★鉄道と車の融合■パーク&ライド■★

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名無しでGO!:02/05/03 03:11 ID:SHCmIrWv
>>195
立派なパーク&ライドだと思う。
もっとも、普通は郊外にクルマ止めて都心に向かうんだけど、
この場合チト逆な気がする。
210王天上:02/05/03 17:05 ID:IZUC0/8l
>>195.209
昔、仕事で日比谷線の入谷駅近くに逝く用があった。
駅近くの100円パーキングにクルマ停めて、
アキバの書泉で鉄道書籍を買った。
211猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/04 13:42 ID:ttChbvm/
東武伊勢崎線の末端区間。木崎駅には駅前に駐車場あり。よくわからんのだが、
駅併設で無料駐車場らしきものもあり。
田舎の駅をまわってて思ったのだが、車がわらわら寄ってくるのが、列車の到着
が近いというサインなのね。キス&ライドの方だけど。
となりの世良田駅には観光用の無料レンタル自転車もあり。徳川家がここらへん
から出たのであるらしい。
212猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/05 04:29 ID:TicuY627
自動車が集まってくると列車が到着てのは、鹿島臨海と東武伊勢崎線末端区間で
見かけた。不思議と鹿島鉄道ではそういうのを見た記憶がない。
213猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/06 01:42 ID:sGKrDugg
関鉄常総。新守谷とかだと、行政連動で駅前に一時駐車場がある。台数は少なく、
しかし長時間駐車をやってるとおぼしき車もある。長時間駐車が発覚したばやいは
路駐同様の駐車違反になります、なんて看板もあった。
214王天上:02/05/06 19:33 ID:8Cb7E81A
JR成田(佐松)線、下総神崎駅近くに
1日250円の民間駐車場があった。
農協管理の方は300円だったような?
215名無しでGO!:02/05/07 19:45 ID:xdAgVq9p
京阪淀駅
競馬開催日のJRAの駐車場
1日2000円。
あんまりP&Rに適さないかも
216猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/09 01:00 ID:phSlFIBn
上信電鉄の写真をチェックしていたら、電車利用者とそうではないひととで料金に
差をつけてる事例がみつかりました。場所は西吉井駅。
217名無しでGO!:02/05/09 16:46 ID:U/lGqml9
熱海周辺って相場どれくらいですか?
218王天上:02/05/09 18:25 ID:xba6p0kx
>>217
熱海はわからないが、
真鶴で1日最大¥1000が駅前にあったと記憶。
記憶違いならスマヌ。
219名無しでGO!:02/05/10 00:01 ID:DrSiaqzY
agetとこう
220王天上:02/05/10 19:46 ID:IYOUS6i3
>>193
潮来駅前広場の入口には、駐禁ポールが立っていました。
やはり、タクシーか送迎車用と思われ。
221名無しでGO!:02/05/10 22:30 ID:aF1tzlkG
新三田駅前市営駐車場
1日1800円 (w
222名無しでGO!:02/05/10 22:34 ID:Mm+YQbqG
能勢電日生中央駅前。
全国でも本格的なモデルケースとされているらしい…。
此方は月1万2000円だったかな??
223猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/11 03:51 ID:0S1nPkWX
>>220
フォローさんくす。うちら、西口にも東口にも大胆に車止めて駅の撮影してた
けど、まずかったんかしら(=^_^;=)。

<後CM>
本日11日、にちゃんねる最萌え板決定戦に鉄道・電車板(train板)エントリー。
<<鉄道・電車>>に是非、投票願います!
↓ここでコードを取得してから
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi 
↓ここで投票!(もう次スレになってるかも?)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1021017660/l50

本文に<<鉄道・電車>>と書いてください(<<>>は半角で)。

※明日12日は<<車輌・路線>>板がエントリー。こちらも忘れずに。
224名無しでGO!:02/05/11 05:05 ID:H05qxz9E
西岡崎の休日駐車禁止解除の話があったけど、あそこの土日駐車可のところでえげつない取締りがあった。
連休の4日くらいだったと思う。

駐車場入り口から2mだとか、ロータリーの出入り口の合流が「交差点内」だとか。
「法定禁止」駐車だとシールにはあった(爆笑)
私は貼られないとこに止めておいたけど。
ロータリーの出入り口の「交差点内」なんてこじつけもいいとこ(爆笑)
ロータリーの交通島の出口と入り口の分岐点って「道路交差点」なのか?

