クモハ42の現在

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟県人
昨年1月に006が廃車された事によりついに
孤軍奮闘の身となった001。佐渡の朱鷺のキン
の如く例外的に長生きしているこの旧国の現在に
ついて話し合いましょう。

※朱鷺のキン、、、元は野生だったが昭和40年代に捕獲され、
         今も生存する唯一の純日本産の朱鷺。
2 名無しでGo!:02/01/31 17:22 ID:l5eAb8wh
 001に”次の全検はもう無い”という噂があるが本当だろうか?
(001の前回全検は2000年夏頃だったと思う)
3名無しでGO!:02/01/31 17:26 ID:ZqGPOF5n
それにしても、よく60年以上も持つよね。
445EMC500 ◆u9u5Err2 :02/01/31 18:18 ID:/HogU6ko
今まで、「もう今年度中で終わりか」「次のダイヤ改正で終わりか」とか言われつつ、
何とか生き残ってきたMc42001、3月ダイヤ改正ではほんとにやばそうな気がする。

*宇部・小野田線減便>Mc123の運用に余裕ができる>Mc123本山支線に投入>Mc42001廃車?
5名無しでGO!:02/01/31 18:25 ID:ZqGPOF5n
省型電車が21世紀まで走るとは、誰も予想しなかっただろう。

6名無しでGO!:02/01/31 20:13 ID:4gv3FHKP
103系もこれくらいもったら恐ろしいな
7新潟県人:02/02/01 00:05 ID:/4UrjIcc
いくら西でも両運電動車の1両や2両簡単に造れると
思うんだけどねえ。鉄ピクの645号(宇部・小野田・
可部・福塩線特集)ではさも難しそうだと言っている。
8名無しでGO!:02/02/01 11:52 ID:g2GmAiaI
イベント用に残す事ぐらいできないもんだろうか?
なんせ21世紀に生き残った戦前の化石みたいなものだ、りっぱな文化財。

せめてどこかの工場で保管きぼんぬ
9新潟県人:02/02/01 21:56 ID:CN4zBk0e
なんかレスのつきが悪いなあ。むむ、、、。

006の廃車の原因として山陽線でのイベントで運転士が
ファンサービスのつもりで高速運転をしたのが理由てホント?
ちょいムリしたらガタがきたというのは営業用車輌として
どうかと思うんだけど。
10名無しでGO!:02/02/01 21:58 ID:N0to0pL6
>>8
1両位は残すと思う。
005や006が解体されたのは、「001がいるからいいや」という判断だろう。
11旭@2月です!バレンタインです!・・・(涙):02/02/01 21:59 ID:Ib84ZuvG
春に小野田線のクモハ42に乗りに行こうと思ってるんです。
やばいんですか??
12名無しでGO!:02/02/01 22:10 ID:rJT96YuL
正直001の部品取りの意味もあったのではないだろうか<廃車
13名無しでGO!:02/02/01 22:26 ID:bFvU+OSy
>>9
その件については知らんが、現在でも検査のため週何回か本線上(宇部−下関)を
爆走している。
心配で仕方がない。

>>11
運次第かも。
最近は結構代走があるらしい。
14:02/02/01 22:33 ID:g2GmAiaI
>>12
だといいんだが、かつて005も001,006の部品取りといわれあぼーん
された経緯があるからねえ。

前にピク誌で小野田、宇部線特集した時、「調子がいいのは006で001は
あまり運用に入らない」と書いてあった気がしたんですが、とすると006
の廃車の原因は9の言うとうりなのかも・・・
15名無しでGO!:02/02/01 22:37 ID:Quoe3Y5E
コンプガメゲタ006マンセー!
16名無しでGO!:02/02/01 22:39 ID:aYOcoFmM
>>10
その論理で行くと、
「旧国は吹田にクモハ52残ってるからいいや」
ってことになって、潰されてしまうぞ。

そうならずに吹田で取っておいてくれればいいが。
17名無しでGO!:02/02/01 22:44 ID:S0E+iOrK
ヲタが来ない内に引退させる方が得策
18:02/02/01 22:51 ID:g2GmAiaI
オレもヲタだが、「そろそろアブナイ」と思い通い始めてもう15年はたってしまった。

