マルス端末について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
漏れはMEM端末に萌えー
2名無しでGO!:02/01/22 17:57 ID:iEDfha+y
マルチ端末に見えた。
あの板へ逝ってます。
3名無しでGO!:02/01/22 17:58 ID:GP1Vrx28
MMですが、何か?
4名無しでGO!:02/01/22 18:03 ID:byvYBBDO
>>3MMはMEM端末の略で、しR束の大宮支社、仙台支社、秋田支社はそう表記する。
他の支社(千葉、高崎、水戸、八王子、長野、新潟、盛岡)は券面は”MEM”
5名無しでGO!:02/01/22 20:47 ID:kpp5x6Qa
めくってからピンを刺すではなく、ピン刺してからめくるが「プロ」ってもんよ!
まあ、昔の話だが・・・今のはつまらん。下手すると女子社員の方が速い時もある。
6名無しでGO!:02/01/22 20:56 ID:QOyn2LUD
西日本の端末はどうしてタッチパネルじゃないのかな?
7名無しでGO!:02/01/22 20:59 ID:8VK25qj1
西日本のS−POS端末いらない。
みどりの窓口を名乗りながら、みどりの窓口で発売できるはずの券
(指定席券除く)を発券できない。
クレジットカード不可。5489発券不可。サイバーネット予約発券不可。
プッシュホン予約発券不可。
新幹線定期発券時の赤インキ無し。

どうせならMR12に統一した方がいいのでは?
8名無しでGO!:02/01/22 20:59 ID:8VK25qj1
>>6
あるところにはある。でも、経費削減♥
9東京都愛好家:02/01/22 20:59 ID:ukafi5AT
>>6
大阪のような日本最大のダメ都市に本社を置くJR1番のビンボー会社だから
10名無しでGO!:02/01/22 21:03 ID:KioQPkJM
>>7>>9
あらしはやめましょう。
11名無しでGO!:02/01/22 21:04 ID:8VK25qj1
>>10

でも>>7は事実だよ。
例えば、JR神戸線御着駅、大阪環状線今宮駅。
1210:02/01/22 21:11 ID:KioQPkJM
>>11
それなら、西日本に限らずJR他社も必要ないんじゃ?
13名無しでGO!:02/01/22 21:16 ID:8VK25qj1
他のJR社では、原則POS端末で指定券は発券できない。
西日本だけ、POS端末を一部改造し、国立MARSと接続させて
指定席を発券できるようにした“S-POS”を造った。

しかし、一般利用客にとってはそんなの区別が分かるはずでなく、
(客)「クレジットカードで」→(駅員)「当駅では使えません。」
「USJのチケットを…」→「当駅では買えません」
「みどりの窓口なのにここはなぜダメなんですか?」→「ダメなんです。すみません」
となること多くみかけるよ。
1413追加:02/01/22 21:17 ID:8VK25qj1
JR西日本以外ではS-POS端末なるものはないです。念のため。
JR西日本独自端末って言うことで…。
15名無しでGO!:02/01/22 21:19 ID:x3HbcjvL
仕様です。ご了承願います。
実はPOS端末もニュータイプなのです。

思い出ニュータイプ
ニュータイプ・酉曰木
16age:02/01/22 22:24 ID:8VK25qj1
1710:02/01/22 22:28 ID:BoD6dnE1
>>13
何故西日本だけこんなシステムにしたのかな?
18名無しでGO!:02/01/22 22:29 ID:/KoUa9j1
マルスって
つり銭払い出しは、まだ自動じゃないんだね

あと、指定券買えるマルス自動券売機を
もっと充実させてちょ
19名無しでGO!:02/01/23 16:24 ID:ANN4ZeFS
>>7MR12とはいはず、MR20でいいんじゃない?ちなみにMR20は喜多、酉にはない
、死は主要駅くらい、Qも主要駅しかない
20名無しでGO!:02/01/23 16:30 ID:ANN4ZeFS
MR12ってWindowsのパソコンそのものじゃない、あの端末見たとき、時分ちのパソコンをマルスにできないかな〜?なんて考えた、マルスのサーバーインターネット接続烈しくキボーン
21名無しでGO!:02/01/23 16:33 ID:aPuiJ4GS
>>7-9 激しく同意!
22名無しでGO!:02/01/23 16:37 ID:bA3OZUVM
酉のS-POS

時刻表のみどりの窓口のある駅 と
http://www.jr-odekake.net/5489/index.htm
比べてみてね。

必ずとは言えないが時刻表にみどりの窓口があって、
WEBに無い駅は多くはS-POSだと思われる。
23名無しでGO!:02/01/23 18:40 ID:4AnYPZP6
今日もいたよ。播但線の時刻表ではみどり印、5489リストにない駅で。
クレジットカードを使えなくてどうしようもない状態のお姉さん。

いい加減直そうよ…
(突然みどりの窓口じゃなかった寺前駅がMR12のみどりの窓口に変わったのに)

ついでに、1週間に2回は、Jスルーカードで播但線に乗り込んでくるんだよね…
ソラ、一般客にしたら播但線南側は近畿圏だわなぁ。。。
(JRにしたら福知山だ!って話だけど)
24名無しでGO!:02/01/23 18:45 ID:T7QNME71
M型よかったぞ
あのアナログチックなピン挿し!
25名無しでGO!:02/01/23 18:45 ID:4AnYPZP6
MR12を見たら、本当に自分のパソコンを…って思った。
指定券予約ソフト「マルス」を売ったらなぁ…
(需要は少なめか?)
26名無しでGO!:02/01/23 18:53 ID:0ktjIkpt
宅配八王子82発行
27名無しでGO!:02/01/23 19:07 ID:IQ0Rz2gc
http://homepage2.nifty.com/mars/
を見れば一目瞭然
28名無しでGO!:02/01/23 19:27 ID:aPuiJ4GS
JRバス関東東京営業センターにマルスあり
29名無しでGO!:02/01/23 19:46 ID:ANN4ZeFS
酉目木S−POS端末逝ってよし
30名無しでGO!:02/01/23 20:00 ID:W8YlDUX4
MARS システムをあぼ〜んして欲しいと思っているのは私だけではないはず。

ちなみに、ネット経由で MARS と直接やりとりすることは、国の規制により出来ません。
31名無しでGO!:02/01/23 20:16 ID:lgDhcntK
>>30
JR東・海・西は純粋株式会社だからよくしてほしいなぁ…
JRのサイバーネットは特殊か?
32名無しでGO!:02/01/23 20:20 ID:zde4hM3/
>>30
もし接続できたとしても、掲示板cgiでさえボタン連打しちゃってうまく動かせない人がいるのに
専用の接続ソフトでも作らないと無理そう。一般のユーザーがMARSに直接接続は怖すぎ。
まあ、そんなMARSごと取り替えればいいんだろうけどね。
33名無しでGO!:02/01/23 20:25 ID:eCTammzX
昔は倒壊にもPOSマルスの駅も多かったけどね。
いち早くMR12・MR20に統一したところは何だかんだいいてやはり金持ち
会社。
34名無しでGO!:02/01/23 20:29 ID:pslNE4gp
L型って、もうなくなっちゃったんでしょうか?

35名無しでGO!:02/01/23 20:34 ID:XxvUoSH1
>>32
駅員だって同じだよ。
俺、大阪駅中央みどりの窓口で、ごくふつうの新幹線の切符買おうとしたら、なぜかMR12の画面に爆弾マークが出てそのままフリーズ。

「電源切って再起動しろ」と言いたかったが、多少興味もあったのでそのまま眺めていたら、奥から駅員何人も呼んできて大会議。
そろそろ飽きてきたので、隣の窓口に「すいません、次いいですか?」と声をかけて、その場を離れた。
36名無しでGO!:02/01/23 23:19 ID:+pQFf+uA
マルスって火星のことだよね?
サーバーが銀河鉄道太陽系鉄道管理局火星支所にあるとか??
37終電さん ◆6JtOtfC. :02/01/24 00:27 ID:1HnkXNLr
>>34
2000年問題でほぼあぼーん。
残っていた急襲の一部の駅(小林とか)も最近あぼーん。
旅行会社とかで残っているのかどうかは自分が知りたいくらい。

S-POSは個人的には激萌え。
ついでに北海道の総販システムにも萌え。

あと、質問なんだけど宅配システムの端末ってマルスなの?それとも旅行業システムなの?
38名無しでGO!:02/01/24 00:33 ID:dbZQgwis
MEM端末萎え〜S−POS萌え〜
S−POSは余談だが、倒壊にもあったぞ。
もう全部あぼ〜んされたが。
39名無しでGO!:02/01/24 00:37 ID:dbZQgwis
九州の常備券を潰したE-POS萎え
40名無しでGO!:02/01/24 10:19 ID:0adTfaPq
>>37
旅行端末Rに置き換え
>>39
E−POSマンセー!!
41名無しでGO!:02/01/24 20:16 ID:ZUEzqJs2
束も倒壊に負けずPOS端をMEM化しちゃおう

それと束は東京、横浜支社もMEM化、余ったMR20は喜多、死、酉、Qで再利用
42名無しでGO!:02/01/24 20:40 ID:jDBxdpNK
>>32
滅多なことでは落ちないのだけが取り柄だとも言えるMARSサーバを
不安定な一般回線とつなげると大混乱をきたす気がする。

それにしても融通が利かないよなぁ。
MARSのせいで割引きっぷもそうおいそれとは出せないし。
43♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/01/24 20:51 ID:1k2Q9LWY
マルス用コンピューターウィルスができたら・・・
44 :02/01/24 21:00 ID:583DUex/
俺、岡山駅で実家の駅までの切符買おうとしたら、
ぜんぜん出てこんと乗り遅れそうになったことがある。
いまは変わったかもしれんが、一番右の機械(古そうなやつ)。
45名無しでGO!:02/01/24 21:15 ID:zw71XhTK
N型マンセーだな。
46名無しでGO!:02/01/25 01:36 ID:qzaez2Cm
>>39
あんな下劣マシンのどこがいいんだか・・。
あれのせいで、常備券がほとんどなくなって乗車券類に面白味のない
会社になってしまった<吸収
47名無しでGO!:02/01/25 01:39 ID:F83FYd/1
>>18
倒壊の新横浜では自動釣り銭機あるぞ。
これは直接端末と関係なく無い?
48名無しでGO!:02/01/25 17:09 ID:rLhjTKOt
>>45烈しく同意
しR喜多の総販システムも同様
49名無しでGO!:02/01/25 17:33 ID:rLhjTKOt
>>42
一般回線に接続したらdat落ち頻発するかも...
50名無しでGO!:02/01/25 19:06 ID:aUCeI+H1
MARSなら↓こっちでしょう
http://www.swa.gr.jp/pub/mars/index.html
51名無しでGO!:02/01/25 20:04 ID:ZDsmuSb1
マルスの通信環境ってPSなん?
52名無し:02/01/25 20:11 ID:N+ltZ9al
T型マルス券ギボーヌ
53名無しでGO!:02/01/25 20:20 ID:OWCaCsCB
M型。昔京都駅のおっちゃんはピンでパネルめくってたぞ。お姉ちゃんはピン
を床に落としてそのまんま八軒しようとしてエラー連発。しかし新幹線気風
の八軒はタッチパネルのより絶対早かったなあ。
54名無しでGO!:02/01/25 20:22 ID:bDDykAmj
マルスって詳しく知らないんでお手柔らかに
なんやらマルスってJR西日本が最新って
ホントなの?
55名無しでGO!:02/01/25 21:20 ID:CeZSEOlO
>>50
激しく便利だ。
56名無しでGO!:02/01/25 21:54 ID:u07Cf49g
>>54
激しく違う。
マルスは基本的にJRシステムのもの。
57名無しでGO!:02/01/26 00:44 ID:xPP+mx8D
昔の帳面のようなものに、棒を差していたあの古典がいいね

倒壊の出札のおねえいさんのタイプの速度は速い
お客相手んいあの速度でタイプしているからね

 クレーマにはおっさん助役がでてくるけどね
58名無しでGO!:02/01/26 00:51 ID:7I29ovaq
>>46
でも常備券が駆逐されたのは福岡近辺だけでしょ。
えっ、もしかして他もやられちゃったの?(不安)

POS嫌い、MARS嫌い、あんな機械、大嫌い。
59名無しでGO!:02/01/26 00:52 ID:XPiLKL01
平成8年初頭ぐらいまであった縦型で発券される印刷発行機が懐かしい。
60哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :02/01/26 01:16 ID:sExpHHDZ
>>47
マルスに連動しているんじゃないのか?<倒壊の自動つり銭機
新横浜だけじゃなく、静岡支社管内の各駅や、この間は岡崎駅でも目撃したYO!
61名無しでGO!:02/01/26 01:55 ID:XPiLKL01
>>58
どんどん「わいわいカード」が範囲が広がってるから危ないよ。
あれが使えるところはE−POS置かなきゃいけなくなるし。
それに福岡周辺どころか、地方にまで影響してるよ。
常備券どころか、出補や料補を返却する駅まで出てきている。

>>60
連動してるよ。これ確か、ほぼ全駅に入ってるはず。
6254:02/01/26 01:57 ID:jTJRyu1W
>>56
そうなんですね 失礼
いや機種が・・・ってことなんですけどね
63名無しでGO!:02/01/26 02:01 ID:3+apen8Q
自宅にマルス欲しいなぁ
64名無しでGO!:02/01/26 02:43 ID:4VKjP3g7
>>60-61
連動してると言っても締切と引継時のデータをマルスに取り込むだけ。
結局、発売金額をいちいち手入力しないといけないし、乗変時は差額計算が
必要。過不足防止には使える機械だな。

>>60
ほぼ全駅に入ってるわけじゃねーよ。ローカル線区の小駅なんかほとんど未設置だぞ。
65名無しでGO!:02/01/26 02:52 ID:p1foX4dG
はやく全部の指定券が買える自動券売機導入してほしい。
66哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :02/01/26 04:43 ID:sExpHHDZ
>>64
参楠。色々と手間のかかる機械であるのは間違いない部分だな。まぁ、それでも
現金事故を防ぐためなんだろうな、と思ってみたり。

ローカル線の事までは流石に考えてなかった。スマソ。
67名無しでGO!:02/01/26 12:00 ID:MnJ5iHiS
ドキュソな質問ですまんが、単駅指定ってどんなときに使うんだ?
68名無しでGO!:02/01/26 12:05 ID:HZLcMRgT
>>67
入場券?(でも入場券用メニュー・コードもあったしなぁ)
6967:02/01/26 12:11 ID:6IGy7IIA
>>68
たとえば、新潟から東京までの乗車券といったら、
新潟−〔区〕東京都区内 となるが、東京を単駅指定にすると、
新潟−東京 が発券できる。

これは、どんな時に使うのかと思ってな。
70名無しでGO!:02/01/26 13:11 ID:UySNhu5c
>>68
旅客営業規則取扱基準規程115条参照
71名無しでGO!:02/01/26 13:13 ID:UySNhu5c
>>62
たしかにマルス端末機の機種としては大阪駅にあるものが最新と思われ。
しかし酉日本てあくまでもキーボードとマウスにこだわるのね。
インタフェースの一貫性という点ではそうあるべきなのかもしれないが。
72名無しでGO!:02/01/26 16:18 ID:1OYvwSjR
>>63に同じく
73名無しでGO!:02/01/26 16:29 ID:1OYvwSjR
>>54 しR酉日本のマルス=MR12/最新タイプ/95年11月より
MR2/タッチパネル+モニター/92年4月より

しかしMR12の後継機にMR20/98年4月にリリースしているがしR酉、喜多では採用していない
よって大阪駅のマルスは最新ではない
74♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/01/26 16:31 ID:gbByzEQg
>>69
で 初期の自動券売機で購入すると 
(例えば)東京都内行きが 東京行きになって 東京から都区内駅(たとえば新宿)までの
乗車券を新たに購入しないといけなくなる と 苦情殺到・・・ 

と聞いたことがある 既出?
75名無しでGO!:02/01/26 16:38 ID:oXi3pQjn
>>73
大阪駅のマルス端末はすべてMR12から省スペース型デスクトップタイプ
に取り替えられていますが何か?
76名無しでGO!:02/01/26 16:41 ID:1OYvwSjR
>>75
あっ、それがMR20端末だと思われます、しR酉日本では初採用ですね
スマソ
77名無しでGO!:02/01/26 16:45 ID:1OYvwSjR
78名無しでGO!:02/01/26 16:47 ID:iWBLReDw
79名無しでGO!:02/01/26 16:47 ID:1OYvwSjR
80名無しでGO!:02/01/26 16:57 ID:2cLwAkDJ
昔大阪駅。中央窓口の一番端っこにひっそりとあったM型より古いヤツ。
モニタもナシ。でかいドットプリンタをチーチー云わせながら八軒して
た。しかし客の流れはM型よりよかったぞ。丸州は定型の客を流すにゃ
不便なように進化してるのかナ。
81名無しでGO!:02/01/26 16:58 ID:8pPpoG4n
>>67
都区内と各特定市内駅を2回通過するときに、
この制度によって経路が重複する場合、
単駅指定とすることで経路の重複を回避できます。
82関西人:02/01/26 16:58 ID:eS85KcCQ
関西空港駅もたぶんそれですわ。
おまけに英字併記。係員も若いけど発券が早い。イイ感じ。
83アンチサイバネ:02/01/26 17:04 ID:mK3DV23e
マルスのどこがいいんだか、あんなの糞。
指定券は台帳制列車名常備硬券、これ最強。
台帳制というのは予め席が割り当てられている、その変わり座席少なめ、
それに列車名常備硬券、これ最強。
ただし、これをやると駅員にヲタと思われる諸刃の剣。素人にはお勧め出来ない。
84名無しでGO!:02/01/26 17:21 ID:ObA6TbG6
>83 「これをやると・・云々」

できるとこあんのかいな。硬券!?
85アンチサイバネ:02/01/26 17:23 ID:mK3DV23e
>>84
葛生。但し、余生は短いかも。
軟券で良ければ伊豆長岡。他に残ってたかなあ…
86アンチサイバネ:02/01/26 17:24 ID:mK3DV23e
いや、伊豆長岡はрナやりとりだったなあ。あちゃあ。
87名無しでGO!:02/01/26 17:28 ID:iWBLReDw
>>83
館林最強 これをやると駅員にヲタと確実に思われる
88アンチサイバネ:02/01/26 17:30 ID:mK3DV23e
>>87
佐野線接続列車が葛生を発車した後に聞くのがミソだね。
89名無しでGO!:02/01/26 19:09 ID:ECmFkCeL
>>76
いや、漏れも倒壊エリアの住人なんでMR20はよく知ってるけど、指でタッチ
パネルを操作する平べったい端末ではなくて、まさに市販の「省スペースデスク
トップパソコン」そのもの。筐体はマルスだからたぶん日立のフローラだと思う
けど、キーボードとマウスで操作する。今のところ大阪駅でしかみたことない。
他の駅は昔ながらの?MR12。
90名無しでGO!:02/01/26 19:27 ID:eRtVRh8V
M型(あのシートめくるやつ)って、JR全駅と全列車名があのシートに
入ってたの?
あとシートの駅名は路線別になってたのかな?それとも五十音順?
どっちにしても新駅ができたらどう対処してたんだろう・・・。

91名無しでGO!:02/01/26 19:29 ID:1OYvwSjR
>>89
またまたスマソ、でもしR酉日本はなぜここまでキーボードとマウスに執着するのでしょうか?
素直にMR20に置き換えればいいのに(しR北海道も同様)
MR12/20はマウスかタッチパネルの違いだけで表示される画面&操作方法は共通
むしろMR20の方が安価だと思う
92名無しでGO!:02/01/26 21:08 ID:XVRmNEo7
>>90
特急停車駅程度と、その駅の周辺の駅くらいしかは行っていませんでした。
その他の駅名が必要なときは、カナで駅名を入力していました。
(経路もカナで入力です)
9392:02/01/26 21:13 ID:XVRmNEo7
列車名も同様です。
臨時列車などは、カナで入力でした。

シートにある駅名・列車名でも、カナ入力も出来ました。

なお、駅名、列車名とも略号での入力です。
(セカハコ=函館 Mナカラコ=ムンライトながら(コ)など)
94名無しでGO!:02/01/26 21:20 ID:JuYdwYZV
>>66
あの機械(ちなみに窓口用入出金機という。グローリーのページ見れば出てるよ)入った以降、
過不足出すとうるさくなった。2000円以上で徹底追求される。データを1件ずつ探して、
間違い探す。→夜寝れない〜明け帰れない。そんだけ倒壊は現金と労務管理がキビシーってこと。

>>91
西と北が大量導入したときはMR12の方が安かったと思われ。操作性はMR20の方が断然上。
9592:02/01/26 21:23 ID:XVRmNEo7
その駅とは、機械の設置駅のことです。

配列は、大体地方別でした。順番は、大体路線毎に並んでいました。

駅で、余りメジャーじゃない駅名を言うと「近くの大きな駅ってどこですか?」
と聞かれる事があったのは、それで、その駅の左右を見れば探す事が
できるからなのです。
96名無しでGO!:02/01/26 22:06 ID:2cLwAkDJ
最近。熊谷までって京都で買ったら「熊谷」って高崎線でしたっけ?とをねえさん。
事故区表めくってうーんと悩んでから八軒。いかな高性能な機会を入れても頼りに
なるのは事故区表なんですねえ・・・MRくん、がんばれ。。。
97名無しでGO!:02/01/26 22:32 ID:XVRmNEo7
>>96
「上越新幹線」と教えてあげた方が発券は早かったような。
新幹線は別枠で駅名画面があるから。
98名無しでGO!:02/01/26 22:52 ID:tP4xgN/g
>>89
MR12です。デスクトップが液晶タイプのものでしょう。西日本だと西金沢に、北海道なら平和をはじめ何駅かにあります。
99名無しでGO!:02/01/26 23:18 ID:heEtdvhC
>90

主要駅・主要列車しか入っていない。そのため、それ以外のローカルな駅を
発券するときはカナコードを入力しなければならないので、コード表を
めくらないといけない。

>96
>97

多分経路入力で悩んだんでしょう。駅名は直接入力できるから
100名無しでGO!:02/01/26 23:24 ID:XVRmNEo7
>>99
京都市内−熊谷なら「経路1」のような気が。
101名無しでGO!:02/01/26 23:25 ID:pm3RskZ7
>>96
区間と線名が対応できていない駅員って多いね。
都区内→大宮→高崎→直江津→宮内→高崎
(長野新幹線開業前)と買った時、
東京−大宮の東北本線を入力しなかったため、
エラーになって、30分待たされたことあった。
102名無しでGO!:02/01/26 23:35 ID:heEtdvhC
>101

北越急行線からみ、最初は失敗しまくる人が多かったね。西明石から
越後湯沢経由都区内行きの切符、窓口氏と考えながら発券したよ。

あと、大阪で前の人のが発券に困ってるのを見るにみかねて、
「中央本線は金山までですよ」と教えてあげたことも.....
103名無しでGO!:02/01/27 01:18 ID:Mq+5gUmJ
漏れ、喜多エリア在住だが、駅員がマルス慣れしてなくて困る。
漏れん家の近くの駅の若い駅員、北斗星の食事券(企画券扱い)発券するのに30分、
小樽から東京都区内まで、札幌駅経由の乗車券発券するのに20分、
快速エアポートの指定席(座席番号指定済)発券するのに10分。
ナニを迷ってるんだか・・・・
ちなみに、食事券・乗車券は同じ日に、エアポートの指定は1年ほど後の出来事。
まあ、他に客がいないから良かったものの・・・・
2度目以来、旅行代理店に預かり予約でお願いするようになったが。

昔、束エリアに済んでたが、束の駅員(これも若かった)は、
同じようなオーダーをチョイチョイと出してくれたもんだけど。
これって、個人の資質なんだろうか?
104名無しでGO!:02/01/27 02:27 ID:8FlejIH2
>>103
まだマシだよ。
俺の家の一番近くの駅、マルス非設置(九州)。ムーンライト九州の発券に20分位
かかったぞ。

まず発券を頼む。

時刻表を奥に取りに行ってムーンライト九州の時刻を探す。
駅員のくせになかなか見つけられない。

やっと見つけたら駅に列車が到着する時間で集札の為に待たされる。

時刻表を確認して、電話して席を確保。

指定席券の料金が分からないのでピンクのページを見て探す。(510円って言ってるのに..)

ちゃんと該当ページを開いてるのにそれで合ってるのかわからずどっかに電話。

やっとこさ補充券に記入。
105 :02/01/27 02:39 ID:Ls0FTTbf
他スレにも書いたんだが、(マルチ御免)

先日千葉支社管内某駅のびゅうプラザで、
「市川→海浜幕張」「海浜幕張→小岩」で連続乗車券出してください、と頼んだら、
経由を告げなかったのだが、
『1枚目は・・・西船橋乗換で、2枚目は蘇我廻りでよろしいですか?』
「いや、2枚目も西船橋経由で(近郊区間で遠回りで買わされても損するだけ)」
『わかりました。えー、では2枚目が市川で打ち切り(?)になるので片道乗車券になりますが・・・』
といわれた。

急いでたんで、「じゃあ片道でいいんで出してください」と出してもらったんだが、
「いいからマルスに打ち込んでみて下さい。連続で出せますから」
と言えばよかったんだろうか。
連続乗車券って出すのややこしいの?
106名無しでGO!:02/01/27 02:49 ID:ZNI3pTms
>106 一件操作という作業が必要でめんどい。周遊キップなどもこの操作を使う。
一件操作開始、連続1の区間入力し「予約」押下、連続2の区間の入力「予約」押下、
一件操作「発券」、こんな感じの手順だったかな。もちろん乗車券画面で券種は3
連続乗車券を選択する。
107105:02/01/27 03:01 ID:Ls0FTTbf
>>106
レスサンクスです。
それじゃあ数百円如きに、周遊キップなみの労力使わされるんじゃ、嫌だろうなぁ。
メモって今度必要な時は使わせていただきます。
108名無しでGO!:02/01/27 03:11 ID:L7ODC9gZ
前に似たようなスレの中で話題になったのが
JR束の元八幡駅の窓口の人だね。
ドキュソぶりを見てみたいよ。
109名無しでGO!:02/01/27 03:12 ID:nG4bjS2i
>>100
俺、旅行会社に勤めているんだけど。MARSの経路1は信用できません。
なぜなら、経路1で乗車券を発券すると、MARSはとんでもない経路の乗車券を発券することがあります。
経路1が使えるのは東海道新幹線ぐらいかな?
MR端末なら、経路自動案内というボタンを押すorクリックするように勧めましょう。

>>105
連続乗車券? 発見は慣れれば簡単だよ。
ただ、最近のニーズに即していないだけ。大都市近郊区間拡大とか。

ちなみに漏れ、周遊券最短3分で発見したことがあるよ。
職場にあるMARSの性能が遅くて、画面切替に30秒も掛かるから。やろうと思えば2分でできるかな?
110109:02/01/27 03:16 ID:nG4bjS2i
おっと、周遊券じゃねえ、周遊きっぷだった(藁)
111105:02/01/27 03:30 ID:Ls0FTTbf
>>109
早っ!
あなたがいるとこだったら、ためらわずに頼めるんですが。
>>105で書いたような、連続乗車券を知らない人間が、
発券に慣れてるとはまず思えないので。
112名無しでGO!:02/01/27 07:11 ID:xrWrA3ZZ
MEM端末は座席表示だしてもらうと全然みえない〜
113名無しでGO!:02/01/27 07:22 ID:xrWrA3ZZ
>>103漏れも喜多エリア出身だが、束に比べてマルス操作慣れはしてないね(札幌駅は
全くないが..)特に最近導入された駅(平和、高砂など)は最悪じゃない?
114Kitty Guy:02/01/27 09:02 ID:AaGkG1fD
>>67>>81
その手を使って、新宮→愛子の単駅指定の乗車券が発券できるかどうか、
と話題になったことがあったね。
実際に誰か買った人はいるのだろうか?
マルスと直接関係ないのでsage
11590:02/01/27 09:03 ID:vTE8I0NK
>>92-93,>>99
レスさんくす。
なるほどー。シートには主要駅とか周辺駅のみであとはカナコード入力だった
んですか。M型端末と言えばピン刺しばかり記憶に残ってたので、カナコード
入力なんかしてたとは知らなかった・・・。

あのシートに全駅・全列車なんか入ってたのだろうか、と思ってたので謎が
とけました。サンクス!
116名無しでGO!:02/01/27 09:46 ID:t1eYGUMI
俺的にはMR2型端末が一番よかったYO!!
あの青く光るタッチパネルは扱いよかったよ。


http://www.jrs.co.jp/eiki1/service/mars/index2.html
117名無しでGO!:02/01/27 09:54 ID:CMoJ10Ja
>>98
89ですが、つまりMR12の筐体だけ新しくしたということでしょうか?
ところで日本で一番ヒマなみどりの窓口はどこ?
折れは名松線の家城駅あたりかと思うのだが。
118名無しでGO!:02/01/27 13:48 ID:79qt+Z8J
もちろんオンライン化はやるつもりはないが、(できないが)
現在主流のMR20と少なくなってきたがMR2の各操作(表示)画面
を作成すれば「発券ごっこ」的な遊びができるのでは、またそっくりな
画面で駅すぱーと的な使い方もできるのでは?(もちろんMR20ではマウス
操作になるが)
そういう画面例の画像持っている方はアップして!
またソフト作成に詳しい人はだれか作って!
11998:02/01/27 20:47 ID:AtzyWbBT
>>117
そうです。平和の社員(委託)の話では、送電線が近くにあるので画面がブレルのでこのタイプになったと言っていました。西金沢では明確な回答がなかったです。

一番暇なみどりの窓口はどこか?

