JRの料金の計算方法に納得いきません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで中央線で例えば松本⇒新宿まで行くのに一つの切符で買うと
3890円に対して松本⇒八王子、八王子⇒新宿と二つに分割して買うと
3260円+620円で合計で3880円で分割して買った方が安くなって
しまいます。上諏訪⇒新宿で一つの切符で買うと3570円に対して
上諏訪⇒八王子、八王子⇒新宿と二つに分割して買うと
2520円+620円で合計で3140円でさらに差額が広がります。
僕はむかついたので八王子から京王線で新宿まで帰りました。
こんなことが許されるのですか?
新宿からあずさに乗る人は八王子まで京王線使いましょう。
それと高尾にあずさが止まらないのは京王に客が流れないようにとの
配慮でしょう・・・。
2名無しでGO!:02/02/18 00:20 ID:oCkTkkm3
2
3名無しでGO!:02/02/18 00:21 ID:AZXWLXZ9
「配慮」・・か?
4鉄ヲタ株主:02/02/18 00:26 ID:oEw2a3vU
>>1
ネタとは言わんが新宿〜八王子は460円
>>1の計算よりさらに安くなる(w
520歳の大学一年生 ◆JRE/2R0U :02/02/18 00:42 ID:xVh/twH1
 通勤用定期なんかだと、分割購入するかしないかで結構な差がでるらしいね。
特に、料金区分が異なる地域をまたがる時ね。
例:東京=高尾間 通勤用6ヶ月定期
   東京=高尾 128,520円
東京=新宿  27,220円 +新宿=高尾 77,110円 = 104,330 円
     差額 24,190 円

 海外旅行の格安航空券だって直行便より経由便の方が安いことが結構ある。
6名無しでGO!:02/02/18 21:24 ID:HbXXp/a2
JRにというより、社団法人日本旅行業協会に言いたい。
個室で一部人員払い戻しで変更などというワケワカメな問題をつくるんじゃねー
7名無しでGO!:02/02/18 21:31 ID:OcGmxS58
定期をスイカにするとこの「節約」が使えなくなります。
こうしたJR東日本の巧妙な誘導に賢明な鉄ちゃんたちは
まんまと乗らないようにしましょう。
8名無しでGO!:02/02/18 22:06 ID:Ai50oNlM
>海外旅行の格安航空券だって直行便より経由便の方が安いことが結構ある。
ちょっと例えが違うような気がするけど・・・

JRの運賃制度で納得がいかないのは、51キロ以上が10キロ刻み
101キロ以上で20キロ刻みなる点
300キロぐらいまでは長距離でも逓減される訳でもないんだし、
もっと刻みを細かくして欲しい。
100キロぐらいまで5キロ刻み。101〜300キロまでは10キロ刻み
ぐらいに細かくして欲しい。

いまどき手計算で運賃を計算して発券する訳でもないんだし、
コンピュータで計算するんだから手間もかからないでしょ。
9名無しでGO!:02/02/18 22:11 ID:VllDNDzZ
>>1
一時期1往復のみだけどかいじが止まってたけど需要が無かったようで
辞めたよな。今でも下りアルプスは止まるが・・・

はっきり言って高尾なんか特急止める駅じゃないぞ!!!
まあ、HLやNEXなら話はちょっと変わってくるが
10名無しでGO!:02/02/19 01:11 ID:ZQQSGtdr
>>7
もちろん通勤定期の話ね。
そのうち定期券の分割が不可になったりして(藁
11mageスレに更新:02/02/19 22:22 ID:/v/9v52B
mageスレに更新
12名無しでGO!:02/02/19 22:28 ID:aa89nR01
特定運賃制度全廃して、代わりに換算キロ制を(地方交通線以外にも)
導入したらいいのに…
とりあえず
新宿−高尾:35.0km
新宿−拝島:30.0km
新宿−八王子:30.0km
京都−神戸:60.0km
とか…




13名無しでGO!:02/02/19 22:35 ID:WWe/8GsT
     ┏━━━━━━━┓
     ┃ 「あう使い」は  ┃
     ┃           ┃
     ┃  犬氏にしる   ┃
     ┗━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
        _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ____|______|______|_ll_
      __________
       l + / ‐ +- |  l /‐
       L o、 つ  |ー レ l つ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過去の悪行を晒しage↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013618424/
14名無しでGO!:02/02/19 22:37 ID:+8+yt/uk
>>10
定期券の分割購入と内方乗車を禁止すれば、大増収?
15名無しでGO!:02/02/19 22:38 ID:tKo7zr+0
っていうか、「あずさ回数券」のバラ売りを使えば?>1

#どう考えても、「例えば」ではなさそうなんだもん。。。。。。
16名無しでGO!:02/02/19 22:42 ID:gvjw60GO
>>14
もれの職場の人で、分割は分割でも、3分割してる人いる。
真ん中の区間の定期なくしたら大変だっていってたよ。
17名無しでGO!:02/02/19 22:53 ID:vqjXNBci
あげ
18名無しでGO!:02/02/19 22:55 ID:wUrrqdse
ふと思ったんだが、高速道路の通行料金で「分割が得」(=一旦途中のインターで
降りて、またそのインターから乗った方が通し料金より安い)っていう事例は
あるのかな?
19774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/02/19 22:57 ID:oPaL+as7
>>1が中央線ユーザーであることが非常に鬱。
20名無しでGO!:02/02/19 23:28 ID:BNE0a8rO
>>18
疑問に思ったアナタは道路公団のホームページへGO!
21名無しでGO!:02/02/19 23:41 ID:G5XCkWI3
実は、京急と富山地鉄とジャパネットたかたでも分割した方が安いと
いうことはあまり知られていない。
22名無しでGO!:02/02/19 23:44 ID:iuP+VOxe
>>1
とすると、特定区間での割引には反対なの?
実益がないんだけどねえ。鉄ヲタの言うとおりにやってるとばかばかしいことにしかならん。
23名無しでGO!:02/02/19 23:46 ID:rZj9sBCs
>>22
>とすると、特定区間での割引には反対なの?

そういうことだろうが、こういうタイプのヲタは割引を廃止したら廃止した出
ギャーギャー泣き喚くに決まってるよ。
要するに、ストーカーなんだから。
24名無しでGO!:02/02/19 23:47 ID:QsS0YXGH
>>7
ついでに、繰り返し使用が可能なことで、金券屋での売買防止に一役買いそう。
今までは金券屋で買ってたのに、チャージを繰り返すことで、金券屋に寄らなくなった。
もう100円ぐらい損しているかも??
少々ケチなネタなので下げ。
25名無しでGO!:02/02/19 23:49 ID:5PFx/051
料金にフマソ。もう少し安くすれ。
26名無しでGO!:02/02/19 23:49 ID:hA1PFEsu
そもそも、分割したりすんなよ。
申告されたとおりに発券するのが筋だと思う。
27名無しでGO!:02/02/20 00:38 ID:dDNuFoIV
玉子うどんよりも素うどん+玉子の方が安いという類の話ですな。
28圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/02/20 01:27 ID:VhIPQvpb
>>27
キムチ牛めし(390円) > 牛めし(290円)+キムチ(80円)
みたいな

>>1
ところで、どうして途中で分割した方が高くならなきゃいけないの?
どっちでもええやん。

分割しないで通しで買うのが本来の値段なんだから、
分割して安くなるってことは、ちょっと面倒だけど本来の値段より安い手段がある、
ってことだから、素直に喜べば良いのに。
29名無しでGO!:02/02/20 01:29 ID:AZP1Tk8w
>>28
>ところで、どうして途中で分割した方が高くならなきゃいけないの?
どっちでもええやん。