運転士の話じゃ、「コレ(42な)無くなるのはここ(本山支線)がなくなる時だな」
と言ってたんだが・・・
19新潟県人:02/02/01 23:12 ID:CN4zBk0e
ワタシも本山支線は42でもってると、地元の人か
運転士にいわれた事がある。訪問は98年夏の1回きり
なんだけど、001が3日程運用に就いててピクもあてに
ならないなって感じた。006は乗らずじまい。
20名無しでGO!:02/02/01 23:29 ID:gHw0koCW
知り合いの運転士は「電車区(宇部電車区)無くさんほうがえかったのぉ。
本社は何考えてるのかさっぱりわからん」って言ってました。
クモハ42001をこれからも大事に残していくのであれば、最低限の検査
ができる設備を宇部新川駅構内に設置したほうがいいと思う。

あと、宇部・小野田線減便でクモハ123の運用に余裕ができると思われて
いるかもしれないが、現在宇部線の日中は105系2両編成で運行している
が、これを123で置き換えるかもしれない。123は本山線にまわすこと
はないと思われるが。
21:02/02/02 00:13 ID:d/yzikHo
>>20氏
地元の方なんでしょうか?
Qしたいんですが、元宇部新川電車区はたしか居能駅の近くでしたよねえ?
もう跡地はないんでしょうか?

>>新潟県人 氏
オレも何回も逝ったが005だけは乗ることができなかった。
たしか前面警戒色があったころあぼーんされたんですよね。
22新潟県人:02/02/02 00:47 ID:fUxEiJox
唐突ながらいきなりビデヲの話です。42の作品というと、
テイチク、大日本(ヤバイ)とあるけどもう一つ、山口県の
写真・映像制作会社「アド」から1本出てる。(下記アドレス参照)

ttp://www.hirox-ad.co.jp/~ad/

自分も一応購入したけど、画質・画面構成はヘタレながら取り上げた
物はスゴイマニアック。台車の板バネにパラフィンをコーティング
なんてこれでしか見られない。廃車になりながらも部品取り用として
残ってた005も出てくる。(21氏のいう警戒塗装のままだった)



2320で書いた者です:02/02/02 08:29 ID:ZbcpWi1b
>21氏
思いっきり地元の人間です!
あと、宇部新川電車区ではなく宇部電車区ですよ。ま、無くなるときには
宇部新川鉄道部車両支所でしたが。
宇部電車区は居能駅の近くにありました。現在は、線路・検修庫も撤去さ
れ、更地になってます。宇部新川駅からのびていた回送線は線路は撤去さ
れてますが、勾配標やキロポストは残ってます。バラストもそのままなの
で、廃線散策はしやすいのではないでしょうか。
地元の人間としては電車区を復活させてほしいものです。
24名無しでGO!:02/02/02 08:39 ID:+iMRkSU3
>>21
私が昭和62年頃に電車区を見せてもらった際に、
005はすでに部品取り用になって宇部電車区の
検修庫内の片隅におかれていました。
25名無しでGO!:02/02/02 09:12 ID:JAa52d+m
あー、私も地元です。
今は車庫の辺りはナフコの駐車場になってませんか?

あの車庫の線って、旧宇部線の一部だったんですよね。
268:02/02/02 11:04 ID:d/yzikHo
>23-25さん
レスサンキューです。

ほんとなんとか保存か保管してもらいたいです。年に1,2回しか訪問できないんで
地元の方がうらやましいです、ちなみに新潟県人さんの隣の県、きょうは復活あずさ2号
で騒がしいとこです。
27名無しでGO!:02/02/02 11:14 ID:ZbcpWi1b
>>25
旧電車区のボロイ事務所が建っていたところは前からナフコの駐車場になっ
てますね。
ご察しのとおり、旧宇部線(宇部新川〜藤曲〜岩鼻)だったんです。旧藤曲
駅近くに宇部電車区があったんです。

