中央総武緩行線の救世主として登場した209系500番台と209系950番台。
このうち後者はその後E231系900番台に改められたが、209系500番台は従来の209系を広幅
車体にしただけの代物で、E231系の量産開始でたった10連17本計170輌しか作られなかった。
今になってみれば209系500番台ってなんだったの? という意識があると思う。
この209系500番台について語ってみようと思う。
その頃はまだ231の技術が確立されていなかったからだろ?
また、早急に103を置き換えたかったからだろ
3 :
名無しでGO!:02/01/08 08:16 ID:CtYufUjN
WindowsMeみたいなもん。
まあ、Meと違うのは製品としてはきちんと完成していた点だが。
4 :
名無しでGO!:02/01/08 08:17 ID:nUUWJsFB
103系の配電盤が発火して乗客が火傷する事故があり、103系を
早急に置き換える必要に迫られ、前倒し導入されたんだっけ?
age
6 :
名無しでGO!:02/01/08 11:12 ID:kvgN0Kmj
>>4 同時期に205系の床下から煙が上がったりもしているところを見ると、
老朽化というよりは単なる整備不良だったんではないかな。
その時中央線がマトモに走らないと問題になって、いい口実が見つかった。
車両が古いから故障が増えて止まってしまう、ということにしてしまった。
(地上設備の老朽化の方が問題だったのに)。
それが209-500を入れることになった経緯だ。
7 :
名無しでGO!:02/01/08 11:15 ID:PmCq9ZAT
金の無駄遣いだ
8 :
名無しでGO!:02/01/08 11:23 ID:rYaOdigW
9 :
名無しでGO!:02/01/08 13:00 ID:OrDUQ+6p
現場は新車を求めている
10 :
名無しでGO!:02/01/08 13:01 ID:D91ypRRL
>>6 懐かしいな。あの頃はよく総武線系の掲示板あたりで
そんな話題が出ていたもんだな。
11 :
名無しでGO!:02/01/08 13:03 ID:d8AlMy7i
確かに中途半端な存在だね
でも総武緩行に231みたな120`対応車はいらない気もするけど
12 :
名無しでGO!:02/01/08 13:12 ID:66OBLmIP
13 :
名無しでGO!:02/01/08 13:13 ID:F4AABIkl
というか、混在したままで良いんだろうか?
車種統一してこそ走るんですのメリットがあるような。
14 :
名無しでGO!:02/01/08 14:04 ID:wk1EqVeW
>>12 武蔵野線は駅の間隔が長い区間が多いからこの車両はもってこいなのでは?
しかし武蔵野線や京葉線車両は海風のために軽量化された車両は走れないのではなかった
っけ?205系で精一杯といったところなのでは・・・。
常磐、山手の製造が一段落したあとまた総武用E231の製造をし、
209-500は京葉線の103置き換え対象になるとのこと。
前面は山手タイプに準拠するので2タイプのE231が走ることになる。
>>14 いくら軽いといっても鉄道車両だけに相応の重さはあります。
もし、この車両が吹っ飛ぶくらいの強風が吹くようであれば既に抑止が掛かっていることでしょう。
ふつうに走っていて吹き飛ぶというのなら、京葉線と併走するR14号線の自動車なども宙を舞っていることでしょう。
>>15 常磐線用の車両が山手線と同様の顔になることはありえないのですか?
山手線とほぼ同じスケジュールで製造されるだけに、総武線用が山手線用と
同一のフェイスになるというのなら常磐用の山手線用に準じたものになっても不思議
ではないと思うのですが・・・。
18 :
sage:02/01/08 15:49 ID:TmsxVB2v
>>16 揚げ足とりだけど、東関道orR375ね。
19 :
18:02/01/08 15:50 ID:TmsxVB2v
しまった。あげてしまった。スマソ。
20 :
名無しでGO!:02/01/08 16:06 ID:Q7s8Q8Yh
白いお顔
>>20 確かにE231系のグレーフェイスよりは映えるな。
22 :
名無しでGO!:02/01/08 18:24 ID:X1YEK1tj
総武緩行線に209のVVVF音が響きわたるのがヨカータ
24 :
名無しでGO!:02/01/08 18:37 ID:0cJMCJZf
>>15 ホントか?
総武の231統一は嬉しいぞ。
当初計画では500番台は武蔵野って話だったけど10連化中止で没。
>>12のリンクはそれを踏まえてのものだったのだろう。
その後京葉転属になりそうだったが、軽量車で没と聞いていたが。
25 :
名無しでGO!:02/01/08 18:41 ID:BDLVVS91
>>1209系500番台は従来の209系を広幅車体にしただけの代物
いや、車体自体はE217と同じなんでわざわざ設計しなおしたということはない
>>15常磐、山手の製造が一段落したあとまた総武用E231の製造
噂サイトでもいいからソースキボン
ただ、最終ロットの2本(旧習志野66・67番編成。現浦和80・81番編成)がデジタルATCを積み
込まれて京浜東北線に奉公に出されたというのは幸運なんだろうね。
京浜東北線での評判はどうだろう。広幅車体ということもあって輸送力はやや大きくなってる
から意外に重宝されてるのかな。
>>26 言えてる。じゃあTWRで209系と同一規格で作られた70-000形が実用になってるのはどう説明
をつけるんだろうね。
28 :
名無しでGO!:02/01/08 20:23 ID:H8kcq1CW
>>27 先輩が「(京浜東北に)新車が入ったようだが、何だあれは」と聞いてきた。
普段0番台ばかりに乗っていると、広さが際だって見える。
29 :
名無しでGO!:02/01/08 20:32 ID:/6c6lBCu
500番台は、予め231までのつなぎ役として考えれていたから、
先頭車のデザインは、231のを先行活用して、
中間車は217のをそのまま流用したという
開発に時間かかっていたから、足回りは0番台のをそのまま流用
西武の601型と似た境遇だともいえる
601は車体が間に合わなかったと言う落ちなのだけどね
>>28 確かに0番台の車体幅に慣らされてると500番台はゆったりして見えるんだろうね。
並んでみると500番台は車体幅ゆえ京浜東北線を走るのにきつそうな印象があるな。
age
32 :
より交.:02/01/09 04:29 ID:PgJLy5A1
>>32 確かに。京浜東北線でも6ドア車不連結編成が5本だし、中央総武緩行線で103系は淘汰され
たがこの調子で201・205系も淘汰されてE231系になったとしてもなお15本の209系500番台は
残るからね。
34 :
18:02/01/09 10:07 ID:8GaBY3aa
ゆったりしてみえるのは基本番台よりも壁が明るい色になっている
というのも理由としてあると思う。
age
36 :
名無しでGO!:02/01/09 12:49 ID:bNFHhwNu
>>33 いつの話だ?(藁
201,205はすでに緩行線から脱退してるYo.
>>36 ということは三鷹と習志野を合わせてE231系は44本そろえてひとまず製造終了ということか。
39 :
名無しでGO!:02/01/09 13:33 ID:cPRQy5hl
っていうか、209の延長というより、E217の通勤バージョンと思った
ほうがいいんじゃないかな?
