首都圏近郊線に喫煙可能車を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
八王子から、東京に通勤しています。
喫煙可能車が欲しいんですが、皆さんはどう思いますか?
2名無しでGO!:02/02/05 22:40 ID:iwXtYQz1
喫煙者はゴミ
氏ね
3名無しでGO!:02/02/05 22:42 ID:4t4t1zFq
千葉死者管内なら
御自由にどうぞ(プッ
4圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/02/05 22:43 ID:1uMpwprN
あずさをご利用ください。
5名無しでGO!:02/02/05 22:43 ID:WF2VTV+V
2に同意
6名無しでGO!:02/02/05 22:44 ID:HgVQIDWo
中央ライナーはどうよ
7名無しでGO!:02/02/05 22:44 ID:5fUGBE2B
指定席なら、良いかもね。
でも3,000円くらい料金取らないと(w
8名無しでGO!:02/02/05 22:45 ID:UZukIXHR
 ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤカス ニコレットデモカンデロ
9名無しでGO!:02/02/05 22:45 ID:ue/AI1g4
市ね
10名無しでGO!:02/02/05 22:47 ID:ue/AI1g4
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□

11名無しでGO!:02/02/05 22:48 ID:6pUW+cIw
タバコなんか吸うな。
12ゴスートラーイタ ◆MOSOp6z. :02/02/06 23:12 ID:mL2N4YpT
僕は>>1クンの意見に賛成する。
ここ数年、たばこのみは、肩身の狭い思いをしている。
狭い喫煙コーナーに押し込まれるのは、なんともいただけない。
少しの特別料金なら、よろこんで払うだろう。
周囲のヤングは、ぞっとしないと言うかも知れないけれど。
13名無しでGO!:02/02/07 01:00 ID:JZ4dMPuM
>>7じゃないけど、喫煙可能車は設置すべき。グリーン車に対抗してスモーク車。
で、ちゃんとスモーク料金を取る。
50km750円、100km950円、150km1620円の普通スモーク料金が必要です。
スモーク定期、データイムスモーク回数券etc色々新商売ができそう(藁)
でも、>>2に胴衣で、どーせ喫煙者はマナーなんてないから、料金徴収に来た車掌に
火のついたタバコを押し付けたり殴ったりするんだろうな(藁)
14名無しでGO!:02/02/07 11:16 ID:+tua4XI6
>>13
喫煙可能車はいらん。
でもワラタ
15名無しでGO!:02/02/07 11:26 ID:G5rojDyg
>>1
喫煙者ウザイ 氏ね
16名無しでGO!:02/02/07 11:29 ID:4yUTOToQ
「ムーンライトながら」があるだろ。
17名無しでGO!:02/02/07 11:33 ID:ugeZldMz
諦めな。そしてこのスレは終了。
18名無しでGO!:02/02/07 12:28 ID:GxcsUMx3
>>1
>>4の言うとおりだろ
19名無しでGO!:02/02/07 12:56 ID:s88TOV+C
漏れタバコ吸うけど、新幹線や特急みたいに長距離乗るならともかく、
通勤路線に乗ってるときまで吸いたいとは思わんよ。
八王子〜東京ってどのくらいの所要時間かしらないけど、漏れが毎日乗ってる
京都〜住吉(快速)とそう変わらんのだろ?
駅に喫煙コーナーもあるし、それくらい我慢しろや。

だいたい通勤ラッシュで喫煙可能にした時、どんな状況になるか考えてみろ。
服は穴だらけ、車内に煙充満・・・。酸欠で死んでしまうわ。
20名無しでGO!:02/02/07 13:02 ID:2wVKrpa4
だが、逆にスパーひたちみたいに喫煙車が多すぎるのも問題だ。
肩身が狭いのがノンスモーカーという惨状。
喫煙車を全車指定にした上で減車きぼんぬ。

八王子からは特急使え。ということで
                                       終了
21名無しでGO!:02/02/07 13:14 ID:WOaLKibv
踊り子でいいじゃん。
横浜→東京なら
検札こないときおおいし。
22名無しでGO!:02/02/07 13:15 ID:uYJ4Fq6q
23209-500:02/02/07 18:07 ID:EuI4yn/6
1>>
バカかお前。
24名無しでGO!:02/02/07 18:36 ID:TrUBugEs
禁煙してても吸いたいyo〜吸いたいyo〜
25hankyuゆぅざぁ:02/02/07 22:26 ID:SANFW2IS
ふぅ・・・。
喫煙と言う事に嫌悪感しか持っていない連中がおおすぎやしないか?
例えば>>1が「首都圏」のみに限定しているのは通勤時間が1時間を越えることが
ざらにあるからだろう。
喫煙者にとって1時間吸えず、
しかもストレスの多大にかかる空間にいるということは辛いものがある。
まぁ朝ラッシュに喫煙なんざされた日には言いがたい状態になるのは目に見えている。
だから長時間乗車を基本とした快速列車等に設けるのはいかがだろうか?
ex:京阪神新快速・○○路快速系統、九州博多地区の快速、首都圏の快速等
26名無しでGO!:02/02/07 22:26 ID:QTb9ILBW
いらない。終了。
27名無しでGO!:02/02/07 22:29 ID:bArtQ6pg
ラッシュでタバコ臭い人と隣り合うと気持ち悪い。
隔離キボンヌ
28hankyuゆぅざぁ:02/02/07 22:51 ID:SANFW2IS
>>27
その案は賛成。分煙を徹底して欲しい、っちゅーのが喫煙者としての俺の意見。
29名無しでGO!:02/02/07 23:00 ID:qd5yJoZN
車内喫煙可能として、どこに灰捨てるつもりだ?
まさかポケット灰皿持参とか言って、
ありもしないモラルって奴に頼るんじゃあるまいな。
それとも車内に灰皿設置か?
スペース限られてるからな。灰皿に近づけない奴は
床を灰皿にするのがオチだよ。
30名無しでGO!:02/02/07 23:05 ID:V3xs1j+o
>>25は首都圏の殺人的混雑を経験した事がないと思われ
31 :02/02/07 23:09 ID:MnlBKqye
そんなことになったら俺電車つかわないよ
だから鉄道会社もそんな客を逃すようなことはしないっしょ
って事で終了
32名無しでGO!:02/02/07 23:11 ID:87aJVnMh
駅のホームで吸えば十分だろ。
33名無しでGO!:02/02/07 23:17 ID:Peha+N/v
どうせ長くても一時間〜二時間ぐらいだろ?そんぐらい我慢しろ。
そんくらいも我慢できね−のか?お子ちゃまだな(藁
よってこのくそスレは…
終了
34名無しでGO!:02/02/07 23:24 ID:GxcsUMx3
<たばこ>中年喫煙者は吸わない人に比べ死亡率が男性で1・6倍

 中年の喫煙者はがんや心臓病になりやすく、10年間追跡調査すると、吸わない人に比べ死亡率が男性で1・6倍、女性で1・9倍も高いことが、厚生労働省の研究班(主任研究者、津金昌一郎・国立がんセンター研究所臨床疫学研究部長)の調査で分かった。
 研究班は90年に岩手、秋田、長野、沖縄県に住む40〜59歳の男女約4万人に、喫煙の有無や飲酒量、食習慣などをアンケートした。喫煙者は男性の54%、女性の約6%だった。
その後、10年間追跡調査をし、結果を統計的に分析した結果、喫煙者と非喫煙者の死亡率に差がはっきりと出た。
 また、男性の全死亡者1024人のうち225人(22%)、女性の全死亡者500人のうち25人(5%)は、「たばこを吸わなければ予防できた死亡だった」と推定できるとしている。
 一方、90年に行ったアンケートで「以前たばこを吸っていたが、その後やめた」と答えた人の死亡率は、最初から吸わない人と変わらなかった。研究班は「長生きするためには一刻も早くたばこをやめることが大切」と話している。 【高木昭午】(毎日新聞)
35名無しでGO!:02/02/07 23:26 ID:Loeva2Ru
そうそう、ガマンしろよ!
鉄道会社全てが煙草を廃止方向に持って逝ってくれたら万歳なんだYO!
36名無しでGO!:02/02/07 23:26 ID:bzC58sZv
>>1
却下

吸わない人のいないところで勝手に吸ってくれ。
迷惑だ。
37名無しでGO!:02/02/07 23:28 ID:87xOIkqL
車通勤しろ。
38急行ちどり:02/02/07 23:30 ID:uOlB3g3P
>>1
今すぐ大すゅきなタバコちゃんを吸いながら列車に飛び込んでね。
39名無しでGO!:02/02/07 23:32 ID:Loeva2Ru
>>1
マグロになれ。
40クリandリス:02/02/07 23:32 ID:YnbvKg1J
お〜いだれかチューボレットのAAもってきて〜
41名無しでGO!:02/02/07 23:32 ID:Z3sEUezM
タバコ吸えば煙も出るしヤニもつく。人に迷惑になるだろうが。
それを個人の嗜好だ好きにさせろというなら車内で焼きいも焼いても毒霧吹いてもいいって話になるじゃねえか
42名無しでGO!:02/02/07 23:35 ID:fz8jRKU9
山手線にも喫煙車両が欲しい。
ラッシュ時対応のため、灰皿は天井から吊るすかたちで。
43名無しでGO!:02/02/07 23:36 ID:+nkVns+0
そもそもこれだけヒステリックに禁煙場所増加、嫌煙運動もさかんに
なったのは、元はと言えば喫煙者のマナーが悪すぎるからだろ?(人
ごみの中でも平気で吸う)自業自得。
44名無しでGO!:02/02/07 23:38 ID:yU7uGU02
>>42
 たばこを落とす→体の間に挟まってとれない→やけどをする→賠償責任
45煙草撲滅委員会:02/02/07 23:40 ID:rh2syTxA
            ##############
            ##############
           |          |
           |  \   /''  |
           |  <。>  <。>  .|糞スレ立てたら
           |    .(、,)    |     逝ってよしぃ 逝ってよしぃ
           |  ヘ_,、_ハ  .|     糞スレ防止剤 チューボーレット♪
  「\ n      .|   |----|   .|      n /7
 ヘ  Y |      |   \_/    |       | Y  /
  \_  \   /          \    / _/
    \  \/             \/ /
      \   /|          |\   /
       \/  |          |  \/


46名無しでGO!:02/02/07 23:41 ID:UgOpjtLP
>>1
駅も完全禁煙化希望

喫煙即タイーホ & 定期&乗車券没収 & 2倍の増運賃
47クリandリス:02/02/07 23:42 ID:YnbvKg1J
>>45
おお これだ
48名無しでGO!:02/02/07 23:42 ID:gnrZ2++c
>>41
焼いもはともかく毒霧は嗜好とは言えんだろう
49名無しでGO!:02/02/07 23:43 ID:glAfFkV+
かつて喫煙車だった車両が禁煙になってからも
ヤニ臭かったりする。
50名無しでGO!:02/02/07 23:44 ID:rWCNcxGS
>>45
こんなAAよく考えるよ。感心する。
51名無しでGO!:02/02/07 23:44 ID:f+bb+/Oo
>>49
国鉄から(しЯが)引き継いだ車両なんかそうだな。
52名無しでGO!:02/02/07 23:45 ID:yCwf69+y
スモーカーだが、喫煙車の臭いのくささは嫌いだ。
だから禁煙車を選んで乗る。
53名無しでGO!:02/02/07 23:49 ID:qd5yJoZN
>>49
>>52
ああ、成る程ね。だから禁煙車なのに、妙にタバコ臭いことがあるわけだ。
54名無しでGO!:02/02/07 23:51 ID:0xG/5Juv
>>49
さらに、灰皿を撤去していない車両もある。
最悪には、その車両(禁煙車)で吸い始めるヴァカもいる始末。
55名無しでGO!:02/02/07 23:56 ID:xm786pTT
1がDQNじゃなさそうなのが少し救い。
煙とかを全部自分で吸って体外に一切出さないのであれば、
車内で吸ってもらってもいいんだけどね。
56名無しでGO!:02/02/07 23:56 ID:De/dWNqE
最近
特急などの車内放送は

『禁煙車は○号車・・・』
ではなく
『たばこが吸える車両は○号車・・・』
というのをよく耳にするようになった。

もはや吸えないのが前提である。

57名無しでGO!:02/02/07 23:57 ID:Loeva2Ru
そんな事より聞いてくれよ>>1よ。
この間喫煙コーナー逝ったんですよ、喫煙コーナー。そしたらなんかいーっぱい煙たいんです。
で、よく見たら下にもタバコが落ちてて掃除のオバチャンが困ってるんです。
もうね、アホかと、バカかと。お前らな、タバコ一箱やるからそこから離れて鉄道に乗るんじゃねぇよ。
ボケが。喫煙コーナー以外でも吸うなよ。なんか女子高生とかも吸ってるし。一家皆でタバコ中毒か?
おめでてぇな。よーしパパ皆の分までおごっちゃうぞ!
58名無しでGO!:02/02/07 23:57 ID:Loeva2Ru
もう見てらんない。お前モナータバコをやるから車で逝けよ。と。
鉄道会社ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。社員と客とがいつバトルが始まってもおかしくない。
殺すか殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子どもはすっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら隣のやつが、俺はシラネーヨって言って吸い始めるんです。
そこでまた、ブチぎれですよ。あのな、タバコなんて今日び毒ばっかなんだよ。
ボケが。得意げな顔してなにがタバコだ。お前は本当にタバコを吸いたいのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前タバコって言いたいだけじゃないかと。
鉄道通の俺から言わせてもらえば、今、鉄道通の間での最新流行はやっぱりタバコ撲滅。
コレだね。タバコ撲滅ってのは、全ての鉄道会社で喫煙を止める。そのかわり酒はそのまま。
コレ。で、それでキオスクを増やす。コレ。最強。
しかしこれをすると愛煙家にマークされる危険を伴う。諸刃の剣。素人にはオススメできない。
まぁ、早く社長が変わってくれる事を期待でもしておけ。ってことYO。
59名無しでGO!:02/02/08 00:10 ID:uk5EjjNc
>>1
乗ってる間に吸いたくなったら、その都度途中下車して
ホームで吸う、ってのはどうだ?
どーしても車内でって言うならガイシュツだがあずさだな。
60急行ちどり:02/02/08 00:27 ID:Xe6NPSKT
これを貼りまくろう!!

