近鉄で次に発達しそうな駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
295名無しでGO!:02/03/24 23:20 ID:3CpZsM9l
>>291
まあ津で四日市に停まる特急がすぐ後に来るのは知ってるけどいちいち乗り換えるのがめんどくさいんだよね。
なんばから毎時30分発に乗らないと四日市まで帰れないと思ってる人も多い。
近鉄のPR不足もあると思うけど四日市は三重県最大の都市なんだし近鉄百貨店もあるんだからもっと大事にして欲しい。
ちなみにスレッドに関しては名古屋線に限れば今後発達すると思うのは蟹江、弥富じゃないかな。
蟹江は急行停まるようになった上に富吉始発の準急もあるし
(両方とも蟹江出たら名古屋までノンストップだから非常に便利な上に準急ならほとんどの場合座れる)
弥富は急行停車駅で名古屋まで13分で行けるのに駅前に24時間停めてもで800円しかとられない駐車場がある。
海部郡はマンションの建設ラッシュでこれから発展しそう。
296名無しでGO!:02/03/25 02:48 ID:Qc3zj7/Q
 名古屋から見て津駅は伊勢方面への乗換駅。八木停車も同様の理由ざんしょ。

 それに特急の乗降者数に限れば津駅は四日市と良い勝負をしているのではないか?
名古屋←→各駅という輸送がほとんどと言っていい名古屋線では四日市からはそう特
急にはのらんぞ。
297名無しでGO!:02/03/25 03:01 ID:6Trk3+aQ
近鉄で次に発達しそうなスレは、ここかな
298名無しでGO!:02/03/25 03:01 ID:XqDTLGkt
上本町
299名無しでGO!:02/03/25 03:56 ID:/1Qx+D4k
926 :カプラー ◆a64VVVFM :02/03/25 03:28 ID:Huwj6INl
ここと統合するなら、「近鉄で次に発達しそうな駅」「近鉄特急って・・・・・」あたりかな?
特急スレも次スレ立てるべき時期だけどその動きないし。
発達スレは最近話題が大阪線に特化してきてるような気がする。「近鉄弥刀駅」は地域ネタなので除くね。

どうよ?
300名無しでGO!:02/03/25 03:56 ID:/1Qx+D4k
↑大阪線スレのことね。
301名無しでGO!:02/03/26 19:03 ID:E2bnKlU/
外環状線が開業すると永和・俊徳両駅はどのような構造に
なるのでしょう。鶴橋駅みたいだったら便利だけど、きっと
京橋みたいになるのでしょうね。
連絡改札を設けると鶴橋・永和・俊徳経由の3パターン
できてしまって連絡切符の発券が、煩雑になるから。
302名無しでGO!:02/03/27 01:11 ID:nIdsjKvb
>301
鶴橋のようになるかはわからないけど、連絡橋を作るだけなら簡単な工事で済む構造にはなってるけどね。
303名無しでGO!:02/03/27 02:45 ID:vWayPWhf
河内山本
304天下の二日市在住 ◆r5yk0C0E :02/03/27 02:48 ID:sNXD2A1w
>>1
どこも発達せん。諦めろ!
305名無しでGO!:02/03/27 13:45 ID:8XC126Mt
>>295
四日市駅は冬寒すぎ!新幹線京都みたいな風除けがほしい!

榛原の東のホームセンター辺りに駅作ったら?北側に住宅地できてるし!
306& ◆PLqD9Meo :02/03/27 16:55 ID:4TcYQWPa
桃園(死
307名無しでGO!:02/03/27 17:57 ID:LZ4UFhWL
汐見橋(無い)
308nanasi:02/03/27 18:02 ID:KSwlcfRo
「米野」はどう?
309名無しでGO!:02/03/27 18:19 ID:t4I+nr+0
>>305
 ダイヤ見直せ!四日市で急行5分もとめるな。塩浜で止めろ!(扉いったん閉めま〜す)
それか扉「手動ボタン」つけろ!寒いぞ!頼むぞ近鉄!
310名無しでGO!:02/03/27 18:26 ID:6YPvVoFI
>>309
塩浜で止めたところで何も変わらないと思うが、どうよ?
海に近い分、逆に寒いんじゃねーか?
311名無しでGO!:02/03/27 22:33 ID:t4I+nr+0
>>310
 塩浜は扉を閉める。四日市は閉めない。たとえ開けっ放しでも四日市のように強風は
吹いていない。
 冬は車内で雪が降るんだぞ!
312名無しでGO!:02/03/27 23:47 ID:rEMv0Ltw
>>305
ホームセンターって我手だっけ?
313名無しでGO!:02/03/28 23:30 ID:njA8hY6g
四日市は高架ふきっさらしだしねえ。
314名無しでGO!:02/03/29 01:50 ID:ETCSmSXk
蟹江は急行停車で発達するだろうけど、逆に準急減らされたおかげで富吉廃れそう…。
あ〜あ、悲しき富吉ユーザー。
…って普段は永和使ってるんだが(w
315名無しでGO!:02/03/30 02:30 ID:ejhMM/hD
>>308
いい加減あの駅潰れる!
316名無しでGO!:02/03/30 02:31 ID:olAioafa
>>314
近鉄の河内永和かJR東海の永和かどっちだ?
317名無しでGO!:02/03/30 06:58 ID:QEyyDGG6
>>316
蟹江・富吉の話題が出てるんだから河内永和なわけないだろう。
318314:02/03/31 05:38 ID:pUYUhh8t
はい…JRの永和です。
家からけったで5,6分ぐらいの所にあるからそっち使ってる。
富吉までは12分ぐらいかかるかな。

