1 :
名無しでGO!:
豊橋―岡谷間を走るローカル列車昔から慕われつつ
愛着間の駅が有るみんなどう
2 :
:02/01/01 14:22 ID:ctn0Eol+
豊橋ー辰野
と思われ。
3 :
名無しでGO!:02/01/01 14:23 ID:ZFU9lCN5
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・ )< 飯田香織のファンですが何か?
._ φ_C_) \_________________
./旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|_____|/
4 :
名無しでGO!:02/01/01 14:25 ID:/21l4ckt
次のリストラ候補は保田ですか?
5 :
市井紗耶香命。:02/01/01 14:26 ID:8fNfEcqk
>>3 突っ込みたくは無かったがあえて突っ込む!
字が間違っているよ!
正しくは:飯田圭織です。
気分を害してしまったら御免。
6 :
酉川貴教:02/01/01 14:27 ID:H4NrjEn/
牛ヲタかよ。キモッ(プ
7 :
圭織ヲタ:02/01/01 14:29 ID:7sR8v/uA
>>5 いや、
>>3 はたぶんNHKの飯田アナウンサーのファンなのだよ。(w
8 :
市井紗耶香命。:02/01/01 15:21 ID:8fNfEcqk
>>7 そういえば居ますねぇ、NHKに飯田アナ。
すんまそん。
スレ違いかもしれないが日テレにも中澤裕子アナっていますね!
9 :
圭織ヲタ:02/01/01 17:33 ID:8jBHNCll
>>8 それは知りませんでした。<中澤裕子アナ
字もまったく同じなのね。
10 :
名無しでGO!:02/01/01 17:46 ID:3jVomn/d
以前予想外に盛り上がった飯田線スレの継続ということで立ったら大切にされたし。
といいながら15年乗っていない。まくらぎのPC化はどのくらい進んでいるの?
曲線だけ?豊橋寄りは直線区間も?
11 :
名無しでGO!:02/01/01 17:46 ID:mDr/cGFp
名鉄との共用区間が気に入ってる
12 :
名無しでGO!:02/01/01 17:48 ID:7aBDKHQW
ソースロンメン マンセー(万世橋)
13 :
市井紗耶香命。:02/01/01 21:55 ID:8fNfEcqk
飯田圭織萌え〜。
あげ
14 :
名無しでGO!:02/01/02 15:30 ID:jQDKp7KA
正月保全age
15 :
名無しでGO!:02/01/03 01:48 ID:kwYUTSjp
ここ半年くらいで急にきれいになったと思わない?>飯田圭織
保全ageも兼ねて・・・
16 :
圭織ヲタ:02/01/03 02:13 ID:A+ZTSrdw
俺はもっと前から圭織推しだったが圭織がめちゃめちゃかわいいと気づいたのは
実は2000年10月頃だった。
17 :
名無しでGO!:02/01/03 10:14 ID:xgkicMxb
_________
__─ [飯 田] ─__
|┌─── ───┐| /
|├───||三三三||───┤| プアァァァァァァァァン!
|│ ||│ │||/ハヽヽ│| \
|│ ||│ │|||(`〜`)|│|
|│ ̄ ̄ ̄||│ │|| ̄ ̄ ̄│|
|└───||└─┘||───┘|
|─○──|| ||──○─|
|========|| ||========|
| || || |
| O || || O |
|____二二二二____|
│ │[=.=]| │
└── ∋oノハヽヽo∈
ハァ〜 (´D` ) いいらさん いいらせんでおもらし きもちいいのれす〜
./ / μ. \
/ ̄⊂ ιヘ.ノ ⊃ ̄\
/ ̄ ̄ ⊂ __ ⊃  ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
18 :
名無しでGO!:02/01/03 10:17 ID:iOZLn1+c
>>15 前からだYo!(w
LOVEマシーンのあたりから大人っぽくなって
きたからな。あれが彼女とかだったら自慢しまくりだね(w
19 :
名無しでGO!:02/01/03 16:14 ID:FP4Qj59d
市井フォーク番組司会。テレ束。唄うは1曲だけかよ。でも豪華なごり雪。作者
伊勢とイルカと3人で。
20 :
名無しでGO!:02/01/03 16:27 ID:FP4Qj59d
21 :
名無しでGO!:02/01/04 02:33 ID:TNZbwJce
路線別スレに脱線復旧だ。前あんなに繁盛してたのだから。
22 :
名無しでGO!:02/01/04 04:40 ID:MPTZ9SjV
伊那八幡−元善光寺をダッッシュするTVがやってる(しょうもな)
23 :
ヒマツブシ弁当:02/01/04 09:24 ID:MFIdwRhF
ソースロンメンとヘビメシできまり
24 :
サロハユニフ101は実在:02/01/04 11:42 ID:DlVITSDe
佐久間レールパークは今年も冬眠中?
25 :
名無しでGO!:02/01/04 11:49 ID:V6iV1yWl
昨日、豊橋から岡谷まで一気に乗ってみた(初)
まったりとしたいい路線だったなあ。。
車掌がきびきびしていて好感持てた。到着してから
ドアが開くあの間がなんともいえない。(運転手が開けてるの?)
辰野から岡谷の束乗り入れ区間はドアもすぐ開いた。
そこから中央で東京に帰ったわけだが、東海と違い、空いているのに
6両編成で走る東日本はスゴイと思った。
26 :
名無しでGO!:02/01/04 12:01 ID:O8yGSyj2
>>25 雪景色の三河路は滅多に見られないので、なかなかいい体験をしたね。
あと、ドアは運転手が扱っている。
前スレにもカキコしたけど、飯田線の車掌はよく働くね。
ちなみに飯田線の最長編成は豊橋〜岡谷の527Mの4連、昔を思えば短くなったものだ。
27 :
名無しでGO!:02/01/04 12:15 ID:bebMAf07
豊橋発上諏訪行各停(今はもうないね)に2回、岡谷から豊橋まで(乗換1回)1回
乗車したことあるけど何度乗ってもいいね。
ところで、まだ普通列車の車販ってやってる?
12時前後に伊那市付近で回ってきたのを覚えているけど。
28 :
25:02/01/04 12:31 ID:V6iV1yWl
豊橋付近は積雪5センチ程度で、名古屋よりましだったけど、
全線に渡って、雪景色だった。
それにしても小和田付近の雪景色は絶景だった!
29 :
25:02/01/04 12:33 ID:V6iV1yWl
30 :
名無しでGO!:02/01/04 20:36 ID:rr75g0pU
昔旧国時代は食材調達に苦心したけど、今なら沿線駅前コンビニ充分あるかな。
31 :
名無しでGO!:02/01/04 20:48 ID:KrKd3okP
佐久間レールパークのクモハ12復活希望!
32 :
名無しでGO!:02/01/04 20:56 ID:7ueKe2ju
>>27 まだやってるよ。
昼の駒ヶ根〜伊那大島の間の普通列車の中で。
漏れは「ソースカツ丼」と「五平餅」が美味しかった。
確か「伊那谷幕の内弁当」は119系がパッケージだよね。
33 :
名無しでGO!:02/01/04 22:28 ID:ksWl0ZPC
地元ということでage
飯田線って国鉄時代って赤字で廃止対象になってたっけ?
あの、ゆっくりした時間にとても好感が持てるけど
経営する側は苦労が絶えないだろうな。
でも、鈍行に乗って辰野まで行っても飽きないから好き。
34 :
うん:02/01/04 22:28 ID:OvpeNYNi
ついていけまっせん
35 :
名無しでGO!:02/01/04 23:13 ID:V6iV1yWl
36 :
名無しでGO!:02/01/04 23:21 ID:2yoFV1+t
小和田駅に逝ってきたよ。
廃屋がいっぱいで、廃墟好きな漏れにとっては最高だった。
ところで、あの駅って、もとから入口に扉が無かったんだっけ?
駅寝する人は、扉が閉められなくて、寒くて凍死しそうっす。。。
37 :
15:02/01/04 23:21 ID:dkp/DZeh
>>18 亀ですまぬが、前からきれいだったけど、ここ半年くらいで「もっと」きれいになったと
いいたかったのだよ。
>>33 廃止対象にはなってなかったと思う。
もし廃止されていたら水窪〜平岡あたりはかなり問題になっていたのではないかと・・・
38 :
名無しでGO!:02/01/04 23:36 ID:ksWl0ZPC
クモハ12は確か5万円から飯田線貸切列車にできたはず。
座席数の乗車券を買って5万円以上だったら、運転してもらえる。
よく結婚式とかで走ってる。
>>37 ありがとう。確か駒ヶ根付近に「乗って守ろう飯田線」という看板があったから
どうかなと思って。10年前だけどね。
39 :
44803:02/01/04 23:50 ID:IwmEMWwS
>>26 旧国があった頃の最長
急行:165*4+165*3の7両(豊橋−飯田)
飯田−辰野は4両
普通:4+2の6両
クモハ52の4両に、2両がついた編成が、朝夕中心に豊橋口であった。
それ以外では、天竜峡→豊橋で、クモニ*2+4両で計6両という編成が夜にありました。
80系の頃では、86-80-80-86+80-85(クハ85が2両の付属編成に入っていた)
単行の営業運転は当時は見たことがありません。
クモハ61の回送があった程度かな?
40 :
サロハユニフ101は実在:02/01/05 00:48 ID:n5fvvqlU
格下げの85はうれしかったけど、当時全線通しの各停には入ってなかったか、使
えない時間帯のどちらかだった記憶がある。あの座席なら7時間もまた楽しだった
ろうに。
41 :
名無しでGO!:02/01/05 01:09 ID:X3Ucr/xG
42 :
:02/01/05 01:13 ID:1SWGvmCX
この前、用事があって、
車で中部天竜から飯田へ抜けようとしたら、
めちゃくちゃ遠回りを強いられた。悪路だったし。
あんなところを飯田線が走っていたのね。萌え〜
43 :
名無しでGO!:02/01/05 02:12 ID:i6n3k99L
>>25 国鉄時代は115 3連ユニットX2 の間に
サハ115(付随車)2連の8連があったよん
大月から3連増結(河口湖)で11連だからね 迫力、、、、
165急行が中核の時代だったけど
サハ115は首都圏でねクハに化けたのもいるよ
44 :
名無しでGO!:02/01/05 02:16 ID:pVovB6oc
飯田エリコ
45 :
44803:02/01/05 08:23 ID:rlSLbsZX
>>40 最後の80系のクハ85は、サハ87改造のクハ85ですから座席は旧サロではなかったです。
廃車直前には、クハ86と交換したりして、辰野(上諏訪?)まで来ていたそうです。
サロ改造は、サハ75100-がいました。
クモハ52の編成の中間に、サハ48、サハ87001(何故かスカ色のサハ87が一両いました)とともに使われていました。
ほとんど豊橋口での運用で、辰野まで行くのは下りで言えば夕方の一本だけでした。
でも、この編成なら、クモハ52や42などに乗りましたね。
>>43 Mc-M-Tc-T-T-Mc-M-Tc(下り)、上り側にクモユニがつくのもありました。
分割は出来ず、なんでこんな編成にしたのか、不思議でした。
46 :
名無しでGO!:02/01/05 09:31 ID:oiZKAGWx
(○)
,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /
|______ ______| プアァァァァァァァァン!
| | | | \
|| ̄ || ̄ ̄ | |  ̄ ̄||  ̄||
|| ̄ || | | ||  ̄||
||__||___| |___||__||
|..───┬─┬───.|
|. .| | .|
|. ♀ .└─┘ .♀ |
|_____________|
│ │[=.=]| |
└──ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
/ (___) クモハ52に乗りたかったよ〜〜〜!!!
/ | | \
/ ◎ ̄ ̄◎ \
/ \
47 :
44803:02/01/05 10:09 ID:rlSLbsZX
>>46 乗ってしまえば、小野田線のクモハ42と同じです。
一度だけ車掌さんに頼んで、一番後ろの運転台に一区間だけいれさせれもらったことがあります。
結構広い印象がありました。
忘れられないですね。
なくなる直前ですが。
48 :
名無しでGO!:02/01/05 11:11 ID:HNyEXChW
2年前の秋、トロッコ列車で豊橋から中部天竜まで乗りに行った事が
あるけれど、湯谷温泉周辺にある鳳来峡は絶景だったよ。(ガイシュツなら
スマソ)
49 :
名無しでGO!:02/01/05 11:24 ID:Z4PqRIp6
>>36 小和田で夏に駅寝したよ。
夏場は虫がわんさか出て寝れるもんじゃないよ(鬱)
でも、あの雰囲気は好き。
50 :
サロハユニフ101は実在:02/01/05 11:25 ID:lRPPuwIw
>>45 格下げは75でしたか。写真もあるので見てみます。豊橋口だけしか出会わなかった
印象が強くて。クハ85は100台のサハ87改造のがっくり版だけでしたね。
>>46 待ってました。ついに出たか。今度は旧伊那電の芸術的木造車を期待。
51 :
名無しでGO!:02/01/05 12:05 ID:nk3sVnSa
飯田線といえば旧型国電という人も未だに多いね。
漏れは旧型国電が走っている飯田線は軽便鉄道かと思った。
>>46 激しく同感。
湯谷温泉だけでなく三河槙原の奇岩も絶景だと思う。
南部だけでなし北部も素晴らしいし、飯田線は他のローカル線には少ない
貴重な財産が豊富にあると思った。
52 :
名無しでGO!:02/01/05 12:08 ID:nk3sVnSa
>>46じゃなくて
>>48だった。
飯田線北部で車窓が美しいのは
やっぱ七久保駅周辺にかけての段丘区間だな。
今までの乗って来た飯田線とは違い「高原鉄道」というイメージになる。
七変化飯田線にこれからも期待。
53 :
名無しでGO!:02/01/05 14:42 ID:yEM7bDAc
飯田線の魅力として あの車窓と車掌だと思う。
全般的に飯田線の車掌は親切だからね。
54 :
名無しでGO!:02/01/05 15:00 ID:J/4IfMQk
>>32 その119系の写真、ブレてます(笑。
>>53 電車と競争する人にも寛容だったしねぇ>飯田線の車掌
ついでにオレンジカード売ってきますが(笑。
でも人の良さにつられて買っちゃうんだなぁ…1枚。
55 :
名無しでGO!:02/01/05 21:35 ID:yEM7bDAc
56 :
山本正之:02/01/05 21:39 ID:ok7Kg0Y6
飯田線のバラード
57 :
名無しでGO!:02/01/05 23:22 ID:0FH6SQfE
電車と競走をやったことあるけど、乗務員が飯田で交替していたので、全然気付かれなかった。
ちなみにちゃんと「競走用公式列車」でやりましたよ。
58 :
名無しでGO!:02/01/05 23:49 ID:yEM7bDAc
>>10 激遅スレだが
飯田線でも所々進んでいるけど、まだまだ一部だけ。
59 :
保守疲れ:02/01/06 02:50 ID:1jnCh9Lh
前スレではヨ351の付属編成乗り入れが議論されてたけどどうよ。
週末の定時性で勝負できるのでは?
60 :
流電:02/01/06 02:50 ID:sVkmd3+9
復活しる!!
61 :
名無しでGO!:02/01/06 04:29 ID:2+7NS2ns
特急飯田通過中
( ゜皿 ゜)=========
62 :
名無しでGO!:02/01/06 13:51 ID:IpiemsEu
>>59 確かあの付属編成は簡易運転台しか付いてないから
飯田線での運用は難しいという結論だったような気がする。
需要の方は絶対にあると思うだけに残念。
特に岡谷〜駒ヶ根間は特急が必要だと思う。
63 :
もし駒ヶ根⇔松本に優等列車が走るなら:02/01/06 16:38 ID:IpiemsEu
駒大宮赤沢下伊伊田北木松沢羽新宮辰川岡み塩広村南松
根切田木渡島那北畑殿下島○場町木野岸谷湖尻丘井松本
●−−−−−●−−−−●−−−−●−●−●−−−● 特急
●−●−−−●−−●−●−−−−●−●−●−−−● 急行
●−●−●−●●−●−●−−−−●−●−●●−−● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
64 :
44803:02/01/06 16:58 ID:ET4EV0cw
辰野−天竜峡と、天竜峡−三河大野くらいでは、まったく別線と思えるくらいに車窓が違います。
後者は、よくも線路が敷けたと思うことがあります。
沿線の道路未整備の為にユニが、かなり後まで残ったと聞きました。
65 :
このスレはパート4です。:02/01/06 17:54 ID:85ngWdpK
66 :
鉄道@2ch掲示板:02/01/06 17:59 ID:85ngWdpK
67 :
東海板の飯田線沿線の地域スレ:02/01/06 18:37 ID:85ngWdpK
68 :
小和田駅:02/01/06 18:38 ID:sVkmd3+9
ナツカスイー
小和田ブームが去った後、下車したら、誰も居なくてなんとも良い雰囲気だった。
今はどうなってるのかな。
69 :
名無しでGO!:02/01/06 18:48 ID:93iAoTQ+
天竜峡6:23発の快速みすず長野逝き萌え〜。
静シス115系東海道色3両が逝きます!
岡谷駅では、辰野方面からみすず長野行き、下諏訪方面から高尾始発の普通
松本逝き(長野色)が1分差で反対方向からやってきて、同じホームに並びます。
70 :
名無しでGO!:02/01/06 18:50 ID:M6VrykBw
急行でも特急でもいいから駒ヶ根〜長野間の優等キボンヌ
71 :
豊橋からの:02/01/06 18:50 ID:sVkmd3+9
始発萌え〜〜
先頭車の一番前を布で仕切って、郵便物とか積んでた。
数年前までの話。最近はどうなんだろ?
72 :
名無しでGO!:02/01/06 19:16 ID:THDBDQZP
現在も列車指定で残っている
先頭のがびりつきができないからね(豊橋発であれば豊川方)
73 :
44803:02/01/06 20:00 ID:ET4EV0cw
>>72 御殿場線で見たことがありますが、飯田線でもあるんですか。
ちなみに、何を運んでいるのでしょうか?
新聞ですか?
それから、下り方になったんですね。
昔は、郵便荷物は上り方だったんですが。
74 :
名無しでGO!:02/01/06 20:50 ID:IpiemsEu
飯田線の場合は、愛知県富山村など郵便配達が困難な場所に
郵便物を輸送しています。確か新聞もあります。
75 :
71:02/01/06 20:52 ID:sVkmd3+9
仕分けも社内でやってるのが、またいいんだな、これが。
76 :
44803:02/01/06 20:58 ID:jVikjjkC
もしかしたら、車内の消印なんてあったりして。
さすがに無理でしょう。
77 :
名無しでGO!:02/01/07 00:43 ID:onRyZ2x/
>>69 あの列車は、東海と東日本の乗り入れ列車の距離調整のために走っている列車です。
確か前、飯田からその列車に乗ったけど、結構飯田線から長野方面に行く人って多いね。
岡谷で半分ぐらい降りたけど、松本では見た限り20〜30人くらい乗ったし
長野までも10人は飯田線から乗っていた。
急行走らせたらイイかも。PRは絶対必要だけど。
78 :
Y村の友:02/01/07 03:19 ID:asQXG05W
地元あげ
79 :
名無しでGO!:02/01/07 08:52 ID:fGUXwKgj
飯田線に行ってみたいな。
どうやって行くの?
80 :
名無しでGO!:02/01/07 09:14 ID:oxY1vhrR
飯田線と言えば最近、伊那松島で撮影会やらないんで乗ってないけどもう撮影会は
ないの?