平日の駐車禁止の時に取り締まりなんて見た事ないのに、「ミニP&L」の日だけ
狙うなんて「一種のだまし討ち」に近い。だいたいここの駐車禁止解除の趣旨を
理解してるのか?岡崎警察署はドキュソの集まりか?

自分の車に貼られてなかったから、警官の名前を控えてなかった。
控えてたら公表してやるんだけど。
225王天上:02/05/11 23:07 ID:Sr2PVe/D
>>223
ちょっとぐらいなら、構わないかと。
ただ、東口(東京〜麻生高速バスが発着)の場合、
タクシーの運ちゃんの視線がちょっと気になるかも。
高架下のコンビニでは、金券も扱っていたりする。
変ったところでは、大洗鹿島線の回数券なんかがあった。
226名無しでGO!:02/05/12 20:50 ID:KOALBmLe
スレの趣旨からははずれるけど、
駅前駐輪場の料金にも通勤手当が出れば
バイク&ライドが普及するのになぁ…とおもた。
227名無しでGO!:02/05/13 04:01 ID:5T/t00Kg
>>226
三崎口はチャリよりバイク利用者が圧倒的に多い。
228猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/13 04:03 ID:ksrKFBcH
>>226
あ、そりゃいえとるなー。

本日日立電鉄に出撃。駅の駐車場はがらがら。同行者に「せっかく駐車場あるの
にがらがらだね」と言ったところ、「今日は日曜日だゴルァ!」との返事。
229猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/14 13:20 ID:zfWJ5qAz
なんか最近、このスレが気になって駅前駐車場の写真も撮るようにしているのだ
が、こうなるとすでに訪ねてしまってしばらく行く予定がない駅の駅前駐車場が
どうだったのかが気になってくる。
230猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/15 13:30 ID:bquTZGtX
東武野田線いってきた。梅郷の駅前はなんか知らんが広大なパーク&ライド駐車場
が。ただし民営っぽい。
清水公園、駅からちょっと歩いたところに、規模不明なれど駐車場。
豊四季・初石・江戸川台・運河・野田市・愛宕・七光台では、特に一般向けの駐車
場らしきものは車窓からは発見できず。
231名無しでGO!:02/05/15 20:55 ID:c5bQvwTR
坂出駅地下駐車場。
1日上限1000円。
JR・高速バスを利用するとき、綾歌・綾上の人も高松より坂出に行くのだろうか?
(ちなみに高松駅近くの民間駐車場は1日2000円)
232猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/16 03:08 ID:JRoWk9kH
>>227
あのあたりは坂が多いんでしょ? 電動アシストチャリならとにかく、普通の
チャリではしんどそう。
233名無しでGO!:02/05/16 09:55 ID:x4CuunHI
電チャリなんか使うなぼけぇ
234王天上:02/05/16 18:47 ID:8lIFQytI
そういえば、まだ書いてなかった
木更津駅西口の市営駐車場。
30分¥100。上限なし。
回数券もあるにはあるが。(多少割引あり)
営業時間は6〜24時。
「お買物・通勤通学等にご利用ください」との看板があるが、
そんなもん通勤通学に使えるかゴルア!!
君津、袖ヶ浦を少しは見習って欲しい。
235名無しでGO!:02/05/16 18:59 ID:/VG+Vth7
以前F1のとき、近鉄上本町駅駐車場に停めて
そこから電車で鈴鹿へ行くという切符があった。
アーバンライナー利用客も上本町駐車場を使えるようにしてはどうだろうか
236猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/17 04:39 ID:3rlgHHgV
>>235
最近どの程度混むのかわかんないけど、それは手としてはありかも。
鈴鹿8耐んとき、ナメて言ったら路肩までバイクで渋滞してたのにはまいったぞ
お。2年続けていって、その後挫折しました。
237名無しでGO!:02/05/17 13:57 ID:000vnlTQ
東静岡駅の駐車場なくなってないかな??
238名無しでGO!:02/05/18 18:14 ID:Q/5BAf5B
age
239猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/19 02:39 ID:HmnRBu8X
>>234
買い物には使えるにせよ、通勤通学には無理だな。
240猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/20 04:53 ID:wVhINuua
>>234
ただ、久留里線(や五井からの小湊鉄道)を活用して、木更津(や五井)から数
駅程度はなれたところに駐車場を確保、そこから木更津(や五井)までのフリケ
ンシーサービスを充実させる、という手はあると思う。
241猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/21 04:24 ID:qwaFKa33
>>233
ひっそりとageを兼ねて。
パーク&ライドのうちにはいるかどうか知らんが(はいらんな(=^_^;=))、常陸
太田駅では電動アシストチャリのレンタルがあるぞ。あそこも坂が多い町だからな
あ。
242王天上:02/05/21 18:40 ID:6yyzwLKf
>>240
忘れてた。
久留里線、祇園・上総清川駅に駐車場有。
とりあえず無料(舗装してあるだけの広場)だが、
祇園は狭い。停められない可能性大。
あまり期待しないように。
清川はもうちょっと広い。
両駅とも、一泊以上は車上荒らしが怖いかも。


