1 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:
昭和30年代後半に綺羅星の如く現れ。今現在に至るまで優等列車から区間貨物まで牽引し続ける日本鉄道史上に輝かしい功績を残し続けているDD51について存分に語り合いましょう。
2 :
名無しでGO!:02/01/20 21:33 ID:oozWYq4i
2
3 :
3:02/01/20 21:34 ID:QEhMVY8p
今日4連で停車してるのを見た
4 :
名無しでGO!:02/01/20 21:40 ID:EW9zaufQ
最後まで千葉に居たDD51-1801マンセー!!
5 :
mage:02/01/20 21:43 ID:wQPC/eQu
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□■■□■□□□■■■□□□■■■■□□■■■□□
□■■□■■□■□□□□□■□■□□■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■■■■□□■■■■■□
□■□□■□□■□■□□□■□■□□□□□■□□□□□
□■□□■□□■□■□□□■□■■■■□□■□□□■□
□■□□■□□■□□■■■■□■□□□■□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□
6 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/01/20 21:44 ID:EXDdP+mc
1800番台ってのは最終増備グル−プだったかな?
7 :
名無しでGO!:02/01/20 22:36 ID:cAcuOIZP
DD51って名車だと思うんだけど、
この板の住人はどう思ってるんだろう?
8 :
名無しでGO!:02/01/21 01:49 ID:g7aHT+Ub
漏れからみれば、本線向けなのにセンターキャブの出来損ない。
あんなに長ぁ〜〜〜いボンネットで前は見えるのかね?
更にロングノーズで横向き運転台のDE10なんかは論外。
小一時間ほど問い詰めたい。
パノラマEXPアルプスや名鉄7000系等では、視界確保の為にモニタ装置
を付けているくらいだしね。
とかいいつつ、被写体としての「デーデー」はかなり好きだったりする、鬱市。
9 :
名無しでGO!:02/01/21 03:42 ID:uj5tZlke
10 :
名無しでGO!:02/01/21 03:44 ID:PV/3XJaU
ぶんちん。
11 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/01/21 20:30 ID:sdsOoxXY
あの文鎮みたいなスタイルが萌え
12 :
宮脇修三:02/01/21 20:36 ID:jzhLqa0B
ベンガラ色の怪獣が牽く旧式客車に乗った。
13 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/01/21 20:44 ID:sdsOoxXY
非電化区間のエ−ス
14 :
名無しでGO!:02/01/21 20:53 ID:dXL1z5gv
長いノーズで視界わるそうだけど蒸気よりはイイよね。(w
漏れはデッキの手すりの鎖萌え!あの鎖が口みたいでイイよね。いつもニコニコDD51。(W
あの鎖が無いDD51は愛想悪くていけません。
15 :
名無しでGO!:02/01/21 20:59 ID:QK2HK7fO
インタークーラー付きツインターボage
16 :
名無しでGO!:02/01/21 21:05 ID:BraD8gUK
745キライ
17 :
名無しでGO!:02/01/21 23:03 ID:Bvw9ADM+
北海道のDD51更新機は別として、製造後30年以上たつDD51を
いつまで使うんだろう。
18 :
名無しでGO!:02/01/21 23:06 ID:ZAxQOHIl
19 :
名無しでGO!:02/01/21 23:06 ID:2snchWlD
>>15 122000ccインタークーラー付ツインターボなんよね
トレーラーヘッド10台分?
20 :
名無しでGO!:02/01/21 23:08 ID:jKLZpkHB
国鉄末期からJR発足直後まで・・・。大量に若い車両があぼ〜〜ん!!
それだけだぶついていた・・・。
そう言えば奇の国シーサイドの牽引もDD51でした。
しかも前と後で客車を挟むように牽引していたのには驚き。
でも運転区間である天王寺・和歌山〜白浜は全線電化されているのに、
何故にDL牽引なのでしょうかねぇ…。
22 :
名無しでGO!:02/01/21 23:18 ID:wlpQ7dsD
かつて、DD51は「赤いブタ箱」って呼ばれてたって本当ですか?
確かに、大人気の蒸気機関車を駆逐したというイメージがあれば、嫌う感情もわからなくもないが・・・。
23 :
名無しでGO!:02/01/21 23:30 ID:2snchWlD
>>22 まぁ、EF58も旧型電機を追い出したから、当時は嫌われて
たって言うし・・・
そんなもんかと(笑
24 :
名無しでGO!:02/01/21 23:37 ID:QwdrsFlX
>>21 牽引はDE10だよ。しかも前後に機関車は付いていない。
片側は制御機器付きの客車。どこ見てんだよ。
>>24 私が乗ったとき(12日)はそうでしたよん♪
証拠写真とかもありますから(w
あなたはDQNですか?(w
26 :
名無しでGO!:02/01/21 23:39 ID:ZAxQOHIl
>>24 先週辺り、DE10の代走でDD51プッシュプルが走った。
DD51は客車での制御ができないらしい。
27 :
名無しでGO!:02/01/21 23:41 ID:ySYKXTqs
>>7 激しく同意!!
奈良線を走る天理臨に萌え〜
24と25のIDとりかえないと。(w
29 :
名無しでGO!:02/01/21 23:44 ID:2snchWlD
山陰本線丹波口や、関西本線で見かけるDD51単行萌え
学研都市線も深夜に回送されてることがあったりする
30 :
名無しでGO!:02/01/21 23:46 ID:gSl922TZ
大阪環状線でも、平日10時頃、百済(?)から来る
DD51の単機回送を新今宮駅で見ることがあるなあ。
毎日なのかどうか分からないけど。
24にDQN発言をとられてしまった〜?!
