吸収の電車全て交直流
2 :
名無しでGO!:02/01/27 14:01 ID:bHqPnoQr
自動改札機なし。改札には国労組合員が無愛想な態度で切符切り
3 :
名無しでGO!:02/01/27 14:01 ID:bHqPnoQr
21世紀になっても103系増備中。さすがにそれはないか(w
4 :
名無しでGO!:02/01/27 14:02 ID:AdjEmaNa
国鉄時代の阪神ってどうでしたん?
5 :
圭織ヲタ3号:02/01/27 14:04 ID:jnAbkcam
国鉄時代のスワローズってどうでしたん?
寒酉でヨ231みたいなのが増備されて地元住民大反発age
7 :
名無しでGO!:02/01/27 14:10 ID:fsxPOwT3
毎月ストが発生。通勤客の暴動が頻発。
でも、ローカル線は結構いまだに残ってたりして
8 :
名無しでGO!:02/01/27 14:26 ID:nm7nDrl6
東京〜大阪間3万円(片道)
9 :
名無しでGO!:02/01/27 14:40 ID:UhgS7o5f
電車の制御方式が、207の900番台で提案したVVVFを暗礁に乗り上げて、
界磁添加励磁のままだったりして。
10 :
名無しでGO!:02/01/27 14:41 ID:9AfVdyCj
187系東上
11 :
名無しでGO!:02/01/27 19:14 ID:dugBJbYk
ローカル線開通させまくり
12 :
広ヒロ:02/01/27 19:15 ID:R2VgjOqR
おそらく115系を作りつづけて10000番台突入
13 :
名無しでGO!:02/01/27 19:28 ID:dXX+ise6
>>1 485が交流専用に改造されたのはまだ国鉄時代だった
ような気がするが。
783の開発も国鉄時代から始まっていた。
713系や715系が出来たのもまだ国鉄だった頃の話。
14 :
名無し:02/01/27 19:34 ID:2hrssZHd
SUICAが導入されなかったであろう。
15 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/01/27 19:36 ID:4bgRcP0m
100系のG編成やV編成は出来なかった
16 :
名無しでGO!:02/01/27 19:45 ID:IXR7rbcF
逆に今以上に赤字ローカル線アボーソしまくりだったりして。
17 :
広ヒロ:02/01/27 19:47 ID:R2VgjOqR
兵庫ー和田岬が非電のままかも。
18 :
名無しでGO!:02/01/27 19:49 ID:Fe8J8omt
高山線が電化されていた。今頃しらさぎ運用と共通でひだが走っていた。
19 :
市俄古男:02/01/27 19:49 ID:oF/Kjsju
東海道新幹線、東京〜新大阪間が3時間10分のまま。
20 :
カズ13号:02/01/27 20:16 ID:wB4x5K1y
おそらく、新快速の130km/hはなかっただろう。(221系、223系
は登場はなかっただろう。)新幹線では、0系、100系が活躍していただ
ろう。220km/hのままで。
21 :
名無しでGO!:02/01/27 20:46 ID:uY9qBI3s
越美線全通。
名古屋発福井行きの急行「おくえつ」が運行。
22 :
名無しでGO!:02/01/28 00:28 ID:QHW4bnO9
越美線全通。
福井発名古屋行きの急行「おくみの」が運行。
23 :
急行ちどり:02/01/28 00:30 ID:YBXaZhf/
呉線C62爆走
24 :
名無しでGO!:02/01/28 00:30 ID:6tR3VCdG
>>21-22 可能性あったかなぁ・・・?
三江線も完成させたのはいいけど直通急行を設定しなかった実績あるし。
25 :
急行ちどり:02/01/28 00:32 ID:YBXaZhf/
可部線浜田まで全通
広浜線と改称
26 :
名無しでGO!:02/01/28 00:34 ID:YkdqOpM3
国電の名がまだ通ってるんだろな。
自分はE電という名が好きで、
気に入って結構使っているのだが、
なかなか通じなくなって来ている。
27 :
名無しでGO!:02/01/28 00:36 ID:uy5WxKn1
くずりゅうはやだ!
29 :
名無しでGO!:02/01/28 00:38 ID:uy5WxKn1
じゃあ「九頭竜」
30 :
名無しでGO!:02/01/28 00:39 ID:CLYDfMon
白鳥は今日も飛んでいたかもね。
31 :
名無しでGO!:02/01/28 00:40 ID:uGW+i/Rl
長野新幹線が開業しても篠ノ井〜軽井沢間が第3セクター化されない。
横軽存続は国鉄でも無理かな、、、
32 :
名無しでGO!:02/01/28 00:41 ID:GFGj5EaD
33 :
急行ちどり:02/01/28 00:42 ID:YBXaZhf/
北陸本線に487系導入
碓氷峠に187系導入
芸備線・山陰線にキハ185系導入
34 :
名無しでGO!:02/01/28 00:42 ID:6tR3VCdG
>>32 もし今でも国鉄が残っていたらHPアドレスはそういう風になるだろうね。
35 :
名無しでGO!:02/01/28 00:42 ID:uy5WxKn1
36 :
名無しでGO!:02/01/28 00:43 ID:p4V3LfvC
37 :
名無しでGO!:02/01/28 00:43 ID:+tEu8ITQ
今の新大阪からのしらはまルートが無く、京都発奈良線阪和貨物線経由新宮行き「L特急しらはま」が2時間一本
京都発桜井線和歌山線経由和歌山・紀伊田辺行き「急行きのくに」が2時間一本走ってたはず
38 :
急行ちどり:02/01/28 00:43 ID:YBXaZhf/
快速は絶対に2扉
39 :
名無しでGO!:02/01/28 00:44 ID:GO9ibek3
>>3,
>>12 マジレスすんのもなんだが、205系と211系が大量増備されていると思われ。
京浜東北線は205系で統一。東海道(東京口)、横須賀線は211系で統一。
で、いまごろ関西に東京の使い古しの103系ATC車とか113系2000番台とかがいる。
40 :
急行ちどり:02/01/28 00:44 ID:YBXaZhf/
セミクロスは絶対に3扉
41 :
名無しでGO!:02/01/28 00:48 ID:CLYDfMon
>>37 紀勢西線の定期列車の急行はすべて、1985年(国鉄時代)に
特急化されてあぼーんされましたが、何か?
42 :
名無しでGO!:02/01/28 00:51 ID:CLYDfMon
阪急京都線特急は 十三〜大宮 ノンストップ
京阪特急は 京橋〜七条 ノンストップ
でしょうな。
43 :
たけ:02/01/28 00:51 ID:TVpJqYst
運賃が目も当てられないくらいの値段になってるね
44 :
名無しでGO!:02/01/28 00:54 ID:8LZvRGCd
東北は701じゃなくてなにが使われてるかな?
45 :
名無しでGO!:02/01/28 00:59 ID:CLYDfMon
>>44 やっぱり
ED75 + PC50系
そのうち客車が1両になったりして。
46 :
名無しでGO!:02/01/28 01:04 ID:VBF+BZzj
1)東北新幹線と東海道新幹線が接続されている。
2)客車列車が残存している。
3)電化・複線化が進行している。
4)少なくともSUICAはない。自動改札と有人改札が同居している可能性あり。
5)保線状況最悪でさらに在来線のスピードダウン。
6)鈴木宗男が「ローカル線を廃止するのに相談がなかった」と堂々と吼え、
国鉄総裁は「そういう電話はなかった」と答える。
47 :
名無しでGO!:02/01/28 01:06 ID:htH9Ezh1
阪急・京阪・名鉄は今ほど凋落していなかっただろう。
48 :
名無しでGO!:02/01/28 01:09 ID:EnE5fPHG
49 :
名無しでGO!:02/01/28 01:11 ID:CLYDfMon
大阪環状線に量産された205系が走っていた。
>>43 国鉄の財政再建に公的資金投入。国鉄の赤字は国民の血税で…。
>>44 717系だったりして。
51 :
名無しでGO!:02/01/28 01:19 ID:wLypcc8W
半球の栄光が現在まで続いていた
52 :
名無しでGO!:02/01/28 01:20 ID:EnE5fPHG
>>50 国鉄だったら奥羽線・東北線の電車に直流区間へ直通出来無い電車は投入する
事は無いと思われ。
九州も同様。
53 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/01/28 01:22 ID:h6r7PDKS
Jスルーカードもなかった。
54 :
名無しでGO!:02/01/28 01:26 ID:CLYDfMon
JEF市原は
JNRF市原
(どう読む?)
55 :
名無しでGO!:02/01/28 01:29 ID:f6jVMwPP
天王寺にハトがいっぱい居る。
56 :
名無しでCO!:02/01/28 01:31 ID:fFKc4Y5S
関西の特急が途中駅に停まらんでもいい状態が続いてる
57 :
名無しでGO!:02/01/28 01:31 ID:PwoeVo7c
>>52 その通り。
困った所はキハ40でマターリ(藁
58 :
名無しでGO!:02/01/28 01:32 ID:zX/z5Vkd
名古屋や札幌、小倉の駅ビルはあそこまで立派にならなかった。
というかボロいままかも。
59 :
58:02/01/28 01:32 ID:zX/z5Vkd
京都もな。
60 :
名無しでGO!:02/01/28 01:34 ID:l9DHubJY
>>19 東京〜新大阪は220km/h化で3時間8分のままじゃないのか?
61 :
名無しでGO!:02/01/28 01:35 ID:CLYDfMon
日本道路公団に JH という愛称が付かなかった。
農協に JA という愛称が付かなかった。
良いスレですね。
>>61 じゃぁ「Jリーグ」も「Jビーフ」もだな。
「Jスカイ」は微妙。
63 :
名無しでGO!:02/01/28 02:42 ID:cF9sj1Js
64 :
名無しでGO!:02/01/28 02:59 ID:c/KroeJm
65 :
:02/01/28 03:04 ID:tIAD8Yv3
主要幹線しか残らず、四国などは鉄が完全に干上がる
66 :
名無しでGO!:02/01/28 10:12 ID:xyWqFRwE
中央西線、新快速に117系投入
東海道線も大垣〜豊橋間に117系投入
しかも6両固定で繋ぎっぱなしの上、名鉄のパノラマの高速より遅くて高い(藁
>>66 あれ、国鉄時代に既に4両化したんじゃなかったっけ?
まぁ、205を大量増産、その後益々金が無くなって、
結局209のような車が登場、それを量産中ってところか。
キハ37のような車両を大量に地方にばらまき、
キハ58は今頃全車退役していたことだろう。
特急車は、485系の後継681系をこれまた全国投入。
貨物全廃、寝台もほぼ全廃。
新幹線はスーパーひかりが。
ともかく、金が無くなっても、車両投入ペースだけは全く落ちないでしょう、
国鉄だったら。
68 :
:02/01/28 10:31 ID:LyxrRlo1
>>39 103系ATC車で環状線ATC化(爆
イマヨリイイカモ
瀬戸大橋開通後も宇高連絡船経由と遜色ないスピードで高松に到着
青函トンネル電気代負担疑獄に発展
69 :
名無しでGO!:02/01/28 14:44 ID:j8AJvn5O
四国は電化されなかった(いまだに高松−観音寺・琴平以外は四国の電化区間はなし)
┌──────────────────────────┐
│ 〓 犯 行 声 明 文. 〓 │
│ │
│ 我々、2ちゃんねる糞スレッド追放戦線は、幾度となく
>>1に .│
│..........................................................................................................................................│
│ よる糞スレッド乱立、ジサクジエンに対し、スレッドの移動、削除 │
│..........................................................................................................................................│
│ を再三要求してきたが、
>>1による横暴は止むどころか、 │
│..........................................................................................................................................│
│ 悪化の一途を辿るのみである。. │
│ よって、我々は糞スレッド追放主義に基づく荒らしにより、. │
│..........................................................................................................................................│
│
>>1を徹底攻撃し、糞スレッド保護主義に対し徹底抗戦する │
│..........................................................................................................................................│
│ことをここに宣言し、攻撃を加えるものである。. |
│..........................................................................................................................................│
│ (≦三)│
│ 2ちゃんねる糞スレッド追放戦線 (#゚Д゚)│
│ ▼ │
└──────────────────────────┘
72 :
名無しでGO!:02/01/28 16:05 ID:ncnpl29v
>69
いや、逆に平均的(田舎でも)に電化していたような気がする。
(高知ぐらいまではやっていそう。)
逆にある程度の都市部でも、電化してないところとかが残りそう
(八高線の八王子−高麗川とか)
73 :
名無しでGO!:02/01/28 16:06 ID:LOv+TSbm
>>46 > 1)東北新幹線と東海道新幹線が接続されている。
その前に、東北新幹線東京乗り入れ工事は凍結されたままになっていると思われ。
74 :
名無しでGO!:02/01/28 17:28 ID:ASjhwzJu
今頃は総武緩行線に横幅を広げた車両なんて走っていなかったかも。
山手線にも今年から新型なんて入らなかっただろうな、、、
75 :
名無しでGO!:02/01/28 18:09 ID:5IY9tDLc
当然スイカもなし
76 :
名無しでGO!:02/01/28 18:13 ID:91bE9AJR
205系・211系が大量増備されてたんだろうね。
77 :
名無しでGO!:02/01/28 18:13 ID:j29BhN4m
78 :
名無しでGO!:02/01/28 18:24 ID:ZmHKbLCe
酉管轄の廣島死者、環状線、阪和線などにもある程度の新車は入っていたと思われ
さすがにここまで放置プレイになることはなかったはず
民営化されたためにこれらの区間は哀れ
79 :
名無しでGO!:02/01/28 18:31 ID:uiikd1uW
>>72 相模線も電化されてないだろうな。
あ、大垣夜行を165でまだやってるかも。
80 :
名無しでGO!:02/01/28 18:34 ID:LOv+TSbm
「急行形」の新車が出ていたりして。
211系顔、2扉デッキつき、ステンレス。
81 :
名無しでGO!:02/01/28 21:50 ID:k5vBlxVI
豊肥本線全線電化に伴うスイッチバックの廃止で、
立野にヲタが群がる。
>>81 線形的に無理そうだが・・・
あ、国鉄だからカネ掛かってもやるね(藁)
83 :
名無しでGO!:02/01/28 21:51 ID:yJV+R9HB
列車の便所は垂れ流し、和式のまま
84 :
名無し:02/01/29 00:35 ID:Ntrf37O7
津軽・八甲田は残ってたかも。
85 :
名無しでGO!:02/01/29 00:38 ID:OlDDn93+
リニアの実験はヤラナイ。
86 :
名無しでGO!:02/01/29 01:49 ID:2prFWMSk
83>組合からたたかれてたからやったと思うよん。
但し田舎のローカル車輛はわからんねぇ。
85>いや、「日本国有鉄道」だからメンツにかけてやってたと思う。
国鉄から切り離して新しい特殊法人を作ってたかもしれん。
87 :
名無しでGO!:02/01/29 01:52 ID:CubI2NqQ
>>78 少なくとも阪和線は205系が大量に増備されていただろうね(4両4編成16両のみ配置された)。
環状線は阪和線が終わったあと片町線と同時に新車置き換えかな。
88 :
名無しでGO!:02/01/29 02:13 ID:NXR5tbaO
>>85 リニアはやってただろうな。
但し山梨実験線は影も形も無くて日向実験線の延長で実験続行。
89 :
チソコ:02/01/29 03:17 ID:BlZQEgFk
>>88 いや、逆でしょう.
もっと伸ばしてたでしょう
金丸信まんセー
90 :
名無しでGO!:02/01/29 03:52 ID:K68H6BXQ
>>88-89 もう八王子市内までトンネルで抜けてたかもしんないねぇ。
91 :
名無しでGO!:02/01/29 05:34 ID:u0TEJafw
奈良〜鳥羽の直通普通列車がある。
92 :
名無しでGO!:02/01/29 08:44 ID:TSQ/nkz3
>>85 リニアは続くけど、フリーゲージトレインはやらなかったと思う。
山梨の実験線作って、宮崎は高架橋の暴露試験に使ったかもね。
制御つき振り子の誕生なんかもなかったかも。
鉄道技術研究所も鉄道学園もそのままか。
93 :
自称鉄道ファン:02/01/29 09:20 ID:QeNnNSnJ
大阪環状線ATC化。
さらに青函トンネル開業後、
日本海札幌延伸&大阪←→札幌間夜行急行「きたぐに」登場。
これ最強。
ただし採算性に重大な疑問符が付けられるという諸刃の剣。
によって素人にはおすすめできない。(W
とはいえ、未だに国鉄のままなら
素直に
>>78と
>>84には同意。
相当数の夜行列車が未だに健在になる事は十分ありえる。
94 :
名無しでGO!:02/01/29 09:23 ID:f4kDl0Kw
国鉄の財政問題については、
国鉄存続のために公的資金投入&税金の増税。
そして組合問題や人事問題に対し、
電波ブサヨク&過激派の巣窟と化した国労や動労に対して
公権力の介入。破防法適用。これ最強。
ただしアサヒや自称「市民運動家」、自称「反戦平和運動家」
みたいな偽善者どもにマークされて、「基本的人権の侵害」だとか
「軍国主義」「憲法違反」だとかというお決まりのキーワードで
騒ぎだすという諸刃の剣。素人にはおすすめできない。(藁)
96 :
名無しでGO!:02/01/29 09:59 ID:gA/jXiiZ
97 :
泣ク子モ黙ル国鉄・廣島:02/01/29 10:03 ID:OKcslyj2
・115系瀬戸内色に
・キハ58・キハ40系列も瀬戸内色カラーに
・115系初期タイプ廃車時、予定どおり213系投入
あとは変わらん(w
あ、今よりいいじゃん(w
98 :
名無しでGO!:02/01/29 23:33 ID:rng47YJ2
青函船舶鉄道管理局が、1988年3月13日付けで青函鉄道管理局に名称変更に。
99 :
名無しでGO!:02/01/29 23:34 ID:3i0U+iYZ
関西民鉄各社・µ鉄の業績は良好。
100 :
名無しでGO!:02/01/29 23:41 ID:Ph5qP3ND
総武線は101と103と201と113−1000が
走り続けていただろう。
東西線には103−1000と1200と301が
中央線には201が・・・。
あんまり変わってないような気が・・・。
101 :
名無しでGO!:02/01/29 23:44 ID:fSfaJoKk
関西線の快速は未だに春日塗りの113系
102 :
両津:02/01/29 23:46 ID:T0Oioo/Z
五新線も開通
急行「十津川」とか
103 :
名無しでGO!:02/01/29 23:48 ID:Z5fHUuir
鶴見線の旧国電車両も残ってるだろう
104 :
名無しでGO!:02/01/29 23:53 ID:YtWbdBkN
さすがにこれほど技術が発達してきたこのご時世に205系増備は
ありえないと思われ。
国鉄による209系(207系の改良版!?)が投入されてるかも。
105 :
名無しでGO!:02/01/29 23:55 ID:d8EoyUEB
>>104 車体デザインは205系の日車案が、そのまま使われたりして。
106 :
名無しでGO!:02/01/29 23:57 ID:3i0U+iYZ
三重県内亀山は名鉄局移管されたんだろうか?
