610 :
名無しでGO!:02/02/14 02:08 ID:p1ANleb3
>>602 >>605 ヨ231でいつぞやの東中野事故を再現すると、想像するだけで恐ろしくなりますな。
611 :
名無しでGO!:02/02/14 07:15 ID:vLxOXxNF
>>610 追突のような場面ではむしろ衝撃吸収構造が効果出てくるんじゃない?
むしろ、去年の日比谷線中目黒事故ソーゾーした方が怖い・・・
612 :
名無しでGO!:02/02/14 09:11 ID:jAalx01s
最近209系見て思うよ
あと10年するとこんなにボロボロになるのかなって
613 :
名無しでGO!:02/02/14 17:05 ID:orSevRuC
>>611 車体が軽いし東中野よりも中目黒事故みたいなのが確率的には
起こりやすそうだね。
615 :
名無しでGO!:02/02/14 19:14 ID:Lc0j4cNn
616 :
名無しでGO!:02/02/15 02:24 ID:LKtG7FmV
>>615 まあ日比谷線の事故は人災という部分もあるし。
束にはヨ231が走る区間の保線をちゃんとやってくれと
言う以外ないね。
618 :
名無しでGO!:02/02/15 14:10 ID:jfZo2GAp
今日置き石踏みつぶして止まったのはヨ231か?
軽すぎて相当揺れたのか 運転士怖かったろ〜
いくら軽いっていっても、20tはあるぞ。
620 :
名無しでGO!:02/02/15 18:47 ID:/gCVKZ8s
相変わらずすきま風の議論が活発な模様。
コストダウンは必要なのかも知れないがやはりそれが
客にバレバレなのはつらいよ。
KQなんかうまくごまかしてるのにな。
621 :
名無しでGO!:02/02/15 18:48 ID:JlbV9aiv
相鉄10000がそろそろデビューですな。
また叩くのか?
622 :
名無しでGO!:02/02/15 23:22 ID:xGwtBHfY
>>621 ヨ231が地方で走ろうが気にはならない
***3大厨房ジャンル***
JRE E231
JRE 701
東急8000
624 :
名無しでGO!:02/02/16 12:21 ID:fx0JnPeZ
すきま風
康普請だから、修理で使う間隙ゲージで
最大4.5mm 平均3mmも 日光は洩れるE231 走るんです
ドアエンジン: これも故障が多い
最初から外板ぺこぺこ
新製でガタガタボロデン うつるんですのほうが製造技術高いってな
外板べこべこのE231系なんざみたことねぇけどなぁ?
626 :
名無しでGO!:02/02/16 12:42 ID:y60poajj
JR束の正式回答。
「ドアに手や荷物を挟まれた際に、抜きやすくする効果があるものです。」
627 :
名無しでGO!:02/02/16 12:57 ID:QfGN05+1
会社の人間は「JRの何処が不満なの?」と言ってたが・・・まぁ、一般人なんて
そんなもんだろ。鉄道なんかに興味が無いから目的地に移動できれば、なんだっていいんだよ。
628 :
名無しでGO!:02/02/16 13:14 ID:y60poajj
>>627 ビジネスユースでは、確かにそのとおり。
所要時間が短くて、本数が多ければ、それで良し。
ただプライベートユースでは、車内環境も重要なポイントと、
なると思う。JRはその辺への配慮があまり無い。
…と思ったが、
普通列車は短距離用で、中長距離は快適な特急・新幹線をご利用下さい。
普通乗車券だけで、快適なサービスまで希望するなゴラァ、てことか。。。
ならば、普通の人ならやっぱりマイカーに流れるなぁ……。
つーか、自家用車と鉄道がバッティングしていると思っているのは
馬鹿な鉄道雑誌の編集者と一部のヲタだけ。
煽りと思う前に逆の立場からもの考えてみ?
630 :
名無しでGO!:02/02/16 13:17 ID:QfGN05+1
中距離まで特急に誘導しようとしてる点はイタイと思うね。
私は上野から高崎までは有料の優等列車は無停車で良いと思うけどね。
だいたい、コ汚い113や115、103がウヨウヨしてる時点で終わってるよ。
631 :
628:02/02/16 13:25 ID:y60poajj
>>629 628での言い方が悪かったら、スマソ。
マイカー⇒鉄道の転移は、はなから考えていない。
言いたかったのは、
「いままで鉄道を使っていた人が、鉄道利用をやめる」
ということ。
マイカーじゃなくても高速バスとか飛行機とかも転移先になる。
それで100キロ程度までの距離であれば、マイカーへの転移が
最有力であろう、ということで捉えてください。
632 :
一般客:02/02/16 13:27 ID:S7+IC0f9
静かで振動の穏やかな新しい車両は、
やかましくて、ゴツゴツ揺れる旧車両より快適ですヨ!