            ##############
            ##############
           |          |
           |  \   /''  |
           |  <。>  <。>  .|糞スレ立てたら
           |    .(、,)    |     逝ってよしぃ 逝ってよしぃ
           |  ヘ_,、_ハ  .|     糞スレ防止剤 チューボーレット♪
  「\ n      .|   |----|   .|      n /7
 ヘ  Y |      |   \_/    |       | Y  /
  \_  \   /          \    / _/
    \  \/             \/ /
      \   /|          |\   /
       \/  |          |  \/
61終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/08 00:34 ID:PA+upx2W
自分はスモーカーだけど、別に首都圏の列車に欲しいとは思わない。
せいぜい1時間も乗れば他の列車に乗換ができるわけでその時にだって吸えるし。

特急のように全員着席の状況でなら喫煙車があってもいいと思うけど、
立ち客がでる場合、その人たちの灰をどこに処分するのかとか、揺れて危険だとか
問題点は多くあると思う。
自分はどうしても吸いたければロマンスカーに乗る。>>1もあずさ使ってくれ。
62急行ちどり:02/02/08 00:35 ID:Xe6NPSKT
>>61
特急の喫煙車も排除すべきです。
喫煙コーナーを1両おきぐらいに設置すればいいと思う。
63終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/08 00:37 ID:PA+upx2W
>>61急行ちどり
新幹線ならともかく、不正乗車の温床になるよ>喫煙コーナー
64名無しでGO!:02/02/08 00:43 ID:Ps74+UhT
>>62
それでもいいが、喫煙コーナーから煙が絶対に漏れないようにしろよ
65名無しでGO!:02/02/08 01:08 ID:lDanM0tZ
新幹線、E2、E3だと2両まで減った喫煙車がE4ではなんで3両になったんだろ?
66名無しでGO!:02/02/08 09:25 ID:hYG2Xy4I
喫煙可能車が欲しいと熱弁するよりも煙草をとにかく我慢することも考えては?
私なんかは煙草など吸っていない。
67名無しでGO!:02/02/08 11:55 ID:dEU2g7Ew
 禁煙車と喫煙車の間は手動ドアにしてください、と近鉄特急に言いたい。
 禁煙車と喫煙車のドアを共用にしないでほしい。
68名無しでGO!:02/02/08 11:58 ID:f2bItWcA
>>1
氏ね
69名無しでGO!:02/02/08 14:08 ID:GrJ80DGE
しかし、なんというか。
今年1月に千葉房総半島を18きっぷで一周してきたときの話。
途中乗車してきた、鴨川付近の高校生達のたばこの吸いっぷりには驚いた。
あちらこちらでたばこを吸い始める。

もちろん窓を開けて新鮮な空気を取り入れた。くさくてやってられない。
走行中の、窓から入った風は見事やつらに当たってました。
寒かっただろうなあ(藁
70kyfa-135.biwa.ne.jp:02/02/08 14:10 ID:iELxr/Wj
>>69は神
71名無しでGO!:02/02/08 14:11 ID:r82CBPE3
>>1はドイツのフランクフルトに住むことをお薦めします。
SバーンやREだとタバコ吸えるコーナーがちゃんと付いてるんで。
72名無しでGO!:02/02/08 23:50 ID:u8mSDjuQ
車通勤だと吸いまくりだよ!
73名無しでGO!:02/02/09 00:28 ID:mNKKLbPq
>>69
冬休みシーズンに?
もしそこに走るんですが入ったら窓開けへんからもっと地獄になると思われ。
7473:02/02/09 00:29 ID:mNKKLbPq
でもねここの住人はアンチタバコ派が多くて正直安心したね。
75名無しでGO!:02/02/09 00:29 ID:LxSiQJzI
>>73
新型走るんですは窓開くよ
76 :02/02/09 00:57 ID:emaaXYdi
前置き・・・オレはタバコ吸わない。口にくわえた事すら無い。煙きらい。

国鉄の借金の一部をタバコ代からピンハネして返済してなかったっけ。
と言うことは国鉄=JRは愛煙家、様々じゃない?
政府の政策で愛煙家が借金の一部を負担している事を考えると
JRは通勤列車含め1両程度は喫煙可能車両を設定して「せめてものお礼」
ってな感じでサービスするのが良いじゃない?
もっと愛煙家はデカくでて要望するべき。

でも喫煙化車両が編成端車両だと困る。カブリツキできなくなる・・・
77名無しでGO!:02/02/09 01:06 ID:OsjFl3J/
>>1
駅の禁煙すら守られていないのに、通勤電車に喫煙車輌なんて無理だよ。
一部の喫煙者は、駅の喫煙コーナー以外や、禁煙車でも堂々とタバコを吸っている
のが現状。中には火災報知器が誤作動したり、線路に投げ捨てたタバコから引火し
て火災になったりして、列車の正常運行をも妨げているのも事実。
無論、喫煙者全員がそうだとは言わない。むしろモラルがないのは氷山の一角である。
しかし、その氷山の一角が他社や鉄道会社に迷惑をかけているという事実を考えて
欲しい。そうすればなんで鉄道を始め、公共の場に禁煙スペースが広がるのか、理解
出来ると思う。
78名無しでGO!:02/02/09 01:07 ID:DosWxRbM
まぁ禁煙は時代の趨勢だからね、喫煙可能車は有料特急の指定号車だけでいいだろ。
それにしてもさ…どうして鉄ヲタは煙草の話題になるとこうも過敏に反応するんだ?
7973:02/02/09 01:16 ID:pD0R343O
>>75
開口面積が幾分少ないということね。スマソ
80名無しでGO!:02/02/09 02:00 ID:GP7+r/8T
>>78
鉄ヲタが煙草の話題に過敏に反応するんだったら、ヲタの車内等でのマナーも考えてもらいたいね。
81名無しでGO!:02/02/10 00:22 ID:2dqrqVQl
>>1
朝晩の中央線でタバコが吸える状態とは思えず・・・。
伏流煙とか言う話じゃなくて、火が直接他人と接触する可能盛大。

だからすわない方がいいというのも変な意見だけどね。
82名無しでGO!:02/02/10 01:25 ID:ma24WdPh
>>1
我慢できる通勤時間の所に
引っ越せば?

ex.)
八王子→中野
だけでも30分は違うぞ。
83名無しでGO!:02/02/10 02:40 ID:pyCuHg8P
>>1
あるいは逆に本数減らすとかね。
たかが小一時間我慢するだけなら、
完全に禁煙するよりは楽だろ。
84名無しでGO!:02/02/10 02:53 ID:+AMt7cV7
>>1
通勤中にニコチン液を点滴すると言うのはどう?
背中に点滴袋を背負う。針が抜けないように気をつけて下さい。
「吸わなければならない」意識は簡単に克服できません。
薬物依存は神経症の一つなので、ニコチン液投与も含めて
都立松沢病院神経科で医師のカウンセリングを受けてみては。
85787ハイパー ◆pxQ1xV7o :02/02/10 02:55 ID:zNSkki7j
>82
徒歩通勤できるところなら、
なおよし
86名無しでGO!:02/02/10 03:11 ID:92w4LoHh
>>80
激しく激しく同意。あと傍若無人なオヤジやオバンのマナー、
携帯なども・・・・。
87名無しでGO!:02/02/10 03:12 ID:92w4LoHh
とにかく激しい嫌煙ファシズムには断固反対する!
88名無しでGO!:02/02/10 03:23 ID:VhBGZ00x
>>81
専用車両作って、気密構造の客室に外から煙を噴射するのはどうかな?
89名無しでGO!:02/02/10 03:25 ID:dtt/oRLu
嫌煙ファシズムって・・・馬鹿なこと言ってんなよ。
撒き散らす煤煙に責任感というものはないのかね?
90名無しでGO!:02/02/10 08:29 ID:i+Cbv6fU
まったくじゃ、喫煙車は冬場はコキ、夏場はワキで十分。
91名無しでGO!:02/02/10 17:06 ID:GVahtteI
最近、喫煙者への締め付けがきつくなっているのはいかがなものか。
たばこ税には、旧国鉄債務の返済が含まれているはずで、
いわばJRの肩代わりをして借金を返済しているのだぞと、声を大にして言いたい。
国鉄債務の一つも返せない非喫煙者の鉄ヲタを見ると、列車に乗ることは許されないのだぞと、
つい怒鳴りつけてしまう。
鉄ヲタには、これ以上喫煙者を迫害せぬよう苦言を呈しておく。
92名無しでGO!:02/02/10 17:08 ID:fJ7grjaW
GOOGOGOGOGOGOGOGOGO!!!!!!!
ははははははははっはっはhhhh
93名無しでGO!:02/02/10 17:17 ID:JcY29Vgd
で、いったい一箱あたりいくらを旧国鉄債務の返済に当てているんだい?
94名無しでGO!:02/02/10 17:18 ID:exCmu7ra
>>91
最近、喫煙者への締め付けがきつくなっているのはいかがなものか。
⇒麻薬の類も近代国家の成立と同時に規制がきつくなってる。
 人類が進歩した証拠。
たばこ税には、旧国鉄債務の返済が含まれているはずで、
⇒含まれてません。
 それどころか、タバコによる医療費の増加、
 不始末による火災の損害、消防予算の増加、
 ポイ捨てによる環境破壊、清掃費用・・・
 タバコ税では賄えません。
⇒結論
 喫煙者には、これ以上をくだらないカキコせぬよう苦言を呈しておく。

95名無しでGO!:02/02/10 17:26 ID:g4YlyrKS
喫煙者ってマゾなんじゃない?わざわざ自分を痛めつけてるんだから…
96喫煙所すら不要派:02/02/10 17:34 ID:jgesIfVV
>>94
>たばこ税には、旧国鉄債務の返済が含まれているはずで、
>⇒含まれてません。

たばこ税値上げの名目は債務返済だよ。
実際は知らんがな。
 
ソース。
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/JTI/outline/tobacco/zeiJ.html
 
 
>>93
1本1円。
10本入りなら10円、20本入りなら20円だな。
1本100円くらいにしてくれれば、国鉄の借金もすぐにチャラになると思うぞ。
97名無しでGO!:02/02/10 17:40 ID:JcY29Vgd
1箱たった20円ね。
受動喫煙をさせられているものとしては
喫煙者をタコ殴りにしても罪に問われなくなるなら、
大清水に20円の税金を上乗せすることを喜んで受け入れるよ。
98名無しでGO!:02/02/10 17:50 ID:ElSiInQ/
>>94
ついでに駅や車内の灰皿などの設備投資もな。
喫煙者と非喫煙者の料金が同じだと言うのが納得いかん。
それから、地方の高校生!
列車のトイレで煙草吸ってんじゃねぇ!
用足したい時に入れないだろうが!
しかもヤニ臭いし。
今度見つけたらトイレに流すぞ!
99名無しでGO!:02/02/10 18:15 ID:cuLSjR3a
特急列車でも喫煙者からは特別料金を徴収するべきだね。
車内の清掃やにおいの染みついたシートを張り替えたりするのに余計なコストがかかるわけだから。
100名無しでGO!:02/02/10 18:21 ID:cuLSjR3a
>>76
そもそも国鉄の借金はJRからは切り離されたものだから、
JRは「喫煙者?シラネーヨ!」だろう。
101Kitty Guy:02/02/10 18:30 ID:lLSTTw9B
100歩譲って、たばこ税が旧国鉄債務の返済に充てられていることに
配慮するとして、
旧国鉄の赤字の要因になった赤字ローカル線に喫煙車を設定すること
には異存はないが、
その代わり、黒字である新幹線は全列車全車両禁煙にしてもらおうか( ̄ー ̄)
102喫煙所すら不要派:02/02/10 19:07 ID:4tOA9g7M
>>99
それは当然必要だね。
103名無しでGO!:02/02/10 19:18 ID:lG4uA82G
長距離列車に禁酒車も作れ、酒臭いしうるさい。
喫煙も飲酒もお国に大人が許されている嗜好品。両方とも無くても死なないが。
禁煙派はいつも意見がラディカルすぎる。他動喫煙の害より都会の空気の発ガン
物質について言及がない。分煙すればいいと思う。
確かに喫煙車の匂いはすごいものあるが、車掌・車販の人は辛いだろうと思うが
サービス業だからその程度の我慢は当たり前であろう。
健康オタクのアメリカ人にあまり乗せられないようね。(禁酒法作った国だぜ)
104名無しでGO!:02/02/10 19:50 ID:kZLCKaOq
>>101
ほんと名前通りのキティだなお前。
各新幹線の建設費が多額の負債に繋がっているコトを、お前は知らんのか?
その論法で行くなら、逆に新幹線は全列車全席喫煙席とするべきだと思うが。
それどころか、国鉄債務返済になんの貢献もしていない非喫煙者こそ、
追加料金を徴収して返済への一助にするのが正論と思われ。
105104:02/02/10 19:56 ID:kZLCKaOq
ただ言っておくけど、このスレの本題である通勤列車に喫煙車を繋げというのは反対。
>>1の見識を疑う。それくらいは我慢しろ。
106名無しでGO!:02/02/10 19:58 ID:7jezZaHF
>>103
結局、禁酒法はマフィアを儲けさせただけ。
必要のない規制は百害あって一利なしと言うことだ。
ここ最近、コンビニでの酒・たばこ販売の規制が強化されているけど、
あれも、最終的にヤクザを儲けさせることにならないか?
鉄道とは直接関係ないので、sageておく。
10794:02/02/10 21:10 ID:exCmu7ra
>>96
おっしゃる通り漏れの勘違いだった。スマソ
お詫びにこんなの見つけた。
http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500098.html
108名無しでGO!:02/02/10 21:37 ID:M+9Ya5on
>>106
少量の飲酒は健康を促進するけど、たばこは麻薬の一種じゃないか!
109名無しでGO!:02/02/10 21:41 ID:BlXdXiqs
列車本数多いんだから、降りて吸うぐらいしとけや、ぼけっ!
でなきゃ、特急かライナー使ってろ!!ぼけっ! 
110名無しでGO!:02/02/10 22:17 ID:yIQh4j+i
>>108
話の本質を理解してから出て来なさい
それ以前に言ってることが「たばこ板のキティ嫌煙」と同じレヴェルです
111名無しでGO!:02/02/10 23:57 ID:iVjGM/wn
要するに鉄ヲタを避けたければ喫煙者に乗ればいいんだね。
112終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/11 01:06 ID:5oyKPDZ5
>>110
酒はともかく、タバコに関しては残念ながら事実かと。
ただ、「国が税金を取れるもの=合法、取れないもの=違法」という
アイロニーに過ぎないという議論もある。
そんな俺は喫煙者だけど。
>>111
経験上で言わせて貰えば、確かにそうだと感じる。特にながら。
ただ、DQN率はどう見ても高そうなので諸刃の剣。
113名無しでGO!:02/02/11 11:54 ID:5POAFObx
最近、地下鉄の通路等でも吸ってるやついるよね。
特に親父が多いような。駅構内禁煙の意味がわからないやつと認定。
日テレの憤激レポートでもやれよ、「もう許さん!構内喫煙!」とか
だったりして。
114鉄ヲタ株主:02/02/11 12:08 ID:x/STfPku
>>113
以前は地下鉄内でも吸えたからかな?