(−_−)鬱だ・・・。
32 :
名無しでGO!:02/01/22 08:20 ID:57cdxwrw
>>18 一番新しいDD51は1805号機だが、昭和50年製造だから
もう28年目になる。
33 :
名無しでGO!:02/01/22 08:24 ID:DA/YBPjr
>>30 それって浪速〜百済(〜吹田信?)の臨貨のスジで走ってるヤツだろうね。
34 :
名無しでGO!:02/01/22 10:25 ID:+D31QU4M
新鶴見に送られたDD51-1803のその後について
知ってる人います?
35 :
名無しでGO!:02/01/22 20:40 ID:V0vgB5Nf
DD51が牽引した特急は
あけぼの・ゆうづる・日本海・北斗星・あかつき
さくら・みずほ・はやぶさ・出雲・いなば・紀伊
トワイライトEXP・明星・はくつる(もれていたら追加、スマソ
36 :
名無しでGO!:02/01/22 21:46 ID:+PVCs0Nn
日豊本線の「富士」は牽いたことあるのかな?
DF50の写真しか見たことないけど・・・。
37 :
名無しでGO!:02/01/22 22:06 ID:/Noxx3XS
>>35 北斗星とトワイライト、出雲は、今も牽いているよ。
追加分として、あかつき、カシオペア(現役)。
はやぶさは九州電化前はDF50じゃなかったかな?
38 :
名無しでGO!:02/01/22 22:23 ID:pi03rCXV
>>32 この間までは「まだ新しい」と思っていたのに、時が経つのは早いな。
39 :
名無しでGO!:02/01/22 22:24 ID:+PVCs0Nn
40 :
名無しでGO!:02/01/22 22:29 ID:2L0UQIcu
紀勢線重連+コキ104萌え
41 :
名無しでGO!:02/01/22 22:34 ID:EasPa1ab
エンジンのところにあるクルクルパーが印象的
名古屋駅でよっぱらってぶつかったのが出口君
謹慎期間が終わって大分送り後どうなったやら
DD13はこれの兄貴
流体式なのだ なぜ入れ替え型スタイルにしたってか?
国鉄車両設計事務所でDD13開発の部長の強い意見
DF50のほうが箱型で格好がいいよ
42 :
名梨でGO!:02/01/22 22:41 ID:ym9VbxUr
やっぱりDD51の音は間近で聞くと痺れるな。
>>32、
>>39 そう、昭和53年製。成田空港への航空燃料輸送用で増備された。
ナンバーは897〜9、1801〜5号機。
>>36 日豊本線全線電化時にDF50も同線からすべて引退したので、DD51
が牽く「富士」はなかったんじゃないかな。
43 :
:02/01/22 22:53 ID:wTBI4mjn
俺が厨房の頃は、近くの福知山線では初期型(白帯が一直線のやつ)
から最終期の車両まで、見飽きる位走ってた。20年も前か。。。
>>36 日豊本線にはDD51は配置されていなかった筈。
44 :
36=39:02/01/22 23:02 ID:+PVCs0Nn
ξξ
凸凸□□□□□□□□
46 :
名無しでGO!:02/01/23 00:45 ID:KeXOc/1W
ダメな機関車がDF54(箱型)
ドコのドイツだ
動力伝達歯車の欠損、オイル漏れ、故障ばかりの機関車だった
DD51、D51で救済していたmeda機関車であって早くアーボン
DD51はSG付き客車なしの貨物があったのだ
貨物も客車も牽引していたのだ
(JRFになってから旅客牽引は、免許がないからメダ
故障等で旅客会社の要請云々はあるけど貸し出しの形式をとる)
47 :
名無しでGO!:02/01/23 09:33 ID:co/I8xbf
48 :
名無しでGO!:02/01/23 09:34 ID:yYk1Zvvw
三菱製携帯電話J−D51
49 :
名無しでGO!:02/01/23 11:31 ID:WRxYGuaq
おれもDF54という機関車、見てみたかったよ。
DD54(B+1+B)なら知ってるけどさ。
50 :
名無しでGO!:02/01/23 12:42 ID:Sxh65PtY
age
51 :
名無しでGO!:02/01/23 12:47 ID:7gUy1cG+
DD54 末期直前は福知山線でよくお見かけしましたねぇ・・・。
DF50も走っていたし・・。
DD13も時には登場!!
なにかとDLが楽しめた昭和40年代後半の福知山線・・・。
今では銀色の通勤電車が主流ですね・・・。ほぼ・・・。隔世の感。
52 :
名無しでGO!:02/01/23 12:50 ID:7gUy1cG+
伯耆大山⇒米子で連日見られたDD51重連出雲「2連発」に激しく燃え!!
53 :
名無しでGO!:02/01/23 12:58 ID:ApoZUHmo
>>22 通称「赤ブタ」といえばDF50ではなかったか?