むかし、快速みすず号が169系4両で運転していた時代は良かった。たしか、飯
田ー上諏訪間にも1往復169系4両の列車があったなー
81 :
名無しでGO!:02/01/07 09:32 ID:jLpEOoHj
>>80 伊那松島撮影会は、ファンサービスだったけど副目的として飯田線の利用促進を狙ったもので
あまりにも飯田線を利用して撮影会に来てくれないから
大赤字で止めちゃったんじゃない。
ほら、撮影会前に電車で来たか自動車で来たか問う質問あったし。
伊那松島運輸区の撮影会って、本当に親切だっただけに非常に残念。
82 :
名無しでGO!:02/01/07 09:48 ID:jLpEOoHj
>>79 豊橋(東海道線)or辰野(中央線)から飯田線に入れます。
また東海圏ならば名古屋から伊那市・駒ヶ根市・飯田市へ高速バスが走っており
そこから飯田線と接続しています。
また中津川市からは高速バス「いいなかライナー」が飯田市まで走っています。
東京からだと、特急「あずさ」と飯田線は岡谷で完全接続しているので、
「あずさ」に乗れば飯田線に乗れます。
83 :
煤:02/01/07 09:56 ID:1G4oJUIp
周遊区間乗り潰すために、中井侍に逝った奴は
ボクだけではないはずだ。
84 :
名無しでGO!:02/01/07 10:53 ID:jLpEOoHj
>>83 信州周遊キップがあった頃は、中井侍が長野県最南端の駅として
よく利用されたらしいけど、漏れは行った事がないな。
そういえば中井侍に昔、高校生が1人だけ通学していて
その高校生のためだけに、快速を中井侍に停車させていたらしいね。飯田線。
で、彼女の卒業とともに快速は中井侍通過になったとか。
なんか、ほのぼのとしている飯田線に萌え。
85 :
名無しでGO!:02/01/07 11:04 ID:p6fEaY4p
>>81 しょうがねえじゃん。
名古屋や豊橋から電車利用じゃ、伊那松滞在2時間余りでもまる一日かかるのだから。
飯田線はトロすぎる!。
おまけに前後の回送や臨時を狙おうとすると、どうしても車が必要になっちゃう。
86 :
名無しさん:02/01/07 11:11 ID:LrTm0cvv
言い出せん
87 :
名無しでGO!:02/01/07 20:25 ID:xaZij/X7
>>85 電車で行けない分、漏れはオレカを買うようにしている。
88 :
市井紗耶香命。:02/01/08 00:48 ID:cKpUpSJ+
飯田圭織さん(モーニング娘。リーダー)に飯田駅一日駅長やって貰いたい。
89 :
名無しでGO!:02/01/08 02:57 ID:WAL4kPS1
age
90 :
名無しでGO!:02/01/08 15:12 ID:KC40FPqY
ここ何回かは飯田を境に南部・北部と分けて逝ってるな。
あまりに景色が良いから、全線見ようとするとどうしても駆け足になるから。
岡谷・豊橋から入って、飯田から新宿まで高速バスで帰還。
安上がりだしゆっくり眠れるし。
91 :
名無しでGO!:02/01/08 15:13 ID:J85jenxh
313系は来るのか。
92 :
名無しでGO!:02/01/08 21:58 ID:JxfbJFl2
特急列車でもないのに弁当を売りにくる
飯田線マンせー
ほかにこんなとこある?
93 :
名無しでGO!:02/01/08 22:13 ID:/+NdZ5Q/
145近いトンネル
山の地下鉄だといった娘は的を得ていたな
短いトンネルマンセー
94 :
名無しでGO!:02/01/09 01:54 ID:eMFTVDGG
飯田線ゾーンは購入する気はない
特急2往復のっても
所要時間の関係で得しないもんね
95 :
名無しでGO!:02/01/09 12:42 ID:HYPaGWb8
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄| [飯田線]  ̄ ̄|┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||__( ゜皿 ゜)_.|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
|―――――――――――|
| 〇 〇 |
|―――――――――――|
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
96 :
名無しでGO!:02/01/09 16:10 ID:8xsEnLec
今日、キサヤ検入ったね。
始めて見たのだけど、無茶苦茶速いね。
スジ見たら、伊那路とほどんとかわらん。
97 :
名無しでGO!:02/01/09 19:20 ID:zvaBN03N
>>92 飯田線だけでしょう。
飯田線普通列車の弁当車内販売に萌え。
そういえば特急「伊那路」には車内販売ないよね。
98 :
名無しでGO!:02/01/10 01:17 ID:IYUBcZdy
保守age
お前ら、ageて下さい…。
100 :
名無しでGO!:02/01/10 04:33 ID:NVnRalpp
やれやれあげとくか
100もとっておこう…。
101 :
名無しでGO!:02/01/10 23:34 ID:FkBU1LCq
過疎地域的地底からage
102 :
名無しでGO!:02/01/10 23:50 ID:auEPhAPT
>>96 その割には、豊橋方で退避が長かったおかげで、追っかけが出来たよ。
晴れていれば、言うこと無しだったのに・・・・・。
103 :
名無しでGO!:02/01/11 00:11 ID:nd6doOWu
修学旅行 165 6連(3連ユニットX2)
天竜狭で発電所の関係? 交換設備有効長の関係か
3連ユニット毎に分割、10−15分の続行運転も
165アーボンでどうなる
104 :
名無しでGO!:02/01/11 01:22 ID:okap1cNq
544Mの三河大野と本長篠での2駅連続長時間停車はなんとかならんものか。
湯谷から新城あたりまでの短距離地元客なんて大変な迷惑なんじゃないか?
とくに本長篠のは単なる時間調整じゃないか。
105 :
名無しでGO!:02/01/11 12:54 ID:pzI0ESJ6
>>104 まぁ、本長篠以北で客層がガラリと変わるからね
106 :
名無しでGO!:02/01/11 19:13 ID:8OOP21db
>>104 飯田線北部では快速「みすず」の岡谷・辰野両駅の長時間停車がある。
この2駅の停車時間を1分にすれば、20分以上も所要時間を短縮できんのに。
107 :
名無しでGO!:02/01/11 20:53 ID:3RzKsM3u
今思えば、出張で「地方交通線」に乗ったのは飯田線だけだなぁ。
豊橋⇔豊川だけだったけど。0系から乗り換えた119系はホッとしたね。
うちは北陸なんで、松本から大糸まわりで帰りたかったけど、とてもそんな時間は無かった。
(個人的には乗り通したことあるけどね。ED62がイパーイ走ってた頃に。)
>>97 具体的にどのスジですか?
108 :
名無しでGO!:02/01/12 00:23 ID:YJeGRAn/
地元魂でage
109 :
名無しでGO!:02/01/12 11:39 ID:cBlI4/3a
>>107 東上駅にも何気なく、背広姿のビジネスマンが乗降するね。
少し離れたところに工業団地があるからそこの社員だと思うけど、最初来たら
なんて所なんだと思うだろうね。
駅前には自転車が大量に放置されているのに、周りには何もないもの。
110 :
名無しでGO!:02/01/12 21:39 ID:QmxkM93N
大繁盛の800レス超した旧スレのリンクきぼう。残しとかなかったので。
111 :
名無しでGO!:02/01/12 21:41 ID:JMJW+Nj+
>>107 漏れは現230M(上諏訪→飯田)で車内販売を利用したよ。
五平餅がお勧め。ソースカツ丼も美味しい。
しかし伊那谷幕の内弁当は、特徴がないだけにお勧めできない。
112 :
名無しでGO!:02/01/12 22:30 ID:JMJW+Nj+
113 :
107:02/01/12 23:28 ID:boAtXf9m
>>111 サンクス!
今年のGWにでも行ってくるかな!?
114 :
名無しでGO!:02/01/12 23:30 ID:/nX1Z0aC
age
115 :
名無しでGO!:02/01/12 23:40 ID:v/s7peZR
豊川駅が立派すぎる
鬼の顔の駅、図書館駅
歯医者駅 こうした駅の活用はどうだろう
116 :
名無しでGO!:02/01/13 00:08 ID:YXMrjwOb
鬼の顔の駅こと東栄駅は、たまに伊那路も臨時停車するし、
さわやかウォーキングの時は結構賑わう駅。
図書館駅こと佐久間駅は、中学生の通学に使われているので
図書館利用は多いって聞いたことある。
でも、歯医者駅ってどこの事?
117 :
名無しでGO!:02/01/13 00:15 ID:Bw0dWIgW
>>116 天竜浜名湖鉄道の知波田駅は歯医者駅だが、飯田線に歯医者駅はないのでは?
118 :
名無しでGO!:02/01/13 10:59 ID:KlYl4NrP
冬の飯田線もまた旅情があって萌え〜
こういう時に飯田線に乗りたくなる
119 :
名無しでGO!:02/01/13 11:43 ID:0oBiwKM4
>>118 都市近郊をマターリ走っていたかと思うと深山幽谷の地へ分け入り、
雪が見えたかと思えばアルプスを遠く望む冬枯れの田園をマターリ。
いいねぇ・・・
120 :
名無しでGO!:02/01/13 13:07 ID:9u5gEAir
>>119 激しく同感。
飯田線は豊川盆地と奥三河、伊那谷と風景がガラリと変わるのが好き。
伊那谷でも、飯田地域と七久保周辺、伊那地域では表情がまるで違う。
121 :
鉄道@2ch掲示板 URLまとめ:02/01/13 18:38 ID:XFtLVoxw
122 :
飯田線スレ@東海板:02/01/13 18:44 ID:XFtLVoxw
123 :
東海板の南北設楽郡のスレッド :02/01/13 18:44 ID:XFtLVoxw
124 :
名無しでGO!:02/01/13 23:07 ID:VCmajPJL
125 :
サロハユニフ101は実在:02/01/14 00:06 ID:sBlmbraD
関連おさらい乙鰈様。雪の南ア見上げたいage
126 :
サロハユニフ101は実在:02/01/14 02:01 ID:e7hbYw1B
中央道高速バスを選べば飯田線と近似の車窓が楽しめる。博多から「はかた号」の上り
遅い便ならOKと思ったら、とっくに東京早朝着便のみと減便されていた。ま、その後
一時格安航空に押されてその最長バス路線自体ピンチに陥ったが、今は様子見?
京都・八王子の昼行もいつしか廃止になったし、逝き難い飯田線に少しでもかすめれば
と思う。
127 :
名無しでGO!:02/01/14 19:26 ID:ZukMKPA1
中央道は伊那谷通るし、中央アルプス・南アルプスの麓を通過する綺麗な場所だけど
飯田線には勝てない。
飯田線の車窓はやっぱ飯田線でなきゃ味わえない。
そんな飯田線に乗りたいな。
128 :
名無しでGO!:02/01/14 19:27 ID:h8KllxJ6
129 :
鉄男:02/01/14 19:35 ID:6pBwE3r6
それにしても駅の数やたら多くないか?
130 :
紐育男:02/01/14 19:43 ID:VVK+PCUb
>>129 もともと私鉄だったからと思われ。
旧豊川鉄道 豊橋〜大海
旧鳳来寺鉄道 大海〜三河川合
旧三信鉄道 三河川合〜天竜峡
旧伊那電気鉄道 天竜峡〜辰野
132 :
名無しでGO!:02/01/14 20:01 ID:OiQVlEQe
133 :
名無しでGO!:02/01/14 20:41 ID:1WJLTd1b
>>130 そういえば伊那電気鉄道は電化鉄道なんだよね。
長野県では一番最初の私鉄だし、歴史的に重要だと思う。
>>132 ショック。ヘンなページはやめれ。
134 :
紐育男:02/01/14 20:42 ID:VVK+PCUb
135 :
名無しでGO!:02/01/14 22:36 ID:HxoehBgz
>>128 実は道路からのほうが面白い場面も多い。
ドライブ好きなら、伊那谷はぜひ広域農道を走って欲しい。
飯田線とはまた違ったマターリな景色が続く。Ω型のカーブも
飯田線以上にあって、車の流れも70〜80km/hですごい快適。
飯田線もいいけど、たまには車で行ってもおもしろい。
ただ、今の季節は凍結は必至なのが辛い。
136 :
名無しでGO!:02/01/15 00:12 ID:h6TumdT1
>>135 そうかなぁ。
飯田線をマターリ走るのがイイと思うけど。
まぁ車で快走するのも一興だとは思うYO
137 :
名無しでGO!:02/01/15 00:55 ID:8LqIS81X
>>135 広域農道の山麓線はやめとけ。
この時期は下り急カーブ&凍結で死を覚悟せねばならない。
138 :
名無しでGO!:02/01/15 01:06 ID:t9x3da5A
今妄想う。中央道建設時にダム建設移設と同じ発送で、飯田線を中央道のグリーン・
ベルトに併設しておけば、飯田〜辰野、表定90キロの快速が・・。
139 :
名無しでGO!:02/01/15 18:41 ID:hV5I8Ma4
今年の豊川稲荷の正月輸送は増えたみたいだね。
飯田線の普通列車の輸送実績は、前年比103%だったみたい。
大雪なのに頑張った。感動した。
140 :
139:02/01/15 20:08 ID:hV5I8Ma4
141 :
名無しでGO!:02/01/15 20:25 ID:2MStV+ZL
それは名鉄の利用者が減ったという事かな。
正直正月輸送は、あんまり増発をしない飯田線よりも、線内の施設をフル稼働させて増発をする
名鉄の方が萌えるのだが。
142 :
名無しでGO!:02/01/15 22:26 ID:fF8GF+MV
豊川稲荷への参拝客は減少しているだけに飯田線の輸送量が増えたのは喜ばしい事だな。
これで来年は正月輸送の増発・増便を期待しつつ
来年も輸送量が増えてくれればと思う。
143 :
名無しでGO!:02/01/15 22:29 ID:fF8GF+MV
>>140 熱田への輸送量は大雪が影響してか前年比79%って大幅に落ち込んでいるね。
豊川とは関係ないとは思うけど、いやはや。
来年はどうなるんだろう?
144 :
名無しでGO!:02/01/15 23:50 ID:PpirYczT
豊橋ー豊川はワンマンでもいいと思うよ
(閑散時間)
車掌氏の運用上車掌付きワンマンの運行になる場合もあるかな?
145 :
名無しでGO!:02/01/16 00:02 ID:sBBKQTIn
>>144 前スレか何処かに、名鉄との共用区間がネックで実現不可とあったと思うけど。
もし可能でもワンマンだと乗降時間がかかるから、余裕あるダイヤを組まなければ
ならないだろうね。
あの辺は東海道本線並の過密ダイヤだから、わずかな遅れが致命傷になりそうだ。
飯田かおりたんハァハァ
147 :
名無しでGO!:02/01/16 00:18 ID:YAwVQI6p
豊橋方向に40パーミル萌
148 :
名無しでGO!:02/01/16 18:43 ID:ZUx/C6gm
>>145 漏れも見たことある。
でも、飯田線の中では最もワンマン化が最適なのが豊橋〜豊川間だから
経費節減をするなら豊橋〜豊川のワンマン化を断行すべきだと思う。
閑散区間では中部天竜〜天竜峡間は乗客も少ないので
ワンマン化も止む無しだとは思うけど、保安上の問題でワンマン化できないらしい。
149 :
名無しでGO!:02/01/16 18:48 ID:sE0iRQ5m
カオリン(;´Д`)ハァハァ
150 :
名無しでGO!:02/01/16 19:37 ID:nYid2lpK
時刻表みて豊橋−豊川間って15分に1本あるんだね。。
都会の鉄道じゃん。飯田線って。
151 :
名無しでGO!:02/01/16 20:02 ID:z3TwJaAF
>148
ワンマン化も止む無しだとは思うけど、保安上の問題でワンマン化できないらしい。
詳細気ボンヌ
152 :
市加護男:02/01/16 20:27 ID:9AzGC1oi
今年8月、全通65周年記念として
飯田圭織タソを特急「伊那路」1日車掌キヴォンヌ
153 :
名無しでGO!:02/01/16 20:55 ID:sBBKQTIn
>>152 今年で飯田線も65周年か。
60周年の時は伊那松と併せてイベントを年中やっていたと思うのだが、今年も何かやるのかな。
154 :
名無しでGO!:02/01/16 22:39 ID:K0AbXCrX
>>153 確かアサヒビール「飯田線60周年記念ビール」などがあったような気がする。
あと、辰野〜飯田(天竜峡)の北部トロッコ列車も運行されたし、
65周年でも記念イベントきぼ〜ん
155 :
名無しでGO!:02/01/16 22:51 ID:K0AbXCrX
>>151 何でも代替道路が整備されていなくて、万が一の場合に非常に危険だそうで
飯田線中部のワンマン化は当分見送りらしい。
なぜ代替道路が必要かは知らんケド、あそこは天竜川が氾濫したりするし
危険な事は確か。よく保安の係員が点検してるしな。
156 :
名無しでGO!:02/01/17 01:55 ID:9XRSxy/i
とにかく全通65周年記念には、伊那松島運輸区の撮影会を復活させてほしい。
157 :
名無しでGO!:02/01/17 12:05 ID:nuYekZDy
>>155クルマで沿線を巡ってみればわかる。
漏れ、飯田線全駅撮影の旅というのをやったことがあるけど、挫折したよ。
あのあたりは事故があってもすぐに救出できないだろうね。
愛知静岡長野三県の県境付近には飯田線と並行する県道1号線というのがあるけど、小和田や中井侍では
対岸にしか道がなく橋もなく、たどり着くには一山向こうの水窪から大回りしないとたどり着けない場所
なんだから。
他に金野や千代、田本や為栗付近も酷いが。
158 :
名無しでGO!:02/01/17 12:20 ID:wvjCJpw9
飯田圭織を飯田駅の1日駅長にするというのはどうか?
159 :
名無しでGO!:02/01/17 12:24 ID:wvjCJpw9
ついでにDJマリーを一日車掌DJにする
160 :
名無しでGO!:02/01/17 12:42 ID:UevWw3v9
西村京太郎の小説に出てくるトリックって今でもできる?
辰野から豊橋行きに乗り、飯田で降りて高速バスで中津川へ行き、
中央線で名古屋に行ってコトを済ませた後、豊橋を回って
飯田線に乗って、最初の列車にまた乗車するというやつ。
161 :
,:02/01/17 21:39 ID:hvnfiTOP
162 :
名無しでGO!:02/01/18 01:31 ID:QkBrUptz
飯田線に乗ってきました。
全線乗りとおしたけど、とても車窓が美しくて感動しました。
200キロで約6時間かかったけど、ぜんぜん時間を感じませんでした。
鉄たる者一度は乗るべきでしょう。
163 :
名無しでGO!:02/01/18 12:42 ID:R2O7GWg8
保守ageだゴルァ
164 :
名無しでGO!:02/01/18 12:50 ID:/ZtpWadU
そういえば書泉で売っていた同人誌(?)「飯田線各駅停車97年改訂版」ってどうよ?
飯田線全駅の写真と解説がある…物凄い手間をかけた素晴らしい本だと思うが。
165 :
名無しでGO!:02/01/18 19:09 ID:0Cb7gQPl
166 :
圭織ヲタ:02/01/19 00:41 ID:N9VrIcRg
>>160んなもん時刻表見れと、小1時間(以下略
辰野452<1422M>707飯田715<いいなかライナー>809中津川824<1002Mしなの>914名古屋920<5104F新快速>1005豊橋1019<415M>1033豊川1043<528M>1054豊橋
(飯田線1422M〜528Mは直通)
これじゃあ乗り鉄しただけで、名古屋でコトを済ませられないね。
オリジナルでは名古屋→豊橋はこだまだったはずだが今はちょうどいい新幹線がない。
それと、土曜ワイド劇場で見たときは同行者が天竜峡(?)で途中下車してどっかの橋の上まで
散歩しに行っていた気がするが、そんな時間ある?
167 :
名無しでGO!:02/01/19 03:40 ID:Vyl6fIBe
>>164手間はかかってると思うけど、ヲタ以外には訴求できないような気がする。
>>166駅のすぐ近くの橋ならわけないけど、峡谷にかかる吊り橋(ツツジ橋)だったら超絶不可。
走っても往復で30分くらい必要。普通に歩けば1時間以上かかる。
168 :
166:02/01/19 12:24 ID:e9Q1zl+6
>>167よく覚えてないけど、西村氏がそんな無茶をするとは思えないし、たぶん近所の橋です。
吊り橋ではなかったと思う。
ただ、近所の橋でも車内からだと2分くらいはかかりそうだから、
あんまり遊んでる時間はないんじゃないかなぁ、と思った。
169 :
名無しでGO!:02/01/19 12:24 ID:AYx7ryFc
飯田線の同人誌って多いよね。
まぁそれだけ愛されているという事だと思うが。
170 :
名無しでGO!:02/01/19 19:32 ID:UKaLYD5E
171 :
名無しでGO!:02/01/19 23:42 ID:bXQGMykX
昭和41−44年予定の中津川ー飯田の鉄道が完成していれば
飯田線の運行も相当変化があったと考えられるね
172 :
圭織ヲタ:02/01/20 14:10 ID:MdnAyuml
>>171この列車は、中津川線直通、銭取らるライナー7号、飯田行きです。
次の中津川から、中津川線に入ってまいります。
中津川から先、中央線坂下・南木曽・木曽福島方面と、下呂線下呂方面はお乗り換えです。
次は、中津川〜、中津川〜。お出口は左側です。
173 :
名無しでGO!:02/01/20 14:22 ID:G5fG+W4F
爽魚
田本特急
また運転してくれないかな? 100か101個目のトンネル
天竜峡まで回送、お昼寝して夕方に戻ったけど
懐かしいな?