家城は、運転業務がおもなので、列車の時間はほとんど窓口にいない。でも券売機がないので近距離の切符も常に発券しているので一番暇ではないと思われます。

ちなみに日本一早く終わるみどりの窓口は、美深の14時40分。しかもここは券売機がある。MR化されるのも一番遅かったのでここが一番ではなかろうか。

次いで、本長篠の15時1分、新夕張の15時15分(土休日休業)。でもここらも券売機がない。
120名無しでGO!:02/01/28 09:20 ID:AT2pEpO7
age
121109:02/01/28 21:17 ID:JqCIEU23
>>116
確かにMR2の方が使いやすいってよく聞くYO!
122名無しでGO!:02/01/28 21:41 ID:57kNry6g
>>116
確かに傍目で見てても操作しやすそうだったね。

ところで、マルス端末が売り出されたら、欲しいって人はどのぐらいいるんだろう・・
ココで聞いたら結構居そうな気がするが。個人的には、MR2端末orMEM端末が欲しい。
(MEMorME端末ならチケットプリンタが小さいという強みがあるが)
123名無しでGO!:02/01/28 22:40 ID:8WMse2A3
出札の人の「ここが使いづらい」とかな意見きぼーん。
124名無しでGO!:02/01/28 22:53 ID:xxu7vWq3
このスレは只今から

「マルチ萌えについて語ろう」

に変更いたします。
125名無しでGO!:02/01/28 23:03 ID:Kb2525ZZ
>>124
アフォ?
126名無しでGO!:02/01/28 23:17 ID:6rTXC89b
>>99
 ME端末なら「口座1幹線経由」となるでしょうね。
しかし、不思議なのが「大曲から仙台市内」の乗車券の口座経路が
口座1:北上線−東北本線
口座2:奥羽本線−仙山線
口座3:田沢湖線−東北本線
と、一番使用頻度の高い田沢湖線経由が口座3になっているのはなぜ?
詳細キボンヌ。
127名無しでGO!:02/01/28 23:39 ID:8J6atwMo
連続用紙の切符がワイヤドットプリンタで発見されるL型?端末キボーン。

よく考えたらマルスもATOSも日立情報システムなのね。道理でよくトラブるわけだ。
128名無しでGO!:02/01/28 23:52 ID:OcC06wnJ
少し前に、京都駅の緑の窓口で
京都、上野、常磐線周り仙台、仙山線、奥羽線、福島、大宮までの乗車券を発券してもらおうと思ったら、
「東北本線と常磐線は同一線と見なされるので無理です、途中福島で切る連続乗車券しか発券できません」と言われ、
10分ほど口論になってしまった。
結局、時間も迫ってたので、連続乗車券になった
129名無しでGO!:02/01/28 23:53 ID:/ZeSYyFw
>>126
大昔、直通列車が走っていた名残では?
130名無しでGO!:02/01/28 23:55 ID:/ZeSYyFw
>>128
「12月から特定区間じゃなくなっている」と答えるのがよろし。

もっとも、それ以前でも片道だったけど。

で、そんな簡単な切符も出せない兇徒駅は逝って由。
131名無しでGO!:02/01/29 02:07 ID:PZLvu/sN
>>128
前から気になってるんだけど、駅員の規則運用誤りって
鉄道営業法違反じゃないかなあ。

第24条 鉄道係員職務取扱中旅客若ハ公衆ニ対シ失行
アリタルトキハ30円以下ノ罰金又ハ科料に処ス

識者の見解求む。
132名無しでGO!:02/01/29 02:10 ID:yytT3fDw
ところで、マルス端末オペレータの求人って
どこでしているんだろう?
133名無しでGO!:02/01/29 11:21 ID:nJlijcGl
>>127
L端末もいいね。よく、営業支店に置いてあった記憶がある。
日立製作所の製品(EF58 etc...)はそこそこ出来がいいのにね。

>>132
マルス端末オペレータって?
 1.みどりの窓口係員(発券端末操作)
 2.マルス保守端末操作員(国立センター勤務)
1.なら各旅客会社の正社員だし、2.ならJRシステムの社員だ。
単純にJR券の発券を行いたいなら、各旅行代理店の窓口係として就職するのも可じゃないか?
ただし、マルスじゃなく旅行業システム(JTBならTrips)になるけど。
134109:02/01/29 20:26 ID:WibkuOop
>>132 133
旅行会社でも結合端末(旅行業システム)ではなくMARSの会社があるので、そこを狙うべし。
まあ、大手3者は結合端末だから注意。

あと、旅行代理店窓口係希望なら、派遣で就職する方が可能性大。
今のご時世、正社員は海外orパッケージツアーなどに回されます。
135名無しでGO!:02/01/29 21:14 ID:3qygQQnF
>>127,133
マルスは日立情報じゃなくて製作所だと思った。
136名無しでGO!:02/01/29 22:48 ID:nJlijcGl
>>135
最近のは知らないが、最初、しかも極めて初期のマルス、
マルス101(実用第1世代)は日立製作所謹製みたいね。

ソースというか、参考文献がここにアリ
www.izu.co.jp/~k-hirano/info_maya.htm
「国鉄座席予約電子化システム」っていう名称は燃え(萌えではない)だな。
137名無しでGO!:02/01/29 23:24 ID:3i0U+iYZ
>>134
JRと同じ端末入っているのはジェイアール東海ツアーズか日本旅行の元JR
西直営店舗くらい。(私の経験では)
138名無しでGO!:02/01/29 23:34 ID:aJ0ISJoS
>>137
そんな事ないです。
おおむね、>>134さんが言っている事で正しいです。
139名無しでGO!:02/01/30 01:30 ID:LEJD2bmH
>>138
大手3社以外にも東急観光、農協観光は結合です。
140名無しでGO!:02/01/30 01:47 ID:SrBqskZm
京王観光は別だった…少なくとも明大前は。
141名無しでGO!:02/01/30 02:51 ID:iZz67+R/
トラベ含めてJTBや阪急交通社でもMEかMR端末で発券しているよ。
近釣りのツーリストサービスは最近までL型端末だった。
142名無しでGO!:02/01/30 03:04 ID:hRY16d1s
地区によって違いがあるのかな?
ウチは北エリアだが、近くにあるJTBトラベランドはTrips発券、
みどりの窓口は無論MR10系端末、ツインクルプラザ(旅行センター)も見た感じはMR10系端末だった。
もっとも北エリアの駅にMEやMEM端末が入るとは思えないんだけど・・・

ところで、Tripsとかの旅行業システム・複合端末の弱点ってあるの?
例えば、ローカルサーバ経由だからMARSサーバからのレスポンスが遅いとか・・・
143名無しでGO!:02/01/30 03:26 ID:JKnoww2A
>>131
確かにそうだ。俺なんか規則間違えた
駅員に対しては徹底的に説教し、助役
を呼びつけ謝らせるな。
以前徹底的に説教して、泣かれたときもあったが。
144某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 03:34 ID:+OZcMTvC
>>134
大手でも、マルスが置いてあるところって全くないの?
近鉄の駅構内の近ツリだと、近鉄の端末が置いてあることがあるけど?

>>142
自社ホストを経由してマルスのホストに繋がっているわけだから、自社ホストと
マルス間に負担がかるね、だから、アクセスが集中するとレスポンスが遅い
可能性があるかも?
145名無しでGO!:02/01/30 05:33 ID:rANgP8eU
>>144
普通は大手でもマルス端末が置いてありますがね。
Trips端末などでは、磁気券が出せない。
146名無しでGO!:02/01/30 07:02 ID:hRY16d1s
>>145
JTBのTrips端末では磁気券出せる模様。
実際、今手元にあるヤツはTrips端末から出てきた券だし、
しかも、指定・乗車券複合券が出てる。(単体乗車券も発券してもらっているが)
これら3枚は全て漏れの目の前でTrips端末用チケットプリンタから出してもらってる。
なお、このプリンタ自体は関東のJTBトラベランドでも見かけた。
以上のことから『JTBの旅行業システム第5世代の「TRIPS-V」であれば、磁気券が出せる』という結論に至った。

ただし、Tripsで出す券紙は、標準MR端末系で使う「ロール紙タイプ」ではなく、
MEM-S等でも使われる、裁断済タイプであると思われる。(手持ちの券が紫文字シリアルナンバー入りなもので)
ただし、既出の http://homepage2.nifty.com/mars/term-guide.html の記述が正しいと仮定しての話だが。
147146:02/01/30 07:08 ID:hRY16d1s
(146の続き)
とりあえず、マルスの接続概念図は
http://www.jrs.co.jp/eiki1/service/mars/index2.html (既出だが)にある。
Tripsの接続概念図は http://www.jss.co.jp/product/04.html にある。

もっとも旅行代理店でマルス端末を導入してないとは言い切れません。
大規模店や拠点クラスの支店ならマルス端末があっても不思議はないですから。

だんだん「マルス端末」からはかけ離れてるかも知れないですが、周辺関連端末ということで、
ご勘弁くださいまし・・・
148名無しでGO!:02/01/30 08:11 ID:p9K2cSbQ
>>128
>>130

岩沼−仙台が重複していますが?
149名無しでGO!:02/01/30 11:55 ID:4cb5k5QY
>>146ME−Sは仙台地区の小さい駅でみたことあるけど、MEM−Sは
みたことない、表記は”MEMS”か”MMS”じゃない?

>>133L型は確か”沖電気”の端末だと記憶す

MR12端末はアボーンしてよし
150某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 12:11 ID:+OZcMTvC
>>146
近ツリでも、裁断済みタイプの磁気券を渡されたことがある。
ここに、その旨説明されているけどね。
http://www.kjs.co.jp/system/kokunai/kokunai.htm
151某所コテハン ◆YBMWZ/Jg :02/01/30 12:13 ID:+OZcMTvC
近ツリだと、自宅のパソコンを近ツリの端末モドキに出来るらしい。
http://www.kjs.co.jp/sales/tabimaru.htm

マルス昨日は無いらしいが・・・。
152名無しでGO! :02/01/30 15:24 ID:M8zWBJ+I
旅丸パック機能一覧 みてて
1.メイト予約業務

15.インターネットエクスポローラー4.0、5.0、5.5に対応

ワラタよ。
153名無しでGO!:02/01/30 16:15 ID:Gz1vcsAX
>>148
頭腐ってんのか?

よく見てみろ、どこが重複している!!
154名無しでGO!:02/01/30 16:21 ID:Gz1vcsAX
>>146>>150
旅行会社のマルス券は、不正防止のため、すべてカット券です。
(ツアーズやJRバス関東等も含む)

ただし、直営の駅でカット券を使っている場合がありますが、これは別の
理由で、その方が端末設備が安いからなのだそうです。
155名無しでGO!:02/01/30 17:09 ID:rLujrD19
マルス入力のやり方だけど・・・

北斗星を発券する時、開放ハネは「北斗星」、個室は「北斗星(個)」
と別口座になる。
でもトワイライトは開放ハネも個室も「トワイライトエクスプレス」で
入力。北斗星はどうして別口座なんだろう?
156名無しでGO!:02/01/30 17:15 ID:rZmb1REM
カット券って何?
最初からサイズに合わせて切ってある切符のことか?
それだったら、18きっぷはどうやって発券するんだ?
漏れの行っている旅行会社は、隅に紫のシリアルナンバー入り(これがカット券?)なんだが、明らかに丸く反っているがどうよ
18きっぷもちゃんと発券できるし、シリアルナンバーの位置もちゃんとしてる

(厨房みたいなこと言ってスマソ)
157名無しでGO!:02/01/30 17:42 ID:MKDHvHZJ
>155
トワイライトも運転開始当初、個室は個室の列車名があったが、
その後、トワイライトに統一。
158名無しでGO!:02/01/30 17:43 ID:Gz1vcsAX
>>156
その通り、最初から1枚1枚のきっぷの大きさに合わせカットし、
右端に券番を入れてある券を言います。

カット券は、定期券サイズと、横長サイズ(青春18きっぷや
バス指定券などのサイズ)の2種類があり、1つの機械に
2種類とも入っています。
あらうれしや、これで青春18きっぷも発券で来ますね(藁

そして、通し番号は、それぞれ別々についています。
(周遊きっぷを買ってみればわかりますよ。)

2種類の大きさの券が用意されているとは思いもしなかったか?
159158:02/01/30 17:45 ID:Gz1vcsAX
上で言う「通し番号」とは、きっぷ右端の用紙番号のことね。
160名無しでGO!:02/01/30 17:51 ID:vOt1VQnU
>>154
M2端末だった頃はロールだった
161名無しでGO!:02/01/30 17:54 ID:MKDHvHZJ
)156
85o券と、120o券の2種類が予め配給されている。
で、発見券種によって機械の方で、適合券を織り交ぜて自動選択して発行。
162名無しでGO!:02/01/30 18:03 ID:Gz1vcsAX
>>160
それで問題が起きたから、カット紙が使用できる機械を作り、
カット紙にしたんじゃないですか。
163名無しでGO!:02/01/30 18:03 ID:MKDHvHZJ
>151-152
導入費10000円、維持費9000円弱@月額(導入台数によって単価減額)の「旅まるパック」ね。
旅行業登録してから契約してみたら(通信費が別途必要。ADSLなど定額回線がお勧めだね)。
JTB=旅Web,日旅=α Line なんてのもあるね。Jは月額5000円。
ただし何れもマルス接続機能無し。「旅○パック」には「企画乗車券検索機能」があるが、
これはCD−ROMに予め仕込まれているデータ検索。「駅すぱーと」等と同じやね。
164名無しでGO!:02/01/30 18:07 ID:MKDHvHZJ
>>162
ハハハ、際○酵実験だな。
165名無しでGO!:02/01/30 18:13 ID:MKDHvHZJ
結合5社(JTB,KNT,NTA,TKK,農協、
及び系列AGT:JTB−TL,KNT−TS,NTA−NS,TKK−TS)で
マルス端末があったりなかったりするのは、単に経費上の問題だけ。
あったらあったでで、リース料、通信コストなど金がかかる。
ゆえに相応の売上があるところでないと、不況の昨今、設置、維持など不可能。
ただし、営業本部など管理部門には必ずあるが。
166名無しでGO!:02/01/30 18:30 ID:Fz26CJc/
>>142
欠点はさておき利点はやはり
事前にデータを入力できるところかな。
そして発売当日に自動で予約をしてゆくところかなぁ。
>>150 のリンク参照
167165:02/01/30 18:35 ID:MKDHvHZJ
>132
バイトででもなんでもマルス叩きたいなら、結合5社以外で、
時刻表に「JR売ってます」て書いてある旅行会社の求人探すのが手っ取り早いのでは。
JTBサポート、TEX…トラベルエキスパート(近畿系)、JATS…ジャッツ(日旅系)
トップスタッフ(東急系)等のHPで職種(例えばマルスなら、「職種:店頭JR業務」
等と書かれている)を選んで申し込めばいいんじゃない。
注意する事は「店頭」といっても該当店舗が結合システムのみだったりすること。
「マルス」求人であれば、それ相応にちゃんと書いてあることもある。
168165:02/01/30 18:42 ID:MKDHvHZJ
>132
束の旅行業スタッフ(契約)募集、終わっちゃったねえ〜。
16998:02/01/30 19:17 ID:qzuNvzHc
>>149
MEM−Sは、今の所下記の秋田支社の2駅しかありません。

羽後牛島 表記は「羽後牛島駅MMS」
鯵ヶ沢 表記は「鯵ヶ沢駅MS」
170名無しでGO!:02/01/30 20:42 ID:vOt1VQnU
ボーナスとか貯めて営業保障金を用意。
そして、3種旅行業開業
171名無しでGO!:02/01/30 20:44 ID:b8mCWA3Y
>>168
経験者で、資格があれば受かりやすいと思う
ただ、高倍率(涙
172名無しでGO!:02/01/30 20:44 ID:vOt1VQnU
>>165
近畿日本ツーリストは支店においてあった国内用アクセス端末を廃止
して自社端末で磁気航空券を発行している。(数年前から実施)
したがってJL航空券の地紋は近ツリの船車券と同一。
173名無しでGO!:02/01/30 20:52 ID:vOt1VQnU
履歴書資格欄にはアクセス検定所持とだけ書いておく。
うまくごまかせば、マイクロソフトの方取ったのにJAL端末と誤解してもらえる。
・・・かもしれな。
174名無しでGO!:02/01/30 21:53 ID:r68wH+ZM
>>132
JR四国では窓口業務のパートをよく募集してるよ。
拠点駅でも時給800円のおばちゃんやねーちゃんががんがんマルス叩いてる。
3窓あったら、おっちゃん社員1人、パート2人、なんていう状況。

給料が安くてもいいなら、ここが一番確実にマルス端末叩けるかも。
(女性限定、なんていう募集は今は特定業種以外はできないよね?)
175名無しでGO!:02/01/31 00:50 ID:9hBbYCcD
>174
いや、労基法では、「男性のみ」募集を禁じているだけだったはず。
職安などの、「現在」の求人票をみればわかるはず。
「不問」「女性のみ」はできても、「男性のみ」がだめだったのでは。
176名無しでGO!:02/01/31 02:19 ID:bghQgSH0
>175
基本的には限定求人は禁止です。男女雇用機会均等法は、「(略)女性に対して男性と均等な機会を与えなければならない」
というような文面で、女性に対する差別禁止のように見えますが、運用上は、「男女区別禁止」となっています。(下のサイト参照)
ただし、これは求人票上の建前で、実際の採用の場面になったときに男女差別が行われることもありますが・・・・(経験者っす)

参考:厚生労働省サイト「求人広告作成上の留意点」
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/josei/hourei/20000401-28.htm

思いっきりマルスと関係ないのでsage・・・・
177名無しでGO!:02/01/31 10:38 ID:Pk9B7cAJ
横浜支社管内にME端末がおかれていた駅はMR20に変更した

逆に八王子支社管内でMR2端末だったのがMEM化された

束はすべてMEM化木ボーン(外出かも...?)
178名無しでGO!:02/01/31 10:52 ID:izOahGIo
>>176
だから、スッチィが消えて、キャビンアテンダントやフライトアテンダントになったんだよね?
179名無しでGO!:02/01/31 11:12 ID:bghQgSH0
>>178
その通りです。
「スチュワーデス(男女)」なら可だけど、男のスチュワーデスは、ほら、ねぇ。
オリエント急行には各車両に「スチュワード」が乗ってますが、このスチュワードは
「スチュワーデス」の対語です。でも日本じゃ一般的じゃないから、あまり使わない
んえでしょうね。職業安定所でスチュワーデス求人を見たことはないですが、きっと
職名は「客室乗務員」又は「航空保安乗務員」とか言う名称になるんでしょうね。
180名無しでGO!:02/01/31 11:56 ID:jbXlTR15
国立に近いほうが、指定券の発券が早いと思うけど…
だって、同じところで集中管理してるんなら電話線が短い方が速い。
181名無しでGO!:02/01/31 14:45 ID:BGwyaL7x
>180
というか、それもそうだが、回線容量によって通信速がかわるから、回線も問題。
首都圏の中央線沿線(某所から某所駅間)は光ファイバーだから速い、
なんて話もあったなあ。
朝の10時時点で、Mで取れた指定券でも、Lは取れなかったとか、いうのもあったし。
182終電さん ◆6JtOtfC. :02/01/31 14:53 ID:WkXYbQz3
>>179
今あの業界では「フライトアテンダント」という単語を使うし。
これは外資だけじゃなくて国内企業も。
183名無しでGO!:02/01/31 16:10 ID:kR/2J2d4
MARSについてあまり詳しくないのだが、
十日町駅の端末は何なんだろう。
急行券を発見出来ないといわれた事が何度もあるが・・・
184名無しでGO!:02/01/31 17:22 ID:LvnygH19
>>183
それってほくほく線の十日町駅?
185名無しでGO!:02/01/31 17:27 ID:+BK0o6le
>>181
慣れている駅員は、端末を操作してからサーバまで何秒かかるかを覚えていて、10時の時報より早く操作をする駅員がいる
特に、旅行会社に多いように感じる
186名無しでGO!:02/01/31 17:29 ID:2kOs8gFh
AGE
187名無しでGO!:02/01/31 18:23 ID:Tnqt86w5
>>180
専用回線だから、ほとんど関係ないでしょ
188乗降駅関連誤り:02/01/31 18:56 ID:HjMo3JNp
いま思えば金属板のペ−ジをパタパタめくって列車名,駅名を
指定するN型端末が好きだった。
収容される駅は特急,急行の停車駅がほとんどのはずだが,自分が
見た中では,目名,大岸,礼文など特急,急行とは縁のない駅が
入っていたのも覚えています。
189名無しでGO!:02/01/31 20:32 ID:b17r5xbK
いまマルス端末で、4文字入力している人いるのかな?
例)大阪→オサオサ 三ノ宮→オササン
19098:02/01/31 20:47 ID:sFF4CoB1
>>183,184
ちなみに十日町はMEM。ほくほく線の十日町はMR12のカット紙。
191方向逆転キー:02/01/31 21:49 ID:LbpZtFQe
>188
そうだよねー。あれは朝10時にタイミング測る必要なかったもん。
9:55からのビジータイムに、ボールペンのサックはさみかませて、
発信キーを押し込みっぱなしにしておけば、10時のマルス中央オープンと同時に
勝手に最初のデータ、送りつけてくれたしねえ〜。

今思うと、オープンタイムまでじっと待ってるその仕草って、
まるでパチンコに噛ませ物して一定打ちしている人みたいだったのかもしれない。
192名無しでGO!:02/01/31 22:33 ID:XAhlNYNc
>>189
旅行端末では必要な場合もある。
193164:02/01/31 23:45 ID:L+VOSIIq
>>144
大手でも、通称:『おととけ端末』を使っているところもあるから、一概に特定することは難しいよ。
しかも店舗や営業形態にもよるからなぁ。

>>185
漏れの経験からすれば
閑散期は1秒前
通常期は2秒前
繁忙期は3〜5秒前 かな?
194134:02/01/31 23:48 ID:L+VOSIIq
193=134です。
打ち間違えました。164さんスマソ
195名無しでGO!:02/02/01 00:08 ID:fjSnNOzC
>>156 亀レスでスマソ。番号入りカット券でもロール状に反るのは仕方ない。
なぜなら紙と磁気とでは湿度の変化などによる伸縮率が違うから。
MやMRやMEで切符がロールから番号入りカット券に変わったとは、L型への先祖帰りのようだ。
196名無しでGO!:02/02/01 09:59 ID:n6SauAe2
喜多、酉もMR20化キボーン
197名無しでGO!:02/02/01 10:13 ID:Pi6HCt8r
数年前までは春日井駅、パタパタだっちょね
198名無しでGO!:02/02/01 16:46 ID:RXyF4QiW
>>195 印字の時の熱で曲がるともいう。。
199♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/01 16:56 ID:jCmSo4/F
なんかすごく盛り上がってる様子・・・

>>198

MARSと直接関係無いが初期の自動券売機あたりの切符は
 インクが手に移って困ったということを効いたことが
20098:02/02/01 17:53 ID:D2e8T7HI
>>199
券売機は、感熱紙なのでインクは使っていない。
201名無しでGO!:02/02/01 18:10 ID:7DRgblaH
>>199
今のMR端末発行の定期券はインクが定期入れに写って汚くなる…
もっともJスルーつかっているからから、さらに定期表面の文字も
走っているように見えるが…
202201追加:02/02/01 18:11 ID:7DRgblaH
私がいやだと言っているS-POSをはじめPOS端末発行の定期券は
熱転写のインクリボンが違うらしく、自動改札に通しても字が走らない。
これだけがイイトコかな。
203名無しでGO!:02/02/01 18:16 ID:LHlfYruT
>199
随分なつかしい話だ。
あの券売機、首都圏で猛威を振るったのは25〜30年前くらいじゃなかったか。
20年位前には地方からも撤退した、あの券売機の話だろう、きっと。
204名無しでGO!:02/02/01 18:17 ID:ITs25cIK
>199
読んでいて、「キレート式」を思い出した。
205203:02/02/01 18:21 ID:LHlfYruT
>204
へえ〜、キレート式って、言うの。
キレートって、インクの種類にそんな名前なかったっけ?
キレートって単語を聞いて思い出した。
20698:02/02/01 19:23 ID:D2e8T7HI
定期券は良く解らないが、普通の切符は、樹脂加工されていて(青券も緑券も)、速乾性でないチケッターも滲まない。でもMARSはそうではない。
207名無しでGO!:02/02/01 19:33 ID:d5dUmNFe
MEMは、液晶の特性がモロに出ているから嫌い。
だって脇から指定席発行の画面が見えないんだもん。ただそれでけ
なんか見られたらまずいもん画面にはいってんのかなあ?
208名無しでGO!:02/02/01 19:56 ID:bVWC/aRF
>>199
懐かしいなぁ。
その後の改良版は、手には付かなくなったけど日数経つと消えちゃうって言うのもあった。あれで記念切符出していたところもあったが、今はみんな地紋しか見えない。
209名無しでGO!:02/02/01 19:57 ID:bVWC/aRF
>>200
『初期の』って書いてるじゃん。
210名無しでGO!:02/02/01 20:06 ID:AQMqzAeQ
MR20端末も逝ってよしだが、もっと困るのは最近導入された
新型の券紙のほう。ただでさえ、表面が偽造防止用の塗料が
塗られてごちゃごちゃしてるのに、裏面には乗車券類の注意書き。
そんなもんいらねーよ!
211名無しでGO!:02/02/01 20:12 ID:UZVQR8S2
俺としては裏面の注意書きはなかなかいいと思うよ。
212名無しでGO!:02/02/01 20:23 ID:4kAyiD6q
>>210
実物は見たことないのだが、磁気化切符でどうやっているんですか?
213名無しでGO!:02/02/01 20:28 ID:wTmyI511
>>199 懐かしすぎるYO!!
>>208 今の感熱式の券もだんだんうす〜くなってきますね。
>>210 漏れはその裏に注意書きのあるヤツを見たことがないが、
旅行代理店発行の船車券みたいだね。
そういえば、一時期、束の自動販売機発券のA型軟券の裏地に広告を容れてたね。
214名無しでGO!:02/02/01 22:52 ID:LcznEjg2
>>212
黒地ですから、当然(?)白い文字が印刷されています。
215名無しでGO!:02/02/01 22:57 ID:wTmyI511
>>214
磁気定期券と同じ様なスタイルだよね?(定期券は裏に注意書きがある)
216名無しでGO!:02/02/01 23:04 ID:N0to0pL6
裏面注意書き入りきっぷ、JR西日本の糸魚川でこの間見かけたな。
217名無しでGO!:02/02/02 00:45 ID:VqdswmwL
>>210
あ〜、去年の11月末頃から順次入ったやつね。裏が白い文字がはいってるやつね。
218終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 01:18 ID:uiMr7bs1
裏面注意書きの画像はここにある。
http://homepage2.nifty.com/mars/ticket-paper-mr1.html
一番下のやつがそうね。
219川島令○グラビア写真集:02/02/02 01:48 ID:Crgbygtc
>>218 内容をかいつまんで説明すると、
 有効期間60日 破損無効 JR東日本
 未成年者・学生・生徒は乗車券を購入し、譲受することができません。
 18歳未満は青春18きっぷを購入し・じょうとすることができません。
*真に受けないで下され。
220名無しでGO!:02/02/02 02:20 ID:4jQmg14g
S-POS端末でマルス機能を使って発券すると、間違いなく
18切符みたいな長いきっぷで発券される。
普通に乗車券だけ購入の時はPOS機能でやるから定期券サイズだが、
指定券と同時購入の時はたまに長い切符ででてくる。
新幹線自由席切符も長い切符だよ!!
自動改札通れないんだよ!!