107 :
名無しでGO!:02/01/30 00:05 ID:BxqZwoWv
名寄本線も生き残っていただろうに・・。
108 :
名無しでGO!:02/01/30 00:08 ID:oFz+jvvM
下関鉄道管理局も健在・・・
109 :
名無しでGO!:02/01/30 00:11 ID:BxqZwoWv
尼崎はまだぼろっちいままだったろう。
110 :
名無しでGO!:02/01/30 00:11 ID:2YLG2OAH
たぶん走るんですは出ていなかったと
思われ・未だに新潟鐵工は存在していたかも
111 :
名無しでGO!:02/01/30 00:18 ID:m1clBCu4
>>110 逆に走るんですは今とほぼ同形態で開発された可能性はある。
で、日本全国にバラまかれる。
当然、新津のような工場も全国各地にできる。理由は「人員活用」。
112 :
自称鉄道ファン:02/01/30 08:48 ID:K7ykKdjo
>>104 いや、とりあえずVVVFが使い物になるまでは、
205系の量産がしばらく続いて、
その後にVVVFが使えるようになってから
207系が量産。で、最初に投入されるのが
103系だらけの大阪環状線。(W
東北・北海道と九州には783系投入。
もちろん東北・北海道には783-1000番台投入。
113 :
名無しでGO!:02/01/30 08:57 ID:dwwVM2vU
横浜線は未だに103系王国。
相模線・八高線電化するも車両は103系。
京浜東北と総武緩行は205系だらけ。
山手線は207系900台の量産タイプで0番台正面非貫通。
鶴見線は101系更新車。
横須賀・総武快速に211系モハ213(1M車)組み込み。
114 :
名無しでGO!:02/01/30 09:06 ID:uiEzAf52
>>113 意外に八高・相模電化の時は余剰になった103系を105系に改造するかもね。
115 :
名無しでGO!:02/01/30 20:32 ID:xvju/37f
メンテナンスのいらなくなるような列車は保守作業員の削減につながるので
導入しない。 今の恥場死者みたいに
116 :
名無しでGO!:02/01/30 20:39 ID:An5edutf
伊勢線廃止せず18きっぷで伊勢鉄道部分も乗れる、但し新車も入らず、快速みえなんぞ影も形もなし。
岡山高松間で四国新幹線開通、政治の圧力で徳島まで延長しようとするも、
政変により放置プレイ状態に。
松浦線廃止せず、さくらの一部が平戸口まで・・・・・だったらイイな。
117 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/01/30 20:40 ID:ARw5oxK8
日本全国で485(以下略
118 :
名無しでGO!:02/01/30 20:58 ID:zDqULi5e
ワイドビューひだは当然なし、しなのは未だに381系
119 :
名無しでGO!:02/01/30 21:08 ID:MAdSzDIm
大鉄局以外は昼間でも遮光幕全開にならなかった(?)
120 :
名無しでGO!:02/01/30 21:12 ID:Jr/kR6PZ
一般周遊券、ワイド・ミニ周遊券は残っていただろうな。
高額オレンジカード、山手線内均一回数券はどうかなあ。
121 :
名無しでGO!:02/01/30 21:14 ID:BcxISZPo
水戸岡はデザイン依頼がなく失業状態
122 :
名無しでGO!:02/01/30 21:15 ID:T9A0f697
123 :
名無しでGO!:02/01/30 21:17 ID:BcxISZPo
ジェフ市原に国鉄が経営参加するわけがない
↓
古河電工一社のみでの運営は困難
↓
同じ千葉県の柏レイソルに吸収合併
既出だが、池北線存廃問題で国会が大揺れ、政局に(w
417系1500番台が仙台地区に登場(w
ミツの東西線直通は203-200に
中央線の人身事故は現在の半分くらい(w
125 :
名無しでGO!:02/01/30 21:32 ID:BcxISZPo
「もしも国鉄が民営化されたら」ってスレが立てられる
126 :
名無しでGO!:02/01/30 21:50 ID:zDqULi5e
Jスルーなど以ての外
127 :
名無しでGO!:02/01/30 22:38 ID:hJ6yeRcJ
今みたいにどこへ行っても電車だけ、なんつーつまらん世界ではなかったと
思う。機関車余ってるんだから。701系は存在せず代わりに50系だらけー。
ディーゼルもキハ110/120ではなくキハ37一族かと。
特急車輛)電車 487系が本州。781系(北海道)とその暖地バージョン
が九州。
DC そりゃー185系でしょう・・・かな?まだ183系かなぁ・・
PC 34系?はたして豪華路線にいったかどうか・・・
128 :
名無しでGO!:02/01/30 22:41 ID:gsioQRg7
私鉄・地下鉄も新車投入や自動改札導入が
遅れていただろう。
129 :
名無しでGO!:02/01/30 22:42 ID:T9A0f697
>>127 185系と183系はコンセプトが違うので、地域に合わせる。
スピード出す線区は183系500番代(DML30を継続使用)
急行格age程度の線区は185系(DMF13+中古トルコン)
130 :
名無し公安官:02/01/30 23:17 ID:G35VbmjC
鉄道公安制度は存続し、さらに昨年12/1の警察けん銃使用規定改正に合わせて
公安官のけん銃使用規定が改正となり、沿線で騒ぐ鉄ヲタDQNへの人体射撃
も可能となる(藁
131 :
名無しでGO!:02/01/30 23:50 ID:mFOIOgw5
132 :
名無しでGO!:02/01/30 23:58 ID:G35VbmjC
>>131 鉄道公安本部長直轄部隊で専用貸切武装列車装備とか?(藁
「たのしいかしきり」byTP〇
133 :
名無しでGO!:02/01/31 01:36 ID:qAS++ZRO
117系後継の新快速が213系(現存するものとは別)
134 :
名無しでGO!:02/01/31 01:40 ID:Ec4b46Vv
否定的なものが多すぎる。
135 :
名無しでGO!:02/01/31 01:53 ID:iWNpdGs4
>>90 仮にリニアが実現しても八王子中心は通らず、かすめるくらいだな。
橋本あたりを通るだろう。地図見るとそう思える。
JRになって嬉しいなら、中曽根に感謝すべきだな。
もっとも、小泉より、賢いぶんだけ増しだと思う
136 :
名無しでGO!:02/01/31 02:22 ID:/O7PDexs
2002年4月1日より国鉄をJRに民営化致します。
その際、東京モノレールも羽田線としてJR線となります。
137 :
:02/01/31 02:26 ID:j6941q5z
138 :
名無しでGO!:02/01/31 04:29 ID:Tp0hzqUy
139 :
名無しでGO!:02/01/31 09:20 ID:buKM5pzs
>>133 横須賀線113系置き換え用の新車は213系の予定だった。
140 :
名無しでGO!:02/01/31 11:52 ID:XbQaEGMg
141 :
名無しでGO!:02/01/31 13:13 ID:dGO437bp
山手線に205系の投入が終わったら南武線や横浜線、京葉線、埼京線、武蔵野線なんかに205系は投入されず、京浜東北線が今頃は205系だらけだっただろう。
そして、相模線は電化されていなかったかもしれないが、電化されていれば103系の天下。
総武線も113・103系の天下だったかも。
142 :
名無しでGO!:02/01/31 13:16 ID:dGO437bp
連続ですまん。
山手線なんかに6扉車なんてなかったかも。
増結は通常の4扉だったかも。
そして、どこにも今頃は在来線に2階建なんてなかったかも。
143 :
名無しでGO!:02/01/31 15:12 ID:tn+okwvT
駅名が湊町、上田辺のままだった。
144 :
名無しでGO!:02/01/31 18:50 ID:ljHcqyDV
第7次特定地方交通線の指定で筑豊本線、篠栗線が
「福北ゆたか鉄道」に移管。
145 :
名無しでGO!:02/01/31 19:43 ID:XSQB1uIo
>>130-132 どうせやるなら
電波ブサヨクと過激派に牛耳られた
労組に介入。タイーホ乱発。これ最強。
146 :
名無しでGO!:02/01/31 23:23 ID:3aTb3W82
四国のキハ181はまだ残っていただろうな。
でも高徳線や徳島本線の急行の格上げはもっと早くに行われただろうね。
147 :
急行ちどり:02/01/31 23:41 ID:GNFzTz7l
キハ185、185系大増殖。
211系、205系大増殖。
インバーター化された103系の新車も続々登場。
148 :
名無しでGO!:02/01/31 23:43 ID:6czGKfji
149 :
名無しでGO!:02/02/01 00:07 ID:M2UIwN8n
関西空港駅の改札口は南海電鉄と相当離れている
150 :
名無しでGO!:02/02/01 00:10 ID:WkNgRgis
149>>
何で?
151 :
名無しでGO!:02/02/01 17:55 ID:pP5mrHBV
振り子式気動車なんて登場せず、381系を使用している線以外に振り子電車なんて登場しなかったかも。
そして、九州に「つばめ」と言う名前の列車もなかっただろう。
152 :
名無しでGO!:02/02/01 18:05 ID:Y+/20pW8
>>36 オレも。
清算事業団のページかと思った。
153 :
名無しでGO!:02/02/01 18:10 ID:FrkVGQgD
415系1500番台大増殖
154 :
名無しでGO!:02/02/01 18:14 ID:qpoWXEnQ
>>153 線区にあわせて3両バージョンとかもできてたりして
155 :
名無しでGO!:02/02/01 20:03 ID:By0nXin4
>>149 ひょっとしたら関西空港まで乗り入れなかったかも?
昔の成田みたいにね
156 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/01 20:05 ID:wq5VO5Bq
新快速は6両でもガラガラ(w
157 :
名無しでGO!:02/02/01 20:08 ID:By0nXin4
>>156 2年おき10パーセント近い値上げで、大阪〜京都間1000円くらいかな?
158 :
名無しでGO!:02/02/01 20:12 ID:N0to0pL6
159 :
名無しでGO!:02/02/01 20:27 ID:xDM5NgOi
発メロ導入されるも、曲は「インターナショナル」。
160 :
名無しでGO!:02/02/01 20:53 ID:1rYpUj1d
特急ハウステンボスだけはカラフルペイント、鉄ヲタ大集合、でも車両は485系
161 :
名無しでGO!:02/02/01 21:01 ID:OLfNsqDT
500系のぞみは無し。
162 :
名無しでGO!:02/02/01 21:18 ID:77RtCXOO
発車メロディが無く、ベルのまま。
163 :
名無しでGO!:02/02/01 22:14 ID:SNQl7cHt
>>161 と優香、「のぞみ」そのものがなかったと思う。
東海道新幹線は飛行機に旅客を取られっぱなしのように思える
164 :
名無しでGO!:02/02/01 22:21 ID:myRxDTrP
もちろんATOSもなし
最悪だ国鉄
165 :
名無しでGO!:02/02/01 22:26 ID:rNA6gEZB
>>164 駅員がたくさんいて異常時に運転事務室に怒鳴りこんで
臨時ダイヤの確認、そして改札や出札に運転状況など
達筆の人が書くんだね。
わー不便。(藁
166 :
名無しでGO!:02/02/01 22:34 ID:xDM5NgOi
新幹線に貨物列車登場。
167 :
名無しでGO!:02/02/02 03:04 ID:RamK9KNJ
夜行列車は安泰でしょうなァ。
168 :
Charley ◆bgH5cMl2 :02/02/02 03:07 ID:FDuZSYeP
今頃は特定地方交通線の廃止ラッシュ。
169 :
名無しでGO!:02/02/02 03:26 ID:Bz93XIJD
酷鉄
酷電
E電逝ってよし
170 :
:02/02/02 03:43 ID:zlILn/PH
ところで国鉄解体は当時、バーコード中曽根元総理が周囲の反対を
無理矢理押し切って、大立ち周りして実行したってホント?
当時はリアル幼稚園生なんでサパーリわからん。
171 :
名無しでGO!:02/02/02 18:12 ID:2/95LvDM
>>170 100%マジだよ。
酷鉄の労組は電波ブサヨクや過激派の巣窟と化していたからね。
酷鉄の労組があまりにもドキュンなんで
政治家の連中にも「逝ってよし」という判断がされたんだろ。
事実国労は逝っちゃったんだけど…。
172 :
名無しでGO!:02/02/02 19:36 ID:b8ItOK2u
>>160 漏れは485系時代のHTBが好きだな。
初代の塗装なんかはヨーロッパの列車っていう雰囲気じゃなかった?
173 :
名無しでGO!:02/02/02 19:48 ID:6TiPiS6W
174 :
名無しでGO!:02/02/02 19:49 ID:k6Fl9D1X
走るんですなんかなかっただろうな・・
175 :
名無しでGO!:02/02/02 19:51 ID:txckoM5i
ふいすてんぼすち号自体走ってないだろうね。
精々廃棄〜彼杵間に区間列車設定くらいか(それもキハ40系とかで)。
順法闘争で乗客が駅員を殺害する例が数十件も多発
ターミナル駅では、ホームに1mおきに警官が立ち
列車の運転席には4名、車掌席には2名の警官が立つのがデフォルトになる
サミットとかある時はもっと増える。
177 :
名無しでGO!:02/02/02 19:59 ID:uQrFpI5F
「はるか」ではなく「K’EX」だっただろう。
178 :
華盛頓男:02/02/02 20:02 ID:yuZkIM7o
成田エクスプレスは、全列車東京〜成田空港間。183or485を使っていただろう。
179 :
名無しでGO!:02/02/02 20:02 ID:txckoM5i
>>177 特急「なりた」と特急「いずみ」だったのでは(w
180 :
名無しでGO!:02/02/02 20:04 ID:11n1F8fS
>>178 キハ185の電車版みたいな車両と思われ。
181 :
名無しでGO!:02/02/02 20:06 ID:JIIGDPl8
>>180 ズバリ185系電車なんでないの(w
転クロでGO!
182 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/02 20:07 ID:8EKhzkZM
そもそも成田空港に乗り入れなかっただろう
183 :
名無しでGO!:02/02/02 20:08 ID:pfY3UfTT
183系は国鉄色のまま。
184 :
華盛頓男:02/02/02 20:11 ID:yuZkIM7o
@「あおば」「とき」は列車名として残っていただろう。
A山形、秋田の両新幹線はなく、前者は福島、後者は盛岡で乗り換えのままだったろう。
B北陸新幹線は「長野新幹線」の愛称で呼ばれなかっただろう。列車名も「あさま」「そよかぜ」の2本立てだっただろう。
185 :
名無しでGO!:02/02/02 20:20 ID:psdsUoRt
時計の文字盤の3の数字が「ろ」
186 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/02 20:23 ID:8EKhzkZM
東北新幹線新青森開業が20世紀中に実現する
187 :
名無しでGO!:02/02/02 21:38 ID:SEA0BhmJ
東京発豊橋行き普通電車15連
ドアカットの嵐
188 :
名無しでGO!:02/02/02 21:53 ID:RamK9KNJ
>>176 殺害はなかったような・・・
ただ国鉄叩きが吹き荒れた昭和57年春、「駅員を殴らないで下さい」とか
貼ってあった。
また順法闘争華やかな時代、「本日の順法は動労です」なんてあった。
189 :
名無しでGO!:02/02/02 21:53 ID:X82YjLKQ
>>176 これだったら確実に鉄道公安制度存続だね(藁
190 :
名無しでGO!:02/02/02 21:59 ID:xGUpCKK2
マニアにとってはある意味では国鉄のままであったほうが
面白かったような。。
191 :
103ヲタ:02/02/02 22:03 ID:+RpMnaW/
中央緩行の103が【東】東海道線に捻出されていただろう。
192 :
名無しでGO!:02/02/02 22:03 ID:F1OUVQyd
>>175 ふいsてんぼsch駅自体もなかったかも知れない。
193 :
喪黒服造:02/02/02 22:05 ID:X82YjLKQ
188>>
そういえば「こういう行為は」やめましょうという暴力防止ポスターに
私がでましたよ(w
194 :
名無しでGO!:02/02/02 22:07 ID:bzWiFLzh
>>192 まず作ってなかっただろうね。下手したら大村線の増発もなく、廃棄駅から
連絡バスのみだったりして。「みどり」自体も特に手を入れることもなく
いまだに未更新485系がチンタラ走ってるだけでっしょい。
195 :
名無しでGO!:02/02/02 22:11 ID:RamK9KNJ
>>194 そうですね。国鉄の分割民営化で輸送改善はその地域では
当たり前の要求だったんだよね。
やっぱ全国組織ってダメなこと多いんだよね。
一番、改善されたのは九州なのかな??
196 :
名無しでGO!:02/02/02 22:12 ID:5hnIkJua
春はダイヤ乱れ続発。もしくは運休
197 :
名無しでGO!:02/02/02 22:47 ID:uk75rW8B
関西線は未だに101系・103系で、しかも首都圏からのお古だったかも
198 :
名無しでGO!:02/02/02 23:25 ID:sZfqkIgD
>>197 水害のおかげでJR化前に全部103になっとるがな。
199 :
名無しでGO!:02/02/03 00:07 ID:/fhEo4p/
四国は未だに非電化王国
山手線は103だっただろう
201 :
名無しでGO!:02/02/03 00:14 ID:SRX9RqVP
環境問題と民営化をかわす国策で、郵政省と国鉄が業務提携で鉄郵が復活。
202 :
名無しでGO!:02/02/03 00:16 ID:/fhEo4p/
九州新幹線がとっくに開通されてて、東京〜西鹿児島間1時間に1本
博多〜西鹿児島間の列車名はその名もズバリ「有明」!