54 :
名無しでGO!:02/01/23 13:00 ID:Sxh65PtY
毎朝、8時過ぎぐらいに新宮方面に向かって、尾鷲を走っている稲沢所属機の重連貨物禿しく萌え
55 :
名無しでGO!:02/01/23 17:15 ID:h9XBDZDO
>>51 DD54、DF50、DD13
全部、大阪弁天町の交通科学博物館に展示されているね。
私にとってDD51の想い出は何と言っても福知山線の客車列車。
スハ43系やオハ35系が中心なんだけど、時々ナハ11系や
オハ61系なんかも連結されていた。あとマニ60やマニ36、
オユ10なんかも。
今でもNゲージで当時の編成を再現しているよ。
大阪−尼崎間は爆走に萌え。尼崎を超えたらマターリとローカル
ペース。懐かしいな。
56 :
名無しでGO!:02/01/23 17:35 ID:7gUy1cG+
>>55 れす、さんくす。
いつぞやY町のイベントで、DD51・DD54・DF50が牽引する10・42系客車列車をHOで運転・・・。
「福知山線の普通列車」と銘打って・・・。
しかし、全く受けなかった・・・。
人気は、一緒にやっていたW君のNゲージサンライズフル編成・・・。
57 :
名無しでGO!:02/01/23 17:37 ID:7gUy1cG+
>>55 DD54が交通科学館入りするとき・・・。
保管先の福知山機関区の職員は真剣に別れを惜しんだそうな・・・。
「出来の悪い子ほど可愛い」ってなもんで・・・。
58 :
:02/01/23 21:26 ID:jvQ6WS3P
>>57 長いこと、福知山機関区の扇形庫脇に留置されてましたね。
好きな機関車だけど、欠陥がわかっていながら増備を続けた
国鉄の体質が、分割民営化を招いた様に思う。
59 :
名無しでGO!:02/01/23 21:28 ID:frWjNSQ5
DD51のエンジン始動時に激しく萌え〜
60 :
名梨でGO!:02/01/23 22:20 ID:CWv7dhkQ
DD51なら、どんな列車の先頭に立ってもさまになる。
ローカル線から本線、旧客から寝台特急、車扱貨物からコンテナ列車、そして
短編成から長編成まで・・・。
漏れもNゲージで3両持ってるけど、実在・非実在に関わらず、いろんな列車
を牽かせてるよ。
61 :
名無しでGO!:02/01/23 22:42 ID:7gUy1cG+
>>58 60
大いに同意 否 禿同!!
漏れのDD51も色々牽かせて楽しんでいる!!
重連にもえもえ!!
62 :
名無しでGO!:02/01/23 22:44 ID:WDCxWC4S
DD51は今後もまだまだ使用され続けるのかな?
63 :
名無しでGO!:02/01/23 23:03 ID:KeXOc/1W
寝台特急
DD51 DD51 かにさんのエンジン
これで次位の個室寝台だからエンジン音は最高
64 :
D51:02/01/23 23:07 ID:7vxCtne2
よくがんばった感動した。早く引退しろ。
103系:
けなすだけけなして、どうせ泣きじゃくるんだろう。
頬ズリなんかしちゃうんだろう。
ヲタは:
66 :
名無しでGO!:02/01/24 01:29 ID:5DqWtZbV
>>60 うちも10系・20系・35系・44系・50系・61系・貨物とひかせてる
片側にKATOカプラー、反対側にTNカプラーつけてるよ(笑
山陰線でDD51牽引のオハ35に乗ったはすごく良い思い出に
なってるよ・・・
67 :
名無しでGO!:02/01/24 01:31 ID:XzW7DVk9
オハ35 1109age
>>46 筑豊の客レはJRFのカマだったな。 電気暖房に切り替えたからな。
もう過去の話だからサゲ。 なるほど、JRQのウテシだったのも解る。
69 :
名無しでGO!:02/01/24 01:49 ID:KU5oM8y8
城東貨物線だと毎日腐る程走ってます。どこからどこに行く貨物列車か
知らないけど、、、
70 :
名無しでGO!:02/01/24 02:16 ID:5DqWtZbV
>>69 あれってすごくゆっくり走ってるよね
列車見張り員として行ったことがあるよ
71 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/01/24 22:36 ID:L3l5HAS3
救出age
72 :
名無しでGO!:02/01/24 23:29 ID:fG/0rOqP
名前は上等(城東)
線路はオンボロ
73 :
重油:02/01/24 23:47 ID:PQig4g3u
やっぱピッカピッカのお召しで決まり!
74 :
名梨でGO!:02/01/24 23:55 ID:7XAad8g2
去年の夏、富良野で原色のDD51見たときは嬉しかったなぁ!
>>61、
>>66 サンクス!!漏れも主に山陰〜福知山方面のイメージで旧形・軽量客車や
貨物列車の編成を組んでいるよ。
>>62 山陰本線などは気動車・電車化が進んだから、かなりDD51を使う機会
が減っているね。
北海道でJR貨物が持っているカマは、エンジン積み替え済みのものもあ
るし、しばらく使うかも。
関西本線は、貨物の代替機が出てきてないので、まだ頑張るかな?
75 :
名無しでGO!:02/01/25 01:51 ID:u653Al7w
age
76 :
名無しでGO!:02/01/25 08:40 ID:rUSJAr2D
>>74 マニ50・スユニ50をプラスし、ナロネ21(だったかな?)をちょっと多目にくっつけて。
だいせん 夜行の出来上がり??
あぁ・・・。いまの「だいせん」よりも堂々としてるわ・・・。
77 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ:02/01/25 22:19 ID:z9iuIzAw
3ツ目...
78 :
名無しでGO!:02/01/25 23:16 ID:qRDPP6Wi
DD51を真っ二つにするとDD16
79 :
名無しでGO!:02/01/26 06:57 ID:fV2uBeat
>>53 DF50では出力不足のため、幹線用SLを駆逐するには至らなかった。
強力機DD51の出現によって、D51やC62等の大型蒸気は全廃に追いやられていった
ので、SLヲタにとってはDD51の方が「赤ブタ」の印象が強かったと思うのだが。
80 :
名無しでGO!:02/01/26 11:18 ID:YZwzqATv
リアル厨房の頃停車中のDD51の運転台に入れてもらったことがあった。
今では考えられない時代だったなあ。
ちなみに俺は30代前半。
DD51が鉄ヲタに激しく嫌われていたのも今は昔か・・・。
蒸気機関車を置き換えたが故に激しく憎まれ疎まれ嫌われ貶され散々な中傷を受けていたっけね。
82 :
名無しでGO!:02/01/26 11:22 ID:nTbIGkm/
>>78 DD16じゃなくて、DD20 1でしょ?
