23 19:10 ID:hJLTKxrW
鶯酒場age
144武州人:02/03/23 20:18 ID:fJX0QXce
南千住駅、友人がどういうわけかこの駅がいい!と言っている。
なんか魅力あるのか。(w
145☆黄金舎☆:02/03/24 21:54 ID:DceJoRNy
ドナウトイレあげ。
146名無しでGO!:02/03/25 09:06 ID:6k/BxdeK
>>132
てことは、アナタは私の先輩か後輩なわけですな。(w
147名無しでGO!:02/03/25 23:47 ID:m9BFFcFZ
三ツ谷葉子って「アド街」の南千住の回に出ていたケド
この辺りの出身?
情報キボン!
148名無しでGO!:02/03/26 22:53 ID:WNkGCcDE
age
149名無しでGO!:02/03/29 18:47 ID:EPqq3wP2
保守しとくか
150名無しでGO!:02/04/01 01:25 ID:3sSpcBKS
>>147
埼玉らしいよ
151103系ファン:02/04/02 19:59 ID:HaLXIUQ2
南千住ってすごくマイナーだよね。何となく哀愁を感じる。
152名無しでGO!:02/04/03 00:25 ID:o5VH6D5s
南千40・48age
153名無しでGO!:02/04/05 02:15 ID:Z8H8wYkL
浪花家age
154名無しでGO!:02/04/05 17:09 ID:l+at/411
まだ残っていたとは!!
155名無しでGO!:02/04/05 17:11 ID:uTpSjaOF
ごくまれに南千住逝きの日比谷線があるな。
156名無しでGO!:02/04/05 17:17 ID:Y4W+s3Gj
>>155
ごくまれ、というほどでもないよ。
157モハE503-1born@新津車両製作所:02/04/05 19:59 ID:qCQcQrVz
都電に乗る時
よくここで降りてブラブラ三ノ輪橋まで歩いてます。
158名無しでGO!:02/04/05 20:31 ID:Q229WFu3
南千住には営団日比谷線の車輛基地がある。
159名無しでGO!:02/04/05 20:34 ID:526pc3xe
南千住マイナーすぎ!!!
160foxtrot ◆cRAerisc :02/04/05 21:48 ID:C3A1qATc
日比谷線の南千住も、なんつーか、妙な雰囲気あるな。
ホームの壁とか、あの閉鎖具合とか(物理的な、ね)
161名無しでGO!:02/04/06 13:39 ID:ZpUC61/C
でも南千住はこれからの街って感じがするな〜。
駅前にあんなに広大な空き地があるところも珍しいんじゃ?
あそこに何か作るのかな?
162名無しでGO!:02/04/06 18:02 ID:06UtUnFw
双葉社刊「アンチ巨人!快楽読本2」に南千住界隈のことが書かれている。
163名無しでGO!:02/04/06 18:04 ID:NSE8ugC2
>>155
北千住逝きの千代田線より多いと思われる
164名無しでGO!:02/04/06 18:06 ID:06UtUnFw
でもって東京球場のあった跡地は荒川総合スポーツセンターと軟式野球のグラウンドになっている。
165名無しでGO!:02/04/06 18:53 ID:p2OEW+fn
今日昼前に車で通りました。
人骨が出るという駅直下のガード。
昭和通りがひどく混んでいたからね(w
166E231系@松戸電車区:02/04/06 21:07 ID:ECedNW/2
>>161
あの空き地にまた常磐線のホームを戻すらしい。







というような事を聞いたことがある。
167名無しでGO!:02/04/06 21:41 ID:m6vti/+o
そして南千住駅にはつくばエクスプレスが乗り入れる予定。
168名無しでGO!:02/04/06 23:16 ID:lSDzSFes
つくばエクスプレスが乗り入れても南千住は地味です。
169バーナー保守員:02/04/06 23:36 ID:QYo1od3u
>>25
それは違うぞ。
長官が狙撃されたのは南千住6丁目。
ツインタワーは南千住4丁目。