そして今ごろ長崎新幹線も建設されているだろうし。
「かもめ」が武雄嬉野経由で運行されるだろう!
日豊本線は未だに485ボンネットが走っていたりして(笑)
203 :
名無しでGO!:02/02/03 00:25 ID:YG7osPT4
>>58 というか名古屋は名鉄がでっかいビルを建てたに違いない。
204 :
名無しでGO!:02/02/03 00:43 ID:NKhgIeyg
西鉄高速バスの隆盛で有明(現:つばめ)・かもめ・みどり・にちりんは
すでに廃止。八代ー出水は廃止。
205 :
名無しでGO!:02/02/03 00:53 ID:sGEa2OyH
白いかもめなんか絶対にない、つばめすらも怪しい、21世紀でも485全盛。
206 :
名無しでGO!:02/02/03 01:06 ID:Z7kZAl9/
嵯峨野線が未だに電化されていなかっただろう。
旧線をまた〜り走る優等列車とホヅガワ下りマンせー
>>184 >A山形、秋田の両新幹線はなく、前者は福島、後者は盛岡で乗り換えのままだったろう。
そして盛岡ダッシュが健在。たざわははつかりより遅く着くため自由席が確保できずいつも
悔しい思いをしている(w
どの時点で民営化されなかったかが問題
最初から民営化論がなかったか、あったけど廃案になったか
皆さん、どっちを前提に書かれてますか?
ローカル線廃止と急行廃止の流れはそうは変わらなかったと思われ
民営化論あったけど、S60年くらいに途中廃案になったとして。
新車投入はさして変わらなかったと思われ、デザインはともかく
まぁ結局大勢は動かず変わらずですか、
209 :
名無しでGO!:02/02/03 07:37 ID:PIU5alaG
全国各地の、国鉄操作場跡地再開発などの構想は出てこないわな
210 :
名前はない:02/02/03 07:50 ID:Txs210+3
>>163 現300系の開発は国鉄時代の「スーパーひかり」である。
従って、仮に国鉄のままであっても、何らかの新形式車は出てきたと思われ。
ただし、それが「のぞみ」という別の愛称を付けられ、別料金になったかどうかは
わからないが。
211 :
名無しでGO!:02/02/03 10:07 ID:lmR8RZad
>>200 いくらなんでもそれはないだろう。
でも横浜線と南武線はありえる。
212 :
名無しでGO!:02/02/03 11:14 ID:QXd/OZAb
>>195 全国組織も問題アリだが、今の分割方法はもっと問題がありそう。
特に、新幹線だけでも一組織にしてほしかった。
または、事業別に分割すれば良かったのでは。
JR……………持株会社
JR一般旅客…在来線非優等列車を担当
JR高速旅客…在来線優等列車を担当
JR新幹線……新幹線を担当
JRバス………バスを担当
JR貨物………貨物列車と寝台列車を担当
JR施設………路線・車両・駅舎などの建設・保守を担当
213 :
名無しでGO!:02/02/03 11:54 ID:NKhgIeyg
JRブルートレイン株式会社モナー
214 :
名無しでGO!:02/02/03 12:00 ID:yobmLWcK
>>212 同意。
JR一般旅客・高速旅客・バスは、各地域の支社にある程度の権限を持たせると、
地域密着型のダイヤ編成ができるだろう。
215 :
名前はない:02/02/03 12:11 ID:Txs210+3
>>212 施設を分離してRail Track(英国)は失敗したからねぇ。上下分離は難しいかも。
ただ、旅客列車はJR長距離1社と地域会社
(北海道、東北、関東、上信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
あたりでやってみたらもう少し今より地方格差がなかったように思う。
216 :
名無しでGO!:02/02/03 16:23 ID:I52E6gJT
>>215 JR貨物とJR施設がガペーイすればいい。
217 :
名無しでGO!:02/02/03 16:31 ID:0ztPY454
218 :
名無しでGO!:02/02/03 16:40 ID:LyRE/qz2
キハ20が残っているものと思われる。
219 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/03 16:44 ID:C2Uc/4uP
急行用の新車が登場して急行が至る路線で復活
220 :
名無しでGO!:02/02/03 16:47 ID:o2urqPqP
>212
>215
確かに新幹線専門の会社にした方がよかったのは同意ですけど、
それだとローカル線の維持に新幹線の収益をまわすということ
ができなくなりますよね。だからJR・民鉄共通のローカル線維
持基金を作らないと。
221 :
名無しでGO!:02/02/03 16:48 ID:GQuiliYm
>>200>>211 誰もつっこまないので‥‥
205系登場は国鉄時代だが。その証拠に西にもあるだら?
222 :
名無しでGO!:02/02/03 16:50 ID:6oe9VLXu
>>219 新車は出たかもしれないけど至る路線で急行が復活したかどうかは激しく疑問。
223 :
名無しでGO!:02/02/03 16:52 ID:B2qhvHO+
>>212-216 JR……………持株会社
JR一般旅客…在来線非優等列車を担当
(北海道…北海道)
(東北……青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
(関東……東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬)
(上信越…山梨・長野・新潟)
(北陸……富山・石川・福井)
(東海……愛知・岐阜・静岡・三重)
(近畿……大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)
(中国……鳥取・島根・岡山・広島・山口)
(四国……徳島・香川・愛媛・高知)
(九州……福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
(ただし、県名は必ずしも行政の区分とは限らない)
JR高速旅客…在来線優等列車を担当
JR新幹線……新幹線を担当
JRバス………バスを担当
JR貨物………貨物列車と寝台列車、鉄道施設を担当
224 :
名無しでGO!:02/02/03 16:53 ID:CdOrt0CR
沖縄に新線建設
225 :
名無しでGO!:02/02/03 17:42 ID:Yv4yR/q/
>>223 JR北海道→現状と変わらず
JR束日本→JR東北・JR関東・JR上信越に分割
(東北本線=関東←黒磯→東北)
(常磐線=関東←いわき→東北)
(水郡線=関東←常陸大子→東北)
(上越線=関東←水上→上信越)
(中央本線=関東←高尾→上信越)
(羽越本線=上信越←村上→東北)
(米坂線=上信越←今泉→東北)
(磐越西線=上信越←会津若松→東北)
(只見線=上信越←会津川口→東北)
JR東海→JR上信越・JR東海に分割
(身延線=上信越←身延→東海)
(中央本線=上信越←中津川→東海)
(飯田線=上信越←天竜峡→東海)
JR酉日本→JR北陸・JR東海・JR近畿・JR中国に分割
(北陸本線=北陸←敦賀→近畿)
(小浜線=北陸←東舞鶴→近畿)
(関西本線=東海←加茂→近畿)
(山陰本線=近畿←浜坂→中国)
(姫新線=近畿←佐用→中国)
(山陽本線=近畿←姫路→中国)
JR四国→現状と変わらず
JR九州→現状と変わらず
226 :
名無しでGO!:02/02/03 17:57 ID:O/u3Cebs
>>225 いいねぇ。JR東北に糞701が来なくて済みそうだ。
227 :
名無しさん:02/02/03 18:01 ID:exN+91KM
この国の累積赤字がとてつもない額になっていたと思われーる
228 :
名無しでGO!:02/02/03 18:09 ID:0ztPY454
オレが国鉄に入社できた。
229 :
名無しでGO!:02/02/03 18:14 ID:3mepfhn4
>>226 利便性が高まる代わり、値上げは免れない。
230 :
名無しでGO!:02/02/03 18:26 ID:/VhImpPn
231 :
名無しでGO!:02/02/03 18:35 ID:DF5pAlDc
232 :
名無しでGO!:02/02/03 18:56 ID:A4Dg8ER4
>>227 いまもとてつもない額になってるし、
国鉄の赤字も全然返せて無い上に増え続けてるけど何か?
233 :
名無しでGO!:02/02/03 19:00 ID:HEMNaD3B
冬に冷房車を走らせます。
234 :
名無しでGO!:02/02/03 20:08 ID:i50T65l6
公的資金という名の税金を投入
235 :
:02/02/03 21:46 ID:cKBUr02Y
236 :
名無しでGO!:02/02/03 23:17 ID:gLIPV3CE
>>235 しかし優等列車はほとんど喫煙席、普通列車も編成の一部は喫煙席。
237 :
名無しでGO!:02/02/03 23:50 ID:cNIvUAna
全国一斉全線廃止
238 :
名無しでGO!:02/02/04 00:01 ID:TxtwRVbu
名古屋には205系、113みかんが集結
239 :
新幹線系列:02/02/04 18:35 ID:D5dsg/1A
300系:現在の倒壊の物と基本的に同じ
350系:300系の50/60Hz対応番。北陸新幹線用
400系:300系の50Hz用
240 :
名無しでGO!:02/02/04 18:51 ID:d4eFl28h
自動改札機がほとんどない。
241 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/04 20:03 ID:ozTqmzT1
個室寝台はシングルデラックスのみ
242 :
:02/02/04 20:05 ID:xA56hpTc
ビートルU世は、絶対に就航してなかったと断言できる。
243 :
名無しでGO!:02/02/05 00:27 ID:xwMbsGB9
1998年4月、国鉄本四淡路高速線開業
車体は国鉄オリジナル
244 :
名無しでGO!:02/02/05 00:57 ID:AZ2GHGOF
シングルアームパンタはない
245 :
名無しでGO!:02/02/05 01:19 ID:vOXFhIJ1
「サンダーバード」というようなくだけた名称の特急は存在しない
「ほっとゆだ」などというくだけた名称の駅名は存在しない
246 :
名無しでGO!:02/02/05 01:29 ID:0I2FQjdH
JR小倉駅は別の名前になっていた
247 :
243:02/02/05 22:17 ID:nUSnjxrS
高速バスのことね
248 :
博物館:02/02/05 22:53 ID:vSt56WIS
静シスはどうしても博物館になる
165もいまだ現役かもね
249 :
名無しでGO!:02/02/05 22:56 ID:kkG12jAR
北越急行(北越北線)は開業しなかっただろう…
250 :
自称鉄道ファン:02/02/06 00:14 ID:zk4JXuTr
>>171はヲレが書いた。国鉄を分割民営化して大正解。
とりあえず、ありそうな奴として…。
@国鉄に対して公的資金注入。
A国鉄への公的資金注入で財源を捻出するため、87年4月時点で消費税導入。しかもいきなり5%。
Bミニ新幹線は無い。その代わり783系&651系を東北特急に導入。
C東京都のディーゼル車NO作戦はもっと強硬な作戦に…。
D地方のローカル線は”動く博物館”状態になる。例えば、北海道では未だにキハ22系現役。
ここらへんは充分考えられるけど、
↓は完全に妄想だから↓見たら藁ってね。
C利用者が国鉄を完全に見捨てて、新幹線→飛行機 在来線→クルマ&バス
貨物鉄道→大型トラックへの移行が”爆発的に”進行。その結果、
交通マヒ&都心部の環境汚染深刻化。ガスマスク無しには居住すらできなくなる(藁)
Dそして1999年7月、日本政府、国鉄が原因で債務超過&財政破綻。世界恐慌に…。
「ノストラダムスの大予言が的中した!!」というアフォが現れる(藁稿
251 :
名無しでGO!:02/02/06 00:27 ID:AXVPn17w
郵政民営化が先か、国鉄民営化が先かで禿げしく悩む。 小泉総理
252 :
名無しでGO!:02/02/06 01:06 ID:5hm5EEKq
>>251 小泉総理なら迷わず郵政民営化でしょう。だってあの人のバックは・・・・げふごふ。
うちの上司は、未だにJRのことを国鉄と呼んでいます。(JRが通じない…)
255 :
名無しでGO!:02/02/06 21:59 ID:f4H2Gvdu
ウチの亡くなった爺様は省電と呼んでいましたが何か?
256 :
グリーンヲタ:02/02/06 22:03 ID:a3/NGAZz
漏れの知人には「ゼイアール」って言うのがいます。
「JRだよ」というと「そうよ、ゼイアールよ」と来て鬱。
江戸っ子が「ひ」と「し」がわかんないようなもんか?
257 :
名無しでGO!:02/02/06 23:36 ID:ER84e2KQ
258 :
名無しでGO!:02/02/07 00:37 ID:QYv1UX32
JR難波は湊町のまま
259 :
名無しでGO!:02/02/07 04:07 ID:O4JmFo9i
JR束のやっている、
露骨なまでのフリー切符廃止&値上げ&期間短縮はなかっただろうな。
261 :
名無しでGO!:02/02/07 17:50 ID:PVMENIvh
JRQのやってる、
露骨なまでの特急誘導&値下げ&期間延長はなかっただろうな。
262 :
名無しでGO!:02/02/07 17:52 ID:KFBM6PBn
多分、湘南ラインは藤沢止まりだったな。
263 :
名無しでGO!:02/02/07 18:15 ID:hzsqOG81
関東地区103系にも冬場、扇風機カバーを着ける習慣が残っている。
>>260 フリー切符自体なかったろう。
Qきっぷとかは昔からあった気がするがあれはJR後?
265 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/07 19:46 ID:iJfJudBZ
中途半端な間隔で列車が来る
266 :
急行ちどり:02/02/07 21:12 ID:uOlB3g3P
267 :
名無しでGO!:02/02/07 21:45 ID:XE4PrbE9
>>262 新宿湘南ラインのこと? だったら、そんな発想は出てこないものと思われ。
あくまで、貨物線は貨物が走るところ。湘南新宿ラインの前身である池袋・新宿発着の
東北・高崎線電車もなかっただろうし、埼京線電車も多分池袋発着でしょ。
で、未だに大宮操車場が残っていて、さいたま新都心なんて影も形もなかったと思われ。
268 :
名無しでGO!:02/02/07 21:50 ID:glAfFkV+
>>266
新駅をつくるにしても、
間違ってもアルファベットの駅名などつかなかっただろう。
270 :
tamoto:02/02/07 23:08 ID:TrvgjmJD
千葉、静岡、広島 現在よりも博物館状態
新快速は電車線走行
272 :
名無しでGO!:02/02/08 03:20 ID:liwLAbvX
東京、新宿、品川、上野構内は未だにキヨスクだけ
273 :
名無しでGO!:02/02/08 03:24 ID:liwLAbvX
ガーラ湯沢駅は絶っっ.................対!に出来ない。
274 :
名無しでGO!:02/02/08 03:27 ID:liwLAbvX
四国特急は未だ表定速度60キロ
っていうか全線あぼん?
275 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/08 20:20 ID:XKaefXjS
点字ブロックやエレベーター、エスカレーターのある駅は今より少ない
276 :
名無しでGO!:02/02/08 21:48 ID:EMKkUaZK
逆に、
近代化の名の下に湯水のように資金を投下して、小駅にもエレベーターが設置され、
全線全駅でホームの嵩上げが行われていたりして。(w
277 :
名無しでGO!:02/02/08 21:51 ID:cQBC9h4x
278 :
名無しでGO!:02/02/08 21:54 ID:cQBC9h4x
上野や新宿の高架橋上の店舗群は存在しなかったかな?
もし存在していたとしても、店員が余剰職員のオジサンばかりの
激しく萎えな「国鉄直営の店」=採算は度外視 だっただろう。
今新宿南口のドトールがある場所あたりに
西局直営の鉄ヲタショップがあったかもしれん・・・ヤダナ
279 :
名無しでGO!:02/02/08 22:00 ID:hYG2Xy4I
「あさぎり」なんて未だに沼津まで走っていなかったかも。
280 :
名無しでGO!:02/02/08 22:01 ID:j374CGhp
少なくとも北アルプス号は死んでなかった
281 :
名無しでGO!:02/02/08 22:06 ID:QKXsCKG6
なんだかんだ逝っても良かったよな、民営化されて。
282 :
名無しでGO!:02/02/08 22:10 ID:KwaTN5G7
183系9両編成「L特急なりた号」萌え。
381系9両編成「L特急かんくう号」萌え。
283 :
名無しでGO!:02/02/08 22:11 ID:9rLxAc3o
八高線が未だにキハ35
284 :
名無しでGO!:02/02/09 00:07 ID:BLJwc9Ck
急行たかやまが生き残ってる
285 :
名無しでGO!:02/02/09 11:22 ID:EFxRH57Z
ちょっと前のEF6620の側面のロゴの窓を取り囲むデザインはどうなったであろうか?
286 :
名無しでGO!:02/02/09 11:26 ID:zVYODkRl
静シスは現在以上に博物館
287 :
奈々氏でCO?!:02/02/09 11:35 ID:oYN1h5fW
酷鉄あぼーんした中曽根マンセー!
288 :
名無しでGO!:02/02/09 13:30 ID:ODFf/xpG
自動改札が普及しなかった結果、いまだに定期券を使ったキセルが横行。
289 :
Takanori 酉川:02/02/09 14:18 ID:eMyanYK/
いまだに国鉄なワケねーだろ
死ねや
>>1 クソスレ立てるな。キモイ
290 :
名無しでGO!:02/02/09 15:39 ID:JsiFJXY2
>289
あくまで「もしも」です。
内容をわかってください。
291 :
名無しでGO!:02/02/09 16:28 ID:IUzyDYHc
arashi ni hannou shitara, anatamo arashi.
292 :
名無しでGO!:02/02/09 16:31 ID:Si8xRKKx
>>291 荒らしというか日本語読めない、ただのキティだろう。
293 :
名無しでGO!:02/02/09 17:33 ID:9Ji+ByRA
「DQNはDQNであると見抜ける人でないと、ネタ人格を使うのは
難しい。」(天下の二日市)
294 :
名無しでGO!:02/02/09 19:08 ID:R5Sm/j+z
官設鉄道+私鉄乱立・国営一本化鉄道省・公共企業体日本国有鉄道・JR各社
だいたい30年〜40年程度で変わっていると思う。
いまのJRってしくみもあと20年程度で崩れはじめると思う。
295 :
nanasi:02/02/09 20:29 ID:AqrxukAn
国鉄のCM、
浜崎あゆみで文句ないか!