83 :
名無しでGO!:02/01/26 11:33 ID:TKOv3RqE
>>82 どっちにしたって走れる代物にならんでしょ。エンジンあっても台車ひとつじゃ・・・
84 :
名無しでGO!:02/01/26 11:40 ID:UNuC8LHe
試作機DF93もよいね。
85 :
名無しでGO!:02/01/26 11:44 ID:02og4E+K
個人的にDD51は冷却グリルが分割形になった最終グループが
好きですね。1052〜1193、886〜899、1801〜1805までが該当。
86 :
名無しでGO!:02/01/26 11:52 ID:2JXDfPvv
そう言えば、まだマイナーだった頃の出版社「猫」・・・。
「DD51」本を出帆!!
「全機撮り下ろし」というのが巻末にあったような・・・。
その当時で未完だったが、今更無理かもね???
でも、この趣旨のムック、今なら一層の価値があると思われ??
87 :
名無しでGO!:02/01/26 11:53 ID:xPP+mx8D
DD51
運転士(機関士といっていた時代があったよ)さん
退避中にホームにでておられたから
前にD51からの転向組だったそうで
デラックスD51 力はD51、走行速度はc62を狙ったが
960t貨物でも中央西線は厳しさはDD51も同じ
煤煙で窒息しそうになった経験もあることで。。。。。
DD51の時代は短くEF64に変わっていた
当時40−45歳くらいのたくましい腕の運転士さんだったから
電機機関車のライセンスをとったのかな?
木曾の夜明け前だった
88 :
名無しでGO!:02/01/26 11:55 ID:3FDwL7LR
DD51についての個人的質問
(誰か答えてケロ)
1.初期型って確か今のよりも小型で中型機程度の
大きさしかなかったって本当?
2.オートマチックって本当?
89 :
:02/01/26 18:50 ID:53p4h+c/
DD51をデゴイチと勘違いするイパーン人
91 :
名無しでGO!:02/01/26 19:41 ID:FkNO74up
DE50もいいな...
92 :
名無しでGO!:02/01/26 19:46 ID:sgzU/x2M
DD51<D52 (藁
93 :
名無しでGO!:02/01/26 19:47 ID:COLnMzhY
今さっき、奈良線でDD51轢くあすかをみたが、発車時の汽笛と停車中のアイドル音に萌えてしまった
94 :
名無しでGO!:02/01/26 22:44 ID:2z9tYojt
>>92 どういうふうに?
根拠を具体的に教えてください。
95 :
名無しでGO!:02/01/26 23:02 ID:sgzU/x2M
>>94 ・馬力。昔は僅差でそうだった。今は更新機なんかだとそんなことはないと思う。
昔追分で2400トンのセキをD51は単機でひき出していたけれどもDD51になってからは
単機ではとても引き出せなくなったらしい。低速トルクが
ないということね。変速機に良いのがなかった昔、今はしらないよ
96 :
>>93です:02/01/26 23:07 ID:akzLJxTq
さっき、天理臨がまたDD51が引っ張ってまして、夜のDD51の2灯のライトとエンジン音、後ろに続く14系…
すべてがパーフェクト!!
97 :
名無しでGO!:02/01/26 23:14 ID:d/B7cFuU
ガララン、ガララン、ガララン、ガララン、ガララン、ガララン、ガララン、
ガラガラガラガラガラガラガラダダダダダブロロロロロロロロ〜ゥン、ダダダブロロロロロロロロ〜
98 :
名無しでGO!:02/01/26 23:26 ID:s4a77gav
何気に名スレだね。
漏れにとってのDD51といえば、山陰の旧客鈍行と出雲号。リアル消防の頃
親の実家が浜田にあって、こいつらを見るのが楽しみだった。もちろん、
キハ181の特急「おき」もね。今では「出雲」だけだね。浜田にはこなく
なって久しいけど。
99 :
名無しでGO!:02/01/26 23:35 ID:Byavk9g2
>>81 確かに。北海道の蒸機全廃間近のころ、追分や岩見沢に並ぶDD51を見て
当時のヲタは「赤ブタ」とののしっていたらしいし。
100 :
名無しでGO!:02/01/27 00:04 ID:Vh8qa+Jd
DD51+50系客車4両で走ってた頃の磐越西線は良かった。
スレ違いだが、ED77も走ってた。
ほんの数年前まで運転してたが、あの頃が懐かしいと感じる。
>>99 時代は変わっても旧型マンセー新型逝ってよし。
ヲタは進歩しないねえ。
102 :
名梨でGO!:02/01/27 01:24 ID:LTSaJQ+V
>>76 漏れも「だいせん」風の編成組んでる。オロネ10じゃなかったかな?
>>88 初期型と中・後期型ではそんなに形は変わっていない。1号機(横川で
保存)のみ、前照灯の四角い囲みがないのと、乗務員室の窓のひさしが
なく、窓もまっすぐ立っているなどの違いはあるが。
変速機は、自動車のATと基本的に同じくトルクコンバーターを使って
いるけれども、DD51では、3つのトルクコンバーターを組み合わせ、
低速・中速・高速で使い分けているよ。
103 :
やだねえ鉄道マニアは:02/01/27 01:27 ID:elNiEnY3
/
104 :
名無しでGO!:02/01/27 10:41 ID:ruh7lNhP
DD51−1の廃車は何時でしょう??