>>24
005は、旧電車区の台検線に置かれてました。仕検線は廃止まで使われて
ました。

電車区は平成8年3月に廃止、検修庫は平成9年に入ってから解体されまし
た。電車区の線路は、各駅の保線車留置線に転用されました。
28名無しでGO!:02/02/02 14:47 ID:ZbcpWi1b
クモハ42001が引退するときには、水性ペイントで妥協してもいいから
前面警戒色を復活してほしいです。
宇部電車区の旧型国電というと、「あの」イメージが強いので、ぜひ!!
みなさまは「あの」色はどう感じられてるのでしょうか?
やはり邪道なんでしょうか?
29名無しでGO!:02/02/02 14:54 ID:F7x/4SN1
>>28
オイラはあの警戒色は邪道だと思っていた。
警戒色が無くなって昔の塗装に戻ったと喜んだ方だから。
警戒色が好きな人、すまそ。
30地元人:02/02/02 15:19 ID:yRmyP9WO
今回の3月ダイヤ改正がヤバイと思いません?

>>25>>27
宇部短期大学の裏道の所が旧宇部線のところですよね?あの道は直線なのではっきりわかるのですが。
更地は一部分が駐車場だと思いますが、全部が全部とは言えません。
引込み線跡も一部が残されている(取り壊したところはごみが多い)ので
ちょっとした散策にもなります。(私は旧船木鉄道廃線跡近くをよくマターリしているもんで・・・。)
318:02/02/02 16:38 ID:d/yzikHo
>28
警戒色が無くなったのはオリジナルに近づいたんだけど、ワンマン装備が・・・
だから一概に今と昔は比べられないですね。42位の車齢になると改造に改造を
重ねてるから、個人個人思い入れがある塗装や形態があるんだろうね、特に地元
の方はそうじゃないですか?
32名無しでGO!:02/02/02 17:36 ID:9yAdNKd1
本山支線が五往復になるけど……
その折りのシナリオは?
1) 123を小野田線の間合い運用で走らせる
2) クモハ42張り付け
33名無しでGO!:02/02/02 17:37 ID:9yAdNKd1
>>31
私は、あれが今に残っていることだけで充分です。
昔は全部茶色で床が木の電車でしたからねぇ……(遠い目
34名無しでGO!:02/02/02 17:38 ID:XLtAqTES
>>32
クモハ105+クハ104に250バーツ
35新潟県人:02/02/03 00:05 ID:7qinKNPK
廃車になったクモヤ90の電装品と新製車体に新製台車を
組み合わせたクモハ73形両運転台車が登場するのに
50000伊勢エビ。(約5バーツ)

つか西よ造ってくれ。技術の保存という観点で。
368:02/02/03 01:28 ID:szoXXAEI
ていうか、42001はホントにもうダメなの?

オレは2) クモハ42張り付けに一票なんだが・・・

じいさんの老後の楽しみのようなもんだよ、一日5往復は。
問題は下関への回送。深夜にこそーりと40K位で・・・ってだめ?
37FfuFRQkS:02/02/03 01:30 ID:UqtpYUBh
N80工事をするそうですよ。窓を固定にして。色も変えてカルダン化します。
38名無しでGO!:02/02/03 01:36 ID:sqRxlL/M
正直、クモハ42はこれ以上無理せずに静かに余生を過ごして欲しい。
もう山陽本線の走行は止めさせて欲しい。
39地元な名無しさん:02/02/03 08:45 ID:QVExyrO8
ttp://www1.odn.ne.jp/~caw99100/baisyukokuden/ube-gaiyo.htm
宇部・小野田線の変遷が御覧戴けます

>>37
そいえば、ウソ電で227か何かの車体を使ったクモハがあったなぁ

>>38
やはり宇部新川に点検設備を作って欲しいところ……
でも、無くなる前にもう一度は乗っておきたいところっすねぇ
40名無しでGO!:02/02/03 08:45 ID:oTyD9602
>>38
そのためには、宇部の電車区を復活させてほしい。
でも、それは無理なので、宇部新川駅構内に仕業検査ができる設備をつくって
ほしい。そうすれば、宇部新川鉄道部もさらに地域密着型の鉄道づくりをする
ことができる(いまの鉄道部ははっきり言って合理化するためのもの)。
418:02/02/03 20:48 ID:szoXXAEI
ツリカケage
42名無しでGO!:02/02/03 20:55 ID:6yfXGh7x
>>28
警戒色キボンヌ
43新潟県人:02/02/03 21:11 ID:I9/giCPy
警戒色がいかにも宇部・小野田の電車なイメージだねぇ。
でも塗装としてはやっぱりチョコ一色だな。
ところで本山支線内と山陽線回送列車では運転士が違うって。
4年前の訪問時に運転士さんから聞いた話。