>>108
ライナーは全車禁煙
初めて乗ったとき、ぐでんぐでんに酔っ払っていたこともあり
知らずに吸っちまったのは漏れです、スマソ
しかも、わざわざ灰皿つきのクルマを選んでた(w
115名無しでGO!:02/02/11 14:51 ID:jrgsIXFK
掃除に人件費がかかるから運賃値上げ間違いなし
116名無しでGO!:02/02/11 14:57 ID:CUR/PFNt
地下鉄内は消防法で以前から禁煙だったはず。
地上線の禁煙は各社の任意のお願いベース。
117喫煙所すら不要派:02/02/11 15:56 ID:Wm8GCGR0
任意だったんだ。
 
となると、喫煙者よりも携帯電話ユーザのほうがはるかにDQNということになるわけだな。
118名無しでGO!:02/02/11 16:49 ID:gCA4bD5z
>>116
 すえてたけど。駅施設は別じゃないの?単なる建造物の地下扱いでしょ、多分。
119名無しでGO!:02/02/11 16:49 ID:JyKLIor0
煙草禁止法をつくって国民の健康を守るべきだ
120名無しでGO!:02/02/11 17:05 ID:+eZjx8SZ
禁煙なのに知っててたばこを吸うのは
天理教です。
121名無しでGO!:02/02/11 17:12 ID:laBDOu3e
ニコチン中毒患者発見
122名無しでGO!:02/02/11 18:24 ID:WXkm2zOj
>>104

非喫煙者に喫煙を意識させてる時点で正論ではない。
国鉄債務に関して文句があるなら、そう思う奴(主に喫煙者だろうが)が国にそう言えば済むだけの話。
なんでもかんでも非喫煙者を巻き込まなければ気が済まない奴には困ったもんだな。
123415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/11 18:28 ID:m29Vv2Mp
煙草などはこの世にいらない
煙草を吸いたけりゃ特急に乗れ
124名無しでGO!:02/02/11 20:30 ID:mv7ZL39A
>>123
その特急もそのうち全て禁煙になるかもね。
航空機の国際線が全面禁煙となってきているところから、遅かれ早かれそういう流れは強まるかも。
125 :02/02/11 20:54 ID:OZcql89Y
「他人のタバコの煙が臭い」と言う喫煙者もいるので、禁煙車オンリーで良いと思う。
126名無しでGO!:02/02/11 20:57 ID:28QnjL9q
タバコなんか吸わなくても生きていけるしね。
非喫煙者の両親にはホント感謝している。
127415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/11 20:59 ID:kHrAF0D1
副流煙が気になる
128名無しでGO!:02/02/12 00:03 ID:5QidyyOw
>>125
確かに。
今は特急といえども
せいぜい3時間くらいだから我慢できる範囲だな。
それ以上の距離はだいたい空路もあるし。

「他人のタバコの煙が臭い」
いるいる、こ〜ゆ〜ヤツ。
こ〜ゆ〜ヤツに限って他人への迷惑って
考えてる余地がないんだよな、困ったことに。
129名無しでGO!:02/02/12 00:04 ID:u1eEMWkc
喫煙者逝ってよし
130名無しでGO!:02/02/12 00:05 ID:EkpynEZj
束なら喫煙車料金500円とか取りそう
131名無しでGO!:02/02/12 00:06 ID:2u0RW0hg
>>130
いや、それでよし!
清掃料金だと思えば。
132サハシでGO!:02/02/12 01:19 ID:MgvL+/VL
500円じゃ足りないだろう。1000円にしよう!
133名無しでGO!:02/02/12 03:51 ID:577tEl23
喫煙者も鉄ヲタもマナーをまもりましょう。
134名無しでGO!:02/02/12 09:27 ID:pb7lMrKQ
タバコよりも携帯電話の方が大きな問題だと思うが。
135アメリカン:02/02/12 10:05 ID:4ywDwqn3
喫煙者は社会不適合者です!
電車に乗るべきではありません!
早く氏んで下さい!
136名無しでGO!:02/02/12 10:36 ID:uVs7kaGz
携帯電話は鉄道会社に損失を与えておらぬ。
137名無しでGO!:02/02/12 10:55 ID:aZbBuOX9
>>69
さすがDQN痴葉
138名無しでGO!:02/02/12 12:12 ID:GnsWubAn
>>136
たしかに携帯は車両を傷めず乗客は多少うるさくても我慢して乗るね。
その程度じゃ他の交通手段に客が逃げるわけでもないし

タバコは空調装備が必要で内装も傷めるし、喫煙者すら禁煙車に逃げて
吸う時だけ喫煙車行くという形で禁煙車希望者の座席指定の邪魔になってるな。
そして喫煙車は空いてるのに禁煙車は立ち客ありという状況に・・・
139名無しでGO!:02/02/12 16:10 ID:Ne2t/gMD
喫煙車近くの禁煙車にニオイが流れてきて鬱
140名無しでGO!:02/02/12 16:10 ID:Zgon1NJU
短編成の特急列車とかでは喫煙車の設定がない列車も多い(禁煙車が優先される)から、
全面禁煙になるのは時間の問題と思われ。
141名無しでGO!:02/02/12 17:14 ID:A1a47dGn
>>130
>>そのスレ番号÷10(要するに13)でがいしゅつ。
142わたしの使用例:02/02/12 22:57 ID:AlygjOAb
酉新快速においては12輌編成時、空席の目立つ車輛と扉付近から通路まで混み混み
な時が多く見受けられます。そこで喫煙スペースを階段などの出入り口から一番
離れた位置に設営し、乗客の集中を緩和しては如何でしょうか。しかし、問題点
として、喫煙者のDQN率の高さによる、スペースでない所で喫煙&吸殻を捨てる行為
によって更なる環境の悪化も考えられる。何より一番の対策は全駅全車禁煙にして
煙草の販売も禁止するか、全員が愛煙家になるかの二者択一であろうかと存じます(w
143サハシでGO!:02/02/13 00:29 ID:Ls/YdMFp
愛煙家の中には他人の煙は気になる人がいるのが問題ですね。
144名無しでGO!:02/02/13 01:03 ID:svGnZNET
めんどうだから、全部禁煙にしろ!
145名無しでGO!:02/02/13 01:06 ID:BauQ1or3
駅構内での喫煙は迷惑行為禁止条例にひっかるよね。
146名無しでGO!:02/02/13 02:00 ID:+zndBlJa
オール喫煙車だなw。これ最強。

税収の確保、過度の高齢化阻止、都市への人口集中是正、雇用問題。。。
通勤電車という日常に、タバコという自殺&他殺システムを内包しておくという選択肢は、
案外悪く無いのと違うか?w。ジャンクフードも大いに推奨w。

タバコ吸おうが吸うまいが、例外なくとっととくたばるシステムづくりで、
一時的な医療費増こそあれ、新陳代謝により社会は活性化する。これだな。

タバコよりも、老害オヤヂどもの方がよっぽど社会悪だ。未来のオレも含め。
ま、お互いにパーッと遊んで、さっさと消えていこうや。
147天下の二日市在住 ◆12fmecqU :02/02/13 02:02 ID:zeKFXqAy
山手線に「喫煙車」を作れ!
148名無しでGO!:02/02/13 10:06 ID:a1csnGRj
>>147
あんたは「飲酒車」とかの方がいいんでないかい?
149名無しでGO!:02/02/13 14:17 ID:5dRIMLbY
>>146
タバコは煙と臭いが非常にうざい割には死亡効率が良くないから却下(w。
150名無しでGO!:02/02/13 19:12 ID:PAk8MQNr
禁煙車推進age
151名無しでGO!:02/02/13 19:17 ID:PiNY6qNn
煙草禁止法を制定せよ。
あるいは麻薬取締法の取り締まり品目に加えるか
152415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/13 19:18 ID:EvbS8pSG
タバコを吸う奴は今すぐ首(以下略
153名無しでGO!:02/02/13 23:49 ID:gmwzVOQ4
喫煙者が禁煙席に座ることはかまわんが
喫煙車までタバコを吸いに行ったらもう戻ってくるな。
となりに座られると臭いぞ。

これって
嫌煙の度が行き過ぎでしょうか?
154名無しでGO!:02/02/14 00:52 ID:521qCGol
>>153
いや、正しいと思われ。
155名無しでGO!:02/02/14 02:03 ID:OHG95eiY
この社会あなたの税がいきている
156名無しでGO!:02/02/14 02:06 ID:GsXoZNIg
>>153
「たばこ板」あたりでやるのが適切だと思うので,sage ときます.

喫煙者を「喫煙者である」と言うだけで一括りにしたり,臭いとも思って
いないのにわめいているんだったら,行き過ぎと言うより馬鹿だと思いま
すが,違うのでしょう?

感覚は千差万別でしょうから,千人が平気だと言っても,自分が臭ければ
臭いものは臭いんです.たばこに限ったことではない,酒もそう,コーヒ
ーなどでもそう.

まあ,何にせよ臭い(と思われているであろう)奴が「におい」を消して
くればいいんでしょうね.その配慮さえしていないのなら,問題ですね.
これもたばこに限ったことではない,何でもそうですよ.

で,たばこに関して言えば「におい消し」とか薬局などで見かけますね.
157名無しでGO!:02/02/14 10:42 ID:AVk1vhrJ
煙草を憎んで人を憎まずage
158名無しでGO!:02/02/14 11:39 ID:xNtLrf8o
>>156
 体にたばこのにおいが染みついてるヤツはダメ。
159蛇威守猛火亜:02/02/14 11:59 ID:4WeXtLh9
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 実質駅構内は喫煙可能だし、別に問題ないよ
160名無しでGO!:02/02/14 20:48 ID:2Wx9Z3AM
最近東京でも地下鉄駅構内の喫煙増えてきたようで鬱だ・・・
今までは大阪と神戸ぐらいだったものだが。
161名無しでGO!:02/02/14 21:16 ID:NSlgftXV
最近の東海道新幹線、喫煙車が減って大迷惑。
禁煙は空席あり、喫煙は満席ということが多い。
しかも普通指定席は15・16号車という端っこじゃねーか。
いい加減にしろ! 倒壊とついでに酉は逝ってよし!
というわけで、追加料金払って最近は10号車に乗る事が多い。
162名無しでGO!:02/02/14 22:11 ID:HHmZGaqH
161>当たり前だ。喫煙者はそれだけ迷惑をかけているのだ。
束も見習って、新幹線の自由席を全席禁煙化だ!
163名無しでGO!:02/02/14 22:46 ID:Lc0j4cNn
>>156
むずかしい『たばこ』の問題で
まぁまともな意見.
あなたはたばこを吸いますか?

しかしそれこそ「たばこ版」だろ!
馬鹿だと思いますが,違うのでしょう?


164     :02/02/15 07:48 ID:Zs1AYrLf
>>153
普通の感覚です。
 
>>136
しかし携帯電話がらみのほうが死亡率は高い。
下手に注意すると頃されちゃうから。
携帯電話は通話強制切断ツールがあるからいいんだけど。
 
>>138
禁煙車のほうが車両数が多いのに、指定券が売り切れるのは禁煙車なんだよね。
実は喫煙者なんてそんなにニーズがないんじゃない?
165名無しでGO!:02/02/15 07:54 ID:o3soKcN/
>>164
小田急のロマンスカーは、喫煙の有無を指定しないと特急券を買えないが、
たいてい(少なくとも通勤時は)喫煙車が先に売り切れる。
煙草が吸えるってのも、サービスの一つと認識してるユーザはいると思われ。
166名無しでGO!:02/02/15 08:00 ID:RYZBXWiv
>>165
喫煙目的で特急に乗るんだろうな。
167禾重木寸:02/02/15 08:12 ID:JuO0B288
おやおや、ここまで嫌煙者がいるとはぞっとしない。
168名無しでGO!:02/02/15 08:37 ID:Mfr0XqES
センセイ、禁煙続いてますかー?!(藁
169鉄ヲタ株主:02/02/15 08:50 ID:OFZywsvx
>>166
それ、JR利用の時よくやる(w
170名無しでGO!:02/02/15 08:55 ID:4a6+483w
タバコの臭いより鉄ヲタの臭いの方が100倍嫌だね。
しかし鉄ヲタは異常なまでに嫌煙家が多いね。
飲み会とか行かないの?(藁
171     :02/02/15 09:01 ID:Zs1AYrLf
>>170
鉄ヲタも喫煙者も、周囲に与える迷惑度合は同じ。
172名無しでGO!:02/02/15 09:19 ID:0eOQy4mS
自分の煙は気にならないが、他人の煙は気になるな。
173名無しでGO!:02/02/15 09:59 ID:DspopPyn
>>159
こういうDQNがいるから、タバコ吸う人は嫌われるんでしょ?