105 :
名無しでGO!:02/01/27 17:43 ID:KS0RR00x
DD51745本日磐西ラストランage
106 :
平塚住民:02/01/27 17:56 ID:AtPcc3QL
私は、北海道の夜行急行を引っ張ってくれたDD51をよく思い出します。
いつも機関車の次の車両に乗ってましたが、どの列車だったか、発射の時は
牽引していたはずのDD51が深夜にふと気づいたら後押ししていたなんて事が
あって、妙に感動しました。
107 :
:02/01/27 18:18 ID:lCn9+irm
>>81 DD51=デラックスD51という野次もあったらしいね。
108 :
名無しでGO!:02/01/27 21:06 ID:sYa/u6nO
>>102 自動車の場合は、1つのトルクコンバータにギアを組み合わせて速度域に応じて切り替えて
いますね。これは、日本ではDD54に使われたメキドロ式に該当します。メキドロ式には
コンバータオイルに一定の圧力をかけて使用する加圧式と大気圧で使用する無加圧式があり
ますが、DD54の場合は整備する側が無加圧でコンバータオイルを交換するなどして、
ギアの破損などが多かったみたいです。同じ事は、国産のディーラーでVWやAudi等の
ドイツ車のコンバータオイルを国産車のディーラーで交換すると起こることがあります。
DD51の場合は、速度域の異なる3つのトルクコンバータのオイルを入れ替えて使用する
充排油式と呼ばれるものです。コンバータ内部は無加圧になります。ほかにも、DD13等の
ように1つのコンバータと1段以上の直結ギアを組み合わせたリムホルム・スミス式もあります。
109 :
名無しでGO!:02/01/28 00:15 ID:cF9sj1Js
>>106 たぶん、上り「大雪」での、遠軽だと思うが....。
DD51の前は、D51だったよなぁ。
110 :
名無しでGO!:02/01/28 00:36 ID:+tEu8ITQ
先ほど六地蔵でDD51を眺めた
感動した
111 :
名無しでGO!:02/01/28 01:35 ID:BaEhSVDe
北斗星の札幌−函館間の牽引DD51が、将来JRFの機関更新機になることは有り
得る?
112 :
名無しでGO!:02/01/28 02:11 ID:cF9sj1Js
>>111 個人的には、DF200による110km/h運転を希望
113 :
名無しでGO!:02/01/28 02:45 ID:TnD+PPYD
>>95 馬力・・・?
DD51:2200馬力>D52:1660馬力
だったと思いますけど・・・?
114 :
名無しでGO!:02/01/28 03:01 ID:oC2yTRM4
>>113 DD51の2200psは最大エンジン出力で、実際の動輪周出力は1580psです。
D52の1660psは平均有効動輪周出力です。機関士の腕にもよりますが、短時間の
最大出力は、2400psくらいまで出せます。
従って、D52>DD51です。
D52牽引列車は、DD51重連に置き換えられていますよ。DF200で
やっとD52を越えたくらいです。
115 :
名無しでGO!:02/01/28 03:05 ID:S2s4VViw
>>113 >>114 DLの出力とSLの出力は単純には比較できないよね。
DE10の1350馬力とD51の1280馬力も、同じように
エンジン出力と動輪周出力で表示方法が違うからね。
それを言い出すと、MANエンジンのDF50でも1400馬力に
なってしまうからね。
116 :
名無しでGO! :02/01/28 03:22 ID:BaEhSVDe
>>114 DF200で重量石炭列車牽引の妄想をしてしまった(藁
117 :
SL:02/01/28 09:22 ID:J/uvY8e3
蒸気機関は過負荷特性に強い
D51の性能に近づけたDD51
引き出し力の関連か貨物では重連が多いですね
御殿場線のD52は力があったのね
118 :
名無しでGO!:02/01/28 11:40 ID:ibFY5utX
>>105 「さよならお座敷磐越号」乗車してきたYO.
車内は鉄ヲタだらけ、指定席は満席と案内していたけど、8割方埋まっていた。
沿線も、最後のDD51-745が磐越西線の運転とあって、多数の鉄ヲタが、カメラを
向けていた。
会津若松では「NODOKA」旧シルフィードも来ていて、新旧のお座敷が揃っていた。
119 :
名無しでGO!:02/01/28 12:07 ID:IN3M011Y
稲沢を通ってきた。
EF66、65、200(吹)、210(岡)、64に混じってDD51が沢山いた。
ここを見ていると、DD51が斜陽だなんて忘れてしまいそう。
120 :
名無しでGO!:02/01/28 12:09 ID:1tq5Kkni
>>119 DD51 746・751・758が東海道線から見える位置で保留車として留置中。
746は前照灯、758は側面の窓を他車に供出したので、ちょっと無残。
121 :
名無しでGO!:02/01/28 14:21 ID:39rBH40y
>>104 DD51-1の廃車は、昭和60年代だと思う、
土崎工の隅に留置されてたから。
122 :
名無しでGO!:02/01/28 17:16 ID:vNnE3s6q
>>120 たしかにその3両は「きたないカマ」状態で留置中。
758ほんとに気の毒。
吹田へ逝かされ、稲沢に戻され、部品取りにされ。
東海道・山陽筋では珍しい(のではないか?)寒冷地仕様なのにne・・・。
123 :
名無しでGO!:02/01/28 17:17 ID:1tq5Kkni
>>122 746と758は本当に吹田へ転属したのでしょうか?
稲沢で一生を終えた(転属せずにそのまま保留となった)と認識していましたが。
124 :
名無しでGO!:02/01/28 17:18 ID:kBT2NH6+
745の三つ目、キモイ
125 :
名無しでGO!:02/01/28 17:44 ID:9ZgxLUak
>>102 10系時代(というか一般客車)もあったっすよね・・・。「だいせん」夜行。
「大社」「大阪」の琺瑯プレートが漏れのコレクションにあるが、当時を思い出させてくれる。
とは言っても、「お部屋の掲示板」状態だが…。
「ナロネ21」とは、20系時代の「だいせん」には、A寝台改造の座席車が連ねられていたんだよ!!
ついでに、荷物・郵便車も・・・。
「ブルー・エクスプレス」とか言われていたねぇ・・・。
>>119 JRCT工事現場から見下ろしたDD51重連にもえもえ!!
