クモハ42の現在

このエントリーをはてなブックマークに追加
63名無しでGO!:02/02/09 01:10 ID:1NKSGCEm
>>61
113系はMM'ユニットだど。
64名無しでGO!:02/02/09 02:16 ID:wUvEboh3
>>57
それは維持費を渋った名鉄のいいわけ。
本当に安全性を原因にするのであれば、引退以降に
復活運転なんて行うわけがない。
65名無しでGO!:02/02/09 02:22 ID:61WpwJxn
>>64
都電6000も維持費が本音なんだろうね。
6645EMC500 ◆u9u5Err2 :02/02/09 05:50 ID:5OvKmPFb
>>63
ええ、だから113系初の1M車、っていうのは、だめ?
そうなったら、もう113系と呼んだらいかんのか....。
(妄想もこのへんにしときます)
67名無しでGO!:02/02/09 09:09 ID:OVo/CiQm
>>66
それって、123系って言わない?(まあ、123系の基本システムは115系だが)
68名無しでGO!:02/02/09 09:41 ID:hpfEdsXV
宇部新川に行ったら駅前にある「一久」のラーメン食えよ。
69保守部隊:02/02/09 19:40 ID:+XGwo9vD
70新潟県人:02/02/09 21:11 ID:0DFo12/F
>>69
だれだこの写真撮ったのは?上手いじゃないか。

20年前撮影の写真と比べると違うね。42の脇っちょにもう1本線路があったし、
駅舎は新建材貼られてないし、屋根は確かトタン葺きじゃなかった。ホームは
かさあげされていない。公衆電話はまんま変わらんけど。
71広島?フ狩留家:02/02/09 22:05 ID:jVncVEx0
この前夜の雀田→長門本山→宇部新川に乗ったけど、本山支線内はお客さんゼロだった。
途中から乗ったと言っても宇部新川で降りるとき俺を含めて3人やったけど。
普通の土曜やったら、意外なほどファンもおらんよ。
お陰で最高の録音ができたで。
72名無しでGO!:02/02/10 16:29 ID:o2YoUU2M
>>新潟県人 しゃん

そういえばむかしはもう一本側線がありましたね。

長門本山駅もなぜか駅にむかって左、右とカーブしてホーム進入。
これも過去の名残でしょうか。
73名無しでGO!:02/02/10 23:29 ID:dQbtYbJY
90年に初めて乗りに行って以来、必ず年1回は行ってるんですが・・・
5往復に減便ですか〜(°°;)
考えてみれば今まであの本数走ってたほうが奇跡的かも・・・
でも行きにくくなるな〜〜(~ヘ~;)ウーン
74地元な名無しさん:02/02/11 00:27 ID:Fy6fi3Sm
>>72
昔はあそこから海底炭田へ延びてたから、その名残でしょう
75名無しでGO!:02/02/11 00:38 ID:T6viKeW2
昔の鉄道図鑑には件の路線にクモハ51(茶色、前面黄色警戒色付き)があった。
いつ頃42オンリーになったのか?
76名無しでGO!:02/02/11 13:15 ID:nLnsJqRX
西の国じゃ
 壊れたら キハ120レールバスワンマンになるかもね
77新潟県人:02/02/11 13:41 ID:SIKOZ5B1
宇部新川にDCのための給油設備でも作らないとだネ。
もしくは小郡・厚狭へ給油のための回送のスジの設定。

西に103か113・115の廃車発生品を流用して両運電動車
でも造ってもらいたい。それを各地の閑散線区に投入。
78急行ちどり:02/02/11 13:43 ID:vjUvwhPb
>>76
壊れたと同時に廃線になりますが何か?
79地元な名無しさん:02/02/11 15:33 ID:CKVaUK6W
今日宇部電車庫の跡地に寄ってみた。
見事なまでになにもない。
一部にバラストが残ってるのがせめともの名残か。
80名無しでGO!:02/02/12 00:37 ID:VcwY+45j
age
81新潟県人:02/02/12 19:17 ID:uB+U/F9l
昔と比べれば小さな車輌区所なんてうんと減ってるのだろうね。
82名無しでGO!:02/02/13 01:05 ID:BNo+5FrR
age
83名無しでGO!:02/02/13 10:29 ID:mmh7Pbje
線路ともども廃止だage
84名無しでGO!:02/02/13 10:37 ID:pFRt/7mv
小野田保存鉄道株式会社をよろしく
85名無しでGO!:02/02/13 10:52 ID:R4rwNknm
でも一度東海道本線を全速で走るクモハ42や43を見てみたかったと思う。
生まれる時代が違ったから無理だけど。
クモハ42が関西デビューするまえ、東京で試運転を兼ねて臨時や団体で使われたことがあったらしい。
そのときの編成がなんとクモハ42・43のオールM12両編成。
当時の関東鉄オタを狂喜乱舞させたという。
86新潟県人:02/02/13 18:40 ID:houb6gi3
>>85
そのデビュー前の42が東京で使用というのは見た事ある。
見た事あるってのは通ってる大学の教授の中で古い戦前の
鉄道雑誌を持ってる人がいて、見せていただいた雑誌に
それが載ってた。確か中央線でだったはず。う〜ん、、、。
(ごめんね記憶があやふやで。)
87名無しでGO!:02/02/13 21:22 ID:XIQvP5Ig
>>86
三鷹に行って新宿〜浅川(現高尾)で休日のハイキング電車、
通称「円電」(往復1円)や団臨。
円電編成42001-42011-42012-43004-43006-43023
88名無しでGO!:02/02/13 21:24 ID:yIgfFhsK
89名無しでGO!:02/02/13 21:43 ID:vVgHvUqH
飯田線の旧国が廃止された次の年だったとおもうが、西浜松に留置されてた
編成が日車だかに回送されていくのを見た。
たしか43(53?)もいた。
ながいあいだ放置されてたんで保存されるかな?と思ったんだが・・・
90新潟県人:02/02/13 21:50 ID:FTkhuAMq
87を見て42001にはなんとしてでも残って欲しいと思った。
補完サンクス。

