★★★トワイライトエクスプレス★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
夢の寝台特急トワイライトエクスプレス。大阪−札幌間を約21時間の
贅沢な旅。乗車記を書き込んでいきましょう!
2名無しでGO!:02/01/04 16:23 ID:LlxMPdqc
2!!!
3名無しでGO!:02/01/04 16:24 ID:3XIcdWxV
>>1
夢の寝台特急は(カシオペア)ですが。トワイライトなんぞ最近リニュー
をやっとしたようなポンコツブルトレは逝って良し
4名無しでGO!:02/01/04 16:24 ID:Anha516k
          ___           
    /    / ))))              
   /    /_ ⊂ノ    
  /   / /          
 / / \ \  ∧ ∧
/ /    \ \( ゚Д゚)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /     ヽ      ⌒\ < 今だ!3ゲットォォォォ!!
/       ノ      /> > \_________
        /  ×  / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )              |  \ \
⌒ヽ   ’ ・`し' / /                 |
  人, ’ ’, ( ̄ /              | ヽヽ |\
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |       i 、、 | ヽヽ |\   |  \
         \_つ  ド ド |ヽ   |\  |    |
5名無しでGO!:02/01/04 16:29 ID:bF1UavZI
>>3
トワイライトは緑色ですが何か?
6名無しでGO!:02/01/04 16:33 ID:oDJt5KTp
>3 トワイライトってポンコツなんですか?
73:02/01/04 16:38 ID:3XIcdWxV
>>3に追加
北斗星・エルム・ほくつる・曙も逝ってよかよ(w
8名無しでGO!:02/01/04 16:42 ID:ERcR4f6z
登場当時よく言われていたこと・・・。「国防色のラブホテル」
今となっては○死オペアのほうが色もネームも内装も「走るラブ補」と
言えると思うのだが・・・。
9名無しでGO!:02/01/04 16:43 ID:YHmKJyEo
>>ALL オメェら、無理すんな。
      トワイライトもカシオペアもキショい鉄ヲタには
      乗れない列車だから。
10名無しでGO!:02/01/04 17:05 ID:oDJt5KTp
>9 両方とも乗りたいなー
11名無しでGO!:02/01/04 17:17 ID:rKfnDRFR
切符はなかなか取れん。やっとB1個室とったけど車内があっちこっちかなりく
たびれ。おまけに乗り心地悪い。(特に新潟付近―これは保線か?)
食堂車の朝飯サラダにピーマンつけるな!(ガキか・・)
12名無しでGO!:02/01/04 17:37 ID:sYVU2+og
札幌からB1個室に乗ったのだが「三都物語」のBGMに始まり
確かに旅情は満点。でも、ビンボー人が一人で乗ってもつまんないのも
よくわかった。メシ持ち込みで直江津までホームに降りることもできず
結局寝てるしかなかったな。
1313:02/01/04 17:55 ID:70ADcOW+
トワイライトヱクスプレス ニュータイプ化 のネタを
お持ちの方は,ぜひご記帳おねがいいたします.
例:
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001dec/30/W20011230MWE1K100000007.html
14名無しでGO!:02/01/04 17:58 ID:Whqe5ogu
>>13
ロビーカーがあるではないか。
漏れだったらロビーカーでほとんど過ごすYO。
15名無しでGO!:02/01/04 20:43 ID:8onGe3S8
とくにカニ24とEF81は緑色にするとカッコ悪い。
カニは何故縦目にしたのか?
しかし一番萎えなのはカシオペア色のEF81カシオペア牽引の時でさえも
アンバランスなのに・・・
16名無しでGO!:02/01/04 20:52 ID:7MtRishV
そういえばこの間日本旅行主催の札幌発大阪行き
団体臨時「トワイライトエクスプレス」ツアーが
片道で5,000円(Bコンパート・ツイン・シングルツイン)と
10,000円(スイート・ロイヤル)でやってたな。
171です:02/01/04 21:26 ID:oDJt5KTp
ロイヤルに乗りたいんですが、どうすかねー(^_-)-☆
18名無しでGO!:02/01/04 21:27 ID:/SUBdXDF
乗ってみたいなー!!乗ったことある人いますか?
191です:02/01/04 21:28 ID:oDJt5KTp
シャワー6分というのが・・・(謎)
20名無しでGO!:02/01/04 21:34 ID:8vKvVKgI
下りと上り、どちらがお勧めですか?
21名無しでGO!:02/01/04 21:37 ID:pCsvODCn
>>17