126 :
名無しでGO!:02/01/28 17:46 ID:rGBGw3Cx
>>123 746は知りませんが、RM紙にそう書いてありました。
言われてみればなるほど、ずっと稲沢にいるような気がします。
98年頃に、「名古屋と語路合せのよいナンバーのカマが居るなー」と気がついてからですが、稲沢へ行けば必ず居ました。
RM紙をついつい盲信したかも?鬱だー!誌ぬかも?
127 :
123 (751が好きでした):02/01/28 22:06 ID:1tq5Kkni
>>126 98年12月発売の185号(99-2)の特集では
713・714・750・751・825が愛知機関区で保留車
746・758が吹田機関区で保留車
となっていますが、自分の目撃では
・746 98年11月の時点で愛知機関区で活躍中。
・750 ひたすら活躍し続け、00年9月に全般検査出場。
・751 00年まで活躍し、保留車に。
・758 99年5月8日の時点で愛知機関区で活躍中。
となっています。
713・714は99年4月に「ナイスホリデー淡墨桜」(稲沢線上りが経由)の中から
愛知機関区内で眠っている所を目撃しました。(00年頃に現地解体されたそうで)
825はどうでしょう。00年4月に全般検査出ましたが、それまでは保留だったのでしょうか。
×稲沢線上りが経由 → ○上りが稲沢線経由
129 :
名無しでGO!:02/01/28 23:30 ID:t/Ljz7OA
>>114 それってロスが多いってこと?
それとも、台車が2200psに対応出来ないの?
130 :
名無しでGO!:02/01/28 23:52 ID:CLsku7h1
良スレなのでage
131 :
名無しでGO!:02/01/29 00:04 ID:hZIlVNmy
>>129 ロスが多いで正解。
絶えず液体変速機を介しているので仕方ないです。
132 :
名梨でGO!:02/01/29 00:23 ID:t8g+mxk7
102です。
>>108 詳しい解説有り難うございます!!
DD54はトラブルが多かったとよく聞くけれども、こういうところに
原因があったんですね。
>>125 夜行「だいせん」、最晩年は確か20系寝台と12系座席の組み合わせ
でしたね。そして先頭に立つはDD51、残念ながら実際に見たことが
ないけれど、さぞかし壮観だったことでしょう。
>>122 758号は新潟(磐西)から稲沢にやってきたという、珍しい経歴の持
ち主でしたね・・・。旋回窓付きだったから、高山本線方面にいくこと
もあったでしょうか。
133 :
名無しでGO!:02/01/29 00:25 ID:p5emfW77
>>114 >>115 >>129 ロス以外にも、補機類へのパワー供給なんかでエンジン出力
の10〜15%を取られます。それに、エンジンの出力特性の
問題もありますしね。
出力特性が綺麗でロスの少ない電気式でも、エンジン冗長度を
高めに取っているので、
1900馬力×2のDF200で1800kwくらい。
1200馬力のDF50で660kwくらいです。
もっとも、モーターは一時的には、1.3倍くらいの電流を
流せるので、1350馬力のDE10よりDF50の方が
同じ重さの列車を引いたときの加速は良いですよ。
134 :
名無しでGO!:02/01/29 00:25 ID:C/5X0YrJ
福知山から豊岡へ移ったDD51115と1116は休車ですか?
もうなくなるのか!!福知山局管内からDD51が!
たまに山陰線走る臨の頭は宮原ばかりだし、、、
135 :
名無しでGO!:02/01/29 00:27 ID:8JCwj3Te
D51=デゴイチなので、DD51をデデゴイチと呼んでたのは
俺と弟だけか?
136 :
名無しでGO!:02/01/29 00:30 ID:p5emfW77
>>135 俺もだが、何か?
デデコイチと呼んでいたら、「ディーゼルデコイチじゃ!」と直された(藁
137 :
名無しでGO!:02/01/29 00:37 ID:qwf+sI/K
実は起動時の牽引力は、
DD51 15800kg
DF50 20800kg
だったりします。
138 :
名無しでGO!:02/01/29 01:24 ID:zIwK/ShB
>>127 「だいせん」の最晩年のハネは20系じゃないと思うのですが・・・。
139 :
119&122&126:02/01/29 12:17 ID:7Gwfl2xt
>>127 RM紙を盲信してしまったようです。
その当時、関東にいましたので、123 (751が好きでした)氏ほどには
稲沢には逝ってませn。
とてもスマソです。
140 :
名無しでGO!:02/01/29 12:20 ID:8H3obAfw
>>135-136 新登場当時は鉄ヲタに”デラックスデゴイチ”と呼ばれてたそうだよ
from昔のRF
141 :
名無しでGO!:02/01/29 13:01 ID:DeKtLRCh
>>138 12系座席車に14系15型寝台だYO!!
142 :
名無しでGO!:02/01/29 14:53 ID:udrrGZFP
>>140 機関士にとっては、まさに「デラックスなD51」でしたからね。
評価的には、C61+D51でしたね。
DE10だと、C58+9600かな。
DF50だと、高速域はC57、(超)低速域はD51ってところかなぁ
143 :
135:02/01/29 18:36 ID:1IBhSqZ8
>>140 それ、俺が産まれるまえかも。
初めてDD51を見たのが、急行ニセコのC62からの転換。
山線の沿線に住んでて、毎日下りのニセコ見ながら遊んでたよ。
ちなみに初めて取った写真はC62の3重連。当時5歳。悲しかった
けど、C62の3重連に興奮したし、ディーゼル機関車という存在を
知らなかったので、次の日わくわくして待ってたよ。
144 :
129:02/01/29 23:08 ID:Dbl+tHHq
>>131,133
回答してくれてありがとう。
SLというものも馬鹿に出来ないね。
>>134 福知山運転所はもう無くなってしまいましたね。
福知山運転所は廃止ということになるのでしょうか?
