【復活】0系ひかり・急行鷲羽・181系やくも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!:02/01/04 03:18 ID:tnL72LP5
JR西日本で、山陽新幹線岡山開業30周年の記念列車運転だそうだ。
3月16日、17日を中心に、0系ひかり、急行鷲羽、181系やくも、
EF58+展望車付き編成客車など、様々なリバイバル運転を予定。

急行鷲羽は日根野の165か?
前面オレンジ塗装きぼーん。
ついでにブルーライナーと混色編成にするとなお良し(ワラ
2名無しでGO!:02/01/04 03:20 ID:WTToXStd
485しおじはないのか?
3名無しでGO!:02/01/04 03:23 ID:DtKQyXsq
月光としおじは去年もう走ったからな。
今回のは新ネタで行こうということでは?
4名無しでGO!:02/01/04 03:39 ID:cNC4S+ia
>>1
ソースきぼんぬ。
5名無しでGO!:02/01/04 03:47 ID:DtKQyXsq
>4
エフトレだよ。
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftrain/
6名無しでGO!:02/01/04 03:58 ID:DtKQyXsq
>1
> EF58+展望車付き編成客車

穏当に考えればスハ43系+マイテ492だろうが、
「やまぐち」編成の可能性もありか?
7名無しでGO!:02/01/04 04:06 ID:MPTZ9SjV
急行鷲羽にサロ165を連結してなければ、それはニセモノ(藁
8165でGO! :02/01/04 11:53 ID:sbaE3swh
急行鷲羽にモハ164−500番台を連結してなければ、それはニセモノ(藁
って優香、実写が存在しませんが。
9名無しでGO!:02/01/04 12:05 ID:687W93GF
0系ひかりのためには35形が欲しいな。
10名無しでGO!:02/01/04 15:32 ID:yowSabGn
キハ181系やくものためにはキサシ180形が・・・。
11名無しでGO!:02/01/04 15:37 ID:HSZV891A
砂丘は?実写もあるし。
懐かしくないか・・・。
12急行ちどり:02/01/04 15:38 ID:J6rUi96P
ひかり16連ギボンヌ。

ちどりも復活してくれ〜〜。
もちろん、車販つきで。。。
13名無しでGO!:02/01/04 15:44 ID:DtKQyXsq
>ちどり
新幹線岡山開業の記念なので、広島は全く関係ありません。
とっとと逝ってください。
14名無しでGO!:02/01/04 15:48 ID:9VQ7cDT3
ちどりさっさと逝ってくれ〜〜。
もちろん電波ちどりも一緒に。。。
15名無しでGO!:02/01/04 15:55 ID:2/461oYV
キハ181やくも、やる気なら国鉄色11両揃えてみせろい。
濱風邪色3両でヘッドマーク変更だけなんて手抜きは許さん。
もちろん益田まで完走だぞ。(え、381のじゃまだ?スンマソ)
16名無しでGO!:02/01/04 15:56 ID:CVQeAoCf
0系グリーン復活きぼんぬ〜
17名無しでGO!:02/01/04 15:57 ID:Anha516k
>>6
>>穏当に考えればスハ43系+マイテ492だろうが、
>>「やまぐち」編成の可能性もありか?

うんにゃ、これは「やまぐち編成だけ」のほうが
可能性が高いじゃろ。

西の旧客(オハフ33、オハ46だっけ?)は4−5年前の「引揚列車」以来動いてないよ。
18名無しでGO!:02/01/04 16:02 ID:DtKQyXsq
>17
やまぐち+マイテ49 というのもありかな。
上下とも方向転換無しで展望車が最後尾に来るから。

やくもはいそかぜ編成をそのまま使うんでは?
19新見市民:02/01/04 19:34 ID:tT72xxzB
「なつかしのみまさか」キボーン。え、誰も乗らないって?
20名無しでGO!:02/01/04 19:46 ID:2x1CcZ2W
>>19
いいね。俺は、就職するまでずっと神戸にすんでたけど、
時刻表に書かれてた「みまさか」「みささ」っていう
(当時の自分としては)紛らわしいネーミングの列車が
あるってので覚えてた。
21415系@勝田電車区:02/01/04 19:49 ID:BDHeZy37
0系ひかりって東京には・・・来るわけないか
倒壊が許さないだろうしな(藁
22名無しでGO!:02/01/05 02:25 ID:7TdrHTFN
急行玄海復活キボーン。って無理だわな〜。
23名無しでGO!:02/01/05 02:28 ID:ZNI0mT/h
意表をついて475系「鷲羽」の再現だったりして。
客レだと準急時代だが。
24名無しでGO!:02/01/05 02:32 ID:2UFumzUs
特急うずしおは、出さないのか。新大阪ー岡山ー宇野
25名無しでGO!:02/01/05 11:20 ID:3WSgKpm9
>21
もし常磐線だったら:「なつかしの車内車座宴会」  いやだーーー!!
26名無しでGO!:02/01/05 12:36 ID:ZcR2y+50
>>24
四国が許さないと思われ
27名無しでGO!:02/01/06 17:17 ID:wvybjHrX
2002年の山陰関係記念行事(予測)

七月一日  伯備線電化20周年
 381国鉄色復元?