40 :
36:02/01/09 13:36 ID:bNFHhwNu
>>37 いったん終了だね。
だが、増備がないとは言えないと思われ。
理由はよくわからんけど・・・スマソ。
41 :
名無しでGO!:02/01/09 13:38 ID:FQojR0Ut
>>39 確かにそのままだな。
しかし209−500の「むさしのドリーム」は萌えた・・・
42 :
名無しでGO!:02/01/09 13:53 ID:n5SlPzhX
>>34 209-500と並行生産してたE217も壁を明るくしろと思った。
E217は暗すぎる。
43 :
名無しでGO!:02/01/09 13:54 ID:jiOQ+Nt3
それ以前にE217系汚すぎ!!
ちったぁ小山のE231系を見習えよ。
44 :
ねこじょうちゅう:02/01/09 14:00 ID:33oEg7GS
103系の分電盤からの発火は、配線のし間違いだったという話を聞いたことが
ある。
MGから発火した更新車もあったなあ・・・
>>42 確かに初めて500番台に乗った時の第一印象は随分と明るめの内装のように感じたな。
0番台とは色彩が明らかに違う感じだった。
age
age
48 :
カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/09 22:21 ID:hc7eDjdp
209ー500ってはっきり言って「珍車」ですよね。
>>27 おれの友達で京浜東北線を利用している人は結構高く評価してた。
車内が広い所とか6扉車が無い所とか。(彼は6扉車が嫌いらしい)
>>48 京浜東北線でラッシュ時に6ドア車がないことが致命的になると考えがちだが、209系500番台
は6ドア車がない分収容力の大きさでカバーしてるんだろうね。
50 :
名無しでGO!:02/01/09 23:20 ID:LC4oEBmW
>>49 ラッシュ時は一箇所に6ドアがある一般車より500番台の方が
非常に有り難い。デブと痩せでは全然違う。
age
>>50 E231系でのデータだけど、10両編成での定員が従来よりも160名くらいも増えてるからね。
やはり「大きいことはいいことだ」というのは本当だろうね。
age
54 :
名無しでGO!:02/01/10 22:32 ID:77Y/Rh3u
209-500は急遽製造が決まったという経緯から、E217用に製作されていた鋼体が
流用されたものがあるという話。(真偽の程はわからん・・・)
55 :
ねこじょうちゅう:02/01/10 22:40 ID:caQP4zeL
>>54 すそ絞りのところの外板の表面仕上げがちょっと違うくらいですね。
総武緩行ではぱっとしなかった209-500、青帯びになったら急に格好
よく見えた。E231のようにシルバーフェイスだったらもっと格好良い?
56 :
209-500:02/01/10 22:50 ID:zjmFyVKO
パンタを統一して欲しかった、菱かシングルアームなんてのはどっちでもよかったから。
57 :
根岸線がすき!KQも好き@会社 ◆iut7zO.k :02/01/11 10:28 ID:FVM45F04
E231に改造しないかな?
>>57 カタチは似ていても中身が全然違うので無理でしょう。
ところで総武線をすべてE231系に置き換えて、209系500番台を武蔵野線に捻出しては貰えぬものだろうか・・・。
>>57-58 メカ的に別物だしね。
>>58 武蔵野線が10両編成化を中止しちゃったからなぁ。
あるとしたら京葉線か埼京線か、それとも青梅線南部ぐらいか。
60 :
名無しでGO!:02/01/11 15:41 ID:srp/cmgp
E231は中電を置き換えるために必要なスペックだが、
国電を置き換えるのなら209-500でもE231でも、どちらでも同じなのだと思う。
大は小を兼ねる、ということで国電にもE231を投入しているのであって、
将来的に国電が120km/h運転するわけではないでしょう。
61 :
名無しでGO!:02/01/11 15:55 ID:doQlYCNo
>>36 え?この前205系を見たけど見間違いかな?
確かATC非搭載の1編成の再就職先がなくて
残留してるという話が以前あったような
ところで今後増備されるE231系はホワイトフェイスで
統一されてしまうのですかね?
>>58-59 一旦ボディドンガラ状態にしないといけませんね。
全般検査以上にバラさないと。
63 :
名無しでGO!:02/01/11 16:42 ID:VnQ6M1/f
もうガイシュツな話題だけど、発煙事故がなければ製造されなかった車両だね。
はじめから6扉車連結していれば旅客案内上は統一できたのにね。朝の整列
乗車時間帯では「今度の○分発の電車は5号車座席のご利用はできません」
といちいち放送せんで済むし。基本的にE231と運用は分けられてるけど乱れ
ると案内が大変そう(6ドア連結の有無は毎日電報で届いてるとはいえ)
りんかい線大崎開業時にりんかいへ譲渡してしまえって思ったがそんな本数い
らないだろうし、車両限界とか色々あるんだろうな。
おまけ
一次車より二次車の方が全体的にブレーキが甘い。511番なんかは大甘!
64 :
名無しでGO!:02/01/11 16:43 ID:QPIW1TAI
存在意義
それは京浜東北線利用者の「今日の運勢占い」だろう。
65 :
名無しでGO!:02/01/11 16:51 ID:sQI0rdHt
昔、103系の中間運転台憑き編成に乗れれば、その日は大吉
....なのに、まだ彼女無
総武線利用者にとっては・・・・・まぁ、占いにもならんか・・・・。
67 :
名無しでGO!:02/01/11 16:53 ID:i7JnjPXZ
209-500系よりもE127系のほうがずっと中途半端だと思うんですけど(ボソッ)
>>65 少しワラタ
中間運転台に遭遇すると座れない可能性が大きいので、
フツーの人は悲しむ。
69 :
E電 :02/01/11 17:52 ID:y9UztJaa
しっかし、209-900番台でしたっけ、209の試作車は。
あれに京浜東北であたると最悪。「凶」ですね。
量産車より車内が極めて暗く感じる。
ちなみに500番台2編成は仲良く続けて走っていることが多いよう。
「中吉」ぐらいでしょうか。
209系列の変な電車集めて、どっかに集中転籍させてくれっ
>>69 >209系列の変な電車集めて、どっかに集中転籍させてくれっ
900番台と500番台と旧950番台は武蔵野線へ!