145 :
名無しでGO!:02/01/30 16:30 ID:T9A0f697
749が最若番になったのでアゲ
146 :
名無しでGO!:02/01/30 18:16 ID:K8WPmYN/
147 :
常滑:02/01/30 22:41 ID:xFzpFQUL
客車暖房は蒸気機関車のほうが強かった
148 :
名無しでGO!:02/01/31 18:12 ID:Ga4Iomx7
>>108 なるほど。勉強になりますなあ。ではDCはリムホルム・スミス式というやつ
なのでしょうか。
てゆーか深度483、圧壊危険深度につき緊急浮上age
149 :
108:02/01/31 18:19 ID:F18aVcSM
>>148 その通りです。
DD13の初期型は、減速比を変更したキハ60の駆動系を2台搭載していると
思えばいいです。
150 :
148:02/01/31 18:27 ID:Ga4Iomx7
151 :
名無しでGO!:02/01/31 21:24 ID:m4CzryJ2
魚雷戦深度まで浮上!
152 :
あのねます:02/01/31 21:54 ID:IaNl7Ocb
まだ北海道ではDD51が主流っぽい。
北旭川貨物駅はほとんどがDD51+コキ50000。
宗谷本線朝1番の旭川逝きは、新旭川でDD51重連+コキ50000を必ず見る。
153 :
名無しでGO!:02/01/31 22:38 ID:PF3e2FtT
745ラストランまであと3日
154 :
常滑:02/02/01 00:37 ID:Si2loPM1
DD54も失敗だけど
国鉄時代から試作、量産試作で
54、94とつく機関車はトラブルがおおかった
1588 とか ゾロ目もトラブルが多い
番号にも何か因縁がありそう
155 :
名無しでGO!:02/02/01 00:46 ID:tsK+wTGE
>>154 はいはい、思い込みはたいがいにね。
ED94→ED78-901やEF65-1111、ED77-7がトラブルサムだという話しは
聞いた事がないぞ。
156 :
名無しでGO!:02/02/01 00:47 ID:PRdwXU+6
三つ目キモい
157 :
名無しでGO!:02/02/01 01:01 ID:Kkem7YhM
EF65-1111はときどき銀河で世話になるなあ。割と好き。
158 :
名無しでGO!:02/02/01 01:11 ID:m9e3jDOS
「ときどき銀河」なにげに(・∀・)イイッ!
159 :
あのねます:02/02/01 19:12 ID:/WlFGTWo
462
危険水準につきage
160 :
常滑:02/02/01 22:59 ID:Si2loPM1
運転士さん暑いらしい
EF66の白い帽子のようなクーラつけたらええかも
161 :
名無しでGO!:02/02/01 23:18 ID:X6ZhmHYE
>>152 と言うか、DF200は、まだ、五稜郭〜札幌貨物T及び札幌貨物T〜帯広貨物Tの限定運用
だったと思ったが。
162 :
名無しでGO!:02/02/01 23:49 ID:qocyAntV
>>160 運転台の中央部分に、SGを搭載しているため相当暑くなるとも言ってた。
163 :
名無しでGO!:02/02/02 14:17 ID:NYfqV4l4
DD51も800代の一部は冷風装置付けている。
164 :
名無しでGO!:02/02/02 19:05 ID:MRctcFXc
あげ
165 :
名無しでGO!:02/02/03 00:29 ID:k9VCHQi4
揚
166 :
名無しでGO!:02/02/03 10:07 ID:qzT5lI05
age
167 :
あのね:02/02/03 10:15 ID:ZrlOVS9w
昔、横浜駅東口すぐの高島機関区で、1両250万円で売っていた。
廃車だけどね。
10両くらいあったかな。
買い手ないから、片っ端から解体してたな。
解体屋のお兄さんも「もったいないなあ。どうよ?買わない?」と何度も言ってたよ。
168 :
名無しでGO!:02/02/03 11:53 ID:lrnO8cdX
250万かぁ、輸送費込みなら買ったかもな。
169 :
名無しでGO!:02/02/03 21:37 ID:m89H3Wsw
「あげ」ですよね〜??
170 :
名無しでGO!:02/02/03 21:38 ID:MpMp/iJv
>>167 国鉄末期〜JR移行期 大量の若いDD51がダミンちゃんの後、あぼ〜んされた・・・。
宮原でも数年間も、2台か3台か?? 西端側線でダミンちゃんしていた・・・。
171 :
あのねます:02/02/03 21:51 ID:QbQ0VnN/
北海道もすこしあぼーんして、新車両いれるべし。
DD51だけでは貨物列車が面白くない。
DE10や15では貨物引けないしな
172 :
名無しでGO!:02/02/04 00:14 ID:fLEu8ZqR
173 :
デスラー総統:02/02/04 19:51 ID:pyaS7FBI
>>171 DD51が完備される以前は、DD13が重連で貨物の牽引を室蘭本線などでやっていたのだよ。
174 :
名無しでGO!:02/02/04 22:56 ID:GhwstdhH
保全あげ
175 :
名無しでGO!:02/02/04 23:21 ID:spiAvgx5
生後半年で焼死したDD51 1169・・・
176 :
名無しでGO!:02/02/04 23:34 ID:lLSvkqVp
ジョイント音が好き(特に中間台車)。
だだっちちっだだっ
DD51 1111が好きやった。平成元年11月11日記念のオレカ持ってる。
このカマの正面アップ
177 :
名無しでGO!:02/02/05 01:06 ID:FvLf/+QQ
D51より空転に気を遣っていた、DD51の機関士に敬礼!
178 :
名無しでGO!:02/02/05 02:13 ID:/W4acYSF
北海道の機関更新車もなかなかカコイイ!