…だれもこんな細かい事まで聞いてないね…スマソ
319西日野:02/03/31 16:15 ID:nZd25Wv8
>>312
大阪向いてくと、榛原手前の右にあるやつ。名前忘れた。
オレンジの文字でカタカナ3文字だったかな、榛原店。
320内部:02/03/31 23:21 ID:JiUPay4w
   /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ               | ヽヽ |\
  /   / /            i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  ∧ ∧   ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 明日があるさ、>>314くん。
/       ノ      /> > \________________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )     
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
321マクレーン大将:02/03/31 23:23 ID:7c/Y+1g2
やっぱりどこかな?
322カプラー ◆a64VVVFM :02/03/31 23:25 ID:SRMgIxiG
ふつ〜に考えりゃ…どうだろ。東山かな。住宅増えてるし?
323名無しでGO!:02/04/03 00:34 ID:CDBKDy+7
あげ
324名無しでGO!:02/04/05 16:43 ID:yqtqrYQP
ここはもう発達せんなぁ
325名無しでGO!:02/04/07 00:07 ID:L+GTGce7
age
326名無しでGO!:02/04/07 00:09 ID:PUnnvgbj
五知。 
327名無しでGO!:02/04/07 09:57 ID:hi6TS2su
>>326
五知といえば右側通行だったな
328名無しでGO!:02/04/07 11:40 ID:ZEALY1s3
志摩線の五知は、発達のしようが無い(藁
329名無しでGO!:02/04/08 13:57 ID:9zvIF09Q
>312,319
モロ家近くです>我手(藁
駅を作る計画が出ましたが、騒音などの苦情(?)で中止とか。近くのR165(道路)の方がうるさいっちゅうねん!

来年度には特停車駅確定>榛原
330名無しでGO!:02/04/09 08:26 ID:89PQzuSF
西青山
331名無しでGO!:02/04/09 20:30 ID:YXnTmf6D
沓掛(藁
332名無しでGO!:02/04/09 21:51 ID:Dtpi8ld+
>>329
あそこに駅が出来ても三本松と同じく区快すら通過だろうな。
333名無しでGO!:02/04/10 22:18 ID:hSJLy+S3
近鉄難波!  阪神西大阪線延伸後神戸方面からの乗客が大幅増加すること必死だ
よ〜
334名無しでGO!:02/04/10 22:44 ID:4WvQF6SH
>>333 倍増は無理だろうが5割ぐらい増えるだろう。
2番線をつぶしてホーム拡張したぐらいで捌ききれるのか?
335東急9000:02/04/10 22:46 ID:9mkdY7YH
上野市
336:02/04/12 19:47 ID:Idg4g2OZ
337名無しでGO!:02/04/13 20:18 ID:25IaSj7+
age
338名無しでGO!:02/04/15 13:27 ID:0AAAamV8
福神
339名無しでGO!:02/04/17 00:46 ID:/VDtjyYy
age
340名無しライナー:02/04/17 17:29 ID:NMD+WMIp
>>333-334
千日前線の難波駅と共同にすればなんとかなると思うのだがどうよ。
341名無しでGO!:02/04/17 18:17 ID:yvt6GdaM
>>340 どういうこと?詳しく説明してちょ
342名無しでGO!:02/04/17 20:05 ID:0GcSIRmp
>>340
千日前線は難波以西は廃止すべきです。
343名無しでGO!:02/04/17 20:22 ID:lJoMH2yg
>>342 てゆうか、鶴橋以西は廃止すべきです
344名無しでGO!
>>343激しく同意