174 :
名無しでGO!:02/01/20 14:31 ID:oGSYQepJ
普通電車の車内販売は誰かも言及してたけど
かなりびびった。
165の中で、五平餅食べたなぁ。おいしかった。
175 :
名無しでGO!:02/01/20 22:33 ID:4/7VOGnL
>>171前スレにもあったけど中津川線が完成していたら
飯田〜名古屋の直通特急が1日10本程度。伊那市・駒ヶ根〜名古屋の直通特急が1日7本。
また飯田〜中津川の快速列車も何本か設定されていたらしい。
特に天竜峡方面からの利用者は今より大幅に増えると思う。
176 :
名無しでGO!:02/01/20 22:56 ID:4/7VOGnL
>>174五平餅のほかにソースカツ丼も美味しい。
七久保周辺で食べる五平餅の萌え。
177 :
名無しでGO!:02/01/21 01:20 ID:6MQ2ocK9
飯田線の車内販売のおばちゃんって人がイイよね。
たまにだけどお茶をくれる時あるし。
>>173あの田本駅に特急が停車するなんて、まずない事だから
あの時は、たいぶ話題になったな。
漏れも田本まで逝ったが、ウォーキングと重なってすごい人ごみだった。
178 :
名無しでGO!:02/01/21 01:23 ID:PQqcMeYu
>>56絶対出す人いるな、と思ってたけど案外いないね>Rネタ。
ところで山田さん温泉は田切にほんとにあるのだろうか…(藁
179 :
名無しでGO!:02/01/21 04:52 ID:W7UJ1X+1
>>178最近はさすがに知らない人も出てきたのではないかな。
で、山田さん温泉は光画部というサークルの同人誌に調査したとの記述があった記憶が。
もう何年も昔の話だからうろ覚えだけど。
180 :
名無しでGO!:02/01/21 18:46 ID:VcA77yIB
飯田線は我々に庭である。
181 :
名無しでGO!:02/01/21 20:41 ID:VcA77yIB
今年も飯田線トロッコファミリー号が長期休暇に運転されるね。
佐久間レールパークにでも逝こうかな。
182 :
名無しでGO!:02/01/21 21:33 ID:mbMMSDbj
時又付け替え
これも混雑
しかし付け替えた線路は高規格の線路
しかし前後に曲線が入るから373はすぐノッチオフ
泰阜ダム(発電所の上を飯田線) この周辺ダムの有効貯水量の問題
(土砂堆積んの浚渫もままならず)もあって時又周辺水害
対策工事実施したもの 電力会社一部負担
183 :
名無しでGO!:02/01/22 07:40 ID:PNG0BKiZ
飯田線の利用促進策って何かある?
184 :
名無しでGO!:02/01/22 15:35 ID:WwZXZEcE
飯田線の利用促進策か。
前スレでも沢山出たから参照してみるといい。
185 :
名無しでGO!:02/01/22 22:08 ID:2Tkl9IYE
飯田線age
186 :
名無しでGO!:02/01/22 22:27 ID:2Tkl9IYE
身延線には臨時特急「しだれ桜」号が走るのに
飯田線沿線で全国的に有名な高遠城址公園の桜の臨時列車は走らないのだ。
まぁよく長野方面から団体列車はたくさんくるのだが・・・。
165とか。
臨時特急「高遠コヒガン桜」号をきぼーん。
187 :
名無しでGO!:02/01/22 22:57 ID:glzBd6uu
>>186 伊那と高遠は結構遠いからね。
しかも高遠に行く道は一本しかないから、バス利用でもクルマ利用でも渋滞に
巻き込まれてしまい、鉄道で行くうま味はあんまり無いような気がする。
188 :
名無しでGO!:02/01/23 13:12 ID:ApoZUHmo
クモハ53008マンセ〜
age
189 :
名無しでGO!:02/01/23 14:48 ID:cUmAL4uH
>>187 そういえば伊那から高遠に行く道で今までの国道の他に
「ナイスロード」という県道が出来たらしいよ。
伊那の市役所から高遠の城址公園までの10キロ程度を結ぶ道らしい。
ここは渋滞しないみたいだし、臨時列車を走らせてほしい。
190 :
名無しでGO!:02/01/23 16:34 ID:I5qakeOn
>>189 今まで高遠の桜というと渋滞がネックで、行きたくても諦めていたが、
その道がバス優先道路になれば、飯田線+JRバスで高遠に行ってみたいと思うな。
191 :
名無しでGO!:02/01/23 16:50 ID:uXmZw3+v
ナイスロードというネーミングはどうかと思うが
高遠の観桜シーズンにはバス優先にして頂きたいものだ。
ナイスロードは伊那市役所〜高遠城址公園まで
信号が2箇所しか設置されてないし、バス優先にしたら渋滞緩和になる。
192 :
名無しでGO!:02/01/23 21:08 ID:IHXEoDeQ
かおりむ・・・・ハァハァ
193 :
名無しでGO!:02/01/23 21:22 ID:HBj8iC7S
194 :
名無しでGO!:02/01/23 23:23 ID:KeXOc/1W
昨年の時又は混雑したよ
爽魚 飯田線は311がくるのかな?
117の時もあったけど、豊橋、熱田、大府、大垣でお昼寝してる
あれをつかえばいいかも
195 :
名無しでGO!:02/01/24 00:06 ID:jhwzpwN3
>>193 伊那市内に2個+高遠高校前に1個あるから計3個。
まぁ、厳密には市役所前に2個あるから5個なんだけど、あそこは
ほとんど変わらないから。
196 :
名無しでGO!:02/01/24 16:15 ID:X4wkvWY8
さがりすぎたねage
EF1026マンセ〜
197 :
名無しでGO!:02/01/24 17:24 ID:kOXnLl8y
>>172 中津川線は非電化じゃなかったっけ?
銭取らるライナーはキハ75ってことで。
198 :
名無しでGO!:02/01/24 18:04 ID:WU+cQFae
>>197 いや、中津川線は単線電化路線にするつもりだったらしい。
199 :
名無しでGO!:02/01/24 21:20 ID:T6xw4Apg
119にはテーブルがついているが
115にはない不便だ(岡谷9時過ぎのやつ)
200 :
名無しでGO!:02/01/24 23:00 ID:fG/0rOqP
神の113系も東海道青汁(救済臨だからキュウサイの青汁が根拠)
これもテーブルなし
倒壊の115がテーブル撤去?
東のは長野色改造
201 :
197:02/01/25 00:56 ID:7pgPVt0f
202 :
名無しでGO!:02/01/25 19:19 ID:ktA9Fsmf
119系のテーブルって珍しいのか。知らなかった。
203 :
名無しでGO!:02/01/25 22:24 ID:lZPIbAPz
ところで快速「みすず」ってどうよ?
長野から飯田線経由で飯田まで逝くけど、停車駅が多くて快速らしくないらしいけど。
漏れは飯田線北部唯一の快速列車だし、意外と好印象だったりする。
204 :
名無しでGO!:02/01/25 23:13 ID:QzB+O30Q
クハユニ56に乗ってみたかったね。
クハ47の超ロングシートにも。
クロハ改造のクハ68のボックス座席に対応していない窓配置。
205 :
名無しでGO!:02/01/25 23:55 ID:lZPIbAPz
飯田線といえば旧型国電。
でも旧型国電の事知らないんだよなぁ〜。
そういえば119系が投入された時に地元では
新型車両が投入されると喜んだが、台車が元々103系のお古で
キーキーという音が鳴って、すぐ地元の人にバレたとかバレなかったとか。
206 :
名無しでGO!:02/01/26 00:36 ID:I57x2rqh
>>205 165系はおろか80系よりも乗り心地が悪いしうるさいし、バレバレだっただろうね。
冷房改造も倒壊エリアじゃ遅い方だったような(除するがシャトル車)
ブレーキのキーキー音は、最近はマシになったなあと感じる。
この辺は金満倒壊だけあって、国鉄時代に比べ整備にお金をかけてむらえてるのかなと思う。
207 :
名無しでGO!:02/01/26 00:41 ID:KnSai4g6
>>206 金満ならさっさと119系あぼーんして
313−3000でも豆乳すればいいのに。
208 :
名無しでGO!:02/01/26 01:18 ID:bbv2NWCe
119系は今後20年は使いつづけそう。
確か製造したのが1984年だから満18年経ったのか。
投入された時は目新しいイメージはなかったが、今見ても「古い」イメージもない
まぁまぁの車両だと思う。
209 :
名無しでGO!:02/01/26 02:14 ID:SJUdk4GW
豊橋から飯田線に載るとDQNな雰囲気が感じるね。
210 :
名無しでGO!:02/01/26 10:19 ID:ogiqkbgE
飯田線には各地で余った115系を投入してほしい。
119系は定員が少ないから、ラッシュの時とか非常に混雑して困る。
211 :
名無しでGO!:02/01/26 13:48 ID:ogiqkbgE
>>208 そういえば119系って全部で57両ほどあるけど
未だに1両も廃車になったことないんだよね。
いつまで使いつづけるのだろうか?
212 :
名無しでGO!:02/01/26 14:03 ID:xPP+mx8D
5300番ワンマン改造のあれね
小山で状態のよい115が多量にアーボンされたけど
これ貰ってきたら?
トンネルの少ない飯田北線ではパンタ、暖房工事、
程度で使えるね
213 :
名無しでGO!:02/01/26 22:45 ID:S+Q7/ExR
飯田線の辰野〜飯田に萌えます。
214 :
名無しでGO!:02/01/26 22:49 ID:b58ce0b7
宮田駅(旧)萌
215 :
名無しでGO!:02/01/26 22:57 ID:5SCD3Qcl
良スレにつきage
216 :
名無しでGO!:02/01/26 23:21 ID:4plHkOjw
温田〜田本間を歩いたとき
万古渓谷まで○`って看板がでかでかと出ていてビビッタ。
北海道の弁辺とか弁別とかが
(その土地での)女性器の呼び名に似てて卑猥って理由で町名まで変えられたのに、
よくこんな地名が残ってるよな。
217 :
名無しでGO!:02/01/27 00:00 ID:L11GzDz+
>>216 新潟にちゃんこ料理店がないだろう。相撲茶屋という名なら可。
それはさておき飯田線に最も映える車両塗色は何だろう。
218 :
名無しでGO!:02/01/27 01:49 ID:R3qSNa3l
>>217 >飯田線に最も映える車両塗色は何だろう
決まってんだろ!静鉄色!
219 :
名無しでGO!:02/01/27 07:43 ID:6ZzAq7EM
現在、飯田線北部で大雪。
しかし飯田線は平常通り運行中。
飯田線って雪には強いな。
220 :
名無しでGO!:02/01/27 07:49 ID:6ZzAq7EM
>>217 119系の天竜色。
間違ってもシャトレ色ではないな。w
221 :
名無しでGO!:02/01/27 10:18 ID:YqP4jrED
うあー、北部はかなりの雪だあ。
しかも湿った雪だけにちと心配。
222 :
名無しでGO!:02/01/27 10:21 ID:ajPvXE+w
223 :
名無しでGO!:02/01/27 10:22 ID:ajPvXE+w
224 :
427:02/01/27 10:25 ID:+HAYuOS4
漏れは飯田線ファンでは無いが飯田哲也のファンだ!
225 :
名無しでGO!:02/01/27 13:24 ID:SUIFZxgJ
>>222 ということは新造から20年経つのか。
余命もあと10〜15年か。
飯田線全通70年のときに昔のブルー119系の記念復活きぼ〜ん。
226 :
名無しでGO!:02/01/27 19:12 ID:ZmXjDbhb
飯田線は平常通り運行したけど、
束の篠ノ井線と中央東線が一部区間で不通になってしまった。
でも飯田線は雪とか雨とか自然災害には強い路線だ。
227 :
名無しでGO!:02/01/27 20:58 ID:3p4RzsH1
飯田線沿線の伊那市にある「ローメン」は美味い。
中央道の恵那峡SAで食べたんだが、羊の肉と麺がうまくマッチしてて
正直、ハマった。
飯田線で伊那市に逝ったときは食べたいな。
228 :
名無しでGO!:02/01/27 22:58 ID:SBZK3wtg
伊那路快速の導入きぼーん
229 :
名無しでGO!:02/01/28 08:06 ID:VNcjggS0
【速報】
現在、伊那大島駅で車両故障のため伊那大島〜辰野間で不通状態になっています。
辰野〜伊那大島間では数本の運転が行われていますが、遅れなどが発生しています。
230 :
名無しでGO!:02/01/28 13:12 ID:YT7HD/3p
現在は平常通り運行してるね>飯田線
231 :
名無しでGO!:02/01/28 13:25 ID:VXRbLd3o
>>228 (特別)急行でよい。増収対策に皆様のご協力を。
>>216 高遠町に満光寺というお寺がある。
なかなか由緒あるらしい。
スレからはずれがちなのでsage
233 :
名無しでGO!:02/01/28 15:33 ID:kvu0SxAC
高遠の観桜シーズンには臨時特急を走らせてほしい。
そこで実績を作れば、北部(飯田〜辰野)の定期特急も夢ではない。
234 :
名無しでGO!:02/01/28 15:40 ID:tG2gtPxp
東海は2010年までに自社保有の抵抗制御車両を全廃するらしいね。
最後まで残るのは119系か117系、どっちだと思う?
235 :
名無しでGO!:02/01/28 15:44 ID:kvu0SxAC
>>234 たぶん119系と思われ。
という事は119系の余命はあと8年?まだまだ使えそうだけど。
236 :
名無しでGO!:02/01/28 15:45 ID:iOfYjzgV
237 :
名無しでGO!:02/01/28 17:20 ID:PsGHFbBq
>>231 飯田線は線形が悪くてスピードアップできないから快速程度でいい。
一般道経由でも豊橋・飯田間の所要時間は特急と変わらないから、急行料金を払うくらい
なら普通はクルマで行くよ。
238 :
名無しでGO!:02/01/28 17:55 ID:kvu0SxAC
線形が悪いのは確かだけど、それは北部でいうと下平〜飯島間で
飯島〜辰野はポイント改良を行えば大幅なスピードアップが可能。
北部急行が全廃されたのもポイント改良を怠ったせい。
ポイント改良さえ行えば飯田線北部の特急実現も可能かと。
南部は元々地域交流が少ないので特急「伊那路」で十分。
快速では中々観光客が利用してくれないため、特急にしておくべきだと思う。
239 :
名無しでGO!:02/01/28 17:58 ID:91bE9AJR
>>238 そうだね。北線特急(急行)の利用者は恐らく県庁詣でや東京出張の企業関係だと
思うので、経費で落とせるんだから特急でもいいと思うし、逆に首都圏や県内の
各地からの集客を考えたら、やはり「特急」という看板が必要でしょうね。
線内相互発着客のためではなく、外へ出るため・外から呼び込むための列車なら
快速種別は逆にPRしにくいように思うね。
240 :
名無しでGO!:02/01/28 18:05 ID:kvu0SxAC
>>239 全く同感です。
「特急列車」という看板は外から利用者を集めるには必要かと。
飯田線沿線も今後爆発的な人口増加が期待できない以上
外から利用客を集める努力をしないと、本当に廃止されてしまうかもしれない。
ただポイント改良とかJRは中々やりたがらないから
沿線の自治体が率先して行ってほしいと思う。今一度飯田線の価値を見直す時期だと思う。
241 :
名無しでGO!:02/01/28 18:22 ID:4IeVuv1z
>>240 沿線自治体で施設改良を行って特急車両も保有するとかね。
242 :
名無しでGO!:02/01/28 18:36 ID:PsGHFbBq
飯田線南部には特急を利用してまで観光に行こうと思える観光地は少なく、
どちらかというとハイキング感覚で気軽に日帰りで行くというような観光地
ばかりだから、伊那路は快速で十分だ。
快速なら純粋な地域住民の足となるから、地元も歓迎すると思う。
243 :
名無しでGO!:02/01/28 20:45 ID:kvu0SxAC
>>242 三河槙原の「愛知県民の森」などはハイキングかも知れないけど
飯田や天竜峡などは特急でないと中々利用しにくいと思う。
244 :
名無しでGO!:02/01/28 21:38 ID:Fc4foQoW
>>233 あずさ木曾が出来た位だから実現すべき。
>>238 ポイント改良や飯島付近改良をすれば特急は可能。
自治体でも補助金を出して改良すべきだろうな。
245 :
名無しでGO!:02/01/28 21:50 ID:LEfoPNce
でもあのあたりの自治体ってお金無さそうなのが辛いな。
北部というと、伊那・駒ヶ根あたりが中心だろうけど、
工場の閉鎖が相次いでいるし。
246 :
名無しでGO!:02/01/28 22:17 ID:F/a2NA41
>>245 伊那市は北部の中でも経済力があるけれど市長が鉄道嫌いなのか
鉄道への投資に消極的。
ただ駅前再開発事業だけは、かなり熱心にやっている。
駒ヶ根市は市長が鉄道への投資に積極的(駒ヶ根駅改築など)だけど
この駒ヶ根市は長野市に次いで借金が多い市で、多額投資には消極的。
247 :
名無しでGO!:02/01/28 22:24 ID:2ngM5Hoh
>>236 103系の試験車両みたいに
VVVF化きぼんぬ。
248 :
名無しでGO!:02/01/28 22:27 ID:Fc4foQoW
>>246 4億円程度ならなんとかなりそうでは?
県からも補助をしてもらうなりすればポイント改良位はどうにかなるだろう。
あと、313系にして松本直通を増やしてほしい。
249 :
名無しでGO!:02/01/28 22:34 ID:F/a2NA41
>>248 その気になれば4億円なら上伊那沿線の2市3町2村で4億円くらいなら出せるけど、
しかし県からの補助は期待できんかも。
長野電鉄木島線が廃止されそうな時、中野市長など沿線自治体の首長が
田中康夫知事に県からの補助(年6000万円)を要請したところ、
「県民の血税を一地方に投入できない」など言って拒否したから。
とにかく沿線自治体に「その気」にさせる事が必要かと。
250 :
カイ☆:02/01/28 22:35 ID:jA2XPGeo
313系>1両1.2億円と聞いたことがある
251 :
名無しでGO!:02/01/28 23:45 ID:PsGHFbBq
自治体がお金を出さなくても、余力のある倒壊の事だから119系の代替に313系相当な
新車が入ると思う。
ただ田舎の人間には転クロの有効活用ができないから、転クロはやめて欲しいところ。
南部では、朝の満員電車で二人分の座席を一人で占領しているDQNを良く見かける(怒)
252 :
名無しでGO!:02/01/29 00:39 ID:S98vK9Xd
急行・特急がきちんと走っていれば、一般車はロングでもいいと思うぞ。
飯田線だと特定の大都市に向かって長距離の乗車という訳ではなく、
伊那・駒ヶ根・飯田の各市へ向かう近郊輸送が中心でしょ。
253 :
名無しでGO!:02/01/29 13:12 ID:eK5bHxD+
>>252 特急が新設されても本数が少ない場合は、観光路線としてはロングはきつい。
254 :
名無しでGO!:02/01/29 15:41 ID:BGoOIE0t
中央西線に走ってる313-3000相当の電車がいいね。
上飯田連絡線はいつ開通するかな?
256 :
名無しでGO!:02/01/29 21:46 ID:FklkP+xN
JR東海はいつも新幹線のことばかり考えていて
飯田線を含めて在来線を軽視してる。在来線の経営にも力を入れてほしい。
257 :
名無しでGO!:02/01/30 01:25 ID:z78rk6Ko
豊橋〜新城間の普通列車を増発してほしい
258 :
名無しでGO!:02/01/30 01:35 ID:beVZKMSc
>>257 東新町までは乗客が見込めるので、そこまで増発できればいいんですけどね。
棒線だから無理なんでしょうか。
259 :
名無しでGO!:02/01/30 01:39 ID:ByLWyHkH
関係無いが、大阪では29日の朝土曜ワイドの再放送で飯田線の十津川シリーズ
やってたな
260 :
名無しでGO!:02/01/30 08:21 ID:/mG5fzrQ
>>258 新城市議会では「飯田線の複線化・増便増発」を決議してJR東海に求めているね。
ただ複線化を求めるなら自分たちの手でやれ!と思ったりする。
261 :
名無しでGO!:02/01/30 12:16 ID:kd3GFpSR
複線化しなくても、江島駅の交換化で15分間隔ぐらいは可能?
