☆☆☆AC@train・・進化した通勤電車☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
どうせ、今日にはスレ乱立だろ・・・
2名無しでGO!:02/01/17 07:08 ID:fV00Su3s
性器、とりわけ男性器の射精本数の少なさは困ったものです。
ご存知のようにかつては「AV男優」だった伝統ある男性器です。
そこで提案なのですが、男性器を10分間隔で発射し、
うち半数程度は女性器と協議のうえ子宮直通の快速とし、ラブホ
テルで分割併合を行い子宮行きと膣外行きに分割することにより、
男性器からの精子が乗り換えなしで同一性器から子宮へも膣外へ
も行けるようにします。
停車部位は産道・子宮(腹)のみとし、それ以外の部位はすべて
通過とします。主要精子の着床の便を図るため、それ以外の部位
はすべて通過とするわけです。
こうすれば、男性器利用者にとっては、毎時6本の射精で子宮・
腹部に乗り換えなしで出ることができ、大変便利になり、桁違い
の出生数増が期待でき、ラブホテルにとってもおおきな収益増に
繋がるわけです。
3名無しでGO!:02/01/17 07:15 ID:fV00Su3s
ずるむけちんぽぶちこんで〜
おっぱいなめて〜
4  :02/01/17 09:10 ID:e8e798fw
>>1
なんで?今日、東急からACが甲種回送でもされるのですかな?
5名無しでGO!:02/01/17 09:26 ID:dZ6i5tDh
>>4
ウヤ情にあったよ。
6名無しでGO!:02/01/17 16:24 ID:c3aperWg
期待age!
7名無しでGO!:02/01/17 16:31 ID:ygIl6351
外吊り扉萌え
8名無しでGO!:02/01/17 17:23 ID:dZ6i5tDh
西国分寺で見てきた。

上りホームで待ってたら暗い上にコンテナと思い切り被ってほとんどなんも見えんかった。

鬱山車膿。
9名無しでGO!:02/01/17 17:47 ID:qh3KuuGi
鶴見で待って鱈、京浜東北の南行にかぶられた。
鬱だった。
10名無しでGO!:02/01/17 19:50 ID:VeZuGv0H
画像まだ〜?
11名無しでGO!:02/01/17 19:51 ID:AIzxENX/
山手で見たけどカメラ忘れてた。
12名無しでGO!:02/01/17 19:57 ID:J1iRq1Es
写真はないのか?
13名無しでGO!:02/01/17 20:03 ID:oC5sv9g/
@niftyの鉄道フォーラムにアップされてたよ。
14名無しでGO!:02/01/17 20:15 ID:J1iRq1Es
鉄道フォーラム、見ることが出来ないんだよねぇ。
15  :02/01/17 20:18 ID:L/Ltjy82
>>7
俺は萎える。っていうか画像きぼーん!
16名無しでGO!:02/01/17 20:19 ID:nuYekZDy
ニュー速からコピペ
ttp://kame-chan.ddo.jp/~ototetsu/020117/ac-train1.html
はしるんですと格好が似ているけど、なんだかときめくものはあるね。

ttp://kame-chan.ddo.jp/~ototetsu/020117/p1170036.jpg
しかし、↑このクロスみたいなシートはなんなんだろ?
17名無しでGO!:02/01/17 20:29 ID:yLvbCFPM
>16
冷房装置は1・3・5号車の屋根上に設置されており、
2・4号車には設置されていない。そのため各車の連
結部には空調用のダクトが通されている。画像は1
号車と2号車の連結部分。

なんか、あつそう・・・
18名無しでGO!:02/01/17 20:29 ID:J1iRq1Es
>>16
ありがとう!!

19  :02/01/17 21:02 ID:ShWa7voS
>>16
俺もありがと
20の ◆NXsvxUJQ :02/01/17 21:07 ID:7HEBxTc5
実物見にいけなかったので>>16の写真は大変参考になります。感謝。
E993系ですか。しかし実験要素てんこもりですな。
21名無しでGO!:02/01/17 21:08 ID:g5vnzELM
>>16
貴重な画像ありがとう。


22名無しでGO!:02/01/17 21:17 ID:2/vCI0Ay
川越区に配置してどう試験するんだろう…

川越線は単線で試運転のスジにも制約があるし、
埼京線も赤羽・池袋以南を中心に線路容量が厳しい…

日中の大宮−武蔵浦和間でも往復するのかね??
23名無しでGO!:02/01/17 21:18 ID:MkOGo8GS
E993期待age
24名無しでGO!:02/01/17 21:23 ID:e2AIQbex
前面の作りが、どことなく小田急3000系に似てるようにな気が。

25汽卓部:02/01/17 21:24 ID:3c+2QDkR
上にライト付けているからシタは帯だけになるのが理由だね。
26名無しでGO!:02/01/17 22:06 ID:WsbNIemF
リクライニングシートのやつはグリーン車代用か?
27名無しでGO!:02/01/17 22:12 ID:jrm7aMCi
>>16
と、いうより糸巻き収差のひどさに笑った。
28名無しでGO!:02/01/17 22:12 ID:ZVrbVyCR
今日与野で見てきた。黄色い車輪がついてるのがあったがプラレールみたい。
台車、クーラー等をいかにケチるかをテストするのが目的だったら嫌だ。
29名無しでGO!:02/01/17 22:17 ID:6X+6GvFV
ていうか、大阪環状線も新車がほしい・・・。
30名無しでGO!:02/01/17 22:25 ID:V31/4FPM
結構かっこいいなぁ
31名無しでGO!:02/01/17 22:37 ID:8TbU2b3E
キャッチフレーズ
「時代を先取るニューパワー」

元ネタ知ってる?
32名無しでGO! !!:02/01/17 23:20 ID:VP0+wCKu
age
33名無しでGO!:02/01/17 23:22 ID:tSyBMmFL
>>31
「時代を先取るニュ〜タイプ」

スマソ
34名無しでGO!:02/01/17 23:23 ID:yR8fk/no
>>31
とんねるず
35名無しでGO!:02/01/18 01:21 ID:YjI1GrGd
連接台車の両脇にあったパイプ類に萌えました
36終電さん ◆6JtOtfC. :02/01/18 01:26 ID:d1RKrRAe
E993系っていう形式見ても、そのまま営業運転は無さそう。
果たして形を同じくして営業運転するのか、それとも技術だけフィードバックするのか
そこらへんは見物かもね。
37名無しでGO!:02/01/18 01:40 ID:cGFPBied
>>17
って優香戦前の南海みたい
38名無しでGO!:02/01/18 01:45 ID:kDNfgK0D
>>22
衝突実験
39重林寺:02/01/18 06:09 ID:2O+M9hBi
>>31
ぃや〜、なーつかしいですね。
お〜っと、てやんでい
40名無しでGO!:02/01/18 06:20 ID:yxROA/h+
性器、とりわけ男性器の射精本数の少なさは困ったものです。
ご存知のようにかつては「AV男優」だった伝統ある男性器です。
そこで提案なのですが、男性器を10分間隔で発射し、
うち半数程度は女性器と協議のうえ子宮直通の快速とし、ラブホ
テルで分割併合を行い子宮行きと膣外行きに分割することにより、
男性器からの精子が乗り換えなしで同一性器から子宮へも膣外へ
も行けるようにします。
停車部位は産道・子宮(腹)のみとし、それ以外の部位はすべて
通過とします。主要精子の着床の便を図るため、それ以外の部位
はすべて通過とするわけです。
こうすれば、男性器利用者にとっては、毎時6本の射精で子宮・
腹部に乗り換えなしで出ることができ、大変便利になり、桁違い
の出生数増が期待でき、ラブホテルにとってもおおきな収益増に
繋がるわけです。
41名無しでGO!:02/01/18 06:29 ID:nHFxH8yH
>>26
特急車を想定した試作車(内装だけよ)
42名無しでGO!:02/01/18 06:39 ID:AQIfn3Py
スカートがE231山手に似ている。
43名無しでGO!:02/01/18 07:01 ID:2O+M9hBi
"AC Train" is a set of prototype vehicles developed by R&D Center of JR-EAST GROUP to achieve concepts required for a commuter transport in the 21st century.
New technology and design improve passenger service, safety, reliability, cost reduction, transportation accessibility and environmental issues.

「AC列車」は21世紀に通勤者輸送のために必要になった概念を達成するためにJR-EAST GROUPの研究開発センターによって開発されていた1セットのプロトタイプ乗り物です。新技術および設計は乗客サービス、安全性、信頼度、経費削減、輸送接近容易および環境問題を改善します。
44名無しでGO!:02/01/18 17:51 ID:+CrBxeMK
>>34
お藁いマンガ・・・じゃなくてスター誕生
45アンチ東急 ◆DlAcOZ7A :02/01/18 18:07 ID:QJKO74eZ
46age:02/01/18 19:08 ID:F+vSEinv
caesdf
47名無しでGO!:02/01/18 22:03 ID:fN6obslq
試運転は夜間。TRY-Zと同じ。
48名無しでGO!:02/01/18 23:18 ID:V4pZUuVo
実験終了後、廃車だけは、やめてもらいたい、、、。
49名無しでGO!:02/01/18 23:34 ID:/UQrgZl/
>>48
実験終了後は廃車。TRY-Zと同じ。
50名無しでGO!:02/01/18 23:44 ID:d9i+jIN9
E991系「TRY-Z」は今どこにいるんですか?
51U-名無しさん:02/01/18 23:46 ID:1QwniRrT
>>49
ttp://kame-chan.ddo.jp/~ototetsu/020117/p1170036.jpg
にはポイ捨て禁止と書いてあるのだが。
52名無しでGO!:02/01/18 23:50 ID:ukFUvGmt
>>51
激しくワラタ
53名無しでGO!:02/01/19 00:02 ID:cMihrtnA
>>48
税金がバカにならんからな
54ねこじょうちゅう ◆SDlVKNwI :02/01/19 00:29 ID:0T1wFv7I
外吊りドアがキハ35系列を思わせる・・・

「スマートで格好良い電車だなあ」って感じからは程遠い。
55吉澤萌え♪♪♪:02/01/19 00:34 ID:YsafhsB/
>>54
しかし、外吊りドアだけは普及してほしくない(マジで)。
56名無しでGO!:02/01/19 10:18 ID:/f+GUTqz
どうなることやら、、、。
57名無しでGO!:02/01/19 11:32 ID:nwObCVmE
イモムシ
58U-名無しさん:02/01/19 11:58 ID:e2LuQ2DJ
もう少しスッキリした側面(海外のLRTみたいな)を想像してたんだけど
意外とごちゃごちゃした感じ。確かにキハ35チックだと思います。

外吊り扉って、ホームの乗客が車体に手をついたりしたら危険じゃないのかな。
ラッシュ時なんかちょっと心配。
59名無しでGO!:02/01/19 12:03 ID:yW+IGqOk
小田急に似合いそう
60名無しでGO!:02/01/19 13:19 ID:bpUdwC7I
1号車と5号車で側面がだいぶ違うな。
5号車のほうがすっきりしてていいと思ふ。
61名無しでGO!:02/01/19 14:08 ID:TzoWOiXX
>>60 近年は側面の平滑化が主眼に置けれてきてるから、同意。

外吊りって隙間風が入りそうな予感。
62名無しでGO!:02/01/19 14:59 ID:MzJzWq5+
>>58
それはプラグドアのことかな?
確かにプラグドアはすっきり収まっていて格好いい。
広島のグリーンムーバーなどはあれだね。
プラグドアでも同じことなんだけど、外吊りは確かに心配な面もある。
でもプラグドアが平気なら外づりでも平気ってことになるから、
大丈夫なんじゃないかな。まぁそれはも含めて試験するんだろうけど。

>>61
側面の平滑化は新幹線のような高速走行をするものだけでしょ。
通勤電車はそもそも、鋼製車体に比べてステンレス車体というだけで突起が多い。
平滑化なんてまったく考えてないだろうし、あんまり意味もないからね。
63牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/19 16:20 ID:X31oJ7Cf
それにしても、イラストと違ってデザインが洗練されていないね。
そこが試作車らしくて(・∀・)イイ!かも。

それにしても、運転台はまんまE231系のを使っているのがバレバレですな。
64牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/19 16:21 ID:X31oJ7Cf
徹夜で仕事をやっていたせいだろうか、”それにしても”を立て続けに二度も使ってしまった。
鬱。
65ん〜:02/01/19 17:54 ID:vmKE1G1c
思ったよりagaらないね、このスレ
66名無しでGO!:02/01/19 18:02 ID:Swnzh4sQ
なんて言うか、時代を逆戻りって感じ。
外吊りドアってキハ35系ジャン!
プラグドアならまだしも、違うんだったらショ〜ック!
たぶんモーターの出力もそんなじゃないだろ!
(まあ車輪一体型主電動機なら別の話だが・・・。)
ところで内装はイラスト通りなのかな?
67U-名無しさん:02/01/19 18:51 ID:ce0XW5fx
>>66
些細なことだけど、扉の内側がステンレス剥き出しかどうかが気になりますぅ。
イラストでは足元の部分以外は白かったので。
68名無しでGO!:02/01/19 18:57 ID:TzoWOiXX
>>66
案外、外吊りドアは国内E231系にフィードバックせずに、海外輸出E321系の為のデータ取得が目的だったりして・・・。
(新津車両製作所だって、そのうち製造ラインが空くだろうし・・・5‐7年も経てば。)
69名無しでGO!:02/01/19 19:08 ID:Swnzh4sQ
>>68
もし輸出するとしたら東南アジアや中国でしょ!!
車両自体も安いなら物価の安いとこでも比較的購入しやすいでしょうから。
でも地下鉄には今のE231系よりも性能を上げないと。
70  :02/01/19 22:13 ID:DZ5NQTID
>>62
なんでプラグドアにしなかったのか小1時間問い詰めたいよねぇ
71名無しでGO!:02/01/19 22:36 ID:1LeeeLFF
ACトレインの実物の写真てありますか?
72名無しでGO!:02/01/19 22:39 ID:nk/TMsdL
>>71
過去ログくらい読もうよぉ・・・
>>16
にあるのに・・・
73各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/19 22:46 ID:m8/l8thZ
>>70
プラグドアは機構が複雑になるのでは。

通常の戸袋方式だと、戸袋の厚さ分壁の厚さも必要なので
戸袋をなくすとその分室内が広くなる...んだと思う。
(外づりドアにすることで室内幅を60mm広く、とか読んだような気が。)
74名無しでGO!:02/01/20 02:50 ID:QOo1CaaZ
75名無しでGO!:02/01/20 02:57 ID:OZB8TnYV
外つりは自分には斬新に見えた・・・けど、混雑線区では指つめの可能性があったり、
開いてきたドアにぶつかる人とか出そうな気がする。
いや、ちゃんと行儀よく並んでればそんなことはあり得ないけど・・・。
76名無しでGO!:02/01/20 09:21 ID:aveGcw7l
ぶつかるのはドキュンって事だ(藁
77名無しでGO!:02/01/20 09:29 ID:nzcXgTHj
>>67
乗ってみたけど、磨きだしじゃあなかったヨ
78罪王:02/01/20 10:07 ID:/WTUnB2X
>>75
パリでも戸袋→プラグドア→外吊りになった。
開いてきたドアにぶつかる人もいても、たいしたことにはならないと思うし、
今だって、開くドアに手をついていたら戸袋にひきこまれるわけだし、
別に危険はないんじゃ?
79名無しでGO!:02/01/20 11:31 ID:OZB8TnYV
>>78
まあ、それもそうか・・・。
80名無しでGO!:02/01/20 11:34 ID:IfjmyGlm
日比谷線事故みたいのおきたら
ドアはがれない?
81名無しでGO!:02/01/20 12:57 ID:x82S2D99
E993は大宮操車場についたあと何処へ行った?
いま何をしている?
82名無しでGO!:02/01/20 13:13 ID:0DuP2HjO
>>81
南古谷にいるんじゃなかったっけ?
83名無しでGO!:02/01/20 13:42 ID:6gh6JJaP
試験終了後はただちに
廃車にすることなく、束の直流ローカル線で
名物車両として運転を続けてほしい。
個人的には高架のある弥彦線がお似合いかと。
84U-名無しさん:02/01/20 14:35 ID:mfqopjHG
>>77
磨き出汁ではない=剥き出しではないということでしょうか。ありがとうございまそ。

>>78
扉そのものより、扉の脇に手をつく人はけっこういますよ。
白っぽい塗装の電車はその辺が手垢で汚れてるのが分かりま寿司。
85名無しでGO!:02/01/20 14:40 ID:x82S2D99
>>82
ホントか?
86名無しでGO!:02/01/20 15:44 ID:4JZdTiJd
87名無しでGO!:02/01/20 15:57 ID:Fh+EgH99
南古谷まで見に行った奴いないか?
どうだった?
88名無しでGO!:02/01/20 20:47 ID:RQlBSGM3
>>87
昨日見たよ。
南古谷。
89名無しでGO!:02/01/20 21:02 ID:hdTgMqWE
>>86
読めないよ
90名無しでGO!:02/01/20 21:58 ID:EP4MD1ko
駆け込みとか、車両への危険な接触を避けるために、わざと外づり式
にするとか?
91名無しでGO!:02/01/20 23:44 ID:okPhn2Nf
連接台車にすると、元々車体が軽いので台車の数が減っても軸重は昔に比べて軽減される。
それから全台車を電動車にしても機器を置く車両は台車が車両同士にまたがっているので半分になる。
しかも車輪一体型電動機で伝達効率もアップする。(無駄が出ない)
ただ編成を柔軟に変えることは出来ないと思うが、これは通勤電車に限っての使用なら、
そう変えることはないので良いだろう。
ただ今までの車両長はできないので難しい所だが・・・。
92各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/21 00:24 ID:dq4ANgtk
>>87
日付がかわって昨日(1/20)夕刻、川越線に乗っていたら見えた。
多分そうだと思うけど、暗くてよくわからなかった。
103とかにもじゃまされたし。

線路とは思いっきり反対側。
93名無しの権兵衛:02/01/21 01:27 ID:AN4EtTos
94名無しでGO!:02/01/21 01:31 ID:hN7UPNhh
>>93
消えてるぞ
95名無しでGO!:02/01/21 15:28 ID:nvrG37pg
age
96名無しでGO!:02/01/21 18:10 ID:DUsm5ACU
age
97名無しでGO!:02/01/21 20:15 ID:beBgOisK
>>91
あとバネ下の荷重はバネ上の10倍影響するって聞いたことありますから、
台車減らすことによる軽減効果も大きいですね。
98名無しでGO!:02/01/21 20:18 ID:ZwdZp4EZ
>>91
粘着効果(空転防止効果)もあるんだろうな。
なんせ、車体が軽いわけで。
99名無し:02/01/21 23:13 ID:3n8ZLxqG
外吊りドアにしたのは,やはり客室を少しでも広くとるためなんでしょうね。
前に同社のキハ110を外プラグドアから側引戸に変更したとき,
壁が厚くなるぶんをクロスシートのキセ(?)を薄くしたりして,
ようやく定員1名減にとどめたことがありました。
100名無しでGO!:02/01/21 23:55 ID:beBgOisK
100げっと
101各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/22 00:17 ID:0w9TM/MI
記憶違いならスマソだが、こういう話ってなかったっけ???

車体長を8m程度に短くする
そのため車体幅を拡大でき、東急5000みたいな下ぶくれの断面に
1軸連接。1軸の横揺れはコンピュータで制御

こんなのを想像していたから、それに比べると
ACトレインは割とノーマルに見える。
102名無しでGO!:02/01/22 00:42 ID:lTxVVAZ1
>>101
www.funet.fi/index/railways/Denmark/s-train/
の、
www.funet.fi/index/railways/Denmark/ s-train/stoghtaa.jpg
みたいな奴のこと?
103名無しでGO!:02/01/22 12:02 ID:XTrHnanX
http://kame-chan.ddo.jp/~ototetsu/020117/p1170027.jpgの画像消えてるんで
もし良かったら誰かうpしてくれませんか?
あぷろだはこれでも使ってください
http://www.acc.ne.jp/~kudaranai/up/upload.cgi
104名無しでGO!:02/01/22 13:25 ID:2XRa+52Y
105名無しでGO!:02/01/22 13:25 ID:VH3hmbS8
ttp://kamakura.cool.ne.jp/jikabisan/nse.htm
このサイトに画像あります
106名無しでGO!:02/01/22 16:35 ID:iEDfha+y
107名無しでGO!:02/01/22 16:38 ID:q24zv5d2
ACトレインの甲種輸送っていつ?
108名無しでGO!:02/01/22 16:41 ID:PMovgxqP
>>106
水色はどの路線に投入するのだろう。
109名無しでGO!:02/01/22 17:00 ID:67LN/rNm
>>101
あった。確かに。地元の地方紙で載ってて「都会はいいね」と思ってた。
110名無しでGO!:02/01/22 17:21 ID:NFTypuTi
普通にハエ区で動いてたぞ。
111名無しでGO!:02/01/22 17:35 ID:RHuhGnM7
実験と言うからプラグと思てたが、実用的な外見だね。意外に、本気で量産化するかもな。
112名無しでGO!:02/01/22 18:42 ID:BSnlLDp0
>>108
阪和線
113罪王:02/01/22 18:47 ID:PLVidHoE
>>84
すぐに慣れてそういうこともなくなるでしょう。
こっちの電車でドアにぶつかる人なんて見ないもん。みんなマナー悪いけど。
114各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/23 00:57 ID:Gb0WwyIO
>>102
さんくす
一番左のやつね。

ただ、この情報を聞いたのは(かなりウロだが)
束が導入するという話で、車体幅を広げることによる収容力
アップのほかに、ホームとのすき間減少もあげられていた気がする。
115名無しでGO!:02/01/23 01:05 ID:P28nraC3
ACトレインは主に埼京線で深夜を中心に
各種試験を行う模様。
116名無しでGO!:02/01/23 20:52 ID:bPv7sNIH
ホームドア導入すれば外吊り式でも安全とは思うが、
束は絶対しないな
117各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/01/23 22:29 ID:+pz0s40O
>>117
ちょっと昔(走るんですが出るか出ないかころか)
山手線で簡易ホームドア(数種類)の試験をやっていたことがある
気がするですが....
118名無しでGO!:02/01/23 22:39 ID:fvkXQg5B
ホームと車体のスキマに転落するのラッシュ時に意外と多いのよ。
119名無しでGO!
>>116
ラッシュ時いつまでたっても発車できなそう。
>>117
目黒内回りの最後尾車両付近…だったと思う。