激しく同意!
>>1はよほど粘着質なほど潔癖症(制度が画一的でないとムカつく人、
柔軟な対処に弱い頭の硬い人)なんでしょう。
30♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/20 09:27 ID:cyr2Au2n
結論を言えば 
【調べれば安くなることもある】
【馬鹿は損をする】
【手間は金なり】
  だな
31名無しでGO!:02/02/20 09:31 ID:G202tIQ0
1は一般人だろ。
ヲタなら「料金」ではなく「運賃」と書くよ。
>それと高尾にあずさが止まらないのは京王に客が流れないようにとの
>配慮でしょう・・・。
この辺も全く状況が把握できてないし。
32名無しでGO!:02/02/20 17:42 ID:sh8jr/48
>>1-1000
何も言わずにこれを見れ↓
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013618424/
33名無しでGO!:02/02/20 18:45 ID:j/CjlnEi
>>31
>>32見ました。東海ワイドビューチャイムを問題出題している時点でこいつはヲタだろ。
とにかく、悲惨な>>1のいるスレ晒しage
34名無しでGO!:02/02/20 21:12 ID:1gK8nERg
>>21
京急は中距離逓減長距離逓増運賃だからね
この前、計算して気がついた時には驚いたよ
35名無しでGO!:02/02/20 21:13 ID:YMq+OMQL
>>28
>素直に喜べば良いのに。

確かになぁ・・・なぜ素直になれないかなぁ。
36名無しでGO!:02/02/20 21:15 ID:k1+4Jfh7
>>9
京王なら特急は止めなくちゃまずい駅だぞ(w
37名無しでGO!:02/02/20 21:20 ID:EBBg68WV
総武線・成田線で佐倉から東の利用者の皆さんへ

貴方たちは、千葉支社の不当な営業キロ設定のせいで
約600mの運賃分を余計に支払っていたことを知ってましたか?
東千葉駅と佐倉駅構内で補正キロがあるためなのですが..
38名無しでGO!:02/02/20 21:22 ID:tYw6cFs7
>貴方たちは、千葉支社の不当な営業キロ設定のせいで
>600mの運賃分を余計に支払っていたことを知ってましたか?

不正ではないだろ(w
というか、こんなのいちいち挙げてたら、線形改良工事なんてやらないほうが
いいことになるぞ。それでもいいの?
39名無しでGO!:02/02/20 21:25 ID:1gK8nERg
100メートル以上変動があったら営業キロを訂正にしなくてはいけない
という規則があったはずだから、不正になります
ソースは>>37の件が新聞発表された時の新聞記事

40名無しでGO!:02/02/21 18:30 ID:R9M2HcR+
>>37
大網駅もな
41名無しでGO!:02/02/22 16:10 ID:jH18LI3E
大阪〜金沢でも大阪〜福井・福井〜金沢と分割すれば100円くらい安いYO!
こういう場合って乗車券を分割発券してくれるのかな?
42名無しでGO!:02/02/22 16:11 ID:1mP0Ejrz
100円しか変わらないのに面倒だな。
43名無しでGO!:02/02/22 16:15 ID:hMivot7M
こういう些細なことでいちいち文句をつける割には、
運賃取りすぎ騒動の時には誰も気づかなかったんだよな>クレーマー
44名無しでGO!:02/02/22 16:22 ID:JkuEnjpP
>>1
>それと高尾にあずさが止まらないのは京王に客が流れないようにとの
>配慮でしょう・・・。
八王子は?
45名無しでGO!:02/02/22 16:35 ID:Fgawj+nB
千葉―木更津 35.1km 650円
46名無し:02/02/22 21:05 ID:CF9Oibc1
>>41 この場合は 車内で精算してもかまいません。打ち切り計算で
福井―金沢の運賃を払えばよろしいです。だが、逆は、金沢ー福井が
100kmないので大阪―金沢と福井ー金沢の運賃の差額を払う必要が
あります。あらかじめ、旅行会社等で購入する必要があります。
47名無しでGO!:02/02/23 09:58 ID:zdhu8h/H
私が納得がいかないのは、
新宿〜立川が450円、新宿〜八王子が460円
なことだな。

特定運賃作ったら、その内側も同じぐらいの率で圧縮した方が良いような・・・。
48 :02/02/23 12:09 ID:IVgW5XG0
age
49名無しでGO!:02/02/23 12:34 ID:vxOS75mt
大阪〜西明石、890円だが
コレを大阪〜神戸と神戸〜西明石にすると390+290=680円に。
この差は大きいね(w
50sope:02/02/23 14:27 ID:n7MaK8go
国鉄時代の規則がいまだ
定期券2枚分割では、連続モードでね
定期券(連続した)は相当な値段になるから差額は。。。
分割にも頭を使うのじゃけん
51名無しでGO!:02/02/23 15:33 ID:dwil5tPX
この前ファーストフードでハンバーガーとコーラをそれぞれ単品で買おうとしたら、
店員さんに「セットの方がお得ですよ」と勧められました。
つまり客が最も有利になるように店側が誘導しているのです。
でも駅員のオヤジに「八王子で分割した方がお得ですよ!」とか言われたくない…


>>1 の言いたい事ってもしかして
本来の運賃=A[円]
全通り計算した結果の最安値=B[円]
ならば
はじめから本来の運賃をB円に設定しておけ!
って事じゃないかな?

有効日数、途中下車も絡んでくるので一概に分割がベストとは言い切れません。
52名無しでGO!:02/02/23 18:40 ID:rWmEotI/
>>51
>>1ではないが、激同意。税金だってそう思うときがある。
「駅すぱあと」の乗車券分割機能も3分割以上可能ならマンセーだ。
53名無し:02/02/23 20:56 ID:FGu03dna
確かにJRの料金は、通しで買うよりも分割で買ったほうが安いことがあります。
四国の特急料金は、100kmまでは、50kmまでの区間を2つに分割したほうが安くなります。
北海道は、25kmまでの特急料金があるので分割のほうが安くなる区間があります。
しかも、これらの特急券は、あらかじめ両方を購入する必要があります。
現在では、区間のつながった乗車券、定期券、特急券等を使用してもかまわないとなっています。もし、
定期券の途中下車、内方乗車を禁止すると、普通乗車券、特急券の下車前途無効が
途中下車できませんに変更し、下車した場合は、その乗車券、特急券は、未使用証明し、払い戻し、
新たに購入、内方乗車の場合は、乗車券類変更で処理をする必要が出ると思います。
54名無しでGO!:02/02/23 21:46 ID:XEhyrD4u
>>1
安く行きたいんならもっと努力しなされ
楽して安く行こうと思うな!!
何回も使うんだったら回数券買え!!
55名無しでGO!:02/02/23 21:58 ID:/xH8xcxL
神戸〜京都でも大阪で一旦途中下車して買い直した方が安いからね。
「みどりの窓口」で神戸〜大阪・大阪〜京都の乗車券を別々に発券して
貰おうとしたら嫌な顔するだろうね(藁
56名無しでGO!:02/02/23 21:58 ID:PhUeiQ2r
>>53
ドイツは定期券の内方乗車は出来ない。決まった区間を往復する為の切符という事だそうだ。
区間外の場合はたとえ内方でも別途普通乗車券を購入するとの事。
57名無しでGO!:02/02/23 22:02 ID:PhUeiQ2r
>>55
でも規則に反している訳じゃないから堂々と買って良いと思う。
結構使うなら両方の回数券を買っておくのも良い。
58名無しでGO!:02/02/23 22:04 ID:0CWQ1Kpw
最も単純なのが距離比例。運賃も料金も距離比例にしてしまえばよい。
59圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/02/23 22:05 ID:VeDCQbKb
>>51
たとえば>>1の松本−新宿は62駅。
分割のしかたは0分割から62分割まで全部あわせて約230京5843兆通りあるんだが、
それをいちいち計算するの?