その引き換えに、交換が増えてスピードダウンしそうだけど。
現実的には本長篠まで30分間隔で走らせれば、需要が掘り起こせると思うが。
262 :
名無しでGO!:02/01/30 21:03 ID:eOnmtCzm
新城発着の普通・快速列車を原則として東新町発着にして
急速に発展している東新町の利用者の利便を図ってほしい。
263 :
名無しでGO!:02/01/30 21:13 ID:kd3GFpSR
東新町同様茶臼山周辺にはアパートが多いし、三河東郷駅前には短大が出来たし、
飯田線が大迂回している大海〜鳥居の山の上は造成されて住宅地になってるから
本長篠まで延長しても需要はあるよ。
豊橋方面から新城の高校に通う生徒は、新城以東の本数が少な目なんで新城から
自転車で通学している子も多いよ。
264 :
名無しでGO!:02/01/30 22:00 ID:eOnmtCzm
>>263 同感。
こういう所は的確に増便をしてもらいたいけど施設上可能だろうか。
119系はめいっぱいの運行で使えないし、日中は豊橋で寝てる115系を使うしかないかな。
とにかく
>>263さんの言う通り本長篠までの増発・増便をきぼーん。
265 :
名無しでGO!:02/01/30 22:26 ID:CeFgawOh
名鉄と線路共用している区間って
お互いに二種免許持っているの?
266 :
名無しでGO!:02/01/30 22:57 ID:kd3GFpSR
>>264 豊橋運輸区に113系×4連がいつも寝てます
モッタイナイ
267 :
名無しでGO!:02/01/30 23:47 ID:cn+szpaM
>>261 江島は地形的に交換化は無理なように思えるんですが、どうでしょう?>詳しい方
新城(東新町)以遠は、交通弱者以外の利用はあまり見込めそうもないので、
増発は現状では厳しいと個人的には思うのですが。
増発をして需要を喚起するという考え方もありますが、新幹線以外に金をかけたくない
JR東海がそこまでするとは思えず・・・
268 :
名無しでGO!:02/01/31 00:07 ID:ppi0XrD+
>>267 江島駅の北側は空き地で現在駐車場として使われており、ホーム+線路の設置できるぐら
いの広さがあります。
しかしよく考えれば、ポイント設置スペースがないですね。両側を橋と踏切に挟まれてま
すから、かなりの難工事になりそうな気がします。
まあ新城までの区間は江島以外は交換可能なので、無理に江島を交換設備を作らなくても、
15分間隔ぐらいはなんとかなると思いますね。
倒壊は絶対やらないでしょうけど。
269 :
名無しでGO!:02/01/31 00:14 ID:yy9X/GaW
>>267 >新城(東新町)以遠は、交通弱者以外の利用はあまり見込めそうもないので、
>増発は現状では厳しいと個人的には思うのですが。
それは言えるかも。
しかし、飯田線のように赤字ローカル線では儲けれる所で儲けないと厳しい。
特に中部天竜〜天竜峡は利用客が少ない上、保線にかなりの経費がかかるので
この赤字区間分を補うためにも豊橋口の積極的な増発を希望したい。
270 :
名無しでGO!:02/01/31 00:49 ID:ppi0XrD+
>>269 中部天竜から天竜峡の区間の一日10本前後という列車本数は、あの区間には贅沢すぎると思うくらい。
多分、酉なら5本ぐらいに減便してしまうような区間だろうね。
倒壊さまさまだと思うのだが、あの辺りは道が悪いのにも関わらず完全に車社会だね。
一方、豊川まで15分間隔、新城まで30分間閣という列車本数は、これ以上増発の余事がないから、
本長篠まで延長して新たな需要を掘り起こすのも一つの手だと思う。
この辺りの人は豊橋までなら車だが、名古屋なら確実に電車で行く人間が多いから、特別快速の
本数を増やすのも一考かも。
271 :
名無しでGO!:02/01/31 09:31 ID:yy9X/GaW
>>270 あの区間は確かに利用客は少ないけど
どこかのHPで見たら輸送密度は1000人はあったと思う。
だったら10本前後は妥当な本数だと思う。
>本長篠まで延長して新たな需要を掘り起こすのも一つの手だと思う。
同感・同意
とにかく消極的な飯田線経営ではなく積極的な経営を行ってもらいたい。
北部(飯田〜辰野)の人口が微増状態で爆発的な発展が望めない以上、
豊橋口で儲けないと飯田線は厳しい。
272 :
名無しでGO!:02/01/31 11:05 ID:p4Ssyi11
豊橋〜豊川はJR東海としても名鉄という競争相手がいるから本気だけど
新城(本長篠)までになるとJR東海も本気になるかなぁ?
あそこは新幹線ばかりに力入れてるから。
>>270に同感。
飯田線中部がもしJR西日本なら大幅な合理化は避けれない。
273 :
名無しでGO!:02/01/31 18:45 ID:wMPpUaPA
雪化粧した飯田線にも萌えるね。
274 :
名無しでGO!:02/01/31 20:35 ID:ppi0XrD+
今日、長山・小坂井の新駅舎の工事中の様子を見てきたが、寒そうな駅舎だねえ。
コンクリート打ちっ放しで、三河川合のような駅舎になると思うけど、萎え〜だな。
特に長山の旧駅舎は取り壊すのに惜しい駅舎だ。
275 :
名無しでGO!:02/02/01 08:30 ID:rGxZkuZz
>>274 確か長山駅は飯田線でも最も古い駅舎だよね。
ということは明治時代のものなんだろうか?
276 :
名無しでGO!:02/02/01 12:22 ID:ZJRStH44
277 :
名無しでGO!:02/02/01 22:17 ID:oQaTZ5a7
JR東海も駅舎のコンパクト化による「経費節減」のためなら
歴史的に重要な駅舎も容赦なく壊すんだ。ちょっとショック。
飯田線で有名な駅舎って何がある?
278 :
名無しでGO!:02/02/01 22:50 ID:oQaTZ5a7
>>277 自己スレだが、
飯田線主要駅では豊橋駅、豊川駅とも駅100選に選ばれるぐらい有名な駅舎だった。
今はもうないのか。残念だけど便利になったから許す。
279 :
常滑:02/02/01 23:21 ID:Si2loPM1
湯谷温泉も古いのマンセーだった
280 :
名無しでGO!:02/02/01 23:24 ID:iRHPhr0v
本長篠〜天竜峡は廃止するべきだ。
利用者の少ない駅は廃止してスピードアップをはかれ。
281 :
名無しでGO!:02/02/01 23:30 ID:OL+ItXj6
っていうかスレ違いかもしれんが名鉄に普通豊橋を設定して
船町と下地にも止まれ!
そうすれば多少の不便さも若干解消されるのでは?
282 :
名無しでGO!:02/02/01 23:33 ID:oQaTZ5a7
本長篠〜天竜峡間は廃止しないで欲しい。
あの区間は利用者は確かに少ないが、沿線住民にとって飯田線は生活の生命線。
例えば人口200人の愛知県富山村の玄関駅である大嵐駅の1日乗降数は
2001年で109人と、富山村にとって飯田線がなくなることは
死活問題。廃止は妥当ではないと思う。
283 :
名無しでGO!:02/02/01 23:43 ID:QpFiExcj
>>274 元のを壊して、新しく建てている?
それとも、新しいのを建ててから、壊すことに?
どちらか教えてくださいな。
284 :
名無しでGO!:02/02/02 00:11 ID:k8egxo4v
飯田線・・・懐かしい。。。
昭和50年代後半に何回か乗りに行ったョ。
昭和58年1月2日中央線長野行夜行(ガイシュツだが115系サハ込み8連)から
乗り継いで豊橋まで乗った。辰野方先頭がクハ85104(サハ87300番台改造
車)の80系4連。当時の飯田線はほぼ全線通票閉そく方式でタブレット交換のため
長時間停車が多く豊橋まで7時間以上掛かった。中部天竜では1時間近く停車してい
たと思う。構内には80系・165系・119系が並んで留まっていた。
豊橋では、飯田線には2両しかないクハ85104・108が並んでいて貴重な写真
が撮れたよ。2月には40系列より一足お先に全車引退してしまったからねぇ。
その日はとても天気が良くて駒ヶ根・伊那市辺りから見える雪を被った山並みが大変
綺麗だったのが印象に残っている。
その翌年に乗った時は119系に変わっていたが、白い帯のシールがあちこち破がさ
れていて無惨だったなぁ。
あれから早20年か。。。
285 :
名無しでGO!:02/02/02 00:24 ID:B57CDDvd
マターリ飯田線の旅を楽しみたいですな・・・
286 :
名無しでGO!:02/02/02 08:29 ID:acLgt6Rx
豊橋車掌区・駒ヶ根車掌区では、関東以外では殆ど見る事がなかった地図式の車内補充券
を発売していたね。駒ヶ根車掌区は分割民営化時に伊那松島機関区と統合して廃止?
JRになってから暫くして乗った時、伊那松島運輸区になっていたョ。
287 :
名無しでGO!:02/02/02 09:20 ID:CdPVg5MP
>>283 新しいのを建ててから壊すみたいですよ。
288 :
名無しでGO!:02/02/02 12:32 ID:wura7sIt
懐かしの特急あずさ2号で辰野を降りた後、飯田線見物とかしんだろうか?
懐かしの急行こまがねの運転きぼーん。
289 :
名無しでGO!:02/02/02 15:17 ID:CnF+6MBO
290 :
名無しでGO!:02/02/02 15:21 ID:oMRQN8ld
291 :
名無しでGO!:02/02/02 15:59 ID:x7M5xo37
束にあれば良し。湘南色・ボックスには今更こだわらん。とにかく走らせれ。
292 :
名無しでGO!:02/02/02 17:44 ID:T/E0QR/o
>>287 レスサンクスです。
情報いただいてばかりでは申し訳ないので、自ら聞きに行ってきました。
小坂井は2/13旧駅舎撤去、2/19に新駅舎竣工のことです。
長山は不明ですが、そのくらいの時期だろうとか。
293 :
名無しでGO!:02/02/03 01:23 ID:DHylPw0K
倒壊の165
すべて西浜松送り
294 :
名無しでGO!:02/02/03 20:55 ID:0CUw/8D0
今月、ユーロ走るぞ
295 :
名無しでGO!:02/02/04 23:14 ID:pnp2V2rR
すんげぇ下がってるんですけど・・・
ほぼ1日で落ちるな。
漏れが前にageたのが一日前だから。
297 :
名無しで:02/02/04 23:21 ID:Kc05ZSt2
飯田線ファンage
299 :
博物館:02/02/05 23:07 ID:vSt56WIS
辰野のアイス うまかった
おじさんの立ちウリ
落ちちゃうよ〜!
302 :
名無しでGO!:02/02/06 23:28 ID:01Q++xGA
どこだっけ、道路が通っていなくて
飯田線のみで逝けるために駅がある場所(家)
303 :
名無しでGO!:02/02/06 23:31 ID:j0dqqHJ3
>>302 小和田か?
郵便配達も新聞配達も電車という・・・
304 :
tamoto :02/02/06 23:39 ID:RZ80wvRZ
田本、千代の爽魚期待したい
特急臨時停車
昨年の時又も混雑(つけかえ)
305 :
名無しでGO!:02/02/06 23:57 ID:a5d5mmFK
306 :
名無しでGO!:02/02/07 21:30 ID:08P7plRe
小和田の自販機は電気代の無駄だと思う。
つーか、まだあったっけ?
307 :
唐突にスマソ:02/02/08 18:19 ID:rOKNEpEI
ざざむし電車! ってまだ言ったりする?
308 :
名無しでGO!:02/02/08 18:31 ID:BJlQY7ul
>>306 稼動停止中だったと思う>小和田の自販機
緑のカード式公衆電話は動いているらしいが…
309 :
名無しでGO!:02/02/09 13:27 ID:ramyvLt4
キューサイage
310 :
名無しでGO!:02/02/09 16:28 ID:2WwIelsE
この頃の飯田線の新人の車掌はよく働くね。
今日乗ったんだけど、所属と名前をちゃんと言ってたし
車内検札のときも、礼儀正しかった。
311 :
名無しでGO!:02/02/10 01:59 ID:1U+SBzJO
飯田線北部はトンネルがなくてイイね。
塩嶺トンネルとか利用してるとトンネルがうざくて困る。
312 :
名無しでGO!:02/02/10 11:20 ID:T9eLRc+S
小和田駅には林業の人がただ1人住んでいるって本当?
313 :
名無しでGO!:02/02/10 13:20 ID:CQ+s4zrl
>>311 飯田以北にトンネル1−2個のみ
地理院の地形図をみてごらん
忠実に山に沿って走る、川をわたってまた大きなカーブで。。。。
私鉄時代で一部区間は県道も利用していた
地形にそって鉄道が敷設されているね
314 :
名無しでGO!:02/02/10 15:38 ID:T9eLRc+S
>>313 確か最北のトンネルって伊那上郷駅の上郷トンネルですよね。
ということは伊那上郷駅〜辰野駅までトンネルは0。すげー。
315 :
名無しでGO!:02/02/11 01:36 ID:5wkHg0an
それは驚き
316 :
名無しでGO!:02/02/11 03:17 ID:GtNUWEPd
岡谷〜駒ヶ根間は利用も多いことだし、1両編成でいいから増発増便してほしい。
難しいなら伊那松島の寝てる119系を使って
伊那松島〜駒ヶ根をピストン輸送してほしいな。
317 :
名無しでGO!:02/02/11 15:00 ID:7BldcxWG
というか伊那市駅の駅舎は何とかならんか
長野県の市の玄関駅では最低の駅舎だと思う
あれだかの駅員が配置されているんだから伊那市駅の改築きぼーん
318 :
名無しでGO!:02/02/11 15:13 ID:AhpZFTAw
>>317 あっこの駅前はもう死んでるダロ。
官公庁も川の向こう、商店街も国道沿いのロードサイド店に買い物客は流れ、
残ったのは万里のローメンのみ(w
駒ヶ根も同じようなものだな。
319 :
名無しでGO!:02/02/11 21:19 ID:/lezNllZ
飯田線の貨物輸送が廃止されて6年たったけど
ED62は未だに篠ノ井機関区に2両配置されているらしいし
また復活してくれないかなぁ。
そういえば、どっかのHPに長野県の石油輸送の約85%は鉄道輸送らしいし
飯田線貨物輸送も復活を希望したい。
320 :
名無しでGO!:02/02/11 21:24 ID:/lezNllZ
>>318 市役所は川向こう(伊那・下新田区)に逝っちゃけど、
まだ伊那市駅付近には色々あるよ。
しかし、人口6万4000人の伊那市であの駅舎は可愛そうだ。
321 :
名無しでGO!:02/02/11 23:02 ID:zNG5FCra
>>303 もしかして宅急便も飯田線か?
それどころかゴミ収集も
それはそうと一回配ったが最後、戻るのにえらい待たされそう
新聞配達も非効率きわまりない
家具や大型電化製品を買ったときは?
石油ストーブの灯油はどうするんだ?
プロパンガスは?
ちゃんと水道はきているのか?
興味は尽きない
JR大清水でもお中元で送ろうかな
2ch 一同より なんてね
322 :
名無しでGO!:02/02/11 23:37 ID:/lezNllZ
>>321 聞いた話では小和田駅への郵便配達をした後は2〜3時間ぐらい
小和田に一世帯だけの人(林業)の方と雑談して帰るらしい。
あと食料調達に飯田線を利用すると聞いたから家具なども飯田線で運ぶと思う。
323 :
名無しでGO!:02/02/12 00:03 ID:fMF9E8zs
去年「とくダネ」で小和田の特集(?)をやってましたが、それによると、プロパンガスは天竜川の
対岸からケーブルで運搬していました。
電線も電話線もあの一軒だけのために牽いてあるし、郵便局の人も自分たちだけのために来てくれる。
テレビも電波が届かないので有線だったような・・・
ある意味いたれり尽くせりで、本人たちも「えらく贅沢な暮らしですね」というようなことを言って
おりました。
水道はたぶん井戸でしょう。
324 :
名無しでGO!:02/02/12 00:13 ID:2E5KxBga
小和田駅はその人だけの専用駅みたいなもんで
仮にその方が亡くなれば、たぶん廃止されるでしょう。
一度JRが廃止を検討したらしいけど、小和田駅はその人の大事な生命線で
廃止したら飢えてしまうという事で見送られたそうです。
325 :
名無しでGO!:02/02/12 00:19 ID:2E5KxBga
>>319 JR貨物はまだ飯田線の貨物免許を持っているんだろうか?
放棄したっていう話を聞かないから、まだ持ってるんだろうね。
そういえば七久保駅の石油貯蓄タンクが完全に壊されて更地にされたから
復活は難しいかも。
しかし、なぜED62がまだ存在するのか。まさかイベントに使う気か?
326 :
名無しでGO!:02/02/12 02:34 ID:SMNemP2q
小和田駅は昭和59年2月24日迄駅員が配置されていたYo。
327 :
名無しでGO!:02/02/12 12:08 ID:r5Oj48Gl
そういえば小和田駅が無人化された時、一時的だけど
そこの住人が切符を発券してたらしいね。一応、業務委託だったんだろうか?
328 :
名無しでGO!:02/02/12 15:39 ID:cNsieXmE
>>325 飯田線の貨物輸送は不採算だから廃止したわけで復活は難しい。
しかし、中央道の恵那山トンネルは石油を積んで走れないから
どうしても清内路峠経由になってしまう。
ここの峠もたいぶ改良されたけど、やっぱり大型車は進むのに苦労するし
冬場とか臨時で復活することはあるかも。
329 :
名無しでGO!:02/02/12 17:57 ID:l5RQXndU
>>328 中央道の代替区間はR153じゃなかったか。
香嵐渓あたりまではすごく快適な道路だぞ。
330 :
名無しでGO!:02/02/12 19:52 ID:cNsieXmE
>>329 中央線の代替区間は知らないが
中央道は中津川インターから飯田インターまで危険物取扱車両は通行が禁止されている。
そんな車両は中津川インターから清内路峠(R253)を使って飯田インターまで行く。
331 :
名無しでGO!:02/02/13 01:41 ID:CcXzVMqF
なんていうか、JR東海批判スレでは叩かれてるけど、こと飯田線に関してはよくやってるよね。
特に車掌さんとか。
飯田線に携わっておられる皆様、本日も安全運転ありがとうございます
というわけであげ
332 :
名無しでGO!:02/02/13 01:47 ID:cGIReKvQ
>>331 飯田線の車掌や駅員って鉄道ヲタに理解ある人たちが多いからね。
伊那松島の撮影会なんて行くとホントそう思う。
人柄がイイというか、のんびりしていると言うか…
そんな飯田線に萌え!
333 :
名無しでGO!:02/02/13 11:36 ID:BELvtCqI
飯田線の快速「みすず」は何とかしてくれんかなぁ。
長野行じゃなくて松本行にして現行の3往復から5〜6往復にしてほしい。
長野まで直通で利用する客は1割程度。松本までは3〜4割ぐらい利用してる。
快速「みすず」松本行きぼーん。
334 :
名無しでGO!:02/02/13 12:58 ID:ckSyCqt7
今日、三河川合までゴハチ+ユーロが入った。
わざわざゴハチ伊那松から呼んで飯田線内に入れるとは、贅沢な団臨だな。
335 :
名無しでGO!:02/02/13 21:48 ID:86TNTlLa
ED62の復活運転きぼーん。
1996年9月30日以来の運転を!
336 :
名無しでGO!:02/02/13 21:59 ID:D3d3ToHx
>>335 禿同
ED18に変わってED62牽引のトロッコ萌〜
EF58+ED62の撮影列車も走らんカナ?
阪和線思い出すけど。(阪和はED60だったけ?)
激しい妄想でスマソ
337 :
名無しでGO!:02/02/13 22:48 ID:ckSyCqt7
今日、東上のオヤジがわめいてたそうだヨ!
おかげでユーロ撮りに来てた連中は田んぼに近づけなくて、築堤にへばりついて
撮影したそうな。
しかし、あのオヤジの情報収集力には脱帽だ(w
もしかして鉄ヲタかな。
338 :
名無しでGO!:02/02/14 00:13 ID:EFIqtccu
>>336 そういえばJR東海はED62の購入を検討してるっていう話題があったけど
もう聞かないという事はおじゃんになったんだと思う。
ちなみに阪和線はED60
339 :
tokuda:02/02/14 00:39 ID:6NM8nWAk
駅間距離の短い飯田線
109のような快速を組み合わせ
有効利用できかな 倒壊だから無理?