その運転士さんは駅で写真撮る時、頼んでもいないのにヘッドライト
をつけて下さる等、ファンサービス旺盛でした。
44新潟県人:02/02/04 16:18 ID:MKH1nv9N
自動ブレーキは操作が難しいage(516/575)
45:02/02/04 16:24 ID:MWFSooO/
 山口県民でいられる間に乗りに逝くか…。今ならそこそこ便数多いし。
4645EMC500 ◆u9u5Err2 :02/02/04 19:40 ID:n2/GnZFp
1両だから無意味と知りつつ...。
幌付きの時に乗りに逝きたかったよ...。

復活してくれんかね、もちろん、前パンタのある奇数側にね。
47名無しでGO!:02/02/04 19:46 ID:GOwLfsxh
001の奇数側はもともと(大昔は知らんが)幌付いてなかったよね、
おれも006の顔のほうが好きでした。

>45
改正後5往復になると、朝、夕何往復ずつになるんでしょうか?
48地元な名無しさん:02/02/04 23:07 ID:iT1/6WI6
仙崎支線が今6往復だから、似たようになると仮定すれば……
朝2、昼1 昼下がり1 夕1かな。

仙崎は行商部隊用の早朝便があるから、それを除けばこうなるかと。
4945EMC500 ◆u9u5Err2 :02/02/05 12:23 ID:aGgKX+Xi
>>47
鉄ピクで特集したときには、001に幌はもうなかったですね。
今朝出がけにRJの81年頃のヤツを見てたら、パンタのない側(偶数側?)に
幌の付いた警戒色の42の写真を見つけた。車番まではっきりわからなかったの
で、ひょっとしたら005かもしれませんが。

>>48
うーん、9時台に雀田に戻ってきたら、16:12発まで昼寝してる現状を考えれば、
朝2、夕1、夜2、かなとも思うのですが...。
ただ昼の便があった方が、写真撮りに行くのにはありがたいです。
50新潟県人:02/02/06 01:13 ID:ptHF5JKM
本山支線保線悪すぎ。線路自体まっすぐなのに42に乗ってると
床下からポイント渡る時に聞こえる「キシューシュー」なんて
きしみ音が聞こえる。それと等間隔の横揺れ。ガッコンガッコンと。
51名無しでGO!:02/02/06 17:54 ID:Xdx32ddC
>>50
それが本山支線のアジとおもわれ・・・

ところで、本山支線の最高速は何Kなんでしょうか?
52名無しでGO!:02/02/06 17:58 ID:pPLFRFQM
42001パンタ側幌取り付けキボンヌ
53名無しでGO!:02/02/06 20:06 ID:Unkr8ShV
>>51
運転時刻表覗き込んだら45km/hだったYO!
5451:02/02/06 21:31 ID:Xdx32ddC
>>53ありがとー

意外と遅いのね♪

写真撮ってると案外早く感じるもんだ。
55新潟県人:02/02/07 00:47 ID:+Ecah7A+
42は発車時の加速性能がイイ!なと感じたよ。初めて乗った時は
モーターの音と並んで拍子抜けした。

それとダイヤ改正で運転本数が削減されるけど、訪問した時は
日中は42にベッタリなんてせず、小野田線沿線をマターリ
ブラブラするか山陽線の撮影でもしようかと思う。
宇部・小野田線沿線の家並みは好きだし。
56名無しでGO!:02/02/07 00:52 ID:jqZT2+WW
スカ色に塗って52004と合わせろ。
したら52の方も保存する価値が増す。