ま、こんな悪評なS-POS端末だが、今年、一気に姿を消すらしいが。
218のページをたどって、西日本発券状況より。
221名無しでGO!:02/02/02 10:01 ID:zeLuTEhk
>>210
消費者契約法の絡みで導入したと思われ
222名無しでGO!:02/02/02 10:27 ID:XLtAqTES
TRCの注意書きは(・∀・)イイ!
223♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/02/02 17:00 ID:w2+XDjq2
「赤い18きっぷ」使った人います?
18スレで既出かと思うが・・・
224川島令○グラビア写真集:02/02/02 17:26 ID:KghierNA
>>223 ナマ券か?天塩中川、久宝寺その他で好評発売中!ただし今は非発売。
225終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 17:59 ID:FBwxK/BY
>>223
最後に買ったのは北陸線の生地だか越中八尾だったかな。
富山のほうに逝けばまだまだ現役であるよ。

あとは、北海道に帰ったときに買うこともある。緑の窓口があってもとりあえず聞く。
226名無しでGO!:02/02/02 20:37 ID:AjrT8swP
2年程前、大阪駅のコンコースでJスルーと合わせて18切符も立ち売りしていた。ナマ券を
売っていた。
22798:02/02/02 21:00 ID:ym1xZL0f
>>225
S−POSの駅ならどこでも買える。その他の駅でもMRがなければほとんど買える>西日本
228終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/02 21:05 ID:FBwxK/BY
S−POSで18出せないのか。
個人的にはナマ券以上に欲しかったんだが。
22998:02/02/02 21:18 ID:ym1xZL0f
>>228
18どころか企画切符すべて駄目!!
230名無しでGO!:02/02/02 22:26 ID:6sPZNqc7
祝 ぐるり北海道フリーきっぷ 再発売決定!!

2月10日有効開始分より!
231230:02/02/02 22:28 ID:6sPZNqc7
しまった。スレ違った。
スマソ
232名無しでGO!:02/02/03 02:08 ID:ZVj1u768
E−POS逝ってよし。
233名無しでGO!:02/02/03 19:47 ID:jk9l4RA8
漏れ的には
ME>MR2>MR12>MR20>MEM
てとこかな?
>>207MEM逝ってよしかも...
234Kitty Guy:02/02/03 22:34 ID:P3oQdz6r
>>223-226
あかはる(ナマ券)ならこの1年でも、札幌、銀水(鹿児島本線)、天王寺で
購入しましたが何か?
↓この話題なら、こちらのスレが適当かと思われ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1012267425
235名無しでGO!:02/02/04 10:28 ID:JrhCS0mz
>>232確かに企画券だせないのは...
烈しく同意
236名無しでGO!:02/02/04 11:11 ID:azRcDDC/
新幹線で
指定券乗車券を一緒に買うと一枚で発券されるね
237名無しでGO!:02/02/04 11:15 ID:JrhCS0mz
そいえば、マルスじゃないけど、乗車券、自由席券専用の印刷発行機
って知ってる?あの巨大な機械、もうアボーンしてしまったけど、自動改札
に対応してないかもしれないのかも...
でもあの機械もPOS端と同じで企画券はだせないのか?
238名無しでGO!:02/02/04 11:16 ID:w98t75mv
>>237
アーバン地区一部駅で生存中。
ただし巨大じゃない。
239名無しでGO!:02/02/04 11:16 ID:w98t75mv
>>237
IDがJR
240名無しでGO!:02/02/04 11:17 ID:w98t75mv
>>236
S-POSの話ね。
そのかわり長い切符で出てくる諸刃の剣。
241名無しでGO!:02/02/04 11:28 ID:JrhCS0mz
>>238機械の形はM型端末みたく正面にボタンがずらーと並んでた機械
主要駅の”きっぷうりば”(国鉄時代は指定券を扱う実取の窓口と乗車券
.自由席券を扱うきっぷうりばで窓口がわかれてたと記憶す)
242名無しでGO!:02/02/04 11:40 ID:JrhCS0mz
243名無しでGO!:02/02/04 18:48 ID:Vu6t3gH1
印刷発行機「インパツ」。たしか感熱紙で保存しておくと変色した。
硬券の棚が機械のボタンに変わっただけで、磁気対応、マルス機能はなし。
244名無しでGO!:02/02/04 19:01 ID:9C7zK/N7
マルスとは関係ないが、JR四国の超多機能自動券売機。
無人や日勤駅でも結構高額なきっぷを売っているが、防犯は大丈夫なのだろうか?
245名無しでGO!:02/02/04 19:40 ID:lL4FbIlj
>>244
新幹線で東京までとかも売ってるよね。
乗車券+特急券+新幹線特急券…普通に万単位扱うが…
防犯上恐ろしいね。
246名無しでGO!:02/02/04 19:47 ID:IS7VQ9bm
新幹線のマルス自動券売機って
窓側or通路側しか指定できないけど
あれをABCを指定出来るようにして欲しいな
247名無しさん@さくら:02/02/04 20:23 ID:v9AWdrhS
>>243
西船橋の出札には磁気定期券が発行できる印発がありましたよ。
248名無しでGO!:02/02/04 20:25 ID:TInx0+GQ
>>235
企画乗車券出せますが何か?
24998:02/02/04 22:00 ID:cgPMr51o
>>247
印発ではなく、LT−POSじゃないかな?N型兼掌POSと見た目は一緒。

>>248
そのとおり、E−POSは企画切符出せます。
250名無しさん@さくら:02/02/04 22:23 ID:v9AWdrhS
>>247
私がお世話になった印発は京葉線開業時のもので……
251終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/05 00:06 ID:TKUE504t
E-POSがらみの質問。
企画切符が出せるくらいの機能があったら、指定席印字機能(要するにS-POSのあれ)
も持ってたりするの?

あるいはE-POS導入駅で指定席往復割引乗車券とか買うと、
指定券だけ0円で手書きで発行することになるの?
252名無しでGO!:02/02/05 07:13 ID:yqX7P11S
age
253名無しでGO!:02/02/05 23:38 ID:JPav21VJ
もう一度age
254名無しでGO!:02/02/06 09:16 ID:nrkfYmtk
「インパツ」のボタンたくさんあって探すの一苦労しそう、
かな検索なんてないしね、ある意味職人技が必要かも。
255名無しでGO!:02/02/06 18:50 ID:eP75/w72
age
256名無しでGO!:02/02/06 19:02 ID:4vlf5KEx
ガイシュツかもしれないが、MEMだっけ、画面が液晶で客側から見えんやつ。
あれだとスキルのないDQN係員だと、発券方法が面倒くさい列車だと
エラーでているの客からみえないことをいいことにして満席だとかいいそ
うで怖い。DQN係員用にわざと客から見えないように意図的にしていたりして。
秒殺のヲタ列車だと係員だけだとちゃんとセットしているか心配だ。
この前もいたよ、ゴロンとシートをヲタに出し方教えてもらっていた係員。
257名無しでGO!:02/02/06 19:28 ID:jnbA0W/O
土日きっぷの
指定席発券ってどうやってるの?
258名無しでGO!:02/02/06 19:32 ID:pgB14QOV
257>
マルスの発売条件に「指定のみ」を加えれば金額が「\***」の
0円券がでてくるはず。間違っていたらスマン。
259名無しでGO!:02/02/06 19:41 ID:uQ7VE4fE
>>258
その通り。
利用制限期間中は、さらに「指定のみ許可」の指定が必要(誤発防止のため)
260名無しでGO!:02/02/06 19:51 ID:PQM5xWgV
昭和50年代の一時期、ごく一部の駅で使用された「K型マルス端末」、どこかに
保存されているのかな?去年のRJのマルス特集でも無視されてたが。
261名無しでGO!:02/02/06 20:00 ID:PbaECqXc
指定席特急券を席番を指定しないで発券してもらって購入し、
あとから指定席券(0円券)のみ出してもらうことってできる?

例えば帰りの乗車列車は未定だが、帰る間際に金を出すのが
面倒なので、出発前に往復分の金を払って領収書をもらいたい
場合など。
262名無しでGO!:02/02/06 20:05 ID:uQ7VE4fE
>>261
そういうきっぷは出せるけど、売れません。
ちなみに、席無特急券と呼んでる。
263名無しでGO!:02/02/06 20:11 ID:S/I+MCnH
指定のみ
指ノミ許可
264名無しでGO!:02/02/06 20:13 ID:PbaECqXc
うーむ、ひかりとこだまを乗り継ぐ場合は、
全区間の指定席特急券(席番指定なし)
ひかりの指定席券(0円券)
こだまの指定席券(0円券)
の3枚で発券されるからできるかと思ったが、だめか。

265名無しでGO!:02/02/06 20:16 ID:uQ7VE4fE
>>264
それならできます。
つーか、それが所定の出し方だと思った。

席無特急券だけでは売れないということです。
266名無しでGO!:02/02/06 20:27 ID:S/I+MCnH
指定券(乗継)の画面で、まず「乗車区間」と人数をを入力し、「指定区間」を先に乗る列車の
列車名、列車番号、その列車の乗車区間、禁煙喫煙区分、などを入力し、発券→発信すると席無
特急券(席無)と指ノミ券が出てくる。
次やその次に乗る列車は「指定券・自由席券」で通常の手順で指ノミ券を出せばOK。
例えば、東京→姫路間を乗車区間とし、指定区間を東京→新大阪としのぞみを指定すると
全区間の指定席特急料金+のぞみ号乗車区間の加算額の合計が券面額の席無特急券とのぞ
みの指ノミ券が出てくる。

267名無しでGO!:02/02/06 20:36 ID:hQoBj5Sv
266>
「のぞみ」をあとから利用する場合はどうなるの。
必ずしも最初に「のぞみ」にのるとは限らないよね。
268名無しでGO!:02/02/06 20:38 ID:S/I+MCnH
あと席無し特急券だけ出すこともできる。これはあさぎり号を発券する
ときに使う。
席無し券のみを先に出してから、マルス指令に電話して座席の番号を貰い、
券面に手書きで席番を記入し、駅名小印を押す。また座席の指定のないとき
は自由席に・・という券面表示部分は抹線を引く。
東京圏なら抹線部分を含めた専用のゴム印が常備されている筈だが。
席は、マルス指定を介して、倒壊の静岡支社マルス指令に設置してあ
る小田急SR端末?とかいうのから席を取っているとのこと。
必ず、管轄するその駅の地元のマルス指令を通して手配する。

269名無しでGO!:02/02/06 20:42 ID:S/I+MCnH
のぞみは最初じゃなくてもよいんだよ。
乗車区間が東京→広島でのぞみ利用が名古屋→広島なら、指定区間をそう
入力すればいいんだよ。
漏れの説明がまずかった。指定区間は乗る列車が複数あるならばどれか1つ
入力すれば出せる。
この場合はのぞみが加算に関係するから最初に入れればいいということ。


270名無しでGO!:02/02/06 20:44 ID:hQoBj5Sv
269>
サンクス。
271名無しでGO!:02/02/06 20:45 ID:S/I+MCnH
最終手段としては料金補充券で手書きで発券し、指ノミ券を交付するか
券面に記入(2個列車まで書ける)すればいいことなんだけどね。
272名無しでGO!:02/02/06 20:45 ID:e3GdLT+H
273名無しでGO!:02/02/06 21:47 ID:KGXOkJfZ
こんな発券依頼を受けそうになった。

三河安城(こだまロザ)名古屋(のぞみロザ)岡山(こだまハザ)以西
全区間ロザ発券したくても、三河安城→岡山396.6kmだから、全区間ロザ発券だとグリーン料金が1段階上がる。
こんな時、マルスでどーやって発券しろっちゅーねん。
やっぱ、料補かなぁ。
(結局この時は、名古屋−岡山がひかり利用になったので、杞憂に終わった)

今、一番怖い依頼が。
レールスター個室と新大阪以東の幹線内乗継。
ましてや、これにレールスター乗る前に『こだま』利用が加わったら…。
274名無しでGO!:02/02/06 22:16 ID:PbaECqXc
>>273
もっと単純に、ひかりグリーンとこだま普通車の乗り継ぎとかなら
いくらでもありそうな気がするけど、どうするのん?
275273:02/02/06 23:30 ID:+hthmoH5
>>274
俺は、任意乗継機能を使って発券するけど。
1回の操作で乗り継ぎとなる両列車の指定席券(0円券)を出せるから。

確か、他にも方法があったはず…。
276名無しでGO!:02/02/06 23:35 ID:jC53fD/7
>>273
ここまで複雑だとわからないけど、
任意乗継画面だと、実際乗車するG区間料金で出たような気がする。

乗割ジ割G利用で、料補書いたことある。
このぐらいマルスでできると思うけど。
割引候補に追加激しくきぼーん。もう窓には入らないけどさ。
277名無しでGO!:02/02/06 23:35 ID:jC53fD/7
>>275
ケコーンですか? すまぬ。
278名無しでGO!:02/02/07 07:18 ID:9m0EINZD
age
279名無しでGO!:02/02/07 09:01 ID:mzpZpdSl
>>276
割引は重複して適用できないので、それは誤発行ではないか?
280名無しでGO!:02/02/07 09:33 ID:LrAnKsPh
>>268
先日、三島駅であさぎりの特急券発券してもらったのですが、普通にマルスで
発券できましたけど…(特急券+指定券の2枚で発券された)。

どの駅でもマルスで出るわけではないの?
281名無しでGO!:02/02/07 09:42 ID:X2WTzgrd
バイトでマルス操作してます。なんか駅員さんの気分
282名無しでGO!:02/02/07 09:50 ID:Du+lZdWk
268で、あさぎり号の特急券の話題が出たので質問です。
席無特急券を出すと書いてあるけど、列車名は「あさぎり」で発売条件は
「席無」で発券してもらうの?
これは、JRと小田急を通してじゃないと発券できないの?
たとえば単独で小田急のみ区間とかは発券できないの?
これって全国どこのみどりの窓口でも買えるのかな?
今までずっと疑問に思ってきたもので、詳しい方教えてください。
28334:02/02/07 10:20 ID:ImnpJ8Qp
JR束の、東京北区内に所在するみどりの窓口で「あさぎり号」買った時は
「席なし特急券」+「料金専用補充券」だったぞ。
(補充券に列車名や席番号などを手書きで記載)

もちろん、到着の沼津駅では両方とも出さずにゲット!
284名無しでGO!:02/02/07 10:33 ID:Qs85buhw
乗車券
■■■■■←って
なにを意味してるの?
285名無しでGO!:02/02/07 11:25 ID:mzpZpdSl
>>284
新幹線と在来線が違う会社の区間を通る場合の、新在の区別。

左から4つ(または3つ)づつ、東京-熱海、米原-新大阪、新下関−博多
をあらわし、■が新幹線、■が在来線、・がその区間を通らないを
意味しています。

286終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/07 11:30 ID:JEM57aar
>>280
静岡支社管内のマルスには登録されている。
「旅行業システム」のほうを使うんだったと思う。
287280:02/02/07 12:24 ID:3qSqAQ8w
>>286
なるほど、そうなんですか。

以前、沼津駅であさぎりの指定券買った時は、みどりの窓口に小田急の
端末があってそれで発券していたんだよなぁ。
288名無しでGO!:02/02/07 19:08 ID:q8oasu7P
>>285
新幹線と在来線経由だと
運賃って違うんですか?
289 :02/02/07 19:23 ID:lfsOlTd7
日立製のMARSは全部製作所製だよん。
情報機器事業部で作ってる。
290名無しでGO!:02/02/07 19:41 ID:61NS5/kl
>>288
小倉〜博多間は新幹線(西日本)、在来線(九州)で運賃が違う。他は同じ。
同額でも、どちらの会社の運賃収入に計上するか考えないといけないので、区別が必要。

例えば、JR東日本の窓口で東京〜熱海の乗車券を売った場合、
在来線経由ならまるまる東日本の売上になるが、新幹線経由なら東海の売上に
なるので、東日本は発券手数料を除いて売上を東海に渡さないといけない。
291名無しでGO!:02/02/07 19:44 ID:61NS5/kl
あ、東京〜熱海なら、乗車券は山手線内〜熱海になるから、
もうちょっと変わってくるか。
292名無しさん@さくら:02/02/07 20:33 ID:Xp6++sj/
>>291
でも、運賃計算上は東京〜熱海ですよ。
293名無しでGO!:02/02/07 21:18 ID:NgdEUYNY
>>285さん
3つずつだと思います。
手元の都区内−大阪市内(幹経由)の乗車券では■が6つ、・が3つでした。
遅レススマソ。
294293です:02/02/07 21:24 ID:NgdEUYNY
293は一葉券の場合でした。
乗車券は4つ区切りですね。
285さん、すみませんでした。

鬱なので、光ファイバー回線を首に巻いとく
295名無しでGO!:02/02/07 21:30 ID:TPDVJrGk
マルスどうにかしろよ! いまだにローンンで切符買えねーじゃんかよ!
296名無しでGO!:02/02/07 21:48 ID:GxPveDaI
>>268.286
「あさぎり」特急券(指定席券)は一昨年の4月からJR東海内のすべてのマルスで
発券可能になったよ。その際、静岡支社内、沼津、富士、裾野、御殿場にあった小田急
SR端末は返却(もともと小田急からのリース)。「旅行業システム」ぢゃないよ。
マルス(MR12/20)内に「あさぎり」画面があって、発信すると小田急のSRと交信する。
だから発券に7〜8秒かかる。町田→本厚木とかも発券できるけど、当然発売禁止。
 JR他社では従来通りの扱い(席無特急券発券+静岡支社マルス指令にTEL。券面に
席番記入。知らないで料補で発行する箇所も多いけどね。)
297名無しでGO!:02/02/07 21:59 ID:SyFOgOcr
>>279
誤発行ではない。通達上、特急料金は乗継割引、グリーン料金は
ジパング割引を適用することとなっていて、マルスで発券できな
いので料補対応となる。
298名無しでGO!:02/02/07 22:07 ID:8s206sE+
>>285
在来線は「□」でしょ。
299終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/07 22:13 ID:o+dXqvLF
>>296
旅行業システムじゃなかったのか。スマソ。
300285:02/02/08 02:00 ID:I32KwDpv
>>298
変換ミスった。
スマソ。
301279:02/02/08 02:02 ID:I32KwDpv
>>297
そういう意味ですか。
アタシゃまた、特急券部分を重複割引していたのかと思った。
302名無しでGO!:02/02/08 08:14 ID:hFmEXXWm
酉エリアだけど、最寄駅のS-POSが2月13日にマルスに変わるらしい。
クレジットカードが使え、各種企画券が発行できます。の張り紙がしてあった。
303名無しでGO!:02/02/08 08:21 ID:VkF+f2Rn
>302

具体的には何駅ですか?
あと、ほかの駅でも同様の情報を知っている人も教えていただきたい。
304302:02/02/08 11:29 ID:rtUrX4WP
>>303
邑久(赤穂線)
305名無しでGO!:02/02/08 13:56 ID:uI8yBEFK
東京都区内〜大阪市内(新幹線経由)の乗車券の売上は全部倒壊のもの?
それとも、両端の在来線利用を見込んで、いくらか束と酉にも配分される?
306名無しでGO!:02/02/08 15:02 ID:Ymj1OqJj
296>
あさぎりの特急券は倒壊でなくともJRの窓口で買えるんだね。
それを知らないおれの最寄駅は逝ってよしですか。
307名無しでGO!:02/02/08 15:20 ID:FhiNRE4K
http://5489.jr-odekake.net/shinkansen/consumer/html/uketori/uketori.html

早いペースで更新中。
このリストが、マルス設置駅。
308名無しでGO!:02/02/08 15:48 ID:T+GZZ0nW
>>306
小田急と連絡運輸を扱っている駅に限ります。
309名無しでGO!:02/02/08 18:06 ID:UJoYcJV1
>>303
2月1日百舌鳥駅
310名無しでGO!:02/02/08 18:15 ID:fhy535bM
実は駅員の世代交代が進み、マルスしかさわったことのない人が
S-POSのみの駅に行ったら、列車名検索が出来ないことに困って
時間がかかるって言う状況が増えたのかな?
311名無しでGO!:02/02/08 18:20 ID:uI8yBEFK
>>310
メーカー側にしたって、旧機種が動いている限り、
旧機種のメンテやソフトのバージョンアップが
必要になるわけで、面倒なことには違いない。
312名無しでGO!:02/02/08 18:36 ID:kQOOWAsT
>>311
MR12とMR20とは内部のソフトは同じみたいだしね。
これからは外側は違っても中身は同じにしていくのかな?
313名無しでGO!:02/02/08 18:46 ID:kQOOWAsT
>>310
だから今年はマルスに一斉更新してるんだね。
314哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :02/02/08 19:34 ID:b/zIj326
>>296
あ、そういう事だったのか。何か漏れの勘違いがあったみたいだな・・・。
いや、SR端末がマルスとオンライン結合された時に「お届け端末であさぎりの発券も自動化
されたのか?」って聞いたんだわ。
で、その答えが「お届け端末ではできない。従来の方法(>>268)でやって欲しい」と言う答え
だったんだわ。で、その理由を聞いたら「マルス内の旅行業の画面に入っていて、お届けで
は無理」って言う解答。

あと、運転開始当初は料金補充券対応だとか、硬券発券(ツアーズ静岡支店)。判子を押す
ようになったのは運転開始されてから5〜6年後だったような記憶が。
315名無しでGO!:02/02/08 22:22 ID:NZAYXt4X
age
316名無しでGO!:02/02/08 23:14 ID:2A2Y0a/Y
>>305
特定都区市内制度が適用されている乗車券なら、無条件で相手方の会社にも
収入配分がされます。
(東京、山手、京都、大阪、北九州、福岡 などだわな)
たとえ、乗車駅:東京駅→下車駅:京都 であってもです。

だから倒壊は意地になって「遊々」「ぷらこだ」(過去「TEX」)、
営団との絡みきっぷもあったなあ、、、
などの自社完結の特企などを売り続けているわけだ。
317名無しでGO!:02/02/08 23:19 ID:uI8yBEFK
>>316
「在来線経由で名古屋→京都」と言っても、無視して
新幹線経由で発券する倒壊だからな。
318名無しさん:02/02/08 23:34 ID:AmL9bLVS
JTBであさぎりの切符を発券してもらったら
JR区間、小田急区間それぞれの
乗車券+特急券+グリーン券と、それが同一列車の切符である
という但し書きをホッチキスでとめた(なんと7枚つづり!)の
ものすごい切符を手渡された。
あさぎりがデビューしたころのお話。
319名無しさん:02/02/08 23:39 ID:AmL9bLVS
>>318
自己レス。沼津まで延びたときの話ね、一応。
320M型:02/02/08 23:39 ID:CfnF0xMA
国鉄末期の頃は定期で指定席連結列車が停車するのにもかかわらず
マルスに口座が無い駅があった。
知らずに申し込んだら窓口が混乱。
321名無しでGO!:02/02/08 23:40 ID:+d9Iw08y
>>316
JRCは特定市区内制度の廃止をJRE、Wに申し入れたことがある。
その時は「営業制度全体の見直しの際に考える」とかわされてしまったが、
今でもその野望(?)は捨てていないらしい。
322名無しでGO!:02/02/08 23:47 ID:Evvc5mtP
>>320
国鉄時代どころか、JRになってからもあったねえ。

ノスタルジックビュートレインなんか、五能線内各駅停車だったから、
M型端末に口座のない駅のオンパレードだった(藁
(まあ、カナで入力できるが。)
323名無しでGO!:02/02/08 23:49 ID:Vz7DQRTI
JR-Cは新幹線というドル箱では維持できないんか?
小一時間問いつめたい。
324M型:02/02/09 00:11 ID:9OR2dgLq
>>322
カナ入力じゃ絶望的。
自分の場合はピンを差しこんで指定できたのだが,
乗降駅関連誤りの連発。
325哀愁の三番蔵 ◆OZAJVVeg :02/02/09 00:22 ID:pPBPSSRV
>>318
あ、そういえばそんな風にして発券しろ、って言う記載がJTBのタリフに出ていた。
漏れが旅行会社を辞めた1年前でもそんな記載があったから、おそらくJTBで買う
と今でもそんな風になるんじゃないのか?って思うけど。
326名無しでGO!:02/02/09 07:36 ID:I5ozMTXh
もれME−S端末に萌えてる、現在でも仙台地区の小駅
(漏れが確認した限り岩切、利府、松島、松島海岸にあった)
仙台地区ではME→MEM化されているが、ME−Sは結構残ってる
土日切符で指定とるときはME−Sのところが萌える
327名無しでGO!:02/02/09 13:27 ID:P2RS53Pw
>>307
みどりの窓口があっても、端末がS-POSの駅は 5489 使えないので、
ここには書いていない
328名無しでGO!:02/02/09 14:30 ID:SHY4PXO0
<323
新幹線の施設を政府から高く買い取らされていて、この減価償却のため
ぜんぜんドル箱になっていない。
329終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/09 20:07 ID://Ekkkvz
>>327
だから「載っている駅はマルス設置駅」ということになると思われ。
330名無しでGO!:02/02/09 20:28 ID:BQFwswDb
>>328
新幹線って各旅客会社が買いとり希望したんじゃないの?
331醒ヶ井駅:02/02/09 21:59 ID:sTlDt6SJ
毎度、JR東海をご利用いただき、ありがとうございます。次の米原からは新幹線をご利用ください。
332名無しでGO!:02/02/10 00:37 ID:E9W/sbn0
まだ誰も昔のK形のこと書いていないけれど、K形端末の券
が欲しくて、東京・大阪の行き帰りに近江八幡・貴生川・亀
山、北海道に行ったときに五稜郭にわざわざ立ち寄ったっけ。
333名無しでGO!:02/02/10 10:16 ID:rfUA6pjZ
>>321
>今でもその野望(?)は捨てていないらしい。

目指すはし尺グループ脱退?
亀レススマソ。
334名無しでGO!:02/02/10 12:13 ID:yATn29nk
>>306
「あさぎり」特急券は、JR線内完結(沼津→松田)なら小田急との連絡運輸の有無に
関わらず全マルス設置駅で買える。小田急が絡む場合は308の言う通り。

>>325
今でもそう。小田急系以外のほとんどの旅行会社でそれやってる。あの発券方では変更、
払戻時に制限がかかってしまうのをエージェントの係員はホントに知っているのかな。
「あさぎり」やめて三島から新幹線で帰るというケースが多いけど、JR線内の乗車券・特急券
+小田急線内の乗車券+特急券の最低3枚で発券されていると、新幹線特急券へ変更の際、窓口
では差額で乗変とはならず、新たに特急券購入し、「あさぎり」の方は「乗変申出」の券面証明を
受けて発行支店で払戻というかたちになる。「変更・払戻の際はJR券とともに発行支店へ
お申出下さい」と券面に記載されている場合もあるけど。
小田急線内分だけでもエージェントの自社端末から発券することで手数料収入を増やそうとしている
らしいけど客にとっても、JR窓口の係員にとっても迷惑だよね。
335名無しでGO!:02/02/10 12:17 ID:KQwqQEz9
>>334
御殿場線を小田急に譲渡すればすっきりするのに…。
JRCも放置するなら、真剣に検討しる。
336名無しでGO!:02/02/10 22:55 ID:QAKlymuD
>>321
JRCは特定市区内制度における「付加キロ」の是正を求めて
いるような。
337名無しでGO!:02/02/10 23:29 ID:348Qrr9r
>>336