なかなかいいよ。

>>18

ある。

>>19

でも体こすってるときは、お湯止めとけばカウントされないはず。

>>20

取りやすさの上り、ダイヤが配慮されているのは下り。
221です:02/01/04 22:50 ID:oDJt5KTp
上りってどちら行き??
23名無しでGO!:02/01/04 22:52 ID:pCsvODCn
下り 札幌行き
上り 大阪行き
24名無しでGO!:02/01/04 22:53 ID:pCsvODCn
251です:02/01/04 22:54 ID:oDJt5KTp
>23  サンクス(^_-)-☆
261です:02/01/04 22:55 ID:oDJt5KTp
隣室に声はもれないかな・・・(^^♪
27名無しでGO!:02/01/04 22:56 ID:ADYLVEtF
遅いのでトワイライト・リミッテッドきぼーん
28名無しでGO!:02/01/05 00:30 ID:M+kNzm8o
札幌までふだん北斗星を利用している漏れだが、越後湯沢に用があった
ときに長岡から乗ってみた。北斗星より若干高級な雰囲気を期待して
いたのだが、車掌さんもおばちゃん団体もロビーカーのおじさん達も
関西弁、それも大声で会話していてちょっと萎えた。

大阪から乗ったら違和感なかったんだろうけど、
漏れはどこへ旅立つのかわからなくなったぞ。
束地区在住の者はこのあたりを覚悟して利用した方がよいと思われ。
29名無しでGO!:02/01/05 00:34 ID:ZqQdyffH
>>1

札幌ー大阪なら22時間半の旅です
30名無しでGO!:02/01/05 00:35 ID:mcPMcSxn
>>28
私が乗ったときは団体はいなかったけどいやだな。もっとも
騒がしくはないけどヲタばっかりだった。(こっちもその構
成員の一人だが)
31名無しでGO!:02/01/05 00:36 ID:a8Pgm5br
This train is bound for KOZUKI.
32:02/01/05 07:34 ID:BGGQgQha
>27 関西弁は大丈夫(^^♪ 他の声が心配・・・(^_-)-☆
33名無しでGO!:02/01/05 16:40 ID:k7QGpWQu
カップルとかは、乗ってないの?
34名無しでGO!:02/01/05 16:55 ID:iPJ8EGNh
>>1
1はセークスの時のアヘアヘ声を気にしているのか?
それともオナーニの時のハァハァ声を気にしているのかどっちだ?

または鉄ヲタ特有のハァハァの息遣いを気にしているのか?
35:02/01/05 17:27 ID:BGGQgQha
>34 アヘアヘ声です(藁
36名無しでGO!:02/01/05 17:51 ID:iPJ8EGNh
>>1
正直でよろしい(ワラ。
台車のガタゴト音とか他の騒音で消されると思うから
そんなに心配しなくていいと思われ。
37黒鳥:02/01/05 22:52 ID:V70dtPQE
<<3
仮死オペアは糞。乗り比べれば一目瞭然。
このネタ去年ここであったよね?
38名無しでGO!:02/01/05 22:59 ID:CDlxE5Do
カシオペアは客車特有のショックがないのは良いが、それだけだ。
妙にユッサユッサと大きく揺れる。特に2階部屋は鬱だ。

トワイライトの乗り心地は、機関車の運ちゃんと保線次第だな。
39名無しでGO!:02/01/05 23:17 ID:TMlMogFw
大阪>札幌に乗ったことあり。
ヒトリ。B1個室。

福井県内を走行中、車窓から福井県の皆様に見せ付けるようにしながら
ヲナーニ。
でも、出汁ちゃうと、aメンタルな気分、つーか、ふっと我に帰って
このまま、ほのかに栗臭い個室で朝まで過ごすのかと考えると、
夢の汽車旅つーよりは、走る独房という気分になった。

ディナーは、新潟県のどこかで買った、雪だるま形の駅弁。
たいして美味くなく、サラに泣けた。
40ももちゃん:02/01/05 23:25 ID:9iMvpL33
一度乗った。大阪発の時、全く振動無く動き出しビックリした。
敦賀で機関士が交代してからは物凄い連結器の音。

大阪ではお召し列車気分だったよ
41名無しでGO!:02/01/05 23:25 ID:GqvUUWT6
1990年8月に
新大阪−新津を7号車ツイン(行きB5室・帰りB1室)で往復したことがある。
42名無しでGO!:02/01/06 01:23 ID:N/brYFGC
>41