340 :
名無しでGO!:02/02/14 14:37 ID:zo5NzRXK
特急「伊那路」の他に地元の利用者にも使いやすい伊那路快速を
走らせてほしい。
区間は飯田線全線(豊橋〜辰野・岡谷)で
341 :
名無しでGO!:02/02/14 22:53 ID:s64kpcAe
そういえば飯田線で自動改札が導入されてる主要駅は豊川だけなんだよね。
電光掲示板は豊川と飯田にある。
駒ヶ根、伊那市にも電光掲示板導入age
342 :
名無しでGO!:02/02/14 23:05 ID:4GDUW4Tz
>>333 たしかに長野まで直通するんだったらもっと早く走れ、
辰野や岡谷でのんびりしてんな、と思う。
それにきょうび岡谷や上諏訪まで行ってくれても何にもないんだよ。
松本直通だったら使える。買い物に、松予備生に(w
岡谷のホームって風が強くて乗換えが鬱だ。
343 :
名無しでGO!:02/02/14 23:07 ID:s64kpcAe
飯田線沿線の自治体は「飯田線高速化」とかしないんだろうか?
鳥取では山陰本線高速化のために約12億円を民間からの募金でやるらしい。
飯田線もやってくれたら募金してやるのに。
ちなみに新城市が飯田線の複線化を求めているのはガイシュツみたいだが
それならある程度費用を負担しないと。
344 :
名無しでGO!:02/02/14 23:15 ID:u3EQQEdS
>>340・
>>344 飯田線の場合は高速化より交換駅増設と加減速性能の向上による普通列車の増発と
スピードアップの方がいいんでないかい?
今のままで高速化したら、普通列車を削減して特急(快速)のスジを確保するような
方向にいかないか心配だぁね。
345 :
名無しでGO!:02/02/14 23:34 ID:4GDUW4Tz
>>299 辰野のアイスクリーム、懐かしい。
0番線の付け根の跨線橋の下あたりでおじちゃんが売ってたね。
手作りでめちゃめちゃうまかった。あの頃消防だったしねぇ。
辰野は塩嶺トンネルと引き換えに駅ビルもらったけど、ドムドムは潰れ、
本屋も撤退、ついに駅そばもなくなったし、今更になって
「ほたるの里にあずさを呼び戻そう」っていう看板がむなしい。
346 :
名無しでGO!:02/02/15 01:24 ID:sMIcMPgI
>>344 同感。特に豊川〜本長篠間に関しては交換駅を増設の必要があると思う。
あと利用率が高い割に交換駅が少なく増発が困難になっている飯田〜天竜峡間も
交換駅を増設してほしい。(15分停車とかあるし)
特急伊那路が誕生した時、利用率が高かった快速列車が特急のスジに変えられた経緯があり
地元に密着した快速の復活を望むよ。
347 :
春夏秋冬:02/02/15 01:32 ID:JpQMa8fS
究極超人あ〜るのアニメビデオは
殆ど飯田線が登場するぞ!
既出の飯田線のバラードもこのビデオの中に出てくる名曲だ。
「君が空行く風なら 僕は小さく花になる
君の笑顔に揺らされて 優しい景色を作ろう
ああ恋すれど 胸はまた震えて
打ち明けられない 言い出せない 飯田線のバラード・・・」
DVDも出てるしみんな買ってみ!
後悔はしないヨ。
348 :
名無しでGO!:02/02/15 01:34 ID:uwtUdj6U
>>347 何で伊那市駅がゴールなのかまったくの謎。
駒ヶ根の方がまだいいんじゃないのか?
349 :
名無しでGO!:02/02/15 12:56 ID:mb4JK3de
>>345 辰野駅も寂れたねぇ〜。
もう飯田線と一体といってもおかしくない。
しかしなぜ辰野線(辰野〜塩尻)はまだ存続してるのだろう?
1両編成のミニエコー号が走るのみなのだが。
最初のほうにかおりん祭りがいたら面白カターのに
351 :
名無しでGO!:02/02/15 13:28 ID:mb4JK3de
飯田線直通の特別快速が走り始めてから、名鉄の客をどんどん奪ったんだから
この調子で攻めの経営をすればいいんじゃないかな。
飯田線北部(天竜峡〜辰野)に関しては、快速「みすず」の活性化とともに
激しくガイシュツだが新宿直通特急の新設しかあるまい。
352 :
博多在住:02/02/15 15:53 ID:x4nkWfvE
飯田線って車両にトイレがないって聞いたんだけど…
353 :
名無しでGO!:02/02/15 16:15 ID:mb4JK3de
>>352 豊橋〜新城、飯田〜天竜峡の1両編成のシャトル列車にはありませんが
2両編成の119系、115系は全てトイレは取り付けてあります。
354 :
名無しでGO!:02/02/15 16:23 ID:v75vuzXx
ED18やED62は話題になるがEF10も忘れないで〜
355 :
名無しでGO!:02/02/15 16:40 ID:mb4JK3de
JR東海って新幹線重視の経営手腕は問題あるし
在来線でも名鉄・近鉄との競争区間は積極的な経営をする一方、
競争相手がいない場合は消極的な経営になるのは如何なものか。
しかし飯田線急行も高速道ごときで、あっさり撤退するなんて
どうかと思う。
356 :
KQ命・・・:02/02/15 16:44 ID:NnEuvEyD
クハユニ56、クモハ53,クモハ54、クハ68・・・・良い役者がいっぱいでした。
357 :
名無しでGO!:02/02/16 00:00 ID:vENTIGfk
>>355 撤退したのはJR化のずっと前だってば。
それに、駒ヶ根以北はともかく、首都圏対飯田なんて速達性で全く勝負になりませんよ。
358 :
名無しでGO!:02/02/16 01:11 ID:FUTu+XgU
>>357 帰省のとき拘束バス使ったら6時間かかりましたが、何か?
盆暮れ正月でバスの速達性があてになるか?
それにあの居住性の低さ。
勝負にならないのは運賃面。
あずさ回数券並の割引をしても厳しい。
詳しくは過去の関連スレ見てちょ
359 :
名無しでGO!:02/02/16 01:31 ID:5RhGnj88
駒ヶ根以北は高速バスとの勝負は五分五分。
スピード・正確さでは飯田線に勝機があるし、高速バスは運賃面だけ。
仮に辰野〜駒ヶ根間を1線スルー化したら速達性では完全に飯田線が勝つ。
まぁ飯田〜駒ヶ根間は旧勾配・急カーブで1線スルー化しても無駄に近い。
そういえば急行「こまがね」が廃止されたのって昭和63年だよね。
急行「伊那」は昭和58年?だから駒ヶ根〜新宿はやり方次第で勝てるってことじゃない?
360 :
名無しでGO!:02/02/16 08:59 ID:xt8PAux5
やはり宮木と辰野の間の見えない壁が大きく作用か?
361 :
名無しでGO!:02/02/16 09:38 ID:aL/v6vbr
でも高速バスって、朝を中心に満席になるけど、
飯田発+駒ヶ根発で客数が1時間あたりで100人にも満たないわけだよな。
鉄道でまかなえるほどの需要があるかはちと疑問。
さらに言えば、新宿着8:00前(駒ヶ根発4:30)、新宿発21:00といった
きめ細かいサービスに勝てるんだろうか・・・
362 :
WC:02/02/16 11:59 ID:fx0JnPeZ
旧型国電にWCつけて
豊橋ー辰野直通運転
車両運用もあって現在はめっきり減った
363 :
:02/02/16 13:14 ID:dXBaId7T
364 :
名無しでGO!:02/02/16 18:52 ID:1GbD80qV
>>361 本数的に飯田線が勝てるかというと難しいかもしれないが
需要面では確実にあると断言できる。
まず予約状況を見ると全便で満席に近い状況にあるし
多客期になるとバスを増発させて2台、3台使って輸送している。
盆とか多客期の季節臨時列車でもいいから新宿直通特急を走らせてほしい。
>きめ細かいサービスに勝てるんだろうか・・・
とにかく飯田線が新宿直通特急を走らせて割引や居住性を高くして
高速バスから少しづつ利用者を奪っていき
本数を増やすなどしなければ、きめ細かいサービスには勝てないと思う。
とにかく本数と運賃面で高速バスに対抗できれば間違いなく勝てる。
365 :
名無しでGO!:02/02/16 19:38 ID:N2eFESV7
新宿発着便なら朝昼夕の3往復程度でもいいのでは?
366 :
名無しでGO!:02/02/16 22:51 ID:X0I5mR4G
>>365 本数はなるべく多い方がイイけど、
最低、朝昼夕の3本あれば何とか対抗できると思う。
しかし、宮木と辰野の間にある大きな壁を解消しない限り
新宿〜飯田線直通特急の可能性は低いだろう。
JR東日本も特急あずさの新規需要発掘のためにも飯田線乗り入れは
メリット大きいと思うんだが・・・・。
367 :
名無しでGO!:02/02/16 23:15 ID:vENTIGfk
俺もついこの間まで上伊那に住んでいたので、特急設定の願いは
強いんだけどな(藁
>>358 裏を返せば、鉄道の速達性と定時性によるメリットが盆暮れにしか
発揮できない区間だと思うのだが。
それとバスの本数もな。毎時1本かそれ以上あるバスに対して、
鉄道は設定しても一日数往復程度。毎時1本直通特急を走らせても
供給過剰で、そんなに需要もない。
特に需要の多い時間帯をねらい澄まして特急を走らせるメリット
は理解できるが、一般利用客の数と線路容量を考えると、失うモノ
も多いと思う。
それと、中央道沿いの各バス停にある無料駐車場も手強いよ。
368 :
名無しでGO!:02/02/16 23:21 ID:X0I5mR4G
>>367 高速バスの最大の弱点は途中で下車できない点じゃないかな。
たとえば駒ヶ根から甲府に行きたい時は高速バスを使えない。
高速バスは八王子などにも停車しないから、そういう利用が望めるのでは?
特急あずさで東京方面に行く人を見ると
みんながみんな新宿に行くのではなく、八王子や甲府などの利用が非常に高い。
そういう利用客は鉄道を利用してくれる。
そう考えると飯田線にも勝つ見込みはあると思う。
369 :
名無しでGO!:02/02/16 23:41 ID:ZI9GtbR1
>>368 E257の付属2両を飯田線直通用にできないものか。
せっかく新宿方につないでいるのだし。
370 :
名無しでGO!:02/02/16 23:42 ID:fEjLuZIA
>>368 駒ヶ根や伊那市から甲府・八王子なんて流れが「大きい」のか?
371 :
名無しでGO!:02/02/16 23:45 ID:X0I5mR4G
>>369 あれは簡易運転台なので無理らしい。との事。
>>370 実は調べてみると駒ヶ根・伊那市〜八王子の需要は大きい。
甲府に関しては分からないが。少なくとも少しはある。
372 :
367:02/02/17 00:31 ID:o6mrKfx1
>>369.371
そう、E257が9+2だと知ったとき、俺もマジ萌えた。
でも簡易運転台で激しく萎えだった。
あの9+2の理由は大糸線が9両限界のため。
どうせ松本で捨てる2連なら岡谷で捨ててくれてもいいじゃんって。
373 :
名無しでGO!:02/02/17 00:49 ID:aHOObWsJ
>>299.345
懐かしいね。今でもアイスだけはは岡谷のキヲスクで売ってるよ。
374 :
名無しでGO!:02/02/17 00:52 ID:rcu+KLM9
375 :
名無しでGO!:02/02/17 00:54 ID:ZJPU0kFI
飯田線オフきぼん
376 :
名無しでGO!:02/02/17 01:12 ID:827aPj9h
>>374 居住性なら鉄道の方が優位に立っているし
定時制を考えると鉄道を利用する人もたくさんいると思われる。
ただ運賃面と本数面で高速バスに対抗するのが最低限の条件かと。
高速バスって確か3500円程度だっけ?
鉄道だと乗車券で3200円くらいかかってしまう。相当の割引を考えてもイイ。
なんなら飯田線内は破格の特急料金でも。300円とかJR九州並にしないと。
>>375 同感。
377 :
名無しでGO!:02/02/17 01:17 ID:827aPj9h
>>372 漏れも新型車両が9+2と聞いた時は萌えたね。
とうとう新宿〜駒ヶ根間を走っていた急行「こまがね」が復活するって。
簡易運転台でも飯田線を運転できるか調べたもんだ。
こうなったら沿線自治体が車両を製造して粘り強くJR2社に要請するしかないな。
378 :
名無しでGO!:02/02/17 01:36 ID:827aPj9h
天飯元市伊七飯福駒大宮赤沢下伊伊田北木松沢羽新宮辰川岡み塩広村南松
峡田善田大保島岡根切田木渡島那北畑殿下島○場町木野岸谷湖尻丘井松本
========●−−−−−●−−−−●−−−−●−●====== 特急(新宿行)
=●−−●−−−●−−−−−●−−−−●−−−−●−●−●−−−● 特急(長野・松本行)
●●●−●−●−●−●−−−●●−●−●−−−−●−●−●−−−● 急行
●●●●●●●●●−●−−−●●−●−●−−−−●−●−●−●−● 快速(長野行)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●====== 普通
379 :
名無しでGO!:02/02/17 10:03 ID:jvTq893A
高速バス対鉄道の話が盛り上がっているけど、漏れの周りの鉄ヲタ以外の人は、
東京でも名古屋でも、会社の車や自家用車で行く人が多い。
多くの人は、飯田線で何処か遠くへ出かけるという
考え方が無くなってきているし、あまり関心を持っていない。
飯田線がワンマンになったのを半年近く知らなかった人も結構いた。
>>376の言う通り、運賃、本数を充実しないと客を鉄道に呼び戻すのは、かなり
困難と思われ。
380 :
名無しでGO!:02/02/17 10:41 ID:6lE67oaF
>>379 飯田線のイメージを地元に人に聞くと
「遅い、高い、不便」だもんなぁ〜。
しかし漏れは特急構想に関しては肯定的な考え方をもっている。
東京都内って駐車場代がバカにならないから、高速バスで行く人が意外に多い。
そういう客を奪った上で、東京方面から伊那谷に観光客を呼び寄せて
「南信州・伊那谷」を大々的に売り出していかないと伊那谷の観光が発展しない。
とにかく飯田線は外から利用者を呼び寄せないと経営自体厳しいので
ぜひ新宿〜伊那市・駒ヶ根(飯田)の特急新設をしてもらいたい。
381 :
名無しでGO!:02/02/17 10:47 ID:QzxzpSN6
>>371 対八王子の流れはあるだろうね。首都圏の企業の研究所や工場が多摩・八王子地区に
結構できてるようですしね。
>>372 松本落としでないと松本からの旺盛な需要に対処できないのでは?松本でかなりの
乗車率になってますからね<あずさ
>>380 観光素材としてはいいもの持ってますからね<伊那谷
382 :
名無しでGO!:02/02/17 10:54 ID:DNejR505
高速バスに対して飯田線の優位な所は駅の数の多さ。
しかし、駅の多さは所要時間が長くなると言う諸刃の剣(w
単に特急を設定するだけではダメで、特急の前後に普通を走らせ緩急接続をとったり、
駅前の休有地を活かしてパークアンドライド化を押し進めるぐらいしなければ、高速
バスには勝てない。
383 :
名無しでGO!:02/02/17 11:11 ID:6lE67oaF
飯田線の特徴として交換駅が他のローカル線に比べて多く
より自由なダイヤ設定ができる利点があるが、
同時に1線スルー化されていない交換駅ばかりであるために
駅構内進入時に20キロ制限を受けてスピードアップが難しいのが
長距離輸送の力を落としている最大の原因だと思う。
駒ヶ根〜辰野まで確か17駅中11駅が交換駅で非一線スルー駅。
この11駅の1線スルー化をきぼーん。
384 :
名無しでGO!:02/02/17 11:20 ID:QzxzpSN6
>>382-383 交換駅の1線スルー化と追い越し・続行運転がやりやすいような信号設備の
整備を行った上で特急を設定するような形が理想かね。各停との接続なども
必要だと思うけど、それよりパーク&特急ライドの方が重要なのかもね。
バスとのシェア争いより、クルマ利用者の取り込みで公共交通自体のシェアを
拡大する方策を考えないといけないのかも・・・
385 :
名無しでGO!:02/02/17 11:26 ID:6lE67oaF
>>384 激しく同感。
漏れも飯田線を利用したくても駅までが遠くて中々利用できない。
仮にJR利用は無料の駐車場があれば飯田線は格段に使いやすくなる。
しかし、仮に無料になっても普通列車ばかりの飯田線はやはり長距離を利用しづらい。
特急新設とセットでやってほしい。
386 :
名無しでGO!:02/02/17 11:31 ID:tpKeQ+Im
特急停車駅を駒ヶ根や伊那市といった主要駅という既成概念を外して、
幹線道路からアクセスしやすく、大規模駐車場を整備しやすい場所に
駅を新設してしまうというのも面白いかも。主要駅周辺に駐車場を
整備するのは大変だろうし利用料金も上がってしまうと思われるし、
それならいっそP&R専用駅を作ってしまう方が双方にとっていいんでない?
387 :
名無しでGO!:02/02/17 11:45 ID:6lE67oaF
>>386 それは面白い。
特に飯田方面は少ないけど上伊那方面は広大な土地が残ってる駅が多いから使える。
伊那市駅周辺だと下島駅の近くは大規模な駐車場建設が可能。
伊那北駅も構内が広い上、JR所有の土地もあるだけに中規模な駐車場建設は可能。
駒ヶ根駅周辺は小町屋駅だと中規模以上の駐車場の建設が可能かな?
大田切駅は無理っぽいし宮田駅周辺も土地がないなぁ〜。
>それならいっそP&R専用駅を作ってしまう方が双方にとっていいんでない?
伊那市〜下島の間は距離が比較的長く、そこら辺が最有力候補かと。
そういえば昔、「小黒川駅」っていう駅もあったし。
388 :
名無しでGO!:02/02/17 11:56 ID:vmLRoQs4
>>386 そういった事例では高速バスなんかで時折見られますね。長野県内では長野〜松本線の
松本インター停留所ですね。飯田長野線の停車は当然だけど松本線が停まる必要は薄い
はずだけど、パーク&バスライド用の駐車場を整備した上で停車させてる。これは
大成功だったみたいで、松本インターまでクルマで来て長野へ通勤するなんて流動が
生まれたらしいよ。
389 :
名無しでGO!:02/02/17 14:32 ID:nQH63bDV
しかし現状では赤字の飯田線に多額の費用をかける訳にもいかんし
やはり飯田線を良くしようと考えるのならば飯田線の利用を促進するべし。
390 :
名無しでGO!:02/02/17 15:10 ID:t+SigqlD
391 :
名無しでGO!:02/02/17 15:37 ID:DNejR505
北部はワンマン化と単行化を押し進め、普通列車を増便して30分ヘッド。
それをやった南部は国鉄時代にくらべて利用者も増えた。
1時間に1本前後という現状はローカルにしては頑張っていると思うが、やはり時間を気に
しないと利用できないのでは、クルマの方がいいなとなってしまう。
飯田線の規格では速達性を向上させようにも無理があるから、地元のアシとしての鉄道を
目指した方が手堅い。
392 :
名無しでGO!:02/02/17 15:42 ID:t+SigqlD
>>391 豊橋の都市規模と、ギリギリ中部圏に入ってるエリアだということを配慮しないと
いけないんでないの?
北線の場合は母都市が諏訪・飯田、そして広域拠点が松本市となってしまうので
南線と同じ方法では厳しいと思うぞ。
393 :
名無しでGO!:02/02/17 16:02 ID:nQH63bDV
そもそも南部の場合は豊橋市(36万人)と豊川市(12万人)と都市規模が大きい。
北部は飯田市(11万人)、駒ヶ根市(3,4万人)、伊那市(6,4万人)で
都市規模が小さいしなぁ。
まず駒ヶ根⇔伊那市の移動流動は大きい。駒ヶ根・伊那市⇔岡谷の移動流動も大きい。
が飯田⇔駒ヶ根・伊那市の移動流動は少ないので
>>391さんの言う活性化案を実施する場合は
天竜峡⇔伊那大島、駒ヶ根⇔岡谷と区切ってきめ細かいサービスを提供すれば
北部も活性化するんじゃないかな。
問題は伊那大島(上片桐)⇔駒ヶ根の活性化なんだけどね。
394 :
名無しでGO!:02/02/17 16:19 ID:ocHu6jZ3
>>393 でもさ、北線沿線の人口密度と伊那・駒ヶ根の都市規模を考えたら鉄道線での
30分毎の運行って冒険のような気がしないでもない・・・。バスなら絶対にやるべき!