歓迎するぞ。
71 :
名無しでGO!:02/01/11 20:05 ID:mQAPq+3Q
>>69 試作車の方が車内が明るいよ。
車内が白っぽくて、なかなかいい。
貫通扉が全ての連結面に付いているのもあるし、
量産車よりよっぽど良い。
72 :
名無しでGO!:02/01/12 11:36 ID:GQu2Z92t
73 :
名無しでGO!:02/01/12 12:59 ID:sJSXRkTA
209系900番代車内
・ー901(川重製)
貫通扉 4と5、6と7の号車間
内装 ザラツキのある白系FRP
・ー911(東急製)
貫通扉 各号車間
内装 白系化粧板
・ー921(川重製)※ただしサハ2両は大船工場製
貫通扉 4と5、5と6、6と7の号車間
内装 川重製 ザラツキ白系FRP
大船製 白系化粧板
壁の汚れとシール広告の剥がれが目立った為、量産車ではザラツキ
を抑えて少しグレーがかったFRPを採用…だったと思う。
東急製及び大船製のドア窓がスッキリしていて好きなんだが。
違ったらフォローしてくれ。
74 :
名無しでGO!:02/01/12 13:19 ID:HV/yyI8a
確かに試作車の車内は明るかったね。
量産車に初めて乗ったときは薄暗くてガカーリしたYO
209-500からE231に移行するときに、
その辺は再考してほしかったところ。
age
76 :
名無しでGO!:02/01/12 18:59 ID:JfuGXp08
京葉快速に投入して欲しい。
77 :
名無しでGO!:02/01/12 19:05 ID:gc9Ulj4y
78 :
:02/01/12 19:07 ID:jGQiJokl
209系900番代
蛍光灯が枕木と平行に配置されてるやつ
車内が暗い。
79 :
:02/01/12 19:11 ID:1swGJkNP
80 :
名無しでGO!:02/01/12 19:15 ID:rD7RyAbM
81 :
名無しでGO!:02/01/12 20:11 ID:X7Ygdf8j
中途半端な存在だよね。
俺的には、中間TMM’をE217系4連に組み込んで、房総ローカル用に転出、先頭にTIMSを搭載、中間車をE231系として製作、組み込み、ニセE231系として総武緩行で活躍。
>>81 主要機器をTIMS対応にするために相当変更加えてるから改造で何とかなるレベルじゃないと思われ。
83 :
名無しでGO!:02/01/12 23:28 ID:O/AWrkI6
>>78 910番台ですね。
あれはシート仕切板の形状も違っていて、ケツを引っかけにくくて萎え。
仕切板の色そのものが小汚らしい黄色味の濃い日焼けしたようなベージュ色。
窓もE217みたいなピラー入りで、まさに試作車然としていて、あれはあれで
900番台萌えにはいいかも知れない。
車内液晶があぼーんされた920番台には乗ったことがない。
もしかしてE213-500で装備されたのは209-920の執念か?
84 :
名無しでGO!:02/01/12 23:31 ID:ZntIn552
>>82 209-500とE231のドンガラはほとんど同じかも知れんが、機器類はトコトン違うからね・・・
85 :
名無しでGO!:02/01/12 23:40 ID:7wMdR708
>>54 え?
0番台の中に風船いれて膨らましたんじゃないの(藁
オタでない友人があれをみたときそのように申してました。
86 :
名無しでGO!:02/01/12 23:44 ID:X6bz/T/7
みんなの妄想が花盛りだけど(藁)、
209-500は一生涯千ラシ残留よん♪
>>86 千葉支社内(習志野⇔京葉)での移動はあると思われ。
88 :
名無しでGO!:02/01/13 01:23 ID:LmuvzhEv
89 :
名無しでGO!:02/01/13 01:26 ID:notLGbGt
>>87 ないよ。
>>88 あれは長期貸し出し。
京浜のATCの更新が完了したら、
千ラシへ戻るよ。
90 :
名無しでGO!:02/01/13 01:33 ID:b8vJjN6E
>>京浜のATCの更新が完了したら、
千ラシへ戻るよ。
なんだ、そうなのか。
走ルンですシリーズでは一番の男前だと思うんだがな。
山の手E231-500より萌え。
91 :
名無しでGO!:02/01/13 01:37 ID:LmuvzhEv
>>89 サンクス。レンタルでしたか。
っつぅか、考えてみたらATC更新したということはまだしばらくは
209はアボーンにならないっつぅことですね。10年突破は確実になりましたな。
92 :
名無しでGO!:02/01/13 01:41 ID:aMW60Kbf
武蔵野線への転出というが、あそこの走行条件は確か6M2Tじゃないの?
93 :
名無しでGO!:02/01/13 01:45 ID:BEBgDAhV
>>91 今頃から209アボーンだったら
京浜東北209→E231置換え
その間に
総武快速E217寿命が来る→代替車置換え
と次々に老朽廃車しないといけなくなるよ。
山手、常磐辺りにもE231を入れることを考えると
武蔵野、南武あたりの103系を置換えるヒマがないよ。
94 :
名無しでGO!:02/01/13 02:11 ID:LmuvzhEv
>>93 それもそうだぁね。
一番効率のいいのは
寿命=束の全車両数÷新津の生産能力
かな?常に工場フル稼働。
でも川越あたりの103の方が京浜の209より長生きしそうな気もしないでもない。
比の130の例もあるしね(ありゃちと特殊事例だが)。
95 :
名無しでGO!:02/01/13 02:17 ID:CYes0y+3
>>93 山手の205が玉突きで武蔵野、南武線に来て103をあぼ〜んだYO!
96 :
名無しでGO!:02/01/13 02:19 ID:J1Lwfi8/
>>89 酷電壮健には、デジタルATC化による増発のため工事完了後もウラ区に
残留するというような事が書いてあったが。
97 :
牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/13 08:51 ID:N2jIVUTw
209系500番台とE231系って車体も別モノだったりするんで、ほんとただ良く似ているだけなんですよね。
98 :
名無しでGO!:02/01/13 09:21 ID:fCsJh5qz
>>96 今更習志野に戻っても、E231が2本追造されているから
居場所が無い。
>>97 床厚が違いますね。安造りにするために、E231では209より薄くなっている。
台車間距離はどうなのでしょう?