それはなんですか?
338名無しでGO!:02/02/10 23:39 ID:QAKlymuD
>>337
316で言っていること。例えば東京都区内→大阪市内の乗車券は、
新幹線経由でも、東京都区内分としてJREへ、大阪市内分として
JRWへ数キロ分配分される。
このキロ数が国鉄末期の調査実績によるものだが、必ずしも現状
に合致しておらず、東京乗車・新大阪下車だったとしてもEとW
に付加キロ分が配分されるので、JRCとしては面白くないらしい。
339名無しでGO!:02/02/10 23:54 ID:w2INHRec
新幹線絡みの収入配分といえば、
幹在で別会社の区間の売上はどうやって配分するの?
民営化後すぐは「新幹線利用票」なるものを配っていたけど…。
340名無しでGO!:02/02/11 00:33 ID:C3QAeF2D
400!
341名無しでGO!:02/02/11 16:45 ID:CuhOO8DI
マルス端末下さい。
342名無しでGO!:02/02/11 16:52 ID:eDYlf8d4
343名無しでGO!:02/02/11 19:32 ID:Uj7n8ih0
age
344名無しでGO!:02/02/11 21:26 ID:ZeKXTWBc
>>342
すでに使ってます。
(M型駅名も入れてます)
345元AGT:02/02/12 00:11 ID:+bxI3fFq
>>334
指摘の事実は承知だが、、、。各AGTの現状の発券方法は涙ぐましい努力の結果にゃり。
「あさぎり」(というかこんな形態の相互直通列車)の場合、座席管理はどちらかの
端末で(この場合SRシステム)やらないと混乱、売れ残りの元になるので、統一して座席管理するが、
切符の営業権(販売権)は両方の鉄道会社にあるのが直通運転。
JRと委託契約をすると当然連絡運輸の範囲でしか売れない。そうすると全国展開のAGTは
誠にもってチョ〜不便。ところが小田急と船車券契約でやれば基本的には全国、どの支店、営業所でも販売可能。
小田急とそういう契約をすればいいわけだから。
346元AGT:02/02/12 00:12 ID:+bxI3fFq
>>345 つづき
と、書けばわかるとおり、AGTで発券するどえりゃー量のきっぷの群れは、全て小田急との契約に基づいて
発売されている「船車券」の書式に乗っ取って作っているきっぷ。
従って当然、三島経由変更(たぶん沼津駅で多発しているのだと思うが)となると、沼津駅で船車券を精算できる
わけないので、C制乗変、ハモ同様にトケ証明して買ったところで精算してくれ!となる。
(それでも後日無手数料精算するのは「船車券」といえども連絡特急券(つまりJRの特急券でもある)なので、
連絡運輸規程に基づく扱いになるから)
347元AGT:02/02/12 00:54 ID:T2Z+Dxt7
>>345 さらにつづき。
JRの委託規程はAGTの社線内停車駅発のJR券発売を認めていない。
従って小田急とは非契約、でもJRの委託認可保持AGTの場合
上下「あさぎり」のJR線内乗車分と、JR駅発小田急駅着は発見できる。
小田急に関しての例外は公社の特認店舗のみ。ここなら下りあさぎりもJR券で発行できる。
(具体的な店舗は現あさぎり運転開始当初のJTB時刻表に列記されていた店舗じゃあ〜)
歴史を遡ればここは御殿場往復のSE「あさぎり」のころからの特認店舗。
348元AGT:02/02/12 00:55 ID:T2Z+Dxt7
それならばと、↓に気づいた人はエライ。
厳密にいうと上り「踊り子」等の伊豆急駅発のAGT発行はマズイのだが、
最近これに気づいたJRは連絡規則別表を改正。合法にしてしまいおった。
過去の上り「踊り子」等の正しいAGT発行方法は、
伊豆急線内「乗車券用船車券」+「特急券用船車券」+「マルス発行線内0円指定券」
JR線内「乗車券」+「伊東→下車駅までの特急券」 の5枚分割。基本的には「あさぎり」と同じ。
過去、これが面倒なので(座席がマルス収容でもあることから)黙認されてきたが、
あさぎり」との整合性を規則をかえてつじつま合わせちゃったわけ。
349元AGT:02/02/12 01:35 ID:ynGfK39U
>>346
の2行目に書いた「船車券」の書式 というのは、正確には
「連絡船車券」の書式 であることを付け加えておこう。

>>347
の委託規程とは「乗車券類委託販売基準規程」第17条であることを付け加えておこう。
350名無しでGO!:02/02/12 02:41 ID:tUY8LciX
>>345-349
詳しく書いてくれてサソクス。参考になったよ。ここまで奥があったとはねぇ。
JRの連絡規則別表改正って伊豆急の部分だけ改正ってこと?まだ「あさぎり」は
分割発行が続いているから小田急に対しては改正されていないってことかな。
351名無しでGO!:02/02/12 02:44 ID:ju22vz/3
もう緑色のマルス券は無いの?
352名無しでGO!:02/02/12 06:34 ID:fntm79yv
>>351
マルス端末では絶滅。
西日本のSポス端末(マルス機能つきポス)にわずかに残る。
折れは昨日宮島桟橋でゲトしてきた。
353345:02/02/12 07:34 ID:BvAhUE5f
東日本地域に最後までT型が残ったときは大変だった、というかいい迷惑だった。
あほ鉄が殺到して。
使いもしない「親子スーパー」1冊に、これまた使いもしない0円指定券を30〜40列車分予約していく。
つまりはT型0円を最低でも60〜80枚持っていく。
しかるに後日「親子スーパー」だけ払戻にくる。いい加減にしろ!モノだった。まったく。
354345:02/02/12 09:17 ID:cQ6UI1OO
>>350
「改正」といっても別表に連規14条を適用して普通乗車券を発売してよい! と
備考を書き加えただけだけどね。同様の文章を加えたところでは「北近畿田んぼ」
「土佐黒白」らの、乗り入れ特急末端が社線! という状況のところ。
北越鈍行などの中間社線の例はいじられていない。
「あさぎり」(小田急)もいじられていないが、「分割発行が続いている」というのは
Jの特認店舗のことかな? Jの特認店舗もそこだけが静岡支社から席番を取り寄せるんじゃかったるいから
他店舗と同様の扱い(つまり小田との連絡船車券)にしているはず。だってそのほうがオンラインだから早いし、
席番取り寄せ誤発ないし、精算も楽だし。
それともその他? 基本的に分割発行をしている理由は小田との連絡船車券契約だからなのだが。
355345:02/02/12 09:37 ID:OPaTFNsT
>>350
あ〜あ、そうか。こういうことかな。
下り「あさぎり」だけ連絡船車にして、上りはJR連絡乗車券でやりゃいいじゃねえか。ってことかな。
結局「あさぎり」の連絡船車券の契約しているのは大手だけで、自社端末が小田とオンライン結合している
ところのはず。とすれば、上下とも同じ扱いにしないとマニュアル作成とか、精算とかの作業量が倍に
なるから統一しているだけのこと。下りはオンラインで取って、上りは静岡支社へ電話して、なんて
いうと紛らわしいし、誤発、誤トケの元だからね。何よりオンラインの方が早い、っていうのが1番の
メリットなんじゃないの。
356名無しでGO!:02/02/12 18:40 ID:yqx6Cv7h
ひたち野うMEM
357名無しでGO!:02/02/12 20:31 ID:iYEHiyZ1
東日本の端末だけど「あさぎり」や「小田急新宿」あるよ。
発券できるか今度試してみます。
358名無しでGO!:02/02/12 20:47 ID:m3R3YgVd
>>357
席無特急券発行用の口座でしょ。
SRシステムオフラインの駅はその席無特急券に「あさぎり」専用ともいうべき
席番書き込み判子押して、静岡支社からもらった席番書き込んで、連絡乗車券も発行して
一丁上がり! ってわけでしょ。
359名無しでGO!:02/02/12 21:29 ID:of7pbFoy
しつもーん

MARS(MR形)が設置されているAGTに勤めています。
あさぎりを発券する場合。(例 新宿→裾野)
MARSで席無特急券と乗車券発券and静岡支社に席番申し込みしていいのでしょうか…。

それとも、日旅端末(小田急SRシステム結合)があるので、
あさぎり特急券→全区間、日旅端末発行の船車券
乗車券→松田(新松田)までの自社船車券+松田から先のJR券をMARS発券。
で発券するのがベターなのでしょうか。
360名無しでGO!:02/02/12 21:36 ID:PCvAGM1N
う〜ん・・・
あさぎり専用スレと化しているな。
小田急新宿駅2Fに小田急の券売機の横に東のみどりの窓口があるけど
そこの窓口であさぎりの券って発券出来るのか?
361終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/13 01:28 ID:aWNio/eI
age
362名無しでGO!:02/02/13 02:31 ID:0Q0hkGPs
>>359
君のところはJ社かな?
都内J社の特認15店舗なら、下りあさぎりの「JR券による」発行もありだが、
QRがある! ということはJ社ではないだろう。
下りあさぎりのJR委託認可AGTはJだけなのだ。
しかも都内数あるJの中でも15店舗のみ。
とすれば後者のほうでしか発見できないぴょ〜ん。>>347
363名無しでGO!:02/02/13 02:47 ID:f7cDwawU
>>360
本当はできるが、手間かかるの面倒がって小田の窓口逝かせられるんでね〜のか
364名無しでGO!:02/02/13 03:33 ID:3KU+iJ7H
>>355
概ねそんなこと。良くわかったよ。実際、駅に勤務しててもAGTの発券事情なんて知らない人間も
多いし、上からも言ってこないもんね。社線乗り入れの列車はこの辺の部分が厄介だから困るよ。
結論として、「あさぎり」特急券はJR東海か小田急の駅で買うのが一番。ただ、静岡支社管内以外
の駅で購入しようとしても係員が発券方を知らない可能性は大いに考えられる。

マルスで「あさぎり」の指ノミ(0円券)発券+席無特急券(金額券)の2枚発券で成立なんだけど、
指ノミだけしか出さず、あと乗車券発行して特急券出さないまま売ってしまう誤発売も多いらしい。
これはもちろん東海の駅に限った話。まー普通は特急券1枚だから気持ちはわかるけど。
365名無しでGO!:02/02/13 18:34 ID:FacuBhxZ
国府多賀城駅MM
366名無しでGO!:02/02/13 19:30 ID:VRaAkfqB
東京駅東海窓口で定期買うと
なにかメリットあるぅ?
367名無しでGO!:02/02/13 20:11 ID:zHZv1D3q
>>366
倒壊株主だったら、少しメリッとあるかもな。投資対象の経営に寄与、という形で。
368359:02/02/13 21:28 ID:yut2A7IR
>>362
先生、ありがとうございました<(_ _)>

今度から、お客様に依頼をいただいたときは『小田急トラベルに逝ってね』と言わず、頑張って自社で発券します。
369名無しでGO!:02/02/14 08:30 ID:2tt56123
L型マンセー
370名無しでGO!:02/02/14 12:00 ID:CPbXRa9s
M2型がある駅はJR束にあるのか?
最後に見たのは97年、銚子駅の予備窓口にて目撃。
もしや、2000年問題で全機あぼ〜ん?
371名無しでGO!:02/02/14 19:04 ID:4O/PvUkX
>>370でも酉には2000年をすぎても健在だyo!
2000年問題ということなら、M型なんてもうこの世には
ないはず
372mage:02/02/14 19:05 ID://XNa7l+
しなの鉄道
373名無しでGO!:02/02/14 20:37 ID:4O/PvUkX
MEM端末とMR12/20端末では操作性はどちら
がいいか?
確かMEM端末にはワンタッチ入力画面がないと記憶
してた
374名無しでGO!:02/02/14 20:40 ID:4O/PvUkX
>>370漏れも横酢架線厨死駅で97年にM2を確認
00年にはME端末になってて、去年見たらMR20
端末になってた
375名無しでGO!:02/02/14 20:42 ID:4O/PvUkX
東大宮駅MM1
376名無しでGO!:02/02/14 20:49 ID:4O/PvUkX
>>370銚子駅は今は予備窓口はないはず、まだME
端末が使われている
銚子駅ME
377デハ301:02/02/14 21:48 ID:l06wDBQ7
千葉県内にはもうM2はありません
378名無しでGO!:02/02/14 22:56 ID:KTtInuHL
>>>348
連絡規則別表って、どこに逝けば
またーりと閲覧できますか?
あるいは必要部分の「ゼロックス」が可能なところはどこでしょう?

束には期待してません・・・
37998:02/02/14 23:41 ID:h5py3dvL
だから、M2は西日本の福野・福光・尾道(もう1台はMR12)にしかないって。
380名無しでGO!:02/02/14 23:59 ID:AYHcDEJt
>>303
法界院も更新されたらしい
381名無しでGO!:02/02/15 00:12 ID:vnrwyZ+2
>303
今日行ったら更新されてた。
382名無しでGO!:02/02/15 00:13 ID:vnrwyZ+2
>>381
昨日、に訂正。
383名無しでGO!:02/02/15 00:27 ID:ZFVxsX+q
これからS−POSがMR端末に変わるよ。どんどん。
ただし、場所により現行のMR2をMR12に取り替えて、それで浮いた
MR2をS-POSと取り替えるところと、
直接S-POSをMR12に変えるところがある。

どっちにしろMR20は入れないんだ…
384名無しでGO!:02/02/15 00:46 ID:7X6sGq7o
マルス操作するバイトしてま〜す。
385名無しでGO!:02/02/15 01:12 ID:TbsygcFo
>>351
酉にあるよ。金沢支社は福光駅、福野駅。広島支社では尾道駅。
漏れが確認してるのはこれだけ。

>>383
あんな劣等端末いらない。MR12のほうがスペックは劣るが、よほどまし。
印刷汚いし。
386名無しでGO!:02/02/15 01:29 ID:Td0/yZH+
>>385
MR2以後プリンタは(外見は)一緒みたいだが…
印字部分が違うのか???

マウス操作って、中年の人にはうっとうしそう。
結局駅員氏にとってはMR2がいいみたいだけどね。
387名無しでGO!:02/02/15 01:29 ID:1U6pOG1a
去年の夏に九州を旅行した際、博多駅(博多南駅も)のジョイロードに
L型端末が置いてあるのを見た。

冬の18きっぷを買う時に、どうしてもL型発行のが欲しくなったので
わざわざ東京から買いに出掛けたが、そこには夏に見たL型の代わりに
ピカピカの新機種が・・・(ショックのあまりに機種忘れた)

窓口氏に聞いてみたら、9月の中旬に九州内のL型はすべて取り替え
られたとの事。

今思えば、何でもいいから切符買っとくべきだった・・・かも。
388名無しさん@さくら:02/02/15 01:52 ID:XxdFYkwy
>>385
MR12って、はじめはOSがWIN98だったのに、NTに乗せかえられて、
いきなり重くなって、操作するたんびに鬱になった記憶が……
389名無しでGO!:02/02/15 02:15 ID:Td0/yZH+
>>388
Win98じゃよく落ちそう。やっぱり信頼性ならNTの方が上だと。
ただし、PCがNTの要求性能に追いついていなかったんだろうな…
390名無しでGO!:02/02/15 02:18 ID:Td0/yZH+
>>387
ピカピカの新機種にワラタ

MR20かE-POSじゃないかな?E-POSは不痔痛のFM-Vだし。
JRシステムモノは常陸製。
391名無しでGO!:02/02/15 07:35 ID:OFU8nVCY
>>388
Win98のMR端末は存在しないと思われ。
EPOS(でもNT4.0だったような)から、MR12の上にEPOSが
乗っかってるやつにハードごと交換なったんじゃ?
39298:02/02/15 08:33 ID:qhQjEMQj
>>390
違うよ。旅行端末Rだよ。「みどりの窓口」でも隼人と伊万里はこれ。
393名無しでGO!:02/02/15 10:41 ID:OC+Ug42B
>>378
六冊見ないと意味ないぞ
394名無しでGO!:02/02/15 12:58 ID:bfVXcbCz
>>387
じゃあ、沖縄支店の端末も変わったのかな?
数年前まではL型券が出てきたのだが。
395名無しでGO!:02/02/15 19:28 ID:jOG68SB0
ME,MEM端末は沖電気製〜マイナーじゃない?
396名無しでGO!:02/02/15 22:39 ID:UKqIiLbS
S-POSがMR端末になると赤い18きっぷが
設備されなくなるなんてことになるんだろうか・・・
397名無しさん@さくら:02/02/15 22:59 ID:bCdlEjUe
>>391
え〜、私Win98からNTに入れ替える現場に立ち会いましたが。
マシンは常陸の浮浪羅。
398名無しでGO!:02/02/16 00:29 ID:hfv/O35Q
>>396
大正解。これからはマルス発行の18切符になります。
でも、赤ナマ18切符は大阪駅の臨時発売コーナーとかで
発売することもあるよ。
399名無しでGO!:02/02/16 00:54 ID:aBYIddnJ
>>394
もう、一般の旅端に変わってるはず。たぶん、R端末かと・・。

>>396
酉なら非常用なども兼ねて残るよ。束や吸収なら即返納、あぼ〜んだが(w
400名無しでGO!:02/02/16 01:07 ID:ts2vFl5r
>>395
束のお気に入りなんだよ、隠岐は。
目立より安くて小型化出来るし。
だから束が作ってる端末は隠岐製が多いの。
ちなみに、今度出来る新しいATVも隠岐製。ただしこれはJRシステム制作。
401名無しでGO!:02/02/16 01:08 ID:USP2WQ2/
>>395
「パコパコしましょ?」って知ってる?
402名無しでGO!:02/02/16 01:09 ID:mM9DcwMG
>>399
Rなら、出てくるきっぷは特殊指定共通券第2種の用紙じゃないか?
403名無しでGO!:02/02/16 01:18 ID:h3v28sjx
Win9x系のような馬鹿OSを業務に使うなんてと素人のワタクシには思うのですが
結構そういう場面はあるのですか
404名無しでGO!:02/02/16 10:07 ID:Qp9XCnrn
>>403

空港のチェックインマシンが、不正な処理で終了していることを見たことがあります。
405名無しでGO!:02/02/16 10:48 ID:SNoDEae2
>>403
セブンイレブンに置いてあるコピー機のコントローラがWin98だったり、
ホテルの自動チェックイン機がWin98だったりとか、世の中には意外と
あるもんです。

まぁ、NT使ってたって死んでるマシン見たことあるし。
406348:02/02/16 11:43 ID:d+2wPeXD
>>378
連規別表の読書、複写ねえ〜。昔は東京駅前でマタ〜リしたけど今はなくなっちゃたし。
でも >>393 の通り、6社分揃えないと実力発揮絶対不可。
さら〜に年柄年中部分修正はいるから常に最新バージョン維持なんてのは
キ○ラム種のように仕事にして全国取材できるか、よほど金持ちのヒマ〜なヤツじゃないと
できんだろ。駅でも改正通達フルチェックしている奴なんていにゃ〜いだろうし。そのへんどうよ?
407名無しでGO!:02/02/16 18:23 ID:AE9FjB0E
さいたま新駅M2
40898:02/02/16 21:07 ID:ojkysajv
>>400
そうそう。
ちなみにMEの「E」は「エコノミー」の略とのこと。
409名無しでGO!:02/02/16 21:25 ID:IGGL2dHF
ユニバサル駅#1
410名無しでGO!:02/02/16 21:30 ID:GOf2XzSB
たとえば
「(企)新幹線指定席回数券」の座席指定を申し込むと、窓口氏によって
次のパターンがある。
1 ゼロ円券を発行。もとの回数券には「指定券発行」のゴム印。
2 (替)と印字された、新しい回数券を発行。それには列車時刻や指定席が
  印字されている。

さて、2の場合で、その後都合により回数券をキャンセルしたい場合、いかに
取り扱うのか。(6枚とも払い戻しとして。)
教えてちょ
411名無しでGO!:02/02/16 21:34 ID:D8LcKw6f
MR2型の「SKSにて操作してください」という画面表示は
さっさと
きっぷの
そうさをしろゴルァ!!
の略ですか?
412名無しでGO!:02/02/16 21:39 ID:2D7cNeAq
>>410
2で出てきた新しい回数券をマルスにぶち込み、
発行替前の状態の戻す機能(「挿入見合わせ」)がある。

2の機能は「挿入発行替」と呼ばれ、おそらく0円券を間違って有額券で
発行しないようにするための機能。その他、偽造や誤発売にも有効。
素人にもおすすめできる(w
413教えてくんで申し訳ないが、:02/02/16 23:20 ID:IMvI/Pkt
質問です。定期をマルスで発行したときに、
「C制」って、どういう意味ですか?

あと、MR端末では定期券申込書の名前欄をスキャナで読みとって印字が
一般的ですが、たまにMR端末なのにカタカナ機械打ちで出されます。
これって、操作する人の趣味ですか?

もう一つ、幹定回を使うときに、定期券に区間表示をしてもらうとありますが、
いったい、定期券のなにが変わるんでしょう?
(FLEXみたいに、大きな○幹と利用可能区間が印字されるのでしょうか?それとも別物?)
414名無しでGO!:02/02/17 00:33 ID:EmrsfCuB
>>411
Screen Key Set(スクリーン・キー・セット)の略。
415名無しでGO!:02/02/17 00:36 ID:VWfGijHk
>>413
C制=クレジットカード使用
カタカナ氏名の定期は自動継続機対応じゃないかな?
416名無しでGO!:02/02/17 01:26 ID:Ky7iELjl
>>413
縦1.5cm、横4cm位の四角いスタンプで、
○幹と、利用区間がかかれます。

あと、「C制」は、415さんの言うように、
クレジットカード使用の意味ですから、
定期券の場合に限らず、普通のきっぷ
を購入した場合でも印字されます。
417教えてくんで申し訳ないが、:02/02/17 01:38 ID:lZ5LRfk9
>>415-416
ありがとうございました。
スタンプか…
Jスルーやエクスプレス改札に通しまくったら、じきに消えてしまうんだろうな…
418哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/02/17 02:26 ID:wPwxjl9B
>416
エクスプレスカードで新幹線の切符を買う場合、こんなパターンになるんだが。

e特急券+乗車券をネット予約・・・特急券、乗車券も「海C」
e特急券のみネット予約、乗車券は当日購入
                   ・・・特急券は「海C」、乗車券は「C制」

「エクスプレス予約」だと、無割引区間でもe特急券になるので「ネット予約の場合
「海C」になるのかと思うのだが、この「C制」と「海C」の違いって一体何なんでしょう?

419名無しでGO!:02/02/17 02:39 ID:LSJ8Dpot
>>418
その件は分からないが、束では、

東C=ビューカード
クレジット=JRカード
C制=一般カード

となってるよ。
420哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/02/17 02:47 ID:wPwxjl9B
>419
束の例、ぬりがとう。確かに「えきねっと」で予約→一般カード発券の場合は「C制」だった。
#わざわざ来宮駅まで車で切符を取りに逝ったし(藁。

ひょっとしたら、東海の場合
「エクスプレス予約」の発券・・・「海C」
マルスで予約・発券・・・・・・・・・「C制」
JRカード・・・・・・・・・・・・・・・・・・「クレジット」

なのか?しかし、JR東海ツアーズで買った場合には券面に「C制」のスタンプをぺったんだ
ったし。結構謎かも。
421名無しでGO!:02/02/17 09:47 ID:6awg3H5l
>>420
いやいや、私も他社のことはよ〜わからんが、
ひょっとしたら……、の内容でほぼあっていると思う。

ただAGTの場合、鉄道窓口経験のない「おね〜ちゃん」等の場合特に、
スタンプ類の押し方、使い方を、その日の気分で使い分けたりするような、
規則、規程、通達類を知らない“不心得者”が多数存在する。
恐らく後者の場合も“不心得者”の仕業と思うが、どうよ?
422名無しでGO!:02/02/17 12:20 ID:yDwNIKD2
>>418
経験からいうと、エクスプレスカードでは、窓口で買うと「C制」、予約センター
扱い(電話・ネット予約)なら、「海C」となりますね。
#JRカードは、今のところ持っていない(まもなく所有)ので不明。

違いは私も知りません。払い戻し時は不明ですが、変更で(「e特急券」除く)
扱いが違うこともなく、単なる区別かと思っているのですが。
423名無しでGO!:02/02/17 15:54 ID:m01M6KeX
本塩釜駅ME  松島海岸駅MES
424名無しでGO!:02/02/17 16:03 ID:m01M6KeX
MEM−S端末が普及しないのはdo−してか?
ME−Sが比較的新しいから?発券枚数の少ない駅だから?
まあ、指定とる側がえあしてはMEMよりもME,ME−Sの方が
よいのだがne!