296 :
木次線最終:02/02/09 20:45 ID:gw4U9gyF
>>294 固定資産税対策で
JR自体が第3セクターになったりして
ていうか株保有自体は第3セクターと対して変わらんか
297 :
名前はない:02/02/10 07:56 ID:Q+l8bGIb
>>271 新快速の外線走行は61.11だから、いまだに電車線(内線)ということはなかろう。
ただ、JR京都伊勢丹は間違いなくなかっただろうから、京都高槻間普通は快速崩れの
15分おきのみだろうね。
で、117の後継として221/311、そのVVVFである223/313は同一車種だな。
253/283も同一車種だな。
298 :
名無しでGO!:02/02/10 09:22 ID:rdA22Maz
駅長及びカレチの司法警察権存続
駅や列車内の治安悪化に伴い警棒&手錠装備(w
299 :
名無しでGO!:02/02/10 09:58 ID:0cKHOosx
300 :
名無しでGO!:02/02/10 10:03 ID:rfUA6pjZ
301 :
名無しでGO!:02/02/10 12:36 ID:94F417OB
列車トイレはもっと多かったはずだ。
302 :
名無しでGO!:02/02/10 13:15 ID:CQ+s4zrl
硬券、首都圏は手動改札のままだったり
303 :
名無しでGO!:02/02/10 17:20 ID:reU3gFNQ
国鉄バスに専用形式がある。
304 :
415系@勝田電車区 ◆BSm.W8P. :02/02/10 19:48 ID:hAq5RI9r
小泉総理の構造改革により民営化
305 :
名無しでGO!:02/02/10 20:11 ID:Uh7XFTdc
キハ22が北海道地区に残存。
306 :
名無しでGO!:02/02/10 22:06 ID:M+9Ya5on
>>304 今頃、鉄道族議員との攻防中かと思われ。
扇千景が国鉄のCMやるとか。
307 :
名無しでGO!:02/02/10 22:08 ID:BfBtkCF7
>>305 国鉄なら逆だろ。
もうキハ40や183系初期車が消えかかっている頃だ。
308 :
名無しでGO!:02/02/10 22:53 ID:P/BbMryW
>>307 あんなに丈夫に作っても寿命はキッチリ20年
309 :
名無しでGO!:02/02/11 16:30 ID:tyF9wrKy
ストと値上げで福岡・京阪神・名古屋の電車区間は閑散としている。
福北に快速も特急も走っていない。
よって新幹線ぼった栗か事故鉄バスが大繁盛
310 :
ななし〜:02/02/12 13:16 ID:Oxy7AsXy
アーバンネットワークの繁栄はなかっただろう
311 :
468:02/02/12 17:01 ID:3ftPWZkg
>>206 新線建設は国鉄時代から始っていましたが何か?
312 :
名無しでGO!:02/02/12 17:23 ID:I9qnLZb3
>>297 国鉄分割を目前にして中央の影響力が弱まっていたために実現できた。
分割民営化が決まってなければ不可能だったと思われ
313 :
115:02/02/12 17:29 ID:jZW0x4Aa
食堂者は逝っちゃったかな…
314 :
名無しでGO!:02/02/12 17:43 ID:I9qnLZb3
>>313 カシオペアやトワイライトみたいな列車はまず存在しなかっただろう
よって食堂車の全滅も充分にありえる
315 :
名無しでGO!:02/02/12 18:08 ID:PoTbCKtk
未だ米原駅は名鉄局で新快速は彦根止まり。
当然、長浜まで直流電化されるはずもなく、419系と特急がトコトコ走る路線
316 :
名無しでGO!:02/02/12 18:38 ID:smL0R+IW
累積債務が130兆くらいに
317 :
名無しでGO!:02/02/12 19:58 ID:uyD48fTx
61年11月改正自体が分割民営化を前提にしたものなので、この改正で実現したこ
とは国鉄が続いていたならありえなかったことが多い。
よって
新幹線は100系すらなく、東海道・山陽も200系なみのリニューアル車が闊歩し
四国や山陰では183系気動車がうなりを上げ
185系電車は成田空港はもとより中央線などにも進出し
大阪では117系5000番台?新快速電車が空気輸送を続け
瀬戸大橋線には大阪を追われた117系が老骨に鞭打って岡山−高松快速(2時間に
1本程度)として走る
という状況になっていたと思われる。
318 :
名無しでGO!:02/02/12 21:45 ID:BFobPXMO
「りんくうタウン」駅ではなく「関西空港臨空部」駅だったと思う
319 :
名無しでGO!:02/02/13 01:01 ID:qqaS+BNZ
>>317 揚げ足とりじゃないけど、
100系新幹線は昭和61年の春頃登場、これは設計の段階だから
0系取り替え計画だから適度に増えたと思う。
187系電車という碓氷峠対策電車特急が走る予定だったが
これは国鉄分割民営であぼーん。
瀬戸大橋線に117系電車は走るかはわかんないけど211系に近い
電車かも・・・
この手のスレで「経営改革の基本方針が国鉄改革だったら」という
スレが立たないのはなぜ?
もしも国鉄が残っていたらと考えてみるのは、
もしも日本が弱ければ、家は焼け畑はコルホーズと
妄想するようなものかも知れない。
321 :
名無しでGO!:02/02/13 12:38 ID:s7CVYcQx
小泉内閣、聖域なき構造改革でついに国鉄の民営化に乗り出す。
322 :
名無しでGO!:02/02/13 22:06 ID:GqK5nFMd
大阪地区で私に考えられることは、
南紀方面
くろしおはすべて天王寺止まり、天王寺発が偶数号
天王寺〜新宮は4時間以上かかる
はるかは「は」の字すらない
山陰方面
北近畿はすべて大阪止まり
あさしお宮津線経由、丹後(急行)もあぼーんされることはない
はまかぜ、播但線内無停車
北陸方面
愛称は雷鳥のまま
雷鳥には「だんらん」連結、一部は583系で運行
大阪〜金沢3時間以上
雷鳥新潟行きがあぼーんされることはない
白鳥もあぼーんされることはない
つるぎもあぼーんされることはない
九州方面
大阪対九州の夜行列車はすべて新大阪止まり
明星はあぼーんされることはない
彗星は都城行きで存続
とりあえずはこんなところか。
323 :
自称鉄道ファン:02/02/14 01:56 ID:JMsKvorp
とりあえず、車両だけに絞ればこんなに思いつく事は…。
@381系は制御式振り子電車&制御装置を界磁添加励磁に改造してそのまま使用。もちろん廃車は無し。
AついにVVVFの207系通勤型列車が量産(車体デザインは205系の日車案を使用)されて、
京浜東北線&大阪環状線&埼京線(東北本線?赤羽線??)から投入。205系&201系は九州&広島に投入。
103系は無論あぼーん…。と思いきや、車体だけ新製して足周りを103系の廃車発生品から流用して、
105系に生まれ変わる。そして房総半島&静岡地区&紀勢本線南部&これから電化される四国に投入。
324 :
自称鉄道ファン:02/02/14 01:56 ID:JMsKvorp
Bもういい加減に特急列車が老朽化してるため、新型特急電車投入。
651系(653系?)&783系(北海道&東北仕様車783系1000番台)&187系が投入されて、
捻出された485系はあぼーん…。と思いきや普通電車に近郊化改造&50系客車を電車化改造する
ための提供先として使用。形式名は427系(w なお、50系客車改造車は427系1000番台(大藁
C新幹線は300系大量量産(300系の計画は国鉄時代から存在していた)
そして東海道・山陽新幹線だけでなく、東北・上越・北陸新幹線に対しても大量に量産。
無論東京駅スルー列車があって、博多・大阪−仙台・盛岡間の「みちのく」が設定(w
とりあえずそんなとこだな。
325 :
名無しでGO!:02/02/14 02:06 ID:mtppRKWX
少しレス違いだが、
中曽根さんが304議席をとるが国鉄改革は結局、国鉄官僚ペースで
民営化の方向へ、しかし公社から民営の道は険しい、
そのまま中曽根さんは任期満了で退陣して竹下内閣で
青函トンネルと瀬戸大橋が開通。
そして時の運輸大臣石原慎太郎の鶴の一言「とっとと民営しろ」で
1990年、民営化へ・・
どうよ?
326 :
菜々子でGO!:02/02/14 02:09 ID:5ZrKZQRO
いまだにキャッチフレーズが「エキゾチック・ジャパン」だったりして。
ヒロミ・ゴー、ジャピャーン!
327 :
名無しでGO!:02/02/14 02:11 ID:/zMGfikZ
KIOSKで冷凍みかんがまだあちこちで売っていた
デルカップものこっていた
328 :
名無しでGO!:02/02/14 02:11 ID:SOnIEci5
要するに、国鉄のままで残ってても、いいことは何一つとしてないってことは
確かなようだな。
橋龍が運輸大臣で国鉄最後の日に機関士に扮して
載ったときの写真誰か無い?
330 :
名無しでGO!:02/02/14 17:55 ID:gfiFKfRA
私はいまだに「黒徹」と言っていますが
331 :
名無しでGO!:02/02/14 18:27 ID:zt+CoBWy
>>322 明星はJR化前に、既にあぽーん。関西発九州行き寝台特急は、
既に国鉄時代から、削減する方向にあった。
但し、何らかの形で、佐世保行きの寝台は残った可能性はある。
あと、ソロなどの、B個室はここまで増えなかっただろうね。
333 :
690:02/02/14 23:49 ID:DGHmnuZE
334 :
名無しでGO!:02/02/14 23:55 ID:R97UCjkT
JR○○なんて駅名はつかなかっただろうな・・・がいしゅつ?
335 :
名無しでGO!:02/02/14 23:58 ID:vSLtgM0l
>>318 「りんくうタウン」駅は、仮称のまま「前島」駅
336 :
名無しでGO!:02/02/15 00:28 ID:wKGw8HwM
JR東西線は「片福連絡線」のままで、車両はお下がりの301系
337 :
名無しでGO!:02/02/15 02:31 ID:CCyAAun2
>>320 これの元ネタが作られた頃は国鉄が民営化できるとは
思ってなかったよ(苦笑
338 :
名無しでGO!:02/02/15 02:53 ID:dfg6We75
>>324 国鉄だったら651系ではなく681系と名乗っていたでしょう。
339 :
名無しでGO!:02/02/15 12:24 ID:RKpbZ7U3
>>323 205系日車案が見られるサイトってないかな?
どんなのか見てみたい。
340 :
名無しでGO!:02/02/15 13:35 ID:zh2IhwyC
>>328 そんなことないよ。列車のトイレは国鉄時代のほうが多かった。
341 :
名無しでGO!:02/02/15 22:46 ID:YlXjDYWU
とりあえず昭和57年の臨調と昭和60年の仁杉総裁体制でいくと
国鉄の分権がすすみトクトクきっぷの乱立、485系電車改造で
各地に配置、急行の特急化がすすむ。
うーんどちらにしろ新車導入はわかんないが、
山手線、中央線、東海道線が先発で
京阪神緩行は205系全面統一。そして中央快速にも205系を導入し
山手の205系は早々、転属。山手には207系VVVFを導入。
415系ステンレスが常磐、九州各地に増産され、おフルが
東北や北陸にまわる。そんなかんじかな・・・
342 :
名無しでGO!:02/02/15 22:57 ID:J7EIwhzA
>>339 サイトは知らんが、203の地上型みたいなもんだと思われ。(鉄道ファソ85、6年ごろの湘南特急と言う特集のやつに載ってるYO!)
343 :
339:02/02/15 23:40 ID:RKpbZ7U3
>>342 ありがd。
203か……正直あの前面は好きなので、実現してれば萌てたな。
344 :
名無しでGO!:02/02/15 23:44 ID:J7EIwhzA
追加、地上型”なので、貫通扉はなしね。(205と207-900みたいなモンと思われ)
345 :
名無しでGO!:02/02/15 23:53 ID:SOghypR/
>>331 でも、すでにデュエットやカルテットは登場していたから今より個室が多かったかもしれない・・・。
346 :
名無しでGO!:02/02/16 14:31 ID:LVJLpwwn
須田寛・山之内秀一郎のような利権漁り・私物化国鉄キャリアが未だに跋扈。
御用雑誌鉄道ジャーナル編集長竹島との蜜月・癒着振りが東京地検特捜部に摘発。
私鉄・公営・営団の国有国営法が可決され、鉄道は国家所有・国鉄(日本国営鉄道)独占が実現。
規格・料金の統一化がようやく実施。
電力・都市ガスも国有国営化。日本エネルギー(電力・都市ガス)公社に。
347 :
名無しでGO!:02/02/16 14:41 ID:DI9p2cEu
>>342-343 禿胴!
前面が“く”の字型になっている方が、都会の電車らしいですよね。
348 :
上ゲ高速鉄道 ◆DFpLHnHw :02/02/16 14:44 ID:6bu6Tko4
高山本線・武豊線電化終了。
高山線・・・ひだ381系 普通115系
武豊線・・・関西線と共通運用 165系
349 :
名無しでGO!:02/02/16 14:45 ID:uJ2JjmqV
横浜線、ようやく205系化。(それも山手線のお古)
350 :
自称鉄道ファン:02/02/16 20:01 ID:nNmS7ge0
>>336 車両は良くて207系量産車
悪くて…。
常磐線103系地下乗り入れ対応車のお下がり。
351 :
名無しでGO!:02/02/16 20:17 ID:1FL8Kfuf
なんでみんなそんなに悪い方悪い方に想像するのよ。
時代は変ってるんだから国鉄のままでもそんなむちゃくちゃなことはなかった
と思うよ。ていうか民営化なんかせず公社のままで内部改革を行っていけば
やっぱりそれなりになってると思われ。
352 :
名無しでGO!:02/02/16 20:30 ID:nff6HSVY
>>351 でも酉の221みたいな余裕を切りつめた走行設計の車両は出てないかもね。
285系サンライズ車両なんかも怪しいし、湘南新宿ラインみたいな経路も
出てないんじゃない?
353 :
名無しでGO!:02/02/16 20:32 ID:rnVT9Z4U
宗男号が走ってる
354 :
名無しでGO!:02/02/17 03:49 ID:9gMfJMht
>>351 国鉄分割民営化の最大の目的は、
「我々に逆らう奴はポアしろ!!」という
Ωと同類の反社会的な思考パターンを持つ
極左過激派とそのシンパの巣窟と化した
国鉄の労働組合を解体する事が
最大の目的であるのを忘れるな。
355 :
名無しでGO!:02/02/17 10:15 ID:Yuppgs7b
>>336 お下がりの301系を入れるのなら、線名は、「国鉄東西線」
356 :
名無しでGO!:02/02/17 12:06 ID:PFGOyZQs
関西空港線は南海電鉄の圧勝
357 :
名無しでGO!:02/02/17 12:11 ID:9Sf/hh0P
S62年以来新形式新車両なし
国電区間は全部105系
>>357 >国電区間は全部105系
それは無いだろ
205系で埋め尽くされてると思われ
359 :
名無しでGO!:02/02/18 01:15 ID:gsmVodbB
>>351 だって基本的に1987年時点の段階で想像するから。
360 :
名無しでGO!:02/02/18 01:18 ID:bQTEOAlo
>>351 >ていうか民営化なんかせず公社のままで内部改革
出来ると思う?本当に。
出来るぐらいなら、国鉄はああなってなかったでしょうな。
つーか、国鉄のままだと、非採算部門も容赦なく残すよう強要される。
そのため、本当に必要な分野への投資は遅れるだろうね。
そういう矛盾した状況を打開するための方法が、民営化だったはずだが。
361 :
名無しでGO!:02/02/18 18:57 ID:34vTBbXD
天北線、興浜線、名寄本線、湧網線や美幸線は廃止されてなかっただろうな。
車両はキハ22−700番台が主力。
362 :
名無しでGO!:02/02/18 19:33 ID:gjVenuuW
205系がよく話題に上がるけど、時代が時代だけにそんな古い技術の車両は入らないと思われ。
363 :
名無しでGO!:02/02/18 19:36 ID:Tb7SOy9d
東海道新幹線に700系導入
東北新幹線にE2系のようなもの導入
山手線に国鉄最新車両導入
364 :
名無しでGO!:02/02/18 19:42 ID:NgbaRQ9d
東京発浜松行普通電車が走ってるんだろうな。
365 :
名無しでGO!:02/02/18 19:42 ID:Tb7SOy9d
駅にLEDどんどん導入
発車メロディも導入
さらに自動改札も導入
いくら国鉄でも2002年にはこうなってると思われ。
366 :
名無しでGO!:02/02/18 19:50 ID:4oMq/hhs
>>365 2行目については同意しかねるが他は多分そうなってると思われ。
発車ベルについては京葉線みたいな感じになっていると思うが、そのほうが萌える!
367 :
名無しでGO!:02/02/18 19:52 ID:0coyIwbv
全車両国鉄色
368 :
名無しでGO!:02/02/18 19:56 ID:9pB9Y0AW
369 :
名無しでGO!:02/02/18 19:59 ID:cnHC0KWg
>>354はヲレが書いたよ。
国鉄が分割民営化された理由としては、ヲレが思いついた理由はこんなにあるよ。
2chでは嫌われやすい、非常に長くなるレスだけど、少々お付き合いを。
1,公社のまんまじゃ効率や生産性が悪い
2,公社のまんまじゃ高コスト
(公社では公務員として保護されているから人件費がかかりすぎ)
3,公社のまんまじゃ大胆な合理化ができない
(理由は2と同じ)
4,今や鉄道以外にも高速道路や空港などが日本中に「国民の税金」で作られたんだから、
今や鉄道にこだわる必要はない。
5,これが国鉄分割民営化の最大の理由かもしれないが、当時日本には「ソビエト連邦」という
極めて強大な軍事的な脅威が存在していた。青函トンネルが建設された本当の理由が、
実はソ連北海道侵攻対策だったのは公然の秘密である。だが1980年代後半になると、
4に挙げた理由の他にソ連を含めた東側陣営の破綻が現実になろうとしていたので、
もう国鉄を含めた「国の指導による」公社体制は社会的使命を終えつつあった。
>>370の続き。
もちろんこれだけでは「民営化」としかならなかったはず。どうなるかといえば、NTTと同じ形態、
つまり、全国レベルでの民間企業=
「日本旅客鉄道株式会社(JRP(Pは旅客のP=Passenger)」
「日本貨物鉄道株式会社(JRF)」 となっていたはず。
それではどうして「分割」までするのか???