99 :
名無しでGO!:02/01/13 10:21 ID:E9bUrYtX
100 :
名無しでGO!:02/01/13 10:25 ID:E9bUrYtX
ついでに100ゲット
漢は黙って101系
102 :
名無しでGO!:02/01/13 12:18 ID:Z1yR5ckS
ガイシュツだが京浜東北の500は正式転属。
当初計画では新ATC改造車捻出及び新ATC化後の増発分としての案は…
1、総武緩行線の205系2本を転用
という案だった。しかしすでに209系化が完了して時間が経っていたた
め新任乗務員の再教育が必要になる事や研修部門では人員削減がなされて
おり、規定時間以内でのMGの点検が出来ない…等の事情によりお流れに
なった。(組合の反発もあった)
2、E231系を新製
メンテはさほど問題ないようだがやはりできる事なら車種統一が望まし
いという事で…(こちらも組合から「統一」との意見がでたらしい)
3、総武緩行線の209系を転用
という計画に落ち着いた。516,517は当初からATC搭載を考慮し
た設計になっていた(緩行時代の運転台を見ると準備工事を思わせるネジ
止めの蓋や計器パネル側のEBリセットスイッチの位置が若干ずれている
など差異があった)
研修センターの講師の話と浦電同期の話をまとめるとこんなところ。
もう2年前の話だが。
漏れ的には205が復活して欲しかったよ。2ハンドルやりてぇ
>>97-98 E231系は軽量化が大きく進んでいる。209系よりは1割くらい軽くなってると思う。
209系500番台はがいしゅつではあるが構造がどちらかというとE217系に近い。
104 :
名無しでGO!:02/01/13 18:49 ID:+QV1u1Nm
105 :
名無しでGO!:02/01/13 20:40 ID:riVdMfuA
209系500番代の存在意義・・・旅客の輸送。
以上。
107 :
名無しでGO!:02/01/13 21:21 ID:9or+/M6F
て優香500番台にはいつになったら6ドアが付くんだよお〜
両線とも500番台が6ドア無いから迷惑なんだけど・・・
108 :
名無しでGO!:02/01/14 03:26 ID:WE8j4Kui
>>107 京浜東北線の場合は少ないからいいけど、中央総武緩行線はけっこうあったりするからなぁ。
109 :
名無しでGO!:02/01/14 13:23 ID:FxGL19LP
サハ1両抜いて6ドア投入きぼんぬ
抜いたサハはヨ231に改造して・・・
111 :
名無しでGO!:02/01/14 13:44 ID:mcOZxI3o
age
age
114 :
名無しでGO!:02/01/15 20:17 ID:kdVWdrKM
>>109 ヨ231に改造するのは大変だろう・・・
age
116 :
名無しでGO!:02/01/16 18:51 ID:b1TdnsRM
>>109 サハをそのまま6枚扉にしたほうが楽なのでは・・・
117 :
名無しでGO!:02/01/16 23:24 ID:qwtbYkrC
>>116 ステンレス車の改造はカナーリ難しいと思われ。
118 :
名無しでGO!:02/01/16 23:28 ID:vmaPxzm3
やはり6ドア車付きE231を増備するために京葉線・武蔵野線へ回すのが理想的。
武蔵野には山手205が入るらしいから需要はないだろうが。
119 :
名無しでGO!:02/01/17 00:08 ID:84TAvk9A
いろいろ考えてみたのだが、こういうのはどうか。
まずサハ208-500(6扉)を17両新製し、17編成すべてに挿入
余ったサハ209-500のうち8両を電装(M-M'4ユニットに)
クハ3組、M-M'ユニット2組、サハ208-500×3両を東急で新製して、
10×3に組成して、京浜東北線に投入
試作車3編成をあぼーんして京浜東北、中央総武緩行の全編成に6扉連結で統一
120 :
名無しでGO!:02/01/17 00:12 ID:uzTT6Gug
>>117 いや、209-500をヨ231にするよりかは楽でしょう
>>119 試作車をそのままあぼーんしなくても、電装品流用して2個1も可能では?
121 :
名無しでGO!:02/01/17 00:43 ID:S+q0iA7V
209−500 京葉線だ〜?
おい!また京葉線に中古車を増やす気か?
103系を早々にアボーンしてくれるのならいいけど…
122 :
名無しでGO!:02/01/17 00:44 ID:NI0hjmQR
123 :
八コト:02/01/17 00:46 ID:v9rY4gRH
>>119 サハ208-500を新製→余ったサハ209を南武線の車両に連結→見た目マズー
124 :
名無しでGO!:02/01/17 00:48 ID:S+q0iA7V
>>122 201系も、欠陥品なんで早々にアボーンした方がいいと思われ。
成東行きどうするかという問題は残るが…。
125 :
名無しでGO!:02/01/17 02:48 ID:sX9PyO5U
>>123 >見た目マズー
会社は違うが、井の頭線でありましたな。
126 :
名無しでGO!:02/01/17 09:54 ID:yIRvcPEA
>>119サハ208-500を新製、サハ209をE217中間車に。
E217先頭車を新製して外房/内房線に配置ってのはどうよ?
127 :
名無しでGO!:02/01/17 13:47 ID:nBRge4DP
121>> 中古車といってもまだ新製されてから数年しか経っていないよ。
128 :
名無しでGO!:02/01/17 17:22 ID:/gJtJzqY
ちょっとまえまでポンコツ103系の宝庫だった総武緩行線が新型車で統一された
のだから、231だろうが209−500だろうが、大きな問題はないyo!
すぐ形式統一!と叫ぶ形式統一オタ(そのまま)、多いよね。
現場ではそれほどの違いはあるのだろうか?
201・205・103とばらばらなクルマが走ってた時代に比べれば天国なので
は?
129 :
名無しでGO!:02/01/17 19:29 ID:AIzxENX/
>>128ヲタとしては様々な形式が入り乱れている方が楽しいと思った。
漏れとしては京浜東北線の103・205・901・209が入り乱れてる頃が(・∀・)イイ!
>>128去年春頃の中央総武緩行は楽しかったね。「なにがくるかわからない」状態で。
131 :
名無しでGO!:02/01/17 22:57 ID:uzTT6Gug
>>128問題なのは6扉車の有るか無いかでしょう
混雑時に乗車位置がまちまちになるのはかなり厄介
>>131いずれはE231系に一本化されてほしいが、当面はこの体制のままだろうな。
運用を工夫してほしいよね。
133 :
名無しでGO!:02/01/18 15:56 ID:i0v5oZx3
>>132一応運用は分けられてるよ(去年のダイ改から)
01C〜39Cが231
51C〜77Cが209
だったと思うが、乱れたり車交などがあるとそうはいかない。
134 :
209-500:02/01/18 21:27 ID:3uHm8Qok
209−500、209−0、209−900・910・920と様々です。
京浜東北では基本番台が幅を利かせてるからそれ以外に乗車できる確率は
サバチャンの突入率並です。
135 :
摂津電鉄:02/01/18 21:32 ID:EfkbXrkj
クサレ209は逝って良し!
西から207をリースさせてやろう!
136 :
名無しでGO!:02/01/18 21:33 ID:nWQY0tq6
>>121あまりにも軽く、強風で横転しやすいので危険です。
138 :
名無しでGO!:02/01/19 01:39 ID:tkYPqXUt
>>134基本番台以外って、500が2編成、900番台(900、910、920)が3編成の計5編成
だよねぇ。考えてみるとかなりあたらないはずなのだが…
漏れ、4回に1回ぐらいの割合であたるんだよね…900番台。
限定運用ではないよね>こいつら
139 :
名無しでGO!:02/01/19 01:53 ID:+mHga0J4
最近の900番台の内装はさすがにどんより汚い?なぁ
0番台でも外装がやたら汚いのがいる
漏れは900番台より500の方によくあたるよ
500ってやっぱり連続で来るよね
遠くからでもオレンジ色の光で分かる
140 :
名無しでGO!:02/01/19 16:42 ID:7auio1Zn
>>138いや、6扉車を連結しておらず整列乗車位置が狂うので、
優先的に投入される列車は決まってる。>そいつら
141 :
牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/19 16:45 ID:X31oJ7Cf
E231系の銀色のお顔もいいけど、最近は500番台の白いお顔もかなり好きになってきました。
そういや欠陥と言われたキィキィ鳴くブレーキも改善されたようですね。
142 :
カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/19 20:39 ID:wIIsLyuo
>>139 209系の初期車の内装ってなんか205系より汚い気がするんですけど。
最初のころはFRP製造の技術があまり高くなかったとか?