トラブル起きるのは困りもの、だけど古い電車もよく壊れてるし、
もっとお金かける余裕あるなら、安くしてくれ、といいたい。
633 :
名無しでGO!:02/02/16 13:30 ID:yj+u3ZTP
いくら言いつくろっても
「○○は一部のヲタだけ。」
なんて言っている時点で煽り決定。煽りじゃないって言うなら証明しろよ。
あるいは趣味的な視点だなんて証明不能な言い方じゃなくて、
客観的な事象を並べ、煽り口調なしで述べてみな。
634 :
名無しでGO!:02/02/16 13:50 ID:y60poajj
>>632 大筋では胴衣。
ラッシュ時の見た目の混雑緩和,乗り心地の改善,車両トラブルの減少など
以前にマスコミなどで槍玉に挙げられていた条件では確かに快適になった。
ただ問題なのは、新車両をつくる際にJRが良かれと思って改良ことや
問題が少ないと経費削減したところが、利用の仕方によっては逆に
新たな問題点となってしまったことだと思う。
だから、安物でホントにヤダ!というアンチもいるだろうけど、
ここをもうちょっとどうにかしてくれれば、ってアンチとしては
叩きつつ、でも改良してくれ!って願ってるところがある。
635 :
名無しでGO!:02/02/16 23:59 ID:bwZEYhW9
誰にも顰蹙は間違いなく座席が減った事
車中でしょっちゅう不満を聞く
636 :
632:02/02/17 00:57 ID:DEMfSqfS
電車がすいてる時はそうでしょうけど、通勤時間は、
座席が多い車両に立ってる人が不満です。
どうせ立つなら少しでも広いほうが楽です。
637 :
名無しでGO!:02/02/17 20:52 ID:W4UaymeK
age
638 :
名無しでGO!:02/02/18 00:45 ID:Fw6DL/t7
今日はじめてヨ231近郊型に乗った。
横浜から池袋に用事があってたまたま宇都宮線直通に乗り合わせたのだが。
かぶりつきヲタ・ガキがこの上なくウザかったのは別として置いておいて。
実はE231近郊型は嫌いではないのだ、デザイン的には。
あれぞ機能美の固まりで。ただやっぱりアンチが叩くだけあって、
あれで長距離移送を楽しむものじゃないな。
近郊型ってのは都市間移動もその主用途なので、もうちょっとくつろぎの空間
であってもいいと思うのだが、あれは単なる「長距離通勤用」だ。
通勤電車が大都市外縁に出るために保安対策仕様を施しただけ、
それがまさにJR東日本がやりたかったことだろうね。
639 :
名無しでGO!:02/02/18 00:48 ID:PAEhdKrF
641 :
名無しでGO!:02/02/18 00:49 ID:Fw6DL/t7
>>639 東海道に来たら乗ることあるだろうよ
悪いね、北関東住人よ。
643 :
各無しでGO! ◆KQal8YCY :02/02/18 00:53 ID:uBDAufoU
普段は萌えスレに書いているが
>>あれで長距離移送を楽しむものじゃないな。
確かに、415(-500以降除く)とか113とかはどことなく落ち着いた
雰囲気があるような気がする。ノスタルジーもあるかもしれないが、
ここではおいておく。
クロスだと、目の前を人が横切ることがない、ドアが視線から遠い、
ドアまでにシートという障害物があり、隔絶(というほどでもないが)
されて落ち着ける、のかもしれない。
裏を返せば、それは出入りのしにくさにもなっているということで、
ラッシュ時には嫌われる要因ともなるのだろうか。
この2つを両立させられれば...というのはさんさんガイシュツなので省略。
644 :
638:02/02/18 00:54 ID:Fw6DL/t7
>>642 それなら漏れが言いたいことも幾分かは分かって貰えると思うのだが、
それともキミはなにか、とりあえずくってかかりたい厨房クンかな(藁
>>644 誤解を招いて申し訳ない。
私は、毎朝宇都宮線のE231で上っております。
ただ、宇都宮線はそこまでひどい状況ではないものの、ラッシュはあるわけで・・・
要するに、観光や行楽目的の線ではないということを知ってもらいたかっただけです。
E231によって、通勤時間帯はかなり楽になりました。
それと、帰宅ラッシュ時の酒盛りも減って、車内がいかくさくなくなったのもうれしいです。