と言えるけど、運行コスト・輸送力ともに大きな鉄道規格の場合は安易な増発が
難しいと思うよ。南線程度の都市規模があって流動がまとまるのであればいいけど
北線程度だと日中は60分毎の等時隔運行で、下校時間帯には1〜2本の増発というのが
限界じゃないのかね・・・
395 :
名無しでGO!:02/02/17 16:39 ID:nQH63bDV
>>394 確かにその通り。
都市規模を考えると厳しいんじゃないかと思う。
増発要請も現状の微減状態を考えると無理っぽいが
飯田線北部活性化案の1つとしては参考になるんじゃないかな。
よくよく南部の成功を無視するような事もないと思う。
ただまぁ。難しいだろうね。
現実性のある北部活性化案として特急新設以外orあまり費用がかからない方法は
1、特急あずさとの接続改善
2、飯田〜中津川間高速バスとの接続改善
3、登校・下校時間帯の普通列車の増発・編成数強化
4、普通列車の岡谷以北の延長運転
5、官民一体となった利用促進キャンペーン
こんくらいかな?インパクトに欠けるものばかりだ。
396 :
名無しでGO!:02/02/17 16:41 ID:nQH63bDV
あと
>>394さんの等時隔運行は激しく同感・同意。
たとえ本数が少なくなっても等時隔運行により利用しやすくなると思う。
397 :
名無しでGO!:02/02/17 16:47 ID:ocHu6jZ3
>>395-396 胴衣ありがとん。
あと付け加えるとすれば、上諏訪もしくは松本への直通便の増発かね。
やはり上位都市への日常的な流動も大きいだろうし、特に松本行きが
増えればクルマを持たない中高生なんかの利用も増えるかな?クルマの
利用者でも松本市内で気軽に飲めるようになっていいかも(w
398 :
名無しでGO!:02/02/17 16:48 ID:ocHu6jZ3
>>397 あ、4.で同じことが入ってたね。スマソ。
399 :
名無しでGO!:02/02/17 17:48 ID:3COcRWRd
松本直通増発キボンヌ
400 :
名無しでGO!:02/02/17 18:26 ID:WYSuqRyy
30分間隔運転だったら平日朝夕以外は完全ワンマン化しないときついかな。
ただ、「地元の足」といってもどれだけ需要があるか。
並行する伊那バスの伊那本線は15年ほど前まで辰野駅前〜飯島駅前間を
30分ヘッドで走っていたがその後1時間ヘッドになり、
飯島駅乗り入れ廃止後は馬見塚入口、駒ヶ根駅前と路線短縮本数削減を繰り返し
現在では辰野〜伊那本社までを細々と11往復するのみ(休日運休)。
漏れの記憶では15年前の利用客は1便あたり10人以上いたと思うが、
8年前に乗ったときは伊那〜駒ヶ根間ずっと一人だった。
要は上伊那地方でも市町村間の移動の需要というのは以前と比べて
著しく少なくなっているんじゃないかということ。
少子化で最大の利用客である高校生も減っているし、よく見かける
外国人も不況&自動車へのシフトで減りつつある。
401 :
名無しでGO!名無しでGO!:02/02/17 18:26 ID:WYSuqRyy
反面、対東京という需要は確実に増えているように感じる。
昔は東京に行くなんて年に1度あるかないかって感じだったけど、
今は少しいいもの欲しかったり、イベントでもあれば毎月でも東京に行く
人は多いんじゃないかな?
あと、自家用車で東京まで行く人も多いっていうけど、伊那〜高井戸間は
普通車でも片道通行料4,900円、首都高も入れたら5,600円?
駐車場代入れれば二人でようやくバスといい勝負。
都内の電車で便利な場所へは普通高速バス使ってる人が多いと思うけど、どうよ?
402 :
名無しでGO!:02/02/17 21:27 ID:6Qwj2Xlt
今年で全通65周年age
403 :
名無しでGO!:02/02/17 21:39 ID:L4a7URM/
まだ伊那谷在住1年のよそ者の視点から。
確かに、伊那谷内での市町村の流動ってそんなに大きくないなあと
感じる。駒ヶ根−伊那って、自分の感覚では相当近いんだけど、
地元の人では相当遠く感じるらしいし。また、実際に近隣の
市町村に行ったところで用事は特に無いというのも事実。
対東京の流動は相当あると思う。とは言っても、所詮は伊那谷の
規模であるから知れているという感じ。
ちなみに自分の会社(小さい所だけど)では、対東京は車。1人で割高で
あっても、駐車場代が5000円かかっても車で行くことが多い。
これは、それが一番便利だから。ここで出ているような対八王子・多摩地区
だとなおさら。八王子地区の企業拠点は郊外が多く、駅からだと不便だから。
でも、新宿・丸の内などへの都心へは、便利な列車があればそちらへ移行
するかもしれない。ただ、スピードに関して自家用車に対して相当な
アドバンテージがあればなのだが。定時性についてはどうだろう・・・、
車の今でもそんなに遅れるようなことも無いからなあ。
404 :
名無しでGO!:02/02/17 21:48 ID:DNejR505
>>393 豊橋は確かに飯田線沿線では人口が多いが、豊橋から飯田線方面の流動はほどんと無い。
あるとすれば、豊橋から仕方なく奥三河に通わなければならないDQN工房ぐらいか。
豊川は一宮を入れて飯田とほぼ同じの人口、駒ヶ根だって新城とほぼ同じ。
それに伊那もあるんだから、南部よりも北部の方が沿線人口は多いはず。
田舎者は対東京輸送ばかり考えるが、地域内の流動をバカにしちゃいかん。
405 :
404:02/02/17 21:51 ID:DNejR505
よく読んだら
>>393は地域流動をバカにしてるんじゃないんだな、スマソ
406 :
名無しでGO!:02/02/17 22:29 ID:6lE67oaF
製造業が多い伊那谷でこの不況は厳しいんじゃないかな。
そもそも伊那谷って下伊那と上伊那の交流が少ない。(逆にライバル視してる)
そこで局地輸送していても人口の爆発的増加がない限り飯田線は苦しい。
やはり勇気をもって対東京方面の特急列車を運行すべきだろう。
確かに車が便利なのは確か。それは飯田線に限った事ではない。
しかし例えばレジャーで東京に行く場合、遊んで散々疲れているのに車はキツイ。
そういう場合は鉄道を利用してくれると思う。
また今は年配層の国内旅行が増えている。そういう客も鉄道を利用するだろう。
407 :
名無しでGO!:02/02/17 22:41 ID:6lE67oaF
特急の需要の有無は、中央道高速バスで証明済み。
1時間ヘット運転をしていて多客期になると2本、3本と増発しなければならない
状況は鉄道でも需要が存在するという証拠だと思う。
で、現在でも八王子、甲府に行く人は飯田線〜特急「あずさ」で行く人が非常に多い。
特急を新設して新宿まで直通運転をすれば色んな人が乗ってくれるんじゃないかな。
何度も書かれている居住性はバスの勝ってるし、ビジネスにも定時性の鉄道の方が有利だし。
>>403 今の現状では圧倒的に車が便利だけど
仮に新宿直通特急ができた場合も車利用になると思いますか?
408 :
名無しでGO!:02/02/17 23:08 ID:VqP5YevF
403氏は
>八王子地区の企業拠点は郊外が多く、駅からだと不便
と述べている通り、郊外に用がある限り自家用車優位なのかな。
ただ、新宿や丸の内だったら特急ができれば勝算あり、ということだろうか。
北部も沿線人口自体は多いのだが、南部が
「豊橋の都市規模と、ギリギリ中部圏(=名古屋通勤圏?)に入ってる」
のに対して核となる都市がない、都市の求心力がない、
松本や諏訪地方との交流も思っているより少ない、というのが不利な要因。
長野県って各地域の閉鎖性が他県に比べて極めて高いって言われてるし。
どこの地方もいえることだけど、駅前は閑古鳥、
どこの町にも郊外にアピタとかジャスコのような店があって、
わざわざ隣の町に行く用事って、本当にないんだよな。
409 :
名無しでGO!:02/02/17 23:58 ID:ND7PR9K0
>>408 そんな中、移動が発生する要因といえば高校生の通学と松本や諏訪といった上位都市への
買い物、そして松本や長野といった県内主要都市へのビジネス流動と東京方面へのお出かけ。
高校生はクルマに逃げようがないので鉄道もしくはバス利用が必須だけど、他の流動は大抵
クルマが主流になってる。これを鉄道に呼び戻す方策が必要とされてるんだろうね。
410 :
367:02/02/18 00:33 ID:2G1zugwc
伊那谷の飯田線はいわば路線バスみたいなもの。駅間の短さは当然速度を
低下させるが、逆に集客力にはなる。現状の飯田線にこれはプラスとなって
ると思う。
それと、毎時1本というのはローカル輸送として存在感を維持できる最低
ラインじゃないかな。これを下回ると本数減以上に利用者が減ると思う。
飯田線北部って各駅の制限は低いけど長い交換待ちが意外と少なくて、か
なり上手なダイヤを組んでいる方だと思う。あと一歩で完全等時隔ダイヤが
組める惜しいところまで来てるよ。
特急設定はある意味それを壊す可能性のある諸刃の剣。でも特急も欲しいし。
411 :
367:02/02/18 00:35 ID:2G1zugwc
伊那と高森、どちらのアピタも実は線路沿いにあるね。
下平駅からの連絡通路と小黒川駅復活。そしてタイアップと宣伝。
これで多少は年寄りが使わないかな。
412 :
名無しでGO!:02/02/18 01:20 ID:EmEcKOEX
>>410 >それと、毎時1本というのはローカル輸送として存在感を維持できる最低
>ラインじゃないかな。これを下回ると本数減以上に利用者が減ると思う。
まさに正論。これ以下になると格段に利用しづらくなる。
他のローカル線に比べて飯田線はそういう面では優遇されてるかも知れない。
>下平駅からの連絡通路と小黒川駅復活。そしてタイアップと宣伝。
>これで多少は年寄りが使わないかな。
小黒川駅の復活で駅設置場所をアピタ伊那店の駐車場近くにできれば
かなりの集客になるんじゃないかな。
伊那市循環バスで一番利用が多いのがアピタ伊那店前バス停だし。
413 :
名無しでGO!:02/02/18 01:29 ID:EmEcKOEX
>>408 本当に南信というか長野県は核となる都市がないのが鉄道が利用されにくい
面だと思う。
前までは岡谷に「東急」と「イトーヨーカドー」があったけど
伊那や駒ヶ根から買い物に通う人はほとんどいないし、
伊那には「アピタ」「ダイエー」があるし駒ヶ根にも「ダイエー」がある。
ビジネス利用にしても車中心で飯田線を利用する人は少数派じゃないかな。
そうなると
>>409さんのいう通り鉄道に戻す方策が必要があるんだけど
1つの案として前から言われているけど
長野県でもまだ移動流動が期待できる松本まで普通列車を延長運転させるしかないね。
まだ松本なら大きい都市だから利用が見込めると思う。
新宿直通特急はまず松本行普通列車を実現させてからかな。
しかし会社違うし難しいのか・・・・。
414 :
名無しでGO!:02/02/18 01:38 ID:eP0Xme46
>>411 下平からアピタの袋持った人ってたまに乗り込んでくるね。
アピタができるまでは、飯田線の中でもすごく地味な存在だったけど(今も?)
アピタ伊那店は駅を作れば絶対利用客多いだろうね。
ユニー時代から「あそこに駅があればいいのに」という意見は友人や家族からも
聞かれていたし、実際バス利用客も多いみたいだし。
ただ、伊那バス本社があるだけに、あの辺の土地って伊那バス所有が多いのでは?
しかも伊那バスとユニーってけっこう仲いいから駅を作れない理由もその辺に
ありそうな気が・・・
(バス停にズバリ店名つけたりかつては城南町線やみすず線の起点だった。
当時は本数も多かったし、住宅街を「サンテラス伊那」と行先幕出してるのは
かなり宣伝効果あったのでは?3000円以上お買い物でバス初乗り無料券を配っていたし・・・)
415 :
名無しでGO!:02/02/18 01:40 ID:eP0Xme46
416 :
名無しでGO!:02/02/18 01:52 ID:EmEcKOEX
で、個人的な飯田線北部活性化案は
【増収対策】
(1)普通列車を松本まで延長運転。岡谷で特急あずさと完全接続
(2)天竜峡〜飯田間のシャトル列車を伊那大島まで延長運転
(3)小黒川駅の復活。
(4)通学以外に通勤に使ってもらうためにも終電を1時間ほど遅くする。
(5)快速みすずを飯田線各駅、中央・篠ノ井線では快速扱いにする。
(6)最終的に特急あずさの飯田線乗り入れ。
(1)は議論された通り。(2)に関しては飯田以北に桜町、伊那上郷、市田など
比較的利用率が高い駅がある上、下平駅をアピタ利用に使ってもらうためにも
本数を増やすためにも延長運転をしてほしい。(3)も少しでも飯田線を利用して
もらうためにも使えるものは使うべき。
(4)は終電が早いせいで飯田線を敬遠する人が多いので。(5)は少しでも
本数を増やすため。現在の快速みすずではあまり快速の役割を果たしてないから。
417 :
名無しでGO!:02/02/18 11:41 ID:9spy/+xu
小黒川駅は有望そうですね。
ぜひ設置してもらいたい。JRの関係者に申し込もう!
418 :
名無しでGO!:02/02/18 14:21 ID:y6NItNuU
松本行の普通列車はイイ案なんだが問題が1つ。
119系は全部で57両あるんだが、今は一杯一杯で松本まで延長運転したら
飯田線内での車両が不足して運用に支障をきたす恐れがある。
予備の113系を使えばいいんだが、冬場はきついし。
新型車両が投入された時に現在よりも車両数が増えれば問題ないのだが・・・。
419 :
名無しでGO!:02/02/18 14:37 ID:8fGpjQQz
束から115系を買えばよろし
420 :
名無しでGO!:02/02/18 15:10 ID:/LUAx6Ba
佐久間レールパークの車両を使えばよろし
421 :
名無しでGO!:02/02/18 20:16 ID:LegL1XJm
403です。
うん、多分八王子や府中くらいなら車のままだろうね。
逆に丸の内あたりなら鉄道になるかもね、時間帯があった場合には。
現状で車だと、都心まで3時間〜4時間弱。八王子あたりなら2時間半もあれば
何とかなる。乗り換えや、待ち時間まで考えると鉄道利用は、この所要時間より
1時間近く早くないと割りに合わないかも。
422 :
名無しでGO!:02/02/19 13:15 ID:1w4J8l9W
特急「かいじ」との併結運転でもいいから特急つくりやがれ(w
「かいじ」に併結で、新宿〜甲府間はかいじ停車駅、甲府からの停車駅は
茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷・辰野・伊那北・伊那市・駒ヶ根ってとこか?
423 :
名無しでGO!:02/02/19 14:18 ID:nbD3rMmH
>>422 伊那北は乗降客が多いから停車させてもいいけど
なんなら伊那松島の方がイイと思われ。
424 :
名無しでGO!:02/02/19 14:52 ID:Tgy+MUqO
飯田以北を束にタダでやるくらいじゃなきゃ特急なんて実現しないな。
もし飯田線をぶった切った暁には、中部天竜から北の部分は廃止するだろうな。
並行道路が無くたって、そこの人達が飯田線を利用してないんだから仕方がない。
425 :
名無しでGO!:02/02/19 15:21 ID:NOrqtH19
束は飯田線に特急なんて運転したくない・・・何故か
飯田線の特急がもし383系になってみそ
そうしたら上諏訪−新宿間でヨ351より10分早くなったりした時には
束の面目丸つぶれだろが・・・
426 :
名無しでGO!:02/02/19 15:50 ID:sxAoTe2u
>>425 束が運転するのなら383系ではないと思うが・・・
427 :
名無しでGO!:02/02/19 16:56 ID:nbD3rMmH
>>424 まず飯田線北部が廃止になる可能性はないな。
なぜなら輸送密度が高いから。仮に輸送密度のみ考えて飯田線北部を廃止するなら
残るのは豊橋〜豊川間だけ。南部でも豊川〜中部天竜もあぼーんされる。
そんな事はしないだろう。
428 :
名無しでGO!:02/02/19 18:38 ID:Tgy+MUqO
>>427 だから、ぶったぎった暁だから、あぼーんされるのは中部天竜〜飯田。
百歩譲って中部天竜〜天竜峡でいいや。
よく読めよ
429 :
名無しでGO!:02/02/19 21:55 ID:ZZHQyBek
な〜んか中部天竜で切るのってどっちにしても中途半端だな。
東栄か本長篠までではないの?
そうじゃなきゃ水窪だけど、いずれにしろ特急『伊那路』の廃止が先だと思われ。
路線廃止時に特急が走ってたっていう線区、あまり聞いたことないけど。
430 :
名無しでGO!:02/02/19 22:39 ID:DQK5OMMc
実際問題、飯田線が廃止させる可能性ってどのくらいあんのかな?
廃止も届出制になったことで安易に廃止されやすい環境だけど。
431 :
名無しでGO!:02/02/20 01:40 ID:9AAIMAFp
名松線が先さ。
432 :
名無しでGO!:02/02/20 03:51 ID:9Hb4ZRKM
飯田線〜新宿直通特急だけど需要などは分かった。
あとは実現できるか否かだ。
飯田線の年間赤字額は知らないけど、相当なものだと思う。
これを解消しなければ特急の実現は中々難しい。
実現には多くの人に利用してもらわないと。
個人的には可部線のようにイベントを開催してみたり
自治体などがパンフ作って飯田線の利用を促せばいいと思うんだが
どれも今だに実現されてない。
地元には「飯田線は廃止にはならない」という安心感があるのかもしれない。
こういう安心感打破のためにも「飯田線が危ない」とかJRに言ってもらうとか。
433 :
名無しでGO!:02/02/20 16:21 ID:1vnF7iJN
まぁ飯田線が廃止になることはないと思う。
だって東海道本線があるんだから。
434 :
名無しでGO!:02/02/20 16:49 ID:Nz5z9Pp3
>>432 反論ばかりで悪いが・・・
別に特急運行の前提条件として赤字体質からの脱皮があるのではなく、赤字体質を
変える材料として特急運行も必要なのではないか?という論議が展開されていると
思うのだが・・・。あと可部線のようなイベントは恒常的な利用促進策にならず、
一時的な利用者増をもたらすものだから、それに頼るのはそれこそ本末転倒では?
恒常的な需要を生み出す方策を考えないとね。それと、張り紙なんて意味あるか?
それを見て「よし飯田線に乗ろう!」と思うようなヤツはほとんどいないと思う。
435 :
名無しでGO!:02/02/20 17:03 ID:0kC5tAki
>>434 禿同
赤字解消しないと特急運転できないんだったら特急は絶対に実現しないよ。
可部線末端部みたいになったときは事実上最後通牒のときと思われ。
436 :
名無しでGO!:02/02/20 18:02 ID:1vnF7iJN
>>434 激しく同感・同意。
可部線の利用状況を見てると恒久的な利用は見込めていない。
恒久的な利用をしてもらうためにも特急列車が必要だと思う。
イベント自体は否定しないが、イベントによる利用増加=特急新設にはならんだろうね。
ただ、赤字である限り投資(1線スルー化など)が遅れてしまうのは確か。
1線スルー化しなければ特急も高速バスに対抗できるかどうか。少々疑問が残る。
437 :
名無しでGO!:02/02/20 18:11 ID:f4o307YY
>>436 おまえ何でもかんでも議論を特急新設の方向に持っていくなよ
438 :
下伊那人:02/02/20 20:52 ID:UmKRKjzU
去年の10月、親戚から聞いたけど小和田で自殺があったってさ。
小和田駅から下へ降りた小和田池神社で首吊りの遺体が見つかったらしい。
それがかなーり凄かったらしく近くに住む林業の方が見つけて大変だったらしい。
本当に迷惑だったってさ。小和田に来てそんな事する奴は許せんよね。
それが巡り巡って私の親戚の所まできました。
439 :
名無しでGO!:02/02/20 21:03 ID:SQA0LGmB
440 :
名無しでGO!:02/02/20 21:16 ID:a9MP8BO6
大戸島さんごage
441 :
名無しでGO!:02/02/21 00:25 ID:wScKQ2n1
久しぶりに伊那松島運輸区で撮影会が開催されます。
撮影会継続のためにも列車を利用するかオレカ購入をお願いします。
日時 平成14年 3月24日(日)
12:30〜15:00(予定)
展示車両 ED18
(予定) EF58
オハフ46
モハ1
クモヤ145−121
クモハ12041
442 :
名無しでGO!:02/02/21 00:27 ID:OhiGROpQ
おおっ、ほぼ一年ぶりだな。
展示車両はマンネリっぽいけど、でも楽しみだ。
443 :
名無しでGO!:02/02/21 13:31 ID:7qIqtfSD
楽しみだ。撮影会って経費がかかるから
今回が最後っていう憶測があるけど、何とか継続してほしい。
444 :
名無しでGO!:02/02/21 21:14 ID:R7fPkD4O
今日飯田線に乗ったけどやっぱ飯田線はいいね。
445 :
名無しでGO!:02/02/22 01:30 ID:yr7IDVan
伊那松age
446 :
空母赤城:02/02/22 10:03 ID:6BDsXgJH
18きっぷのシーズンが始まったら、飯田線の列車に乗車したいと思うのですが、途中下車するならどこが良いですか?