そいつはすげえ

新津発って朝5時前だろ?
43名無しでGO!:02/01/06 01:28 ID:iWGED2WW
トワイライトエクスプレスを青森と弘前に停めてくれ。
通学に使いたい。
44名無しでGO!:02/01/06 01:29 ID:iWGED2WW
特に青森〜弘前で使いたい。
45名無しでGO!:02/01/06 01:33 ID:iWGED2WW
快速いわきが遅すぎる。浪岡での18分停車は許せない。
だから、トワイライトを青森と弘前に停車してくれ。
46名無しでGO!:02/01/06 01:35 ID:6Wpl7NCk
>>39
雪だるま弁当のパッケージって、妙な哀愁ありますよね。
47名無しでGO!:02/01/06 01:37 ID:iWGED2WW
部活帰りにトワイライトエクスプレスの食堂車で食事して弘前へ帰りたい。
48:02/01/06 07:18 ID:pdOskuiW
ディナーっておいしいですかね?
49名無しでGO!:02/01/06 18:07 ID:f4QSLH+e
>>48
不味くはないが、値段ほどではない。
50名無しでCO!:02/01/06 18:12 ID:NExYGbrq
フランス料理が高いと思う人のための海鮮料理ってのはうまいのか?
51名無しでGO!:02/01/06 18:15 ID:XxOZPNCd
>>50
不味くはないが、値段ほどではない。
52名無しでGO!:02/01/06 18:19 ID:U7NqEN6i
車内で注文を取る弁当も、
不味くはないが、値段ほど辛うじてあるかもしれない。
53名無しでGO!:02/01/06 18:32 ID:8V5n/I+x
>>52
車内売りの弁当、旨いと思ったが・・・
あれは、食堂車で作ってるのですか?
54名無しでGO!:02/01/06 18:39 ID:XxOZPNCd
>>53
全て駅からの積み込みです!途中駅からもあるよ!
55名無しでGO!:02/01/06 18:43 ID:9tzYwDB6
弁当の味はまぁ、悪くは無いでしょう。(高いけどね)
それより、パーサーのお兄さんの愛想が良かったのが印象的。
パブタイムのカクテルは激甘だったが、そのお兄さんのテーブルに置く仕草、列車の揺れに合わせた動きがかっこよかった!

漏れ、リニューアル前に乗りたかったんだけど、初乗車はリニューアル運行2回目の奴だった。残念。
56名無しでGO!:02/01/06 19:11 ID:8V5n/I+x
>>55
リニューアルされて、以前とどこが変わってました?
5755:02/01/06 19:35 ID:+H6eMYnu
>>56
・旧仕様は雑誌参考にして比較したよ。
<内装>
1.壁などが木目調に変更。
2.サロンカーのソファはベージュ系のモケット。
3.サロンカーのパーティションはソリッド感のある、ガラスを併用したものに変更。
4.食堂車のランプシェードがパイプ状の縦型。
5.食堂車の椅子が背もたれの細い、木製枠の赤い柄付きのモケット。
6.Bコンパートのモケットは渋い緑色。
7.シングルツインのモケットはこげ茶色。
8.7号車のミニサロンのソファーはエメラルドグリーンのレザー張り。
など。
<外装>
1.黄色の帯の上下に細い白い帯。
2.エンブレムに黄色の部分が入った。(詳細は覚えてない)

なお、編成はEF81 44+第3編成+カニ24 12で、カマもカニも帯の塗装が変更されていた。
5855:02/01/06 19:37 ID:+H6eMYnu
>>57
追加
外装のレタリングが683系とかと同じ軽薄な書体になってたよ。カニ24 12も同様にね。

ところで、スシ24 1の形式番号ってまだ、側面中央に書いてある?
5956:02/01/06 19:38 ID:8V5n/I+x
>>57

主に、内装のリニューアルだったのですな。
外観の白い帯は知らなかったです。

良くわかったよ!どうもありがとう。
60:02/01/06 19:45 ID:pdOskuiW
シャワーって二人で入れますか?
61名無しでGO!:02/01/06 20:01 ID:9tzYwDB6
>>60
窮屈だけど入れるんじゃないか?(オハ25に2部屋ある)
あと、6分て言うのは意外に長いYO!
漏れは一通りすること終わった時まだ2分余ってた。
(かなり、神経質に使ったせいもあるけど)
ちなみにシャンプーのみ備え付けしてあります。
6261:02/01/06 20:06 ID:9tzYwDB6
そうだ、更衣室ってゆーか脱衣室には靴載せ台が一人分しかなかったなぁ。
シャワー室そのものより、脱衣室の方が狭く感じるかもしれません。
あと、脱衣室にはドライヤーが備え付けてあります。
63名無しでGO!:02/01/06 20:18 ID:U7NqEN6i
>>1
>>17
ロイヤルに乗るのなら、20分お湯が出るYo!
狭いけど、シャワールームでイチャイチャするなら、悪くない広さかもしれん。
64名無しでCO!:02/01/06 20:28 ID:NExYGbrq
リンスが無いと落ち着かんなぁ。
65:02/01/06 22:20 ID:pdOskuiW
>63
ありがとうございます! 20分お湯がでれば大満足ですね!
66名無しでGO!:02/01/06 23:17 ID:Hj/mGLax
大学時代最後の思い出に(独りで)乗車
思い出だとフランス料理フルコースを奮発