十一月一日 山陰の鉄道開業百周年(境線)
 蒸気機関車(C56?)入線?
28名無しでGO!:02/01/06 17:20 ID:4+ApEOEH
で、鷲羽は夜行で走らせるのか?
29名無しでGO!:02/01/06 17:24 ID:8uktg4ET
>24
485系で国鉄時代に一度やった、絵入りマーク付きで。
30名無しでGO!:02/01/06 17:24 ID:wvybjHrX
>28
それじゃあ写真撮ってもらえない(ヲタに、ではなく、マスコミに)
から、話題性が乏しいでしょ。
31名無しでGO!:02/01/06 21:14 ID:04HLvdT/
>27
今のやくもの塗装がセンス無さ過ぎですので・・・期待age
32名無しでGO!:02/01/07 18:37 ID:EAlYVVxa
個人的にはキハ181系で「大阪しなの」をやってほしいな〜
倒壊が許さないと思うけど・・・
33名無しでGO!:02/01/07 20:07 ID:937YUr55
ヤパーリキハ181はファン多いですね。自分も特急初体験(藁)が181やくも
だったので、あの轟音と熱風に萌えます。(まじに燃えそうなくらい熱かった)
34名無しでCO!:02/01/07 20:09 ID:EutQOZ0F
酉はリバイバル好きだねぇ
35名無しでGO!:02/01/08 11:49 ID:0KVVWyVh
>>34
束には負ける。
36名無しでGO!:02/01/08 12:00 ID:vRIgNlgn
檸檬敗軍団 西へ
37名無しでGO!:02/01/08 12:02 ID:OBLgbF7G
>>36
半ズボンもね(w
38名無しでGO!:02/01/08 12:30 ID:4pqaNb5S
どうせ団臨だろ。おれは束エリアだから乗れんな。
その日にかぶせて束でもリバイバル運転しないかな。
檸檬厨灰軍団のすさまじい乗り継ぎしてほしいから。
イパーン人とか半端なヲタなどが考えつかないような西村京太郎ばりの
すげえ発想するからな。
39名無しでGO!:02/01/08 21:51 ID:LZCpZQnR
>>33
岡山でのキハ181やくもの発車シーンはいまだ目にこびりついています。
DML30特有の轟音と重い車体でよくできるフラットの重低音に耳をつんざく
ターボ音とあわせ非常に迫力がありました。
また、新幹線ホームと隣合わせで換気が悪いホームからやくもが去った後、
真っ黒いけむりがあたりいちめんに立ち込め、しばらく消えませんでした。
この余韻がまたたまらかったです。
伯備線は電化前がはなでした。急行もあり快速もありローカルも10系列,20系列,
45系列,55系列の混結が有ったり、日々編成が替わってくる日くる日が楽しみでした。
40名無しでGO!:02/01/08 22:11 ID:B52jnkQ0
私も昔岡山までキハ181やくもを見に行きました。

それにしても「極限の気動車181系」に収録されているサウンドは感動モノですね。
よくこれだけの録音がなされ、保存されていたものです。
でも、岡山発車時の車内の録音で「○○○〜」と連呼して貴重な記録を台無しに
しているオッサンがウザイ(笑)
41名無しでGO!:02/01/09 00:38 ID:JhZ6f7fb
SL運転してくれたらなぁ・・・
42名無しでGO!:02/01/09 01:35 ID:H6m91Je+
なつかしの「安芸」たん
43名無しでGO!:02/01/09 01:41 ID:OpjxDq7v
しかし、伯備線のダイヤにどうやって割り込ませるんかね?
381のスジには乗らないと思うが……
44名無しでGO!:02/01/09 03:55 ID:rqf8e6Yr
>>39-40
初めての特急乗車が2000系試作編成で、さいきんの「いなば」発着に対して
「うるさい」としか思っていない俺は逝ってよしですか?
45名無しでGO!:02/01/09 07:25 ID:Y9Tyl/fd
>39
新幹線から乗り換えるとき、あの真っ黒い背中が見えるとほっとしたものです。
(一度ひかりが遅れて、接続とれなかったことあったもので。)

んで、電化後初の乗り換えで。「なんだこのつるつるの屋根は!!」
46シ−ナマコト:02/01/09 10:08 ID:u0J6fmTq
津山線か吉備線で旧型客車による客レキボーン。
牽引機は岡山気動車区で寝ているDD501がいいね。
あと、水島臨海にいるキハ20を呼び戻してJR線走行はどうよ。
47名無しでGO!:02/01/09 10:27 ID:7m6ZqWcm
>>38
軍団員ハケーン
4838
47>
軍団員じゃないyo.よく文章読め。