>>141 あのブレーキ音はブレーキパットに欠陥があったらしいけどあまりの
うるささに最初の頃は耳を疑ってしまった。(藁
143 :
鬼太郎 :02/01/19 22:13 ID:kfcN4qaB
>141-142
ブレーキの鳴きは、パッドと系全体の相性の問題なので、ピタリ一発の設計
方法がなく、現物合わせで共振の少ない=相性の良いパッドを探します。
他には使えることも多いので「欠陥」は失当。
ブレーキ特性と鳴きは相関がないそうです。→by ブレーキ屋
「ブレーキ鳴き」の修理ほどやってて鬱になる仕事はない。
「鳴き止め」の作業を突き詰めると却って制動力の低下も招いてしまうし。
「ブレーキ鳴き=ブレーキ機能の欠陥」ではない、って説明しても納得しない客は多い。
ま、クルマの話なのでsage。
145 :
138:02/01/19 23:16 ID:tkYPqXUt
>>140なるほど。そういやそうですね。サンクスです。
>>141あるロットのパッドの製品精度が悪かった、と以前RF(?)に載ってたような。
使えないわけではないけど束が欲しかった仕様とは違うのがきちゃったのかな、
と思ってたんだけど。
スレ違いだけど最近、E団6000のブレーキが酷い…
146 :
摂津電鉄:02/01/20 09:10 ID:GYVLxn6h
ふっ、209系などいらんわ!!!
207系を西から侵略させてやろう!!!!!
147 :
牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/20 09:15 ID:vXe0NgL5
>>146逆にE231系の侵攻をうけないように気をつけてね(w
148 :
牛乳のど飴ノンシュガー ◆kp8d2/Ys :02/01/20 09:23 ID:vXe0NgL5
149 :
名無しでGO!:02/01/20 11:50 ID:Cy/FQC+n
>>147酉に入ることは流石にないだろうけど、
周辺私鉄に、ならありえそうで…
昨今の関東各社の情勢見てると。
150 :
Mトヨ:02/01/20 12:45 ID:UrwmoI4h
209系500番台をE231系に編入改造して
松戸電車区に転属させ、常磐快速線で使用。
多分、こうなるんじゃないかな(妄想)。
常磐快速線用に6扉車は連結されていないしね。
151 :
名無しでGO!:02/01/20 13:11 ID:IfjmyGlm
152 :
名無しでGO!:02/01/20 16:54 ID:Wg6/2yi/
湘南色に塗り替えて宇都宮・高崎線に転属
153 :
名無しでGO!:02/01/20 17:06 ID:V6EgP1S4
>>145一時期、束が長総でスクラップリサイクルの一環でパッドを造ったこと無かったっけ?
155 :
名無しでGO!:02/01/20 23:29 ID:/Fv8OrSL
>>154209-500→E231改造って、ほぼ新造と同じくらいのコスト掛かるんでないの?
>>155内部構造が違うからね。
ってかさんざん出てきたことだけど、E231系はTIMSを積むために構造をそれまでとは大きく変えてるから。
209系500番台の内部構造はE217系に範をとったもの。
157 :
名無しでGO!:02/01/20 23:42 ID:4JZdTiJd
三鷹発の中央緩行は座るための路線だから、
E231より優れているといえなくもない。
朝一番混んでいるときに中央線側は209-500とするのがよし。
age
159 :
名無しでGO!:02/01/21 19:42 ID:m64p9WA3
連結音が最悪。
あんな屑車両今すぐに廃車にすべき。
160 :
カナリア ◆NGWXTAUA :02/01/21 21:27 ID:xhIAjOhU
>>143 なるほど。あの酷い音を鳴らしてた頃のブレーキパットは欠陥とかでは
なくて非常に相性が悪かった、ということなのですね。
>>145 おれも何かの雑誌でパッドがどうこうってのは見た記憶がある。
詳細は忘れてしまったけど。
>>157 アイディアとしてはいいけど、千葉で折り返すときに問題になりそうだ。
age
163 :
摂津電鉄:02/01/22 02:02 ID:TRxnC7xT
東国の侵略は受けないのだよ!
牛乳喉飴ノンシュガー氏。
歴史においても秀吉が小田原攻めをした通りに
西が攻めて攻めて攻めまくめのだよ!
はっはっはっ!
>>163 最後に天下を取ったのは家康ですが何か?
165 :
摂津電鉄:02/01/22 02:22 ID:TRxnC7xT
はいそうですね。
牛乳喉飴ノンシュガー氏
age
167 :
名無しでGO!:02/01/22 09:02 ID:6+dthhyW
>159
あれでも京浜東北の虎の子です
>>167 京浜東北線でのラッシュ時の輸送力増強にわずかながら貢献してるしね。
age
age
171 :
名無しでGO!:02/01/22 22:06 ID:hzbLwzCG
>>168 幅広車体で定員が増えているが、6扉車がないので相殺。
でもカッコいいからいいや。
>>171 もうちょっと先延ばしして950番台と同時にリリースすれば6ドア車の連結もあったろうにね。
>>173 ま、そうかもしれん。
でもE231系が出るのがわかっていながら…、まぁやめにしとこう。
それにしても束って、先見性があるのかないのかわからん。
175 :
名無しでGO!:02/01/23 00:59 ID:DO4P7lRk
>>174 わかった上で言っているのだろうが、あくまで950は試作車だから、
どう転ぶかわからないのを一気に作るわけにも行かないし、とりあえず
超混雑路線に対してツナギを造りたかっただけだろうから、先見性の
欠如とか、そういうのとはまた違うだろう。
176 :
名無しでGO!:02/01/23 13:18 ID:FzTgkjLS
>>174 先見性があっても運輸省からの警告で急遽造らざるを得なかった。
103がファイヤーしてなければ中央総武緩行は今ごろ231に統一さ
れていただろうに…
177 :
名無しでGO!:02/01/23 13:43 ID:PnR+WprW
まあ、207-900よりマシ。
178 :
名無しでGO!:02/01/23 13:56 ID:Oo6KfPfV
「103がファイヤーしてなければ」取替えペースがこれほど速くはならなかった、って事はないだろうか
(中央総武緩行の話)
179 :
名無しでGO!:02/01/23 18:54 ID:Ay8nqSkF
>>176 地上設備の不良で止まることが多かったのに、
ボロい103が全部悪いんで〜すと報告した。
これが発端で、209-500が入ることになった。
103ファイヤーの頃、205もしょっちゅう煙吐いたりしていたし、
あれは単なる整備不良が原因だったんじゃないですかね。
180 :
名無しでGO!:02/01/23 20:31 ID:W8YlDUX4
209-500 と 900番台は南武線あたりにまとめちゃえばいいんでない?
中間サハはあぼーん。
181 :
名無しでGO!:02/01/23 20:34 ID:bPv7sNIH
確かに取替えが早まったのは「103ファイヤー」が原因ですよね。
E231系登場はもっと遅くなっていたかも?
182 :
名無しでGO!:02/01/23 20:38 ID:nmHZ2CkZ
500番代のサハは先頭化や電装すればいいでしょう。
クハ4両新製して、6連29本、悪くないと思われ
1本不足するのは、京浜東北から0番台を持ってくればいいのでは。
900番台は半自動化して八高〜川越のほうがいいと思う。
age
184 :
名無しでGO!:02/01/23 23:32 ID:bPv7sNIH
>>182 でも当面新製は無理でしょうね。
新津では複数形式を同時に作るのは無理のような話を聴いたことあります。
185 :
名無しでGO!:02/01/23 23:39 ID:nmHZ2CkZ
>>184 それなら東急から部品買って鎌倉で組み立てとか(w
最後に大船工場で新製されたのはいつのことか?