〜〜食堂車〜〜
パーサー「お飲物はいかが致しましょう?」
俺「(フランス料理だからな、)ロゼのハーフボトルで」
他の客1「水」
他の客2「ビール」
他の客3「水」
他の客4「ビール」

ちょっと待て(w
67名無しでGO!:02/01/06 23:29 ID:EHbyL0cs
>>66
ハゲシクワラタ
68名無しでGO!:02/01/07 00:46 ID:zpnnnZPa
>>66

67にオナージ
69名無しでGO!:02/01/07 04:00 ID:Ak/XqLhQ
>>66
ワラタガ漏れも他の客2,4に同じだった、スマソ
70名無しでGO!:02/01/07 04:44 ID:pejS1n5F
>>66
漏れは乗車した事ないけど雑誌で食堂車(朝)の写真見たです。
食ってる人がオバサンパーマジャージ装備で萎えました。浴衣はボーイが止めるけど
ジャージも止めさせれ〜。
71名無しでGO!:02/01/07 11:15 ID:1l1rjVGU
ビールを頼むのは許せるとしても、ジャージ姿は激しく萎える。
まあ庶民でも気軽に豪華な雰囲気を楽しめる列車だから
しょうがないんだろうな。
72名無しでCO!:02/01/07 11:17 ID:EutQOZ0F
>>66
で、他の人の視線はいかなるもので?
7366:02/01/07 13:06 ID:g0Y+lGID
>72
お客は私を入れてその5人だけだったのですが
(1と3、2と4がそれぞれ2人組み
鉄オタとかではなく普通の人っぽかった)

2&4「かんぱーい」
パーサー「記念写真などいかがでしょうか?」(ポラロイド・有料サービス)
1&3「・・・」(気にも留めず食事中)
2「写真とるでー、はいポーズ」(デジカメで撮影中)
パーサー「記念写真などいかがでしょうか?」
俺「おねがいします、たいへんですね」
パーサー「慣れてますから」
1&3「・・・」(一言もしゃべらずもくもくと食事中)
4「おにいちゃん、ビールおかわりー」

料理はおいしく、函館の夜景もきれいでしたが
別の意味で思い出に残るディナーになりました
74名無しでGO!:02/01/07 14:28 ID:uiqqvo9V
>>73

ますますワラッタ
感動した!!
75:02/01/07 15:34 ID:CFoF1Vvb
ビール好き(*^_^*)
76名無しでGO!:02/01/07 22:53 ID:jyyuMgQY
>>73
強く生きろ
77名無しでGO!:02/01/08 14:33 ID:ro2F03AO
アゲ。
78:02/01/08 20:47 ID:NBHSRwUx
>73 強く生きて(*^_^*)
79名無しでGO!:02/01/08 21:07 ID:O3mVOQMr
66のおかげで、このスレはスゴーク優良スレになりました。(w
8066:02/01/08 21:15 ID:8b09t0aE
ついでなんでもう少しそのときの体験を