179 :
名無しでGO!:02/02/05 12:11 ID:lygmQsYO
更新車のエンジン、コマツ製だそうですが・・・
諸元がホスィ・・・
どなたか教えてくださいませ。
180 :
名無しでGO!:02/02/05 21:24 ID:MxXi+B2Y
DE50は悲運だね..
J-D51
Jフォン三菱製携帯電話
182 :
名無しでGO!:02/02/05 23:31 ID:UnOKe/og
最若番号って745なの??
183 :
名無しでGO!:02/02/06 00:06 ID:grNvB8nR
>> 175 たったの半年だったとは!
某サイトにSLとともにあぼーんした写真が有るね。
184 :
名無しでGO!:02/02/06 00:17 ID:GGVV4t3V
束の800番台の最後の方がTZでアボンされたのが残念だったなぁ。
貨物へ売却は結局実現できなかったのか。
千の1803は今どうしているのだろうか?
首都圏でdd51見れないんだよな。
185 :
名無しでGO!:02/02/06 00:26 ID:bkL3nMxd
>>175 追分機関区だったっけ??
>>185 束は売るのがへたくそでナナゴの700番台で大失敗してると思われ。
千葉機の1800番台は結構評判悪かったらしいぞ。
よってあげ
186 :
名無しでGO!:02/02/06 16:35 ID:LFSPT3k2
ageときます
188 :
名無しでGO!:02/02/07 01:21 ID:1e877qeB
189 :
名無しでGO!:02/02/07 20:16 ID:dD4p2rzk
>>184 元千葉機関区の1803は昨日新鶴見機関区に留置されているよ。
190 :
名無しでGO!:02/02/07 23:09 ID:xKUfxjUK
ageます
191 :
tamoto:02/02/07 23:18 ID:TrvgjmJD
昔の中央西線
EF58+DD51+ 客車 マンセー
電蒸運転’(電化前後)、電+DD51 運転も電化区間で
電気機関車、電気設備故障のバックアップ
192 :
名無しでGO!:02/02/07 23:26 ID:87xOIkqL
北斗星用のDD51って性能限度と言いながら結構持ってるね。
エンジン換装はやってるのかな?
193 :
名無しでGO!:02/02/08 20:53 ID:uY1hJgHB
194 :
名無しでGO! :02/02/09 09:46 ID:sbHOdb2x
195 :
名無しでGO!:02/02/10 07:47 ID:IqYJXj7A
保守age
196 :
名無しでGO!:02/02/10 19:56 ID:ijdVM2P5
山陰本線の貨物列車はDD51で引っ張ってますか??
197 :
名無しでGO!:02/02/10 23:04 ID:r5cna0zH
1803は何で新鶴見で寝てるのだ。民営化時に継承できなかった
カマの墓場のイメージが・・・。
当時の写真持ってる人居ないかな。
>194
当時燃えたDD51のブロックが最近屋府オクでうってたぞ。
198 :
名無しでGO!:02/02/10 23:14 ID:gcfEuZ1H
ベトナムへ逝ったDD51の情報キボンヌ
まだ出国してないそうな。港でブルーシートをかぶって
放置プレイ中らしいよ。
200 :
tadami:02/02/10 23:55 ID:CQ+s4zrl
DD13の兄貴みたいな顔(実際はDD13が先輩)
関西本線で入れ替え機スタイルの急行大和
貨物の機関車と同じ顔のDD51だから積極的に撮影しなかった
消えてからあとのまつり。。。。
201 :
名無しでGO!:02/02/11 20:49 ID:LA+SeCkp
本務機age
202 :
名無しでGO!:02/02/11 21:35 ID:Z7bGWGkf
5重連age
203 :
名無しでGO!:02/02/11 22:09 ID:lpbETc8s
この前尼崎で山陰方面から戻りのDD51+14系シュプ−ル座席の団体が爆走しているのを
見た。
あのエンジンサウンドとその後ろの客車の発電機の音に激萌え
204 :
名無しでGO!:02/02/12 00:31 ID:rUqhUMPx
>>190 ホントに!!確か境港の岸壁でほったかされていると
数年前聞きましたが、、。盗り鉄の奴らがナンバープレート
とか盗んでいるのだろうな〜
205 :
名無しでGO!:02/02/12 00:32 ID:rUqhUMPx
>>
199でした。スンマソン
206 :
名無しでGO!:02/02/12 05:03 ID:7p1G609d
>>190 ベトナムが引き取ってくれなかったんで鯛に逝ったらしい
207 :
名無しでGO!:02/02/12 09:32 ID:EwOjQGu5
>>194 撮りヲタが注意された腹いせにやったとしたらシャレにならんな・・
208 :
名無しでGO!:02/02/12 21:03 ID:L+ULY7DL
北斗星萌え
209 :
:02/02/12 22:44 ID:OkPkEUXW
俺が餓鬼の頃は、SLはあぼーん済みだったので、DD51に萌えまくった。
千歳線で夕方に走っていた貨物列車は親父にせがんでいつも見に連れて行って
もらってた。運転士も俺のことを覚えてしまっていたのか、いつも手を振って
くれるようになっていた。
「日立」「川崎」「富士」とかの製造元のネームプレートが何故か印象に
残っている。大人になって乗り鉄に戻ったときに久しぶりに見たDD51は
その頃の印象より小さく見えたなぁ・・・。
210 :
新小岩:02/02/12 23:20 ID:UusCMVxb
北関東でDD定期スジは
磐越西線1往復&北上線(夜中)だけ??
北上線は重連らしいけど。。秋田にさしかかるとき、
貨車の組成していたような気がする。
212 :
名無しでGO!:
東北新幹線最終で北上駅で降りると
在来線ホームにちょうど留まってるん
ですよね〜