>>184 新津は単一品種大量生産型の工場だからね…。
結局東急に丸投げじゃない?
187 :
名無しでGO!:02/01/24 02:07 ID:sQFVTop9
>>186 一度ライン設定したらそればっか?
トヨタの混流生産も見習わないとな。
>>187 「同じものを大量に作りまくった方がコストダウンになる」というのが束の考えらしい。
189 :
名無しでGO!:02/01/24 14:13 ID:1TBsuzKc
500番台サハを先頭化すると車長が長くなる(先頭寄りドア間寸法が違うから)
併結が無ければ大きな問題はないけど。
190 :
相模鉄道:02/01/24 16:24 ID:8tNnRI02
>>189 それください。
3050のVVVF、まだ倉庫のどこかに置いてあったと思うんで・・・
191 :
209-500:02/01/24 17:27 ID:nSftrjkC
ラシにある残りの15編成をウラに転属せよ。
そして余剰となった0番台をハエ逝きにすれば、りんかい線乗り入れ問題も解決出来るのでは。
192 :
名無しでGO!:02/01/24 17:31 ID:spWxYiAy
193 :
209-500:02/01/24 17:33 ID:nSftrjkC
192>>細かいことは気にすんな
194 :
名無しでGO!:02/01/24 18:15 ID:nnRCfWty
>>187 サイズが違う自動車と鉄道車両の量産では勝手が違うよ。
組み立て用冶具にしたってサイズが違うだろうし。
age
196 :
名無しでGO!:02/01/25 17:21 ID:H54bSTis
で、結局総武に居座りつづけるワケかい?<209-500
重しでも載せて京葉・武蔵野用にしようよ。
197 :
名無しでGO!:02/01/25 17:27 ID:2KUhQIhG
マジで最強線に欲しいよ。
6扉車2両もいらないからさ…
>>196-197 埼京線か京葉線ぐらいかな。引き取り相手としてもっとも適切なところと言えば。
でも埼京線の場合はATCの問題があるからなぁ。
199 :
名無しでGO!:02/01/25 21:47 ID:eSQwpphL
ところでさ、走るんです系の連結部のギーギー音って何が原因なの?
油が足りないとか、いつだかみたいに連結器自体が外れそうとか。
age
201 :
名無しでGO!:02/01/26 01:42 ID:qGusueuL
埼京線、一度209入線(205系を増やすのではなく、新製車配置)の話があったにも関わらず、
雨の日大宮付近の坂が上れない、4M6Tでは現行ダイヤの維持が出来ない等で見送り。
そっか、北与野−大宮間の勾配ってけっこうきついんだよな。
age
204 :
名無しでGO!:02/01/26 17:07 ID:vO83cxek
>>201 それならMT比をあげれば良いじゃん。
それは新製209を配置しない理由にはならないのでは。
205 :
名無しでGO!:02/01/26 17:34 ID:4pG92azo
>>205 しかしだな。。。
巷ではよくアルミと勘違いされてるけど、東西線でコケたのは5000のセミステン車。
CM車だったので自重は30t以上。これならクハ205のほうが全然軽いんで、
営団5000系が吹き飛ばされたような風が吹いたら走ルンですはおろか、
205系もイチコロということになるぞ。
強風で脱線するのを心配するくらいなら運転を取り止めるしかないだろう。
それに脱線した直接の原因も、横風だけではなく、上昇気流が突風として
吹きつけたこともあったはず。
日比谷線の中目黒脱線衝突事故と同じく、いくつもの悪条件が複合的に影響して
起こった事故なんだろう。もっとも日比谷線の場合は人災だが。
そんな状況まで考慮してたら列車走らせらんねぇだろ。。。
>>206に追加。
餘部で強風で落っこちたのは14系。14系は軽量客車なんだがそれでも鋼製で205系よりも重い。
通常、超軽量車両を運転する場合は風速風力などでシビアに制限を決めるだろうから、京葉
線に209系500番台を入れるんなら風速制限をきちんとしてなおかつ高架橋にも防風板を設置
するはず。
209系500番台を京葉線に入れられない理由が強風に弱いのはどうも眉唾としか思えないんだよ。
>>286 だから5818Fは先頭2両だけやけに新しい
こけたのは5818と5252で合ってましたっけ?
>>207 そうだよねぇ。
こういっちゃなんだが、今の束には何が何でも列車を走らす、というような気合は
微塵もないから、E209を入れたいと思ったなら、たとえ列車が運休する可能性が
高まっても自分の都合を優先させるだろうな。
>>208 あってると思うよ。実は漏れもそこまでは詳しくない。スマソ
212 :
名無しでGO!:02/01/27 10:02 ID:dm6wq5+Q
>>204 4M6Tが入らないなら、4M6Tで205を出してくるまで。
そこまで金をかける必要がない。
まぁ、新宿方面行きの、池袋発車時の205の猛加速を見ていると、
4M6Tの209じゃダメだという話は変ではないと思うね。
213 :
:02/01/27 10:06 ID:+HAYuOS4
214 :
名無しでGO!:02/01/27 19:28 ID:8gzV17yq
横クラにラシから3編成持ってきて、湘南新宿ライン(大船〜大宮)専用に
するのはダメなんだろうか?案外いいような気がしてならない。215系の
置き換えで。
215 :
モナー:02/01/27 19:37 ID:gw6m5i5c
あ、こんなところに
>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ -5 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
>>214 やるには編成長が短すぎるな。
215系の場合は2階建て車を多くつないでるから
10両でも13〜14両並みの輸送力を確保できるのが強みだからなぁ。
あ、こんなところに
>>215の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃-10. ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
age
221 :
名無しでGO!:02/01/28 10:40 ID:PdHjTZyN
千ラシから横クラに5編成を移して、湘南新宿ライン(横須賀〜新宿)
専用編成化。E217系が11両で湘南新宿ラインでの運用をこなしている
のであるから、209系500番台10両(当然G車なし)で、輸送量は問題が
ないし。まさに最適と思うんだけれど。
222 :
名無しでGO!:02/01/28 11:01 ID:tBiXfecK
223 :
名無しでGO!:02/01/28 11:08 ID:amYaqnWe
>>221 209-500の10両編成1本を2M3T×2に割って別の10両編成に付け
15両半固定編成にしてしまえばいいね。加速もE217より良いし。
224 :
名無しでGO!:02/01/28 11:42 ID:W0SGwJWH
あ、こんなところに
>>219の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃-20. ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃ 1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
あ、こんなところに編成表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ Tc. ┃ T ┃ M1.┃ M2 ┃ T ┃ T ┃ T ┃ M1.┃ M2 ┃ T'c ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 209.┃ 209.┃ 209.┃ 208.┃ 209.┃ 209.┃ 209.┃ 209.┃ 208.┃ 208.┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
227 :
名無しでGO!:02/01/28 20:46 ID:D3XVPGZm
>>226 おぉ、インターネットは役に立つわい(藁
>>226 Tの208のないことがつくづく悔やまれる。
あ、こんなところに編成表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ Tc. ┃ T ┃ M1.┃ M2 ┃ T ┃ T ┃ T ┃ M1.┃ M2 ┃ T'c ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃ 209.┃ 209.┃ 209.┃ 208.┃ 208.┃ 209.┃ 209.┃ 209.┃ 208.┃ 208.┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
230 :
名無しでGO!:02/01/29 18:58 ID:hRSUyMme
分割しやすそうな編成だ
232 :
はづき電車 ◆HazukiWI :02/01/29 22:34 ID:EQXythaa
2年位前こっちに引っ越してきて、総武線の電車に初めて乗った。
201やら209-500、103や205もあって面白いな〜、と眺めていると
いつも間に231ばっかりとは。2年でこんなに変わるものなんですね〜
>>232 総武線でも奥のほうに行くと2年どころか20年変化なし。
234 :
209-500:02/01/29 22:52 ID:TeSIVJaI
最強には209-500よりヨ231の方が無難か?