俺が乗ったのは上り列車だったので敦賀で20分ほど停車
みんな写真を撮ったり、駅の売店で買い物をしたりのお楽しみタイム
そしてサロンカーにもどると

ズルズルズル〜〜
2「あーっ、やっぱ寒いときは温かいそばだな」
4「あー、うまい」

気持ちはわかりますが、せめて個室で食って欲しかった
81名無しでGO!:02/01/08 21:52 ID:6ApBaZTn
トワイライトEXPでソバと言えば、今年も年越し運転のトワイライトで
年越しソバがパブタイム中にあった。
あのダイナープレアデスの雰囲気の中ソバ食うのも浮いていた気がするが、
オードブルがフリーだったのが、イイ(・∀・)!
82名無しでGO!:02/01/09 00:43 ID:JhZ6f7fb
トワイライト食堂車の従業員は重労働だよね
洩れ1ヶ月しか続かなかった
83名無しでGO!:02/01/09 14:13 ID:U0SELxFY
確か、大阪⇒札幌⇒大阪 が1単位の勤務でしょ
84名無しでGO!:02/01/09 15:09 ID:yzVQotps
ロイヤルの部屋ではどんな過ごし方がいいですかね?(^^♪
85名無しでGO!:02/01/09 22:22 ID:JZ5W/cFi
>84
サロンカーに行っていたらディナーが始まってしまい
自分の部屋に戻るに戻れぬ過ごし方(w
86名無しでGO!:02/01/10 00:53 ID:tTqByDRt
寝たっきり
87名無しでGO!:02/01/10 00:54 ID:2OZlWkJW
鉄ヲタが一人でディナーって、ありえるのか?
88名無しでGO!:02/01/10 00:58 ID:oRyzMXU0
>>87
いかにも痛そうな奴が、デカイカメラ片手にディナー食ってる。
飯ぐらい、のんびり食えや、とか思いながら見てた。
89名無しでGO!:02/01/10 19:26 ID:MM0VVBGa
>>87
去年のGWに大阪から札幌に行くときに見た。姿がモロ鉄ヲタ。
妙に大人しく座り、一品出てくる毎に写真を撮り、ノートに何やら書き込んで、そそくさと食っていた。
ディナー食っている事に文句は言わない。
しかし、こんな奴がA寝台で、私達夫婦がB寝台ツインであることが悲しかった(号泣
90名無しでCO!:02/01/10 19:32 ID:/yes2puq
食堂車はディナー時は正装しないと利用できないようにしてはいかがかと。
豪華客船みたいに。
91名無しでGO!:02/01/10 19:40 ID:5lGdA2z2
>>90
東京発の列車ならそれがかえって宣伝効果になってイメージアップ
だろうが(そう言うのが好きそうだし)、大阪発では難しいかも。
アメリカ板オリエント急行でも堅苦しい服装既定が嫌われたそうだ
し。でもジャージ、カメラお断りくらいはええかも。
今度はA個室何とか取りたいもんやなあ。
92名無しでGO!:02/01/10 20:52 ID:JUqL6hgI
>>81は名古屋の学生さんですか?
93名無しでGO!:02/01/10 21:02 ID:vQQo5DKN
>一品出てくる毎に写真を撮り、ノートに何やら書き込んで

研究熱心でよし。
何十年も全国の駅弁食べ歩いてる人がいるが、彼も同じ事してる。
94名無しでGO!:02/01/11 02:44 ID:JwquQOog
去年のGWに大阪から札幌に行くときに見た。姿がモロ鉄ヲタ。
よく見たら夜の車窓に映る漏れ
95名無しでGO!:02/01/11 02:48 ID:6dH1j9q+
スイートが入っている最後尾の客車には、そこに泊まっている乗客以外立ち入り禁止にして欲しい。
96名無しでGO!:02/01/11 20:37 ID:2KUqhSJs
最後尾のスイート近辺は、駅のホームで近寄禁止にして欲しい。
のぞかれたおかげで、落ち着いて旅行ができんかったぞゴルァ。
97名無しでCO!:02/01/11 21:16 ID:KdviCk0V
>>91
いや、あれは最終手段としてのネタよ。
俺自身そんなことするのはいかにも「ええかっこしい」というかきざったらしい感じがして嫌だし。
98 :02/01/11 22:32 ID:XzKLS7fg
福井ー(春江)−(柏崎)−札幌

新メンマンセー
もう一人いるが
99名無しでGO!:02/01/11 22:35 ID:L2TJqLTa
99
100100:02/01/11 22:36 ID:L2TJqLTa
100
101名無しでGO!:02/01/12 02:06 ID:yV1psP9p
>>96

わざとホームにかからないように止まる。
これ最強
102名無しでGO!:02/01/12 02:07 ID:4l8Pa5j1
>>101
いいいいいいいいいい!
ナイス!!!!!!!!!!!
103名無しでGO!:02/01/12 03:16 ID:zOcAhLPH
>>94さりげなくワロタ
10466:02/01/12 20:46 ID:zK0x4HHC
>87
ごめん、俺鉄オタで独りでディナー(w

ディナーの前にシャワー浴びて身だしなみ整えてから行ったぞ
もちろんカメラは個室に置いてね
105:02/01/12 22:36 ID:7YCILWaw
ロイヤルの部屋ではどんな過ごし方がいいですかね?!(^^)!
106名無しでGO!:02/01/12 23:06 ID:vhz/8byH
>>105
せっかくのA個室なんだから、マターリと過ごしなさい!
107:02/01/13 11:25 ID:a/MCdAeS
わかりました。2人でイチャイチャ(*^_^*)
108名無しでGO!:02/01/14 00:17 ID:uAazoq05
一人で個室に乗っちゃうと、どうしても部屋に籠もりがち、、、
かといって鉄ヲタがカメラを抱いて車内を徘徊するのもキモい。
109名無しでGO!:02/01/14 10:56 ID:kcnpEAFA
サロンカーでマターリ過ごすのが一番
カメラは持っててもいいけど
きれいな風景取るぐらいにしとくのが無難
110名無しでGO!:02/01/14 21:15 ID:qYh1wnXg
>>108
>鉄ヲタがカメラを抱いて車内を徘徊するのもキモい。

一度旅行のときに彼女と2人でロイヤルを使ったときに、ヲタ風の奴が
「室内の写真を撮らせてください」と、怯えたような口調で言ってきた。
快諾するや彼はイソイソと車内に入り、シャワー室からベッドの詳細に至るまで
をくまなく撮影。
終わったら、ブツブツ言いながら退散。