南千住7・8丁目団地のおかげ(開発続行中)で駅前が発展するのでは?と妄想してみる。
170名無しでGO!:02/04/06 23:50 ID:z/lyYJns
ロッテ開幕7連敗か・・・・
東京球場時代いらい35年ぶり(当時は東京オリオンズ)らしい。
171名無しでGO!:02/04/06 23:57 ID:ptoduFaZ
ミサイル打線age
172名無しでGO!:02/04/07 02:37 ID:YCz3izty
ロッテとオリックス、いち早く連敗トンネンから抜け出すのは
どっちか?(スレチガイスマソ
173名無しでGO!:02/04/07 02:50 ID:qVIA6t6P
今工事してる常磐新線の工事現場からも人骨が出てるのだろうか?
ちょっぴり不安sage
174名無しでGO!:02/04/07 09:12 ID:lmG6F/bE
吉原とD地区が隣り合わせっていうのも・・・
光と影の交錯を見せつけられているようで複雑。
そんな猥雑さが南千住付近の魅力。
175名無しでGO!:02/04/07 09:18 ID:OSok590P
やっぱり南千住といえば浪速屋のたいやき…
会社帰りに、松戸の喜久屋で買うか南千住で途中下車するか迷うよ。
176名無しでGO!:02/04/07 09:23 ID:9/wIywPw
営団千住工場はなくなるらしい
但し、検車区は残る
177名無しでGO!:02/04/07 10:13 ID:W/rDcVEX
178名無しでGO!:02/04/07 10:40 ID:1ugs4YEn
昨日久しぶりに常磐線で帰ったのだが、一番上野寄りの
車両に乗ったら階段が遠かった。・・・・鬱だ。改札の前に
直ぐ日比谷線の入口があるのもなんか違和感が・・・・。
179名無しでGO!:02/04/08 20:49 ID:N9kYTP2p
東京球場跡地は今荒川総合スポーツセンターと草野球場になっていて面影は全くない。
180 :02/04/08 21:09 ID:izo3Rc/f
>>166
常磐線はいま工事してる方に戻るよ。
その真下の地下に常磐新線。
181名無しでGO!:02/04/08 21:11 ID:kUUgd+jA
漏れは隅田川駅にセメントを毎日積みに行く。タキ1900マンセー。
ただセメントの貨車輸送もうすぐ中止になるという噂。
現金輸送車を撮りに来るヲタども、黄色いローリー車に轢かれない
ように。
182E231系@松戸電車区:02/04/08 21:55 ID:ybTI0LfL
>>175
もちろん南千住で買うべき
松戸も待たされる
183バーナー保守員:02/04/08 22:03 ID:+eYQoD0g
>>182
たいやきやの場所って?
3丁目側?5丁目側
184名無しでGO!:02/04/08 22:06 ID:ZEETkPQs
>>173
考えられないくらいの骸骨がゴロゴロ出てきた
って3年位前騒いでたよね

あと
北千住→南千住の工事って
上り線をさらに移設するのかな?
185名無しでGO!:02/04/08 22:19 ID:tePZInfC
>>183
5丁目側だよ。
住所的には7丁目の1番地にある。

>>184
それも頭蓋骨「だけ」ごっそりとね。
とりあえず、身元不明の遺体という扱いにされて、
南千住署に収容されたんだが、現在はどうなってるか不明。

コツ通りの常磐貨物線アンダーパス工事の時も結構出てきたし、
昔からあのあたりの地面を掘り起こすと、結構まとまった数で出てくるよ。
186161:02/04/08 22:54 ID:33QIZhLr
空き地って日比谷線の向こう側のことなんだけど・・・
あそこ、うまく開発すれば相当の街になると思うな。
187バーナー保守員:02/04/08 23:33 ID:+eYQoD0g
>>185
サンクスです。
188名無しでGO!:02/04/08 23:33 ID:mQ5xTgJv
南千住はほんと不思議な街だ。
常磐線・日比谷線の西側は昔ながらの木造家屋密集地。
これに対し最近バスターミナルが新設された東口はまるで東急多摩田園都市を思わせるニュータウンに変っていた。
だが二ュータウンにつきものの大型店が見当たらなかった。
189名無しでGO!:02/04/08 23:37 ID:mQ5xTgJv
南千住界隈は鉄が尋ねるスポットが目に付く。
隅田川貨物駅、営団日比谷線千住車両基地、千住大橋、三ノ輪橋電停と都電荒川線・・・
190名無しでGO!:02/04/09 01:16 ID:exKecsKD
最近は外国人バックパッカーが多いねえ・・
リュック背負ってこの界隈(駅から山谷地区)歩いてるのを
毎日のように見かけるよ。
宿代浮かせたいのはわかるけど、なにもこんなとこに?って感じがする(w
南千住は、タイのカオサンみたいな役割なのかな?
191天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/09 01:20 ID:xx9xpi4V
>>1君にはすまんが、絶対に行きたくない駅やね。