2駅間の最安分割を計算→それをもとに3駅間の最安分割を計算→それをもとに4駅間の最安分割を計算→……
とやっていけば全通り計算しなくてもいいけど、それでもかなりめんどくさいよ。
60圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/02/23 22:07 ID:VeDCQbKb
>>59
>>51が全通り計算しろ、と言ってるわけではないですね。
ちょっと書き方が悪かった。
61名無しでGO!:02/02/23 22:11 ID:PhUeiQ2r
>>58
遠距離客の負担軽減と他交通機関との競争力確保の為遠距離逓減制を導入している。
これと矛盾しないようにするには、やはりキロ刻みを細かくするしか解決法はないだろう。
62名無しでGO!:02/02/23 22:12 ID:w/9CyeFI
>>1
なんで特定運賃が悪者にされるんだろうね。
63名無しでGO!:02/02/23 22:17 ID:/Z/nIUhI
混んでる区間の運賃が安くなるほうが普通だと思うが。
同じ距離であっても1人あたりでは都市部の負担と地方の負担では違ってくる。
64名無しでGO!:02/02/23 22:21 ID:JtU9vpCb
はっきり言って500円以下の差はどうでもいい。
時は金なりであって、きっぷを2枚用意する時間、
ほかのことをしてた方がいいって。

ここでJRに激しく考えてほしいのは定期券客への配慮
65名無しでGO!:02/02/23 22:24 ID:Tktcqw/B
>>56
へ?DBはそうなのかもしれないが、
都市部ではDBや地下鉄・路面電車・バスなどを含むゾーン制になっていて、
定期券もゾーンごとに発行されるのが普通だと思うが?
例えばラインマイン交通連合の場合は↓
http://www.rmv.de/id=uif6ppt5o1/coremedia/generator/PDF/RMV-Preisliste/Preisliste_202001_2F2002,property=data.pdf
66名無しでGO!:02/02/23 22:26 ID:nY9pZCCW
>>1
(分割したほうが安くなるというのは)俺も納得できんのだが、JRに限った話でもないようだ。

【例】
品川⇔羽田空港 400円
品川⇔天空橋 230円
天空橋⇔羽田空港 150円
67名無しでGO!:02/02/23 22:27 ID:rqKgaqri
箱根のケーブルカーも分割した方が安いよ。
68名無し:02/02/23 22:48 ID:SNYBMVR9
C制の切符は、変更する時や、払い戻しの時は、クレジットカードがないと
できないと思いますが、変更して追加を現金で払う時は、買ったとこ以外でも
できるのですか。例えば、2月25日からの大阪市内―東京都区内のC制の新幹線自由席特急券と乗車券が
一体で発行したものを
1)3月2日から有効に変更する場合
2)3月2日からに変更し指定席に変更し、差額は現金で払う場合。
3)3月2日から有効にし、乗車券を取手に変更し、差額を現金で払う場合
4)3月2日から有効にし、静岡に変更する場合。
これらの場合で4)は、クレジットカードがないとさらに買ったとこでないと
できないと思いますが、1から3のケースは、買ったところ以外でも可能なのですか。

69名無しでGO!:02/02/23 22:55 ID:QiKbx1ZN
名鉄マンセー派は、特定運賃を極悪制度として文句たれています…。
俺に言わせれば問題なのは、名鉄の運賃が高すぎること。
70名無しでGO!:02/02/23 23:02 ID:5NOI/U/a
新宿-高尾って本来なら690円だけど、京王があるから540円なんだよな
でも京王は350円…
約2倍かよ!(しかも京王の方が200メートルぐらい長いし)
71名無しでGO!:02/02/23 23:06 ID:1csycXMR
全国で特定運賃廃止し、
それに見合った運賃計算用の距離を設定すれば問題なし。
72名無しでGO!:02/02/24 00:18 ID:k93JIj2J
特定運賃を廃止する替わりに

定期券の内方乗車禁止・途中下車禁止の規則を設定しようとしても、
まず世間に受け入れられないと思うし回数券利用に切り替える人が続出しそう。
内方乗車禁止・途中下車禁止を条件に、従来の定期より安い定期券と
従来の定期と2種類発売したらどうらろうか?

名古屋地区の場合、特定運賃を廃止する変わりに、
電車特定運賃制度を導入するのも一案かも。
いままでよりは公平にはなると思うけど




新設の鉄道で
73名無しでGO!:02/02/24 00:22 ID:k93JIj2J
>>72
失礼。ミスった。
最初の行の「特定運賃を廃止する替わりに」と
最終行の「新設の鉄道で」は無視してください
74名無しでGO!:02/02/24 00:30 ID:b5VEHNbU
俺が鉄道会社なら・・・
>名古屋地区の場合、特定運賃を廃止する変わりに、
>電車特定運賃制度を導入するのも一案かも。

どうせヲタに叩かれるのがオチ。
そんなことしても何の意味もないのでやりたくない。
ヲタの文句が出るぐらいなら、やらないまま現状どおりでも困ってないから、
現状どおりでいい。他にやるべきことはもっとたくさんある。

ってことで、やらない。
75名無しでGO!:02/02/24 00:36 ID:FP50vpyu
>>68
有効期限の変更はできるわけがない。
とるべき手続きは払い戻しと新規購入。よって、
(1)〜(4)すべてカード必要&原券購入場所でのみ受付。
76名無しでGO!:02/02/24 00:47 ID:k93JIj2J
>>68
>>75
原券購入場所。じゃなくて同じ会社だったらOKじゃなかった?
例えばJR東日本の駅で買ったなら東日本の駅でなら払戻しOKとか

あと、カードで指定券の変更などの場合は無手数料で払戻→新規購入の
扱いになるはず。

77787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/02/24 01:52 ID:Ar9I6unt
綾瀬〜北千住間のやり方の方が
もっとずるいと思われ。
78名無しでGO!:02/02/24 12:22 ID:FmdbBCfp
>>77
たしかに。柏⇔秋葉原の場合、
540=柏⇔秋葉原(JR)
470=柏⇔綾瀬(JR)+綾瀬⇔秋葉原(営団)
420=柏⇔松戸(JR)+松戸⇔秋葉原(JR)

アヒャ?
79sage:02/02/24 12:34 ID:+XKsIILw
>>78
柏〜松戸は210円、松戸〜秋葉原は290円だが?
80名無しでGO!:02/02/24 13:55 ID:XflZTEmR
>>68
1)2)3)は、JRの有人駅ならどこでも出来る。
4)は、購入時のクレジットカードが取り扱える箇所で、そのカードを呈示すれば取り扱える。
C制は、旅客に返還する金額が発生する場合は現金精算はせずカードの売り上げをマイナスする為。
>>75
68の事例はいずれも、使用開始前かつ原券の有効期間内であれば乗車券類変更として無手数料で1度取り扱える。
>>76
上に述べた通り。また規則上乗車変更として取り扱える場合に「無手数料で払戻→新規購入」する事はない。
たぶん良く分かっていない駅員の勘違い。
81名無しでGO!:02/02/25 20:16 ID:d+nxtrek
救出あげ
82名無しでGO!:02/02/25 20:43 ID:v395lzkt
◎「無閉塞運転」の運用改善へ=鹿児島線の事故受け−JR西日本
 JR九州の鹿児島線で22日夜起きた電車衝突が、赤信号でも1分間停車すれば、時
速15キロ以下で進行できる「無閉塞(へいそく)運転」中の事故だったことを受け、
JR西日本は25日、無閉塞運転の運用を改善すると発表した。
 同社によると、改善策では、赤信号で停車した際、運転士が輸送指令所に連絡し、前
方の1編成の電車しか入れない閉鎖区間に列車がいないことを確認した上で、時速15
キロ以下で徐行運転するとしている。同様の運用はJR東日本とJR四国が既に実施し
ている。実施時期は決まっていない。 
83名無しでGO!:02/02/25 23:35 ID:RsJMbkna
>>71
12でがいしゅつなんだけど…
84名無しでGO!:02/02/26 00:30 ID:TRqw0Mmv
運賃料金改善案