まるで、セックスの後の後戯をせずに寝てしまう男みたいなもんだ。
これじゃ奴はもてんだろうな、と2人で言ってた。
根は悪くないんだろうけどね。
111名無しでGO!:02/01/14 21:55 ID:LaLDTwCb
わしはトワイ取れなんだ!
112名無しでGO!:02/01/14 22:03 ID:Y4lRQw5m
個室のベッドにNゲージのエンドレス敷いて遊んだことがある。
シャワー室からコンセントつなげて。

我ながら痛すぎるのでsage。
113名無しでCO!:02/01/14 22:05 ID:iPIXyI8J
>>110
頼むほうも頼むほうだが、ある意味快諾するほうも快諾するほうだと思うぞ(w
114名無しでGO!:02/01/15 05:06 ID:B/4Qcvom
>>110は、いい人ですね。
漏れだったら、そんなキショイ奴が来ても無視だね。
115名無しでGO!:02/01/15 11:26 ID:xXfdE3X8
>>110
迷惑条例防止法違反ですな完全に。
116名無しでGO!:02/01/15 15:38 ID:ZG864jWl
>>110
そんなに図々しいやつが乗っていたのか?礼も言わずに?ブツブツ言いながら
退散のあたりも目標物しか目に入らないど阿呆だ。
キティの部類にいれてもいいのでは。
11766:02/01/15 15:47 ID:1dc1ijV9
たびたび登場の66だが俺が乗った列車にそんなのがいて
俺が車内で知り合った人と談笑してたら

「ねぇ、ディナーどんなのでした、おいしかったですか?・・(ハァハァ)

などとカメラ持った鉄オタが一方的にまくしたててきた
そこで俺はこう言ってやったさ

「おまえもディナー食えばいいジャン、
そのたいそうなカメラ買う金が有れば3回はディナー食えるぞっ」

ってね
そしたらそいつは逃げ帰っていったさ

さて、そろそろ仕事に戻るか(W
118名無しでCO!:02/01/15 15:52 ID:/AYMcBbp
>>117
いや、素人目で見ても12000円は高いと思うぞ?

ところでコースはどういう順番で出たのか俺も聞きたい(w
せめてオードブルとメインディッシュぐらいは教えてくれ。
119名無しでGO!:02/01/15 20:10 ID:hSbwoQwo
はっきり言ってスイートなんてバカ高パックツアー用に押さえられていて
マルス1ヶ月前には入ってないと思うのだか・・
120名無しでGO!:02/01/15 20:13 ID:g0F97Ysb
>>110
宮脇俊三氏の著書で、「夢空間」乗車記があって、奥さんと一緒に乗った
時に、やっぱりヲタが撮影させろと言ってきて、撮影させたのに礼一つい
わず立ち去ったという話を思い出したな。
121名無しでGO!:02/01/15 21:23 ID:T5OHAxMC
>>120
宮脇氏が北斗星のロイヤルに初めて乗車した時は
ヲタらしき奴が先に部屋の中に入っていて、指定券を
持っている宮脇氏が来たら平然と出て行ったそうな。
その後も見学させてくださいというヲタが後を絶たず
扉に「見学お断り」の貼り紙をしたと読んだ記憶がある。
12266(117):02/01/15 21:37 ID:K0VtxBsB
>118
俺が乗ったときは
前菜:手長海老と空豆のサラダ仕立て サンドライ トマトのソース
スープ:オランダパプリカのクリーミーコンソメ
魚料理:セイゴのロースト フォアグラ添え、ニンニクとタイム風味のシャンピニオンのソース
メインディッシュ・肉料理:特選和牛フィレ肉の和風仕立ての朝掘りの筍のオーブン焼き
デザート:マスカルポーネのアイスクリームと春のフルーツのスープ仕立て
他:フランスパン、食後のコーヒー
だった

ちなみにそいつが持ってたカメラは後で聞いたら
5万円ぐらいする本格的な物だったらしい
・・・ディナー4回行ける
123名無しでGO!:02/01/15 21:39 ID:7fgvpURj
>>122
レストランなら4000〜5000円ぐらいだな。