これマジレスですけん。
192名無しでGO!:02/04/09 05:12 ID:mMzE5TH4
>>191 別にすまないとも思わないが、君は絶対に来て欲しくないね。

これマジレスですけん。
193ヤナトリクン:02/04/09 20:18 ID:LaAfhXWF
南千住はプロ野球ファンにとって忘れられない街。
オリオンズの活躍の舞台だった。
194ヤナトリクン:02/04/09 20:30 ID:LaAfhXWF
南千住(東京球場)時代のオリオンズは覚えやすい名前の選手が多かった。
下町のエース”成田文男”、横山小次郎、木樽正明、八木沢荘六、村田兆冶・・・・
195いち:02/04/09 23:42 ID:pvch3hDh
もうすぐ200。
遊び半分で立てたスレがっ
196名無しでGO!:02/04/10 00:28 ID:h8/o4u+n
>>191
常駐してるくせにうそつけ。
いつも日比谷線の駅のトイレの蛇口から水を飲んでたり、
階段で妙な踊りをヘラヘラ踊ってるくせに(ワラ
197名無しでGO!:02/04/10 00:35 ID:VzL/EV/3
天二は山谷争議団のシンパです。
198名無しでGO!:02/04/10 20:08 ID:YzoMjGOu
今日、人身があったねえ。

ひょっとして、いつも朝ホームにいる
あの特定旅客かな?(w
199ヤナトリクン:02/04/10 20:22 ID:msIm/ZxU
南千住時代のオリオンズは歴代監督も珍名ぞろい。
本堂保次、田丸仁、濃人渉。
うち濃人は1970年チームをリーグVに導いた。
200記念カキコ:02/04/10 20:27 ID:76C+uaIj

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( 0^〜^)─┴┴─┐
       /   つ.  2 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
201名無しでGO!:02/04/10 23:09 ID:+JqTe6f0
東京スタジアムの跡地にどかかから逃げ出してきた熊が逃げ込んだなんてニュースを
覚えてるのは俺だけかな?
202名無しでGO!:02/04/10 23:18 ID:msIm/ZxU
ロッテ球団のHPへもアクセスできる(株)ロッテHP
www.lotte.co.jp
203名無しでGO!:02/04/10 23:21 ID:msIm/ZxU
204天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/11 01:22 ID:YLOgdYGG
192 :名無しでGO! :02/04/09 05:12 ID:mMzE5TH4
>>191 別にすまないとも思わないが、君は絶対に来て欲しくないね。

これマジレスですけん。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頼まれても行きまっせん。はい。

どうでんよかばって、このスレ何か暗いねえ。
205名無しでGO!:02/04/12 00:27 ID:4/BkFiYW
>>155
深夜になると、回送ついでなのか北千住発南千住行きが走る。
あれ使った人いる?
206名無しでGO!:02/04/12 00:36 ID:p43Y8XPy
いまはヤクルトの応援で有名な東京音頭だが、それを最初に始めたのは南千住時代のオリオンズの応援だという。
207名無しでGO!:02/04/12 04:00 ID:69CDBZaw
>>205
常磐線から何回か見かけたが、
1人か2人は乗ってるyo!
208名無しでGO!:02/04/12 10:57 ID:rszT/EUZ
南千住って大阪の西成の新今宮駅に雰囲気が似ているな
209名無しでGO!:02/04/12 13:57 ID:96xQRdSO
束の南千住、酉の西成か・・・イイ味、醸してる町だな(w
210名無しでGO!
南千住駅前のガードって「**避溢橋」というような名前じゃなかった?
(**部分は失念)
てことは、隅田川が洪水で溢れてもいいように、という目的で作られたの
かしらん? さすがは小塚原。