それは労組問題が大きな影を落としていたことは容易に想像がつく。理由は
>>354と同じ。
372 :
名無しでGO!:02/02/18 20:16 ID:34vTBbXD
レ−ルバス再生産現役復帰。
373 :
名無しでGO!:02/02/18 20:20 ID:qr1v9CVB
>>365 発車案内は、反転式(手動含む)がある所はそのまま保留。
LEDは大阪駅みたいに一部で導入してたから、
新たに設置される所は、LEDで賄われると思われ。
倒壊みたいに反転式に戻っている所もあるから、
反転式も新たに設置されるかも。
メロディはどうだろうか?
束日本で採用して全国に広まったから、ならないっぽい?
ベルなどが、東京駅などでも現役バリバリっぽいな。
自動改札は、国鉄でも一部で導入してたから、
民鉄と同じように広まるのは間違いなし。
ただ、倒壊のようにカード対応とかは無理っぽいか?
こうしてみると、倒壊と国鉄の被る部分が多いなぁ・・・。
374 :
株式会社で:02/02/18 20:22 ID:UIzN7kAK
加藤・三塚・中曽根、株しこたまボロ儲け
次世代通勤車として破滅的な走ルソデヌ登場
裾絞り無し、最高速度100km/h、加速度2.1、全貫通路省略
2M8Tの最狂編成。空転続出。
ムネヲが国鉄の利権を漁っていたことでしょう。
378 :
名無しでGO!:02/02/18 20:47 ID:JaOgxEvx
>それではどうして「分割」までするのか???
もし分割されてなかったら、今頃九州や北海道、四国、西日本は、ボロ車両王国だったろうね。
まあ鉄ヲタ垂涎なんだろうが。
379 :
名無しでGO!:02/02/18 20:49 ID:NgbaRQ9d
少なくとも、東海道線系統については今のように、
超西高東低な状態にはなってないだろうなぁ。
是正してほしい…。
380 :
名無しでGO!:02/02/18 21:19 ID:bRHN/Ga6
失業率が現状よりは低くなっていた。
382 :
自称鉄道ファン:02/02/19 20:08 ID:3ayFejCw
海外では別に珍しくとも何とも無いが、
鉄道は海外では重要な軍事上、
重要な戦略施設というのはよくあるぞ。
383 :
名無しでGO!:02/02/19 20:25 ID:Cxw4CFun
多分、新鶴見機関区で機関士をしていたでしょう。
(昭和55年採用取り消し組(;;)
384 :
はづき電車 ◆HazukiWI :02/02/19 20:44 ID:FJl/gBfd
血場死者地域は暴走VIEW以外ほとんど変わらず。
>>382はモバイルしてる途中に電源ぶちきれそうになったから、
途中で送信した。改めて続き。
だから、国鉄もソビエト連邦が健在なら存続していたかもしれない。
海外では国が自らの手で鉄道をやっているのは、
軍需輸送列車を数多く運行するため。
青函トンネルは、恐らく東西冷戦がなければ間違いなく凍結されていたはず。
386 :
名無しでGO!:02/02/19 20:57 ID:sk9Xl+0k
だったら青函トンネルの借金&赤字分を防衛予算から負担したれやゴルァって言いたいYO!
387 :
特急さくら 佐世保行き:02/02/19 22:10 ID:8EbZt4hW
388 :
5010:02/02/19 22:57 ID:vF1Ri9Zs
山形・秋田新幹線はフル規格でできてたりして。
ただし運賃は今より高いよ!
東北・上越新幹線は東京乗り入れ時200円程度の特急料金アップだったが
これが1000円アップになる。(やろうとしたが運輸省に何考えてんだと
怒鳴られたらしい)
既出だろうが大阪は東京のお古でいっぱいなんだろうね。
389 :
名無しでGO!:02/02/19 23:23 ID:y6jke0Jx
上野東京間だけで1000円アップなんて、そりゃいくらなんでもボッタクリだ、
大宮東京間で295`運転してくれるなら考えんでもないが。
390 :
名無しでGO!:02/02/19 23:29 ID:HsfDdpce
>>378 現状でも西日本の関西以外はボロ王国ですが、何か?
391 :
名無しでGO!:02/02/19 23:59 ID:BNE0a8rO
392 :
名無しでGO!:02/02/20 00:38 ID:Vx7XYr5p
国鉄が分割民営化されてどうして道路公団関係がいつまでもノホホンとしていられるのだろうか?
簡潔に答えなさい!鈴木宗男君!
>>386 青函トンネルはこういうふうに解釈できるかもしれない。
「『公共の福祉』のために赤字や借金を国鉄に押しつけられた」
394 :
名無しでGO!:02/02/20 00:56 ID:pgeJPIue
>>390 北部九州はJR化後の車両がかなり多いですがなにか?
395 :
名無しでGO!:02/02/20 01:11 ID:ZljwhQ7O
>>391 415系1500番台の特快が走り、421の廃車がようやく完了。423系も
そろそろ廃車が出る頃か?というスレが立つ。
396 :
名無しでGO!:02/02/20 11:05 ID:RJoX8l/c
郵便荷物輸送健在なり。
更には最近の環境対策から再増備開始。
ex.キユニ40。クモニ103。(w
397 :
:02/02/20 11:09 ID:qXmWrKjy
それ以前に、企業努力は今ほどしてないだろうし、不採算路線や列車、余剰人員のリストラ
もいまだに進められてなかっただろうから、おそらく運賃値上げを繰り返さざるを得なかっ
たであろうことは間違いない。
そうすると、どうなるかというと、航空運賃のデフレ傾向(鉄道運賃と無関係)に完全に叩
きのめされて、かなりのところ(特に現在でもシェアが拮抗しているところ。
たとえば大阪〜福岡、東京〜青森、秋田など)は全滅、というか自滅してそう。
というか、運賃をほとんど値上げせずにここまで来れたのは、JRになったからだと思うよ。
もし国鉄なら、こんなもんで済んでないって。
398 :
:02/02/20 11:11 ID:qXmWrKjy
>>396 >郵便荷物輸送健在なり。
鉄道郵便がなくなった原因。
トラック輸送の約2倍の輸送コスト(昭和55年現在そうだったと郵政事務官に聞いたことがある)。
そうすると、国鉄のままだと、俺の考えだと国鉄運賃値上げは繰り返されただろうから、
郵便料金も上がってるか、あるいはどっちにしろ郵便から国鉄は見捨てられてるか、どっちかだろ
うよ。
399 :
名無しでGO!:02/02/20 11:34 ID:auS3Te7S
ビバあいづはなかった。
400 :
名無しでGO!:02/02/20 11:47 ID:l/4oRI/m
400
401 :
名無しでGO!:02/02/20 11:49 ID:RJoX8l/c
>>398 コスト面については同意。
但し大都市圏における環境問題から、鉄道輸送へのシフトは考えられなくもない。
低公害車やそれに必要なインフラ整備より鉄道によるものにした方がコストが安いのかな?と思ってみた。
402 :
名無しでGO!:02/02/21 00:46 ID:91Zge2BS
>>322 天王寺の阪和〜環状の連絡線はできてなかっただろうね。
403 :
名無しでGO!:02/02/21 03:09 ID:mZMppLU7
>>402
いや、おそらくできていただろう。
「くろしお」の新大阪接続計画は国鉄時代からのもので、和歌山県の悲願であり
昭和49年から和歌山県が国鉄に陳情し続けていたものであるという。
具体化したのは国鉄時代であり、昭和60年であったと思う。
404 :
名無しでGO!:02/02/21 03:20 ID:08OTQyqd
国鉄時代の関西線(現大和路線)へのATS-P導入は興味深い。
きっかけは電化直後の平野駅構内での快速の脱線転覆事故であるが。
将来的に過密ダイヤになることを想定していたのかもしれない。
過密ダイヤになっても首都圏のように線増するわけにいかないし。
(関西には極力金をかけたくない。)
405 :
名無しでGO!:02/02/21 03:30 ID:KFq1Dx6h
鉄ヲタは
「どこ行っても同じ色、同じ形の車両でつまらん。もっと地域色豊かな車両を作れ!」
とほざく(藁
406 :
名無しでGO!:02/02/21 04:34 ID:llvriZRb
東西線直通総武線・中野〜三鷹・西船橋〜津田沼と常磐線各駅停車に
専用ホームが採用され、ソウルの首都圏電鉄線のように運賃が統合されて
いたと思われ。乗務員も線区別では車両の所有者別になっていた。
例えば、国鉄車両なら常磐線取手〜千代田線代々木上原まで国鉄の
乗務員による運行が行われていた。ただし、私鉄と相互乗り入れは中止
され、必ず連絡改札を通らなければならなかった。また、東葉高速や埼玉
高速鉄道は無く全て営団による運行になっていた。車両開発も営団と国鉄の
共同作業で形式も統一。
407 :
名無しでGO!:02/02/21 04:35 ID:CK88Yzw1
>運賃が統合されていたと思われ。
それはなさそう
408 :
名無しでGO!:02/02/21 04:42 ID:INssrK3X
>>398 今でも鉄道輸送あり。日通が運んでいるだけだけど。
409 :
名無しでGO!:02/02/21 21:05 ID:5yBCLzs9
>>388 国鉄なら東京-上野間は作っていなかったかも・・・
先送りや再建問題上、作っても凍結。
そして上野駅がいまだ下町のターミナル。
410 :
名無しでGO!:02/02/21 23:35 ID:FgqfoRMB
和田岬線列車は今頃は50系客車を和田岬線仕様に改造して運転されているだろう。
411 :
名無しでGO!:02/02/21 23:53 ID:Skhnsus7
京成国鉄千葉駅前駅マンセー。
412 :
名無しでGO!:02/02/22 00:21 ID:7QibnTep
多分今ごろ小泉総理によって郵政とともに「国鉄民営化論」吹き出るだろうね。
必至に喰い止めようとするのは自民党の運輸族議員と組合。
ひょっとしたら組合が自民党支持になってたかもしれぬ(国労あたりが)
しかも国鉄ファミリー企業や上位幹部の関連企業への天下りの実態が公になって
「無駄遣いの標本」とマスコミが揶揄するだろう。
413 :
名無しでGO!:02/02/22 01:11 ID:GQ1kKS/U
>>397 国鉄そのままならJALも半国営のまま→航空業界も変化無しで
デフレどころか値上げしまくっただろうな。
414 :
名無しでGO!:02/02/22 01:17 ID:GQ1kKS/U
関西の私鉄各社はいまだ気楽な商売続いただろうな。
サンドバック状態の京阪神国電はついに環状線まで赤字に・・・
415 :
モナ東 ◆Peko.dZ6 :02/02/22 01:33 ID:FvnF+eUe
鉄道ファンとレイルマガジンが特集のネタに苦労する。
416 :
名無しでGO!:02/02/22 20:27 ID:pcNseVbr
VVVF化された205系は209系に編入。
417 :
名無しでGO!:02/02/22 20:57 ID:7J0QXeur
福北間の特急乱発がされづ在来線は快速主体
418 :
名無しでGO!:02/02/22 21:24 ID:S2BzDuQJ
>>418 その頃からグリーンは2+1だったのねん。
420 :
名無しでGO!:02/02/22 22:24 ID:M46+C4oQ
国鉄時代の駅のトイレと言えば、暗い汚い臭いの代名詞だった、
JRになってなければ今でも汚いままなんだろうな。
421 :
名無しでGO!:02/02/22 23:31 ID:5GWjdUI3
>420
JHと同じように大金投じて改修工事しまくりかもよ。
この不況だからねぇ、土建屋にばんばん工事出しまくってるかもよ。
>>419 一等車は二等車(グリーン車)とは違うぞ。
423 :
名無しでGO!:02/02/23 00:03 ID:FTLfPbW6
>>420 それ以前に多目的トイレはもちろん、
エスカレーター・エレベーター未設置で
バリアフルになっていたと思われ。
424 :
名無しでGO!:02/02/23 00:07 ID:FTLfPbW6
>>422 3等制時代は形式にイロハがあり(3等車廃止時にイは消滅)
1等車(現グリーン車)と2等(現普通車)になった。
新幹線登場時は1等・2等と名乗っていた。
質問だが、3等制度廃止時に1等車の処遇について
詳細きぼんぬ。
425 :
名無しでGO!:02/02/23 00:42 ID:awn+rHyB
>>424 確かその当時、一等車として残っていたのは東海道線の「つばめ」「はと」の
展望車のみ。
だから電車置き換え時にあぼーん。その後任がかの名車パーラーカーなのは
周知の通り。
>>424 それはそうだが、3等車という呼び名を無くした時点で
イ・・・1等→1等=グリーン車に統合(現マイテ49など)
ロ・・・2等→1等=グリーン車
ハ・・・3等→2等=普通車
こういう並びになったんだろ。
>>422で言う「違い」は、
>>419に対してのもの。
マイテ58だか何だかの展望車内見て1等車=グリーン車なんて思われ、
ロの記号を持つ車輌全部2+1の座席だと思われたらかなわん。
427 :
オユ10:02/02/23 02:53 ID:eczipSw8
>>396・398・401
元鉄郵の乗務員として一言。
直接の原因は以下のとおりと私は思っています。
@ 組合の弱体化を狙う……鉄道郵便局は組合の組織率が高かった。
A 送達速度の向上による輸送体系の変化……
鉄道便だとこちらの要望どおりに時刻が設定できないので
自動車便に切り替えた。
尚、運送費は自動車便よりも鉄道便のほうが安かったという郵政省の
幹部のオフレコを組合役員から聞いたことがあります。
又、郵政省独自で大深度地下輸送計画なるものが検討され、東京都内
6局を環状線で結び輸送するという報告書が研修所の図書室に
ありました。
428 :
名無しでGO!:02/02/23 07:55 ID:UfnRVC20
429 :
名無しでGO!:02/02/23 19:47 ID:ZzaTNx7V
全国で1号御料車を使用したお召列車運転。
現在では東日本の管理下故、他社への貸出は民営化直後のJR九州(佐賀植樹祭)
の1回のみ。
430 :
名無しでGO!:02/02/23 19:50 ID:7UpG/vcY
やはり東や倒壊はエゴの固まりか?
431 :
名無しでGO!:02/02/23 21:52 ID:c9TRcaUd
>>423 逆に公共事業の一環で大量の税金が投入されて整備されていたと思われ。
432 :
名無しでGO!:02/02/23 23:36 ID:+ZAXeA7Z
>>427 専用車両で公共性なものだから安かったのではないでしょうか?
私有車両だし、自動車のがランニングコスト的には
安いと思う。
433 :
名無しでGO!:02/02/23 23:37 ID:2fdi5zZa
>>428 103系はもういないよ。(九州のぞく)
434 :
名無しでGO!:02/02/24 21:20 ID:pIWW1pwl
束労の横暴はなかった。
銭取らるライナーもなかった。
435 :
名無しでGO!:02/02/24 21:54 ID:htJhWy+w
>>423,431
国鉄、JRに限らず、交通バリアフリー法により、ある一定以上の規模の駅にはエレベーター、エスカレーター等のバリアフリー施設の設置が義務付けられたヨ!
436 :
名無しでGO!:02/02/24 21:58 ID:6fCzp2pK
こんなイベントはできなかった。↓
JR赤羽駅
437 :
名無しでGO!:02/02/24 21:59 ID:CxqNy7na
>>436 どんなイベント?
もしかして高架化のこと?
438 :
名無しでGO!:02/02/24 22:02 ID:vb0ic6r6
毎年値上げで
初乗り運賃250円
439 :
名無しでGO!:02/02/24 22:03 ID:jMIdlNHW
走るんですが全国制覇していると思われ。
北海道版がどうなるか見てみたい気も(藁
440 :
名無しでGO!:02/02/24 22:23 ID:6fCzp2pK
441 :
名無しでGO!:02/02/24 22:24 ID:9Xd2WUpi
ヨ231系は出なかったかも...
(ヨはつかないと思うが、走ルンですは別形式でデビュー
してたかも)
442 :
名無しでGO!:02/02/24 22:30 ID:9Xd2WUpi
高崎線は全て211系化されてたかも...
鬱飲み屋線には2/3くらいは115系のこってるかも..
ただし0番台は広島、岡山地区に逝ってしまってたかも
443 :
名無しでGO!:02/02/24 22:39 ID:9Xd2WUpi
MAXなんてデビューしてなかったかも
200系2000番台の16両が東北.上越で幅をきかせてたかも
444 :
名無しでGO!:02/02/24 22:45 ID:9Xd2WUpi
300系の東北.上越仕様が400系になってたかも
444
445 :
名無しでGO!:02/02/24 22:46 ID:TemwE4K1
だったら西山陰特急についてもキハ181が陳腐化しておりしかも表定速度が50km
台である以上新車を入れてスピードアップをしてまで特急として走らせ続けるか、ま
たは特急として走らせる必要がないとしてこのままでまたは一般型車両に置き換えて
急行または指定席付快速に格下げするかのどちらか一つを選ぶべきだと思います。ア
コモ改造、エンジン換装にしたって金がかかるし一時しのぎに過ぎないわけだし今の
JR西日本の台所事情では急行or指定席付快速格下げの方法を取ると思います。不景気
の今格下げの方が喜ばれるのではないかと思います。
Ps.西山陰特急に比べるとまだましな「北近畿」でさえ「特急というのにこの扱いは
なんだ金返せ!」とブーイングがでているという。ましてや西山陰の気動車特急なん
ぞ早く格下げすべし出来なきゃ紀勢線特急のB料金をやめろ。
446 :
カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/24 23:00 ID:LW4Uye7k
>>439 205系で201系に比べて少し安くしたけど、末期の国鉄通勤車は
103系とかと比べて高級思考になってたから走ルンですは登場しなかった
と思う。酷鉄がまだ続いてたとしたら今ごろは無難なVVVF車を作ってる
んでない?