ネタだが、MEM−SはD−POSのあぼーんに1票
425名無しでGO!:02/02/17 18:57 ID:NWiCmrx5
>>400隠岐が常陸より安いなら、喜多、死、QにもMEM端末
採用してもらおう!!!
426名無しでGO!:02/02/17 21:33 ID:nZaCK6TQ
穴の開いたノートタイプ
 あれつかっている駅はあるのかな
列車名に棒を刺して空席検索

 
427名無しでGO!:02/02/17 21:41 ID:fQP88gUe
>>426
激しく外出。

それはそうと、M2型の頃は
「ひかり○○号で東京まで1枚」
送信キーを押して赤ランプ。
「○○号は満席だけど、××号か△△号ならあいてますよ。どれにしますか」
と言ってあのブラウン管をこっちへグイと向けて画面を見せてくれることが
よくあった。
428名無しでGO!:02/02/17 21:59 ID:/8A6w/GA
>>413
最近では「商制」というのもあるでよ。
429名無しでGO!:02/02/17 22:05 ID:hjXVAEVP
>>428
旅行会社で商品券などで買った場合のやつだね。
ある時、管内各駅で一斉に原券「商制」のきっぷを乗変荒らしされたことがあった。
おそらく、乗変で「商制」が消えたきっぷを払い戻し、換金という手口だろう。
うちの駅にも来たから、丁寧に新券にも「商制」と手書きしてあげた(w ( ゚Д゚)ザンネンデシタッ!
430名無しでGO!:02/02/17 22:06 ID:9Y2HkiqG
総販ってどうよ?
431名無しでGO!:02/02/17 22:07 ID:q7Z54KWV
旅行券で買ったきっぷに払戻制限があるとは知らなかった。
432名無しでGO!:02/02/17 22:09 ID:1b8FCDsO
M型の頃は機械より人間の処理能力が上回っていたように
感じたもの。新幹線の切符買うのには今の液晶画面より
遙かにタイプが速かった。プロの風格というか・・・今じゃ
「俺の方が速い」なんて言い出すヲタが程度のスピード。
せめてメカニカルなテンキーくらい付けてあげられんのかなあ。。
433名無しでGO!:02/02/17 22:11 ID:VWfGijHk
M型のテンキー連打カコイイ
434名無しでGO!:02/02/17 22:12 ID:PGBu7RyT
>>432
マウスでちんたらするんだったら、SKSや液晶タッチパネルでやるほうが
数段速そう。
M2のピン差しスペシャリストは、それこそ「職人芸」だ。
435名無しでGO!:02/02/17 22:57 ID:YH/0VKwp
今は無きウエストカードでもC制だった。
436400:02/02/17 23:08 ID:kvmT93Ut
>>425
喜多はひょっとしたらマジで入るかもしれんけど、
二氏とQは入れないと思うよ。
特に二氏はMR20すら入れない会社だからね。
ある意味合理的だとは思うけど。

あと、隠岐はホントは勘弁して欲しいんだよね。
技術力全然ないし。
その辺はまだ目立は信用出来る・・・とおもう。隠岐よりは。
437名無しでGO!:02/02/17 23:17 ID:YH/0VKwp
JALだとアクセス検定といって、航空端末の操作能力検定を一般開放して
やっている(システム担当子会社だが)。
鉄道情報システムもマルス検定なんてものを実施してみてはどうだろうかと思う。
438名無しでGO!:02/02/18 00:08 ID:JLR3Voik
Y→X→W→V→N→HN→T→K→M→M2→L→
MR2→ME→MR10(12)→MEM→MR20

交通科学博物館には、BV形とN形が展示してある。
439名無しでGO!:02/02/18 13:23 ID:6vdCiycz
>>437
アクセスのように、一般開放希望!
440名無しでGO!:02/02/18 19:14 ID:HzvW+Kl6
>>434M2端末の職人芸をなせる人もMR12では発揮でき
ないんでしょうne
441名無しでGO!:02/02/18 19:20 ID:uyrV5OXA
昨日の日曜日に
「ホリデーパスください」っていったら
「券売機で買ってチョ」っていわれたけど
いつから券売機になったの?
いまでもマルス発券ってできるでしょ?
442名無しでGO!:02/02/18 19:23 ID:klu5Ro3U
>>434 MR12はフルキーボードがついてるんだから、ショートカットキーを作れない
ものかと思うんですが。
443名無しでGO!:02/02/18 20:01 ID:HzvW+Kl6
>>441マルス発券できるyo!
漏れはVIEWカードで買うからいつもマルスだけどne!
444名無しでGO!:02/02/18 20:03 ID:HzvW+Kl6
>>442MR20も同様だが、MEMにもその機能
あるの?
445名無しさん@さくら:02/02/18 20:54 ID:z6xCG7R/
>>442
フルキーボードは役に立ちませんが(藁、「ワンタッチ」の画面で
お好きな一発入力が設定できますよ。
446名無しでGO!:02/02/18 21:04 ID:5clTIQ39
MR20は慣れてくると、乗車券+自由席特急券を
連続的(プリンタを休ませることなく)に発行することが可能。

マルチコンソールスクリーン+ワンタッチ画面マンセー!
447  :02/02/18 21:37 ID:fMbdDXRC
>>441
束の駅員が怠慢なだけだね。
束の社員は最近、企画券はマルスであまり、売ってくれないね。
特に馬鹿横浜支社。
448名無しでGO!:02/02/18 21:47 ID:sTYP5UFe
>>441
都区内フリー切符、マルスで売ってくれたよ
池袋駅地下(有楽町線の前)で。
449400:02/02/19 00:11 ID:oJX1rdVA
>>447
そういう指示が束から出てるんじゃないの?
マルス通すとそれなりに金が出ていくからね。
自前の券売機で買えば束にすりゃノーコスト。
450名無しでGO!:02/02/19 00:14 ID:46mot9WJ
>>449
端末通すと¥10のコスト(通信費)がかかるとか。
券売機なら¥2だとか。

経費節減?
451400:02/02/19 00:34 ID:oJX1rdVA
>>450
単純に考えても1枚発券するのに8円の差が出るんだな。
でも、その券の値段は同じ。そりゃ企業なら券売機に誘導するよな。
いまは束が作ってる券売機は現金のみだけどクレジットも扱うようになったら
それこそマルス端末減らしに掛かりそう。

・・・ということを、束の労組が首を縦に振るかどうかが疑問(w
452名無しでGO!:02/02/19 00:35 ID:0atXOGl0
>>450
フリー切符なんぞ、口座に入っていて、通信回線は経由しないってことはないの?
453名無しでGO!:02/02/19 07:45 ID:S9nVeun3
>>452
券売機の発売は当然のことながら、データをマルスにとりに行っているとは思えない。
「¥2」は、恐らく切符の紙代も含むものとスイソ〜ク!
裏に磁気を施した今の様式は、従来の「白きっぷ」に比べ、製造コストがはるかに高い。
454名無し:02/02/19 10:30 ID:SiXthBZF
券売機で売っている企画乗車券をみどりの窓口でビュー商品券で購入
しようとすると発券する人と券売機でって言ってビュー商品券を現金でくれる
人がいる。最近では、マルスで発行する人が増えた。何か通達でもあったのであろうか。
455名無しでGO!:02/02/19 10:34 ID:db5N86aZ
>>450が言ってる金額は推測だろ?
456名無しでGO!:02/02/19 11:09 ID:xRJgkE1u
M型。あのオレンジ色のランプがピコピコしている時のドキドキ感は
もう味わえないのですネ。緑が点いて”よっしゃあ!”か、赤が点いて
ガックリか・・・MR窓口にも客向けに小さな信号機付けてドキドキ感
を味わってもらうのはいかが?
457名無しでGO!:02/02/19 18:34 ID:ahRq1dNr
多賀城駅ME
458名無しでGO!:02/02/19 20:43 ID:fdWNlKJj
>>456
MR2でも、画面右側が真っ青になるか、真っ赤になるかでドキドキするよ。
真っ赤の時はあきらめがつくけど、
真っ青でなんか文字がチョコチョコ表示されていると「どーしたんだ?」
って感じでビクビク。
459名無しでGO!:02/02/19 22:53 ID:mXaWnb2O
age
460      :02/02/20 00:30 ID:lpih60HZ
>>448
本当に?いいな〜。池袋駅東愚痴、渋谷駅蜂交愚痴はせっかく並んだのに
「ここでは売れないんです、悪いけど券売機で買って下さい」と拒否しやがった。
渋谷駅なんぞ、係員が券売機までわざわざ誘導してくれたよ。
そこまでマルス発券で発売するのが嫌なのか?鬱になったよ。
ある駅は問い詰めたら「こちらの事情ですが、券売機発行の実績を本社が調査
している兼ね合いもありますのでご協力をお願いします」と丁寧に断られた。
そんなに券売機発行実績が重要なのか、それとも券売機一台に対する発行ノルマ
が増えたのか・・。

最近は入場券集める時もマルスで頼むとあまりいい顔しなくなったね。
束は最終的にK球みたいにするつもりなのか?

>>449
通達でてるのかもね
461名無しでGO!:02/02/20 00:34 ID:5s4nIMII
>>460
マルスのコストもあるだろうが、券売機利用客の増加による、窓口要員減少まで視野に入れていると思う。
462        :02/02/20 00:40 ID:lpih60HZ
>>450
そんなたかが8円にこだわるの、束だけだよ。
酉や膿は気持ち良く、入場券とかマルス発券してくれるよ。
46398:02/02/20 00:59 ID:wcjYBL2D
>>462
時代は変わったのかな…。2年くらい前までは、九州はMARS発券をことごとく拒否していたのに…。西だって、2時間制限入るまで、うるさかったし…。
464常備券萌え:02/02/20 01:48 ID:UfapSDjp
>>461
最近は指定券券売機なんてのもでてきたし、リストラ作戦の前ぶれだろうな。
窓口をひとつ減らしてその窓口の交番要員が一人減ればその分だけ人件費
浮くからねぇ。昔あったオートコンビニみたいなのが束の上層部の理想だろうか。
券売機に任せきりというのも怖いものだが。

>>462
入場券を集めたりするのは収集家の人間とかが多く、一般人は新幹線の駅など
でなければあまり買うことはないからその辺りを鉄道会社に考慮して欲しいね。
言われたら気持ちよく売ってくれるのが普通だと思う。吸収は確かに前は全く
と言っていいほど、拒絶してたけど最近は売ってくれるみたい。束は逆に最近は
うるさい。酷い時には「入場券は、機械では扱ってないです、券売機にあるのだ
けですね」とかほざく。MARSで入場券を発券すると通信コスト以外でも何か
問題があるのかな?
465名無しでGO!:02/02/20 02:06 ID:5s4nIMII
今のマルスっていうのは、口座に収容されている券はないのか?
以前は、周遊券とか、自由席特急券の類はマルス自体が情報持っていたはずだが。
466名無しでGO!:02/02/20 17:19 ID:WJnCrAqS
あおば通MM1
467名無しでGO!:02/02/20 22:01 ID:yd4K6pyg
海なんかは、束の定期券とか乗車券とか
喜んで売ってくれるぞ。

海の東京駅で「都区内フリー切符」売ってくれるのかな?

参考まで、海の東京駅では
以前「江ノ島鎌倉フリーきっぷ」は、マルスで売ってくれたぞ。
468400:02/02/20 22:24 ID:uShVeqHC
>>464
通信コスト以外にも、金銭的な物が結構くっついてくる。
マルスの使用料は発券ベースだから、1枚売るたびに束の使用料配分が増えてく計算。
POSで売れば当然マルスに引っかかるわけじゃないし、通信コストも抑えられる。

>>465
マルス自体ってホストのこと?端末のこと?
自由席券とかは端末に経路の口座があれば売れるけどね。

>>467
他社にまたがる券を売ると、手数料収入が入る。
結構バカにならない数字らしいよ。
ただ、特別企画乗車券は会社によって売れる売れないがあるから、
例の都区内フリー切符は微妙。多分売れるけどね。
あとは運用で売ろうとしてるのか売らないようにしてるかだけ。
469名無しでGO!:02/02/20 22:44 ID:OJNmB7A2
E-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね
常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー
E-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね
常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー
E-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ねE-POS死ね
常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー常備券マンセー補充券マンセー
470名無しでGO!:02/02/20 22:53 ID:X/nUWR4F
バイトでマルス操作してます。私鉄の切符は出せないのに,平気に私鉄の駅まで
希望する客にちょっと怒。
471名無しでGO!:02/02/20 22:57 ID:hSSwMueU
>>470
俺も、バイトでマルス操作をしているが、私鉄の駅まで極力(無理矢理)MARSで発券しようとしてる。
例えば、箱根登山や伊豆箱根、迷鉄。
だって船車券で発券するの、めんどくさいから(藁)
472名無しでGO!:02/02/20 23:39 ID:v2xgl/d0
>>471
名鉄はどんな区間のものを発売しているの?
473名無しでGO!:02/02/21 01:28 ID:HMo+Fx9h
活字バー式のってあったの?
474名無しでGO!:02/02/21 07:53 ID:EwJKN62s
法界院のS-POSがマルスにかわっていた。
一斉S-POSあぼーん攻勢に出たか>酉
475名無しでGO!:02/02/21 08:07 ID:iMa6WLKN
>>471
迷鉄は「北アルプス」の廃止とあわせて連絡運輸範囲を殆どアボーン。
現状ではあまり期待できない。
476名無しでGO!:02/02/21 12:58 ID:wFuPCD0E
通信費云々って話しが出てくるって事は
マルスってインターネットの様に常時接続じゃないんだね
477名無しでGO!:02/02/21 14:20 ID:+qcLx/lT
>>474
JR西日本は、ただいまS-POS端末一斉あぼーん中。

ただし、
裕福な支社は S-POS -> MR12(京阪神地区など)
貧乏な支社は 他駅の MR2 -> MR12 にして、そして S-POS -> MR2 (福知山支社など)

478名無しでGO!:02/02/21 15:06 ID:N7U6UDr/
googleで検索していたらこんなの見つけた
http://www5.ocn.ne.jp/~saitamin/jr-w.htm
479名無しでGO!:02/02/21 15:24 ID:xhy2V7b/
480名無しでGO!:02/02/21 15:25 ID:xhy2V7b/
>>478
常識。
あと、これも使える。
ttp://homepage2.nifty.com/mars/index.html
481名無しでGO!:02/02/21 18:57 ID:z0asqDDB
>>477酉はここでもまだMR2をあぼーんせずに
まだまだ使うのがすごい。
束、倒壊、喜多では使い回しなんてしないのに
482名無しでGO!:02/02/21 19:01 ID:z0asqDDB
>>477束のPOS端末あぼーん計画
酉式にすると
ME→MEM化であまったMEを再利用

漏れ式
MEM−Sを直接投入
483名無しでGO!:02/02/21 20:01 ID:Djv5Sf8w
タッチパネル式の
マルスをペンで操作してたけど
あれって素手でやっちゃダメなのぉ?
484名無しでGO!:02/02/21 23:04 ID:00dKwbxv
素手がデフォルトですがなにか?
485名無しでGO!:02/02/21 23:31 ID:gUX+WJme
>>473 1号型(?) ・・A型・・??
っていうのがあったと思われ。。
486sope:02/02/21 23:42 ID:/Ry3YjaB
何故か赤春が流行: 

  乗車券購入して赤春
 漏れは虎姫(北陸線)あたりまで

 赤春マンセー
487485:02/02/22 00:51 ID:w2N1Dtdf
>>438 V型とかが、活字バーだったと思われ。
回線スピードは50ボー??
488名無しでGO!:02/02/22 01:06 ID:3O6J/FPD
酉のことだからMR2をニュータイプ化して、(CPU交換?)
あと10年使おうとしているのでは?
489名無しでGO!:02/02/22 01:11 ID:csqsRWGr
>>488
ニュータイプマンセー
(S-POSからMR2に替わった駅の利用者だが、別にかわったとこはなさそう)
ところで、MR2とMR12で、できる内容違った?
490名無しでGO!:02/02/22 06:37 ID:YmKe94/n
MR2はタッチパネルがかなりへたれているらしいが。
それはそうと、日立製の確定申告書作成タッチパネル端末に、マルスの血を感じるのは
折れだけ?
491名無しでGO!:02/02/22 17:09 ID:3m/wuHYP
age
492名無しでGO!:02/02/22 22:23 ID:uemBLgo3
というか、○数値バイトってあるのか?
見た事無いYo!
493492:02/02/22 22:25 ID:uemBLgo3
訂正追加
漏れの周りでは見た事無いYO
どのへんで見つかるの?(トイウニュアンス)
494名無しでGO!:02/02/22 23:30 ID:0LS6dlCw
>>488
さすがにMR2はそろそろ寿命。
玉突きでS−POSから置き換えはまだしばらく発生するだろうけど、
ハードの中身を交換して寿命延長はしない。っていうか出来ない。

>>489
いまは言えないけど、ハード的に決定的に違う事がある。
まあ、それにつられてソフトもだけど。
そのうちわかるよ。
495名無しでGO!:02/02/23 05:33 ID:6hxU3+Uq
E−POS氏ね
496名無しでGO!:02/02/23 05:34 ID:rA7Xv3E7
.
497名無しでGO!:02/02/23 10:30 ID:SioguykG
>>494
たしか西瓜はMR2では対応できないはず。
498名無しでGO!:02/02/23 14:25 ID:oC6aq4Nd
L型端末はどうなった?
499名無しでGO!:02/02/23 23:35 ID:oQININDG
>>498
L・R型ともにあぼーんされたよーん。
500名無しでGO!:02/02/23 23:48 ID:lJ9yE9F1
>>498>>499
L型は急襲の旅行業とかでまだ生きながらえてる。
で、R型ってなんだ、知ったか君?
501名無しでGO! :02/02/23 23:53 ID:oK3i8Phf
カコシ−
50298:02/02/24 02:12 ID:E0clkMhl
>>500
だから、九州のLはすべて
Rに置き換えられたんだって。
50398:02/02/24 02:21 ID:E0clkMhl
>>499
何で、Rがあぼーんなんだよ。それは希望論か?
504名無しでGO!:02/02/24 03:05 ID:geqYgrO8
塩釜駅MM
505名無しでGO!:02/02/24 17:45 ID:O4+sbSj9
(総)旭駅がMEからMEMになった。千葉支社の
「東京近郊区間」外の駅も漸次そうなるのだろうか?

MEだと購入時に画面を見れるから,マルス操作が不慣れな
職員の時にはいろいろ指摘できるけど、MEMになったら
ムリだろうな・
506名無しでGO!:02/02/24 22:52 ID:Ypt4TZi8
しなの鉄道の屋代駅には、ピンマルスが未だに健在。
507名無しでGO!:02/02/24 23:02 ID:9Xd2WUpi
>>504ここの端末はタッチパネル画面がよくみえた
置いてある位置によっては画面がみえることもある
508名無しでGO!:02/02/24 23:05 ID:9Xd2WUpi
>>506しな鉄の委託窓口でしょ
というと駅員はしな鉄の社員でしょ
0円券せがんだらヤな顔しないかな?
509名無しでGO!:02/02/24 23:12 ID:Ypt4TZi8
>>508
0円券は出せません。
510名無しでGO!:02/02/25 06:40 ID:w7L1zJhJ
>>509
0円券って指定のみ券だよね? 出せないの?
511509:02/02/25 21:05 ID:sCdsmr0O
>>510
出せないようです。
頼んだところ、「ここはJRじゃないから売れない。JRで買って。」って言われました。
512( ゚Д゚)<mage:02/02/25 21:06 ID:aCo5Mgmk
を?(総)旭にMEMが
見てくるか
513名無しでGO!:02/02/25 23:26 ID:udQ6C1U4
第三セクターも含めて、私鉄の駅(JRとの共同駅で私鉄管理を除く)でマルス設置
駅はどこ?。時刻表の巻頭地図には中村や穴水が緑マークなのに、伊豆急下田はなぜ
無印なのでしょうか?。発売券種や区間の制限のかんけいでしょうか?
514名無しでGO!:02/02/25 23:30 ID:Z8zo+jPv
>>513
東海交通事業委託駅(発売券種に制限)と同様の扱いかなぁ
515名無しでGO!:02/02/26 10:06 ID:O2RQB1B1
>>514
伊豆急=旅行会社扱い?
516名無しでGO!:02/02/26 10:12 ID:/GDMUOUj
>>514
東海交通事業委託駅にも2種類あるよ。
中央線・上松は改札や構内放送もやっていて,正規駅員の駅とほとんど変わらないし,
緑マークです。もう一つは514のように発売券種に制限がある。
ちなみにどこがどの駅か知ってる人いる?
517名無しでGO!:02/02/26 19:26 ID:kvdBnPWE
マルスで出せるものって
乗車券類(JRのみ??) 指定 特急 急行 寝台 入場 フリー切符
周遊切符 拘束ハズ 航空 イベント券
こんな感じ??
有識者のレスきぼんぬ 
518名無しでGO!:02/02/26 19:32 ID:zQJOYv1E
>>516
富田、南四日市、一身田、高茶屋、二見浦、伊勢八知、相賀、古井、飛騨小坂
久々野、飛騨国府、釜戸、武並、大桑、須原、薮原、湯谷温泉、水窪、柏原、
醒ケ井
以上しR倒壊の隠れみどりの窓口
519名無しさん@さくら:02/02/26 20:07 ID:JID42nba
>>517
アンケート(藁
520名無しでGO!:02/02/26 21:23 ID:4Ymx0x+0
>>517
特企券とか定期券も追加。特別企画乗車券とか定期乗車券だから
乗車券類といえばそうだけど。あと団体も出せる。

出てくるものといえば、プリンターからいろいろってのもあるか。
521名無しでGO!:02/02/26 21:51 ID:F85GKBJ3
>>517
クレジットカードご利用票、「ご案内」、食事券(イベント券の1種か)
522終電さん ◆6JtOtfC. :02/02/27 10:08 ID:tSbXDwBM
保全あげ
523名無しでGO!:02/02/27 11:38 ID:e2NEQbo3
マルスで定期券も発券できるyo!
524名無しでGO!:02/02/27 21:21 ID:CgAAjBxE
マルスって発売できない切符も出てしまう。
今日間違えて首都圏以外では発売できない土・日切符出してしまった。
525名無しでGO!:02/02/27 21:51 ID:IgTQHGqy
船車券も出てくるyo!
例:総販システムによる東京モノレールのきっぷ
526名無しでGO!:02/02/27 21:55 ID:0lAS/Pxc
(「日韓共同きっぷ」の座確用に入っている)
「プサン」「ソウル」に萌えるYO。
527名無しでGO!:02/02/27 22:00 ID:sBybV/Qf
>>524
漏れも、地域限定販売商品(信州ホリパ、ほくほくフリー、みのりきっぷ)なども、『再考』にならずに発券できるのには驚いたよ。
528名無しでGO!:02/02/27 22:01 ID:xvPICru6
・・・■■■・・・乗車券
(区)東京都区内→ ソウル
経由 東京・新幹線・新下関・山陽・下関・下関港・釜山港
   釜山・京義線

 3月1日から5日間有効
529名無しでGO!:02/02/27 22:04 ID:5j/L1DuG
下関まで新幹線経由なら、■■■■■■■■■になる
530名無しでGO!:02/02/27 22:22 ID:e1R/3KX3
今日スキーの為に切符を買いに行ったんだよ最寄駅(都区内なんだけど)
この前、束のE4のフロアー席っての乗って気に入ったから
地元の駅でフロアー席でお願いしますと言って、待つ事5分当駅では、フロアー席の
出し方が分からないと言ってきた(昼間だったら本部?に聞けるらしいが)
仕方なく東京駅まで行ってフロアー席と指示したら
往復の特急券、乗車券(当然フロアーでだけど)10分で発券したよ
この差って、いったい・・・何だと思ったよ
531名無しでGO!:02/02/27 22:23 ID:J23z0K4X
>>529
新幹線を新下関で降りるのだから、
■■■■■■■■□□□□ が正当。
532名無しでGO!:02/02/27 22:26 ID:1cPlXn5Z
>>530
自分で座席番号を記憶しておいたら数分で取れるYO!
533名無しでGO!:02/02/27 22:26 ID:H/uuPTeq
■■■■■■■■■ 乗車券(幹)・不審船乗船券
(区)東京都区内→ ピョンヤン
経由 東京・新幹線・新下関・山陽・下関・下関港・釜山港
   釜山・京釜線・京義線・板門店
   または不審船航路
2月27日から 片道1回限り無期限有効
板門店以北途中逃亡(下車)前途射殺
2度と日本に戻ることはできません
南満州鉄道株式会社ME1発行

 3月1日から5日間有効
534名無しでGO!:02/02/27 22:30 ID:QLT7JmZZ
■■■■■■■■□□□□

はどういう目的でつけられてるの?
535530:02/02/27 22:33 ID:e1R/3KX3
最寄駅は、天神様がある所なんだけど
何支店(支社)になるんですか?
536名無しでGO!:02/02/27 22:39 ID:J23z0K4X
>>534
>>284-298(一部を除く)で概出。
537名無しでGO!:02/02/27 22:40 ID:sDnBw6Q1
>>534
東海道山陽区間(東京−熱海・米原−新大阪・新下関−博多)で
新幹線と在来線がこのなる会社で運転される場合で、たぶんあとで
会社の収入とかに関係してくるんだと思うが。
確か■■は新幹線、□□は在来線経由だね。
538537:02/02/27 22:41 ID:sDnBw6Q1
このなる→異なる
失礼しました。
539536:02/02/27 22:46 ID:J23z0K4X
補足
当初の目的は、在来線→新幹線に変更した時に、□を塗りつぶし、
着札を光学処理して収入配分すると言う目的でつけたみたいですね。
結局、そんなかったるい&無謀な事はやらない事にしたみたいです
ので、無用の表示になり下がっているみたいですが・・・(藁
540名無しでGO!:02/02/28 19:02 ID:fbL2TjB5
age
541Over 2 Thread:02/02/28 19:03 ID:Zh5bHmiY
佐原駅にMEMが入っていた上げ
542名無しでGO!:02/02/28 19:03 ID:6RB+xXe1
駅員より早くマルスを扱える自信のある人いる?
543てんこ:02/02/28 19:04 ID:grOAKAP+
>>541
そういや前のやつはぶっ壊れてたne
544名無しでGO!:02/02/28 19:07 ID:5eGkTtku
>542
旅行代理店の人、びゅうプラザの人
545名無しでGO!:02/02/28 19:13 ID:5eGkTtku
>524
つーことはホリデーパスとかも東北地方で発券できちまうのか・・・?
もそもそメモメモ....
546名無しでGO!:02/02/28 19:14 ID:L8OUXqMR
修善寺にもあるんだね
547名無しでGO!:02/02/28 19:18 ID:lIhYx0Cy
>>546
修善寺のMARSは、伊豆箱根鉄道駿豆線で唯一のMARS。
大仁・伊豆長岡・大場・三島田町の各駅で踊り子の
指定席取るときは、駅員が修善寺駅に電話して、
修善寺のMARSで指定とって、それを紙切れ特急券に
書き込む。
548名無しでGO!:02/03/01 12:28 ID:SUiklUvS
クレジットカードでの「クレジット」「東C」「C制」の使い分けは既出だけども
クレジットカードの明細での表示はどうなる?
ビューカードだと「菊名駅」となりJRJCBカードだと「JR 東海」のようになる。
ビューを他社で使うと「ニシニホンリヨカクテツドウ(イツパン)」
「ジエイアールシコクホンシヤ」「ジエイアールキユウシユウ」となる。
ほかのカードだとどう?
549名無しでGO!:02/03/01 12:41 ID:+c/kJXLf
普通みどりの窓口ではマルス機能を使ってクレジットを使うけどJR北海道には
クレジット端末らしきものが置いてありますよね。北海道ではマルスでクレジットは使えないのですか?

四国ワープではJRカードでもクレジット端末で切られましたが、びゅうやジョイロードではどう?
TisはもうJRではないからマルス機能は使えないと思うが。
550名無しでGO!:02/03/01 18:57 ID:BCmuQtno
>>549
TiSでは直営時代からCATでカード決済していました。
明細にはJR西日本TIS**と表示(アルファベット部分かなもあり)

びゅうでは一般限定時代に使ったときはCAT。
北海道のみどりはJR西みどりと同じくマルス。
ワープはCATだった経験もあり。
551名無しでGO!:02/03/01 19:00 ID:BCmuQtno
>>548
UCだと各社とも**旅客鉄道と表示されていた。

552名無しでGO!:02/03/01 19:08 ID:+c/kJXLf
北海道ではJRカードが使える駅は釧路、帯広、北見、旭川、岩見沢、札幌、
小樽、新千歳空港、南千歳、苫小牧、東室蘭、函館しかない。
しかも乗車券類のみ。以上の駅ではマルスでクレジットカードも切れると思われ。
JR北海道のその他の駅はCATか?
553名無しでGO!:02/03/01 19:28 ID:Xpazu+DZ
東京の北海道プラザはCATだね。
554名無しでGO!:02/03/02 02:09 ID:PPsHA8gF
>>552しR喜多ではVIEWかーど利用できたyo!
もちVISAでなくVIEWだったけど

札幌駅−8
555名無しでGO!:02/03/02 02:57 ID:UC16uPqH
そろそろ全部の指定券が出せる自動券売機型マルス登場してほしい。
一見設置駅からの指定券しか出せないように見せかけて、隅にある
プロフェッショナル(ヲタ?)ボタンを押すとすべての指定券が発行
できたら操作上の問題は解決できるように思うんだけど・・・
556名無しでGO!:02/03/02 06:05 ID:V3J2U7Yy
倒壊の新幹線指定席券売機はなにげに東北・上越・長野・秋田・山形新幹線も
買える。窓側・通路側指定可。
557 :02/03/02 06:13 ID:JsQcoBu8
 1のIDすごい。
558名無しでGO!:02/03/02 10:00 ID:odoomobU
>>>555
ついでに、通過連絡券とか社線連絡等すべての乗車券を出せる自動券売機型
マルスもきぼ〜ん
559名無しでGO!:02/03/02 13:24 ID:reyKIBHW
>>555そういうヲタマルスキボーン
555getおめでとう
560名無しでGO!:02/03/02 17:52 ID:CSNZeDy8
>>548
>ほかのカードだとどう?
俺の「JAS-NICOS-VISA」だとこんな感じ↓

「JRカード」
「JR北海道 白石駅」
「ジェイアール東海ツアーズ静岡支店」
「ジェイアールニシニホン(チケット)」
「JR四国」

「JRカード」っていう表記はちょっと不思議だが、これは稚内・名寄で使った
ときのもの(昨年夏)。>>552とは食い違うがマルス端末でカード切った。
白石駅はCAT使用(一昨年夏)。みどりの窓口でCAT使うとこもあるなんて
知らなかったからビクーリ! なんで北にはマルスでカード扱えないところがある
んだろ?