金はあるが、1万円も出して食べる値打ちを感じない。
124 ◆S9DsR1sY :02/01/15 21:42 ID:YABTo3+i
>>122
覚えてるのが正直すごいとオモータヨ
125名無しでCO!:02/01/15 21:47 ID:/AYMcBbp
>>122
ありがとよ。結構品目多いな。
でも列車の食堂車はやっぱり高いな。店で食べるよりは。
>>121
不法侵入で車掌に言えばいいのに(w
126名無しでGO!:02/01/15 22:00 ID:WFKNl7EJ
あと、餓鬼連れうざい。
静かならぜんぜんいいんだけど、廊下でさわぎまわったあげく、人の個室のドアを勝手に開けてくる始末...
127名無しでGO!:02/01/15 22:05 ID:7fgvpURj
>>126
鉄ヲタよりは許せるよ。
128名無しでCO!:02/01/15 22:10 ID:/AYMcBbp
どっちもうざい。
ヲタ叩き違いはやめれ
12966(117):02/01/15 23:24 ID:DsqUAueh
>124
写真取ってもらったんでメニューが手元に残ってるんだよ
旅の思い出だもんな・・・良くも悪くも

ちなみにパンはお代わり可
130名無しでGO!:02/01/16 18:05 ID:nS4Xtqfj
正直、食堂車で働きたいのだが、やっぱりしR西に入社せなあかんのか?
131名無しでGO!:02/01/17 00:16 ID:2t+dJ1TO
>>129
GUSTOと勘違いし、ここぞとばかりにパン食いまくる鉄ヲタとかいるんだろうな、
と考えて、チョト鬱
132名無しでGO!:02/01/17 00:22 ID:CMEMxTt7
>>129
そのヲタ、あとで写真を送ってくれたわけ?
133某大学の学生:02/01/17 00:37 ID:3X/WbDUH
父が出張だとかで北海道に行くとか言ってた俺が消防卒業後の春休み
父が昼間仕事している間、母と朝から道内旅行して夜に父と合流して
ホテルに泊まるという計画を立てた父

行きの列車は初めての夜行だったトワイライトだったが暖房機器が
壊れてサウナ体験をした記憶有り

あまりの暑さに停車ごとにみんな駅で降りていたのがいまでも覚えてる
トワイライトの思ひ出
13466(117):02/01/17 06:34 ID:g9mgwubb
>132
オタじゃないよ
食堂車の記念写真サービス(有料)
きちんと66の報告でとってもらってるよ
135名無しでGO!:02/01/17 20:53 ID:jJQg1YVW
当日のメニューにディナーの途中でポラロイドカメラで撮った写真を貼り、
シェフのサイン(?)と乗車日が書かれた記念日。
税込み315円だったので買いました。
136名無しでGO!:02/01/17 22:53 ID:UILdio+v
駅弁じゃ、駅弁!!
137名無しでGO!:02/01/17 22:56 ID:au8BYkr2
こういう特別な列車くらい、始発駅の停車時間をもう少し
ゆったり取れないのかなと思った・・。
138名無しでGO!:02/01/18 03:07 ID:J9e4EB4f
>>137

大阪駅入線後2時間放置、とか?
139名無しでGO!:02/01/18 23:26 ID:/FY8B+Tc
村上にも止まってもらえたら便利なのだが。
140名無しでGO!:02/01/19 00:05 ID:D16SRKyY
>138
片道20時間以上もかかるからなぁ
2時間はちょっと長すぎないか?

141名無しでGO!:02/01/19 01:05 ID:KWbI7FJe
名古屋から札幌のトワイライトだがやエクスプレスも作って欲しい
そしたら何処経由がベストだろうなんて妄想しちゃったりして
142名無しでGO!:02/01/19 01:55 ID:kSX5Vxi3
>141

甲府経由
143名無しでGO!:02/01/19 02:01 ID:uSRFDl+R
>141
さらに八高線へ。
144名無しでGO!:02/01/19 02:03 ID:TlbZMq2w
>>143
そこから両毛線へ
145名無しでGO!:02/01/19 02:22 ID:KNT8D8+F
以前、札幌駅に到着したトワイライトの車内に試しに乗ってみたら、
なんか車内がものすごい老人臭がしたよ。
なんでかな?
146名無しでGO!:02/01/19 02:23 ID:wUxP50nn
>>143
さらに遠回りで水戸線へ
147名無しでGO!:02/01/19 02:44 ID:kSX5Vxi3
>>143