447 :
名無しでGO!:02/02/24 23:36 ID:9Xd2WUpi
>>200 いくら酷鐵でもヤテ線には103系は残さないでしょう
でも10両で放置プレーだったかも
448 :
名無しでGO!:02/02/25 12:26 ID:DqziFgSn
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| __________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /またスレが下がっているぞ、ゴルァ!!!
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < これはまことに由々しき事態でありゾっとしないぞ、ゴルァ!
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| |本来なら怒鳴りつけるところだが、ヤング諸君には定期的にスレをageるように
f _, ,ム、、_ ./ \もそもそと苦言を呈しておくぞ、ゴルァ!!!!!!
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ /
449 :
自称鉄道ファン:02/02/25 12:42 ID:FHMDsDLx
>>421には同意。
不況対策と称して国鉄に公的資金注入。
財源は道路特定財源からという所が無難だろう。
環境保護とか地球温暖化による
二酸化炭素排出量削減…ere
その口述はいくらでもある。
450 :
名無しでGO!:02/02/25 18:51 ID:tkROsX8d
>>438 でも、民鉄と争う大都市圏のみは特定運賃で変わらずと思われ?
451 :
名無しライナー ◆IeOp5Toc :02/02/26 11:21 ID:0/Z6s7JH
USJなんてできただろうか??
452 :
名無しでGO!:02/02/26 11:26 ID:pHsr6Kmk
>>13 国鉄時代から九州のために783を設計してたの?
453 :
名無しでGO!:02/02/26 12:52 ID:lEctjKij
>>452 国鉄末期はもう既にJR化を見越したダイヤ改正や車両新製などが行われていたし、
783系の登場時期を考えると、国鉄時代から開発が行われていたと考えるのが自然。
454 :
名無しでGO!:02/02/26 13:41 ID:D6VFbqix
>>452 213系、211系、205系、121系なんかも一緒。
レールバスと気動車の中間みたいなキハ(33だか34だか忘れた、ステンレスの)やキハ185系もたしかそう。
211系や113系の2階建てサロも、製造はJRに入ってからだけど、研究は国鉄時代からあった。
455 :
名無しでGO!:02/02/26 15:12 ID:yofxrpXW
456 :
自称鉄道ファン:02/02/26 20:18 ID:XkedSheJ
《妄想開始》
北海道と東北(仙台近郊)&北九州のラッシュアワー対策のために、
交流専用4扉通勤電車登場。その名も701系&703系(w
車体のデザインは205系をそのまま流用。
九州仕様の701系と、東北&北海道仕様の703系に分かれる。
寒冷地仕様の703系は固定窓&半自動ドア扱いが可能。
さらに115系1000番台と同じ雪切室があるのが特徴。
足回りの制御方式はサイリスタ位相制御。
勾配区間に運行する事を前提にしていない&コストを抑えるため
2M4Tになっている。なお、703系はいい加減非冷房というマネは
時代遅れのために、新製当初から冷房付きになっている。
《妄想終了》
457 :
名無しでGO!:02/02/26 20:52 ID:6+FwFGEi
ほぼすべての特急には
アノ特急マークがついている
Fひたちだろうが
371あさぎりだろうが・・・
んで、サンライズのボディにはさらに☆☆マークが・・・
458 :
名無しでGO!:02/02/27 16:20 ID:yh8qRqPs
新車はほとんどVVVFだろう。
459 :
自称鉄道ファン:02/02/27 18:29 ID:lBigi0HT
>>458 そんでもって足回りが国鉄お得意の
「足回り共通化」がされていたりして(w
460 :
名無しでGO!:02/02/27 18:38 ID:xvPICru6
中曽根に更迭された総裁(名前忘れた)が言っていた一括民営化がなされて
いた場合どうなっていただろうか?
461 :
名無しでGO!:02/02/27 20:27 ID:SzlNFjQs
>>460 NTTみたいに後々分割されていたかもしれないぜ
462 :
名無しでGO!:02/02/27 21:25 ID:5GSu3iIC
猫が好き♪ ◆//neKoQQ ←こいつのようなブサヨクに食いつぶされる。
463 :
名無しでGO!:02/02/27 21:35 ID:KAjTMhet
>>456 ていうか、高度成長期〜停滞期にかけてはまだ国力があったから国鉄の無駄も
容認できたわけだが、この不況下でいまだに国鉄にしがみついてたら、それこそ
とんでもないことになっていたと思われ。
国鉄って、結局、必要なところに投資して要らないところは切る、というメリハ
リはできないからね。
464 :
名無しでGO!:02/02/27 22:30 ID:sUsCYMap
465 :
名無しでGO!:02/02/27 23:46 ID:OqvczIdA
にちりんは全部小倉始発
もちろんソニックなんて愛称はない。
466 :
名無しでGO!:02/02/27 23:49 ID:edQvukDj
467 :
sage:02/02/27 23:51 ID:M9alUcMD
J-PHONEが無かった。
468 :
名無しでGO!:02/02/27 23:53 ID:KJjm6jd1
北陸夲線のボロ普通電車は特別保全工事をせずに全てあぼ〜ん。
今頃、国鉄第15代総裁が就任してたのでは。
そして、小泉首相の構造改革で、
「国鉄を民営化します」という話が出てきて、
抵抗勢力が反対して、大変だったんだろうな
470 :
名無しでGO!:02/02/28 02:04 ID:/UHVc9ck
JNR長距離、JNR県内、JNR貨物の3部門に分割。
471 :
名無しでGO!:02/02/28 12:57 ID:RTHonPAl
Yahoo! SS 、新幹線事業に参入へ
472 :
名無しでGO!:02/03/01 00:19 ID:hd3EP+Br
>>470 長距離(新幹線・特急)、東日本、西日本で分割の方がいいのでは。
現在の7分割よりははるかにいいのでは。
473 :
名無しでGO!:02/03/01 19:43 ID:+ILT+MJj
国鉄色がバリバリに働いているんだろうな〜。
474 :
名無しでGO:02/03/02 11:45 ID:4Op9ahIB
在来線での130キロ運転は国鉄時代から計画されていたけど、開始は遅れていたかも。
新幹線での300キロ運転も同様だが、これも遅れていたかも。
そして、「しなの」には未だに381が活躍していたりして、、、
475 :
名無しでGO!:02/03/02 15:45 ID:iIpBJKpV
ひかりレールスターなど存在せず、山陽新幹線の「こだま」は
相変わらず16両編成
476 :
名無しでGO!:02/03/02 16:06 ID:pi6v7sUJ
春が来るたびにストやってるだろう。
477 :
名無しでGO!:02/03/02 17:09 ID:0+L5NeUa
失業率が下がっていた。
478 :
名無しでGO!:02/03/02 18:16 ID:6CJrZObo
>>451 USJが出来ていても「ユニバーサルシティ」などという駅名では
なかったと思うし、あんなラッピング電車も登場しなかったと思う。
ましてや、直通電車など全く考えなかったはず。
479 :
支那人:02/03/03 15:17 ID:K4VYGzCl
123456789123456789123456789951847623
480 :
名無しでGO!:02/03/03 15:25 ID:26/5rPHr
九州に「つばめ」という名前の特急など走らせなかった・・・
481 :
名無しでGO!:02/03/03 15:31 ID:9rh8bX6C
ブサヨクが増殖してた
482 :
名無しでGO!:02/03/03 16:21 ID:DHYy8TE1
38 :名無しでGO! :02/02/20 00:01 ID:b96EGDEi
>>12 6の字 紫 大江戸線〜♪
真ん中 通るは 新宿線〜♪
「新宿 西口 駅」の前〜♪
ヨドバシ じゃないよ さくらやだ〜♪
って、なるわけか。
483 :
名無しでGO!:02/03/04 00:57 ID:geDp7KOg
>>478 恐らく、仮称時の「此花臨海」と言う駅名になっていたかも・・・?
それ以前に駅を作らなかった?
484 :
名無しでGO!:02/03/04 12:51 ID:L7mPLCrK
2階建て、3階建ての列車が走り回ってる。
485 :
名無しでGO!:02/03/04 14:46 ID:AG9cbi1i
3月ダイヤ改正のあらまし
・好評の新特急をさらに増発します。
・北越線開業(長岡ー寺泊)により、東京ー金沢は最速4時間
30分となり、ますます便利に。
・「白鳥」の運転区間を拡大、大阪ー函館となります。
・「にちりん」に新型振り子車両登場(「やくも」で好評の381系
1000番台)これにより、従来より15分短縮されます。
486 :
名無しでGO!:02/03/04 14:51 ID://usIXCc
新車投入なし。
ボロ電車ばっかし。
国労職員によるペイント列車が走る
北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線は
鈴木宗男議員の圧力で国鉄池北線のまま
また標津線も存続している
両方を総称して地元ではムネヲ線と呼ばれれる
489 :
Takechang ◆M730R4Ks :02/03/04 15:34 ID:ArJdZ881
ロシアとのビザ無し渡航協定に基づき
北方4島への国鉄連絡船による国際航路を運行
(もちろん鈴木宗男議員の働きかけはデフォ)
>>484 車両じゃなくて列車が?
2列車、3列車併結と。
>>490 もう2階建て列車とか2層立て列車とかいう言葉も死語になってしまったのかなぁ。
492 :
自称鉄道ファン:02/03/05 09:48 ID:O10R9COO
VVVFインバーター車両はいくら何でも作っていると思われる。
車両は207系900番台の教訓を元に、
既存車両の改造を行い試験を繰り返す。
車両は485系を改造。
そしてできたのが…。
485系900番台
↓
モハ484−900
モハ485−900
そして量産化されたら…。
VVVFインバーターを全国レベルで設計の共通化。
ただし、在来線のVVVFインバーター車両の量産化は、
新幹線の300系登場以降になる(W
493 :
名無しでGO!:02/03/05 10:34 ID:O1iXDcSs
DQNとドキュソ駅員の抗争が勃発
494 :
名無しでGO!:02/03/05 10:43 ID:VOsJh7bU
島根県の働きかけにより、山陰新幹線が一部区間で着工
ただし予算不足のため単線非電化。
車両は最高300km/hのキハ500系を開発。
495 :
自称鉄道ファン:02/03/05 12:42 ID:Raq6MOGC
ミニ新幹線なんてできるわけがない。
その代わり、比較的低予算で済む在来線の改良でお茶を濁す。
例
交流でしかも制御式振り子電車の381系が登場。
その名も「881系&883系」
投入区間は
881系:福島←→山形・秋田・青森・函館間「つばさ」
&盛岡←→秋田・青森・函館間「たざわ」
(ただし制御振り子使用は福島←→米沢間&新庄←→秋田間&
新能代←→弘前間)
883系:博多・小倉←→大分・佐伯・宮崎・鹿児島間「にちりん」
博多←→長崎間「かもめ」
(ただし制御振り子使用は小倉←→佐伯&肥前山口←→長崎間のみ)
その代わり
東北新幹線青森延伸&九州新幹線西鹿児島延伸(藁
496 :
痛い:02/03/05 22:08 ID:KMNpOIuf
北海道東北東海道山陽九州直通新幹線って出来たかな?
497 :
自称鉄道ファン:02/03/06 09:47 ID:0LDQvXQx
関西圏に新快速117系の後継車として213系が配備。
そして117系は485系の後継車587系配備後に
485系の廃車発生品を流用して交直流化して、
北陸本線&羽越本線に配置転換。
その名は427系(W
498 :
Takechang ◆M730R4Ks :02/03/06 14:55 ID:Zr6Kk2U+
秋田新幹線(田沢湖ルート)は存在しない代わりに
山形新幹線がフル規格で秋田まで建設されて
晴れて「奥羽新幹線」として完成している
499 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/06 18:31 ID:YfSyTK/o
鈴木宗男議員が「採算性だけでローカル線を評価するのはいかがなものか」とか
「国鉄の持っている公共性という使命を考慮しないのはいかがなものか」など
クレームを入れて赤字ローカル線の廃止が棚上げのまま
#トリップ変更(w
500 :
名無し:02/03/06 18:33 ID:iGEtjS7d
500系ゲトー
501 :
名無しでGO!:02/03/06 18:36 ID:O7skAH0R
502 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/06 18:56 ID:YfSyTK/o
明石海峡大橋の道路下部分に計画通り線路が敷かれて淡路新幹線が走る
503 :
名無しでGO!:02/03/06 19:05 ID:f7zbmSeT
>>502 そんな計画あったの?
無知の厨房ですまそ。
未だに社員とその家族は国鉄乗り放題 (´Д`)ハァハァ
505 :
名無しでGO!:02/03/06 22:00 ID:htxJ48jR
>504
家族は乗り放題じゃなかったよ。半額!
506 :
名無しでGO!:02/03/06 22:02 ID:Y7uKOQ0f
508 :
名無しでGO!:02/03/06 22:38 ID:aerpNNsA
ATOSではなく、PRCのちゃんとした方向へ改良したシステム導入。
JNRを国鉄の正式名称に。
東北新幹線、白緑の塗装のまま。
509 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/07 10:44 ID:I8T5JfZV
湘南新宿ラインの代わりに東京−上野連絡線を経由した直通電車になっている
510 :
名無しでGO!:02/03/07 21:00 ID:2lA65b+Z
・路線愛称は存在してない。今でも東北線、関西線、福知山線等として案内。
・「JR東西線」は片町線の延長として開業。
・駅名標は、全駅白黒・ひらがな中心・所在市町村名つきの従来タイプ。
・平、湊町等の改称は実現していない。その代わり、「〜温泉」系の駅名は
今より多くなってるかも。
・特定市内に「千葉市内」「さいたま市内」が加わる。
・オリジナル曲の発車メロは存在してない。
ただし、平(いわき)、土浦などのクラシック音楽ベースの発車メロは、
地域の話題の一環として実現したかも。
・「あさかぜ」は、2号・3号の方が廃止。
511 :
自称鉄道ファン:02/03/07 21:58 ID:yp5bzd9l
図書館にある本に1985年時点での国鉄が
アメリカのアムトラックやフランスのSNCF、
英国国鉄と比較されていた。
ここからはうろ覚えでスマソだが、
当時の赤字撒き散らし放題の日本国有鉄道でも
一人当たりに換算したら数十ドルくらいしか
運営予算がかかっていなかったらしい。
なお、アメリカのアムトラックは
一人あたり数千ドルもかかっていたらしい。
つまり、日本国有鉄道は世界的にみたら
かなりうまくいっていた部類との事だ。
512 :
名無しでGO!:02/03/07 23:00 ID:WMNVFfdo
>>510 所在市町村名が駅名標から消えてしまったのは残念。
吸収は国鉄時代のがそのまま残っている駅がとても多いけど。
>>511 つーことは、鉄道というのは商売にならないとゆーことか。
高速ハズみたいに、施設だけ公団が管理して、各社が列車を運行するというのは...
うまくいくようでうまくいかないだろうな...
513 :
名無しでGO!:02/03/08 16:10 ID:LORVWb7A
age
514 :
自称鉄道ファン:02/03/08 23:57 ID:K1hSeiWp
>>512 海外の場合、鉄道は「有事の軍需輸送」としか
考えていないところが多くて、採算性なんて
こんなことどうでもいいという事考えている所もあるのを忘れるな。
例えば東西冷戦の真っ只中には
米ソ共に鉄道をICBMの移動式発射台に
使ったりしていた事もあったぞ。
それに鉄道という乗り物は人口密集地帯に建設して威力を
発揮する場合が多いからね。
>高速ハズみたいに、施設だけ公団が管理して、
>各社が列車を運行するというのは...
事故が発生したらこれこそ責任のなすりつけあいになるぞ。
実際に英国でそうなったらしい。
515 :
名無しでGO!:02/03/09 00:03 ID:0YrhmQg8
>>514 もし未だに鉄道省だったら?
軍用列車スジが引かれる
客車・貨車は戦時輸送に柔軟対応
電化の進展が遅れる
非常時のために貨物用蒸気機関車がストックされる
軍事輸送・戦車輸送・大陸との直結のため標準軌化
とかね・・・
517 :
自称鉄道ファン:02/03/10 11:39 ID:wf2yUNCR
>>515 戦前、軍部は電化に反対していた。
「変電所が攻撃されたらどうする?」
「架線が切られたらどうする?」という理由だったらしい。
まあ、非電化だらけというのはいくら何でも無いだろうけど、
駅のどこかにディーゼル機関車がストックというのは
十分あり得る。
新幹線区間は大出力の電気式ディーゼル機関車が、
緊急時のために配備とかね。
おっと、大陸連絡の鉄道連絡船というのもあるかもしんないぞ。
なお、火曜日九時半のプロジェクトXに
「青函トンネル」が再放送されるから見てやってね。
518 :
〒ちゃん:02/03/10 11:43 ID:TedEpf2u
>>512 >所在地表記
残っているのは未だに国鉄型が残る駅かJR東海・九州管内。
あとはなぜかある東日本のローカル路線(小海線etc.)
519 :
名無しでGO!:02/03/10 11:56 ID:tXT2izv8
つまりJRになってよかったということですな。
520 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/10 13:11 ID:RHJSaueE
>>515 撮影には事前に許可が必要
アイドルカメコみたいに隠し撮りするとスパイ罪(w
521 :
名無しでGO!:02/03/10 21:13 ID:lvPoSt+f
僕はきっと、退職してない。
522 :
名無しでGO!:02/03/10 21:18 ID:2Zz7ubNF
>>514 >高速ハズみたいに、施設だけ公団が管理して、
>各社が列車を運行するというのは...
上下分離をやたら唱える鉄ヲタがいるけど、
>>514も言うとおり、何かあったときどうすんのって話になる。
ADSLサービス見ろよ?事業者とプロバイダとNTTの間でなすりあいだぜ?