一層の事、4ドアにしてオレンジに塗れ。
57名無しでGO!:02/02/07 03:27 ID:oqafeJPy
京福の事故以来旧型の電車が危なくなってるってのはマジなの?
名鉄のイモムシが定期運用離脱したのもそう?
58名無しでGO!:02/02/07 04:02 ID:H5IKHlpI
岡山のクモハ123−5・6が宇部・小野田用のの105と交換されるとか
考えられね? だったら001はあぼーんされかねぬ。
59名無しでGO!:02/02/07 04:05 ID:D44lmPhq
>>58
未だに思うのだが、何故-2・3・4のように
ドア位置を変更しなかったのか…

ワンマンでひじょーに使いずらそうで…
60名無しでGO!:02/02/07 17:38 ID:k4CXFAsA
>59
工費をかけたくなかったからと思われ。

そういえば下関に半端者のクモハ105が1両いるけど、
これをしR酉日本お得意の某3800番台のような
無理やり運転台取り付けをやれば、クモハ42を
置き換えられるかも。運転台はあぼーんされた
クハ115や111から余ったのがゲットできることだし。
6145EMC5003 ◆u9u5Err2 :02/02/08 04:02 ID:2WBKWpsG
12月に逝って、そのときは幸運にも出会えたが...。
もう1回逝きたいな。

>>57-59各氏
うーん、113系初の両運転台車、Mc113-8000番台になったりして。
それはそれで是非見に逝かねば。もちろん、前パン側に幌付きね。
62名無しでGO!:02/02/09 00:55 ID:Uj8mm/vk
書いて残そう本山線
63名無しでGO!:02/02/09 01:10 ID:1NKSGCEm
>>61
113系はMM'ユニットだど。
64名無しでGO!:02/02/09 02:16 ID:wUvEboh3
>>57
それは維持費を渋った名鉄のいいわけ。
本当に安全性を原因にするのであれば、引退以降に
復活運転なんて行うわけがない。
65名無しでGO!:02/02/09 02:22 ID:61WpwJxn
>>64
都電6000も維持費が本音なんだろうね。
6645EMC500 ◆u9u5Err2 :02/02/09 05:50 ID:5OvKmPFb
>>63
ええ、だから113系初の1M車、っていうのは、だめ?
そうなったら、もう113系と呼んだらいかんのか....。
(妄想もこのへんにしときます)
67名無しでGO!:02/02/09 09:09 ID:OVo/CiQm
>>66
それって、123系って言わない?(まあ、123系の基本システムは115系だが)
68名無しでGO!:02/02/09 09:41 ID:hpfEdsXV
宇部新川に行ったら駅前にある「一久」のラーメン食えよ。
69保守部隊:02/02/09 19:40 ID:+XGwo9vD
70新潟県人:02/02/09 21:11 ID:0DFo12/F
>>69
だれだこの写真撮ったのは?上手いじゃないか。

20年前撮影の写真と比べると違うね。42の脇っちょにもう1本線路があったし、
駅舎は新建材貼られてないし、屋根は確かトタン葺きじゃなかった。ホームは
かさあげされていない。公衆電話はまんま変わらんけど。
71広島?フ狩留家:02/02/09 22:05 ID:jVncVEx0
この前夜の雀田→長門本山→宇部新川に乗ったけど、本山支線内はお客さんゼロだった。
途中から乗ったと言っても宇部新川で降りるとき俺を含めて3人やったけど。
普通の土曜やったら、意外なほどファンもおらんよ。
お陰で最高の録音ができたで。
72名無しでGO!:02/02/10 16:29 ID:o2YoUU2M
>>新潟県人 しゃん

そういえばむかしはもう一本側線がありましたね。

長門本山駅もなぜか駅にむかって左、右とカーブしてホーム進入。
これも過去の名残でしょうか。
73名無しでGO!:02/02/10 23:29 ID:dQbtYbJY
90年に初めて乗りに行って以来、必ず年1回は行ってるんですが・・・
5往復に減便ですか〜(°°;)
考えてみれば今まであの本数走ってたほうが奇跡的かも・・・
でも行きにくくなるな〜〜(~ヘ~;)ウーン
74地元な名無しさん:02/02/11 00:27 ID:Fy6fi3Sm
>>72
昔はあそこから海底炭田へ延びてたから、その名残でしょう
75名無しでGO!:02/02/11 00:38 ID:T6viKeW2
昔の鉄道図鑑には件の路線にクモハ51(茶色、前面黄色警戒色付き)があった。
いつ頃42オンリーになったのか?
76名無しでGO!:02/02/11 13:15 ID:nLnsJqRX
西の国じゃ
 壊れたら キハ120レールバスワンマンになるかもね
77新潟県人:02/02/11 13:41 ID:SIKOZ5B1
宇部新川にDCのための給油設備でも作らないとだネ。
もしくは小郡・厚狭へ給油のための回送のスジの設定。

