私はクハ201-3・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名無しでGO!:02/04/19 00:07 ID:lXey0/Hs
>>443
世界征服でもしる!
445鳳未鳴朝陽:02/04/19 01:01 ID:Zo5qEpwY
>>443
京葉線の次にどこに転用されるか……次第ですな。短編成でとにかく先頭車が
必要なところなら900代でも再起しそう。
個人的には八高線−川越線で103系の置き換え用に転用キボンヌ。黄緑の201系
萌々。
446名無しでGO!:02/04/19 12:25 ID:oO7Jw6Ni
>445
次は大宮逝きと思われ
もちろん漏れも900代の先頭姿は見たいが・・
447名無しでGO!:02/04/20 01:10 ID:Ese00Dyb
age
448名無しでGO!:02/04/20 01:35 ID:4llhLjbm
>>445
昔、鉄道模型でカトーが試作車モデルで色バリエーションで出してた中に
あったな(w うちにあるのはシャレでMc'+M+M'+Tcで組み、
モハ200をサハ代用で組み込んで運転窓にサボ風に「高麗川−川越」
ってシール貼ってるけどね。 
449クハ103−277:02/04/20 01:42 ID:IqvhqnSW
201系のアホーッ!!
450名無しでGO!:02/04/20 03:50 ID:gxhuB10b
>>443
ATS-Pを積む場所が問題だな。
豊田区の165系みたく客室の一部を潰して積むとか、屋根の上に積むとかしないと・・・
451名無しでGO!:02/04/20 04:01 ID:NjJo892u
>>450
もう行き場はないから考えるだけ無駄。
452名無しでGO!:02/04/20 09:49 ID:nvH1GogR
201系試作編成の新製当初、車内に
「スタンションポール」が設置されて
いたことを知る人はいるだろうか・・。
453名無しでGO!:02/04/21 02:38 ID:MkoOT8GD
>>450
103系みたく運行番号幕を潰して設置するという手も可。
454名無しでGO!:02/04/21 03:47 ID:fC7rHpcN
>452
あれに掴まって登り棒をしたDQNな消防でしたが何か?
455名無しでGO!:02/04/21 23:44 ID:hnudLQEq
それより、これからどうするつもりなんだろうか、束は。
車籍が残っていると、検査もしなきゃならないわけだし、
税金もかかるし。
サハ205を7両も廃車するらしいけど、なんかやってる事に
一貫性がないような気がする。
456名無しでGO!:02/04/21 23:48 ID:fjxKFr0z
>>455
鋼製車ならともかく、ステンレスカーの先頭車改造は金かかるんだよ。
しかもサハじゃ電装工事もしなくちゃいけないし。使わないんだから
廃車も止むを得ないと思われ。
457名無しで!:02/04/22 10:57 ID:v69RXg1B
>>443
豊田に165の配置は無いが・・・
458名無しでGO!:02/04/22 17:47 ID:PlZKAM67
>>456
マヂで!?205系が7両廃車って・・・
459名無しでGO!:02/04/22 20:49 ID:951XwIr0
169ならはちみつにいるけど。
460カナリア ◆NGWXTAUA :02/04/22 21:26 ID:QPGs6NUU
>>456
 使い道のないサハ205を7輛廃車にするのに、同じく使い道の無い
クハ201ー3は長いこと保管してるのは何故? ってことでは。
461名無しでGO!:02/04/22 21:51 ID:Xtm2MJCX
>>459
去年までは165もいたよ。
462名無しでGO!:02/04/22 22:38 ID:951XwIr0
クハ201−83のスレ
ちっとも人気出ないなあ。
463名無しでGO!:02/04/22 23:58 ID:TwM8gnSX
>461
今でも165は1本だけ(M6)いますが何か?
464名無しでGO!:02/04/23 01:23 ID:fyKxy6fb
>>460
将来的に編成組み替えのときに抜擢されるかも。
465名無しでGO!:02/04/23 02:28 ID:e4L7qXQu
サハ205の7両廃車は気になり過ぎ。勿体なさではクハ201-3の差ではないような。
それこそ電気系統直して209系に編入すればいいのに。
466名無しでGO!:02/04/23 21:01 ID:DIa7t16i
とりあえず上げときましょ
467名無しでGO!:02/04/23 21:26 ID:mceUMYiu
でもクハ201-3がまだ残ってるのも不思議だな・・。
サハ205に限らずここ数年束はいらない車両となったら
容赦なく潰しているように思えるのだが。
(701系投入時の50系客車も廃車時点で車齢20年未満だったし、
最近では千ラシの103系末期車ももったいなかったな)
468名無しでGO!:02/04/23 22:22 ID:jzf5Kmn4
実は祈祷師か何かの『おぼしめし』があったんぢゃないのか?(藁
でなかったら、ほかにまともな理由思いつかん(藁
469名無しでGO!:02/04/24 17:32 ID:AowwYgQk
クハ201−3の再利用案を自分なりに考えてみました。
1,事故当時の姿に復元
2,東中野駅郊外に設置
3,中に事故の写真や事故車の部品、その他事故に関する物を展示
 「東中野鉄道事故資料館」なんてのはダメでしょうか?
470名無しでGO!:02/04/24 17:35 ID:Y8KIPJhB
企画自体は面白いんだけど、
遺族が黙っていないんでないかい。
471名無しでGO!:02/04/24 20:19 ID:MtQMhe6p
クハ201-3を永久保存するというのはどうか?
東中野事故を風化させないように。
472名無しでGO!:02/04/24 20:28 ID:0MqExxRo
103の後期車はどんどんつぶされたのに
武蔵野のモハ103−1だかサハ103−1だかが
生き残ってるのはどうして?
しかも低窓があんなにいっぱいいるぞ。
大阪環状のクハ103−1はともかくとして。
473名無しでGO!:02/04/24 20:31 ID:0MqExxRo
103にしろ201にしろ205にしろ
酉に安く売ってあげればいいのに。
酉は喉から手が出るほど欲しいんでないの?
474名無しでGO!:02/04/25 01:40 ID:W+dGwi/x
>472
モハ103−1は10年近く前に青梅線を最後にアボーン。
サハ103−1はしR酉ですが何か?
475名無しでGO!:02/04/25 01:42 ID:NNnYlEfQ
>>465
この調子だと東海道のサロ210・211も結構早く廃車になりそう。
476名無しでGO!:02/04/25 02:02 ID:aIqMXojM
>>474
すまん。逝ってきます。
でも武蔵野に一桁番台がいたような気が・・。
477名無しでGO!:02/04/25 19:07 ID:B+KTZzGQ
>>476