そうなったら快速は120K運転出来るし。
>>234 ただモータもE231系と209系とではほとんど変わりばえしないって言われてるからねぇ。
236 :
名無しでGO!:02/01/31 00:55 ID:G2PxRi48
でもVVVFなら制御設定で変わるんじゃないか?
>>236 制御をいくら変えても出力が上がらなければ意味ないよ。
age
239 :
名無しでGO!:02/01/31 20:07 ID:XEw4z7zn
京浜東北線にかつて総武線色だったと思われる 209-500番台 が走っていたけど、
転属したの?青帯の下から黄色が覗いていたもので…
240 :
名無しでGO!:02/01/31 20:14 ID:XEw4z7zn
そういや、こないだ209系900番台に初めて乗ったけど、内装がだいぶ違うね。
旧世代の車両って感じ。
241 :
名無しでGO!:02/01/31 20:27 ID:X/zpqdlq
>>239 激しく既出。せめて最初の数十くらいは読んでください。
242 :
名無しでGO!:02/01/31 20:28 ID:cOVPNcBE
__________
_─ [中央総武線] ─_
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| プアァァァァァァァァン!
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|========================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) \ バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
243 :
名無しでGO!:02/01/31 23:06 ID:aWL6af0P
>>239 D-ATC導入関連で209系の改造を行うのに車両不足が生じるのを防ぐために転属になった。
改造工事が完了したとしても余剰車両として転属させずラッシュ時の増発用として扱われる模様。
さらに、転属に際して当初からデジタルATCが積まれている。
245 :
名無しでGO!:02/02/01 03:37 ID:+PJHqGIf
>>237 209-500後期型からモーターはMT73だyo!
どだい過回転で出力稼ぐなんて発想は57年前から変化無し。
246 :
名無しでGO!:02/02/01 04:22 ID:5v88SFZ8
整流効果・エネルギー損失・流動効率
age
保守age
249 :
名無しでGO!:02/02/02 14:26 ID:l6j2Hvpv
ゼッケン51〜61には無通告なんとかシステムの試験の為
モニター表示が若干違う(画面左上には「ATOS接続」表示)
装置本体はタオ方運転台にあるからわかるよ。
運転中受信しても試験だからモニターいじっちゃだめなのよ。
250 :
Yoshida〜メロデイ廃侵旭もヨロシクゥ:02/02/02 14:57 ID:MjRAcZCp
今は地上の出発時期表示機から出してるATOSからの指令を
今度からウテシへは車内からやるんだよ。それの試験でしょ。
age
252 :
名無しでGO!:02/02/02 23:05 ID:RMgDSAJW
>>249 これが実用化されると、現在ホーム先端に立っている表示器はなくなるの?
あれ邪魔なんですけど・・・
253 :
名無しでGO!:02/02/02 23:09 ID:n1L+HcpS
昼間にこの編成にのったけど
転落防止幌の青いラインが
黄色くなってたよぉ
254 :
名無しでGO!:02/02/03 18:58 ID:PJ3rAUbC
age
255 :
名無しでGO!:02/02/03 22:40 ID:lt92lWnI
>>253 あれ、今見ると使ってるうちにハゲてきちゃったのかな?と見えるけど、
転属まもないころからあぁなんだよねぇ…ちゃんと貼れよ!シール(だろ?どうせ)
>>255 京浜東北線に移ったものは車体部分を青く塗っただけで、外幌は黄色のままだよ。
257 :
名無しでGO!:02/02/04 13:07 ID:0+l+BZnn
>>256 最初は、青のペンキで塗ってたんだけどはげてきたの。
258 :
名無しでGO!:02/02/04 19:39 ID:YpDG2CUA
しょうがないな、外幌は良くこすれるから
age
260 :
名無しでGO!:02/02/05 19:11 ID:9cEp+G5f
ひょっとして黄色は素材の色?
261 :
名無しでGO!:02/02/05 19:12 ID:MuP16lOE
どうやら黄色は黄色いシールで、水色はその上から塗装したらしいな。
埼京線にも同様に黄色が出てる205系があるが。
262 :
名無しでGO!:02/02/05 19:53 ID:zcSo48Uh
塗装じゃなくてシールの上からシール
263 :
209-500:02/02/06 02:25 ID:Otg3bgir
>>261 それってTc204-95以下の編成だろ。
埼京線のビリジアン集団の中に黄色い外幌萎え〜。
265 :
名無しでGO!:02/02/06 14:17 ID:nUIcJQ7i
埼京線
編成
7 クハ− 95〜 総武→埼京
9 ー 97〜 総武→埼京
26 ー137〜 京浜→埼京
27 ー106〜 京浜→埼京
28 ー107〜 京浜→埼京※
29 ー 41〜 山手→埼京
30 ー 42〜 山手→埼京
このうちクハー107〜の編成は京浜時代に
山手貸し出し経験があるので3色経験車。
231で外ホロに帯つけなかったのは正解だね。
266 :
名無し:02/02/06 14:56 ID:1LVmk0uy
6扉車両がない209系500番台は他路線に転属したほうがいい。
そして中央総武緩行線にE231系を投入すれば形式統一となる。
また転属の際、たとえば武蔵野線の場合は8両編成なので2両を抜いて
新製される編成の中間車にすればよい。
267 :
名無しでGO!:02/02/06 15:08 ID:ne+2It7v
E231系に209系500番台の車体は組み込めないよ。
age
270 :
名無しでGO!:02/02/07 01:31 ID:x2JtGt0+
265>
クハ205-107ってウグイス帯になったことあるの?
ってことは205系後期車(ドア窓がでかいヤツ)の
ウグイス帯が存在したんだ... 誰が画像持ってない?
>>270 むかーしの鉄道ファンでも古本屋で買っとけ。
272 :
209-500:02/02/07 14:34 ID:EuI4yn/6
__________
_─ [|快速|大宮] ─_
|┃──────────┃|/
|┃ ∧_∧ ┃| プアァァァァァァァァン!
|┃ (´∀` ) ┃| \
|┃__________┃|
|┃__________┃|
| ヽ_____________ノ |
|────────────|
|=======================|
|ヽ[■□]_________[□■]/|
|_三三三三三三三三三三_|
| | [Xロ] | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ヽ(´Д`;)ノ
/ (___) \ 転落防止幌の色が禿げようと、
/ | | \ ボロクソに言われても京浜東北では英雄です。
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
>>272 なんか0番台とあんまり違ってないような。
274 :
774M運転士:02/02/07 14:43 ID:LFMD+qBe
6ドアの無い209系500番台は邪魔です!!