そしてできれば三陸鉄道経由で
148名無しでGO!:02/01/19 10:42 ID:tuz09qF0
>141-147
トワイライトの目玉の夕日はどこで見るんだよ(w
149名無しでGO!:02/01/20 00:05 ID:A0K5gPQf
>148
霞ヶ浦じゃ駄目か?
150名無しでGO!:02/01/20 18:00 ID:8n7piFNJ
北斗星スレに押され気味なので、対抗あげ
151名無しでGO!:02/01/20 18:30 ID:PzTXYVEn
>>148
海でなくとも、太陽が見える所なら
どこにいてもトライライト。
152線閉作業#:02/01/21 09:54 ID:rogFX9Kv
あげます
153名無しでGO!:02/01/21 12:24 ID:10g0Y3wg
>>141
代案として湖西線経由を止めて米原経由にしてみませうか。
しかし琵琶湖の眺望がなくなるので関西の利用者からは反発喰らいそうだが・・・
154名無しでGO!:02/01/21 22:15 ID:Iq4k2W3s
>>141
>>153
大阪〜(東海道本線)〜金山〜(中央本線)〜多治見〜(太多線)〜美濃太田〜(高山線本)〜
名古屋−富山はユーロ色のDDが重連爆走!!
155154:02/01/21 22:15 ID:Iq4k2W3s
本と線、逆だったスマソ
156名無しでGO!:02/01/21 22:39 ID:71XOsghF
>>154
トワイライトはサロンカーなにわ現行色と色使いがほぼ同じ(リニュ車は違うが)
だから、名古屋発の列車も、いっそのことユーロ色!
・・・それとも新幹線と揃えるか。
157名無しでGO!:02/01/21 22:49 ID:HoRQ5hUQ
走るラブホ萌え
158名無しでGO!:02/01/21 22:52 ID:Ib4xGfiQ
御休憩させろ
159名無しでGO!:02/01/22 22:05 ID:WOW4JXV1
リニューアルage
160名無しでGO!:02/01/22 22:20 ID:kuZN7jLs
>>157
鉄ヲタが入るのは困難なカシオペアじゃなく、個室付のトワイライトエクスプレスだよ?
そんな列車でHは彼女・奥さんが拒絶するって(w
161名無しでGO!:02/01/22 22:50 ID:006028yC
>>160
カシオペアスイート、スイートや、カシオペアツインよりも、
ロイヤルの方が、セクースには向いている。
162黒鳥:02/01/23 00:12 ID:+V0cTDPr
食堂車、シャワー、サロンカーetc、
どれをとってもカシオペアよりトワイライトの方が上。
両方のってみりゃわかる。
とくに食堂車の味、比較にならん!
163名無しでGO!:02/01/23 00:22 ID:xAVuC6/u
>>162
そうか?トワイライトは細部を見ると結構ボロボロだよ。
カシオペアはその点全体的に清潔感がある。
164名前はない:02/01/23 00:25 ID:yhgKbSqP
>>163
先日改装トワイライトの展示会に行って来た。
オシの厨房カウンター下にドリンククーラーがあったが、
どう見てもサシ481時代そのままでやたら懐かしかった。
165名無しでGO!:02/01/23 01:56 ID:e7eytGLt
>>162
車掌の態度もな。あと、客層もカシオペアよりもトワイライトの方が、
列車の旅を楽しもうという、姿勢みたいなものが見える。

>>163
細部を見るのは鉄ヲタ。普通の人は全体的なイメージで見る。
カシオペアは豪華と言うにはカジュアルすぎるイメージだ。
166名無しでGO!:02/01/23 09:52 ID:6ATB5U7M
>>163
そのため車両を改装してるではないか。結構いい感じに
仕上がってたよ。全編成が11月頃までに改装されるって
いうから改善されるんじゃないの?

>>164
>カシオペアは豪華と言うにはカジュアルすぎるイメージだ。

いいんじゃないの?どうせオリエントエクスプレスみたいに
優雅にフォーマルな服装で決めて列車で楽しもうって気質は日本人には
無いからね。それはトワイライトにも言える事だが。

167名無しでGO!:02/01/23 16:38 ID:BgOtbeBM
>>166
>優雅にフォーマルな服装で決めて列車で楽しもうって気質は日本人には
>無いからね。それはトワイライトにも言える事だが。
浴衣姿でも気軽に車内を歩き回れるお座敷列車スタイルの
和風寝台が良いとおもわれ。
168名無しでGO!:02/01/23 16:45 ID:6iPvPdK2
純和風旅館エクスプレスマンセー!
タキと無蓋車連結で混浴露天風呂カー連結希望
169名無しでGO!:02/01/23 17:10 ID:jJQy1VJq
>>168
混浴も良いけれど出来ても水着着用
本物の温泉が良いぞ時間によって排出して
温泉が有る停車駅ごとにものほん入れると言うのはどうよ
170名無しでGO!:02/01/23 19:17 ID:gJ06PMBn
>>168
和風旅館列車はいいかもな。

でも露天風呂カーは公然わいせつ物陳列罪(だっけ?)で
みんなタイホー。
171名無しでGO!:02/01/23 19:19 ID:6XbiMPot
>>170
展望風呂にしよう。大窓付けて反射シート貼ればいいっしょ。
172名無しでGO!:02/01/23 20:38 ID:xTvOGCqr
>>171
マジックミラーというものは、明るいほうから暗いほうへは見えないけど、逆からは見えるもの。
夜は外から丸見えになるよ。
173名無しでGO!
「鉄道ファン」の3月号にトワイライトの写真が載ってたね。
カコ良かったなあ。