モヤ102−4なら在籍してますが。
478名無しでGO!:02/04/25 19:11 ID:lsPCm1h8
>>475
それよりもサロ124・125の方が
短命になりそうです。
479名無しでGO!:02/04/25 19:27 ID:Au3UFbz5
>>476
T103-2がいた。今はあぼーん済み。
1桁ではないがTc103-13・14、M103-22+M102-22も
武蔵野での運用あり。更に古い103だとT103-3003か(藁
480名無しでGO!:02/04/26 17:54 ID:WIpQNSXe
>>479
T103-3003は台枠のみ73系
481名無しでGO!:02/04/26 20:37 ID:g13hNE+f
>>469
それやったらしR束見直すけどな。最後には「今はATS-Pがあるので安全です」と
宣伝するのだろうが(藁

運輸業だと、JALのHPで1985年の墜落事故について今でもちゃんと言及されている。
まあ、被害が甚大だったというのもあるだろうが、自社の不利益を隠さないあの
姿勢は偉いと思う。

482チーヌシ ◆dQN103x. :02/04/26 21:19 ID:lhnJnMI5
>>477 モヤ102は、もう全車アボーンされたよ。
483477:02/04/27 19:29 ID:gQCjZdkO
>>482
そうでしたか。
失礼。
484名無しでGO!:02/04/28 20:35 ID:svA7e8/I
保守
485PT42 ◆Mc103sbQ :02/04/29 01:08 ID:9CDSlxFp
このスレ好き保守age
486名無しでGO!:02/04/29 01:13 ID:znkGkM/0
酉だと1ケタや2ケタがごろごろいるんだけどね。
487PT42 ◆Mc103sbQ :02/05/01 22:12 ID:HM+GVTP0
落とすのは忍びない
488名無しでGO!:02/05/01 22:14 ID:sOIwrfXF
実車は未だ動きなし?スレが先に逝ってはならぬage

しかし…もう“お守り”として存在してるとしか思えんな…ちゃんとお供え物しとけよ(藁
489名無しでGO!:02/05/02 18:14 ID:ZlVJeo9O
>>488
お供え物=クモヤ143−118(藁
490名無しでGO!:02/05/02 18:18 ID:jWKSTzAG
489げと
491名無しでGO!:02/05/02 22:25 ID:6+HRTiQm
もしかしてクハ201−3て、裁判の証拠になってるとか?
昔タイガースにそんな電車がいたしねぇ。
492名無しでGO!:02/05/02 22:52 ID:cB2JTYrw
>>491
他の被害甚大の車輌があぼーん済みなので,それは考えにくい。

中目黒事故の被災車輌は,(代車を造って)まだ保全中らしいが。
493名無しでGO!
>>491
裁判の証拠、というか、警察の押収物扱いとして、
暫くは、クハ200-4・モハ200-6・モハ201-6 は
籍が残っていたけど、今のクハ201-3はただ単に、
予備車として残っているものと思われ。