赤字をぶっ飛ばせ!札幌市営地下鉄 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
745668
>>709
 理論上、地面の上にマイナス極を下に乾電池を置き、そのプラス極に豆電
球のソケットの赤い線を繋ぎ、緑色の線を地面に着けると電気が流れ豆電球
が灯る、こととなる。
 が、地面(土)では抵抗が大きく、「豆電球を灯す」ほどの電気が流れな
いので、目では灯っていることを確認できない、ということで、小学校の理
科では「土は電気を通さない」旨教えているんだろうね。
 地下鉄の「マイナス線」には案内軌条が使われている。南北線では軌条の
上部の面を「撫でるように」シューが擦られてゆくので静電気が起きにくい。
東西線では案内車輪と同様に軌条を両方から「挟みつけて」シューが擦られ
るために静電気が起きやすいので音の発生が顕著となる。