「ジェイアールニシニホン(チケット)」はJスルーカードやオレカを買っても
同じ表記。「ジェイアールニシニホン(カード)」とかになるかと思ったんだが。
561名無しでGO!:02/03/02 23:04 ID:Wgk8B8AH
ほかにもJR北海道での体験談希望。
562名無しでGO!:02/03/03 16:24 ID:IKqSN5YO
562age
563名無しでGO!:02/03/04 00:57 ID:o2Iiodgr
MR
564名無しでGO!:02/03/04 03:07 ID:ZxkdiqOE
究極は鉄道判AXESS TRAVELLERSみたいに直接MARSに接続できるようにしないと
565名無しでGO!:02/03/04 10:54 ID:iQVoB8RB
2000年10月1日からJR北海道では一般カードが使えるようになったけどその後はマルスになったのか?
あくまで予想だが。
566名無しでGO!:02/03/04 21:06 ID:Tpt+JQeN
乗車券番号(例:20032-01)ってどのような法則か誰か知っていますか?
567名無しでGO!:02/03/04 21:38 ID:CCXYsTFE
>>566
マルスを通した発行の場合、
1番頭は「モジュラス7」方式によるチェックデジット(その下の4桁の数字を7で割った余り)
2〜5桁目は、操作毎の通し番号。(集計作業でリセットされる)
ハイフンのあとは、その操作で発券したきっぷの番号。

たとえば、集計直後に、往復乗車券を買った場合、
往券が10001-01、復券が10001-02 になり、
その次に青春18きっぷを買った場合、
券が、20002-01、ご案内が20002-02になります。
568名無しでGO!:02/03/04 21:39 ID:vumhWdtq
はまかいじの自由席を頼んだら、悩まれちゃったよ・・・
569名無しでGO!:02/03/04 21:43 ID:7Cns/M1g
>>567
MR系だと、締切後は20002-01からじゃなかったっけ?
たまに、突如9とかで始まるのが出てきたりする。謎。
570名無しでGO!:02/03/04 21:47 ID:4WvoRv3O
駅でカード使うと
マルスに通すけど、一般の旅行会社で
カード使うと、CATに通すね
571名無しでGO!:02/03/04 22:18 ID:033O6XlI
>>569
10001はID登録したときにプリンターから出てる。
572名無しでGO!:02/03/04 22:24 ID:2/FVL1Pk
クレジットカードご利用票の「R001」という番号のつけ方も謎。 
573名無しでGO!:02/03/04 22:33 ID:J9Jlw7rm
乗降客の多い総武線・榎戸駅がなぜ委託なのか?
直営化で「みどりの窓口」設置してMEM入れよ。
574名無しでGO!:02/03/04 22:59 ID:00Jf2o2p
>>552 >>554 JR酉のカードは倒壊&束(東京駅除く)以外各社の主要駅で使用できるyo。
それはそうと、マルスで発券時に「C制」が印字される場合と、後から赤スタンプで
「C制」と押印する場合の違いを教えてくれたし。
575567:02/03/04 23:49 ID:CCXYsTFE
>>569
>>571
そうだったかもしれない。

>>574
最初からカードを通してきっぷを発券すると印字、
必要なきっぷを発行してから、カードの処理だけをするとスタンプ。
576名無しでGO!:02/03/05 00:00 ID:3ZuvOBvd
MEMって挿入発行替出来ないの?
2カ所でやったけど、どっちも普通の指のみ券だしてきた。
MRは出来るんだけどなぁ。
577名無しでGO!:02/03/05 00:04 ID:+jWqjxXq
>>576
俺、何十回と発行替しとるぞ。
578560:02/03/05 00:08 ID:3VZs8t5L
>>565
>2000年10月1日からJR北海道では一般カードが使えるようになったけど

ん? 俺が「駅みど窓でCAT初体験」した、白石駅でVISA使ったのは2000年7月なんだが。
579名無しでGO!:02/03/05 01:07 ID:jb0/Crsr
>>578
漏れも昔北海道にいたとき白石駅で使ったがCATだった
琴似駅も同様(99年頃は)
580名無しでGO!:02/03/05 09:58 ID:aukCcEc3
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2000/credit.html

これ以前もクレジット使えたの?
581名無しでGO!:02/03/05 10:28 ID:HhrTfaYk
ちょっとスレ違いだけど、サイバーステーションは機種(ブラウザ?)
依存がきつすぎる。駅名入力で素直に直接入力させてくれればいいのに
別画面で出してくるから入力できない。航空会社は問題なく見れるのに。
自分はシグマリオン2だけど他のPDAもだめなようだ。
出先で空席確認したい人も結構いると思うのだけど。
582名無しでGO!:02/03/05 10:37 ID:VOsJh7bU
南小谷駅で南小谷→東京都区内の乗車券と
南小谷→新宿の自由席特急券をVIEWカードで買ったら、
駅員が先にマルスにカードを通さなかったので、発券してから
クレジット扱いにしてた。
そこまでは良いのだが、受け取った切符には「東C」の判子が
押されてなかった。その日は車両故障があって漏れがのったスーパーあずさ
は2時間以上遅れたのだが、スタンプが押してなかったので、現金で払戻し
受けられたよ。
583名無しでGO!:02/03/05 11:41 ID:bh4abZn+
age
584名無しでGO!:02/03/05 14:13 ID:2P0FT4rb
マルスで発券したきっぷの右端に印字されている、「C63」ってなんですか?
585名無しでGO!:02/03/05 14:27 ID:KW+ac8fL
乗車券を発券する時、発駅と着駅はもちろん入力するが、
経路は駅員によってやり方が違うよね。
発駅と着駅のみを入れると、マルスが何線経由?と聞いてきて、
最短経路と最速ルート、メジャーなルートの中から経路1、経路2、
経路3、・・・という選択肢から選ぶやり方。
もうひとつはご丁寧にいちいち経路を入力して、発券するやり方。
後者は複雑な経路の乗車券を発券するときに多いのだが。・・・

前者だと、経1と表示され、経由:○○線と最低必要な線名しか表示されない。
後者だと、経由:○○線、−(駅)、××線、△△線、□□線とたった1区間
しか重複していないのに、わざわざ余計ものまで表示してしまう。

俺は、前者のやり方でやってくれと言ったら、やり方が分からんから、
私のやり方でやらせてくれ。と言われて、不様な切符になった。

前者のやり方と後者のやり方の名前、前者のやり方の方法を知っている方、
また、詳しい情報を教えてください。
586名無しでGO!:02/03/05 18:43 ID:TdNbrAQN
>>585
ンなのどっちだって言いじゃん。
きっぷの効力が変わるわけじゃ無し。
そう言う事を言うから、「これだから○○○は」とか言われるんだよ。

それから、
>マルスが何線経由?と聞いてきて
とあるが、ただ「口座なし」と出る事も多いのです。
そうすると2度手間になりますね。
587名無しでGO!:02/03/05 18:48 ID:TdNbrAQN
>>584
誤取消防止符号(別名、C符号。そのままやないか(藁)
といって、手作業で取消をするときに、内容が合っているかを
確認するのに使う番号です。
たとえば、日付、席番等が間違って入力された場合、そのC符号と
内容が一致しませんからエラーをだし、誤取消→二重発券
を防止できるというわけです。

要は、チェックデジットと同じものと考えてよろしいかと思います。
588587:02/03/05 18:50 ID:TdNbrAQN
ちなみに、指定券の場合、マルス発券でない場合も、マルス配置駅へ
電話して席番を取ってもらったときに一緒に聞き出し、きっぷ(補充券)に記入します。
589名無しでGO!:02/03/05 20:19 ID:S8Xk3Vsg
海の窓口でエクスプレスカードで買うと、駅控えにサイン。JRカードの場合は暗証番号入力。
海のツアーズの窓口で買うとクレジットカードリーダーに通してサイン。この場合はC制のゴム印。
590560:02/03/05 20:46 ID:3VZs8t5L
>>58
俺も北海道でカード使ったのは3回だけだから詳しくは分からないが、そのページで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
JR北海道の「みどりの窓口」のあるすべての駅及びツインクルプラザ・旅行センターで
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と書いてあるのがポイントかと。
2000年10月以前でも一部の駅等で一般カードは使えたが、それが2000年10月に
全社的に拡大された、ってことでは? 現実に俺はそれ以前に一般カード使ってるし。
591名無しでGO!:02/03/05 21:41 ID:Ym5WV7KU
ところで
サイバーステーションの回線って
線路脇の回線でしょうか?
592ボンクラ電気:02/03/05 21:43 ID:8Q2xN79k
倒壊のおねえさん 出札係り
パネル操作のすばやさにビックリ
キップとお金がマターリとでてくるようにも

 座席がないとき臨時まで調べてくれてありがとう
593名無しでGO!:02/03/05 23:26 ID:PeD/WQUZ
アーバンネットワークダイヤ改正のチラシに5489取り扱い開始日が書いてあったので書き出し。

2/1 東寝屋川 百舌鳥 信太山
2/2 京田辺
2/5 新三田
2/6 西宮名塩
2/8 猪名寺
2/13 塚口
2/14 大阪城北詰
2/15 中山寺
2/19 野崎
2/21 星田
2/23 比叡山坂本
2/26 河内磐船 御着 英賀保
2/27 今宮
2/28 竜野
3/1 東羽衣 富木 木ノ本
3/2 馬堀
3/5 雄琴
3/6 日根野 太秦
3/7 加美
3/12 志紀 南彦根
3/13 加茂 小野
3/15 栗東
3/16 花園
4/3 徳庵
4/4 忍ヶ丘 北信太
4/5 久宝寺
594名無しでGO!:02/03/05 23:40 ID:3ZuvOBvd
>>592
倒壊の出札はよく訓練されてるよ。
逆に悲惨なのは二死の田舎。輪藏温泉の出札なんかまさにマズー。
595名無しでGO!:02/03/05 23:45 ID:qxkuSJjq
>>594
確かに。
ツアーズの話だが、新大阪のツアーズで、ドリーム回数券の指定券乗変なんていうマイナーな取り扱い頼んだが、スムーズにやってくれた。
596名無しでGO!:02/03/06 00:19 ID:ECUnjYm/
>>594
北海道の出札はもっと訓練されている。かなり規則に詳しい。
59798:02/03/06 01:23 ID:/WUi30jB
>>569
最近MRだと90002,70003,80004,90005,70006のように3で割り切れると「7」、1余ると「8」、2余ると「9」となる事がある。発生するのは、当駅発の乗車券と入場券(但し、1枚目は7進数の場合あり)で起こる。指定券は必ず7進数。
もっと詳しくご存知の方いますか?
598名無しでGO!:02/03/06 01:31 ID:dnDXvtOR
M2型がまだあぼーんされずに残っている駅キボンヌ。
特に関東の駅。
59998:02/03/06 01:48 ID:Rk0PY1jl
だから、関東にはないっちゅーに〜。過去ログ見てよ。
600名無しでGO!:02/03/06 02:01 ID:uZA86TT5
600get!
601名無しでGO!:02/03/06 02:29 ID:peBJ5Djt
私がJR北でカードを使うときはいつもマルスに通すけどなあ。
マイナー駅で八雲や上幌向でも使ったこと有るけど、マルスだよ。
602567:02/03/06 02:59 ID:1GviKB42
>>597
マルスシステムを通さない(券売機なり端末が運賃情報を持っている分)
発券だとそうなのでは?

手元の切符を見てみたら、浜松駅の新幹線用の自動販売機発行の
特定特急券で、80133-01というのがあった。(浜松駅MV2発行)
603名無しでGO!:02/03/06 09:32 ID:G5zV+YGE
北のみどりは規則に詳しくイレギュラーな処理でもかなり手早くできる。
束は東京駅は端末操作スピードがやたら速く素早いが、ターミナル駅以外
(ほとんどの駅)はその10倍から20倍は時間がかかる。
クレジットの変更や払戻も正しい手続きで行える。
四国は速くは無いが正しい手順で操作できる。
海はよくある手続きなら行えるが取り立てて訓練されているというほどでもない。
ただし以下の2社よりまし。
で、以下の2社。
酉は高速バス往復券を頼むとマニュアルを開かないと分からない駅員が多い。
年配の駅員はモニタから種類を探してマウスで選択するのが難しいようだ。
クレジットの変更が正しくできず普通に変更して「クレジット」が消えることが多い。
ひどいときは「乗変」も無い。
九はできないと客に文句を言う。
604名無しでGO!:02/03/06 11:31 ID:fGC4GoY2
>>603
>クレジットの変更が正しくできず普通に変更して「クレジット」が消えることが多い。
>ひどいときは「乗変」も無い。

これはむしろ喜ばしい事じゃ?
605名無しでGO!:02/03/06 16:33 ID:Ys3VntIZ
>>603
 早いのは良いがこの前発券ミスしたぞ……その場で気づいてやり直してたが(だからどう間違えたかは分からない)
606圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/06 20:58 ID:OpkT/IvD
>>567>>597>>602
80076-01 新幹線自由席特急券 名古屋→東京 12.11.19 (紀伊勝浦)
90041-01 乗車券 [阪]大阪市内→[区]東京都区内 13.4.15 大阪城公園駅#発行
90047-01 乗車券 富山→[区]東京都区内 13.8.4 富山駅#3発行
というのがあった。
7・8・9始まりは珍しいからメモっといたんだけど紀伊勝浦のやつは発行箇所は亡失。
3つとも酉発行だったり着駅が東京(都区内)だったり当日券だったりするのは
偶然なんでしょうね、たぶん。(>>602は倒壊だし。)
607名無しでGO!:02/03/06 21:26 ID:vel2tiTh
Suica定期を新規で「しR北海道ツインクルクラブカード」で買った。
駅員は興味深くカードを眺めていた。
608名無しでGO!:02/03/06 23:51 ID:KfP2N4j+
ツインクルクラブって今でも存在して会員募集してるの?
609602:02/03/07 00:42 ID:33qOyIQ4
>>606
やはり、602で書いたように、マルスのシステム(?)を通さなくても
端末に運賃(料金)が入力されている分(発行頻度が多い自由席特急券、
乗車券、入場券)が、7〜9始まりになるんじゃないかと思うが?
610名無しでGO!:02/03/07 01:35 ID:zLI10Atn
>>598しR束目木にはないが、私鉄線にはM2はある、
しなの鉄道の戸倉(だったっtけ?過去ログ見てちょ)
にあるそう、でも0円券発券はこと藁れる
611名無しでGO!:02/03/07 02:00 ID:4FGvRYLl
四国がほとんどMR2→MR20に切り替わった模様。
また、あの逝ってよし端末が・・・鬱だ・・・・・
612妄想が楽しくなってきた。:02/03/07 02:10 ID:uqpiKNHh
603

君の経験は私の経験とは全く逆だ。
Qの駅員のタッチパネルを押す速さ(長崎駅にて)は異常に速い!
押し間違えないのか心配なほどだ。酉の駅員はマウスの操作に
若干の覚束無さがあるものの、それなりである。
だがしかし、いかの二社はこれに比べて数段劣る最悪なものである。
・倒壊 ムンライトながら(コ)もしらない駅員がいるようだ。
ぞっとしない。酉駅員でも知っていたぞ。
・束 浦安鼠園の入場券を発券できないとは如何なものか。
30分もまたされた挙句、「君のせいで列が出来たではないか。」旨、
客に自分の非を押しつけるのはぞっとしない。
613名無しでGO!:02/03/07 02:23 ID:BXtGvxq6
酉・大阪駅で、ムーンライト高知のカーペットカー出すのに20分ぐらい待たされて、挙げ句に出てきたのが女性専用席だったことがある。
酉は糞だとおもったな、あの時。自分の駅に停まる列車ぐらい把握しとけ。
61498:02/03/07 10:03 ID:WEEOpSDG
>>609
しな鉄はすべてM2です。中軽井沢・御代田・小諸・田中・大屋・坂城・戸倉・屋代にある。
61598:02/03/07 10:11 ID:WEEOpSDG
>>611
ほとんどじゃない。予讃線の丸亀・多度津・観音寺・川之江・伊予三島・新居浜・今治だけ更新。坂出・詫間・伊予西条・伊予大洲・八幡浜・宇和島・志度・阿波池田はまだMR2。
善通寺・琴平・土佐山田については、これから確認します。
616名無しでGO!:02/03/07 11:12 ID:skkDmYnE
age
617名無しでGO!:02/03/07 11:50 ID:5vOTelSu
>>615
ゴメソ。確認ありがとう。
よろしくお願いします。MR2、M2好きなので。
高松は半分だけ入れ替わったって本当かな?
MR20・・これ以上はびこってほしくないなぁ。
618名無しでGO!:02/03/07 23:39 ID:Uz9QOYID
JR九州のジョイロード宮崎支店でM2端末が現役なのを発見。
懐かしかったなぁ。
619名無しでGO!:02/03/08 01:11 ID:Me5rSYIe
>>618
ほんとうにM2か?
Mじゃないのか?
620名無しでGO!:02/03/08 01:16 ID:+KSfxsyH
>>611じゃ、MEM端末も逝ってよし端末?
621名無しでGO!:02/03/08 01:18 ID:+KSfxsyH
酉はMR12にこだわるけど、後継機がMEMだとdo-する?
MEMも束以外でも活躍できる可能性はある
622名無しでGO!:02/03/08 21:42 ID:gd5E+gXa
Lあげ
623名無しでGO!:02/03/08 23:25 ID:4vJpEVL5
>>621
MEMは束POSと直結出来るのが強みだからな。
他の所に売り込もうにも、その辺をかなりいじらないと出来ないから、
結局はMRに流れるんじゃない?
624名無しでGO!:02/03/08 23:32 ID:xLtcJ/BE
JRはC制の定期券を汚損とかで再発行するときには
またクレジットカードって必要なのですが?
625名無しでGO!:02/03/08 23:34 ID:t4EKyfVq
>>624
不要です。
626名無しでGO!:02/03/08 23:36 ID:6i9wGftv
>>621
酉はシステム部門は投入が遅いけどまともだから、全く違うもの
じゃねーの?
62798:02/03/08 23:46 ID:UEVeG6Jj
>>617
高松は、5台ともMR20です。
あと訂正です。丸亀は、置き換えではなかったです。増設です。従ってMR2は残ってます。
善通寺・琴平もMR2のままでした。
628名無しでGO!:02/03/09 17:16 ID:MX57393v
age舛
629名無しでGO!:02/03/09 22:03 ID:2DygzO84
age

630名無しでGO!:02/03/10 01:21 ID:RAWzlLlM
age
631MARSと言えば↓これでしょう:02/03/10 01:23 ID:Rl515mNP
632名無しでGO!:02/03/10 01:54 ID:yghcjPYU
新大阪駅構内(地下鉄改札の近く)のJTBは、新幹線利用客用カウンターを設置
しているが、このカウンターでの端末は今何を使用しているのでしょうか?
633名無しでGO!:02/03/10 22:01 ID:/pvI0772
JTBの隣にあった日本旅行は10年位前硬券だった。
634厨房:02/03/10 22:13 ID:FxezNB1Q
アリティアの王子の端末…
635新幹線などの指定席を重複販売=判明しただけで計17席:02/03/11 09:44 ID:0t5q3biV
全国のJRの指定席予約などを行う「マルスシステム」を管理する
鉄道情報システム(東京都渋谷区)、JR東日本、JR東海、JR西日本の4社は
11日、同日の新幹線などの指定席計17席が重複して販売されたと発表した。
鉄道情報システムによると、重複していたのは10日午前6時30分から午後10
時ごろまでの間に全国の駅で発売された指定席。11日午前5時までに判明しただ
けで、東北新幹線「やまびこ」など3列車4席、東海道新幹線「ひかり」4列車
12席、山陽新幹線「ひかり」1席の計17席が重複して発売されていた。
10日午後、指定席券の払い戻しができなくなり、同社が調べたところ、コンピュ
ーターのシステム障害が判明したという。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020311-00000171-jij-soci
636名無しでGO!:02/03/11 13:10 ID:g04bKgge
age
637名無しでGO!:02/03/11 13:52 ID:lgfCLH3J
新検見川MEM
検見川浜MEM
638ごよやく(5489):02/03/11 14:41 ID:DJXPB7p1
山崎駅でムーンライト山陽の指定席を予約
してもらったけど、画面にはML九州やML松山やながら
は表示してたのになぜか山陽だけ表示してなかった。

駅員さんも悪戦苦闘で・・・・5分後にやっと発券!
けど、その間に後ろに3人も並んでたなぁ
639トウカイドウ サンヨウ:02/03/11 16:42 ID:ps46rshe
N型、全滅したのかな。
640名無しでGO!:02/03/11 23:09 ID:Qs8z3sMo
ホントいいかげん「客が扱うマルス」を設置してほしいよね。
無愛想なオヤジ駅員にいちいち頼むのも面倒だし、
その駅員が四苦八苦してるの見るのもいやだし、
(あげくに発券できない・・・最悪)
自分で扱えるならどんなにいいか。

でもヲタが一人占めしそう。それはそれでヤだな。
641名無しでGO!:02/03/11 23:43 ID:gpZc3iTs
今日、JRの新幹線・特急で指定席の重複販売があったそうですね。
それにより、重複販売のおそれがある列車の指定席の販売が一時見合わせになったとか。
マルスシステムでもエラーって起きるんですね。
マルスシステムってサーバークライアント型なのでしょうか?
それともピアツーピア型ですか?
642名無しでGO!:02/03/12 00:09 ID:dR3Kk7NQ
>>640
新幹線の指定席発券できる発券機に
席番指定機能つけてほしいね
いまの「窓側or通路」では物足りないです。
643名無しでGO!:02/03/12 00:11 ID:yZdvBqot
>>642
禿同!
コレができなきゃ意味ナシ。と言い切る(w
644名無しでGO!:02/03/12 00:30 ID:pCei3/zB
>>642-643
座席配置および発売済みか否かを図で示して、タッチパネルで空席をタッチすると
その座席で発券できる・・・ようにならないでしょうね。
645名無しでGO!:02/03/12 00:40 ID:ku490Nxa
>>644
せめてマルスにはこの機能欲しい・・・。
今は座席表示させて、席番を脳みそに記憶、
指定券発売画面から席番を指定して発券。
646名無しでGO!:02/03/12 01:00 ID:1yiRRZkS
航空の端末(スカイコール除く)くらいの性能きぼーん。
具体的には座席照会⇒指定とか、AWでの運賃と残席の同時照会とか。
九州とかは体系が全然違うから絶対に誤差が出てくるだけに。

発券後にならないとわからないのは辛い・・・。

って、これって提携販売の場合だけ?
647名無しでGO!:02/03/12 01:08 ID:yZdvBqot
「客が扱い」「車輌や席を指定できる」ようにするには
>>644
のやり方がベスト、というよりそれしかなかろう。
煩雑な手順だと混乱するだけだし。

とにかく今時
1)駅(発売所)まで出向き
2)混んだ窓口でじっと並び
3)申込書に記入して、なおかつ希望があれば口頭で申し出て
4)あげくに発券に手間取り
5)結果満席(w
なんてプロセスを当たり前だと思っているならば
JRグループは逝ってヨシ!
648名無しでGO!:02/03/12 01:14 ID:AukE/AZR
漏れも顧客操作型マルス激しくきぼんぬ!

>>647
酉の場合5489で窓口に並ばなくていいんだけどね。
649名無しでGO!:02/03/12 03:39 ID:2G3BvyQ4
>>648
5489 の開始当初、「オフィスひかり」を1ヶ月前の10時過ぎに取ろうとしたら
満席と言われた。
駅に行ったら空席多数。それ以来、二度と5489は使わないことに決めて、
マルス画面が見える窓口にしか逝かない。
面倒なきっぷの場合は発券方法を教授するし(w
650名無しでGO!:02/03/12 06:19 ID:HaaOZV6g
でもさ〜 たまに頑固な係員だとこっちが発券方法を伝授しても
頑として聞く耳を持たない係員もいるよね。
プライドがじゃまをしているのがどうか分からないが。。。
651名無しでGO!:02/03/12 07:59 ID:TBdZX5s7
あるねー。一人で誤操作して悩んでいて、教えてもやってみようとしない。
あげくに、「その日は、個室は付いていない」「その日は走っていない」、
そして伝統の宝刀「満席です」とか言われてしまう。
「列車名の(個)を選択するんだよ、禁煙喫煙の指定は外すんだよ、
一覧じゃなくてカナ検索からいけよ」と心の中で叫ぶのであった。

相手のプライドもあるから、誤操作が分かっていても黙っているんだけど、
あまりに辿り着けないと言ってみる。かなりの年輩なら、従う人が多いし、
窓口つきたての人も、割と従うけど、中堅は絶対に聞いてくれない。

あまりに意固地なみどり氏の対応に、「その画面の、どこみて満席とわかるっ」と
思わず大声で怒鳴りつけてしまう。マルスの操作をもっと勉強するよう、
苦言を呈しておく。
(客から画面の見えない「対話式」が出ている。これなら、誤操作満席もやり放題
なので、配備を望むみどり氏も多いことだろう)
652名無しでGO!:02/03/12 20:18 ID:F1PaobYA
>>649
酉の5489ってイイナーと思っていたが、(漏れは束ユーザー)
ヤパーリこういうこともあるんだ。

結局は自分でやるのが一番か。
653>>651:02/03/12 23:33 ID:Mfa7WbUq
これ、本八幡駅の椎名のこと?
654名無しでGO!:02/03/12 23:55 ID:Hh+V72Oc
>>644
この方式、実は地方競馬場の指定席で使われている(藁
655名無しでGO!:02/03/12 23:57 ID:Hh+V72Oc
>>654
地方と言っても一部のいくつかね。
それと、タッチパネルなんて高級なものではなく、席番のランプがあって、
それを口頭で指定して買う形式。
656名無しでGO!:02/03/13 20:22 ID:dgJ9os37
15年位前の地方ローカル空港のチェックインカウンターでの座席指定は早いもの
勝ちで窓際確保できた。係員の手元の座席シールを指差して自由に選択できた。
657名無しでGO!:02/03/13 20:28 ID:NrJ/hWMe
>>642 >>643
1週間前からの発売で良いからネット(会員専用)とかコンビニ(ローソン)、主な駅にこういう自動販売機を作ってほしい

ヲタの場合とくに重宝するだろう
658名無しでGO!:02/03/13 21:41 ID:AVrVskPT
セルフマルスを望む声はカナーリ多いようだ。
設置の機は熟したね。
JRさん、決断のときだよ。(窓口減らす口実になるしね・・・w)
659名無しでGO!:02/03/13 21:53 ID:MkXzEZ5W
>>658 不況に喘ぐ日立製作所にどんどん発注してくれ。
660名無しでGO!:02/03/13 21:56 ID:dx+T0Tp9
>>658その他大勢
運用制限の多いマルス端末をお前らドキュソに使わせる訳ねーだろ。
661名無しでGO!:02/03/13 21:57 ID:NrJ/hWMe
コンビニで発券できるようにしる!!
662名無しでGO!:02/03/13 22:06 ID:iUn5LccK
いいねえ〜 セルフマルス。
ヲタ経路の乗車券を自分で経路指定して再考ランプ無しで一発で発券出来たらハアハアだな(w
663名無しでGO!:02/03/13 22:14 ID:s06+c+te
いいねえ〜 セルフマルス。
ヲタ経路のバス連絡乗車券とか社線連絡乗車券、今はなき「東日本管内〜近鉄」連絡乗車券などヲタ経路を自分で経路指定して再考ランプ無しで一発で発券出来たらハアハアだな(w
664名無しでGO!:02/03/13 22:16 ID:M2ghh2po
マルスはなんでも出ちゃうから怖いね。
665名無しでGO!:02/03/13 22:57 ID:AVrVskPT
>>664
とりあえず「JRの指定券・乗車券」に限定したほうがいいかもね。
たしかにあんまりなんでもかんでもなのは手に負えなくなるかも<オタ対策としても

>>660
素人がいじれるようになると悔しいんだな?DQN駅員or観光屋か?
666名無しでGO!:02/03/13 23:03 ID:hWU9a0kE
飛行機の自動チェックイン機も、タッチパネルで座席指定できるぞ。
667名無しでGO!:02/03/14 00:08 ID:3Den84he
>>664
それこそ「マルスの女」だね。
映画化されそう。
668名無しでGO!:02/03/14 00:26 ID:vksrbGEZ
セルフマルスは、10時ジャスト打のために10時前から
占有するヴァカ鉄ヲタが出るから、却下。
669名無しでGO!:02/03/14 01:11 ID:F+/pRLCO
648だけど、漏れは逆の体験をした。
マルスのない駅でムーンライト高知を申し込んだら「満席」と言われて
?と思って5489に電話したら「喫煙でしたら空いてます」だった。
少なくとも酉関連の列車については、きっちり教育受けていると思うのだが。
670名無しでGO!:02/03/14 01:17 ID:V16/ZQuI
セルフマルスなんてあぶねーよ。
例えば乗り継ぎインチキ・不正払い戻しする奴がぜったいる。
671激しく同意します:02/03/14 01:18 ID:6VZNd3cs
>>668
通常が1ヶ月前ならセルフ型は20日前から発車2時間前まで販売
ネットタイプは10日前から前日まで販売
672激しく同意します:02/03/14 01:19 ID:6VZNd3cs
払い戻しは窓口限定

673名無しでGO!:02/03/14 02:04 ID:+RX/+Uet
イパーン人が「MR2」の話をしていたので聞き耳を立てていたところ、TOYOTAのクルマだった。鬱だった。
674名無しでGO!:02/03/14 02:13 ID:IGwNegcS
現行のマルスの機能でセルフマルスを導入するのはぞっとしない。
マルスの機能を向上するよう、苦言を呈しておく。
675名無しでGO!:02/03/14 03:15 ID:nHhebTR4
>>673
MR2で発券した乗車券にハァハァしていたMR2乗りなら知っていますが、何か?
676名無しでGO!:02/03/14 07:16 ID:B1xrZ8KU
北仙台MM
677名無しでGO!:02/03/14 13:23 ID:+AmSbTJJ
まあお前ら素人はMV10でも使ってなさいってこった。
678名無しでGO!:02/03/14 19:48 ID:1aHuphnX
S-POSが大阪支社管内、神戸支社管内で全滅。全てMR12に切り替え。
残るは京都支社管内の山陰線の沿線の一部、東海道本線の一部だけ。