>>170
タバコと酒となにか関係が?
174名無しでGO!:02/02/15 10:12 ID:fBPEpAEl
喫煙者は氏ね!
175名無しでGO!:02/02/15 10:33 ID:6VifYTtl
>>159
それで、新宿駅とか東京駅で吸ってるヴァカがいるんだよな。
大抵ドキュソオヤジだが。お前の他に吸ってるやつなんぞいねーだろうがゴルァ
アフォ喫煙家は鼻が馬鹿になってるから臭さなどわからんだろうが。


臭さ以前の問題だがな。



>>161
そう?こないだのぞみ乗ったとき禁煙埋まって、
イヤだから次のにしたけど。
176♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/15 11:20 ID:TxkZLA1T
喫煙者だが禁煙指定車両へ行く人より
嫌煙者だが喫煙車両へ行かされる(禁煙席満席)人のほうが多いと思う

喫煙者で喫煙車両へ行き、そこで必ず「タバコを吸う」という行為をする人間は
意外と少ないのでは?
177名無しでGO!:02/02/15 11:22 ID:7tuK1Hy8
>>170
同感。
178名無しでGO!:02/02/15 12:10 ID:6fTGYdYR
>>176
 朝の近鉄とっきゅー。ひでーよ。たばこに恨みがあるかのようにすいまくる。

 売り切れるタイミングは禁煙席の方が先である。そこで少数の嫌煙者は……お
亡くなりになるのである。

 まあ理由はある。売り切れるのは当日の朝である。通勤者は前日までに特急券
を確保している。ということは……喫煙席は喫煙者がほとんどである。ああ車両
の端が見えない……
179名無しでGO!:02/02/15 12:18 ID:2JPJd+My
撮影地では吸殻をきちんとかたづけろ!
180名無しでGO!:02/02/15 12:19 ID:4osETaUD
共用空間でタバコの煤煙を撒き散らすのが問題なんでしょ。
嫌煙家という言い方は、やめようよ。
181名無しでGO!:02/02/15 12:28 ID:UwIK6L88
>>178
強力な空気清浄機を設置できないものか。
近鉄に限らず。
182名無しでGO!:02/02/15 12:32 ID:CifrtMtf
>>135
米国では禁煙者はタバコを吸わない代わりに
麻薬に手を出しているやろ

麻薬常習者の7割弱が非喫煙者というデータもあり
183皮肉:02/02/15 13:55 ID:PPhwJtcb
>>182
麻薬は税金取れないから犯罪なんだよ(w
184名無しでGO!:02/02/15 14:02 ID:dF5767+g
>>182
ちょっとその統計の見方はおかしくないか?

今ネットで調べたらアメリカでは喫煙率が3割を切っている。
ということは、喫煙者の方が麻薬常習になる傾向があるということだろ。
185蛇威守猛火亜:02/02/15 14:08 ID:A+YAWWjK
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙鉄ヲタが飛行機の喫煙席にも文句いってる

AIR-DOが差別化を図って全席禁煙から一部を喫煙席にした途端に
嫌煙鉄ヲタが航空会社宛に全席禁煙の復活を要望した…
嫌煙のたばこ本位な思考回路は理解に苦しむよ。

あと、静岡の嫌煙が出張先の東京のバス停を禁煙にしろと要望した
例もたばこ板に紹介してある。一部のクレーマーの行為がこうした
サービス業の顧客管理に悪影響を及ぼしている。
186名無しでGO!:02/02/15 14:12 ID:FCY6gIV5
>>176
どんなDQNな匂いがするか読めないので、禁煙車は怖いです。
だから、匂いが予測できる喫煙車に乗ります。
こんなのは反則ですか?(タバコ吸わない者ですけど)
>>178
ワラタ
187名無しでGO!:02/02/15 14:28 ID:EaEDyy+T
バス停禁煙大いに結構。
188としのぶ:02/02/15 16:04 ID:vOC7Fva6
6扉の車両を喫煙可能にしたらどうだろうか。わかりやすいし。
189名無しでGO!:02/02/15 16:23 ID:Qvxju+ga
結局嫌煙ヲタは粘着クレーマーってことだな。
何様のつもりだろうね。そいつ一人の為に社会が動いてる訳じゃないんだけど。
190名無しでGO!:02/02/15 16:41 ID:6fTGYdYR
>>182
 というか麻薬すっていたらたばこいらないからだろ?
191名無しでGO!:02/02/15 16:48 ID:2+lALhbb
>>189
その言葉、喫煙DQNのそのままお返ししたい。
192名無しでGO!:02/02/15 17:00 ID:rTCxk4DY
>>188
イイ!
193名無しでGO!:02/02/15 17:04 ID:zhmiRmwM
ちょっとずれるけど、国鉄時代末期、あるDCの普通列車で
夏場なのに冷房車が喫煙車、非冷房が禁煙車というのをどこかで見た。
194名無しでGO!:02/02/15 17:08 ID:Qvxju+ga
>>191
粘着ハケーン!
そのまま返してくるとこを見ると、厨房要素も多分に含んでいると思われる。
195名無しでGO!:02/02/15 17:13 ID:ovJd2Xlz
>>194
イタイなー、デムパを感じるよ、うん‥‥
196ばば0shぎ:02/02/15 17:23 ID:X4rhbgSm
 >>188イイ!激しく賛成。
   空気が綺麗になりやすいから、
  メンテも多少は簡略化されそうだよね。
197名無しでGO!:02/02/15 17:42 ID:JgzSN0bz
まあいいじゃないか。
全面禁煙も時間の問題だし。
198名無しでGO!:02/02/15 17:43 ID:DWLcfQJU
>>1
特急かライナーを使え
199名無しでGO!:02/02/15 18:02 ID:jyikGmwP
>>196
メンテなら最後尾にコキ連結した方がいいと思われw
200名無しでGO!:02/02/15 18:12 ID:Lndz88gE
特定線区の乗務員になれば、幕閉めて吸えるのに(?)
(コソーリ200げとー!)
201名無しでGO!:02/02/15 18:21 ID:eRKWUPaa
>>195
全く正常ですがなにか?
お前は脳味噌と三半規管を消毒した方がいいと思われ。
202名無しでGO!:02/02/15 18:25 ID:FMvmq+GY
禁煙してみると、はじめてニオイに気づくぞ。
手とか服がさわやかになる。
203名無しでGO!:02/02/15 18:26 ID:VBV/TsBV
>>1
鉄道板で煙草ネタはご法度です。
見なさい、この叩かれ様。(w
ま、俺は喫煙者を否定する気はないケド、せいぜい喫煙マナーは守ってくれよ。
204名無しでGO!:02/02/15 19:32 ID:1iPhfyfr
喫煙者→例外なく不良→氏ね
205名無しでGO!:02/02/15 19:36 ID:AaQ80ghr
>>204
オレは全然不良じゃないぞ! 思いっきり外れてる。
そういう偏見で一括りにするから、嫌煙ヲタって叩かれるんだよ。
ヴァカが。
206名無しでGO!:02/02/15 22:43 ID:ItnbQ6ia
>>205
何マジレスしてんの?
207名無しでGO!:02/02/16 00:18 ID:bjM75okt
>>189=194=201=205 ?
 マジカコワルーイ!(・∀・)
208名無しでGO!:02/02/16 00:23 ID:ZaX3JEYX
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     __________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < 嫌煙鉄ヲタを怒鳴りつける所だが、
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | もそもそと苦言を呈しておく。
    f  _, ,ム、、_   ./    \
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /       |
209名無しでGO!:02/02/16 00:25 ID:x/xrZ6b4
喫煙者は吸って当然のような態度をするからイヤ
もうちっとすまなさそうに吸ってくれ
210名無しでGO!:02/02/16 00:25 ID:hYOOFt6y
>>208
あれっ、センセイ「禁煙宣言撤回」ですかァ?!
211156:02/02/16 00:39 ID:0IsWf/XB
>>163
>あなたはたばこを吸いますか?

「吸う/吸わない」に何の関係があるのでしょうか?
吸っていたら,何か? 吸わなかったら,何か?

>しかしそれこそ「たばこ版」だろ!
>馬鹿だと思いますが,違うのでしょう?

「しかしそれこそ」などと言っている様では,誤読がバレてますね.:)
212名無しでGO!:02/02/16 02:13 ID:rsGO8l2U
>>179
撮影地じゃなくてもポイ捨てはあかん。
213Kitty Guy:02/02/16 07:48 ID:j9L7Uqyr
首都圏ではなく、九州のニュースですが…(いずれも同一内容)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020216-00000014-nnp-kyu
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#042
愛煙家の皆様、ご愁傷様です。
214名無しでGO!:02/02/16 10:43 ID:+hUwN4iT
>>213
うれしいね!
「全面禁煙は今のところ考えていない」というのは残念だけど。
215名無しでGO!:02/02/16 11:01 ID:thwKYOKb
俺はタバコ吸わないが、どうして鉄ヲタってそんなにタバコを毛嫌いするんだ?
人が吸う分には一向に構わないと思うんだが。
神経症病みか?
216名無しでGO!:02/02/16 11:22 ID:vcTz0D+m
>>215
その答えは簡単。箱が狭いからだよ。
タバコ毛嫌いしてんのは鉄ヲタに限らないけど、鉄は狭い箱の共有という観点で
タバコの問題に注目せざるを得なかったんだろう。
217名無しでGO!:02/02/16 11:23 ID:2cA4ZPDr
>>215
マジレスカコワルイ!のを承知で書き込むが…
『鉄ヲタがタバコを嫌う』と一括りにするのはどうかと。
鉄ヲタ以外でも嫌煙家の人は沢山いるし、その逆も然り。
たまたまここに書き込んでる人はタバコが嫌いな人が多かっただけだと思うが。

ちなみに俺は、マナーを守って吸う分には別に構わないと思う。
喫煙者がガンになろうがどうなろうが俺の知った事じゃないし。
ハッキリ言っちゃえば、非喫煙者(っていうか俺)にタバコの煙が届かなければ別にいいわけさ。
俺は列車に乗る時は必ず禁煙車に乗るし、喫煙所や喫煙者も避けてる。
言い方を変えれば、俺のほうがタバコの煙から逃げてるってわけ。
だからせめて喫煙者には喫煙マナーを守って欲しいな…っていうのが正直なところ。
ホーム全体で吸われてたりすると逃げようが無いしね。
218     :02/02/16 13:52 ID:EVEc6/PY
結論: 喫煙者は視野が狭い
219名無しでGO!:02/02/16 14:50 ID:LwhtJrro
>>218
激しく同意。
220名無しでGO!:02/02/16 14:58 ID:QfGN05+1
喫煙者の視野が狭いのは当然だよ。自分は迷惑に思わないんだから(w
221名無しでGO!:02/02/16 15:25 ID:h1VYqNB6
喫煙者用に無蓋車を増結すればいいんだYO!
222名無しでGO! :02/02/16 15:29 ID:aDpNmLis
>>1
特急に乗って下さい。
223415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/16 15:34 ID:O742SQM9
煙草も麻薬も同じようなもの
百害あって一利なし
喫煙者はそこまでして肺ガンになりたいのか(藁
224名無しでGO!:02/02/16 15:36 ID:6qdJYB00
中古の貨車を利用して、下記のような喫煙車を作ればよい。
・割増料金500円
・換気ゼロ
・窓なし
・扉は駅員が外から開ける(忘れたら知らん)
225名無しでGO!:02/02/16 16:14 ID:fdPY0PzA
>>223
麻薬という意味なら、タバコが一番麻薬として発揮されるのは
政府や地方自治体の財源と言う意味で。
…タバコの税収全部飛んでもやっていける自治体ってどれ位あ
るのだろうか?
226名無しでGO!:02/02/16 17:15 ID:Rj8zXcs0
長期的には医療保険関係の費用が減少するから相殺できるかも?
227名無しでGO!:02/02/16 17:36 ID:O0Ym15q4
>>224
 割り増し0でいいよ。最後尾連結でホーム長が足りないところは仮設の足場。
換気できるようにスリットを入れておく。冬寒い?しらん。
 扉は手動に決まっているだろ。

 でも折り返せないね。
228名無しでGO!:02/02/16 20:09 ID:Z0MxGZgL
気管支が弱くて、等々の理由で嫌煙な理由があるのは理解できる

ただ臭いからとかいうのは本当に理由なのか?
そんなことに権利が主張できるなら、キモい鉄ヲタを見ずに
鉄道を利用する権利も主張したいぞ

権利を主張するのは勝手、というのはナシな

229名無しでGO!:02/02/17 00:40 ID:nng7rEvV
>>228
あんたいいこと言うね!
230名無しでGO!:02/02/17 02:07 ID:6XxCgMnK
>>228
> ただ臭いからとかいうのは本当に理由なのか?