飯田でしょうか?それとも駒ヶ根?お勧めのところがあれば教えてくださいm(_ _)m
447 :
名無しでGO!:02/02/22 13:03 ID:oN4UcDu8
448 :
名無しでGO!:02/02/22 13:05 ID:V7eWlZJ/
>>446 3/24の撮影会に参加してこい
オレンジカードもちゃんと買うんだぞ(w
449 :
名無しでGO!:02/02/22 15:49 ID:+zCONZTb
FOMA使えるage
450 :
名無し ◆yosSjaHo :02/02/22 15:50 ID:iJsGUKHq
わざわざ埼玉から小和田駅見に逝きました
451 :
名無し ◆yosSjaHo :02/02/22 15:51 ID:iJsGUKHq
天竜川に転落してケガしました
452 :
名無しでGO!:02/02/22 18:26 ID:fZn/ydQ6
453 :
名無しでGO!:02/02/22 20:10 ID:xWSoy8Bu
454 :
名無しでGO!:02/02/22 21:41 ID:kuzH9vaY
455 :
名無しでGO!:02/02/22 21:43 ID:kuzH9vaY
>>446 まず伊那松島駅で撮影会。
次ぎに伊那市駅でローメンを食べて
駒ヶ根駅でもソースカツ丼を食べる。
中部天竜当たりで川魚の塩焼きなどは如何でしょう?
456 :
名無しでGO!:02/02/22 23:17 ID:V7eWlZJ/
457 :
名無しでGO!:02/02/23 01:23 ID:3zLQHVgg
鹿児島本線で不幸にも鉄道事故が起きてしまったが
映像を見てると1989年の飯田線・北殿駅での列車衝突事故を思い出す。
あれから13年たったけど、飯田線もあれから大きい事故はない。
これも飯田線を支えている人々のおかげ。いつもご苦労様です。
458 :
名無しでGO!:02/02/23 21:39 ID:MMNYNU7V
>>457禿しく同意。飯田線を支えてくれている人々に感謝。
>>441楽しみだ。うわさだが、飯田支店からイベントの開催などの権限が名古屋に
取り上げられたからだという話がある。これからは、以前のように
たびたびは出来ないだろう。車種は、マンネリかもしれないけど、
だいぶネタの車輛があぼーんされてしまったため、仕方ないと思われ。
開催されるだけでも良いかもよ。
美濃太田の165系復活キボーン
459 :
空母赤城:02/02/24 11:09 ID:quTv4JFA
>>455 ローメンは伊那地方の名物料理だそうですね。私は良く分からないのですが、美味しいんですか?
あと、飯田市には良い観光名所はありますか?
460 :
名無しでGO!:02/02/24 12:03 ID:Blwuikky
ローメンは、人によって好き嫌いが分かれると思う。
駒ヶ根のソースカツ丼は万人に受ける味だと思うが。
461 :
私は宮下先生のお口添へで伊那ヴァスに就職できました。:02/02/24 15:47 ID:uDhny71G
>>459、ローメンはラーメンのように汁のあるやつと、焼きそばのようなタイプがある。
漏れは好きだが、マトンを使っているので、臭みが嫌いという人もいる。
>>460の
ソースカツドンのほうが無難かも。
462 :
私は中島先生のお口添へで信南ヴァスに就職できました。:02/02/24 16:05 ID:8juQJKs9
スマソ、追加させてほしい。
>>459さんは、観光名所なら、駅から離れていても良いの?
天竜峡も飯田市(ここは駅から近いね)だけど、猿庫の泉なんかどう?
463 :
名無しでGO!:02/02/24 21:23 ID:eRbqsJ9B
464 :
中尾一樹:02/02/24 21:24 ID:ZhnMdTZI
私ファンです。
465 :
名無しでGO!:02/02/24 21:50 ID:tDW1PLas
ソースカツ丼なら、駒ヶ根駅前のきらくが有名。
列車を1本落とせば(小1時間もあれば)大丈夫。
自分はいな垣(小町屋の駅から5分くらい)や、旧明治亭(名前忘れた)が好きだが。
466 :
名無しでGO!:02/02/24 21:52 ID:tDW1PLas
(誤)旧明治亭
(正)旧明治亭跡に出来た店
467 :
名無しでGO!:02/02/24 22:03 ID:3WhyJxdx
設楽町の郷土資料館逝ってきた。
豊鉄田口線て良いよね
万が一今生き残ってたらロー鉄ヲタ垂涎の萌え路線だったろうに
少なくとも漏れなら毎冬巡礼する(w
飯田線とは直接関係ないけど
併結乗り入れで豊橋直通してたから勘弁sage
なんとか平成まで持たせれば倒壊の
本線(飯田線のこと)積極策に乗っかって
鳳来寺・田口⇔豊橋オンリーで21世紀まで…
駄目だ、妄想でも無理すぎ
さっきsage入れ忘れた、今度こそsage
469 :
名無しでGO!:02/02/25 00:57 ID:1PpBKWGI
田口線は並行する道路の険しさを見ると、どうやって山を越えていたのか不思議
すらある。
470 :
名無しでGO!:02/02/25 02:20 ID:9nsNGfA9
> 並行する道路の険しさ
田口駅(跡)から田口市街に登る道モナー
471 :
中古車センタ静岡:02/02/26 00:25 ID:h6jWXEO7
イイナカ線バスのったけど
客少なかった このバスも赤字?
472 :
名無しでGO!:02/02/26 00:51 ID:RrNQr5Az
>>468 そう言えば、飯田線から分かれている支線って、廃止分も含めて
ここくらいか。谷間通っているから、あんまり横にわかれる線は必要ないのかな。
473 :
名無しでGO!:02/02/26 09:54 ID:KYzbaMTU
474 :
名無しでGO!:02/02/26 23:00 ID:rQucu/69
あげげ
田中一郎あげ
476 :
名無しでGO!:02/02/27 21:12 ID:3xN9darn
飯田線の経営って難しいけど、
JR東海には頑張ってほしい。特別快速の増発や豊橋〜新城の普通列車増発。
北部では松本行快速の新設をきぼーん。
477 :
市加護男:02/02/27 21:16 ID:p0SDXFA1
旧飯田線を構成していた4私鉄
豊川鉄道,鳳来寺鉄道→飯田線買収直後,名鉄に吸収合併
あとの三信鉄道と伊那電気鉄道はどうなったんだろうか。現存はしていないと思うが.
478 :
名無しでGO!:02/02/27 22:18 ID:3xN9darn
>>477 名鉄に吸収合併されたんだ。知らなかった。
伊那電鉄と三信鉄道は解散したんじゃないかな。(憶測ですまん)
479 :
名無しでGO!:02/02/28 01:42 ID:awvrBaLP
ちょっと前の時刻表でワイドビューが大嵐に臨時停車してるけど
トンネル見学か?
480 :
名無しでGO!:02/02/28 15:10 ID:OifQY46D
>>479 飯田版さわやかウォーキングか自然大学関係でしょう。
特急伊那路は閑散期には本当に閑散としているだけに
少しでも利用してもらうための配慮してるのが泣ける。
481 :
:02/02/28 15:14 ID:wM1+pQhV
中津川線上げ
482 :
名無しでGO!:02/02/28 15:22 ID:OifQY46D
計画だったけど飯田線の支線には
中津川線(飯田〜中津川)と高遠線(伊那北〜高遠)があったね。
中津川線はガイシュツだが、高遠線はマイナーなのかな?
今は高遠線が計画されていた土地には国道が走ってるけど
もし高遠線が完成していたら高遠城址公園の観桜シーズンには
臨時特急とか走ってたんだろうな・・・。
483 :
名無しでGO!:02/02/28 16:25 ID:hUHj8Vss
あと20年たってヨ351がお役ご免になったら、束から買って走らせるのもいいな
地上設備の改修は最低限で済むだろう
倒壊流に特急ふらっとユレユレ伊那路号
484 :
名無しでGO!:02/02/28 20:14 ID:jogw4CN5
>>482 中津川線は用地買収もほとんど済み、トンネルも掘りかけていたけど
高遠線は地形的に難しく、計画倒れだと聞いたが。
もし開通していたとしても桜シーズン以外は閑散としてただろうなぁ。
実際JRバスも閑古鳥鳴いてるしね・・・
485 :
名無しでGO!:02/02/28 22:01 ID:9//sldrg
伊那北から高遠に向けて「高遠電気鉄道」の計画が大正時代にあったらしい。
地形的というより、鉄道敷設ブームで会社は作ったけど資金的問題か何かで
計画のみで頓挫した模様。
486 :
名無しでGO!:02/02/28 23:23 ID:OifQY46D
高遠電気鉄道について調べたんだけど、
計画としては伊那北駅から伊那のみすず地域を通過して高遠に鉄道を敷設しようと
高遠出身の長野県議や地元有力者が計画。
地盤調査も終了してあとは軌道敷設だけになったが、当時20万円という莫大な費用がかかる上
伊那北〜高遠と約10キロしかなく採算が合うのかという疑問から着工は延期。
そうこうしているうちに高遠出身の大物県議の死亡。計画は事実上断念された。
その県議によれば伊那北〜高遠に鉄道を敷設した後、高遠から杖突峠を通過して
茅野まで鉄道を敷設する予定だったとか。
487 :
名無しでGO!:02/02/28 23:27 ID:OifQY46D
本屋で調べてきたんだが、大物県議の名前忘れた。
確か「黒河内」だったような気がするが分からん。
とにかく高遠線は彼によって計画され彼の死によって断念された。
まぁ彼のおかげで今の高遠線(国道)はかなりキレイなんだよな。
488 :
名無しでGO!:02/02/28 23:53 ID:uNNA6oAd
>>486 今でも20万でできるんだったら投資してもいいがな(w
しかし、高遠まではともかく、杖突峠をどうやって鉄道で越えようっていうのか?
バスでも「ブレーキテストをしてください」とか車内放送に入ってるし。
489 :
名無しでGO!:02/02/28 23:53 ID:uNNA6oAd
それはともかく、情報サンクス!
491 :
名無しでGO!:02/03/01 03:30 ID:lr55FDBn
計画線なら佐久間−遠江二俣なんてのもあったか。
JRバスが同じようなところ走っているけど、飯田線との連絡が
悪い。悪過ぎる。
492 :
名無しでGO!:02/03/01 08:30 ID:ltBg3fIz
>>491 佐久間線だね。
計画だけじゃなくて、遠江二俣側はトンネルや鉄橋を造り、
その遺構が国道から確認できる場所多し。
もちろん国鉄改革のあおりで工事凍結になったけど、
たしか数年前までは計画として残り続けていました。
(地図なんかに計画線で載り続けていたしね)
今はもちろん、計画も消え、JRバスも3月いっぱいで廃止だそうだ。
493 :
名無しでGO!:02/03/01 08:39 ID:ltBg3fIz
>>492 JRバスは9月いっぱいで廃止で、
その後遠州鉄道バスが引継ぐ、が正解。
スマソ
494 :
名無しでGO!:02/03/01 10:34 ID:h0sFJmjN
>>493 そのJRから遠州鉄道が引継ぎおかげで運賃値下げ+本数増と
利用者には嬉しい限りだ。
できれば飯田線との接続を重視したダイヤにしてほしい。
495 :
名無しでGO!:02/03/01 20:59 ID:TjKKVS4T
まぁ高遠線や佐久間線は採算合わないと思うしどうでもいいけど
中津川線は建設しても採算は合うと思うな。
まぁ地元は中央道の飯田〜中津川の開通で熱意も一気に冷めた感があるだけに
計画復活は相当難しいと思うが。
496 :
名無しでGO!:02/03/01 22:09 ID:z8z4sVIc
>>495 一応、中津川線って日本鉄建公団の計画路線じゃなかったっけ?
こんな時代だから建設は不可能に近い
それよりも飯田線関連の事業計画としては新城までの複線化だと思う
497 :
名無しでGO!:02/03/01 22:15 ID:EX81nKuE
>>496 新城までの複線化って出来るのかな。
長山から新城あたりまでは線路脇は農地が多いから容易いと思うが、
それ以前の区間は宅地化が進んでるからな。
498 :
名無しでGO!:02/03/02 00:44 ID:D+6bmujA
佐久間線は遠江二俣〜佐久間まで、さらに明智まで延伸(線名は別)して恵那まで
という計画だったみたいです。
499 :
名無しでGO!:02/03/02 01:42 ID:Nj/miZGv
>>498 昔の人は壮大な計画を立てたもんだ。
仮に完成していても廃止されている可能性も高いだろうな。
むちゃくちゃ妄想入るが、飯田線の下平〜飯島間は非常に線形が悪い。
ここの区間のせいで急行「伊那」4往復が全廃されてしまうという悲劇も起きた。
しかし、その遺産というか下平〜飯島間は撮り鉄にとっては名所中の名所になっている。
そこで速達性の列車だけ走れる新線を建設してもらって
魅力ある飯田線にしよう。って妄想しすぎた。。。。
頂き
「キット安いし、作るの簡単そう」
という安易な理由で飯田線の救国キットを作り、飯田線ファンになりました。
BVE飯田線いい感じ!
503 :
名無しでGO!:02/03/02 13:15 ID:tTOpc4Hs
504 :
名無しでGO!:02/03/02 17:49 ID:5fjWk60q
飯田線爽魚
311が入線の可能性が高いね
505 :
名無しでGO!:02/03/02 19:13 ID:CMkcjB3A
506 :
名無しでGO!:02/03/02 19:16 ID:CMkcjB3A
飯田線も全国的に有名になるような駅弁を作ってほしいな。
車窓は綺麗なんだからあとは美味しい駅弁があれば最高だし
飯田線の利用者も増えるのでは?
伊那市はローメン、駒ヶ根市はソースカツ丼が有名だけど・・・・。
507 :
名無しでGO!:02/03/02 20:44 ID:p6Mpn+EC
508 :
名無しでGO!:02/03/02 21:13 ID:CMkcjB3A
>>507 新城にイベントだよね?
117系に萌え。
509 :
名無しでGO!:02/03/03 09:03 ID:zFPDVYG0
117を撮るために飯田線沿線に行く奴いるんだろうな。
510 :
名無しでGO!:02/03/03 09:04 ID:g0bl3xI4
大曲に3人(w
511 :
名無しでGO!:02/03/03 13:18 ID:zFPDVYG0
>>505 伊那谷弁当にはその釜飯の他にも「ソースカツ丼」があったと思ったが
あれは違ったのかな?まぁいいや。
この頃、飯田線に関係するニュースが少ないけど
何か大きいニュースないかね。東海道線直通の特別快速が増発されるとか
豊川〜新城間が複線化させるとか、辰野〜駒ヶ根・飯田に新宿直通特急が走るとか
暗いニュース(ワンマン列車増加など)はいらんから、明るいニュースが聞きたいな。
512 :
名無しでGO!:02/03/03 20:37 ID:17P21AgQ
飯田線活性化age
513 :
名無しでGO!:02/03/03 21:57 ID:q0ln+7xC
今日、田切で春日部ナンバーの撮り鉄を見たんだけど、
あれは何だったんだろう。今日は曇りで、あまりいい条件じゃなかったと思うけど。
514 :
名無しでGO!:02/03/03 22:32 ID:17P21AgQ
撮り鉄には大人気の飯田線だけど
乗り鉄にはどうなんだろ?
車窓は美しいし車掌は鉄ヲタに優しく、理解ある人が多いから
人気そうなんだけど距離が非常に長く乗り通すのには厳しい線区だから
ある意味敬遠されてしまっているかも。
515 :
ヨクモ ◆eKZFfoFs :02/03/03 22:33 ID:7jYrG0On
去年のGWに豊橋から岡谷まで乗り通したよ。また乗りたい。
516 :
名無しでGO!:02/03/03 22:35 ID:SmbER155
>>503 逝きたいが名古屋からじゃ拘束ハズのほうが断然早いからな・・・
517 :
名無しでGO!:02/03/03 23:28 ID:17P21AgQ
>>516 高速バスで飯田まで出て、飯田から飯田線を使えば
時間のロスも少ないと思われ。
漏れも行く時はできる限り飯田線を使うよう心がけている。
>>514 飯田線北部が田舎なので関西に住んでた頃は豊橋から5時間もかけて
さかのぼったことも何度か・・・
静岡長野の県境はいつ乗っても客がひとケタ。
休みの日だと乗り鉄は必ず一人くらいいたね。
七久保付近の中央アルプスがきれいなあたりで寝てる乗り鉄ヲタを
見ると、景色見ろ、と起こしたくなる衝動にも駆られたが、
あれだけ長時間になると大抵途中で寝てしまうようだ。
何はともあれ、暇な学生時代に乗っておくことがおすすめだな・・・
519 :
名無しでGO!:02/03/04 09:35 ID:7bSGuvOD
七久保周辺は中央アルプス、南アルプスの間を走っている感じでいい。
まさに高原鉄道・飯田線。
520 :
名無しでGO!:02/03/04 19:04 ID:q0Jb70yP
交通新聞にも伊那松島運輸区の車両撮影会の記事があったね。
転載しちゃおう。
■22■ コンコース【モハ1形の撮影チャンス】
JR東海の伊那松島運輸区は、24日に車両撮影会を開催する。木製復元電車のモ
ハ1形をはじめ、ED18、EF58などを展示するほか、鉄道写真展、JR東海オ
リジナルオレンジカードの販売などを行う。
521 :
名無しでGO!:02/03/05 01:58 ID:u1cjho3A
中央新幹線が完成した暁には飯田線も特急が走りそう。
仮に駒ヶ根駅に併設で中央新幹線ができたと仮定すると、
長野〜駒ヶ根間 特急「いな」
松本〜駒ヶ根間 快速「伊那谷快速」
飯田〜駒ヶ根間 快速「新幹線リレー号」
また普通列車も増発され岡谷だけでなく諏訪地域に乗り入れられるんじゃないかな。
まぁ中央新幹線は莫大な費用がかかるだけに
実現の可能性は低いんだろうけど。JR東海のリニア実験を応援するか。
522 :
名無しでGO!:02/03/05 08:27 ID:3u/wzK5p
公共事業見なおしの昨今、リニアが実現する可能性は低そうだね。
あの第二東名でさえ事業の中止を検討とかいう話でなかったっけ?
しかもリニアに積極的だった下伊那の代議士N氏はあぼ〜んしちゃったし、
上伊那のM氏はリニアの話してるのはあまり見たことないなぁ。
さらにT知事でしょ、金のかかることはもうやらないよ。
それでも実現したとすると、駅は駒ヶ根かな。
政治力や工場目当てだったらでは伊那と飯田のような気もするが、
観光客誘致だったら駒ヶ根以外ない。
個人的にはリニアの話はもうあぼーんしてもらって中津川線でも
作ってもらったほうが萌えるのだが。
523 :
名無しでGO!:02/03/05 10:25 ID:6UD3wC14
>>522 田中知事は「中央リニア新幹線は馬鹿げてる」って発言してるからね。
上伊那の代議士は確かリニア期成同盟の副会長とかやっていると思ったが・・・。
彼は地元の長谷村に金を落とすことしか考えてないからな。
駅誘致は諏訪市、茅野市、伊那市、駒ヶ根市、飯田市が有力だけど
諏訪や茅野は甲府に近いし、飯田は名古屋に近い。
伊那と駒ヶ根になるけど、諏訪と下伊那の中間と考えると駒ヶ根が有力かな?