647 :
638:02/02/18 01:04 ID:Fw6DL/t7
>>645 こちらこそ申し訳ない。
首都圏で通勤ラッシュから免れ得ないことは、南部だろうと北部だろうと
同じこと。
たしかに普段まったく利用しない路線で、仕事上の所用とはいえ、日曜日の
真っ昼間に乗った感想はあまりに一面的に過ぎました。
毎日の通勤で大変だと思います。
短絡的に不愉快にさせてしまって申し訳なかったです。
648 :
名無しでGO!:02/02/18 04:19 ID:Xg3tRute
>>634 まあねぇ・・。
でもあの糞座席どうにかしてブラインド付けてドアを改善して貫通扉などを
つけたところで立ち席スペースは変わらないだろうに・・。
俺は安物嫌だというアンチだが4ドアで立ち席スペースを確保しつつ、つかまる
場所をポールなどたくさん確保してあるなど首都圏の実状を考えると評価出来る
部分もあるんだよね。
特にセミクロス車は座席レイアウトだけは良くできてるので肝心の座席をちゃんと
してブラインドつければカボチャのほうがまし!と言う奴はいなくなると思う。
個人的には通勤客でも始発から座ってるような人は多分アンチだろうし、どっち
みち座れなくて潰されてる人はまんせーとは言わなくてもボロ115よりは
(・∀・)イイという人が多いとも思う。
649 :
名無しでGO!:02/02/18 14:13 ID:Q5m2rJ4P
>>648 通勤は朝だけではない
仕事して疲れて帰る時上野から座って帰ろーと思って上野に行ってみたら
ヨ231で前から6人目くらいだった時はもうあきらめーーー
次のに乗ろうとしても酷い時は20分近くも電車無いときもあるし
仕方なく立って逝って運良く上尾あたりで座れるかな〜と思っていると
全然立ゃ〜しない、結局座れず家に帰った時にゃ〜
このボケ〜!ヨ231って思ってしまう
211の時はドアが開くまでに上野に逝けば座れたし
椅子の前に立っていれば大宮〜桶川間で確実に座れたからね
650 :
名無しでGO!:02/02/18 16:36 ID:p9+mRl8/
>>649 何が言いたいのか解らん・・・今まで全員着席してた訳じゃないし。
素直に次のを待てばいいだろ、
あと並ぶ場所が悪いんじゃないのか?車両の端の扉は止めとくとか
だいち単純に3×6と4×6じゃ違うだろ・・・
本数が少ないのは車両のせいじゃなし。
651 :
名無しでGO!:02/02/18 20:22 ID:uu4pwqkK
>>650 単純に115系(76名)→211系(64名)→ヨ231系(54名)は辛い
<中間車一両あたり>
アンチなんて言ってるのは鉄ヲタだけです。
一般の利用者は新車を歓迎しています
早 く 気 づ け よ 鉄 ヲ タ
>>651 でもそれは立ち客に配慮してることで相殺されないか?
654 :
名無しでGO!:02/02/18 20:30 ID:RYS5k+W5
>>65 それは確かに減った・・・・・。増結が必要かな。
655 :
654:02/02/18 20:30 ID:RYS5k+W5
656 :
名無しでGO!:02/02/18 20:30 ID:eux2vmeL
>>654,656
でもそれは車両のせいじゃないだろ、運営の問題
量数増やすにしても安く上がる方が有利な筈だ。
658 :
t ◆HISk0XAs :02/02/19 03:53 ID:YVSL5Ak+
あ〜久しぶりにたっぷり乗った>E231
だんだん慣れてきたけど、やっぱ
>>651に書いてある座席定員の減少は厳しいと
思うな。立つのは楽になったけど、遠距離で座れないのはやっぱりつらい。
あと好評(?)の座席部分のポールだけど、あれせめてポールの太さ分だけでも
座席に間隔をあけてくれないもんかね?隣にデブが座ってしまい、デブ男の太ももと
ポールに挟まれての30分はキツかった…(藁)
都心の短距離では全然気にならないんだけどね。やっぱ一般型への統一は無茶だった
んじゃないのかなあ?
659 :
名無しでGO!:
最近一つだけ見直した部分が有る
暖房の効き方が良い
お尻だけが暖かいのが良い
211系だと椅子の下から熱風が沸き上がってきて股の裏が熱くてたまらなかった
それだけだから
211>>>>>ヨ231だけどね!