う〜〜〜〜〜ん。
「ただ臭う」だったら確かに>>228の言う通り微妙な気がするが、
煙草の場合「臭う+体に悪い」だからその主張には無理があるような気が。
231名無しでGO!:02/02/17 02:22 ID:1UJqZc6k
臭いというより、立派な刺激臭だね。成分的にも立派な迷惑行為だ。刺激臭となり得る成分が
大量に含有されている。アンモニアとかね。ニコチンもアルカロイド系の刺激物だけど。

ということだよ。
232名無しでGO!:02/02/17 02:23 ID:1UJqZc6k
ちなみに喫煙習慣者が刺激臭と感じないのは、感覚が麻痺しているため。
233名無しでGO!:02/02/17 03:31 ID:9woGTnkq
嫌煙は禁煙車に乗ればいい。それだけのこと。
234荒れてるねぇ…:02/02/17 03:55 ID:g8ab/p1G
百害あって一利なしなんだから…愛煙家の皆様はそれを覚悟の上なのでしょう。
だったらマナーを守って吸ってる人くらいは認めてやれや。
今のところは分煙という形をとりながら、段階的に禁煙化を進めればよいのでは?
235蛇威守猛火亜:02/02/17 04:05 ID:v/i9RSjQ
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ たばこ程度の刺激臭で文句云ってて >>231-232

電車の便所なんてよく利用できるね 藁)
刺激臭なんて感じているのは極一部の嫌煙だけだよ。
JRは最後まで全面禁煙はしない方針だし安心だね。
とりあえずデッキでの喫煙やトイレでの喫煙はお約束。
ホーム等でも吸っているが問題はない。

そういえば以前喫煙に注意する目的で嫌煙が非常ベルを
鳴らしたとする事件があったが、そいつのサイトは
捨て台詞を残して閉鎖されたままだ。
236吸わない人の本音:02/02/17 04:43 ID:qofogrGk
どんどん吸え〜
そしてさっさと逝け
237名無しでGO! :02/02/17 04:47 ID:G2WcnEdr
八王子から特急に乗れば
238名無しでGO!:02/02/17 05:36 ID:EY/N8LHw
タバコを毛嫌いしてここで吠えるだけの鉄ヲタ
239名無しでGO!:02/02/17 05:45 ID:zWY8j4KU
>>1
たばこ吸うやつは、クズだ!
240名無しでGO!:02/02/17 06:03 ID:GEi6caFy
鉄ヲタの喫煙者生きる価値なし>>238


241名無しでGO!:02/02/17 06:05 ID:JdVEqEfe
>>235
1両に指定/自由を混在させにくい路線は指定1両のみになる可能性もあるのでわ。
喫煙車が利用しやすい他の交通手段が無く、禁煙車利用率が高い路線から
242名無しでGO!:02/02/17 12:34 ID:VqbzZyQl
>>235
あほか、生理現象と一部の人間の嗜好品と一緒にするな!
臭くてもトイレに行かなきゃならんから仕方なく入るんだろ?
きれいであまり臭わないトイレを選択できりゃそちらを選ぶ
やっぱ視野が狭いな、あんただけかも知れんけど
243     :02/02/17 15:12 ID:lJm9qIGA
>>228
>キモい鉄ヲタを見ずに
>鉄道を利用する権利も主張したいぞ
 
遠慮なくしてくれ!
但し、嫌煙者=鉄ヲタだなんて視野の狭いことはいうな。
駅のホームで煙草を吸いながら三脚立ててる撮鉄も居るんだから。
244名無しでGO!:02/02/17 15:17 ID:BfLhS7Xi
>>235 たばこ程度の刺激臭で文句云ってて
タールで臭覚が逝った人ハケーン
245名無しでGO!:02/02/17 17:29 ID:z1okSdxr
>>228
 たばこのにおいが染みついた人の隣に座ると咳が出るんですが……すっているところからは
さっさと逃げ出しますが。
246名無しでGO!:02/02/17 17:33 ID:f1jPZsMH
喫煙者用席と非喫煙者用席と分けて欲しいと思うことはしばしばある。
目の前で吸われるのは論外だけど、隣に座られるとスーツに染み付いた
匂いが漂ってきて結構つらい。245の言うように、
あれは好み云々以前に、具体的に体調崩されるのでなんとかして欲しい。
247415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/17 18:57 ID:Op+8rKac
>>335は煙草の吸いすぎで嗅覚と精神が逝ってる奴
248名無しでGO!:02/02/17 19:04 ID:3XaqCmE5
>>246
外に出なけりゃいいんじゃないのか?
そのくらいで体調崩れるんじゃ大変だろう(w
249名無しでGO!:02/02/17 19:22 ID:4Ccai45L
>>243

そうだ!
嫌煙者=キモい鉄ヲタだ!!

みんな吸うよね、常識
250名無しでGO!:02/02/17 19:33 ID:6W2pEsJP
>>239
リアル厨は吸えないもんな
ママのオッパイ吸ってガマン、ガマン

駅のホームではやめてね(藁
251名無しでGO!:02/02/17 19:39 ID:O3UFLjl4
>>235みたいなDQNがいるから、マナーのいい喫煙者まで敵視されるんだろうが!
早く死んでね
253名無しでGO!:02/02/17 19:42 ID:6pWLOxNU
>>250みたいな方がタチが悪いと思うが
254名無しでGO!:02/02/17 19:43 ID:6W2pEsJP
>>251
>>235のどこがDQNなのかわからんな
何の根拠もなくそんなことを書くおまえがDQNだろうが
255名無しでGO!:02/02/17 21:17 ID:1OqflGLA
だから嫌煙は文句言うくらいなら、外に出るなってこった。
タバコの副流煙以外にも有害な物質がいくらでもあるからな。
嫌煙は引き篭もって、エアコンと空気清浄器を完備した部屋で一生過ごせ。
256名無しでGO!:02/02/17 21:28 ID:9MTDapnb
>>225
kisamahasine!
257名無しでGO!:02/02/17 21:33 ID:1OqflGLA
>>256
はいはい。嫌煙の正体見たりだな。
「氏ね」としか言えませんか。おコちゃまですね〜(ワラ
煽るなら、もう少しマシなこと言ってくれ。
258虐待くん:02/02/17 21:40 ID:PFHpcMUV
こないだ満員の山手線でルンペン軍団が床に座ってワンカップで酒盛りを始めた。
満員なのにその周囲半径5メートルは、真空になった。
もちろん、タバコもプカプカ。
夕方の7時ごろ、大崎から新宿まで、やりたい放題。

喫煙者はルンペンのコスプレで集団で電車に乗ろう。
ヤクザのコスプレも可。
259名無しでGO!:02/02/17 21:40 ID:vXWIpds3
>>255
それ良いアイディアだ。人出が1/5くらいにはなるだろうから、ゆったりらくらく通勤できるね!
260名無しでGO!:02/02/17 21:42 ID:VWfGijHk
伊豆急100系の車内は面白かったな。
あのような分煙方法があるとは驚き。
261名無しでGO!:02/02/17 21:45 ID:1UJqZc6k
>>255

煽りとは判っているが・・・その台詞、5年前はまだ通用したかもしれんけど、
今となっては馬鹿にされるのがオチだよ。
なんでかって?浦島太郎だからな。
262名無しでGO!:02/02/17 21:55 ID:yWLAeo0Y
>>261
なぜに浦島太郎?
263名無しでGO!:02/02/17 21:56 ID:1g8DlO/F
>>255
日本も喫煙者は社会不適合者となりつつあるのだ!
煽り発言とはいえかなり痛いぞ!
264名無しでGO! :02/02/17 21:59 ID:c3rrkgKX
>>235
それで論破したつもり?
ヤニが脳みそまで回ってるのか?
じゃあ、おまえ家の前にのぐそされても文句いうなよ。
265名無しでGO!:02/02/17 22:05 ID:yWLAeo0Y
>>263
解説サンクス。そういうことね。ただちょっと待ってくれ。
社会不適合者ということならば、それこそ嫌煙主張を繰り広げる人間の方が
不適合者だし、かなり痛いのでは?
266名無しでGO!:02/02/17 23:09 ID:5iJPBr6r
別にタバコを吸っても良いと思うよ。
人に迷惑を掛けなかったら。
タバコ吸う時は、頭からすっぽりビニールを被って喫煙すればどうでしょう?
他人の快楽のために自分の生命が蝕まれるのはムカツクね。マジで。
あと、健康保険も喫煙者だけ、自己負担率をアップすべきだと思う。
タバコでもライトとかスーパーライトとか体にやさしいものが沢山出ているけど、
それっておかしくないかな?
健康の気を使うなら吸わなければ良いだけだしね。

とにかく、カッコつけて吸い始めて、それで中毒になってんだから、
滑稽だよね。
よく恥ずかしくないと思うよ、喫煙者は。
若気のイタリを死ぬまで恥辱ぷれー
267名無しでGO!:02/02/18 00:29 ID:MZWpyFAA
>>266
激しく同意。
268名無しでGO!:02/02/18 00:51 ID:gsmVodbB
とりあえず、嫌煙者で、喫煙者に「百害あって一利なし」なんていうのはただの偽善。
ようは自分が煙を嫌っているだけなのに、なんか適当に理由つけて喫煙を否定捨しているだけ。
喫煙者の健康なんて誰も考えていないって。

とかいう漏れもタバコは吸わない。
吸いたい奴は勝手に吸ってろ。
ただし、他人に火はつけるなよ(w

飲み会帰りで酔っ払っているので下げ。
269名無しでGO!:02/02/18 01:10 ID:U6aw1N2U
副流煙が最大の問題でしょうが。
270名無しでGO!:02/02/18 01:38 ID:X0+1SbpC
>吸いたい奴は勝手に吸ってろ。


認識甘い。喫煙行為そのものが問題。
271名無しでGO!:02/02/18 01:52 ID:8jyJu/C2
吸ってもいいけど吐くな
272名無しでGO!:02/02/18 01:57 ID:Wx1lBoH8
俺の達した結論。
喫煙マナーが悪いヤツは田舎者。
273名無しでGO!:02/02/18 03:04 ID:NHbsy4q3
俺の達した結論。
駅や列車内でマナーが悪いヤツは鉄ヲタ。
274名無しでGO!:02/02/18 04:23 ID:cirng32h
待てよ?周りからヲタを追い払うにはタバコを吸えばいいわけか。
そっちの方が精神衛生上良さそうだ。タバコの害よりもヲタの方が有害そうだし。さっそくやってみよう。
275     :02/02/18 07:36 ID:v955edff
>>274
だから、煙草を吸う鉄ヲタもいるといってるだろ?
日本語分かる?
ニコチンで脳細胞が破壊されているぞ(藁
276♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/18 08:01 ID:WAgw66Az
【未来新聞ニュース】
今日午前9時30分頃 中央線西八王子・八王子間を走行中の列車の車内で
火災が発生し、緊急停止したとの通報が八王子警察署に入った。
通学中の高校生(17)が 混雑した車内で喫煙をし、
その火が同乗した客の服に引火したものと見て
八王子警察署は高校生を未成年者喫煙防止法違反と傷害の容疑で逮捕した。
277名無しでGO!:02/02/18 09:11 ID:qpXKL2LG
つーか、なんでわざわざ駅のホームとか「禁煙」に指定されている場所で吸うかね?

鉄道会社の指示に従わなかったら、乗車資格を失うとかなんらかの罰則があるでしょ?
278名無しでGO!:02/02/18 09:18 ID:c9twfdT9
オレは誰がなんと言おうと吸う。
喫煙は違法でもなんでもないから、誰にも「吸うなよ!」と言われる筋合いは無いからな。
まあ、少なくとも駅や車内では喫煙コーナーや喫煙車以外では吸わないから安心しろ、嫌煙猿ども。
副流煙?だからお前らが近寄らなければいいんだよ。勝手に近寄ってきて「オレの健康がどうのこうの」
知ったこっちゃねーよ。なんでオレがお前ら如きの健康に気を使わねばならんのだ。

確かに仮にオレが喫煙が禁止されている場所でタバコ吸ってたら、これは文句いわれても異論は無い。
だが、許されている所での喫煙までガタガタ言うな。そこまで言われる筋合いは無いからな。
嫌煙嫌煙と騒いでるアホどもよ、少しは遠慮というものを知れ。お前ら図々しいんだよ。

というわけでオレはタバコ吸うから、文句は言うな。ま、お前らが何言っても聞かないけどな。
279名無しでGO!:02/02/18 10:49 ID:X7Ka6SYa
>>278
↑こういうのに限って、実際には禁煙に指定された場所でも喫煙し、
吸い殻は(火も消さずに)ポイ捨て、注意されれば逆ギレ…
という場合が、カナーリ多い。
280名無しでGO!:02/02/18 11:01 ID:6BNZnUGq
>>278
まあ落ち着けよ
マナー守っている奴の事を責めているわけではない
帽弱無人のアホを責めているだけだよ
そう言う書き方は印象が悪くなるだけなのでやめた方
がいい
でも一言だけ言わせて貰うと、自分が吸ってもいない
ヤニの匂いが服につくのはイヤなもんだぞ
281根岸線がすき!KQも好き@会社 ◆iut7zO.k :02/02/18 12:23 ID:KOARfAQV
昼飯食ったので、喫煙室へ逝ってきます。
防寒着着て。寒いから。