あれも一種の上下分離みたいなもんだが、ああなると責任の所在は不明確になるし、
しかも仕事は遅くなる。鉄道で言えば、必要な路線にちゃんと設備を造ってくれるか
わからなくなるぞ。
523 :
くりちゃん:02/03/10 21:33 ID:Ee+9mYWm
今、一部の区間で電化が計画されている小浜線が、ディーゼルのまま・・。
(以下略)
524 :
名無しでGO!:02/03/10 22:02 ID:T0mWMbLT
東海道新幹線と東北新幹線が直通運転。
仙台〜新大阪に直通新幹線「つばめ」が毎時1本運転。
東京では14番線が東海道新幹線と東北新幹線のレールがつながっている。
だから仙台行き・新大阪行きとも全部14番線から発着。
山陽新幹線の「ひかり」は早朝・夜間を除いて全部東京始発・終着。
もちろん「のぞみ」なんてない。
525 :
名無しでGO!:02/03/10 22:18 ID:HeyZJ7UV
日本全国複線化
もちろん岩泉線も
527 :
名無しでGO!:02/03/11 15:31 ID:bzPgFgXh
>>526 複線化はどうだろうね。
電化は烈しく進展していたはず。
528 :
小泉内閣:02/03/11 16:40 ID:ps46rshe
構造改革の一環として、民営化のやり玉に挙げられている。
第3種鉄道事業者(横浜高速鉄道、神戸高速鉄道や北総公団線の都市基盤整備公団鉄道など)は上下分離方式では無いのか?
530 :
名無しでGO!:02/03/11 23:09 ID:CLhLeyvd
東海道・山陽新幹線と東北・上越新幹線の車両が同一形式となる。
0番台が東海道・山陽新幹線用で
耐寒・耐雪対応の1000番台が東北・上越新幹線用となる。
東京―九州ブルトレがここまで落ちぶれてなかった。もしかしてまだ食堂車が
営業していたかも。今は4社にまたがって運転しているので思いきった改善が
できない。分割民営化の数少ないデメリットにはなっている。
532 :
名無しでGO!:02/03/12 08:23 ID:XmZYEUfq
>>464 正解。
堤康次郎に可愛がられて出世した田中角栄(国鉄存続派)が
「民間の感覚を」と西武鉄道から引っ張った。
デモ角さん倒れチャッタから、中曽根さんココゾとばかりに
仁杉解任→杉浦任命→分割民営一直線。
角さんのお陰で総裁の椅子に座れたのにネー...
政治家って凄いや。
533 :
同じみどりの窓口でも、東海の切符は売らないんだって:02/03/12 11:19 ID:kO8eZ3WX
>>531 ×分割民営化の数少ないデメリット
○分割民営化の多くの弊害の一つ
534 :
名無しでGO!:02/03/12 14:09 ID:2Di49GuJ
535 :
名無しでGO!:02/03/12 14:11 ID:1Ac3V2aZ
>>533 明治14年体制よりマシだから構わないです
536 :
名無しでGO!:02/03/12 14:38 ID:WJ+EgnjO
>>531 >東京―九州ブルトレがここまで落ちぶれてなかった。
こういうことを国鉄存続のメリットにあげるヤツが多いけど、
ハッキリ言って甘いんじゃねえの?
飛行機の値段を考えろよ。
537 :
名無しでGO!:02/03/12 14:40 ID:WJ+EgnjO
どっちにせよ、国鉄のままだったら、あってもなくてもいいようなローカル線の維持に汲々して、
設備投資の必要な都市部への設備投資が満足にできない(ちょうど国鉄末期
の状態)んじゃないの?
538 :
名無しでGO!:02/03/12 14:43 ID:1Ac3V2aZ
>>537 国鉄のままだったらむしろ今よりも戦線縮小しているものと思われ
539 :
名無しでGO!:02/03/12 14:54 ID:UQPlGX4x
>>532 田中角栄代議士が今も元気だったら、JRなんて存在しなかったかもね〜
国鉄法改正して、準民間経営をおこなっていたかもね〜
でも、小泉よろしく中曽根が国鉄民営化唱えていたから、どうかは知らなんが・・・
540 :
名無しでGO!:02/03/12 14:57 ID:OLKh/AXw
国鉄のままで、今よりいいことなんてありそうにないと思うんだが。
あるとすれば、国労員の雇用が確保されてたことぐらいかな。
ただし、余剰人員はとんでもない多さになってたと思うけど。
>>536 俺も同感。ブルトレが駄目になったのは、単に時代の流れだと思う。
分割しなかったとしても、利用者の欲求が変化したわけではない。
541 :
名無しでGO!:02/03/12 15:03 ID:Wv5on1VD
>>539 そう考えると角栄がいなくなったのはラッキーだったな。
542 :
名無しでGO!:02/03/12 15:18 ID:54O1SiDp
立花隆マンセー!
543 :
名無しでGO!:02/03/12 15:25 ID:bTIuK6EO
ローカル線で咥えタバコしながら運転
544 :
名無しでGO!:02/03/12 19:57 ID:jebJ4Bk1
桜島線は「せっかく線路至近にユニバーサルスタジオジャパンという観光資源が
ありながら、道路の大渋滞を横目にガラガラの103系が30分おきに行き交うだけ
なのは何とももったいない。いっそのことパークの前に駅を作り、大阪駅あたりか
ら直通電車を走らせるなどという奇想天外な手に出てみるのはどうだろう。道路の
渋滞解消にもなり一石二鳥だろう」
京葉線は「ディズニーランドのすぐ横を走る線路が貨物専用線というのは余りにも
もったいない。東西線浦安駅に集中する利用を分散するためにも、京葉線に旅客
電車を走らせてはどうか。旅客化にあたっては、東京駅に直接乗り入れてみては、
などと桜島線と同じような妄想を抱いてしまう」とRJには書かれるだろう。
545 :
名無しでGO!:02/03/12 20:27 ID:GQJcPHj0
問) もし未だに国鉄だったら?
答) 運賃は現行の倍以上。
546 :
名無しでGO!:02/03/12 20:59 ID:vSX9kCcR
界磁天下を作りつづけている
547 :
名無しでGO!:02/03/12 21:07 ID:NZe+1K29
>>544 京葉線は国鉄の頃の計画じゃなかったけ?
548 :
【緊急】:02/03/12 21:08 ID:rfwo0uFu
現在、法律の力で2chが閉鎖される危険性が出てきました。
現在可決されようとしている、その法律の名は
「青少年有害社会環境対策基本法」。
パッと見は青少年の保護が云々と書いてありますが、
その実、「言論弾圧」や「思想弾圧」を可能とする史上最悪の法律です。
我らが2chも、この法案が可決されれば、犯罪者を輩出しているサイトである以上、
弾圧を受けるのは間違いなく、強制閉鎖も考えられると思われます。
ですから、今こそ2ちゃんねらーが結束し、この法案を否決させるように
大々的にこの法案を取り上げましょう。
549 :
名無しでGO!:02/03/12 22:47 ID:E8zVr1ys
仁杉総裁ってドタバタに巻き込まれて散々だったよねー。
角栄の肝煎りで抜擢されたと思ったら角栄ダウソで即サヨーナラ。
国鉄総裁の中途解任なんて前例が無いってんで話題になったっけか。
550 :
名無しでGO!:02/03/12 23:21 ID:lmvEMP2S
100系が安泰。
倒壊のように10年足らずで100系をあぼーんするような事はありえない。
551 :
名無しでGO!:02/03/12 23:22 ID:JYB46v1I
スピードが遅い100系が残った結果
飛行機に完敗。
552 :
名無しでGO!:02/03/12 23:27 ID:3BzpRFgF
国鉄監修の時刻表は交通公社から弘済出版に変更。
553 :
広ヒロ:02/03/12 23:27 ID:+/0spdZQ
クモハ115−553ができてなかった。
554 :
名無しでGO!:02/03/12 23:30 ID:3BzpRFgF
職安→ハローワーク みたいに国鉄に変わる愛称が公募されていたかもしれない
555 :
名無しでGO!:02/03/12 23:37 ID:RGRzexGY
556 :
名無しでCO!:02/03/12 23:51 ID:M0F1eHCt
もし国鉄なら,電車は遅れても最後まで送ってくれると思うよ
東北,東海道直通は間違いなく実施.ATで
100系は設計どおり270(275)Km運転.
相生駅がこれほどまで落ちぶれる事はなかった.
東北新幹線延伸は採算重視のJRになったので停滞したが,国鉄のままだと早かったと思う
北海道新幹線は共産党も賛成する.反対はむしろ都市部自民に多い.
在来線130Km,新幹線240Km程度の範囲では,民営化のメリットは駅員の対応が良くなり,地元政治家に利用されなくなったくらいか?
557 :
名無しでGO!:02/03/13 00:25 ID:CbdvzdRL
国鉄がなくならなかった=国鉄再建法案みたいなんも出ないでしょうから、各地に大赤字路線がいぱ〜い!!
懐古age
559 :
名無しでGO!:02/03/13 07:33 ID:XhejEHmh
>>158この声は埼京線で今でもつかわれてるyo!
ATOS化されたらかわるけど
560 :
北総大町機関区:02/03/13 17:33 ID:zKQ5+DSu
通称・ムネヲ鉄道(ふるさと銀河線)が国鉄池田線のまんまだったかな?
旧動労が束労組のようにはならなかったであろう。
561 :
名無しでGO!:02/03/13 17:34 ID:ueWAAMVT
>>560 レールが剥がされているか現状と何ら変わらず
562 :
名無しでGO!:02/03/13 17:39 ID:JODiwwDh
2002年の国鉄はサヨク勢力の砦の一つ。
つくる会の歴史教科書の絶版と不採用を求めるステッカーが大量に
鉄道車両と施設に張られる。
563 :
名無しでGO!:02/03/13 17:53 ID:mwOVL+07
>>556 >100系は設計どおり270(275)Km運転.
アホだなあ。これは騒音問題で駄目になったんだろ。
564 :
名無しでGO!:02/03/13 17:54 ID:mwOVL+07
>>550 >倒壊のように10年足らずで100系をあぼーんするような事はありえない。
何が何でも100系に固執してるヲタが多いなあ。
13年程度で新幹線車両は寿命だぞ。
565 :
名無しでGO!:02/03/13 21:12 ID:8L3HzkgJ
車内での携帯電話の使用は遠慮しなくてもよい。
>>564 0系が長かったから、100系が短命なのが悔しいんだろう。
漏れもだが。
567 :
名無しでGO!:02/03/13 23:17 ID:KwpU3S5O
>>566 いまごろ300系が登場していたのではないだろうか?
よく考えると、0系は0系で置き換えかれたから
気づかなかっただけなんだよね〜。
確か開業当時の車両は、2000番台が出たあたりに、あぼ〜ん。
570 :
名無しでGO!:02/03/15 01:19 ID:+CBW9WO9
上ゲ
571 :
名無しでGO!:02/03/15 15:02 ID:SdA2kaEc
リニアは 建設が始まっていたと思う
ただし 完成は25年後
もちろん停車駅は 東京?金丸山梨 脱ダム長野 50KMおきにつくってもらう
↑ 政治家の圧力
完成する頃には すでにどっかに ぬかれているとか (W
572 :
名無しでGO!:02/03/15 23:45 ID:2vSmTWRJ
aaaaaaaaaggggggggggggggggggggge
573 :
ICBM:02/03/16 02:49 ID:5iRf0b6y
>>518 何で原宿は未だに国鉄表示残してるんでしょう?
一応、アレがなきゃ原宿じゃなくなっちゃうけど
574 :
名無しでGO!:02/03/16 02:52 ID:xod3QX4v
既出だケド、仙台−新大阪の新幹線が走っただろうね。
東京がスルー駅になれば、ムリムリに品川新駅なんてコサエル必要無かったろうに。
575 :
名無しでGO!:02/03/17 01:20 ID:zHej2bs1
緊急浮上
576 :
名無しでGO!:02/03/17 01:27 ID:Ei8/F6dj
age
>>574 無理だろ。今でも複雑で、いったんダイヤの乱れが出ると回復できない
東北新幹線の車輌運用が、いっそう複雑になる。
あと、東北新幹線と東海道新幹線では、輸送量も車輌規格も違いすぎる。
つまり、東海道にあわせて設計すれば東北で輸送力過剰になるし、東北
に合わせると耐雪対策と電源対策が必要になるから、直通限定編成が生
まれることになり、不合理。
それでも利用者が多ければいいが、直通利用者がほとんど見込めない。
変に仙台〜新大阪を直通するぐらいなら、品川に駅を作ってもらったほ
うが有難い。
578 :
名無しでGO!:02/03/17 01:36 ID:2T7mNsIi
>>569 ん〜、チョト違う。新幹線開業時からの0系1・2次車360両の
置き換えは1000番台で行われた。まず、編成組換作業のため
所要編成が増えるので、オール小窓編成3本(N97〜99)が準備され、
H1〜30から11両を置き換えてNH1〜30に
その他のH編成30本から35型1両を置き換えてHNに
なったのでありました。
( ̄_ ̄)age
580 :
名無しでGO!:02/03/17 17:22 ID:zXyU319K
東北方面在来特急が東京駅まで来ていた頃は
大宮ー東海方面・田町ー東北方面の車庫だった。
直通運転じゃなく折り返しでふさがないために運転所の一部を上野へ
持っていった可能性もある。
581 :
井沢:02/03/17 17:48 ID:KxmlJjgV
静シスは重要文化財 博物館になっていた
(いまでもぼろ多いけど)
582 :
名無しでGO!:02/03/17 20:43 ID:K1JBFcLG
>>505 かなり遅くてスマソ。
うちのじいさんは国鉄で親父が
「家族は7割引だった」と言ってたぞ
特急も7割引だったそうだ
今のJRはどうなのだろうか?
583 :
名無しでGO!:02/03/17 22:25 ID:zqmNjTgZ
>>574 直通運転と新品川建設は別問題。
これはさんざん別スレで言われてることなので詳しくは述べない。
584 :
名無しでGO!:02/03/17 23:35 ID:7uGcKT8f
>>582 JR化前後にだんだん少なくなって、今は割引証自体が廃止されていると思います。
どこに逝っても同じ車両
586 :
名無しでGO!:02/03/19 12:04 ID:SC3KGb24
こくてつあげ
587 :
名無しでGO!:02/03/19 12:06 ID:DdjmC7TH
どう頑張っても斜陽産業(藁
588 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/20 11:46 ID:V5WSdy02
脱兎防止age
589 :
:02/03/22 00:20 ID:qjXOXxA5
車両更新早いのかな?
590 :
名無しでGO!:02/03/22 02:36 ID:+JoB30zL
>>582 乗車券--5割引
特急券--5割引
急行券--無料
寝台券--無割引
少なくとも'70頃以降は。
大昔は7割引だったのかもしれない。
大昔は全部只だと思った〜。国鉄職員&家族。
592 :
名無しでGO!:02/03/22 11:53 ID:FrSIN0DA
乗車券(幹)
・・・・■■■・・・
という印字は無かったと思われ
593 :
名無しでGO!:02/03/22 20:34 ID:ByfW+vg7
>>591 ま、少なくとも、旅行好きだから国鉄職員になったと言う人は多いわな。
90年代の終わり頃のJR(束)は、
"束管内のみ(割引コード 東社−36)"
運賃・特急・急行券(含むグリーン券)=5割引 寝台券(AB共)=無割引
だったと思う。
無論、割引は子供料金からも割引。子供料金&家族割引だと、大人普通運賃の1/4だ。
ずいぶんお世話になったよ・・・
ただし、97か98年頃までは、国鉄清算のための広域移動(特に北海道→東京の人)
には、全社共通の割引券(割引コード 東社−02)が付与されていた。
これも割引率は上と一緒だったYO!
このころは、個人的には北斗星をよく利用した頃で、北斗星乗るのにも楽だった。
束管内のみの割引なってからは、(北斗星乗るのに)特急券は無割引、
乗車券は都区内−中小国、中小国−札幌市内の分割で購入の上、都区内−中小国を割引で購入。
社宅の隣人がVP勤務だったので、よく発券を頼んでいた。
しかし・・・今も国鉄だったら・・・・・
きっと職員は安月給に泣いている&購買部・物資部大活躍!だったろうね。
595 :
名無しでGO!:02/03/22 23:12 ID:2Yb5heFX
6ドア車など登場してない
596 :
名無しでGO!:02/03/23 00:33 ID:6bY0K3rw
>>594 国鉄って、組合が強かったおかげで、同じクラスの公務員と比較して高い給料だったのではなかったっけ?
597 :
名無しでGO!:02/03/23 01:07 ID:DdqqK8vn
ちなみに職割のコードは75ダターね。
598 :
名無しでGO!:02/03/23 21:51 ID:JQHaAOWE
>>596 仲裁裁定に従い、3公社5現業の給与(ベース)
は制定されていた(純粋な国家公務員は人勧)。
ベースは基本的に大差はないが、組合の「功績」
とすれば、諸手当と乗務員の「非休」制度に代表さ
れる勤務条件の改善(?)じゃないかな。
直接関係ないけど(でも実は勤務条件と関係する)
もし、まだ昔の国鉄のままだったら、各地の鉄道管理局
は都市対抗野球の強豪ぞろいだっただろうな。藁・・。
age
600 :
名無しでGO!:02/03/24 20:22 ID:IS03V3zo
>>598 名前度忘れしたが、大垣夜行を鶴の一声で廃止から救った総裁のお話。
タバコ作っている人よりもはるかに重要な仕事やっているのだから、専売公社
より高くするべしということで給料上げたそうだ。
601 :
名無しでGO!:02/03/24 21:52 ID:mML1wcxN
>>600 その総裁って石田禮助氏のこと?だとすれば、城山三郎氏の
小説に出ていたような…。
602 :
名無しでGO!:02/03/24 22:15 ID:mML1wcxN
603 :
名無しでGO!:02/03/24 22:18 ID:5YurIfH4
きっと既出だろうなと思いつつ、読まずにカキコ。
日本が破綻している。
まあ今も破綻してるが(w
604 :
名無しでGO!:02/03/25 02:39 ID:pW8f5C7H
今でも103系が生産されている
605 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/25 15:50 ID:aUvp0gwW
>>503 遅レススマソ
実際に明石海峡大橋の道路下に鉄道橋(複線分)スペースがあるよ
(検査員などが移動する通路として使われている)
606 :
名無しでGO!:02/03/25 15:58 ID:Yjprf85s
広島に新車が入る
酉のローカル線も月一運休なし
607 :
名無しでGO!:02/03/25 18:15 ID:O3p22AO9
千葉支社管内は余計に放置状態。(255系のような新車なんて入ってなかっただろう)
千葉支社じゃなくて千葉局だな、国鉄なら。
609 :
名無しでGO!:02/03/27 12:48 ID:UoihwX+q
懐古age
610 :
名無しでGO!:02/03/27 13:06 ID:diJTDIsY
列車の塗色は国鉄色のまま。全然鉄ヲタが騒がない。485系もしっかり走ってると
思われ。
611 :
名無しでGO!:02/03/27 13:30 ID:/2f4zoob
>>605 しかし線路は通らないように設計されているのではないのか、あのトラスを
どうやれば列車が通るんだ?