武蔵野線に入れるべきでしょう。
275 :
名無しでGO!:02/02/08 00:51 ID:U6ODldFk
>>270 鉄道ファン91ー8月号のPOST欄に写真あり。
非常に地味な異端児なので模型でやったら「フリーランス?」と言われた(泣
乗った事あるけど写真は撮ってない(悔)後期車山手帯もイイ!!と思う。
age
age
とりあえず製造従事者のE231系列のための技術研修車だったということで・・・・
279 :
カナリア ◆NGWXTAUA :02/02/09 21:26 ID:r0JvZLNN
>>272 たしかに京浜東北線では一般利用者にも評判イイね。ついでにヲタねも。
280 :
270:02/02/10 02:51 ID:QIALKhbX
275>>
情報サンクス! 神保町の古本屋ででも探してみるよ☆
age
保守age
age
284 :
北総大町機関区:02/02/11 15:39 ID:X8M1h24W
ぷろとたいぷ・・・だって
285 :
名無しでGO!:02/02/11 19:43 ID:cis+fTOK
>>278 ガイシュツだけど、209-500の車体はヨ217の後期車そのまんまなの!
286 :
名無しでGO!:02/02/12 01:22 ID:FElsbzGP
>>285 そうだね。
217になる予定が209-500になったのもいるってね。
287 :
名無しでGO!:02/02/12 09:25 ID:oFdkhlkR
231−900に乗ったら
あの独特のモーター音が231と同じ音になってたぞ。
モーター交換してしまったのか?
288 :
としのぶ:02/02/12 10:45 ID:H2KTEHXT
209系500番台の意味
209系の車体幅拡大版
(総武線らしいともいえる新車が217系の次が209系拡幅車だったので。)
209系と231系自体が、違う設計コンセプトなんで。
作られたときの時間的にずれもあったし。
289 :
名無しでGO!:02/02/12 10:48 ID:ivvbvF30
231-900のVVVFは三鷹方ユニットが三菱製で千葉方ユニットが日立製です。
290 :
名無しでGO!:02/02/12 17:19 ID:U8lHXHKj
>>288 E231-900が当初209-950を名乗っていたのも混乱の一因かと。
>>290 だからといって新形式E903系をおこすわけにもいかなかったんだろうな。
292 :
名無しでGO!:02/02/12 22:18 ID:hv/25NsE
>>249 通告伝達システムね。
何に使うんでしょうか?
293 :
名無しでGO!:02/02/12 23:52 ID:J5W6fAtL
>>291 通常なら最初からE231-900として作ると思うのですがなぜ209-950になったのかな?
294 :
名無しでGO!:02/02/12 23:58 ID:Tw71kAmz
>>293 165-900と169-900の関係みたいなもんでしょ。
295 :
名無しでGO!:02/02/13 00:01 ID:VTmcHmOZ
>>294 例えは似てるけど、実態はそれ以上に乖離度大!
>>295 確かに。
169は165に強調機構付けただけだけど、
ヨ231は単に209の延長線上にあるとは言えない面が多々あるからね。
まぁわかりやすい例えってことで。
age
299 :
名無しでGO!:02/02/13 19:23 ID:Z4QritLA
>>286 >217になる予定が209-500になったのもいるってね。
それはないっしょ。方向幕寸法や消火器収容部やら細
かい部分で変更されてるし。
300 :
名無しでGO!:02/02/13 19:28 ID:J6XCEPei
はい300げっと
301 :
名無しでGO!:02/02/13 19:52 ID:/uL0ZKX6
>>1 500番台は北海道乗り入れ対策車にきまってるだろ。
302 :
名無しでGO!:02/02/13 19:53 ID:uEYHSG0M
>>299 台枠か骨組みの段階くらいまでのラベルの話しではあったらしい・・・
303 :
名無しでGO!:02/02/13 20:55 ID:hZjvUrB/
中央快速線に転属は無理か?
もし出来るとすれば簡単そうだが。
304 :
谷峨:02/02/14 04:28 ID:nEfIvhpi
あべ
305 :
名無しでGO!:02/02/14 13:03 ID:tiOvMfnN
>>303 それはいいけど201一斉取替えの時期に車種統一の妨げになりそう。
次期新型電車が20b4ドアとは限らないし(ACトレインがどこま
で反映されるかによるだろ)
306 :
名無しでGO!:02/02/14 14:07 ID:2D47TmCf
その内、ACトレインみたいな外吊りドアの車体を持つE231系が登場するんじゃないかな?
まったく根拠はなんだが、そういう異端児みたいなのが登場しそうな気がする。
307 :
名無しでGO!:02/02/14 17:23 ID:aKC4Z8r4
外吊りドアは結構可能性あるとおもわれ。
室内少しでも広く+ドア間口に段差が出来ないってのがあるからねぇ
ただすきま風とかめんどくさそうだが
外つりドアの4ドア車なんてゲテ物以外の何者でもないと思うが…。
309 :
名無しでGO!:02/02/15 10:48 ID:oTgzAQC4
湘南新宿ライン専用編成化が一番良いかと。
大船もしくは逗子から大宮まで、G車なしの10両編成はそう問題がないと
思うが。横クラに移してだけれど。そうすればとヨ217系(11両編成)で、
運行されている新宿折り返しも209系500番台に置き換えられる。
310 :
名無しでGO!:02/02/15 23:30 ID:625aFxe3
209-0より少しだけ台枠の剛性が高い気がするね・・・
311 :
名無しでGO!:02/02/16 02:44 ID:LhTSIQzH
>>310 裾絞り(屈曲した)側構えの影響も有ると思われ
>>311 近郊形や特急形並みの強度を持たせる必要があるんじゃない?
age
保全age
age
age
317 :
:02/02/21 21:55 ID:Kg/lDUBW
318 :
名無しでGO!:02/02/23 10:52 ID:OfUCHm1W
age
319 :
名無しでGO!:02/02/24 00:43 ID:mIITF0cW
ACトレインはE233系(仮称)になるものと思われ。
320 :
名無しでGO!:02/02/24 00:49 ID:B7WoLSd5
E231系の偽タイプです
ていうか、そろそろこのスレの存在意義が気になってきた。
>>321 2、3日書き込みなかったら自然に消えるよ。
でも、無意味にageてるやつがいるからさ。
sageでも保全されるよ
326 :
名無しでGO!:02/02/25 00:32 ID:dGT85BPa
小ネタ
500番代の二次車だけ車内床材が張り上げ仕様。
一次車や231などは床材と壁の境界はステンレス板。
運転台の表示灯具や選択スイッチのカバー一体化など地味に違う二次車。
ブレーキも微妙に甘い(特にー511
保守
328 :
名無しでGO!:
>>326 甘いな。2次車のパンタグラフはシングルアームだ。