西に103か113・115の廃車発生品を流用して両運電動車
でも造ってもらいたい。それを各地の閑散線区に投入。
78急行ちどり:02/02/11 13:43 ID:vjUvwhPb
>>76
壊れたと同時に廃線になりますが何か?
79地元な名無しさん:02/02/11 15:33 ID:CKVaUK6W
今日宇部電車庫の跡地に寄ってみた。
見事なまでになにもない。
一部にバラストが残ってるのがせめともの名残か。
80名無しでGO!:02/02/12 00:37 ID:VcwY+45j
age
81新潟県人:02/02/12 19:17 ID:uB+U/F9l
昔と比べれば小さな車輌区所なんてうんと減ってるのだろうね。
82名無しでGO!:02/02/13 01:05 ID:BNo+5FrR
age
83名無しでGO!:02/02/13 10:29 ID:mmh7Pbje
線路ともども廃止だage
84名無しでGO!:02/02/13 10:37 ID:pFRt/7mv
小野田保存鉄道株式会社をよろしく
85名無しでGO!:02/02/13 10:52 ID:R4rwNknm
でも一度東海道本線を全速で走るクモハ42や43を見てみたかったと思う。
生まれる時代が違ったから無理だけど。
クモハ42が関西デビューするまえ、東京で試運転を兼ねて臨時や団体で使われたことがあったらしい。
そのときの編成がなんとクモハ42・43のオールM12両編成。
当時の関東鉄オタを狂喜乱舞させたという。
86新潟県人:02/02/13 18:40 ID:houb6gi3
>>85
そのデビュー前の42が東京で使用というのは見た事ある。
見た事あるってのは通ってる大学の教授の中で古い戦前の
鉄道雑誌を持ってる人がいて、見せていただいた雑誌に
それが載ってた。確か中央線でだったはず。う〜ん、、、。
(ごめんね記憶があやふやで。)
87名無しでGO!:02/02/13 21:22 ID:XIQvP5Ig
>>86
三鷹に行って新宿〜浅川(現高尾)で休日のハイキング電車、
通称「円電」(往復1円)や団臨。
円電編成42001-42011-42012-43004-43006-43023
88名無しでGO!:02/02/13 21:24 ID:yIgfFhsK
89名無しでGO!:02/02/13 21:43 ID:vVgHvUqH
飯田線の旧国が廃止された次の年だったとおもうが、西浜松に留置されてた
編成が日車だかに回送されていくのを見た。
たしか43(53?)もいた。
ながいあいだ放置されてたんで保存されるかな?と思ったんだが・・・
90新潟県人:02/02/13 21:50 ID:FTkhuAMq
87を見て42001にはなんとしてでも残って欲しいと思った。
補完サンクス。

中央線にクロスシート車か。(深い感慨)
91名無しでGO!:02/02/14 09:31 ID:s0ABw6oK
救済age
92名無しでGO!:02/02/14 13:39 ID:t7VzRYnx
>>87
そうそう。12輛が三鷹区へ入って、通常は6輛、乗客が多いときは12輛全部を
繰り出して運転したようだ。
93名無しでGO!:02/02/14 14:25 ID:mk//OGtp
雀田の近くの理科大ってどう?
なんとかやってるのかしら?