だいたい勾配もきついし,アンカレッジも対応した設計にはなっていないと
思われ。
612 :
名無しでGO!:02/03/27 13:55 ID:6vH55mtC
日本テレコムという会社は存在せず、電話業界はNTTとDDIが対決していただろう。
世の中にあるJA(農協)とかJT(日本たばこ)とかの
J〇と言う企業名は無かった
>>613 JH(日本道路公団)も足しとく
3公社5現業ばっか・・・
615 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/27 17:03 ID:9W+WRW9+
>>611 変更など詳細は不明だが
明石海峡大橋の記念館?にもその旨の記述あるよ
616 :
名無しでGO!:02/03/27 17:18 ID:Ygi9yNKj
姫路と淡路島の間はもともと鉄道が通る予定だった。
しかしオイルショックで予算が足りなくなって道路専用に変更された。
だから、現在の橋には鉄道は引けない。
淡路島と四国の間は鉄道を通す設計になっている。
617 :
名無しでGO!:02/03/27 17:48 ID:YE4Br3uM
いいところ・キハ120は生まれなかっただろう
悪いところ・キハ110は生まれなかっただろう
618 :
Takechang ◆OERN6ZGs :02/03/27 21:32 ID:+jEzQegI
>>616 フォローサンクス
だから本橋部分だけ鉄道スペースが残る二段の構造で
アンカレッジが鉄道対応じゃないのね
619 :
名無しでGO!:02/03/28 18:14 ID:CxYXOLeN
>>607 ある意味その名称は変わらないで欲しかった・・
支社っていう名称はなんか妙に民間ぶっちゃって(民間だけど)。
●●局の方がなんとなく鉄道に向いているような気が・・
620 :
名無しでGO!:02/03/28 20:52 ID:dojV/cht
621 :
名無しでGO!:02/03/28 21:14 ID:4naaePGL
485系もキハ58もとっくに全廃していただろうな。
622 :
名無しでGO!:02/03/28 21:26 ID:4C7Kvlgf
はつかりも485のリニューアル車などいれられず放置プレイ
623 :
名無しでGO!:02/03/28 21:28 ID:iWHW/f8Y
スト頻発
全然変わらない所もあるが・・・
624 :
名無しでGO!:02/03/28 23:16 ID:epK1GV0u
在来線特急の名前が路線ごとに統一されていた
625 :
名無しでGO!:02/03/28 23:57 ID:Axy0dkBl
>>620 そっくりそのままツーカーグループと思われ。
少なくともこの地区の普通・快速は今の状況よりも良くなっていたかも・・・広島,北陸
627 :
名無しでGO!:02/03/30 02:04 ID:n3jm9DGM
千葉で国鉄の労働組合がストやってた
628 :
名無しでGO!:02/03/30 02:41 ID:QXwYNSLy
車両をトンネル会社に売却して、「リース」の形をとっていた
629 :
名無しさん:02/03/30 02:42 ID:Eqi6S7mF
趣味の悪いJR東日本のCMが無かった。
630 :
親切な人:02/03/30 02:44 ID:Vs5h8b9p
631 :
名無しでGO!:02/03/30 13:07 ID:5k0aY+bc
>>577 既出だが東北新幹線大宮開業のときに国鉄本社から直通計画のプレスリリース
があった。国鉄のままならダイヤが複雑になるのを覚悟の上でやったと思う。
まぁ、たばこ税転嫁する時点で債務の政府担当分が民営化時の債務総額と同等に
なってたんだから民営化しなければ債務が70兆円を超えてただろうね。
3公社5現業+特殊法人の債務総額=国家予算2年分の悪夢
632 :
:02/03/30 17:18 ID:dS6CIHkX
現在進行形の千葉県内のストがゼネストになっていただろう
633 :
名無しでGO!:02/03/31 13:40 ID:wnmpZvB2
age
634 :
名無しでGO!:02/03/31 20:31 ID:l+WodcG0
今頃は東北高崎線の東京乗り入れなど、考えていなかったかも。
635 :
名無しでGO!:02/03/31 20:43 ID:GxPSMKfS
シンデレラエキスプレスは走らなかった。
636 :
名無しでGO!:02/04/01 08:59 ID:4CMJzZP4
札幌市営地下鉄は利用者の激減に悩まされずにすんでいた。
637 :
名無しでGO!:02/04/01 13:16 ID:rFTj60nx
国鉄分割民営化15周年age
638 :
名無しでGO!:02/04/01 13:21 ID:f2ZBKINB
3キロまで500円
639 :
名無しでGO!:02/04/01 13:22 ID:a2srCLvI
ポマード元総理は、総理大臣になれなかっただろうな
640 :
名無しでGO!:02/04/01 19:38 ID:I+3mfj7v
三都物語なんてなかった。
641 :
名無しでGO!:02/04/01 19:41 ID:0meELxBs
国鉄 VS 私鉄の対決はいっつも私鉄が勝っていた。
642 :
名無しでGO!:02/04/01 20:12 ID:7K9NVtcU
仙台地区しか思いつかないのでスマソ
1.455系が3扉化。
2.東北新幹線・東海道山陽新幹線が接続されて、寝台車を運転。
(消防のころ利府で試作車を見た記憶が)
3.トイレは相変わらず垂れ流し。
4.券売機は丸ボタン。
643 :
名無しでGO!:02/04/01 20:23 ID:PCaUcQrj
政治的判断で沖縄にJR沖縄もしくは、JR九州による
沖縄本島縦貫線が出来ていたかも・・・。
644 :
佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/04/01 20:25 ID:CShPrsdo
小浜線は電化工事してない。
645 :
名無しでGO!:02/04/01 20:28 ID:Opg7HH7t
>>642 >4.券売機は丸ボタン。
妙にワラタ
近所のJRと私鉄はタッチパネルか四角ボタンだもんなぁ・・・
丸ボタンの感触が懐かしいよ
北海道・東北・北陸・山陰・四国・九州はボロボロの客車列車が物を言わせている。
647 :
名無しでGO!:02/04/01 21:03 ID:MsAvEqXo
648 :
名無しでGO!:02/04/01 21:12 ID:RrFbfMb+
BEETLE2など存在しない。
649 :
名無しでGO!:02/04/02 19:48 ID:nVOz/ni0
>>619 近鉄は現業部門管轄しているのは「局」ですよね。
650 :
名無しでGO!:02/04/04 18:52 ID:HfQc+7UK
650
651 :
佐倉貨物区 ◆U1.2miOw :02/04/04 18:54 ID:8ynjP1Z3
652 :
名無しでGO!:02/04/04 18:58 ID:Zdly/YvC
サンライズはなかった
長野電鉄河東線(北部)は飯山線の増便と時間短縮が廃止の一因だったらしい。
国鉄だったら廃止は免れたかも。
654 :
名無しでGO!:02/04/05 12:29 ID:cCmpf8Y0
千葉はパンチパーマにサングラスの運ちゃんしかいない
655 :
名無しでGO!:02/04/05 13:51 ID:691baxW5
おつりが出ます
656 :
鉄道スレッドオヤヂ:02/04/05 17:40 ID:ClZZuCU/
身延線アボーンっちゅうか地元の言い方に習ってポアか。
657 :
名無しでGO!:02/04/06 15:08 ID:69Gc7wCG
>>645 というか、酉では大阪圏でもそれなりに残っていますが、何か?
交通科学博物館がある弁天町ですら、丸ボタンだった。
658 :
名無しでGO!:02/04/07 21:07 ID:n4PRYb6p
age
659 :
名無しでGO!:02/04/09 16:06 ID:BHFFThSy
伊勢、DD51客レ
660 :
名無しでGO!:02/04/09 16:08 ID:BHFFThSy
たれ便
661 :
名無しでGO!:02/04/09 16:09 ID:BHFFThSy
>658
それなに?
662 :
名無しでGO!:02/04/09 20:29 ID:13u37QI4
663 :
mage:02/04/09 20:39 ID:1VJNGZ9K
mage
664 :
名無しでGO!:02/04/09 22:08 ID:ZqTQh9Yv
キティ急信者の天国。
665 :
名無しでGO!:02/04/10 21:12 ID:3K1xJDRQ
チャレンジ20000kmが社会的認知を得る
666 :
名無しでGO!:02/04/10 21:37 ID:BFaeIx9R
奈良線は全線単線のまま
片町線は木津〜長尾間が非電化のまま
USJ塗装の103系は走っていない。
和田岬線はディゼル機関車牽引の木造客車のまま。
667 :
名無しでGO!:02/04/11 21:33 ID:4oueVBVQ
鉄道公安制度が存続
さらに公安官は常時拳銃携帯
668 :
名無しでGO!:02/04/12 17:08 ID:Z0hmwaJs
なるとあかし夢ライン開業
米原発徳島行き新快速設定
669 :
名無しでGO!:02/04/12 18:02 ID:/1/sHGUs
湘南新宿腺はない
あさぎりが1998年まで小田急の片乗入れで存続。
3100形(3000形の置き換えで編成短縮)の老朽化にあわせてあぼ〜ん。
7000形、10000形、20000形(20000形が存在しないので実際の30000形)で
Sはこね、はこね、あしがら、えのしま、サポート、ホームウェイのみ
371系なんぞ影も形もありゃせん。(って当たり前ですね)
通勤型207系(205系の発展改良後継車。103系置き換え他)
近郊型215系(211系の発展改良後継車。113系置き換え他)
急行型187系(185系の発展型、373系の国鉄版?)
特急型281系(183系の後継車。183系置き換え他)
交直流型近郊型511系(415系の発展改良型。403、423系置き換え他)
60Hz新幹線300系(スーパーひかり)
50Hz新幹線400系(300系の50Hz版)
などが登場?
672 :
名無しでGO!:02/04/12 18:19 ID:jiREcghC
>>667 泥酔者などを
公安官→なんとか駅のそとへおっぱらう
警察官→なんとか駅構内へ持っていく
などというたらいまわしをするだろう
673 :
名無しでGO!:02/04/12 20:09 ID:K2EGc78Y
>>672 これって「踊る大捜査線」に出てた土座衛門の所轄同士のなすり合いみたい(w
674 :
名無しでGO!:02/04/12 22:14 ID:g/Clx9ki
相模線があぼーん寸前→相鉄に譲渡→電化複線化→ウマー
>>671 187系は横軽車の計画だけあったよ〜。
>>634 東北新幹線が上野止のままで
東北本線と東海道本線がつながっていた!と言ってみたい
677 :
名無しでGO!:02/04/12 22:49 ID:oSBsCXJL
678 :
名無しでGO!:02/04/13 06:37 ID:uUeG4wL4
EF69登場→EF200
EF65 2000番台登場→EF210
EH80登場→EH500
後、上越用のEF64-2000、磐西用のED77-100、DD51-2000
など、とにかく機関車製造のペースが高度成長期並になる
679 :
名無しでGO!:02/04/13 10:52 ID:rQ9zBo7C
>>674 いずみ野線延伸費用を相模線改良費用に充当
↓
いずみ野線永久にいずみ中央が終着駅
↓
快速なんて設定されずに、横浜発茅ヶ崎行特急が設定される。
↓
東海道線との競争のため相鉄本線の高速化
↓
(゚д゚)ウ・・マ?
680 :
名無しでGO!:02/04/14 10:35 ID:31xYb+yk
age
681 :
名無しでGO!:02/04/14 10:41 ID:lEFfVJCx
赤字路線対策は税金でまかなうであろうから、タバコ税値上げする。
もし国鉄だったら、マイルドセブンは1箱300円になっていたかも
682 :
名無しでGO!:02/04/14 17:45 ID:+aXRJ1wz
首都圏でも転換クロスシート導入と言ってみるテスト
↑特急
684 :
名無しでGO!:02/04/15 14:19 ID:uG6qlOCX
>>681 マイルドセブン一箱500円まで許容(w
>>682 185系が大繁殖か?215系も185系(の直系後継車)で増備されていたかも
685 :
名無しでGO!:02/04/16 17:07 ID:zPF/A0pi
初乗りが200円!いや210円!
686 :
名無しでGO!:02/04/16 20:55 ID:DEoH2ZHH
ホームにガードマンは立っていない
687 :
名無しでGO!:02/04/16 23:10 ID:OCgbI7li
石原慎太郎や小林亜星の恥がひとつ減る
688 :
名無しでGO!:02/04/17 13:35 ID:i8ykwX8R
それにしても15年そこらでこんなに変わるとは
各社の体質がはっきりと分かる。
689 :
自称鉄道ファン:02/04/17 20:23 ID:/zy4l/TW
青函トンネル開業後、
日本海が函館までじゃなくて札幌まで延長。
日本海に新製食堂車&新製ロビーカーが付く。
そしてきたぐにまでもが札幌まで延伸。
ただし、きたぐには大阪から札幌に行くのに
何と3日間もかかる(藁
急行の乗車率向上のため、「青春18きっぷ」でも
急行に乗れるようになる。しまいには、すべての急行が
定期券と急行券で乗れるようになる。そして185系、急行へ格下げ。
185系の特急シンボルマークは外される。
ただし、ホームライナーを全車指定席の急行へ格上げ。
ホームライナー全廃(藁藁
690 :
名無しでGO!:02/04/17 20:54 ID:4HAGBU56
なんかいまのJRと違って、ただの縮小均衡に向かうヨカーン
いまだに全国を爆走する103系に113・115系にはぞっとしない
691 :
名無しでGO!:02/04/17 21:05 ID:EAInKavV
首都圏各線の運転状況と指定席の空き状況は、
毎朝「みどりの窓口」(テレビ朝日)でチェック。
BGMは勿論YMO。
692 :
名無しでGO!:02/04/17 22:37 ID:cH6ZYTTc
定期検査の外注は国鉄時代からあったの?
693 :
名無しでGO!:02/04/17 22:42 ID:imZ2fNOL
694 :
名無しでGO!:02/04/17 22:52 ID:QixI/bdB
大阪環状線に201系、、、じゃなくてやっぱ103なんだろうな
695 :
名無しでGO!:02/04/17 22:58 ID:imZ2fNOL
>>694 首都圏からのお古が回されてたと思う。
で、玉突で環状103系が阪和線に飛ばされてたと思う。
696 :
自称鉄道ファン:02/04/17 23:15 ID:1WxnLJKa
>>681 値上げ無しに国鉄の経営を安定させるなら
公的資金注入&増税は確定だろう。問題はその内容だ。
どこから税金を手に入れるかだな。
有力なのは環境保護関連。
例えば地球温暖化対策、大気汚染対策、
省エネルギーなどに関する事がいいだろう。
具体的に言えば「環境税」の新設だな。
例えば…。
炭素税、大型トラック使用税に、スポーツカー税に
自動車税の増税と…。
自動車や航空機に対しての税金が増税されそうだ…。
697 :
名無しでGO!:02/04/18 20:13 ID:KVb0PldB
大鉄局・天鉄局よりも広鉄局あたりに新車が入ってたかも?
698 :
とびだせパンポロリン:02/04/18 20:16 ID:r3rvCYFd
>>691 「みどりの窓口」(テレビ朝日)→「みどりの窓口」(NETテレビ)
699 :
名無しでGO!:02/04/19 18:45 ID:P2wX8v2H
>>697 岡山、広島には幕張、大船より大量の113系が(以下略)
700 :
700:02/04/19 20:41 ID:eAaYXxPG
700
701 :
自称鉄道ファン:02/04/19 21:15 ID:c0fsw2MV
急行列車の延命が行われる。
ボックスシート→回転クロスシートになる。
ただし座席は車体更新で余った485系や
181系やキハ181系の座席を使用(W
702 :
名無しでGO!:02/04/19 21:25 ID:k02PH0qJ
>>696 >炭素税
ダイヤモンドとか備長炭とかに税金がかかるのか。(w
703 :
名無しでGO!:02/04/19 21:43 ID:OiroHn/L
>>702 無駄にハァハァと大量の二酸化炭素を吐き出しているデヴヲタにも課税(w
704 :
名無しでGO!:02/04/20 18:03 ID:x/8V0bUu
救済あげ
705 :
名無しでGO!:02/04/20 20:05 ID:CdxNLVvv
>>671 >>676 東北・上越・長野新幹線と東海道新幹線が、東京駅で直通する可能性もあるものと思われ。
706 :
名無しでGO!:02/04/20 22:25 ID:3DQkJGat
>>696 鉄道にも課税する必要があるな。
例えば、電車を動かす電気も大量に二酸化炭素を排出する火力発電で生産されているからな。
「鉄道管理局」っていうひびきに(;´Д`)ハァハァするのは
漏れだけ?
708 :
名無しでGO!:02/04/21 19:52 ID:ejLFnb7Q
709 :
名無しでGO!:02/04/21 22:22 ID:khGsXqCN
運転手なんかドカジャン着てパンチパーマして、顔は剃り込みいれて横向いて
運転してるしてるよ。労働組合強いからなにやっても平気だよ!
いまだに千葉動労なんかストしてるよ!
710 :
:02/04/23 04:04 ID:47vTSTMb
たばこ1箱500円賛成
711 :
自称鉄道ファン:02/04/23 23:27 ID:Au9rTCYj
ヲイ、
>>702-703と
>>706よう、
お前さん“環境税”や“炭素税”って知らねえんかい?
それともネタなのか?お願いだから“ネタ“と認めてくれ。
知らない奴は相当痛いぞ。
しらねえ奴に一つだけヒントだ。
「欧州を中心に導入されている環境対策の一つ」
712 :
自称鉄道ファン: