大阪モノレール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
大阪モノレールってどうよ?
2名無しでGO!:02/01/11 08:05 ID:fmH93G3J
空港と言えばモノレール。
東京しかり大阪しかり。
3名無しでGO!:02/01/11 08:21 ID:v6awfM6n
しかも両方国内線メインの空港やな
4名無しでGO!:02/01/11 09:22 ID:tICz38uE
未開業だけど、「ゆいれーる」もお忘れなく(^^)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1007439194/l50
5名無しでGO!:02/01/11 23:59 ID:idenOk8T
彩都線いらない。
新線つくるより値sageしてくれ。
6名無しでGO!:02/01/12 00:40 ID:UiB+YEwo
インディーズのバンドでオーサカ=モノレールっていうのがいます。
7名無しでGO!:02/01/12 00:58 ID:JJA3Ktsj
近鉄まで延伸キボン
8マジ安倍 ◆YR50hsR2 :02/01/12 01:14 ID:IepkdB1h
スピードアップできないの?
9名無しでGO!:02/01/12 01:15 ID:r5n4iFz7
世界一
10名無しでGO!:02/01/12 01:17 ID:qLvrXgK+
門真より南には来んのか?
11名無しでGO!:02/01/12 01:49 ID:5gDbBFmI
大阪モノレールの京急の車内広告、キモイんだけど・・・
12名無しでGO!:02/01/12 01:53 ID:M3EVORT/
>>8
モノレールは80km以上出してはならぬと決まっていたはず。
第一、急行作ろうにも待受線はない。
13大阪低速鉄道:02/01/12 01:54 ID:VqDfNJgW
彩都線の延長は、多分ムリだろうな。

大阪モルールのすごさは何せ値段の高さと高架の高さ。
何せ、新幹線の上を通るんだからなあ
14名無しでGO!:02/01/12 13:05 ID:29cUcozU
酉は買収しないの?
15名無しでGO!:02/01/12 14:51 ID:BOziuM8q
 彩都線は、ダム建設や北陸新幹線 第二名神の関係もあり進める必要が
ある。開発者の阪急と都市基盤整備公社が建設費の大半を持つらしいよ。
16名無しでGO!:02/01/12 14:58 ID:8KYSaIAa
>>12
お〜い、どこでそんなの決まってるんだ?
東モノは90km/hの試験やってたぞ。
ATCにも90現示が準備されてるよ。
いつ実現するかは知らんけど。
17名無しでGO!:02/01/12 15:03 ID:8KYSaIAa
あ。90現示って東モノの話だからね。
18名無しでGO!:02/01/12 17:39 ID:hfvLBtna
>>15
JAN計画が頓挫して青息吐息のような阪急が金を持ってるのかどうか…
>>11
京阪電車の車内にも京浜急行の広告がある、何故だ?
20名無しでGO!:02/01/13 00:53 ID:U6zlQ3bP
新型の2000系乗った人いる?
21名無しでGO!:02/01/13 06:35 ID:1ucMSLD8
ギネスに登録されてるんだっけ?
22名無しでGO!:02/01/13 21:31 ID:eVJiInon
>>16
大阪モノレール独自のローカルルールと思われ。
23名無しでGO!:02/01/14 00:44 ID:RQRhfG9i
               ∧_∧
転クロ、何編成あるのかにゃ?(´∀`)
24名無しでGO!:02/01/14 01:33 ID:s5D/Vtoc
>>11
>>19
南海貴志川線の車内にも京浜急行の広告がある、何故だ?

>>21
どこか忘れたけど、認定証(の写し)が展示してあった。
25 :02/01/14 01:36 ID:aSOVmXRP
>>19
羽田新線を京急が造ったとき、
関西での知名度の低さを懸念して、
京阪、少し後に南海の車内広告で宣伝を始めた。
京阪(&大モ)は伊丹、南海は関空を抱えているしね。
26名無しでGO!:02/01/14 20:41 ID:iZE5FbVL
2000系乗った。
全部ロングなので炒ってよし
パープル色のシートは硬い 1000とかわらん
先頭車に乗ったらVVVFサウンド聞こえんよ
中間車に乗るべし ロングだけどね

ってゆーか千中の金髪駅員どうにかしろ
27名無しでGO!:02/01/14 22:18 ID:uavXK5aO
>>11
同じ広告でも関東の方は違うんですよね。
来るのと行くのとの違いはあるとはいえ、同じ会社の同じ空港アクセスの
広告がこうも違うのかと驚きました。
28名無しでCO!:02/01/14 22:21 ID:iPIXyI8J
>>18
JAN計画ってどんなもの?
29名無しでGO!:02/01/14 22:27 ID:Uyswo9lU
>>24
あれ、ギネス認定証ってどの駅にもあるのかと思ってた・・・
因みに、門真市と南茨木にはあるはずです。
30名無しでGO!:02/01/14 22:37 ID:tmo6Tbjn
阪急宝塚線蛍池は急行止まる様になった?
梅田に行くのに時間かかんだよな。
バスは渋滞にかかると最悪だし!
31鉄男:02/01/14 22:40 ID:pqENfoNh
走行距離と赤字が世界一記録認定されてギネスブック入りのモノレール
32名無しでGO!:02/01/14 23:04 ID:uavXK5aO
>>29
山田や千里中央、蛍池にもありましたよ。
恐らくほとんど全ての駅にあると思われ。
33名無しでGO!:02/01/14 23:13 ID:PlGa9Qy8
>>25
京阪は伊丹との関連は薄いのでは?
門真からモノレール使うくらい
34名無しでCO!:02/01/14 23:28 ID:iPIXyI8J
前京阪交通で伊丹発の飛行機を買えばモノレールの切符がただになるというのをやってたような気がする。
35名無しでCO!:02/01/14 23:29 ID:iPIXyI8J
飛行機なんか買えるか! 飛行機の切符だった。欝氏。
36名無しでGO!:02/01/14 23:35 ID:Y6/ypnhl
世界最長のモノレールでしょう?でも赤字。

大阪市内から伊丹空港へ、あれに乗って逝く人いる?
37名無しでGO!:02/01/14 23:41 ID:LuIXdgA4
>>28

J(十三)A(淡路)N(中島)計画。バブル全盛期の夢物語。
これでも分からなきゃあとは自分で調べましょう。
38名無しでGO!:02/01/14 23:53 ID:n4PM9gqH
>>36
当方奈良ですが、近鉄奈良線か東大阪線に接続すれば使いたいです
今は上本町から高速バスですが、知人と待ち合わせで梅田から行くときなどは
バスではなく阪急蛍池からモノレール使います
やっぱり高速は渋滞など不慮の事態が恐いので
39名無しでGO!:02/01/15 00:15 ID:8a5UyNld
少路に高速バスが止まるので使います。
40名無しでGO!:02/01/15 00:24 ID:LWYAyG7w
>>36・38
以外と知られたないけど、伊丹市営バスが便利
ルートは
伊丹空港⇔JR伊丹  伊丹市営
JR伊丹⇔大阪市内  JR宝塚・東西線

特に京橋方面や学研都市沿線は便利いいYO
モノレールは、時間掛かり過ぎっていうか
ルートが問題かも
中国道や近畿道と平走してるんで乗用車やバス
にどんどん追い越されるので・…鬱だ
41名無しでGO!:02/01/15 00:27 ID:nNy/tdQM
>>40
いいよね、伊丹市バス。
夕方は急行バスも走ってるし。
昼間の本数が少ないのがね。
42名無しでGO!:02/01/15 00:30 ID:LWYAyG7w
>>42
そうそう、せめて東西快速と同じ本数があればもっと
使いやすいよね。Jスルーも使えるようやし
43名無しでGO!:02/01/15 00:51 ID:mMkzz7oV
柴原〜蛍池間のノロノロ運転は結構迫力がある。
44名無しでGO!:02/01/15 18:00 ID:lhgRKy5t
バスの話題は運交板でやりませう
45名無しでGO!:02/01/15 18:03 ID:lhgRKy5t
>>26
この前千中の金髪駅員氏に両替頼んだら
まぁ普通の応対だったヨ DQNでは無いと思われ

というか、モノカードいい加減新種だせや
46名無しでGO!:02/01/15 18:06 ID:/kjMbm73
大阪モノレールは関空まで作る計画があったらしい
47名無しでCO!:02/01/15 19:10 ID:/AYMcBbp
どうして蛍池と空港の間が異常な線形してるか知ってる?
48名無しでGO!:02/01/15 19:22 ID:DtOge+Mz
>>47がキモだから

=============終了============
49名無しでCO!:02/01/15 19:27 ID:/AYMcBbp
>>48
はいはい冬厨は路上でのたれ死んでね(w
50名無しでGO!:02/01/15 19:34 ID:/AYMcBbp
>>47
B関係か?噂で聞いたが
51名無しでCO!:02/01/15 20:07 ID:/AYMcBbp
>>50
正解。
でもどのへんだろな?

板違いなのはわかってる。
52名無しでGO!:02/01/15 20:41 ID:IX3n2qAv
>>47
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.47.28.295&el=135.27.6.883&width=500&height=500&sc=4
路線用地やら,建設の容易さとか,地形的な勾配具合を考えると
一番妥当な線形であると思うが。。。どうか?
基本的に道路上に建設するとなれば,北周りの路上であると阪急蛍駅で接続不良となる
柴原から蛍池を通り,空港まで直線で結ぶとすると,既存道路上の建設で無くなり,用地買収費がかさむ
また,直線で結ぶことによる時間短縮効果は勾配の関係もあり希薄
こう考えると,ベストではないか?
53名無しでGO!:02/01/15 20:44 ID:SL/+rzIB
>>52
同感。
結局>>50は、情報通なふりをしたいだけの単なる社会派。
B関係です!っていいふらしたいだけでしょ。

そんなのでいい気になるとは、鉄ヲタって心が貧しいのかな。
気の毒だね、ホント。
54名無しでGO!:02/01/15 20:51 ID:IX3n2qAv
だいたい,50=51がモロバレやのに。。。
あ〜ホント可哀想な人だ
ひょっとしてID知らないのか?
5552=54:02/01/15 20:54 ID:IX3n2qAv
てか47,49,50,51皆同一人物やん
今気づいた。。。ネタ振りから仮定,返事まで一人作業か。。。

ふぅ。イタイね。。。こいつ
56名無しでCO!:02/01/15 20:55 ID:/AYMcBbp
>>54
違う。IDが重なってしまっただけだ。
ケーブルを使うとこういうことも起こる。
そして50は間違いなく大阪市内の某ケーブルを使ってるはず。
5752=54:02/01/15 20:56 ID:IX3n2qAv
ふ〜ん。。。そりゃ知らなんだ。スマソ
58名無しでGO!:02/01/15 20:57 ID:DtOge+Mz
>>56
まず何番か言えよ
59名無しでGO!:02/01/15 20:59 ID:bZA6bvFB
せっかくマターリしたスレだったのに・・・
気を取り直して逝きまひょ!
60名無しでCO!:02/01/15 21:03 ID:/AYMcBbp
>>58
47=49=51
とんでもないところでIDが重なった。
>>57
必ずしもBが原因ではなかったのね。考察どうも。
6158:02/01/15 21:04 ID:DtOge+Mz
>>60
だから何番か言えよ。
漏れのように。
62アンチHRC! ◆a4P7T90. :02/01/15 21:05 ID:/W2zgg9n
>>46
大阪空港〜久宝寺〜和泉中央〜日根野〜関西新空港というのが当初の計画。
...営業区間は一体何キロ?(w
63名無しでGO!:02/01/15 21:22 ID:vPFroE1N
>>62
ひとまず、近畿自動車道、阪和自動車道に沿って
線が引かれると仮定して、はかってみると
総営業区間は約90.5Km程度になりましたよ。
・・・長すぎます。
64名無しでGO!:02/01/15 21:34 ID:PYSwPXwk
 ええと、最高速度は65までじゃなかたっけ。都市モノレール群は。
東モノは、80だけど、北九からのは床が平らになったのと引換えに、重心が高く
なってしまったからね。
65名無しでGO!:02/01/15 22:18 ID:vPFroE1N
>>64
大阪モノレールは70で引っ張ってるみたいです。朝は。
後の時間は見たことがないけど、たぶん最高速度70で行ってると。
66名無しでGO!:02/01/15 23:48 ID:uEUPVSlz
もうちょっと延伸するとしたら近鉄との接続はどうなるんでしょう?

近畿道沿いにすすむと、東大阪線は長田と荒本の中間
奈良線は八戸ノ里と若江岩田の中間
どっちかにずれるのか、それかおもいきって近鉄が新駅設置するとか
奈良線にできたら、ハーツに客も増えそうだ
東大阪総合病院も八戸ノ里からバスで行く必要なくなるし
67名無しでGO!:02/01/16 00:20 ID:GD8/q3Bq
万博公園駅付近の切り替えは、まさに見事としか言いようがないですね。
68名無しでGO!:02/01/16 12:12 ID:rIv00HUL
長田地区の再開発の件もあり、近鉄交差部までは早急に延ばしたいそうです。
69名無しでGO!:02/01/16 17:56 ID:/7b6eRfK
サイト線は伸びるのか?
伸ばした先に車庫も新たに作るという計画だったが。
サイトの計画自体が頓挫しているようだが・・・・

そもそも、大モは大赤字だろ。
そんな中でも路線延長に期待をかけるなんて、さすが3セク。
70名無しでGO!:02/01/16 21:27 ID:n1lSmok6
冷蔵くんは武庫之荘へ延ばせと妄想を吐いてますが何か?
71アンチHRC! ◆uR7kpl.2 :02/01/16 22:04 ID:P/iZ+9TV
>>69
センター東とかいう終着駅に車庫をつけるみたいだね。
マリソパークみたいなもんかぁ?
>>70
馬鹿はほっとけ
72名無しでGO!
>>70
冷蔵くんって誰やねん