昔,出張したことがあるけど
94名無しでGO!:02/02/14 18:22 ID:gW4IcwPT
まだあるで>理科大
学校よりむしろ付近の工場の方がヤヴァイ
95新潟県人:02/02/15 01:31 ID:PUZiCvhI
宮脇俊三氏の「時刻表2万キロ」に出てきた長門本山駅前の
「神戸屋」ってまだある?乗車券の委託販売をしていた個人商店。
4年前はまだ氏の本を読んでなかったんで確かめなかった。
96ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/02/15 01:35 ID:+/bDwy5T
 俺が13年前に乗りに行った時は、切符販売を辞めていたみたい。
というか店自体も閉まっていたかもしれない。うろ覚えで悪いけど。
97名無しでGO!:02/02/15 02:34 ID:4CDQdPIj
保全
98名無しでGO!:02/02/15 10:41 ID:JBzRk8WK
長門本山近くに商店は見えなかった気がする。
今度逝ってみよう。
99名無しでGO!◇W42001:02/02/15 12:55 ID:jzVRM6l5
 でっ、3月のダイ改以降も本数は半減するけどクモハ42は当分
(全検切れまで)安泰ってことでいいの?
100新潟県人:02/02/15 16:23 ID:Moqr+My8
>>99
西はあのクハ115−601を要部検査後数年して廃車に
してるんで戦前生まれの42は「ある日突然」引退するかも
しれないかも。

>>96・98
そういえば長門本山駅周辺の風景がどんなだったかさっぱり
分からない、、、。線路の終わりの先には周防灘が広がっていた
位しか覚えてない。その周防灘は静かだった。
101名無しでGO!:02/02/15 19:47 ID:NcoqQRml
>>新潟県人さんへ
俺も新潟から見に行きたいだけど
どういうプランで行くと
撮影と乗車を楽しめるのか情報記ボンヌ
102新潟県人:02/02/15 21:18 ID:Ta+/0UGZ
>>101
えー、まず泊りがけは覚悟してください。私は宇部新川駅前の
旅館(安い)に2泊してその間1日を本山支線で過ごしました。
そうすれば朝と夜の宇部新川発着列車は余裕で乗れます。

ちなみに私は長岡市に住んでますが目的地までは急行きたぐにと
在来線普通列車で行きました。お金があれば新幹線、航空機も
良いでしょう。
103名無しでGO!:02/02/15 21:38 ID:NcoqQRml
>>新潟県人さん
おーありがと。
やっぱり泊まりがけですか。
ダイヤを見たら、朝と夕方だけだし。
うーん。1泊はする必要がありそうですね。
きたぐに+山陽新幹線で検討してみます。
104名無しでGO!:02/02/16 09:57 ID:e/y3U6bK
あげ
105名無しでGO!:02/02/16 23:19 ID:yzzq5Coq
軌道が痛んでるんだろうか、物凄いゆれっぷりだねぇ
106新潟県人:02/02/17 12:01 ID:n4DkS3GR
>>105
あれ絶対足回りに悪い影響を与えてそうだよ。ガッコンガッコンと。

プラス:1998年11月16日の産経新聞(東京本社版)の投書欄に42001の
     写真が載ってた。このコーナー、さりげなく鉄ネタ多し。
     例として飯田線荷物輸送、横須賀線113大宮解体シーン、
     江ノ電ボディー使用の菓子店舗。
107新潟県人:02/02/18 02:48 ID:f8IuGLX8
511位まで下がったのであーげ。
108新潟県人:02/02/19 03:02 ID:p5l9FDY0
495位まで下がったのであげー。

【妄想くさいけど】
西にはクモヤ90の100番台でも旅客車に改造して本山支線に投入
して欲しかった。
109名無しでGO!:02/02/19 03:17 ID:Jg3Cn62r
クモハ207を作って投入か……
110名無しでGO!:02/02/19 17:06 ID:pw3h7GL+
>>新潟県人

で、あなたは42001を廃止してほしいの?
111名無しでGO!:02/02/19 17:12 ID:NQe/nBko
>>108
>西にはクモヤ90の100番台でも旅客車に改造して

吹田工場にあった、クモヤ90-200も改造して宇野線あたりに投入してほしかった。
(もちろん冷房付きの釣り掛け車で)
妄想スマソ。




112新潟県人
>>110
いつまでも持つわけないからね。トラブルの憂き目にあって
ある日突然引退なんていやだから。
対してクモヤは車体が昭和50年代、台車も軸バネ式でなくとも
まだ持つといえば持つもの。主電動機のMT40も部品の
融通がどっかとききそうだし。