MR2ならまだしも、MR12はなんか好きになれないなぁ。。。
ま、糞なMR20よりマシだけど。MR20は印刷汚いからコレク
ションに向かないんだよね。
679名無しでGO!:02/03/14 20:44 ID:1X6uUjVh
このあいだ、オレが買う時に
窓口氏がちょうど交代のときだった。

交代の時、マルスの下にあったつり銭用の硬貨紙幣を全部いっぺんに
持っていって、交代した人も別のつり銭を持ってきてマルスの下に置いた。
つり銭とかって、全部その人が責任を持って管理するのかな?
680名無しでGO!:02/03/14 20:55 ID:vdteRnoK
>>679
そのとおり。「引継集計操作」をして交代する。この「引継
集計」は乱数表示にしてあって、過不足金を細工できないよ
うになっている。
681名無しでGO!:02/03/14 21:03 ID:WQYRTV1r
>>678
福知山支社管内3駅のS-POSも全滅。
ちなみにその香呂・谷川・八鹿は、すべてMR2導入。
(周辺のMR2をMR12に取り替えた上で、捻出されたMR2を導入)
682名無しでGO!:02/03/14 21:46 ID:e+GGv7F7
酉の5489攻勢は凄まじい。山陽本線すじでS―POSが残るのはもはや中野東
のみ。可部線でも古市橋、緑井のみ。「赤い18きっぷ」より「緑色の指定券」
のほうがレアアイテムになりつつある。琴芝、玖珂はむじんくん化であぼーん。
南彦根、栗東も時間の問題で、残るはあと美祢、岩出、伊部ぐらいか。
683名無しでGO!:02/03/14 21:53 ID:WQYRTV1r
>>682
S-POS発行の指定券と新幹線券は、レアものだね。
あの横長い指定券で、枚数が
「大人 1 小人 0 合計 1」
って感じだし。あー、買っておくべきだったなー

(でもそのS-POS端末は、今でも同じ駅の奥で生きているから、
駅員さんにごり押ししたら…と思ったりしてみるテスト。)
684名無しでGO!:02/03/15 14:52 ID:IIkhq8er
救済あげ
685名無しでGO!:02/03/15 19:47 ID:XU1H2qdV
りんくうタウンは、緑の窓口ないけど、
赤い18きっぷ売ってます。
今シーズンは、どうかわかんないですが・・・。
686名無しでGO!:02/03/15 19:57 ID:TkRtfalp
sげ
687名無しでGO!:02/03/16 01:25 ID:Kn2IGtsY
判子になったボーを差し込んで印字するのはV端だったっけ
688名無しでGO!:02/03/16 05:59 ID:9ybp89UV
>>687 アルミでできたページをめくってはゴルフのティー見たいなピンを突っ込むのは
L形端末ではなかったか?緑色の券紙で、磁気情報のエンコードはできなかったし、
印字も熱転写式とは思えないほど汚かった(JRAの勝ち馬投票券のほうが鮮明だった)。
689名無しでGO!:02/03/16 13:44 ID:KGEvJdMw
思うんだが、、、

「乗変」や「乗継」の印字を忘れて発券されるケースがあるよね。
特に、新幹線側の「乗継」を印字しないケースが多い。

で、
印字忘れをいいことに、不正払戻しのケースもあるわけで、、、
これって、
強制的に印字しないと発券出来ないようにプログラム出来んもんかな?
690名無しでGO!:02/03/16 14:09 ID:ZyWrSYel
>>689
新幹線特急券に「乗継」って、ついたっけ?
確か新幹線から乗り継ぐ先の特急券に「乗継」がつくだけだと思っていたが。
別に新幹線特急券に乗り継ぎ割引がある訳じゃないし。
691名無しでGO!:02/03/16 14:14 ID:9BMd1hR9
>>690
つく。つけないと、新幹線部分だけ払い戻して、半額の特急券を使う奴が発生する。
692名無しでGO!:02/03/16 14:14 ID:9BMd1hR9
>>688
L型っていうのは、OKIのワークステーション型。早い話が、パソコン型。 
693圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/16 14:31 ID:jDZQPWrq
>>689-691
乗継割引の特急券はよく買うけど、
なぜか俺は新幹線側の「乗継」印は1回も見たことないです。
(発券した後で「乗継」のハンコ押されたことは1回だけある。)
どこで買えば「乗継」印字してくれるん?

やまびこ→はつかり→北斗
のようなときははつかりの特急券は「乗継」印が2つつくの?
694圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/16 14:36 ID:jDZQPWrq
>>693
そういえば乗車券にも「乗継」のハンコを押されてたのを1回見たなぁ。
さすがに乗車券に「乗継」印字はマルスではできないかな。
695名無しでGO!:02/03/16 14:36 ID:ZyWrSYel
>>693
これは、北斗には乗り継ぎ割引は適用されないはず。
696名無しでGO!:02/03/16 14:49 ID:rSKBKd1d
余計な事書くな。
697圭織ヲタ3号 ◆Kaori69M :02/03/16 15:09 ID:jDZQPWrq
>>695
んなこたーない
698名無しでGO!:02/03/16 15:10 ID:WSJ4+07H
>>695
ノーミソ腐ってんじゃないか?
699名無しでGO!:02/03/16 15:12 ID:WSJ4+07H
>>691
念のため言っておくけども、
新幹線の特急券に「乗継」のはんこが押してあっても払い戻しは出来ます。

ただし、もう1方の特急券の割り引いてある額を差し引かれますが。
700名無しでGO!:02/03/16 15:25 ID:UJBvrxFM
700
701名無しでGO!:02/03/16 16:18 ID:rsJY2IVS
>>692 ほたら>>688は何型?
702名無しでGO!:02/03/16 16:22 ID:z3923p0S
>>701

>>688の言っているページめくる方式はM型。
>>692の言っているタイプはL型。
>>688の言っている印字の不鮮明さは、L型の大きな特徴。

結論:>>688は混同している。
703名無しでGO!:02/03/16 16:59 ID:3FCVvfmm
きっぷの右下に書いてある、細長い○の中に×が書いてあるが一体何?
自分が推測するに、自動改札が通れないきっぷだと思うんだが
704名無しでGO!:02/03/16 17:04 ID:9EQaLmGI
>>703
あたり
705名無しでGO!:02/03/16 17:52 ID:zY5y1UrL
東京駅MR41

↑ここで一般客は買えないらしい。
706名無しでGO!:02/03/16 19:59 ID:B/iCbiEa
人にもらった使用済み切符に

カイトミセン発行ってあるんだけど

カイトミセンって何?
707名無しでGO!:02/03/16 21:21 ID:nsjVoUvs
>>706
JR倒壊東京営業センター。

それはさておき、本日3月15日現在、酉でSPOSマルスが稼動している駅(緑色
の指定券を買える駅)は以下のとおり。減少ペースはすさまじい。急げ!!
S―POSマルス稼動駅一覧:
宇野気、伏木、寺井、美川、栗東、丹波口、花園、八木、木幡、北信太、岩出
南部、周参見、伊部。
708名無しでGO!:02/03/16 21:25 ID:fifBocYl
(3-タ)
709名無しでGO!:02/03/16 21:28 ID:nsjVoUvs
>>707
の書きこみ中、「本日」を削る。
710名無しでGO!:02/03/16 21:49 ID:9BMd1hR9
>>702
もしかしたら、>>688は、N型の、プリンタがドットプリンタになってからのことを言ってるのかも。
711名無しでGO!:02/03/16 22:00 ID:iHx4fC5C
最近気づいたのですが、新幹線特急券にも「乗継」と印字される場合があるようです。これはマルスの「任意乗継」で出した場合にのみ印字されるようです。
712名無しでGO!:02/03/16 23:00 ID:Ia1sGH3o
ドットプリンタタイプのN型はHN型では?
713名無しでGO!:02/03/16 23:02 ID:cjFybonF
マルスの区間券でも乗り越し精算機使えるかな?
入場記録無しで。
714名無しでGO!:02/03/16 23:35 ID:zcV/Zeyv
在来線の特急券と新幹線特急券を別々に操作したら、新幹線特急券に「乗継」の印字をすることは不可。
固定乗継(「はつかり○号→やまびこ○号」という列車名が設定されている)や任意乗継の機能を使って
一度の操作で両方の特急券を同時発券すれば、新幹線特急券にも「乗継」の印字ができる。

自分が経験したのはMUとLだけなので、任意乗継機能などなかったが。新幹線特急券にも「乗継」を印字
したくて、MUの固定乗継を愛用してた。
715名無しでGO!:02/03/16 23:48 ID:pEBinbzM
>>712
あたり。HNのプリンターから出たものはほんとに汚かった。
716710:02/03/17 00:22 ID:B0jmlDYu
うーむ、俺は、単にN型のプリンタが老朽化したからプリンタ交換しただけだと思っていたのだが、本体も変わっていたのね<HN型。
逝ってきます。
717名無しでGO!:02/03/17 01:58 ID:BRDy7Mll
>>710 N形って、旅行会社なんかにあった連続用紙(両端に用紙送りの穴あり)の
切符が出る端末のことか?ドットプリンタはうるさかったし、印字はズレるし、
ピンが傷んでくると文字を判読できなくなることもよくあった。
718名無しでGO!:02/03/17 07:17 ID:GR7AipDf
質問だが、
某旅行会社で切符を買ったら。右側に赤紫の数字がついていた。
JRの駅で買ったときにはついていなかったが、この数字は何?
719名無しでGO!:02/03/17 08:14 ID:igevNBxK
>>718
カット券に付されるシリアルナンバーです。旅行会社等へは、券の不正使用防止の
ため、ロール紙でなく、あらかじめサイバネサイズ(一般券のサイズ)とイレギュラ
サイズ(18きっぷや個室寝台券のサイズ)にカットしてナンバーをつけた用紙が
交付される。
>>717
M型が普及する以前、駅のみどりの窓口で一般的に見られた緑色のでっかい端末機
がN型。音がうるさかったのはドットプリンタになる前のタイプ印刷の時代では。
720名無しでGO!:02/03/17 12:00 ID:zXyU319K
不正っていうのは旅行会社のマニアバイトが試刷でオタな遊びをしたことでしょうか?
721名無しでGO!:02/03/17 12:21 ID:f22xpxvo
国内旅行板より。これ本当?

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1015388065/117

117 :JR職員(マジ) :02/03/17 01:51 ID:eVlHNBoD
ヒッキー厨房は世間を知らないね
コンビニのレジで密かに年齢も入力されているのは知ってるだろ?
JRのマルス端末にもユーザーを入力するボタンがあるのさ
特殊な顧客として鉄ヲタもある
取得したデータはマーケティング部門に送られ、ヲタの利用率が高い切符や車両は
JRのイメージを損ねるため廃止する方向にある
722名無しでGO!:02/03/17 12:39 ID:uI3UMPVF
>>721
ウソ。ありません。
だいたい、職員なんてコトバ使いません。国鉄じゃないんだから。

もちろん、どのきっぷがどこで何枚売れたとか、
そういうデータは中央で分かるようになっています。
723名無しでGO!:02/03/17 13:21 ID:GdruqEX0
中野東は折れが指定券ゲトした翌日にMR化された。危ないところだった(冷汗)
724名無しでGO!:02/03/17 13:24 ID:GdruqEX0
こうしてみると「ありふれている」と思っていたものでもいつかは確実に消えて
行くものだ、というのがわかる。スレ違いだが、大阪環状線の103系も今のうち
に写真におさめといたほうがいいかな。
725名無しでGO!:02/03/17 19:02 ID:fPdk0ibg
なかなかわかりやすいページだった
http://plaza.across.or.jp/~ei9632/mars.html
726名無しでGO!:02/03/17 19:30 ID:fi3JbyZm
酉は3・23ダイヤ改正でみどりの窓口全駅で5489サービスを開始させるので
今細々と稼動しているS―POS端末も今週限りの命となる。
727名無しでGO!:02/03/17 19:39 ID:KEhtVMUo
総武線の旭と銚子がMEMになったけど、
残る横芝・八日市場・飯岡もいずれ
そうなるのかな?
知ってる方、情報求む。
728名無しでGO!:02/03/17 21:21 ID:1QTvBmyV
>>725
ME系に関して述べられていないのがいまいちではあるが。
729哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/03/17 21:30 ID:3sIOGXq7
>>728
つーか、このページ現職の方のページじゃん。
社内で転職したみいだけど。
730名無しでGO!:02/03/17 22:42 ID:XZ+wlw/E
>>719 連続用紙の切符に「ジジジージジジージッジッジッジッジッジッジジジージジジー」
という金属音を発していたからドットプリンターだったと思う。
731名無しでGO!:02/03/18 01:32 ID:Lo/OJrJW
12345678901234567890
AOOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
BOOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
COOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
DOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
EOO/OOOOOOOOOOOOOOOOO
732名無しでGO!:02/03/18 01:34 ID:Lo/OJrJW
12345678901234567890
AOOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
BOOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
COOOOOOOOOOOO/OOOOOOO
DOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
EOO/OOOOOOOOOOOOOOOOO


733名無しでGO!:02/03/18 19:54 ID:aubOxWO1
絵のマークでなく、「禁煙」「喫煙可」と表示されるところが人懐っこかった
S―POS萌え。
734名無しでGO!:02/03/18 21:21 ID:2a/K53I+
>>731 >>732
藁。
でも数字にズレがあるのは、ご愛嬌?………。

>>725
(山形新幹線等の)幹在特の特急券の在来線部分は、あとから買い足しても約3割引の
幹在特料金を発券していいんだけど、その部分に誤表記あり。う〜む。
735名無しでGO!:02/03/18 23:22 ID:KSclvNQB
>>734
同時購入が原則↓でしょ。それとも「乗継請求」の特例を言ってるのか?

旅規第57条の3
第4項- 旅客が、東北本線(新幹線)の特別急行列車と奥羽本線福島・新庄間の
特別急行列車(第57条第2項第6号の規定により1個の特別急行列車とみなす場合を
含む。)とを福島駅において直接乗継ぎをする場合(当該線区を直通して運転する
列車に乗車する場合を含む。)・・中略・・
(2) 当該乗車に必要な乗車券及び特別急行券を同時に購入し、又は当該乗車に
必要な乗車券を呈示して、先乗列車及び後乗列車の特別急行券を同時に購入し、
これに相当の証明を受けた場合。

736734:02/03/19 01:18 ID:OGyAeXQW
>>735
言い方が悪かったア〜ね。スマソ。私が考えてたのは「乗変」や「区変」を踏まえての変更ね。
例1;原券「東京→福島」…(乗車前乗変)…新券「東京→山形」
  ※新券(新幹線特急料金+幹在特特急料金合算額)−原券(新幹線特急料金)の差額徴収
例2;原券「山形→福島」…(乗車後区間変更;つまり乗り越し)…変更新乗車区間「山形→東京」
  ※変更新料金(新幹線特急料金+幹在特特急料金合算額)−原券(在来特急料金)の差額徴収
例2の場合は、結果的に幹在特と新幹線特急券を別々に購入したことになるのではないでしょかね。
とくにこれを「下り」でやったりしたらね。
737名無し:02/03/19 12:19 ID:I/Ck3kAx
山形ー東京の新幹線の自由席特急券で福島に途中下車後、東北新幹線に乗れるんでしょうか。
また、自由席なら2日間有効なので福島に1泊した後も東北新幹線に乗れるんでしょうか。
2枚の切符扱いなのでいけるのではないかと思うのですが。
738734:02/03/19 12:23 ID:uPP63cQ8
>>737
OKです。
739♪初めての悪夢♪ラララ破産君:02/03/19 12:23 ID:30QavuRG
下車しちゃだめでしょ

改札内乗換えなら可では?
740734:02/03/19 12:25 ID:uPP63cQ8
ゲゲッ、ダブった。
741名無しでGO!:02/03/19 21:42 ID:m9+kxsoD
>>739
いいえ、福島駅で、改札外に出られます。

2枚に分かれた幹在特の場合は言うに及ばず。

1葉で発券の幹在特の場合でもOKです。
券面に「途中下車できません」と書いてある場合もありますが、
それでも福島では外に出られます。

ただし、
規則上は、同じ日のうちに乗り継ぐことになってます。
742名無しでGO!:02/03/19 22:25 ID:QGyzZdc/
山形新幹線が開業して間もないころの自由席特急券は
東京〜福島の新幹線自由席特急券と
福島〜山形の特定特急券の2枚に分けて発券されていた。
743741:02/03/19 22:38 ID:m9+kxsoD
>>742
いまでも券売機で買うと2枚だよ
744名無しでGO!:02/03/19 22:49 ID:jRGLBvyj
首都圏の束の駅では概して印字が薄いけど、インクをけちっているというのは
本当なのかな?
745名無しでGO!:02/03/19 23:01 ID:UL8pxnso
>>744
MEは濃いよ。
746名無しでGO!:02/03/20 00:28 ID:/x4K2xCu
>>744
マルス券は間接サーマル方式なので、インクって言う概念はない。
747名無しでGO!:02/03/20 01:00 ID:WBOyEvnO
インクリボンだから、いくら薄くしてもコストを下げることにはならないね。
(インクリボンロールを交換しているのを見たけど、あれはまるで太くて黒いビニールテープだ…)
748名無しでGO!:02/03/20 01:10 ID:yNkbrNP7
>>747
インクリボンって構造上無駄が多いですよね
これからコスト削減などで
バブルジェット方式になるのでしょうか?
749名無しでGO!:02/03/20 06:50 ID:ASZU8p+H
>>745MEM端末でプリンターが水色のタイプは薄い
750744:02/03/20 21:40 ID:G/UqJNqb
詳細サンクスです。

新宿では束だとどこの窓口も薄いです・・・(謎
751746:02/03/20 22:52 ID:/x4K2xCu
>>748
確かにどえらい無駄だが、あの黒(赤)リボンは券片を発券したという証拠になっている。
集計が合わないときや、警察の捜査資料とかで使われてる。

で、バブルジェットは印字がこ汚くなるし、細かい文字が出にくいので、
あるとしたら直接サーマル方式。今のエドモンソン券と一緒。
要は、感熱紙タイプ。
これには反対するオタ多いだろうけどなぁ。
752名無しでGO!:02/03/21 08:11 ID:rvKj2pef
>>751
マルスではないが、近鉄では既に感熱紙を使う端末が入っているね。
特急券窓口用のヤツね。
753名無しでGO!:02/03/21 11:40 ID:zrgdJzsl
[西]管内で「シクエイシ」という発行箇所のきっぷがあるんだけど、
どこかわからじ。
平成2年のものなんだけど、わかる人教えて。
754名無しでGO!:02/03/21 12:23 ID:nd+8yhDo
>744

サーマルへッドが劣化しているのに、取り替えていないんでしょう。


西だと、定期券のよごれ防止(6ヶ月たつと判読不能になってた)のために、
券紙とリボンを改良モノにしてある
755名無しでGO!:02/03/21 16:56 ID:vpR3IDMB
>>753
新宿営業支店?東京地区Tisの発行かな。昔は市ヶ谷にあったね。
756名無しでGO!:02/03/22 00:15 ID:pauYK2nR
<<755
今は東京地区にTisは無い.
晩年は芝(田町と浜松町の中間くらいのところ)のビルの3階にあって
店舗というより事務所のような感じだった。

東京は家賃が高くて、採算が取れないんだろうね.自社路線が近くに
あるわけでもなく、積極的に売るものがないからね。
757名無しでGO!:02/03/22 00:30 ID:zESs573o
>756

あれは個人とかを相手にしたもんではなくて、単なるTisの東京事務所。
日本旅行へ吸収されたので不要になった。
758名無しでGO!:02/03/22 03:51 ID:96IeMwjL
>>756
日旅との合併計画が、部内で極秘に発言され始めた段階で市ヶ谷Tisが引っ越した
コスモ石油の3階ね。
>>757 のとおり、あれは合併前提にした東京事務所だったね。
だって第一京浜の横断歩道挟んだ向かい側のビルが日旅の東日本営業本部だもんね。

ちなみにコスモ石油のビルの別フロアだが、今はJASナイスウイングが入っている。
759杉山民男:02/03/22 06:32 ID:D7WDTH17
横浜支社管内でMEM端末あるとこは?
760杉山民男:02/03/22 06:43 ID:D7WDTH17
束エリア外でMEM端末あるとこは?
761名無しでGO!:02/03/22 11:55 ID:AWdOnu4p
>>753,>>755
Tis市ヶ谷で買ったきっぷがあったんで見てみたら、
「西日本東京旅行1発行」
になってた。ちょうど平成2年のもの。

しかし東京駅の北海道プラザみたいな立地ならともかく、あんな場所(駅から離れて
いるオフィスビルの3階?だったかな)になんで開設したんだろうねぇ。
あのビルに勤務してる人とヲタくらいしか行かなかったんじゃ・・・。

762名無しでGO!:02/03/22 12:10 ID:FrSIN0DA
>>761
そういや渋谷の某オタ旅行会社も取引していたように思う
763名無しでGO!:02/03/22 13:32 ID:9mre1G/b
>>759

MEならあるがMEMはない。

>>760

MEM・ME・MESは東独自のもの。他社にはない。
764倒壊セントラレルタワー:02/03/22 22:46 ID:Sf2idIRQ
>>761 同様のことをJR北海道プラザ大阪支店に小一時間言いたい。場所は京橋OBP、
ツインタワーの6階。しかも営業は平日900-1730。土日祝は休業。
死酷や吸収(アボーソ)みたいに大阪駅構内に移ってくれえ。
765名無しでGO!:02/03/22 22:50 ID:pGIKYzUo
>>751
銭が合わないときにクルクル回します・・・(泣
766名無しでGO!:02/03/23 09:16 ID:IySBjt3a
酉S―POSマルス全滅を悼みage

いわゆる市中店舗というのは出張するビジネスマンがターゲットだから、土日休業
でもビルの6階でもかまわない、というかむしろビルの中にあったほうが好都合な
わけであり。こういう店舗って主力は回数券やビジネスきっぷによる指定券発行、
あるいは航空券発券がメインであり、ヲタはお呼びじゃないってこと。
767名無しでGO!:02/03/23 12:25 ID:pK98LPo+
>>766
倒壊ツアーズの新宿支店もNSビルの1階だからなぁ…。
一般人にはわかりにくいけど、オフィス街のど真ん中だから
客の入りはよかったよ。
768名無しでGO!:02/03/23 13:40 ID:Gf2u9G1Z
酉のPOS(マルス機能のないやつ)はどうなるの?
769名無しでGO!:02/03/23 13:54 ID:a5HJ/v9c
「緑色の指定券」の時代がついに終焉か。
770名無しでGO!:02/03/23 14:38 ID:OZlP6OhG
東京地区のTisは市ヶ谷にあった頃は青山にもあった。定期券売っていたから、わざわざ買いに行ったよ。
日本橋のワープもね。
771名無しでGO!:02/03/23 15:24 ID:0ER3Ssft
 東海ツアーズのセントラルタワーズ15階はどーだ。東海本社前だぞ。
772名無しでGO!:02/03/23 16:39 ID:gBUJkI5B
>>768アボーン
773名無しでGO!:02/03/23 16:42 ID:ODZhdhxn
旅行会社の営業所も全部出入りチェックのあるビルの上のほうに移して
しまえばフロントのおねえさんもヲタに悩まされずにすむのに。
774名無しでGO!:02/03/23 16:56 ID:gBUJkI5B
束からMR20端末がアボーンされるときは?
束は全てMEM化、東京支社、横濱支社にはスクリーン
改良型ヲタMEM端末を導入、これでスクリーンはよく見える

東京駅ヲタMM45
横浜駅ヲタMM22

でもMEM端末って酉、氏、Q地区のヲタは理解できてんの?
というより西日本ではしらなかったりして?
775名無しでGO!:02/03/23 17:07 ID:SfULF6z8
>>772
そんなわけないやろ〜〜〜〜(w

まさか駅員がいる駅すべてがみどりの窓口になるわけではないはず。
POS端末はまだまだ現役ですよ。
それに、営業管理はみどりの窓口のある駅も含めて、全駅でPOS端末を
利用している。普通のPOS端末もあれば、8インチぐらいの白黒ディスプレイの
かわいい端末のものもある。
776名無しでGO!:02/03/23 19:39 ID:VuGi1+J5
八日市場MEage
777名無しでGO!:02/03/23 19:46 ID:SYjX3k6K
777get
778佐倉貨物区 ◆FTNmYHAM :02/03/23 19:58 ID:Cd0XOL7V
>>776をパクり
佐倉駅MEage
779名無しでGO!:02/03/23 20:11 ID:gBUJkI5B
>>778桜はMEM端末だよ
780名無しでGO!:02/03/23 20:15 ID:XeKnG88s
民営化初期の束日本は白黒ディスプレイのPOS端末を使ったマルス端末の
駅があった。
781名無しでGO!:02/03/23 20:18 ID:upaBjf01
>>776
八日市場っていつMEMになるのか?
まっ、いずれなるだろうが....
782名無しでGO!:02/03/23 20:22 ID:gBUJkI5B
>>780それ印発じゃないの?(指定席発券機能なし)
783名無しでGO!:02/03/23 21:07 ID:Apa28i0u
>>767
ツアーズってことは八重洲いかなくても、ぷらっと買えるの?
ぷらっと愛用者なもんで。
でも、NSはちょっと遠いなあ。せめてセンタービルくらいだったら
新宿行ったついでに使えるのに?
旭MEMage
飯岡?知らんわボケage
786名無しでGO!:02/03/23 22:59 ID:6JGISAxk
>>783
それ以前にぷらっとならJTBでも買えるぞ。
787名無しでGO!:02/03/23 23:22 ID:0fjS51vz
マルスで吉岡海底→竜飛海底の乗車券を叩いたら駄目だったage
788名無しでGO!:02/03/23 23:45 ID:xFcRbL9i
>>783
同意。
さいたま市内に数軒あるJTBにはいつもお世話になってます。
789倒壊セントラレルタワー:02/03/24 04:10 ID:coJlcl+5
>>764 しかし同じ北海道プラザでも、東京駅丸の内地下中央口(丸の内線乗換口)や
横浜支店(横浜駅西口のオフィスビル1階)は旅行会社然としているが、束本社内の
東京支店?や大阪支店は雰囲気的に入りづらい。
790名無しでGO!:02/03/24 04:13 ID:wn6FQQDC
>>764-789  大阪の北海道プラザって同じ場所に名前違いで2店舗あったね?
791名無しでGO!:02/03/24 07:41 ID:frLvzZIl
>>782
槻木駅(東北線)で、その端末で新幹線の指定券を買ったYO。
つい最近までの酉と同じく、小さな駅では「とりあえず指定券を買える体制」を
作るため、ポスに回線をつないだのだろう。開業直後の柄湯沢駅にも1台あった。
79298:02/03/24 10:30 ID:WB9VeqKt
>787
79398:02/03/24 10:32 ID:WB9VeqKt
>>787
スマソ

以前、木古内で作ったけど大丈夫だったよ。ちゃんと手元にある。
794名無しでGO!:02/03/24 18:51 ID:xBhw/IPE
>>790
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/tel/tel.html
堺筋本町のワールドギフトで新幹線ビジネス切符買ったら、ここの発行だったことがある。
まあ、市中の営業所は法人相手に営業回りしてる方が多そうだな。

>>783
http://www.jrtours.co.jp/corp/branch.html
795名無しでGO!:02/03/24 21:45 ID:mB8EyPOm
酉のサイト見たら3月22日現在で以下の6駅がまだS―POSマルスだった。
(5489サービス扱いなし)
丹波口、八木、木幡、北信太、周参見、伊部
796倒壊!セントラレルタワー:02/03/24 23:06 ID:Nt1k1/BU
>>790 ツインの南館6階はJR北海道の大阪支店、同じく1階は松下旅行との共同デスク。
前者はオフィス風で、後者はまったくもって旅行会社。松下旅行でJRの切符を買うと、
WやCではなく「北」マークの入った券紙、それも旅行会社用のシリアルナンバー入り
ではない券紙に印字された切符が出てくるはずだ。
797名無しでGO!:02/03/24 23:08 ID:plquBwpv
>>795
単に23日が土曜日で更新していなかっただけだと思われ。
おそらく25日に更新されると思われ。
798名無しでGO!:02/03/24 23:12 ID:CVqwmTZJ
>>795
>>593参照

伊部はよくわからんが。
799質問!:02/03/25 01:36 ID:dMkHMaOd
JR束の「土日きっぷ」は首都圏でしか発売されないけど、
他地域のマルスの口座には入ってるのだろうか?