「社内禁煙だ」と言った社長、社長室で蚊取り線香の皿を灰皿にして隠れて吸ってます。
漏れは喫煙室が寒いのでトイレで吸ってます。

DQNばっかだなウチの会社。

しかし不思議な事に、レイアウトにバラスト撒いてるとタバコ吸うのを忘れる。
気が付けば平気で4〜5時間吸わないでいられるなぁ。
282名無しでGO!:02/02/18 12:49 ID:ydVRuAfj
 とりあえず鉄道会社社員に「司法巡査」の資格を与えるとともに「禁煙」と
指定された場所での喫煙を犯罪とする。そして喫煙者は駅員により逮捕可能と
しよう。
283名無しでGO!:02/02/18 12:50 ID:+bkSjyxa
>>282
まず無理だね。
もっとマシなアイデアきぼんぬ
284名無しでGO!:02/02/18 12:55 ID:eXV+XuPM
>>208
ところで竹ノ塚在住のもそもそ氏は喫煙者なのかな?
285名無しでGO!:02/02/18 13:16 ID:ydVRuAfj
>>283
 国鉄時代のしゃしょーさんには可能だった。犯罪者の逮捕。
286名無しでGO!:02/02/18 18:30 ID:zN5CneSe
>>282
同時に一般客に迷惑な鉄ヲタも逮捕可能としてね。
287名無しでGO!:02/02/18 19:03 ID:h2Yl0rpY
>>34の記事、
新幹線に乗っているとき電光掲示板にニュースで流れていたよ。
俺は禁煙車に乗っていたから分からないけど、
喫煙車に乗っていた乗客はどんな顔しながら見ていたのかな?
想像しただけで笑いが止まらなかったよ。
288名無しでGO!:02/02/18 19:33 ID:NgbaRQ9d
平塚や高崎以遠で通勤すれば? あっ、これって大昔の話か…。
駅で吸いましょ。喫煙コーナーで。
289名無しでGO!:02/02/18 19:46 ID:/V1+sSVq
喫煙
これ頭脳労働者の証
290名無しでGO!:02/02/18 20:46 ID:2JBy4vkr
喫煙者の俺としては分煙の方向でうまく行って欲
しいと思うところですが、分煙どころか、喫煙者
の人間性まで否定する発言を行う一部の嫌煙者は
あれだ、宮崎駿(喫煙者)の映画とかは絶対見な
いわけだ。すごいね。
北野武の番組も見ないんだ。すごいね。
それとも、作品は関係ないとか言うかい?
291名無しでGO!:02/02/18 20:48 ID:dCuHzw7Q
首都圏ではないが、吸収の特急は喫煙車1両だけになるそうですな。

ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf
292名無しでGO!:02/02/18 23:31 ID:JjBTwKFE
>>291
激しくがいしゅつ。
全廃する予定はないというのが残念なところ。
293名無しでGO!:02/02/18 23:33 ID:gMy4grto
>>289
工事現場の休憩所は煙でモクモクですが、何か?
294♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/18 23:37 ID:WAgw66Az
>>278
鉄道構内での禁煙箇所出の喫煙行為は立派な違法行為ですが なにか?
【鉄道営業法】を参照のこと
295名無しでGO!:02/02/18 23:39 ID:aoVfif7A
まだ不毛な議論が続いていたか・・・。アフォ共め!!
296787ハイパー ◆pxQ1xV7o :02/02/19 02:34 ID:yjaWxf7w
>278
猿じゃないけど、
喫煙者が全てあなたのような
考えであれば、こんなに肩身が狭い思いは
しないで済んだと思うと、残念ですね。
297名無しでGO!:02/02/19 04:32 ID:2AsRk0+2
>290
別にテレビやスクリーンから煙が出るわけでなし。
ただ感情的に喫煙者を嫌っているのは筋が通らないよね。

自殺ゴッコは別にかまわないけど、他人を巻き込むのはやめてね。
飛び降りで下の人を殺したり、飛び込みで迷惑掛ける奴と同じレベルだよね、
マナーの悪い喫煙者は。

それから、パパ。
締め切った車の中でタバコを吸わないでくれ!
ほとんどホロコースト状態・・・
298名無しでGO!:02/02/19 06:59 ID:RGzGKSUt
>>285
それよりも「指定された場所での喫煙を犯罪とする」が無理と思われ。
299名無しでGO!:02/02/19 15:48 ID:gUJkylwV
>>298
 科料といえ刑法犯なので今でも司法捜査員には現行犯逮捕できるYo!
300名無しでGO!:02/02/19 16:32 ID:5tOZ/6dj
>>299
でもしない。
301名無しでGO!:02/02/19 18:30 ID:kDzpXpu/
>>299
現行犯逮捕は一般人でもできるYo!
302名無しでGO!:02/02/20 00:44 ID:cneYrDZ7
漏れの父は、タバコ吸いたいが為に、三鷹〜新宿間も特急に乗りやがる。。
首都圏なら電車の本数もあるから、漏れ自身は吸いたければ降りるし。
田舎の普通電車だと本数が少ないが、乗車時間が短いから我慢できる範囲。

ちなみに漏れは現在八戸だが、東京マイティではつかりのグリーソ車を絶対使わないヘビー(w
303名無しでGO!:02/02/20 04:24 ID:d7snh0m/
>>301
 そうだ。みんなで現行犯逮捕しよう。

 一般人が逮捕したらすぐに警察に引き渡しましょう。
304名無しでGO!:02/02/20 09:11 ID:B5v/PLuZ
>>303
そうか、じゃ逮捕でも何でもしてくれや。
お前ら2chだから調子に乗ってるだけで、現実に目の前でタバコ吸ってたら、
逮捕どころか注意すら出来んヤツが大勢じゃないのか?
精々その場から逃げ出すか、ブツクサ小言で文句言うか、睨みつける程度だろうが。
逮捕逮捕って銭型警部のお題目じゃないんだから、もう少し現実見てミロや。
305名無しでGO!:02/02/20 09:22 ID:gjFCiNDA
>>304
何を言っても喫煙者は人間のクズ(プププ。
306:02/02/20 09:24 ID:E4o6yWLp
逮捕されるのがコワイ奴、ハケーン!
307306:02/02/20 09:25 ID:E4o6yWLp
失礼。>>304へのレス。
308名無しでGO!:02/02/20 09:31 ID:bxB17+v4
>>304
まあまあ、そう熱くならずに・・
鉄道板では喫煙者は何を言っても無駄です。
ボロクソに叩かれるだけです。
食堂車に吉野家を入れろというのと同じくらいに(w
309名無しでGO!:02/02/20 09:39 ID:bW0/Cpyb
>>308
それだけ不愉快な経験をした奴が多い証拠だろ
310名無しでGO!:02/02/20 10:15 ID:nZCOM9pR
(´`)ooO(SLの煙は喜ぶのに、何で煙草の煙は嫌なんだろう。。。)
311名無しでGO!:02/02/20 10:20 ID:bW0/Cpyb
>>310
苦し紛れの論点のすり替えか?
312名無しでGO!:02/02/20 10:32 ID:EjjPBntF
● 荒らしに反応したらあなたも荒らし。
 ・ 諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないように。特に荒らしを煽るのは逆効果。
313名無しでGO!:02/02/20 10:45 ID:nZCOM9pR
>>311
ただ単にそう思っただけ。
それとも、論点変えてほしいの?
314名無しでGO!:02/02/20 10:58 ID:bW0/Cpyb
>>313
ちなみに漏れはディーゼルの排ガスでも臭いからイヤだ
蒸気機関車のは知らんけど、顔が真っ黒になるそうだから
もっとイヤだろうな

>>312
何が荒らしで、何が議論なのかを判断するのは難しい所だ
315名無しでGO!:02/02/20 11:02 ID:v7rKAHQj
>>314
蒸気機関車の場合は粉塵の問題があるからな。
かつて蒸気機関車乗務員の定年後の寿命は大変に短かったそうだからまんざらでもないだろ。
316名無しでGO!:02/02/20 11:24 ID:bW0/Cpyb
>>315
過酷な労働条件もあるそうだね
317蛇威守猛火亜:02/02/20 12:52 ID:S+KjtV+n
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ >>304 心配するな、嫌煙は極少数しか存在してない

社会の爪弾き、だから被害者面して文句を言っているだけだ。
まるで隣の国の言い分とそっくりではないか 藁)
実際は何も言えないから掲示板で強気になって憂さを晴らしている
可哀想な連中だよ。
318名無しでGO!:02/02/20 13:12 ID:d7snh0m/
>>317
 禁煙指定の箇所ですうな、ということ=たばこを吸うなではない。

 ということは文句を言われなければ禁煙箇所ですっても良い、ということか?
319名無しでGO!:02/02/20 14:02 ID:UGgjengL
>>318
蛇威守猛火亜氏は一貫してそう主張しているよ。
320名無しでGO!:02/02/20 14:07 ID:gdP6F9Sh
>>317
>嫌煙は極少数しか存在してない

特急の自由席なんかでは喫煙可能席より禁煙席のほうが明らかに混んでいますが・・
321名無しでGO!:02/02/20 14:12 ID:8IAa7end
>>320
禁煙席に座る人の中でも、「嫌煙」「非喫煙」「禁煙中」「タバコ吸うけど禁煙席派」
と色々いるからね。
322名無しでGO!:02/02/20 14:47 ID:kDzg/ppU
昔、総武線の船橋であった事件が、再発して欲しくないので反対。
323名無しでGO!:02/02/20 15:01 ID:LxbRpBnr
>>322
結局犯人はわからず、教訓も風化してしまったね。
(覚えてない人のために、誰かソース持ってたら貼付きぼんぬ)
324名無しでGO!:02/02/20 15:58 ID:0lD5+2pY
>>322
>>323
どんな事件? ソースないなら概要だけでもキボンヌ。
325名無しでGO!:02/02/20 16:01 ID:DGSGbDvw
>324
歩きタバコ(だっけ?)のサラリーマンのタバコが、
子供の目に当たった(入った?)
漏れが聞いた話では、失明したらしい。
326名無しでGO!:02/02/20 16:06 ID:r3I63HW0
鉄ヲタは喫煙派も嫌煙派も実に神経質で粘着質な方が多いようですな。
毎度毎度よく飽きもせずにやってられますね…。
327 :02/02/20 16:12 ID:0lD5+2pY
>>325
サンクス。それは悲惨な事件だな。
328名無しでGO!:02/02/20 17:39 ID:jtIMetQo
服に穴をあけられた程度のことなら何度もあるYO!
人混みの中で歩きタバコするの、信じられない。
329名無しでGO!:02/02/20 18:45 ID:bW0/Cpyb
>>326
スレタイトルに沿った話題をすることが
粘着質なのか?
330名無しでGO!:02/02/20 21:09 ID:yMi7Mkel
「新快速は○○駅を通過(もしくは停車)しる!」
「倒壊逝ってよし! 500系マンセー! ついでに東阪間ノンストップしる!」
「岡山〜姫路(大垣〜米原)増発しる!」
などとほざいているヤツの方が、よほど粘着だろ〜。
それも毎度毎度飽きもせず。まあそいつらもスレの本旨には沿ってるのだろうが・・・。
331名無しでGO!:02/02/20 23:48 ID:tlXyuL/9
「福北間に新快速を!」モナー。
332名無しでGO!:02/02/21 00:32 ID:7m9Rg/IF
粘着質マンセー!悪いのは反省しないマナーなし喫煙者だ。
禁煙の場所で喫煙して、それが迷惑をかけていることに気づいていない。
喫煙所で吸えば誰も文句言わないの。
そんなことも分からない奴に喫煙の資格なし!
333名無しでGO!:02/02/21 00:38 ID:gJXUcq7U
>>321
いっつも不思議に思うけど(ってか、わかるんだけど)、
「たばこ吸わんけど喫煙席派」のやつ、俺の他にいない?
(いないだろうな)

たばこより、チョコとかカビとかマクドとかの匂いの方が
数倍苦手なので、その心配を回避するため、予め喫煙車に乗ることにしてる。
334名無しでGO!:02/02/21 00:41 ID:vdWmwgS4
>>331
「広島・岡山に221をよこせ!」モナー。
223や225なんてのも同じく。

>>332
まあそういう意見ならいいのだが、マナー守ってても文句言われるのが合点いかない。
そんな奴にはオレも粘着になるけどな。
335名無しでGO!:02/02/21 11:21 ID:D7L0Vx3Q
>>334
たばこ板見てると
「駅のホームにある喫煙コーナでたばこ吸われると煙が来てウザイ」
って類の書き込み多いよな。
そんな粘着は嫌煙派に多いように感じる。。。
336名無しでGO!:02/02/21 11:26 ID:pmvwVMll
喫煙者って粘着とかキチガイとかしか胃炎のかね。
すぐ話をそらすし。

>>335
どうしてそれが粘着になるのだ。
337名無しでGO!:02/02/21 11:28 ID:Jf6b7Eq7
>>333
子連れとババァ団体は禁煙席にいる確率が高いので、俺もそうすることあるよ。
煙いことは煙いが、パチ屋に開店から閉店までいるよかはマシだ(w
338名無しでGO!:02/02/21 11:33 ID:D7L0Vx3Q
>>336
喫煙コーナで吸ってんだから文句言われる筋合いはねぇからだよ。
何かあるごとに「喫煙コーナなくせ」の一点張り。
これが粘着でなくてなんと言うのだ?
339名無しでGO!:02/02/21 11:41 ID:D7L0Vx3Q
読み直してみると1行目は日本語おかしいな。
まぁいや、一服してこよう
340名無しでGO!:02/02/21 13:28 ID:WuHaOBf7
341名無しでGO!:02/02/21 15:17 ID:JxoTj9VZ
俺は全く自分では吸わないので、喫煙派の苦しみはよく
判らんが、国際線の飛行機に乗る度に、吸わなくでよかった
と思うよ。
一緒に出張する喫煙派は搭乗するまえに吸い溜めしてるもんなー。
342名無しでGO!:02/02/21 23:05 ID:i+gUGj9f
喫煙車って灰皿の掃除が大変だろうから、
ライナー券みたいに100円とか徴収したら(方法に問題はあるが)
いいんじゃないかな、というのはがいしゅつかな、
343名無しでGO!:02/02/21 23:09 ID:ngKgTbZf
>>330
関西地方が多いのが気になりまする
344333:02/02/21 23:19 ID:njiaoBO6
>>337
サンクス。俺もアホガキがいないという意味でも愛用する。
ライーナでたまに親子連れが喫煙車に乗ってくるものの、
喫煙とわかった時点で禁煙席移動を申し出るよね、よく。
その光景を目の当たりにする時って、なかなか爽快な気持ち。

とにかく>>333にも書いたが、禁煙車で「匂い予測不能恐怖症」(wに
陥るより、たばこの匂いにまみれていた方がよっぽど気が楽。
345名無しでGO!:02/02/22 00:55 ID:fzYBbn9p
>>340
よく見つけたね〜。満足した?
でもそれバス停でしょ? バス停着くまでに歩きタバコすれば
灰皿撤去してても意味無いよね〜。残念だね。
346名無しでGO!:02/02/22 03:32 ID:mxCaSovh
>>345
 まじめな話歩きたばこだけは禁止した方がいい。立ち止まって吸えよ。まずポイ捨
てするしな。
347終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/22 09:19 ID:+dFOjpKP
>>346
同意。
子供の目の高さと、タバコを持つ手の高さが同じだからマジで怖い。
特に人通りが多い場合には、子供だけじゃなくてそれ以外にも危ない。

立ち止まってタバコを吸うのは賛成。ただ(喫煙者の我儘として言えば)
シンガポールや韓国と比べても街中に灰皿が少ないのが、歩きタバコ&ポイ捨てが多い原因の
ような気がしなくもない。もう少し設置してくれた方が便利だし、非喫煙者にも安全で
いい気がしなくもない。
348名無しでGO!:02/02/22 09:27 ID:tKocAGuF
>>347
JTが街中に灰皿を設置して清掃なんかもJTがするならいいけれど、
喫煙者自身がポケット灰皿を持つとかそういうマナーも大事なんじゃないかと。

昔、「つばめ」でビュッフェに行こうとしたとき、喫煙車を通りすぎたけど、あれはすごかった。
車内が煙で真っ白で、明らかに空気が違うんだもん。
嫌煙者でよかったって、あのときは思った。
349鉄ヲタ株主:02/02/22 09:41 ID:PSkLdlvV
>>348
最近のJRは、喫煙車の空気をわざわざ悪化させて「禁煙車増やせ」
という意見が増加するように誘導しているような気がしてしょうがない

で、減った喫煙車にスモーカーが集中し、この循環が続く・・・
350名無しでGO!:02/02/22 09:41 ID:Ehut29va
>>347
現状では街中が喫煙所と化す諸刃の剣
351名無しでGO!:02/02/22 10:17 ID:mCAz/+/t
>349
同意。
352名無しでGO!:02/02/22 11:01 ID:jJ45bDji
タバコ税を今の倍以上に引き上げて、その税で灰皿増やしたれ。
かくいう俺も歩きタバコでの焼きイレ何度もやられてる。
やった奴に罪の意識まったくない。
フランスやエゲレスはタバコ一箱500円以上するんじゃなかったけか?
353終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/22 11:05 ID:+dFOjpKP
>>352
エゲレスはそれくらいする。おフランスはもう少し安かったと思う。

灰皿整備とタバコ税は密接に関連するけど、
一般会計に組み込まれているんじゃちょっと嫌だな。
タバコ税が何2使われているのかしっかりと説明してもらえるなら
増税されても諦めるんだけど、宗男ハウスみたいなのになっちゃうと困る(w
354名無しでGO!:02/02/22 13:22 ID:NesyQZbE
タバコのヤニがないとニス塗車の
当時の復元には光沢が違って大変ということだ。
355ムネオ灰皿:02/02/22 13:40 ID:LzG6khSd
灰皿設置にあたって談合が(以下略)
356名無しでGO!:02/02/22 15:26 ID:uXE8pW/1
全ての灰皿に

「鈴木さん、あなたは喫煙車の友達です」

と書くのか。
357名無しでGO!:02/02/22 16:38 ID:8x37NPgN
千葉県の失明少女の話は都市伝説だよ(w
こんな場所でお目にかかるとは思わなかった。
358名無しでGO!:02/02/22 17:01 ID:VC2+ZnIg
灰皿設置業者とムネヲの癒着の構造
359名無しでGO!:02/02/22 18:04 ID:OeMvajL9
>>357
仮にその話が都市伝説だとしても、歩きはばこによる
焼き入れ被害は身近で山ほど聞いている
360名無しでGO!:02/02/22 19:28 ID:mxCaSovh
 「駅構内禁煙」で駅から吐き出された瞬間にすい出すのはやめれ。一番混雑するところで
ぎゅうぎゅう詰めになっているのに。
361名無しでGO!:02/02/22 20:05 ID:jJ45bDji
359>俺も一回や2回じゃない。お前にも焼きいれたろか!357
362名無しでGO!:02/02/22 20:22 ID:kta46KJd
喫煙習慣者は、とにかく「自分のオツムで判断」することができないんだよなぁ。
禁止されているか、そうでないか。周りの迷惑を省みず。指摘されても逆切れ。
逆切れしても許されてしまう現状に甘えてんだね。

自分のオツムで判断できたら、ラッシュ時なんか喫煙所だって喫煙できないよ。
フルオープンで煙が垂れ流し状態だからね。ラッシュ時は人が集まるから、
そんだけ濃度も高くなる。

管理者が決めた喫煙所なんだから文句言われる筋合いはないと言われてしまえば
確かにそれまでなんだけど、なんつーか、こう、もうちっと自律的な判断は
できないものかね。管理者にオンブにダッコ、他律的な判断に委ねてて恥ずかし
くないの。そこが喫煙所であれなんであれ、公共の場で煙を垂れ流してるのは、
あんた達、喫煙習慣者なんだよ。
363名無しでGO!:02/02/22 21:03 ID:tbcm3Nxc
所かまわず吸うヤツは、

   禁   煙
   火気厳禁
  NO SMOKING

の文字を読めないのと同じこと。
364名無しでGO!:02/02/22 23:25 ID:WljfH+OA
歩きタバコに関してはこちらでどうぞ
●歩きタバコぐらいでガタガタ言うなよ! 5●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1014360554/

嫌煙キティな方は是非とも移動してくれ。
365蛇威守猛火亜:02/02/23 10:55 ID:WygVnygn
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ だったらt片目ぐらい潰してから文句言えや!>>360-361
366名無しでGO!:02/02/23 15:08 ID:Mx6aulpp
>>362
そんじゃ、テメェが煙の来ないとこに行けよ。
禁煙場所を作ってもらい、煙が来ないようにならないと気が済まない方こそ、
管理者におんぶに抱っこじゃねぇの?

>>363
禁煙、火気厳禁、NO SMOKINGの文字自体ないところで吸ってんだ
文句言う暇があるんなら、掲げてもらうよう努力しろや!
テメェで何もせんくせにガタガタ言うなや!
367名無しでGO!:02/02/23 15:47 ID:CI5jK56t
特急はるかの喫煙コォナァ、あういうのイイネ!
368名無しでGO!:02/02/23 15:57 ID:a89Sofyb
>>366
 平気で「禁煙」の看板の前(駅員から目が届きにくい、見ててもみぬふりしているし)
ですっているヤツが大量にいますが何か?
369名無しでGO!:02/02/23 15:59 ID:fLbpVtdV
うぜぇ。キサマラ全員氏ね。
370名無しでGO!:02/02/23 16:19 ID:ZaCAZa2w
<路上喫煙>罰則を科す条例制定へ 全国初 東京都千代田区

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020223-00000074-mai-soci
371名無しでGO!:02/02/23 16:43 ID:+Zaqhi7W
>>369
苦し紛れに逆ギレかよっ!
372名無しでGO!:02/02/23 19:05 ID:Mx6aulpp
>>368
んじゃ、そいつらに直接言えや。
こんな所で、ウダウダ言ってても意味ねぇぞ
373名無しでGO!:02/02/24 00:07 ID:rIZeK3Jt
>>357
伝説じゃないぞ、事実だぞ!
374名無しでGO!:02/02/24 02:48 ID:j7hIlFQq
喫煙者ってなにかというと、禁煙のスペースで吸ってる奴に文句あるんならてめーらが
注意しろって馬鹿丸出しで吼えるけどさ、まず喫煙者がそういうルール守れない
阿呆に注意すべきってことわかってるのかな。

タバコ吸わない人間にしてみれば、喫煙者は設定されたルールも守れないんだから
いっそ全面禁煙にすればいい、って話を正当化するために使えるだけなんだからね。

喫煙スペースを無くされたくないんだったら、まず同じ喫煙者同士でマナーの向上に努めたら
いいんじゃないの。そうすれば、多少は風当たりも良くなるんじゃない。

まあ、わしはさっさと駅では全面禁煙にすればいいと思ってますが(藁
375名無しでGO!:02/02/24 04:59 ID:DI0VmPjw
>>372
 別に喫煙所ですっててくれりゃなんも文句いわんよ。問題にしているのは禁煙スペース
ですうヤツ、危険な状態ですうヤツ。
376♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/24 07:08 ID:lEXUKDWZ
>>375に同意
しかし 喫煙スペースの位置とかにも問題があることが、
(煙が流れてきたりするし)

ぶっちゃげていうけど
喫煙行為は「オウムの地下鉄サリン事件」と ほとんど同次元(毒ガス散布)
他にも・・・
・火災危険
・判断力低下
・発病率増加
・非行誘発(イメージ的なものだが)
・金銭浪費
・家庭不和
などなど・・・
377名無しでGO!:02/02/24 08:34 ID:YTYlpvNa
現在のタバコの害のほとんどは、紙巻の存在が大きい
その簡便性が危険を誘発している。
紙巻だけでも禁止したらずいぶんと変わるのでは?
葉巻は吸う人間そう多くないし、パイプは構造上取り
扱いを気をつける必要があるし、下手に扱うと葉が落
ちるので、勢い慎重になる。
378名無しでGO!:02/02/24 08:54 ID:gqHB83Hb
>>1
肺ガンで史ね
379蛇威守猛火亜:02/02/24 09:50 ID:x/wQBMYC
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 都市伝説失明少女を信じている馬鹿発見 >>373

現実世界では文句ひとつ言えない腰抜けの負け犬が掲示板で
電波を撒き散らしているわけか。嗜好品であるたばこの楽しみ方
は人それぞれ。その場で文句をいえないなら気にしてないと
同じだからね。
380名無しでGO!:02/02/24 10:14 ID:fu9snosG
>>379
他人を腑抜けと言い切るなら、sageで書き込むなよ
381名無しでGO!:02/02/24 10:17 ID:9vNQg6XK

















          >>1
          中央ライナーへどうぞ





382名無しでGO!:02/02/24 11:11 ID:rSCCynsa
>>379


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 氏ね!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
383蛇威守猛火亜:02/02/24 11:34 ID:x/wQBMYC
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 鉄板はギコに氏ねと言わせるのが流行っているのか?

それとも知らない初心者の>>382がやっちゃったのかな?

たばこの煙の他人への健康に関しては法廷の場でも相手にされてない
のが現状なのでいくら掲示板で訴えても意味が無いよ 藁)

乗る時は改札を通ったら火を点ける。喫煙しながらホームへ。
駅員は何も言わないし、もしも何か言ってきたら「喫煙所は
何処ですか?」と言って教えてもらったら、吸いながら移動
すればいいだけのこと。
降りる時は電車から降りたら直ぐに火を点けて喫煙しながら
改札へと向かう。今まで文句を言われたことはないよ。

2匹釣れた。特に>>380は沈んでいるのを見に来る痛い嫌煙。
384名無しでGO!:02/02/24 11:37 ID:n4/ILyor
そのうち「常磐線普通列車に飲酒可能車を!」とか・・・。
385名無しでGO!:02/02/24 11:38 ID:fu9snosG
釣れた、と言っている事は結局かまってクンだったのね
ご希望どおりsageとくよ(w
386名無しでGO!:02/02/24 11:52 ID:k6YyO9PE
1994年1月のJR船橋駅構内の階段の事件はやけどですんだという記事と
失明したという記事が入り乱れているような。
失明寸前という方が多数だから蛇威守猛火亜は失明してないという記事を読んだんだろうな。
それとも1994年1月の事件を知らずに都市伝説と騒いでいるのだろうか?
387蛇威守猛火亜:02/02/24 12:37 ID:x/wQBMYC
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 知ってるよ >>386 失明少女伝説は有名だから

実際は失明してないので、失明したという嫌煙の誇張を都市伝説と
言ってるだけさ。失明してたら嫌煙サイトで大騒ぎしてるよ 藁)
当時の少女もあれから成長してるんだろうね、案外喫煙者だった
りして…あはは

湯河原駅では喫煙を注意した嫌煙が階段から突き落とされた
事件があったらしい。地下鉄では刺されているし、心より
嫌煙には御同情申し上げます ぎゃははははは
388名無しでGO!:02/02/24 18:44 ID:nHY5g/Pi
>>387
人の不幸を藁う奴は地上最低の糞
とっとと肺癌で氏んでくれ
389名無しでGO!:02/02/24 22:35 ID:EvwlYtVg
>387
君、クールだね!アウトローだね!
まるで大物みたい!
かっちょいー
ぎゃははははは

この人ね、たぶんすごい人だと思う!
うん、そうに違いない!
嗚呼、あなたに憧れるよ

でも、本物はチンチクリンな方なんだろうけどね
マジ、幻滅したよ。
だってチンチクリンなんだよ、彼。

ぎゃはははは
腹、痛てー(^O^)

愛煙家の評価をおとしめるのが目的なのかな?
このチンチクリンは.....
390名無しでGO!:02/02/24 23:36 ID:2cSBtMML
愛煙家の評価を貶めるのは禁煙の場所でタバコを吸うような輩。
結局、ここに来る愛煙家ってそういうことしても罪の意識がまったくないから、
嫌煙家を貶めよう、馬鹿にしよう、そんな連中のことなんか構ってられるかって態度。

これだけを見ても、愛煙家が明らかに悪になるのは当然でしょう。
もし、タバコを吸いたい、構わずに吸える状態に戻して欲しい。
そう思うなら、反省したほうがいいよ。387さんよ。
391名無しでGO!:02/02/24 23:49 ID:nvPUQmLe
>>390
一部を見て全体を掌握したと誤解してるヴァカ発見!!
392名無しでGO!:02/02/25 00:14 ID:3kMC0yvL
「愛煙家を自称する者は、排煙家である」

393名無しでGO!:02/02/25 00:41 ID:zHPT+81A
蛇威守猛火亜 氏は、実は嫌煙なのではないか?
喫煙者をおとしめるためにわざとこのような発言をしているのだろう。


注意しないのが悪いと言っておきながら、

湯河原駅では喫煙を注意した嫌煙が階段から突き落とされた
事件があったらしい。地下鉄では刺されているし、心より
嫌煙には御同情申し上げます ぎゃははははは

などと、注意したくても注意できないと言う現状を述べている点など
考えるとそう思う。
394名無しでGO!:02/02/25 09:20 ID:uSmJ/LEu
漏れはある始発駅(A駅)から乗るんだが、降りる駅(B駅)の階段に近いドア
付近はA駅の喫煙所がある位置なんだな。鬱なんだが、それ以上に問題なのは
途中にある乗換駅(C駅)の階段(エスカレータ)の位置も同じであること。
A駅〜C駅への利用は多いので、どうしてもそのドアの位置は人が多い。
人が多いところに喫煙所を作ったために、いつけんかが始まってもおかしく
ない状況になってる。(w
こんな状況では、喫煙所廃止論が出てきても仕方ないだろうな。結局乗客
の事なんて考えずに適当に喫煙所を設置しているからこうなるんだろうな。

逆に、喫煙所が不便すぎるところにあって、喫煙所以外で吸ってるDQNが
多い駅もある。設置の場所によってかなり変わるんじゃないかな。

漏れは吸わないけど、マナー良く吸っている人は問題ないと思う。
たばこ嫌いな人が避けにくい状況(ハズ待ちや歩行中など)では
やめてほしいかな。
395名無しでGO!:02/02/25 15:02 ID:CAqGCg23
この問題はモラルの向上さえ出来れば解決なのにね。

それが一番難しいのだが・・・

自分さえ良ければどうでも良いと思う非常識な奴が
色々な問題を引き起こしているんだよな。。。

上の方では、勘違い個人主義を主張している愚者もいるし。
恥ずかしくないのか・・・そんな主張を書き込んで・・・

同情してしまう。
396名無しでGO!:02/02/25 15:12 ID:VbLnOsUs
>>393
ちがうよ
引きこもりで誰も友達がいないので、寂しさのあまり
2CHを荒らしに来る「かまってクン」に決まってるじゃん
397♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/26 09:04 ID:+WllTGMj
一番いいのは
喫煙者の横を通り過ぎるときに
「かっこわる〜ぃ」
「煙たくない?」
「みっともないね」
などとつぶややく これ最強
  しかしこれをやると・・・
398名無しでGO!:02/02/26 09:29 ID:9eU+eY6B
>こんな状況では、喫煙所廃止論が出てきても仕方ないだろうな。結局乗客
>の事なんて考えずに適当に喫煙所を設置しているからこうなるんだろうな。
知らないところに行くときには喫煙所のところへ逝けば
乗り継ぎとか結構便利です。
また、飲食店経営の鉄則に「喫煙者を待たせるな」というのもあるし、
意図的に喫煙者を優遇しているんだろうね。
399名無しでGO!:02/02/26 09:39 ID:bzegOGIv
喫煙場所で吸うのは構わないけど、列車到着時に最後の一吸いを
思いっきり肺にためて電車の乗ってから吐き出すのはやめてくれ。
分煙の意味が全く無いだろ。

喫煙者は列車乗る前にホームで深呼吸しる!
400   :02/02/26 10:07 ID:Tf9JwUPJ
まだ続いてたのかよ!
だから車通勤だったらノー文句でタバコ吸い放題だってば!
401名無しでGO!:02/02/26 11:26 ID:T92ytSGp
 このスレの中にも何人かいるようだけど1時間、2時間くらいたばこを我慢でき
ないのはやばいぞ。
 別にすうなとはいわんがたばこが切れると禁断症状が出る、というひとは病院に
行くのが先決だ。
402名無しでGO!:02/02/26 12:03 ID:XbIqPE4+
>>397
いつもやってますが何か?
403名無しでGO!:02/02/26 12:28 ID:Yi+629d1
>>1はもう、ウサマ・ビソ・ラディソ状態
404   :02/02/26 13:03 ID:pv1a8Y28
>>403
確かにこんなドキュソなスレ立てたので(しかも立て逃げ)、ラディソ扱いには同意。
だが悪の枢軸=嫌煙。これは譲れん。
405♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/26 17:12 ID:+WllTGMj
悪=タバコの存在そのもの ですがなにか?
大体 タバコなんか吸わんでも生きていけるのよ これが
500年位前には日本人は誰も吸ってないんだから・・
406名無しでGO!:02/02/26 17:21 ID:1zdmOw2f
ポイ捨てで起きた火事で人が亡くなると禿しい憤りを感じる
何故ちょこっとのマナーが守れ無いのか?
北陸トンネルの事故もそうらしいし・・・
407名無しでGO!:02/02/26 17:29 ID:vMEHOrXR
>>406
喫煙者は蛇威守猛火亜みたいな考えの奴が多数だからだろう
408♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/26 18:08 ID:+WllTGMj
>>407
読めない・・「鬱」
409 :02/02/26 19:10 ID:hn+bCGt/
>>408
え?マジで?
410名無しでGO!:02/02/26 23:51 ID:Sa1ojpF6
>>408
別に読めなくても普通に社会生活はおくれます(藁
411名無しでGO!:02/02/27 02:07 ID:Z51HoLMK
>>406
 ……北陸トンネルは食堂車の石炭レンジだろ?

>>408
 へびいす……あとは考えよう。
412   :02/02/27 10:18 ID:AKLtVSJM
タバコ憎しの一念が石を穿つ典型だな。
なんでもタバコに結び付けて(すり替えて)デマという名の電波を飛ばしてるんだから。
嫌煙ヲタってほんと粘着で醜いね! いやぁ同情しますわ。
413名無しでGO!:02/02/27 11:01 ID:AnhrzfWK
>>412
煽ってるつもりなの?(W
414名無しでGO!:02/02/27 11:06 ID:FDA4vHIF
>>1喫煙車両要らない。我慢できないなら電車乗るな。よってこのスレ終了
415名無しでGO!:02/02/27 11:26 ID:3lgjxi2N
>>411
北陸トンネルの火事は、樹脂製ごみ箱から
禿しく炎が上がった形跡があったと検証され
ていると聞いた
その煽りを食らって、急行用食堂車は全滅に・・・
416鬱之都 ◆IAMW0d4k :02/02/27 12:57 ID:+fYYxMDN
>>415
食堂車の老朽化した電線から漏電して火事になったのでは?
漏れはそう聞いたよ。
417終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/27 14:26 ID:tSbXDwBM
>>415-416
俺も石炭レンジ説を聞いたことがある。
418   :02/02/27 14:52 ID:3lUrUCHx
>>413
ん? アフォ?
煽りでもなんでもなく、感じたことを書いただけですがなにか?
お前「石を穿つ」って読めるか?
419名無しでGO!:02/02/27 15:07 ID:I5u9vSBw
ishi wo ugatsu
420名無しでGO!:02/02/27 17:15 ID:Z51HoLMK
 えっと、少なくとも公式には出火原因は石炭コンロということになっています。
421415:02/02/27 17:20 ID:3lgjxi2N
どうも石炭レンジが真相みたいですね、スマソ
でもホテルニュートーキョは寝煙草が原因ですよね
火の元には注意して欲しいものです、特に人の多い
所では
422413:02/02/27 18:13 ID:8aetJMJR
>>419
正解。

>>421
ん?ホテルニュートーキョ? やっぱりアフォ!?
ホテルニュージャパンの間違いじゃないか?
あれは確か宿泊客のタバコが火元だったみたいだな。プロジェクトXで見たから間違いなかろう。
だが、あの火災が提起した問題はタバコうんぬんよりも、他の問題の方が遥かに大きいんだけどな。

詳細はここでやると激しく板違い&レス違いになるので、参考サイト張っておくので参考にしてくれ。
ttp://xing.mri.co.jp/research/research/bousai/hotelnewjapan.html
423413:02/02/27 18:14 ID:8aetJMJR
お、全然関係ないけどIDがJR
424名無しでGO!:02/02/27 18:15 ID:3lgjxi2N
>>422
勘違いに「アフォ」いわれても・・・
おっしゃる通りでしょ
425名無しでGO!:02/02/27 19:06 ID:jawVzpXE
麻薬禁止法の取り締まる品目に煙草をくわえるべき
426 :02/02/27 20:15 ID:hpRw9U2p
>>425
タバコが麻薬とはされないのは、幻覚や妄想といった危険な精神症状がないから。
よく依存性だけを捉えて、君のような厨的意見がよく出てくるが、タバコの依存性は薬物の比ではない。
また国の立場から言えば、アンダーグラウンドで流通する麻薬類と違い、タバコは税収源でもある。
だから残念ながらそれはないよ。
427名無しでGO!:02/02/27 23:48 ID:5LJhDISB
麻薬よりタバコのほうが依存性が高いのでは?
そう聞いた事があるが。
うん?勘違いかな。。。

精神症状が無いから問題にならないってことは同意です。
428OKボーイ:02/02/27 23:53 ID:OIKWa3D+
連結部分に灰皿設置でどうよ
429 :02/02/27 23:55 ID:VuJysxk+
タバコを吸う=うんこをする
430♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/28 03:28 ID:839W3GK9
>>411
サンクス やとわかった(爆)
>>425->>427
アヘンには精神症状は少ないとか聴いたことが
しかし 依存性が高すぎて・・・ちがってるかも

>>429
タバコは排泄行為とは 違うからね・・・
喫煙者が言う理由のひとつに「口が(何かを入れてないと)寂しいから」ってのがあるらしい
代用策としてはガムをかむとかそういった手段があるのだが・・
>>428
特急禁煙車のデッキが喫煙コーナーになってるのがよくあるけど
「煙が客室に回ってきて迷惑」て苦情がまま寄せられる
よって【デッキ付近も禁煙】って傾向が現在の状況
431 :02/02/28 08:56 ID:/9vWE177
オレは仮に全席禁煙になっても、「はるか」のように喫煙コーナーを設けてくれればそれでオッケー。
432名無しでGO!:02/02/28 09:12 ID:kp9hQJyn
>>322-328
遅レスでスマンが、
漏れはデニム時の服を着ているときは歩きタバコしてるやつに
わざとぶつかって、「あちっ!」って言ってやる(w
433名無しでGO!:02/02/28 09:22 ID:x9Hl+VCJ
>>431
そのような「客室内は禁煙」になるのがこれからのトレンドと思われます。
しかし喫煙室を減らすドサクサ紛れに自由席を減らすのはいかがかと・・・。
434 :02/02/28 11:47 ID:A6PYjXFl
>>431
同意。漏れも全車禁煙は困るが、喫煙コーナーがあるならそれでいい。

>>432
性格悪いなお前(ワラ
これで金取ったら当たり屋と同類。

>>433
自由席・指定席の議論はタバコに関係なく堂々巡りになっちゃうからね。
それぞれ会社の考え方があるし。
435名無しでGO!:02/03/01 16:48 ID:9RlcZQk1
a
g
e
436天二は二日市在住:02/03/02 01:05 ID:dtiYnIat
<禁煙>英たばこ会社会長が「健康によくない」と呼び掛け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020301-00001096-mai-soci

たばこの煙は肌の敵 メナード化粧品(中日新聞)
【愛知県】日本メナード化粧品(名古屋市)は二十一日、排ガスやたばこの煙に含まれる成分が紫外線A波に...(中日新聞) - 2002年2月22日(金)13時14分
437787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/03/02 01:13 ID:QIQYV+Kf
人の煙をすってまで、電車んなかで
吸いたいものなのか。
よーわからんけど。
438名無しでGO!:02/03/02 18:23 ID:QB8sdOHF
>>431
全ての列車に希望したいね。
439名無しでGO!:02/03/03 19:59 ID:wQjQvgH0
緊急浮上age
440名無しでGO!:02/03/03 20:08 ID:490OyFKK
あと、喫煙車と禁煙車の境の貫通路にはドアをつけろ。
441名無しでGO!:02/03/03 21:20 ID:1Qk763yN
ドアをつけても開いた瞬間に煙が流れ込んでくるので、強力な換気装置を付けるか、
喫煙車と禁煙車を移動できないようにしていただきたいものだ。
442名無しでGO!:02/03/05 01:46 ID:GlT7XUfH
と、苦言を呈しておくように>>441

しまったぁっ
もそもそ先生はヤニーじゃないかっ!
443名無しでGO!:02/03/06 00:42 ID:SF4HVgbb
蛇威守猛火亜
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~

は、どこいった?
444名無しでGO!:02/03/06 11:10 ID:fHcgeXRS
車内じゃないけど、秋葉原駅の千葉方面の総武線ホームに
ある、多目的ひろばって、本当に多目的のつもりで設置し
たのだろうか?

あんなところの自動販売機、使いたくもない。
445名無しでGO!:02/03/06 11:11 ID:t0ASpHVg
>>444
前通勤に総武線使っていたとき、あそこから流れる
煙が凄かった
まあ、イヤなら寄らなきゃ良いんだけどね
446複雑屈折
>>1 出世しる。 ハイヤー通勤を目指せ !