中央線にクロスシート車か。(深い感慨)
91名無しでGO!:02/02/14 09:31 ID:s0ABw6oK
救済age
92名無しでGO!:02/02/14 13:39 ID:t7VzRYnx
>>87
そうそう。12輛が三鷹区へ入って、通常は6輛、乗客が多いときは12輛全部を
繰り出して運転したようだ。
93名無しでGO!:02/02/14 14:25 ID:mk//OGtp
雀田の近くの理科大ってどう?
なんとかやってるのかしら?

昔,出張したことがあるけど
94名無しでGO!:02/02/14 18:22 ID:gW4IcwPT
まだあるで>理科大
学校よりむしろ付近の工場の方がヤヴァイ
95新潟県人:02/02/15 01:31 ID:PUZiCvhI
宮脇俊三氏の「時刻表2万キロ」に出てきた長門本山駅前の
「神戸屋」ってまだある?乗車券の委託販売をしていた個人商店。
4年前はまだ氏の本を読んでなかったんで確かめなかった。
96ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/15 01:35 ID:+/bDwy5T
 俺が13年前に乗りに行った時は、切符販売を辞めていたみたい。
というか店自体も閉まっていたかもしれない。うろ覚えで悪いけど。
97名無しでGO!:02/02/15 02:34 ID:4CDQdPIj
保全
98名無しでGO!:02/02/15 10:41 ID:JBzRk8WK
長門本山近くに商店は見えなかった気がする。
今度逝ってみよう。
99名無しでGO!◇W42001:02/02/15 12:55 ID:jzVRM6l5
 でっ、3月のダイ改以降も本数は半減するけどクモハ42は当分
(全検切れまで)安泰ってことでいいの?
100新潟県人:02/02/15 16:23 ID:Moqr+My8
>>99
西はあのクハ115−601を要部検査後数年して廃車に
してるんで戦前生まれの42は「ある日突然」引退するかも
しれないかも。

>>96・98
そういえば長門本山駅周辺の風景がどんなだったかさっぱり
分からない、、、。線路の終わりの先には周防灘が広がっていた
位しか覚えてない。その周防灘は静かだった。
101名無しでGO!:02/02/15 19:47 ID:NcoqQRml
>>新潟県人さんへ
俺も新潟から見に行きたいだけど
どういうプランで行くと
撮影と乗車を楽しめるのか情報記ボンヌ
102新潟県人:02/02/15 21:18 ID:Ta+/0UGZ
>>101
えー、まず泊りがけは覚悟してください。私は宇部新川駅前の
旅館(安い)に2泊してその間1日を本山支線で過ごしました。
そうすれば朝と夜の宇部新川発着列車は余裕で乗れます。

ちなみに私は長岡市に住んでますが目的地までは急行きたぐにと
在来線普通列車で行きました。お金があれば新幹線、航空機も
良いでしょう。
103名無しでGO!:02/02/15 21:38 ID:NcoqQRml
>>新潟県人さん
おーありがと。
やっぱり泊まりがけですか。
ダイヤを見たら、朝と夕方だけだし。
うーん。1泊はする必要がありそうですね。
きたぐに+山陽新幹線で検討してみます。
104名無しでGO!:02/02/16 09:57 ID:e/y3U6bK
あげ
105名無しでGO!:02/02/16 23:19 ID:yzzq5Coq
軌道が痛んでるんだろうか、物凄いゆれっぷりだねぇ
106新潟県人:02/02/17 12:01 ID:n4DkS3GR
>>105
あれ絶対足回りに悪い影響を与えてそうだよ。ガッコンガッコンと。

プラス:1998年11月16日の産経新聞(東京本社版)の投書欄に42001の
     写真が載ってた。このコーナー、さりげなく鉄ネタ多し。
     例として飯田線荷物輸送、横須賀線113大宮解体シーン、
     江ノ電ボディー使用の菓子店舗。
107新潟県人:02/02/18 02:48 ID:f8IuGLX8
511位まで下がったのであーげ。
108新潟県人:02/02/19 03:02 ID:p5l9FDY0
495位まで下がったのであげー。

【妄想くさいけど】
西にはクモヤ90の100番台でも旅客車に改造して本山支線に投入
して欲しかった。
109名無しでGO!:02/02/19 03:17 ID:Jg3Cn62r
クモハ207を作って投入か……
110名無しでGO!:02/02/19 17:06 ID:pw3h7GL+
>>新潟県人

で、あなたは42001を廃止してほしいの?
111名無しでGO!:02/02/19 17:12 ID:NQe/nBko
>>108
>西にはクモヤ90の100番台でも旅客車に改造して

吹田工場にあった、クモヤ90-200も改造して宇野線あたりに投入してほしかった。
(もちろん冷房付きの釣り掛け車で)
妄想スマソ。




112新潟県人
>>110
いつまでも持つわけないからね。トラブルの憂き目にあって
ある日突然引退なんていやだから。
対してクモヤは車体が昭和50年代、台車も軸バネ式でなくとも
まだ持つといえば持つもの。主電動機のMT40も部品の
融通がどっかとききそうだし。