つまり、
制度的には発売できなくても、技術的には発券できるのかな?
800名無しでGO!:02/03/25 02:05 ID:GkIh7+dU
800
801名無しでGO!:02/03/25 09:03 ID:iJJJbnJA
マルスは発券履歴が残るのだろうか?
802名無しでGO!:02/03/25 10:59 ID:gCYnhTV5
>>799
長野支社エリアですけど発券できました。すぐ控除したけど…
ところで,乗継割引の切符を出す際,新幹線特急券の方に「乗継」と表示するには
どうすればよいのだろう?
803名無しでGO!:02/03/25 14:04 ID:Qc3zj7/Q
>>802
 スタンプ押す。
804名無しでGO!:02/03/25 22:10 ID:iuhCnZsD
>>802
>乗継割引の切符を出す際,新幹線特急券の方に「乗継」と表示するには

参照>>711-714
805倒壊!セントラレルタワー:02/03/26 00:28 ID:BZpreTun
>>789 訂正!いつの間にやら横浜駅西口のJR北海道プラザはアボーソされてた。
806名無しでGO!:02/03/26 00:54 ID:HqaUORqU
>>799
できる。

>>801
発券履歴って、何処までの内容を想定してるの?
っていうか、発券の内容は取っておかないと金関係の精算出来ないし、
発券の統計とれないじゃん。

>>802
すぐに控除しても場合によってはばれるから、あんまり遊ばない方がいいよ。
807名無しでGO!:02/03/26 11:05 ID:LyPfr8nw
今だ!807ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ



808名無しでGO!:02/03/26 13:54 ID:6WXxHamU
>>806
 「お客さんがきてつい発券してしまったが気がついてあわてて取り消しました」
で良いでしょ、多分。
809名無しでGO!:02/03/26 20:20 ID:fcg7rPwh
他地区管内のJR支店でその地区の定期って発行できるのか?
このスレ読んでると東京のTISでは東の定期を買えたようだが。
しかし、梅田のJR四国では、JR西の定期は買えない。
京都の八条口が東海の持ち物だった頃は、東海窓口で定期が買えたのは知ってるがあれは例外だし…
810名無しでGO!:02/03/26 20:25 ID:sn/UB98w
>>809
定期じゃないけど、
東京駅で新幹線の指定席取ると
”海”だったり”東”だったりするよ
あと”北”もあるかな?
だから可能だと思うよ。ただ、駅員氏にびっくりされる
危険性もある。
「この駅で買ってみたいのですが・・・」といえば
忙しくないかぎり応じてくれるとは思います。
811名無しでGO!:02/03/26 20:34 ID:8hjFiioY
東京駅の東海みどりでは東の在来線の定期を買えるぞ
もしかしたら東北、上越のFREXも買えるかも?
812名無しでGO!:02/03/26 20:39 ID:fcg7rPwh
>>811
「みどり」と旅セで違うのかな。でも、Tis市ヶ谷とか日本橋ワープでは売っていたという発言もあるしな。

>>810
いや、実際に梅田のワープで断られたので…

最近、不正乗車防止のために西は期間ごとに定期の地紋変えてるから、その影響もあるのかなぁ、なんて思ったりもする。
813名無しでGO!:02/03/26 22:19 ID:Nk4TTa96
 確か3年前の秋から倒壊管内では客の申告によりJR全線の定期発行が可能になった。
ただし、あくまで「旅客が申告した場合」に限る。通達が現場の全社員に行き渡っているとは思えず、
通達が出たのも3年前なので定期区間外の駅で申し込んでも断られる可能性が高い。実際、紛失した際など
とんでもない遠方の駅だったりすると手間がかかる場合もあるので、買うなら近場の方が無難。ゴネれば売るかも
しれないけどね。
814倒壊!セントラレルタワー:02/03/26 22:21 ID:jV73igOy
>>809 私は酉の券紙に印字された東京圏の定期券が発行されているのを見たことがある。
815809:02/03/27 00:01 ID:ooMORMRK
ふうむ、単に、梅田のワープでは扱ってない、っていうだけの話なんかなぁ。
今度、南森町のJR東海で聞いてみようっかな。新大阪だと、「ここは新幹線窓口なので」という一言で断られるような気も。
816名無しでGO!:02/03/28 00:54 ID:7O9Ddvhf
私は海新大阪で在来線(大和路線の駅から阪和線の駅)を買おうとしたら断られました。
でも海京都では買えました。6年前の話ですが。

今、西日本エリアの定期や回数券を「ビューカードのポイントを貯めたい」と言って
東日本で買うことができないか考えているところです。
817名無しでGO!:02/03/28 01:00 ID:5SnBgquy
知人に束区間フレックスのMR950番台定期を見せてもらったことがある。
ことに束のターミナル駅は多忙からフレックスは嫌がるんだって。
(高崎地区や上野など、積極的な営業をしている駅もあるが・・・)

地元で買うときは近所の小さい駅(ノベルティはタオル、実用的とのこと)
出先で買うときは東京駅の倒壊口(京都の観光案内DM、綺麗な写真が癒されるらしい)
で買ってるそうだ。

無くしたときの問い合わせも逆に早いと聞いた。
紛失通知の時に「問い合わせが早くできました(嫌味半分)」と言われたそうだ。
818809:02/03/28 01:07 ID:nCNEvIY1
>>816
海京都も、今は無理そうだね。

と、ここまで話を振っていたのに、今日転勤の内示があって、4月からはJRを使わないことになってしまった。
ううむ…
819名無しでGO!:02/03/28 01:11 ID:AJGOYW7g
>>818 一回八条中央の窓口なら定期券の運賃表が掲げてあったはず?
820名無しでGO!:02/03/28 03:02 ID:KhKXn0ek
私鉄がらみの定期(連絡定期)は随分と限られているようだね。
高崎で東葉高速がらみの定期買おうとしたら約款見せられて買えないことがわかった。
(買える範囲は大宮以南らしい)
でもその約款には、上田交通、長野電鉄はOKとあった。
つまり「熊谷→須坂」というのも1枚で発券できるのかな?
821名無しでGO!:02/03/28 13:18 ID:jJlADqtt
>>820
JR区間が100kmを超えますので、駅長の承認が必要になります。
822名無しでGO!:02/03/29 01:55 ID:NZeF9biJ
>817です。
>820をみて思い出したことがあるカキコ。
「営団大手町に定期連絡できない」って泣いてた。
あげておきます。
823名無しでGO!:02/03/29 21:43 ID:zrrLS469
のと鉄道にもマルスage
824名無しでGO!:02/03/30 01:21 ID:nOXX0hGV
>>821
出札は駅長の代理として、乗車券類を発売している。
と言うことは、出札は駅長としての権限を保有しているわけ。
825名無しでGO!:02/03/30 01:22 ID:Hd79xcxQ
今だ!824ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

826774D車掌 ◆GkCgGdL6 :02/03/30 01:27 ID:yaMhHQt6
>>824
なんじゃそら?
827名無しでGO!:02/03/30 02:49 ID:c5avFekJ
>>825
824GET になってないな。(藁)
828名無しでGO!:02/03/30 07:36 ID:vWU9gC1u
>>824
でも、
タコ出札がダメと言っても、
「お前じゃ話にならんから、駅長を呼べやゴルァ!」
と言えば、駅長がOKすることも有りうるぞ。
829名無しでGO!:02/03/31 08:40 ID:CRnEfayJ
M2型マルスの金属製冊子は何駅ぐらいかかれていたのですか。
教えて君ですみません。
830名無しでGO!:02/03/31 10:00 ID:K5ACDb14
今だ!830ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
831名無しでGO!:02/04/01 09:14 ID:PRNHkm7G
今だ!831ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


832名無しでGO!:02/04/02 10:30 ID:q3AKyZPT
今だ!832ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
833名無しでGO!:02/04/02 23:34 ID:vFTJy011
自動払戻age
834名無しでGO!:02/04/02 23:58 ID:3Py43QJ4
東京駅にMV30導入age
835名無しでGO!:02/04/03 00:00 ID:wJpGr1xl
>>816
エクスプレスカード所有者だった場合でも不可能なのだろうか?
836名無しでGO!:02/04/03 01:12 ID:xcV0jh7q
>>834
さらに進化ですか!

あと、東京駅新幹線改札付近の窓口って
マルスの操作がホントに早い!
やっぱり場所柄、お客に早く発券するよう煽られるから
早くなるんですかね。
というか、お客が途切れないから大変そうに見えます。
837名無しでGO!:02/04/03 21:49 ID:wpOU5Gtq
>>836
英語モードと白黒モードが搭載されてます。
お客さん向けの機能としては、いままでと一緒?

ここで話題になっているプロフェッショナル(ヲタ)ボタンはない模様。(w
838名無しでGO!:02/04/03 22:09 ID:F3lqgYQk
>>836
まああそこは注文としては単純なのが多いだろうから、操作もパターン化されてい
るとは思うけどね。
839名無しでGO!:02/04/03 22:21 ID:jiCLDKSV
気になるのだが、定期券で、
「西日本<->会社線」って言う定期を見るが、あれって、
いくらぐらいするんだろうか???
それに通常のMR系マルス端末の印字フォントじゃないし。

そもそもどうやって買うんだ?
会社の一括支給かな?
840名無しでGO!:02/04/03 23:09 ID:l9nbSD3I
>>839
それが、いわゆる「職パス」でありまする。
つまり、しR酉日本社員専用の乗車証で
西日本管内はフリーパス。急行も乗れるが、特急券は別途購入。
しRのパスは自社線内であり、支給されて当然であるが
一部民鉄では、今なお「相互乗車」の悪慣行が残ってるようでありまする。
だれか突付いてくださいな
841名無しでGO!:02/04/03 23:14 ID:wJpGr1xl
>>840
管内全線パスってことはお偉方かベテラン。
年次の若い社員(準公務員の経験がない人)は地域限定パス。
基本的には所属支社と隣接支社のみ有効。
842名無しでGO!:02/04/03 23:26 ID:HQ0626MP
>839

「西日本<=>自社線」ですね。昔は7等級以上か勤続ウン十年以上でないと
もらえなかった。今はどうかしらん。

急行乗れる、っていっても、直江津からきたぐにの自由席に乗ったぐらいしか
記憶ないなあ。
843名無しでGO!:02/04/04 01:33 ID:/cHlS6Co
<840<841
束は新入社員から全線配ってるようだよ。

相互乗車、ま、お互い様だね.

近鉄はいっさい認めなかったので
漏れのダチは関東の民鉄勤務だが、
仕返しに近鉄のパスは一切改札通してやらなかった
そうだ。
844名無しでGO!:02/04/04 21:32 ID:1CdvzIWR
>>829
M型の駅盤面は横8×縦10×20面(見開きで10面)あるから、
合計すると1600駅まで設定出来る。

でも、見開き右面の右下隅は控えだし、東京とか主要駅は見開いたときにいつでも
あるように重複設定されてるから、実際に登録出来るのは1600より少なくなってる。
845名無しでGO!:02/04/05 01:18 ID:luNEn6BA
締切戻しage
846名無しでGO!:02/04/05 01:44 ID:zCsskdNm
高速バスのチケットが120mm券から85mmo券に変更になった。
これで控除も楽々だ。
後,指ノミの切符を出す時のやり方も変わった。
847名無しでGO!:02/04/05 03:08 ID:o+8oGdvj
>809

ttp://www.fun.westjr.co.jp/info/stipulation/index.html(特殊均一定期乗車券の発売)
第38条の2 大人旅客が、第78条に規定する東京山手線内の区間を、
常時、乗車する場合で、第35条第2項に規定する定期乗車券購入申込書に
必要事項を記入(乗車船区間欄は「東京山手線内」の例によって記入する。)
して提出したときは、東京山手線内の全区間に有効な特殊均一定期乗車券を発売する。

848名無しでGO!:02/04/05 04:55 ID:kA3gSHGK
>>847
その条文を出してくる理由が?なのですが・・・。
849名無しでGO!:02/04/05 05:58 ID:z33NGJCd
>>847-848
「ルール上は買えるよ」ってこと?
850名無しでGO:02/04/06 19:03 ID:SFO7j4vP
乗車券と特急券を一葉で発行した券を特急券は払い戻し、乗車券は乗車券類
変更する場合は、どうするのでしょうか。また、乗車券を乗車券類変更し、
特急券はそのままの席の場合は、どうするのでしょうか。
例えば、東京都区内―大阪市内の新幹線指定の一葉化した乗車券で
乗車券を東京ー横浜に変更し、特急券は払い戻し、
乗車券を東京都区内ー神戸市内に変更し、新幹線の指定はそのままという場合です。
851名無しでGO!:02/04/06 19:11 ID:DI/RT8z9
4月はマルス改修の時期かあ。

>>824
そうそう、俺もそう教わった。運心と似てる。

>>846
今までも自動控除できたじゃん、
サイズがそろって整理がラクになったということかな?
指のみ云々ってどう変わったの?
852名無しでGO!:02/04/06 19:26 ID:KAz56y2Q
>>840
海も新入社員でも全線オッケーです。聞いたところによれば。
つまり「東海=自社線」。急行の自由席っていわれても
もはや海にはないんだろうけど。
西は支社内だけなんだ。若い内は。
フォントも、漏れが見たことあるのは確かにマルスで出したのとは
違ったなぁ・・って>>839さん、細かいとこまで見てますね。
あと、他社との相互については今はないって聞いたことがある。
853名無しでGO!:02/04/06 19:30 ID:gdM9ZVPQ
>>852
かすがは?
854名無しでGO!:02/04/06 19:39 ID:KAz56y2Q
>>852
それだけだからね。もはや。
しかもかすがにしても、海管内だと亀山?までだけ。
そこからは初乗りでかかる。
JRで、急行が一番残ってるのってどこだ?
855名無しでGO!:02/04/06 20:23 ID:XvKDNy8G
>>852-854
かすがの他に、銀河・ちくまがありますが何か?
856名無しでGO!:02/04/06 20:42 ID:KAz56y2Q
>>855
そういえばちくまがあったね。
銀河は自由席ってないでしょ?
パスでいけるのは急行の自由席に限るから、おそらく
銀河は無理なのでは?
857名無しでGO!:02/04/06 23:55 ID:FJ1GfhZH
>>851
今度の改修で、バスも払戻出来るようになったの。
事由は見合わせだけだけどね。
今までは手作業だったでしょ?

あと指のみは、指のみボタンが発行する理由別に分かれた。
3つぐらいあったっけな。
858名無しでGO!:02/04/06 23:56 ID:pydT349Q
>>850
両方とも、出札補充券を発行するのが正規の取扱です。(事由:分割)
ただ、前者はともかく、後者は新しい切符を2枚発行して終わり
という扱いをするところがあるかもしれませんね。
859名無しでGO!:02/04/07 00:24 ID:lcaFBWUr
>>857
ありがと。
指のみを理由別発券にしても、券面は変わらないの?
イベント券はまだ自動払戻出来ないのかな?
860名無しでGO!:02/04/07 01:55 ID:QOdW6N/2
>>858
最近は操作控除の扱いかなり厳しいからね。
もう一度発行し直すって言うのが実際の運用でしょ。

>>859
券面に事由別の印字が出るよ。
右下隅に出たような。

あと、イベントはまだダメでしょう。
JR内なら調整つけられるだろうけど、
イベントは1件1件で会社が違ってくるからね。
861名無しでGO!:02/04/07 13:09 ID:qx4uWS8V
いきなり質問ですが、今って遅延特約の制度は残ってますか?
残っていたらマルスで遅延特約の特急券って出せますか?
862名無しでGO!:02/04/07 13:27 ID:QOdW6N/2
>>861
制度は残ってるし、マルス発券も出来る。
ただ、運用規制は・・・
863名無しでGO!:02/04/07 16:51 ID:dGqqtXrx
>>860
>もう一度発行し直すって言うのが実際の運用でしょ。

「残席0」を控除して、すぐ再発券しようとして、
間一髪インターセプトされた経験ありませんか?
864名無しでGO!:02/04/07 16:58 ID:+d4oNtbD
4月1日から、「指定のみ券」を発行する場合は、親の券が何であるかを入力しなければならなくなりました。
例:特別企画乗車券を伴った「指定のみ」・・・「指ノミ特企」・・・券面右下に「○で特」と入る。

 これは、2月にあった「さよならお座敷信越」で地元の中学生が乗りもしない、指定券(0円)を不当に20枚
近くも所持していたことが発覚し、その後強制的に操作控除となったという事件から発展したものとのことです。
(JR束マルス担当者談)
865名無しでGO!:02/04/07 17:12 ID:WoV0hMtf
一葉券から乗車券・指定券に分けるときは、
指定券のほうは席入で同じ席の指定券を出します。

原券は自動控除せず、出札払戻。
自動控除だと、あとで重複発売になってしまいます。
866名無しでGO!:02/04/07 21:19 ID:+UocjbWq
>>840
しR相互での特典、例えば東日本会社の社員が東海に割引で乗れるといったのは
ないのですか?
867名無しでGO!:02/04/07 22:10 ID:14FEpOF7
<865
手控除ってやつね。

先に判子押しとかないとわからなくなるぞ、と怒られる。
868名無しでGO!:02/04/08 12:35 ID:f9T8OONE
ヲタマルス開発age尾

席無指定券なんてほとんどお目にかかることはないの?

土日きっぷヲ4/13から14で利用するが
MV利用できるよーにしてホスィ〜奈、ヲタ仕様で
そうすれば0円キャンセルも増えるでしょうしね

まぁ、束は12月から車内改札システムを導入するので
車掌の携帯端末がマルスにリンクしてると思うから
指定とって乗車してないヲタの把握もしやすくなると
思うが

869名無しでGO!:02/04/09 11:23 ID:LfDATxEc
今だ!869ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


870名無しでGO!:02/04/09 23:31 ID:1BQDP+j7
区間変更(方向変更・経路変更・乗り越し)ってマルスで対応してないんですか?
車掌のハンディターミナルでしか出来ないの?
871名無しでGO!:02/04/09 23:35 ID:VClp1O7Z
んなこたーない
872870:02/04/10 00:10 ID:RKAV9XNs
>>871
簡単に出来るモノ?
ご存知だったら、よろしければ簡単に手順をお教えいただけないだろうか?
「ココでは出来ない」という常套句を打ち消してみたい・・・。
873名無しでGO!:02/04/10 21:46 ID:LbRjz+eX
>>872

激しく同意。
誰か識者の方、説明きぼんぬ。
874名無しでGO!:02/04/10 21:51 ID:cfMa23r0
>>872
面倒。原券区間・変更区間・不乗区間を入れていく。
俺も詳しくは忘れた。あまり車掌サンをいじめないでください(藁
875名無しでGO!:02/04/10 21:54 ID:cfMa23r0
>>874
失礼、マルスでの話か。なら出来ません。
手にした人もいると思うけど、区間変更券なら出せます。

その手の変更は旅行開始後の話なので、
マルスで対応する必要はないはず。
876名無しでGO!:02/04/10 22:52 ID:LbRjz+eX
>>870区間変更(方向変更・経路変更・乗り越し)ってマルスで対応してないんですか?
>>875手にした人もいると思うけど、区間変更券なら出せます。

どう違うの?
877名無しでGO!:02/04/10 22:54 ID:LbRjz+eX
>>875
>その手の変更は旅行開始後の話なので、
>マルスで対応する必要はないはず。

必要あるよ。
区間変更後の券でも自動改札を利用したいのだよ。
878名無しでGO:02/04/10 23:16 ID:lEIXlcBp
横浜市内ー川部を中小国に方向変更しようとして東京駅の東北新幹線の改札
付近の緑の窓口でしようとしたが、ここでは、出来ないって言われた。
マルスでは無理かと聞いたら使用開始後だからマルスは無理で
車掌の端末なら出来るって言われた。
東北新幹線の車掌に方向変更頼んだ。ほぼ完璧であった。
何回か方向変更したけど、一番すばやい対応であったと思う。
879名無しでGO!:02/04/10 23:23 ID:LbRjz+eX
>>878
その優秀な車掌に萌え〜
880名無しでGO!:02/04/11 01:26 ID:apI3cmLs
マルストラベラーってなんですか?

ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001428559/107
881名無でGO!:02/04/11 14:29 ID:ZUuXOFvs
>>866
平成10年3月末に発売終了。
以降は各旅客鉄道内で継続。
882哀愁の三番蔵 ◆CJRC9MIw :02/04/11 22:08 ID:OonKR19f
>>880
んなもん存在しないと思ったが。もし、んなもんが出来たら鉄ヲタ大騒ぎだって(w。

ちなみに、元ネタは航空券発券端末の「アクセス・トラベラー」。
https://www.axessnet.ne.jp/subscrip/service.htm に逝ってみそ。
883名無しでGO!:02/04/12 00:58 ID:DJ4lrNIg
埼京線大崎駅の開業による、「西大井-(蛇窪)-大崎」の短絡線は、
営業キロ計算されるのでしょうか。
884名無しでGO!:02/04/12 20:57 ID:Kf37T6V/
小見川駅MEMあげ
まいったな。指定席の画面が見えん
885名無しでGO!:02/04/12 21:41 ID:w+/cBJGl
>>883
無理でしょ。
湘南新宿ラインの開業でも認可されなかったからね。

http://www.fan.gr.jp/~ral/mmml/articles/6700/6764.html
886名無しでGO!:02/04/12 21:44 ID:Q4q/x78f
>>885
>認可されなかった
ってことは申請したけどダメだったってこと?
887名無しでGO!:02/04/12 21:55 ID:t3U/QMZz
>>877
ラッチ内にあるマルスは少ない。

>>878
出札社員の応対は正しい。
888877:02/04/12 22:01 ID:w+/cBJGl
>>887
>ラッチ内にあるマルスは少ない。

別にさぁ、、、途中下車してラッチ外のマルスに逝けばいいのでは?
889877:02/04/12 22:06 ID:w+/cBJGl
ついでに聞くけど、、、

旅行開始(使用開始)後の長距離普通乗車券の区間変更は、
マルスでは出来ないってのは、

本当に技術的にも制度的にもNGなのか?
技術的にはOKだが、制度的にNGなのか?
そんなことはなく、実はOKだったりして?
890名無しでGO!:02/04/13 10:01 ID:LwiTTS5t
>>877
東の東京周辺の車掌氏が持っている機械で出る区間変更券は
自動改札が使用できるので、一度それくらいの壮大な区間変更券
を見てみたい。
でも、運転取り扱いに忙しいこの辺の車掌氏が応じてくれるか?
891名無しでGO!:02/04/13 11:05 ID:LdWql4Vl
今だ!891ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
892名無しでGO!:02/04/13 20:08 ID:YPn+nKK1
>>887
マルスで出ないのなら、補充券発行を主張するのはいいんでしょうか?
>>890
常磐快速、宇都宮、高崎、東海道などなら駅間が長いから可能では?
あとはごく稀に遭遇する車内改札か。
893名無しでGO!:02/04/14 02:02 ID:tbJvMDJX
>>892
タコ駅員のことだから、方向変更を知らず、
方向変更開始となる駅での旅行中止扱いにして、
(不乗区間が101キロ以上余ってたら前途払戻し)
新たに変更開始駅からの乗車券を発券すると思われ、、、

そもそも昭和56年以前までは、方向変更の規則は無かった。
未だにそのように扱う駅員も少なからず居ると思う。
894名無しでGO!:02/04/14 02:05 ID:tbJvMDJX
それとも、、、
(長距離切符では本来NGの)発駅計算で新券発行の暴挙に出るとか?
895名無しでGO!:02/04/14 02:06 ID:ZUiWY7AJ
>>893
>そもそも昭和56年以前までは、方向変更の規則は無かった。

嘘は良くない。規則はあった。
896名無しでGO!:02/04/14 02:29 ID:tbJvMDJX
>>895
いいや、無かった。
区間変更は、「乗り越し」「経路変更」だけだった。
「方向変更」が追加されたのは、56年以降。
897名無しでGO!:02/04/14 10:24 ID:dQa6KMh2
>>896
どこの会社のこといっているの?
国鉄には昔から方向変更はあった。(昭和55年に計算方法
の変更はあった)
898896:02/04/14 11:28 ID:x9JKT7ZY
>>897
>(昭和55年に計算方法の変更はあった)

スマソ。昭和56年は勘違いで、昭和55年だったか?
とにかく、その年の前までは、
方向変更の場合は、
「前途放棄(不乗区間が101キロ以上なら払戻し)+新乗区間の買い足し」
だった。
899名無しでGO!:02/04/14 12:45 ID:0OZ2IoGv
>>898
>とにかく、その年の前までは、
>方向変更の場合は、
>「前途放棄(不乗区間が101キロ以上なら払戻し)+新乗区間の買い足し」
>だった。
不乗区間が101キロ以上なら払戻し→51キロ以上なら払戻しが正解。
この方法だと不乗区間が50キロ以下の場合、変更区間分を取られぱなしのため、
昭和55年に今のようになったが、今度は不乗区間がうんと長い場合にはお客
が不利となるから、「旅行中止(不乗区間が101キロ以上なら払戻し)+新乗
区間の買い足し」も残された。
900名無しでGO!:02/04/14 12:56 ID:dYW51mnz
900
901名無しでGO!:02/04/14 14:04 ID:cFo/lGyS
今だ!900ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


902名無しでGO!:02/04/14 14:44 ID:INgyCOun
>>893 -- >>899
う〜ん、勉強になった。age
903名無しでGO!:02/04/14 19:41 ID:N6UQax/d
東京⇔新大阪の自由席回数券を買う客・法人は、未だにいます?
904名無しでGO!:02/04/15 18:30 ID:T25e9UGG
>>596
函館で規則上区間外となる途中下車させてるけど

>>881
総研・貨物とかは?
905名無しでGO!:02/04/15 19:03 ID:ob33pNY+
>>904
基151条により、函館まで区間外復乗できますが、
本来は出場できません。
しかし、
函館駅のホームで待つと、冬は寒いので、
便宜上、「待合室へ逝ってよし。」となるわけです。

旅客営業取扱基準規程の何条かは忘れたが、
「駅において列車接続や駅の構造上、
 やむを得ず旅客を一時出場させる場合は、
 途中下車に準じて扱うものとする。」
(↑原文どおりではないが、ほぼこんなニュアンス)
という緩和規程があります。

ですから、あくまで当日中でなければいけません。
翌日以降に再入場するのはアンフェアです。
906名無しでGO!:02/04/15 22:46 ID:/RzC93mB
>>905
>あくまで当日中でなければいけません。

そんなことはありません。
たとえば、はまなすに乗り継ぐ場合など、必然的に翌日になります。
907名無しでGO!:02/04/16 06:09 ID:vwpwVllw
>>906
>>905ではないが趣旨がわかれば、そんなところ突っ込まなくてもと思うのだが。
908名無しでGO!:02/04/16 08:16 ID:ktDxhpmw
もう青函連絡船を知らない世代も増えてきたから、函館での便宜が
どのような意味合いで行われているかを知らずに苦言を呈するヤングが
いても仕方がない。
あまり騒ぎ立てて、函館駅が便宜扱いを中止してしまうことがないよう
祈るや切。
909名無しでGO!:02/04/17 00:00 ID:Ua2i4UY0
>>907
突っ込んでおかないと、「はまなすに乗るのに時間があるから外に
出してもらったが、本当はいけないのではないか?」とか
質問が来たりすると面倒でしょ?
910名無しでGO!:02/04/17 01:05 ID:DkVjGq5c
函館での途中下車特認は平成12年秋に廃止されました。
91198:02/04/17 09:38 ID:fVDwZqYN
>>884
小見川がMEMに更新になったの?
って事は、他の千葉支社のMEも更新になっているのかな?
912名無しでGO!:02/04/17 23:59 ID:4fzYwVUy
今だ!912ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
913名無でGO!:02/04/18 21:52 ID:Y+hMU7wj
>>904
スマソ。分からん。
914名無しでGO
去年の夏、函館駅では、青森方面からの札幌までの切符での途中下車を認めていた。
何人もいたのには、びっくりした。駅員は函館までの特急券だけを受け取っていた。