(運賃)
基本運賃 100円
都市路線 キロ数×10円
地方路線 キロ数×20円
(特急料金)
新幹線 キロ数×10円
在来線 キロ数×8円
旧急行 キロ数×5円
(その他料金)
指定券 1乗車500円
グリーン券 1乗車5000円
寝台券 従来価格
85圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/02/26 00:43 ID:duez3KOy
>>84
東京−上野の新幹線特急料金は40円か。(藁
86他一名:02/02/26 01:27 ID:e+wg3X9P
>>85
新横浜−東京利用者が増えるな
87名無しでGO!:02/02/26 03:34 ID:5hsTPn+M
>>72
ttp://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/etc/A10002.html
近鉄のように選択乗車制度を導入するのが、限界だと思われ。
営団は、もっと自由で例えば半蔵門線渋谷〜水天宮前の定期券でも
銀座線外苑前で途中下車可能で、他にもいくつか特例あり。
88名無しでGO!:02/02/26 10:35 ID:D2h7nFs4
>72
東北本線赤羽〜大宮最強と景品東北両方使えるのもなかなかおいしいのだが
あれもなくなるのか?
時間帯によって使い分けるので便利なんだが
89名無しでGO!:02/02/26 10:39 ID:ATKE7ReN
営団都営乗り継ぎ運賃のほうが複雑でめちゃくちゃだよな。
もうわけわかんねえよ。
90名無しでGO!:02/02/26 23:55 ID:48bmtIAx
>>85
新幹線上野ホームがあれだけ地中深いのだから、
40円でも好き者しか使わないだろう。
まあ、それぐらいの価値しかないと思うのだが。
>>86
確かに特急料金290円だったら、利用者増大だな。
空間さえ確保できれば、ものすごくいいのだが。
91ひかり774号:02/02/27 16:42 ID:MFPV5q4J
>>80
実際クレジットカードでよく新幹線の指定を買うけど、
乗車変更ならなんの問題もなし。(規則どおり1回だけは)
92名無しでGO!:02/02/28 00:28 ID:llBtgkzw
>>84
普通列車のグリーン券はどうするの?
93名無しでGO!:02/02/28 01:49 ID:2mG4GO1M
八王子でJRと京王線を乗り換えるのは気違い


94名無しでGO!:02/02/28 05:57 ID:+UH2CDtI
>>92
普通列車のG車は1乗車1000円ぐらいでいいんじゃない?
95名無しでGO!:02/02/28 16:23 ID:TE8K1MIM
>>94

首都圏の日中なら高すぎ
ムーンライトとかミッドナイトお座敷トレインなら安すぎ
96名無しでGO!:02/02/28 21:26 ID:2iXQzAtt
>>87-88
>>72がちょっと分かり辛いので修正して再投稿します

定期券の内方乗車禁止・途中下車禁止の規則を設定しようとしても、
まず世間に受け入れられないと思うし回数券利用に切り替える人が続出しそう。
内方乗車禁止・途中下車禁止を条件に、従来の定期より安い定期券と
従来の定期と2種類発売したらどうだろうか?

名古屋地区の場合、特定運賃を廃止する変わりに、
電車特定運賃制度を導入するのも一案かも。
いままでよりは公平にはなると思うけど
97名無しでGO!:02/03/01 00:34 ID:PFMzresr
>>95
前者は500円、後者は2000円でどう?
98匿駄:02/03/02 21:23 ID:fs5Am7gA
>>94
ムーンライト・ミッドナイト・ながら 等の指定席料金の案
1 無割引の普通乗車券・回数乗車券所持の乗客 500円
2 学割乗車券所持の乗客 1000円
3 周遊きっぷ、着地型フリー切符等企画乗車券(土日きっぷ、3デーパス等の
 指定席料金を含む企画乗車券及び「青春18きっぷ」を除く)所持の乗客
   750円
4 指定席料金を含む企画乗車券所持の乗客 0円券を進呈
5 青春18切符を使うヲタ 当該区間の新幹線指定席特急料金と500円との差額
  但し新幹線のない区間にあっては特別急行料金と500円との差額
99謝罪しろや!:02/03/02 21:25 ID:3emZNiSF
ムーンライト・ミッドナイト・ながら 等の指定席料金の案
1 無割引の普通乗車券・回数乗車券所持の乗客 500円
2 学割乗車券所持の乗客 1000円
3 周遊きっぷ、着地型フリー切符等企画乗車券(土日きっぷ、3デーパス等の
 指定席料金を含む企画乗車券及び「青春18きっぷ」を除く)所持の乗客
   750円
4 指定席料金を含む企画乗車券所持の乗客 0円券を進呈
5 青春18切符を使うヲタ 当該区間の新幹線指定席特急料金と500円との差額
  但し新幹線のない区間にあっては特別急行料金と500円との差額
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
↑(^^;)
100名無しでGO!:02/03/02 21:39 ID:fs5Am7gA
>>99
誰に謝罪するの?
101名無しでGO!:02/03/03 14:29 ID:cvFDj8MF
>>87-88だが
一部のバス定期券のように、片道定期券を設定するのは?
使い方として、JR経由久里浜→品川と京急経由品川→久里浜の
2枚で逝きはJRで、帰りはウィングでマターリと京急を使う。
片道定期券なので、一枚あたりの運賃は半額で引き返さない
限り途中下車も可能。
102名無しでGO!:02/03/03 14:35 ID:n6qyHjjO
>>99
学割周遊きっぷは?
1000円か?
103名無しでGO!:02/03/03 14:43 ID:VV7hDtwB
(平日定期券)
その名の通り、平日しか使えない定期券。
その代わり、割引率が高い。
需要は多いはずなのに、なぜないのだ?
104名無しでGO!:02/03/03 18:26 ID:X9ahethH
>>103
需要が多いから存在しないんだと思う。
105カナキン亭:02/03/04 21:56 ID:Zds2Xyzf
>>103
朝ラッシュの混雑を助長させるような施策で、時代に逆行していると思う
漏れ的にはデータイム回数券の類をもっと充実すべきな気もするね。
106名無しでGO!:02/03/05 20:50 ID:0nzLHxsi
あげ
107ボンクラ電気:02/03/05 21:41 ID:8Q2xN79k
国鉄時代とかわっていませんな
線形改良しても国鉄時代のキロで計算
これは千葉支社です
108名無しでGO!:02/03/05 21:44 ID:NTFD+t8p
>>107
そういうセコセコしたことばかり言ってるから、いつまでたっても彼女もできないんだよ。
こいつみたいにな↓
http://ime.nu/web2000.kakiko.com/t2take/baka.html
109名無しでGO!:02/03/05 22:26 ID:PGQl0cXa
平日の早朝とデータイム・土休日限定の定期券
その代わり割引率が通学定期並ってのはどうです?
110名無しでGO!:02/03/05 22:29 ID:dLCXifAR
>>109
俺らに言われても知らんよ。バカか?
111名無しでGO!:02/03/05 22:34 ID:PvR3IrUN
ここはお国板ではない由。
112nanasi:02/03/05 23:48 ID:ZKyhZ6Dt
>>62
競合輸送機関のある・なしのみを理由とした運賃格差が
「地域的差別対価」として独占禁止法に抵触するからだよ。
新聞購読料の地域格差(ライバル紙の強い地区だけ安くした)
が地域的差別対価とされた公取委の審決例がある(第二北国
新聞事件)。
113名無しでGO!:02/03/06 00:15 ID:5F8FE4E6
>>109
バスなら、そういうのがあると聞いたことがある。
114名無しでGO!:02/03/06 21:24 ID:6aCmGMaZ
age
115名無しでGO!:02/03/06 21:27 ID:m9X8X94L
京都−大阪や大阪−神戸の普通回数券って、9枚分の値段なのにビクーリ。
普通は10枚分の値段なのに・・・ダンピングぢゃねーか?
116名無しでGO!:02/03/06 21:31 ID:f7C6PZn0
>>112
>新聞購読料の地域格差(ライバル紙の強い地区だけ安くした)
>が地域的差別対価とされた公取委の審決例

お前その決定ちゃんと読んだ?あと、地裁に上がって本裁判になってると思うが、それはちゃんと見た?
読んでたら、ここにその話は出さないと思うが。

それって、行政機関の審決でしかないよ。
117名無しでGO!:02/03/06 21:34 ID:HcB97jDc
>>115
安けりゃ安いで、文句をいう知ったかぶりヲタがいるもんなんだねぇ・・・
しまいには、独禁法、ね(笑)

関西の危ないヲタって私鉄教が多いよな。で、「JRはいじめだ!!」と叫ぶのが一大特徴。
世の中から苛め抜かれてると、こうも被害妄想に陥るんでしょうな。きっと。
118名無しでGO!:02/03/06 21:37 ID:VWs+763K
JRの特定運賃や割引の回数券が廃止されれば利用者としてどのようなメリットがあるんですか?
119名無しでGO!:02/03/06 21:40 ID:7B4Cwyv0
>117
なんやかやとケチをつけるのが鉄オタ
120名無しでGO!:02/03/06 21:43 ID:1D9X86JV
>>118
とりあえず平等にはなるかな。
知ってる人と知らない人の差が無くなるからね。
121名無しでGO!:02/03/06 21:44 ID:WBaKw/fh
>>120
平等になっていいことは?

平等は、それ自体が目的じゃないよ
122 :02/03/06 21:49 ID:LGeUtyQo
>>120
平等なら何でもいいと思ってる厨房ハケーン
平等という言葉で思考停止するんだろうね・・・
123鉄ヲタ株主:02/03/06 21:49 ID:IMZ+gWZ2
>>118
すぐに財布が軽くなるので疲れない(w
124名無しでGO!:02/03/06 22:05 ID:XktcY5FK
平等の意味をはき違えてるとしか思えませんな。
125名無しでGO!:02/03/06 22:09 ID:svIspS/a
すぐに「思考停止」に持ちこみたがるヲタはコヴァ板にでも逝け。
126名無しでGO!:02/03/06 22:13 ID:meqHNb6H
>>116
112が挙げた例とは違うけど、讀賣新聞が名古屋で安売りしようとして、できなかったっていう話は聞いたことあるな。
127名無しでGO!:02/03/06 22:17 ID:XktcY5FK
世の中、○○が多くて疲れません?
128名無しでGO!:02/03/06 22:20 ID:50rDCoZQ
>>120は「平等にはなるのかな」と言ってるだけで、「平等になることはいい」
なんて一言も言ってないな。
人の文章を理解しないのは勿論、少しも読まず思いこみだけで減らず口を叩く、
>>121,>>122,>>124こそ思考停止。
いや、最初から思考なんてしてないなw
妄想だけで発言するんだからなww
129名無しでGO!:02/03/06 22:28 ID:YlWXPv0y
>>128
120は、あえて挙げるなら平等になるということだな。
むきになって叩くようなものではない。
130名無しでGO!:02/03/07 12:58 ID:Ew5cA/gp
age
131名無しでGO!:02/03/08 00:03 ID:JZFnEfDZ
>>1
世の中、賢い人が得をするということを
JRは教えてくれているのです。
132名無しでGO!:02/03/08 15:21 ID:sEVTch5r
age
133名無しでGO!:02/03/08 23:29 ID:0od3B61v
>>128-129
「平等になる」という言葉をだすなら、
他の割引されていない区間と賃率が同じになる。
>>120は例えれば良かった。

134♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/03/09 16:08 ID:RZltUtda
文句があるなら裁判起こしてみれば?
昔 そんな事例が無かった?
135名無しでGO!:02/03/10 21:49 ID:RRNefguJ
新幹線の運賃計算で在来線の営業キロ(新幹線の実キロより結構長い)を使用するのは不当だとして当時の国鉄に損害賠償を求めた裁判があったなあ。
136:02/03/11 16:55 ID:Loj6CuQ+
平等に近づけるために、体重別運賃を採用。
137名無し:02/03/11 17:20 ID:kgMvWW6c
先日、金券ショップでC制の大阪ー東京の新幹線のぞみグリーン特急券付乗車券を売っていた。
1枚15000円だったと思う。客には、1度みどりの窓口で券面に記載されている日までに
自分の乗りたいのぞみグリーンに変更できるって言って売っていた。だが、東京ー大阪には、
使えないとか、1度のみだとも言っていた。だが、>>68,80が正しければ、こういう切符買って
例えば、大阪−青森の日本海のB寝台に乗るとか、大阪ー盛岡に変更して、のぞみとやまびこ
の指定に変更するとか、券面の額面よりも高くなる変更では、現金精算では、カードがなくても
いけるのでこういう方法が可能だと思いますが、いかがですか。もし、可能なら、こういう切符
(金券ショップにたまに新幹線の指定や自由の大阪−東京が売っている。指定で11500円ぐらい)
買って銀河やサンライズのB個室に乗ってみたいです。
138アシモ君:02/03/11 17:25 ID:5PdjPLqb
>>21
ジャパネットたかたにワラタ
139名無しでGO!:02/03/11 21:23 ID:iP8zo/wz
スレ間違い、すみません。
新幹線「新大阪〜博多」間を安く乗る方法を教えてください。
自分で調べてみたのですが、金券ショップで片道あたり「10800円」というのが一番安かったです。
これよりも安く乗れる方法をご存知の方、ぜひ教えてください。
140名無しでGO!:02/03/11 21:48 ID:JbSl2TdC
>>139
しЯ酉株主優待券をタダでゲット出来れば・・・
141139:02/03/11 21:55 ID:iP8zo/wz
株主優待券を使うと安くなるのですか?
142名無しでGO!:02/03/11 22:08 ID:JbSl2TdC
>>141
1枚で2割引、2枚で4割引になるYO!
運賃、特急料金共NE!
143名無しでGO!:02/03/11 22:09 ID:5XF3xzWg
本当にジャパネットたかたって分割した方が安いの?
144名無しでGO!:02/03/11 22:31 ID:/4YC0DLM
>>143
思いっきりスレ違いだとは思うが、漏れも知りたい。
145112:02/03/12 00:29 ID:6ZsKWKcv
>>116
東京高裁から販売の緊急停止命令下ったはずですよね。確か。
(昭32.3.18審決集8巻32頁)
それと、公取委の審決にかかる訴訟の第1審は、必ず東京高裁
が行うものです(独禁法85条1号)。地裁では扱ってませんので
念のため。

146dd:02/03/12 01:44 ID:o01/EuDO
定期代どこか検索できるとこありませんか??NETで

新宿から水道橋はいくらですかねえ??学割で


147名無しでGO!:02/03/12 02:08 ID:ob56Ww1L
>>115他 関西圏で私鉄に負けると酉は倒産する。そやから必死になるのはしゃあない。
148名無しでGO!:02/03/12 11:23 ID:hFarBbpj
はげ
149名無しでGO!:02/03/12 21:44 ID:klLDisl6
150 ◆laaaGOTE :02/03/12 22:04 ID:JldmFZAa
>>137
>>80は正しいから、できる。
ただ「できない」と言うDQN駅員も多いので、そのへんは自己責任で。

って、ここって質問スレじゃなかったのね(汗)
151名無しでGO!:02/03/13 21:05 ID:OGskykmv
あげ
152名無しでGO!:02/03/13 21:13 ID:LkgS65tH
株主優待券、使い物にならずに他人に譲ってばかりだ・・
153名無しでGO!:02/03/15 20:56 ID:9OK8XfEu
分割購入すれ
154名無しでGO!:02/03/16 17:59 ID:YnqFer4e
ageませう
155名無しでGO!:02/03/17 18:16 ID:kbwPMgIJ
総武線の東千葉駅と佐倉駅で「補正キロ」がされているおかげで、
JRは約500メートル分を余分に客から徴収しています。
例えば、東京−銚子間の営業キロは120.5キロとされていますが、
実際には120キロなので、片道320円分の運賃を余計に支払って
いるのです。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016546304/より抜粋

7 名前:あう使い :02/03/19 23:39 ID:g8oMt3GV
おい!!!
オナニーしてんじゃねーよゴルァ

18 名前:名無しでGO! :02/03/19 23:42 ID:XQxT7gCp
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1016034995/
関連リンクしてもいいか?

19 名前:名無しでGO! :02/03/19 23:42 ID:Je1asN3F
>>17
君も、半角板にいって、えっちぃ写真ダウンロードして、オナーニしようよ!

20 名前:あう使い :02/03/20 00:48 ID:rYwLL2KX
  
157名無しでGO!:02/03/20 03:43 ID:HjscrV+D
603から緊急浮上
158名無しでGO!:02/03/20 13:45 ID:RML9QUro
>>155
西船橋と飯倉で分割して330円安くしろー。
159名無しでGO!:02/03/21 21:40 ID:RdkoicgU
>>145
112を読んだが、
>競合輸送機関のある・なしのみを理由とした運賃格差が
>「地域的差別対価」として独占禁止法に抵触する
とは言えない。
>新聞購読料の地域格差(ライバル紙の強い地区だけ安くした)
>が地域的差別対価とされた公取委の審決例がある(第二北国新聞事件)。
かも知れないが、特定運賃はその区間の乗車券を購入する全ての旅客について適用される(例えば分割購入でも当該区間は特定運賃で計算)から、新聞が地域により価格を変える(住所という特定の属性のみで差別する)のとは内容が異なる。
160zz@g:02/03/24 01:59 ID:yJIJnTpQ
 南流山から東京も葛西臨海公園も450円で同額のため、これだと
都区内発の乗車券のメリットが無くなります。
南流山→金町は近郊区間相互発着で経路選択は自由ですし、都区内発も
経路指定は無いですが、二つを組み合わせたとき、経路選択の自由が
あるのかが不明なのです。

 南流山→金町を大周り乗車中に東京駅から名古屋市内ゆき乗車券で別途乗車
という考え方も成り立ちますし、実際問題、乗車経路をチェックしていないので
南流山→金町と都区内発で問題なく東京駅の新幹線改札を通過できるでしょうが
どちらが正しいのでしょうか。教えてくださいませ。
                                 長文スマソ
161名無しでGO!:02/03/24 02:02 ID:yJIJnTpQ
↑↑↑↑スマソ。上のは間違って送信したので無視してね。↑↑↑↑

 あらためて質問ですが、武蔵野線南流山駅から名古屋へ旅行するのですが
乗車券は東京都区内発名古屋市内ゆきを持ってます。
武蔵野線の直通快速で東京駅まで出て、新幹線に乗り継ぐ予定です。

 この場合、南流山→葛西臨海公園の切符を購入するのか、南流山→金町
でいいのか悩んでいます。
乗車経路通りなら南流山→葛西臨海公園ですが、南流山→金町と都区内発
切符で乗車券は繋がるので、これでイイのかとも思います。

 南流山から東京も葛西臨海公園も450円で同額のため、これだと
都区内発の乗車券のメリットが無くなります。
南流山→金町は近郊区間相互発着で経路選択は自由ですし、都区内発も
経路指定は無いですが、二つを組み合わせたとき、経路選択の自由が
あるのかが不明なのです。
162長文エラーのため分割:02/03/24 02:05 ID:yJIJnTpQ
 南流山→金町を大周り乗車中に東京駅から名古屋市内ゆき乗車券で別途乗車
という考え方も成り立ちますし、実際問題、乗車経路をチェックしていないので
南流山→金町と都区内発で問題なく東京駅の新幹線改札を通過できるでしょうが
どちらが正しいのでしょうか。教えてくださいませ。
                                長文と誤送信スマソ
163名無しでGO! :02/03/25 01:16 ID:J77uqmi9
age
164名無しでGO!:02/03/25 01:36 ID:FRZzrr+v
>>161
できません。
東京都区内制度で精算・乗り越しの場合、実際に通過した駅から起算して計算します。
都区内といえどもあくまで葛西臨海公園と金町は別の駅です。
あなたの理論では都区内ゆき乗車券で西荻窪→八王子→高崎→小山→友部→新松戸と乗り越しても
金町→新松戸の乗車券を用意していればOKということになりますよ。
165161・162:02/03/25 04:54 ID:eIQhV2J1
>>164
教えてくれてありがとうございました。

>東京都区内制度で精算・乗り越しの場合、実際に通過した駅から起算して
計算します。

これは知りませんでした。だから悩んでいたんですけれども、疑問が
氷解しました。ありがとう。

166名無しでGO!:02/03/25 23:40 ID:qNLdGcDs
age
167名無しでGO!:02/03/27 23:09 ID:Ickh/fdb
尾久とか出てないのね。

知らない人は、
尾久→上野(通過するだけ、下車しない)→日暮里
尾久→上野
駅すぱあとかなんかで調べてみ。なんかむかつく(w
168名無しでGO!:02/03/31 23:12 ID:vhjPOVIw
>>159
>特定運賃はその区間の乗車券を購入する全ての旅客について適用される
>(例えば分割購入でも当該区間は特定運賃で計算)から
ハァ?
保土ヶ谷−品川で乗車券を購入した場合、横浜−品川間で「特定運賃の
恩恵」は受けないんだよ、よっぽど知識あって分割購入しない限り。
定期や回数券持ってるヤツはいいが、そーでない人は「特定区間を利用
するにも関わらず高い通常運賃払わされている」。ここに現行制度が
地域的差別対価にあたると云われるゆえんがあるんだよ。
例えば、運賃計算キロを調整して、品川−横浜間は20.0キロで
計算するとかいうルールにすれば、この区間を利用する客全員が相応の
恩恵を受け、差別にあたらないわけだがね。
169名無しでGO!:02/04/02 23:27 ID:j/4uX1Qt
保全あげ
170名無しでGO!:02/04/06 01:03 ID:Biq4w0B0
>>164
OKじゃないの?
(金町→日暮里→新宿→)西荻窪→八王子→高崎→小山→友部→新松戸の経路で
()内の乗車を放棄したとみなせば可能じゃないのか?

使用開始後の都区内フリーきっぷを持っていて、横浜から横須賀線で都区内に入る場合、
横浜→西大井でなくて横浜→蒲田の乗車券でも乗れるのとは違うの?
171名無しでGO!:02/04/07 00:29 ID:BFfwlqmz
スミマセン。
内方乗車ってなんですか?
172名無しでGO!:02/04/07 18:31 ID:P1iP3kDj
>>171
乗車券(等)に記載された区間の最初の方を放棄して、
途中の駅から乗車する事。

たとえば、西明石→東京都区内の乗車券で、神戸から乗る。
などの乗り方です。
173名無しでGO!:02/04/07 23:56 ID:52ZbU7Ef
有る場所でだけ手に入る、クーポン券入場者を、一般入場者がうらやむとか
とは違うような気がする。

鷲も、JRの運賃刻み大ざっぱすぎという感じがしているが。
210−(250)−290・・・
刻みで210円を超えると、なんかすごくボられた気がする。
250円の設定も希望。
174名無しでGO!:02/04/08 00:20 ID:0v4PT5tT
>173
JRの運賃刻み大ざっぱすぎという感じがしているが

それに、遠距離逓増制?ってのも変ですね。
15kmまで230円。で30kmなら480円。

例えば、y = ax + b として 
(y=運賃、a=キロ単価、x=乗車キロ、b=駅利用料金)
もっともこれだと近距離が妙に高くなるかもしれんが。
175名無しでGO!:02/04/08 01:03 ID:eV6c5Yj7
分割購入は某HPで暴れているK太郎君に聞くといいよ
176名無しでGO!:02/04/08 01:58 ID:bW6wEkbn
>>170
横須賀線の場合またちょっと事情が違うような。
あれはJRの都合で迂回してるって言う名目だから、
川崎経由の定期でも、新川崎経由の乗車が認められている。
177名無しでGO!:02/04/10 22:40 ID:yz3ytTRU
>>174
同意。刻みが大雑把すぎる。
手計算の時代なら「計算を簡単にする為に・・」の言い訳もあるだろが、
いまはコンピュータの時代なんだし。

100キロまでは5キロ刻み。101キロ〜600キロは10キロ刻み
601キロ以上は20キロ刻みでいいと思う。
(601キロから遠距離逓減で賃率が下がる)
178名無しでGO!:02/04/10 23:48 ID:oEUOM2Os
コンピューターねぇ。
いまだにマルスが計算間違うことあるよなぁ...
179名無しでGO!:02/04/11 02:13 ID:CBeU/Ije
「コンピュータは間違わない」かも知れないが、それを仕込んで動かすのは人。
そいつがDQNだと、運賃余計に取ったり、預金二重引き落とししたり(藁
180名無しでGO!:02/04/11 09:18 ID:BcnFOuE9
>>177 >>178
正直言ってこの自動化時代だと金額式を自販機で買わせる100kmまでは現行の刻みで、
それ以上のは「賃率×距離」ベースの方がよほどトラブルが少ないと思うけどなぁ・・・
で、券面に「基本料**円・○○駅−○○駅追加料**円」と書けば、親切だし。

それを前提にルールも変えると良いかも?
181名無しでGO!:02/04/13 00:37 ID:MKE5P/x4
>>84みたいに、完全比例制にすれば解決。
182名無しでGO!:02/04/13 03:30 ID:i3NPsk3w
>>181
それじゃとても自販機がボタンだらけになって
(タッチパネルにするにしても選択肢だらけになる)
客に運賃を選ばせることはできないよ。
駅名を選ばせるとしたって東京近郊や大阪近郊では
ちょっと無理があると思う。
183名無しでGO!:02/04/13 09:00 ID:uhD8DFzB
>>182
新幹線の自動券売機の乗り継ぎ乗車券や
銀行ATMの振込先支店選択みたいに
駅名の頭文字を選択するようにすればよい。
184名無しでGO!:02/04/13 09:37 ID:LwiTTS5t
>>183
それじゃ、時間かかりすぎ。
機械をタッチパネルにしただけで券売機大混雑の現状を考えれば
そんなことは言えなくなるはず。
185名無しでGO!:02/04/13 14:36 ID:kYLofDSu
>>184
混雑が嫌なら、Suicaという手がある。
186名無しでGO!:02/04/13 18:44 ID:pmqpfcA7
>>185
それは自分も考えた。
だが、渋谷駅ハチ公口や中央口や京急貿易などの自販機が長蛇の列に
なっている現実を見るとまだまだ日本人は現金主義なんだと実感するよ。
187名無しでGO!:02/04/13 23:18 ID:LdWql4Vl
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


188名無しでGO!:02/04/14 08:47 ID:KELd9uQ8
>>136
賛成。小錦と漏れが同一運賃というのは納得できない。
たまに両国で相撲取りが何人か乗ってくると、一気に車内が窮屈になる。
189名無しでGO!:02/04/14 09:20 ID:9XOPaa+q
>>188
理解はするが、体重不詳にすることが多い女性の大部分は鉄道に乗らなくなるぞ。
安くなるとすると傍目など無視しない中高年の主婦だけが利用するとか・・・?
190名無しでGO!:02/04/14 10:19 ID:Zmlal3/M
私がおかしいと思うのは在来線特急と新幹線を乗り継ぐと在来線の特急料金が半額になる制度です。
これは新幹線と在来線特急ならメインに乗るのは新幹線というJRの勝手な思い込みだと思います。
だから北陸から大阪に行く時などは京都で新幹線に乗り換えた方が安くなります。
常識的に考えたら一列車で通した方が安くなると思うのだが。
まあこれは知っている人だけが得をするだけなので実害はないのだが。
JRもいいかげんに、列車を乗り継ぐ場合は短距離の方を半額にすればいい。

そして、近鉄特急のように乗り継いでも料金は乗車距離だけで決定しているのに慣れてた自分は
JRのような列車ごとの合算は、なんか納得がいかない。
例えば松山、高知で以前は特急がスルーしていたのが完全に分かれたらスルーしていた客は
松山、高知で乗り継ぎの必要がでておまけに料金も高くなる。
これだとJRは特急を細かく区分けすればするほど料金収入が増える事になる。
191妄想が楽しくなってきた。:02/04/14 10:24 ID:7rGXai8i
身障と自分の方が気になる。
奴ら半額だべよ?ぞっとしない。
192名無しでGO!:02/04/14 10:38 ID:51l9cWHe
>>191
帰っていいよ
193名無し:02/04/14 12:06 ID:PTgm72+P
>>190
新幹線と在来線の乗り継ぎ割引が出来たのは、新幹線の開通により、直通列車の廃止に伴い、
乗り継ぎ駅での乗り継ぎとそれに伴う料金の負担を軽くしようと国鉄が30年以上前に
決めたものです。現在、在来線の特急料金の値上げと新幹線が特定特急券を発行しているので
矛盾が生じているのです。また、四国は、松山、高知、阿波池田等の駅で改札を出なければ
特急料金は通算されます。しかし、乗り継ぎ割引特急券は、乗り継ぐとその特急券は無効になります。
例えば、岡山ー宇和島の特急券で岡山ー松山ー宇和島は松山で途中下車しなければ乗り継ぎ可ですが、
それが、乗り継ぎ割引だと松山行きに乗ると、松山からは、宇和島行きに乗り継ぐ時は、別料金になります。
常磐線の特急の場合は、水戸で改札内乗り継ぎは、認めていてしかも仙台での新幹線との乗り継ぎ
割引も認めています。
194名無しでGO!:02/04/14 12:24 ID:6GWi26JM
>>193
東京駅から房総特急への乗り継ぎ割引が適用されない理由は納得。新幹線開通同時の房総方面の優等列車の発着は両国(一部、新宿)であった。
そもそも東京駅で新幹線と在来線優等列車を乗り継ぐケースは新幹線開通当時は日光方面の急行列車への乗り継ぎ以外、考えられなかった。
ところが、現状では、房総特急方面だけに、なぜ適用されないのか?という疑問はやはり抱いてしまう。
195名無しでGO!:02/04/14 13:16 ID:lOwzpVRx
乗り継ぎ割引の意味合いが制度設定当初と異なっているんだから、
設定当初の「新幹線の開通により、直通列車の廃止に伴い、
乗り継ぎ駅での乗り継ぎとそれに伴う料金の負担を軽く」に
拘るのは時代遅れではないかと思う。

新幹線接続特急の利用促進の為の制度と考えるべきではないだろうか?
乗継割引で割安に接続特急に乗車出来る事は対高速バスや私鉄・マイカーとの
競争において大きなアドバンテージになっていると思う。
例:博多→熊本 高速バス 約2000円  
JR特急乗継割引(運賃込み自由席) 約3000円
JR特急普通運賃料金 約3900円

   
196名無しでGO!:02/04/14 13:17 ID:lOwzpVRx
>>195
指定席料金を書いてしまった
197名無しでGO!:02/04/14 14:14 ID:6P81GQr5
>>195
博多−熊本って、4枚きっぷのほうが安いんじゃ...
198名無しでGO!:02/04/14 23:04 ID:YpbIODiU
>>193
常磐の場合、いわきから先へ逝くスーパーひたちが原則柏や土浦に停まらない
という事情もある。
事業者側の都合で乗換えを強要させ、かつ、特急料金も別計算で高く徴収する
のは不誠実だということで、平成3年だかに総務庁行政監察局(現総務省行政
評価局)から当時の運輸省に対し適切な指導をすべしとの勧告が出された。
この「外圧」に従う形で「キロ通算の特例」ができたんだな。
199名無しでGO!:02/04/14 23:11 ID:YpbIODiU
言い忘れた。常磐の特急と新幹線が、仙台で乗継割引の対象になっているのは、
新幹線開業で「特急みちのく」や「急行もりおか」が廃止されたことの代償と
思ワレ。
200名無しでGO!:02/04/14 23:15 ID:o3Xjh/T+
>「特急みちのく」や「急行もりおか」が廃止されたことの代償と思ワレ。

どうみても無関係。
201名無しでGO!:02/04/16 22:49 ID:XjqHnJj5
あげ!
202名無しでGO!:02/04/17 22:39 ID:168n0B1L
新幹線の新大阪〜天王寺でくろしお
の乗り継ぎはいまでもダメなのか?
もっとも、天王寺発着のくろしお、ほとんどないけど
203名無しでGO!:02/04/17 23:47 ID:RuIG8onu
新横浜接続「はまかいじ」乗継割引 萌え〜
204名無しでGO!:02/04/17 23:47 ID:PgRoPkaY
>>194
単純に言えば、もともと東京が、全ての列車の分界点で、たとえば
熱海から房総への直通特急が有ったわけではない(企画臨時列車は
除く)ので、新幹線のせいで乗り継ぎになったわけではないという、
合理的な理由でしょう。

205名無しでGO!:02/04/18 05:35 ID:8d6zvtTp
>>198
近鉄特急は、乗継時間30分以内という条件で全特急について「キロ通算」
やってますが、何か。
206虫川大杉:02/04/18 14:38 ID:3m+X3n67
美祢線は幹線です。
207名無し:02/04/18 14:58 ID:zg+dse20
本州と北海道の乗り継ぎ割引は、海峡線全特急、急行化で何らかの手が加えられるのであろうか
。現在のままでは、北斗の乗り継ぎ割引はほとんど出来なくなってしまうと思う。
JR北海道のおもうつぼだと思う。
208名無しでGO!:02/04/18 15:47 ID:gdQyztyP
>>207
> 現在のままでは、
> 北斗の乗り継ぎ割引はほとんど出来なくなってしまうと思う。

一部同意はするが,そんな大袈裟なもんじゃないのでは?
少なくとも東北本線経由の利用者にはほとんど変わらないでしょ?

困るのは奥羽本線経由で全て特急で乗り継ぐ場合。
これは現行でも何とかしてもらいたい制度だと思うので,手を加えて欲しい。
奥羽本線側の特急については,青森駅での特急料金のキロ通算を認めてはどうか。
209208:02/04/18 16:03 ID:gdQyztyP
ついでに追加しておくと

>>207
> JR北海道のおもうつぼだと思う。

思うツボなのは,実はJR東日本なんだな。
よーく考えてみよう。
210あぼーん男爵 ◆HoeHOe1k :02/04/18 16:08 ID:s+2Q7JsE
たこつぼ。
211      :02/04/18 18:50 ID:2aJb+SDf
ワンマンでの精算が納得いきません。
東京から岐阜までの切符で、高山線、各務原で降りたときと
名古屋から岐阜までの切符で降りたときの精算金が同じなんて
おかしい。
2122478:02/04/18 19:48 ID:yl63foJF
 先日、田町ー横浜間乗ったときに品川で乗り換えついでに品川で
一旦降りて切符を買いなおし、東海道本線に乗り換えた。(40円安)

 翌日、立川ー渋谷540円高いと思い、とりあえず130円切符を買い
中央特快に乗り路線図を見ていたら吉祥寺で京王があることを思い
出し、精算して乗り換えた。(140円安)

 あとこれは、スレ違いかもしれませんが、以前、渋谷駅で市ヶ谷
ー平井( 経路 )秋葉原、東京、馬喰町、錦糸町の定期を買ったら
翌日、秋葉原で降りようとしたら自動改札に区間外の表示と共に、
通せんぼされたので即、クレームつけたら秋葉原も使えるようにな
った。

213名無しでGO!:02/04/18 23:29 ID:6/eJ5gru
>>212
>市ヶ谷ー平井( 経路 )秋葉原、東京、馬喰町、錦糸町の定期を買った
>秋葉原で降りようとしたら自動改札に区間外の表示と共に、
>通せんぼされたので即、クレームつけたら秋葉原も使えるようになった。

あそこの三角線で、わざわざ遠回りの2辺を通る定期券とした場合、
短絡ルートも乗車できる特例でしょ?
そのルールを知ってて秋葉原経由で申し込んだわけだよね。

ところが、
出札氏がその特例を知らず、短絡ルートで発券してしまったのでは?

でも、
>即、クレームつけたら秋葉原も使えるようになった。
ってのは発行替えしたの?

2142478:02/04/18 23:46 ID:yl63foJF
>>213
 購入時、メモで「 このルートでお願いします。」と図で示して、
申し込んだのに間違えられたもので、南口のみどりの窓口の裏口で
新たに作り直してもらったものです。
* 定期購入時に示した経路図

市ヶ谷→秋葉原                       
     ↓                        
    東 京→馬喰町→錦糸町→平 井                          
2152478
>>214 の補足
 * この時、渋谷ー東京間の定期も購入していた。
 * 秋葉原では処理できず、渋谷で処理してもらった。