243名無しでGO!:02/05/23 14:39 ID:gQZqni8/
age
244名無しでGO!:02/05/25 01:40 ID:QpunKQrZ
age
245王天上:02/05/25 16:26 ID:A4xV3HU6
酒々井で見つけた。
1日¥1300。
高すぎだゴルァ!!
246猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/26 03:22 ID:1eUIH4gL
酒々井で一日1300円てのはちょっとなんだなぁ。
247名無しでGO!:02/05/28 02:58 ID:cIMTX2C2
age
248超亀レススマソ:02/05/28 03:54 ID:7M+J3oP6
鹿島線がagaっていたが、高速バスの水郷潮来バス停が移転し
駐車場ができたぞ。東京方面のパーク&ライド需要はこちらが担うと思われ。
また潮来市(←未だに慣れん)延方本籍としてコメントさせてもらうと、
ワールドカップ時における鹿島線各駅へのパーク&ライドは国道51号の
壊滅的渋滞が予想され、無謀であると結論付けます。
鹿島市への流入車がすべて同じ目的地である以上、バイパスの効果も
薄いと思われます。
249猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/05/28 04:45 ID:4tJKn23O
>>248
えっと、おれワールドカップにはいかないんだけど、しかしそしたら鹿島サッカー
スタジアムにいくひとはどういうルートで行けばいいと思う?(=^_^;=)
250名無しでGO!:02/05/29 10:44 ID:dIW6+r2P
age
251名無しでGO!:02/05/30 15:37 ID:+ycjTzcW
age
252名無しでGO!:02/06/01 15:51 ID:0L2zuNQ1
京阪沿線、中書島あたりでやってくれたら、京都市内や宇治に行くのに便利になるのですが。
253王天上:02/06/01 19:13 ID:7xYmkxHi
>>248
水郷潮来のバスターミナルは昨日から移転。
工事終了までの間は、なんと無料らしい。
工事終了後は一体いくらになるのだろう。
>>249
JR以外ならば、バスだろうが、
鹿島逝き高速バスが混むようなら、潮来・麻生逝きに乗り、
潮来駅でJRにのりかえという手も?
本数は少ないが。

254名無しでGO!:02/06/02 21:21 ID:z6xXwKl0
age
255猫が好き♪ ◆//neKoQQ :02/06/04 00:29 ID:KgRGgDNe
一試合目終了にて、行かれた方は鹿島周辺のP&Rほかのレポートきぼんです。ふ
だんはがらんとしている鹿島臨海各駅の駐車場とかどうなっていたんだろうか。
256名無しでGO!:02/06/06 01:00 ID:iMZRhPki
age

257王天上:02/06/06 19:29 ID:w699dLL0
>>248
>>255
未確認でスマヌが、
佐原にP&R用の駐車場があるという話を
聞いたことがある。
本当に違っていたらゴメンナサイ。
>>214 の神崎の駐車場を使う手もあるが、
東京方面から東関道使って来るには遠いかも?
258猫が好き♪ ◆//neKoQQ
>>257
さんくす。佐原までならばまあたいして混まないだろうから、東京方面からの
アプローチにはいいかもね(でもほんとに混まないかどうかは......)。
とはいえその日だけ使うというのが可能なほどあいているかどうか。