政治的にも伊那、駒ヶ根が有力だけど。
全く駅が設置されない可能性もあるから何とも言えない。
>個人的にはリニアの話はもうあぼーんしてもらって中津川線でも
>作ってもらったほうが萌えるのだが。
禿道。リニアなんて所詮は生活に役立たん鉄道だし
そういう意味では中津川線の方が萌える。まぁ地元は「リニア」が好きなんか
誘致に熱心だけどね。
524 :
名無しでGO!:02/03/05 17:32 ID:6UD3wC14
川島氏によれば中央新幹線の設置駅は
辰野駅と飯田駅らしいが・・・。w
仮に諏訪や辰野に駅が設置されてしまうと飯田線にはメリットが少ないなぁ。
個人的には駒ヶ根だと優等列車が設定しやすいし
飯田よりも駒ヶ根(or伊那市)に設置してもらいたい。
観光的にも駒ヶ根が一歩リードかな?
まぁリニア方式だと10兆円という莫大な費用がかかる上
こんな大不況の時代だから実現は遠いんだろうな。
飯田橋のホーム危なすぎ。
527 :
名無しでGO!:02/03/05 22:06 ID:Uiv21Qvm
528 :
名無しでGO!:02/03/06 00:32 ID:BK7T/r8v
JR東海は飯田線経営についてどういう見解を持ってるんだろう。
今後の展望とかあるのだろうか?
飯田線北部に限定すれば中京圏というよりも首都圏に向いてる地域だから
名古屋発着の臨時特急を設定されても困る。
もっと地元の実情にあったダイヤ設定を行ってもらいたい。
529 :
名無しでGO!:02/03/06 00:41 ID:BK7T/r8v
飯田線は中央リニア新幹線に頼らず自力で再建して欲しいけど無理か?
しなの鉄道は債務超過になってしまったのは人件費が非常に高くなっているため。
飯田線も合理化を進めて、また利用を促して黒字にして欲しい。
530 :
名無しでGO!:02/03/06 08:51 ID:ALvCivak
>>飯田線も合理化を進めて
これ以上の合理化というと、
全列車ワンマン化
伊那市・駒ヶ根・飯田・新城・豊川以外の駅は全駅完全無人化!
快速を含む優等列車の廃止
伊那松島運輸区、佐久間レールパークの廃止
こんな飯田線がいいですか?
こんな飯田線に利用客が戻ってきますか?
行きすぎた合理化はいかがなモナか。
531 :
名無しでGO!:02/03/06 13:32 ID:Nwzf60ET
しなの鉄道の場合は公営のデメリットが出すぎでしょうね。
社員は公務員に近い待遇なので人件費がかかりすぎ、可処分資産も中途半端で
何ををやるにしても県の御意向を窺わないといけない・・・。
飯田線は幸いにも(一応は)独立した民間企業である東海旅客鉄道の一部なので、
バスみたいに分社化して人件費を名古屋水準ではなく伊那谷水準に抑え、ダイヤや
営業施策も分社会社で自由に設定できるようにすればいいんでないかい?
まあ分社化イコール切り捨てみたいなイメージで反対も多いだろうけどね・・・
532 :
名無しでGO!:02/03/06 20:50 ID:jvFrVmbX
分社化は所詮本社の天下り先作りorお荷物部門・人間を隔離する
ためのものっちゅー気が・・・
やぱーり切り捨てでわ?
そういう意味では飯田支店の権限強化がよかったんだけど、
今やその逆だしねぇ。
せめて辰野〜天竜峡(もっといえば駒ヶ根でもいい)が束になってりゃ
よかった。(束は嫌いだけど・・・)
533 :
名無しでGO!:02/03/06 21:53 ID:BK7T/r8v
塩尻から伊那市まで飯田線で往復したけど通勤客っていうのも多少はいるんだね。
通学と通院利用客だけだと思ってたから意外だった。
漏れも合理化には反対。多少の合理化は必要かも知れないが
ワンマン列車が増えれば増えるほど利用者は離れてしまう。
特に飯田線は無人駅が多く、また無人駅の利用率も高い事から
全列車ワンマン化は利用者負担を強いる愚策だ。
飯田線の活性化には高速化は欠かせないが
他にも普通列車の等間隔運転や特急あずさとの接続強化など
改善する余地はまだまだある。
飯田線も北部の一部ワンマン列車化や水窪駅などの業務委託化、
伊那松島駅、伊那北駅などの夜間無人化など合理化は進んでいる。
これ以上の合理化は進めるべきではない。
できれば飯田線は積極経営で試験的にも新特急の設置などを進めて欲しい。
そういえば伊那市駅前に7階建ての総合ビルと8階建ての駐車場が建設されるらしい。
ぜひ飯田線活性化の起爆剤として成功して欲しい。
535 :
名無しでGO!:02/03/07 02:43 ID:3WUjv6vn
飯田線利用促進age
乗って残そう飯田線。乗って便利になる飯田線。思い出そうふるさと鉄道・飯田線。
やっぱ飯田線はイイです。
536 :
名無しでGO!:02/03/07 09:20 ID:IDHISEHK
小和田駅前にテーマパークを作ろう。
537 :
名無しでGO!:02/03/07 17:20 ID:XkhP0uqO
豊橋駅の他に豊川駅、飯田駅に駅ビルを建設して集客力の増強を図ればいいんじゃない?
新城駅、駒ヶ根駅、伊那市駅も駅前に多目的なブルを建設し
核都市となる都市を作り飯田線を使ってもらおう。って妄想が過ぎた・・・・。
とにかく長野県には鉄道利用の中心となるべき核となる都市がないだけに
飯田線北部(天竜峡〜辰野)に関しては短距離輸送じゃないと厳しい。
ここを解決すれば明るい将来が待っていると思う。
長野県の県庁を松本市に移すとか・・・・。また妄想sage
538 :
名無しでGO!:02/03/07 17:21 ID:nDvvg0N7
漏れは飯田さんのファンです。
投稿者 徳井みつお
投稿日 11月 4日(土)20時47分22秒
タイトル ガイドブックとマイテ49について
本文 久し振りに投稿します。徳井です。
>ガイドブック
模型店でたまに出ますので、そちらをお探しになられてはどうでしょうか
因みに「国鉄電車旧性能編」上下巻(昭和47年版)が再版、発売中です。
取扱店:グリーンマックス鶴見店、阿倍野店、タヴァサホビーハウス、各店頭にて
あと、リトル・ジャパン・モデル社でも取り扱われてます。
あまり知られていない様子なので僭越ながらご紹介させていただきました。
>マイテ49
詳しく紹介されておられるサイトはこちらです。
http://jnr.site.ne.jp/
540 :
名無しでGO!:02/03/07 23:45 ID:dJ7240NP
>>537 妄想だと思うけど、今さらやっても遅い。
特に北部の飯田、駒ヶ根、伊那は駅前から、国道沿いのロードサイドに街の中心が
移っていってしまったから、駅前の再開発ぐらいで乗客が増えるとは思えない。
南部は対名古屋、北部は対松本・長野の快速の本数を増加させて中距離客を狙うの
はどう?。
541 :
名無しでGO!:02/03/07 23:58 ID:XkhP0uqO
>>540 禿堂。
漏れは北部しか分からないから北部に限定して書くけど
長野の中では長野市と松本市ぐらいじゃないと集客力は期待できない。
ただ南信(長野南部)は北信(長野北部)とは縁遠いから交流も少ない。
今ある快速「みすず」の3往復で十分かと。
ここは日頃から交流のある松本への快速列車の導入を希望したいな。
今は岡谷(一部は上諏訪、茅野)までしか飯田線は乗り入れていないが
それでは岡谷で乗り換えが必要で、大変不便で何かとバス・車を利用してしまう。
この乗り換えの不便さを解消すれば、かなりの利便性の向上だと思う。
〜ここから妄想〜
飯田線内は普通列車で運行して、辰野より快速列車として運行する。
停車駅は辰野、岡谷、塩尻、村井、松本とする。
本数は1日3〜4往復あれば満足。仮に1〜2往復でもあれば便利。
ただ普通列車のスジを犠牲にしての導入には反対。
542 :
名無しでGO!:02/03/08 00:03 ID:Ei1LS6MF
快速みすずは、停車駅が多すぎて話にならない。
543 :
名無しでGO!:02/03/08 00:12 ID:rVcPqWCG
飯田線・中央線・篠ノ井線の1日乗降客数【2001年】
■駒ヶ根(1972人)■大田切(192人)■宮田(798人)■赤木(130人)
■沢渡(1462人)■下島(182人)■伊那市(3560人)■伊那北(2608人)
■田畑(244人)■北殿(786人)■木ノ下(816人)■伊那松島(1918人)
■沢(818人)■羽場(412人)■伊那新町(162人)■宮木(920人)
■辰野(2788人)■川岸(428人)■岡谷(9677人)■みどり湖(424人)
■塩尻(8530人)■広丘(4132人)■村井(4922人)■南松本(2768人)
■松本(38284人)
これを見ると中央線内快速は無理かも。快速ではなくても全線普通でもいいから
ぜひ松本行の電車が欲しい。
544 :
名無しでGO!:02/03/08 00:17 ID:rVcPqWCG
あと篠ノ井線には単線部分がある上、特急あずさや特急しなのが頻繁に走ってるから
わざわざ速度の遅い快速は走らせないのかも。
>>542 激しく同感・同意。
快速みすずの停車駅が多い上、岡谷と辰野の長時間停車が無駄。
岡谷で10分、辰野でも7分と何のための停車なんだ?
辰野に関してはぜんぜん接続する電車来ないのに。
545 :
名無しでGO!:02/03/08 00:18 ID:Ei1LS6MF
546 :
名無しでGO!:02/03/08 00:21 ID:rVcPqWCG
>>545 地元では「高校生の喫煙タイム」と比喩されてます。w
この長時間停車を解消すれば少しはマシになるのに。
たぶん色々な事情があるとは思うのだが・・・。
547 :
名無しでGO!:02/03/08 00:25 ID:Ei1LS6MF
それと、飯田線で束車を使う列車と快速みすずのダイヤは、
飯田線に限ってみれば、ここ10年変わっていない。
かつて快速みすずは上諏訪方面の列車を併結していた。
今では上り1本のみ
ノロノロ特急乗るために特急料金払って喜んで飯田線マンセーと
叫んでいる君達の気が知れない(w
低速の電車乗って喜んでる君達は低能なのかな。
あっ失礼、つい本当のことを言っちゃった(w
一度223系新快速乗りにきてよ。
わいどびゅう伊那痔なんか乗ってるのアホらしくなるから。
549 :
名無しでGO!:02/03/08 15:15 ID:Y+96lDmI
晒しage(w
ヒドイいわれようだな。酉厨は来ないでくれよ、マターリ進行してるんだから。
漏れは関西人で新快速なんて毎日のように乗っているが
飯田線には飯田線の独特の魅力があるんだよ。
伊那路だってスピードは遅いが新快速より圧倒的に車窓は美しい。
はっきり言って新快速なんて速いばかりで脳がない。伊那路の方が魅力的だ。
552 :
名無しでGO!:02/03/08 19:30 ID:qGO2fB61
>>543 ちなみに小和田とまでは言わないけど、金の、からかさ、辺りは?
553 :
名無しでGO!:02/03/08 19:37 ID:lcNZTrpS
>>548 飯田線利用者の切実な声を拝聴いたしました。
554 :
名無しでGO!:02/03/08 19:40 ID:Y+96lDmI
>>548 外のスレでも同じロIDのやつが同じ時間帯に煽ってるよ。
まぁ、相手にせずにマターリ行きましょう。
以下、「★★★ ム ネ ヲ 鉄 道 ★★★ 」スレより
319 :妄想が楽しくなってきた :02/03/08 03:50 ID:nOu0D49R
キミら妄想大好きなんだね。結婚しよう♪
555 :
名無しでGO!:02/03/08 19:41 ID:v1+f5e1/
556 :
名無しでGO!:02/03/08 19:50 ID:v1+f5e1/
参考までに、飯田線の1日乗降人員ベスト10は、
1位:豊橋駅 (45940人)
2位:豊川駅 (7014人)
3位:飯田駅 (3752人)
4位:伊那市駅 (3560人)
5位:新城駅 (2790人)
6位:辰野駅 (2788人)
7位:伊那北駅 (2608人)
8位:三河一宮 (2082人)
9位:駒ヶ根駅 (1972人)
10位:伊那上郷駅(1966人)
557 :
名無しでGO!:02/03/08 21:05 ID:v1+f5e1/
ちなみに飯田線の1日乗降人員のワースト10は、
1位:田本駅 (4人)
1位:小和田駅 (4人)
1位:金野駅 (4人)
4位:為栗駅 (6人)
5位:中井侍駅 (16人)
5位:伊那小沢駅(16人)
7位:千代駅 (22人)
8位:上市場駅 (24人)
9位:池場駅 (28人)
9位:出馬駅 (28人)
やっぱ飯田線中部は利用客は少ないけど、人口200人の富山村の玄関駅である
大嵐駅の1日乗降客数は109人と地元にとっては飯田線は生命線なんだと思う。
558 :
名無しでGO!:02/03/08 23:25 ID:jLBpcGcj
イイ!だ線
559 :
名無しでGO!:02/03/08 23:31 ID:WknpsaQj
明日は天気もいいからマターリ田切で写真でも撮るか・・・
560 :
名無しでGO!:02/03/08 23:50 ID:Lc0ijCs2
>>511漏れも、車内販売で、ソースカツドンを買って食べたことがあるよ。
ソースカツドンと言う名前では売ってなかったけど。あれは間違い無く
ソースカツドンだろう。
>>513春日部ナンバーは、ドクター倒壊を撮りに来たのでは?
さっき、豊橋のほうへ向かっているドクター倒壊をみたYO!
561 :
〒ちゃん:02/03/08 23:56 ID:YQH8LWNF
>>527 >下山村−伊那上郷ショートカット途中にある
>新飯田橋郵便局萌え〜
忘れちゃいけないもう一局。高松簡易郵便局。
漏れは電車と競争中に果敢にも寄ったぞ…
汗だくでさぞかし怪しい奴だと思っただろうが。
>>554 横浜支社に文句ある人集まれスレでも暴れてた。なんでしょうねぇ。
関係ないのでsage.
563 :
名無しでGO!:02/03/09 00:27 ID:jEiLRDaR
ワンマン用の1両電車。鶴見線と南武支線にも売って下さい。
564 :
名無しでGO!:02/03/09 01:03 ID:mMvAz24I
鉄道模型で再現したい鉄道、飯田線。
最近は駅舎の建て替えが増えて萎え〜なのが増えたが、
以前は渋い駅舎が多かったな。
羽場、沢、木ノ下、北殿、沢渡、宮田、伊那福岡、飯島、伊那本郷、七久保、
上片桐、伊那大島、山吹、元善光寺、桜町・・・・
個人的には伊那本郷と山吹が好きだった。
梨畑を見下ろせて、のどかな駅前の伊那本郷、
山吹咲き誇る季節の山吹色と駅舎の古い木目のコントラストがよかった山吹。
どんどん建て替えられてくね。
あんなことするより一線スルー化でもしたらどうなんだろう?
(もっと金かかるか)
565 :
名無しでGO!:02/03/09 01:54 ID:nGoUibbG
3月24日は伊那松島運輸区の撮影会。
そういえば伊那松島運輸区は飯田線北部の車両基地として頑張っていたけど
この頃は規模縮小などで元気がないな。撮影会で活性化してもらいたい。
そういえば3番線も運輸区に通じる踏み切りも廃止されたんだよな〜
>>564 >鉄道模型で再現したい鉄道、飯田線。
激しく同感・同意!
素人でもTOMIXから115系(長野色)やED62(青色、貨物色)が出てるし
模型で再現しやすいんじゃないかな。
566 :
名無しでGO!:02/03/09 12:36 ID:U3m6kmgo
なんか飯田線のイメージといえば日本のローカル線の代表みたいな感じがあって
前々から乗りたいと思っていたんだよな。
豊橋から乗ると、豊川・新城と都市部を走り本長篠を超え始めると
どんどん山奥に入っていき中部天竜になると天竜川と平行に走り
秘境駅や、「よくこんな急峻な場所に鉄道が敷設できたな」と思わせる所を走り
天竜峡を超えると中央アルプスと南アルプスに見守られて走る。
七久保周辺は一面に大地が広がる。そんな飯田線に萌え。
567 :
名無しでGO!:02/03/09 18:36 ID:U3m6kmgo
飯田線age
568 :
名無しでGO!:02/03/10 00:10 ID:5a3l1Jpo
そろそろ119系の後継車両を開発する時期に来ているんじゃないかな。
119系が製造された時って、国鉄が一番苦しかった時期で
使い古された部品などを使っている上に製造から約20年近く経っている。
観光路線としての位置付けが強い飯田線には、新型車両の投入が必要かと。
>>568 倒壊は2010年ごろまでに非回生車あぼーんを宣言しているので、
界磁添加励磁制御にでも改造されない限り置き換えられるだろう。
570 :
名無しでGO!:02/03/10 00:40 ID:CjAYkLxC
変電所容量に問題がなければ、近い将来に313系に置き換えだろうね。
571 :
名無しでGO!:02/03/10 01:20 ID:m6ZqiQaP
119系って早急に置き換えなきゃならん程、酷い車両じゃないよ。
メンテも行き届いていて、大事に使っていると感じさせる。
だから無理矢理置き換えるのは、セントラルタワーにボロ車を入れるなと同じような
無茶な論理に聞こえるよ。
火災クンが社長になってからの倒壊は、ホント何かおかしいよ。
572 :
名無しでGO!:02/03/10 02:28 ID:wwAwXT6n
月曜日に千葉から初めて乗りに逝きます。
豊橋スタートなんだけど、座るなら進行方向どちらに座った方がいいんでしょう?
風景よさげなほうがいいっす。
でも予習にと思ってこのスレ読んでたけど、なかなかのどかでローカルムード漂う路線みたいですね。
ちなみに日帰りなんで、夕方には中央東線で新宿に向かわなければなりません・・・
573 :
名無しでGO!:02/03/10 11:33 ID:m6ZqiQaP
>>572 前半なら湯谷〜槙原間の鳳来峡が見える進行方向右側。
中盤の天竜川を見たいのなら左側。
後半では中央アルプスが見たいのなら左側、Ωカーブの無茶苦茶さと、
南アルプス(こっちは少し遠く見える)、伊那谷の独特な地形を楽しみ
たければ右側だな。
574 :
名無しでGO!:02/03/10 11:46 ID:Hfjhd3SL
>>572 ぜひ途中下車をオススメします。
飯田線は乗りとおすと5〜6時間かかってしまい
車内で5〜6時間も過ごすのは車窓が美しくても飽きてしまうもの。
ぜひ途中下車をして飯田線を十分に楽しんでください。
飯田線はどの駅も魅力的な駅です。
ちなみに平岡駅には宿泊施設と温泉が駅に併設してあります。
温泉が日帰りでも入れるかは調べていませんので分かりませんが
途中下車するのも一興かと。
また平岡駅から出ている和田行きのバスで南信濃村に行くと
鹿肉、熊肉、猪肉の食べれるお店があります。
575 :
名無しでGO!:02/03/10 11:51 ID:Hfjhd3SL
>>574 また駒ヶ根駅では駅前にソースカツ丼のお店があり
普通のカツ丼ではない非常に美味しいカツ丼が食べられます。
また伊那市駅でもローメンという美味しい食べ物があります。
他にも食べ物だけでなく、色々な名所や秘境があるので
楽しんで来て下さい。
576 :
572:02/03/10 12:44 ID:Az5uF6Le
レス感謝です>573-574
参考にして、逝ってまいります。
577 :
名無しでGO!:02/03/10 21:01 ID:tyR/KRbJ
>>572 湯谷までは右、そこから天竜峡手前までは左(天竜川がこっち)、
天竜峡からは右(飯田線は、伊那谷の段丘を向かって右に見下ろすように
走る)、山吹あたりからは左(中央アルプスが見える、Ω型のカーブは見えないが、
R153が見えるだけだし)、駒ヶ根から先はどっちでもいいが、右だろうか。
ただし、飯田以北で、夕刻に通るなら断然右をお勧めする。
暮れなずむ伊那谷の奥に夕日に赤く染まる南アルプスが浮かび上がって見える。
578 :
名無しでGO!:02/03/10 23:07 ID://5FI26o
乗って残そう飯田線
ぜひ中部天竜駅の佐久間レールパークに来て下さい。
>>571 葛西敬之JR東海社長って国鉄改革三人組だよね。
おういえば須田JR東海会長は飯田線の理解がある人だった。
佐久間レールパークを建設したのも須田会長だし
飯田線ファンでもあったからべ>須田会長は。
579 :
名無しでGO!:02/03/10 23:40 ID:xP0/FE4G
昨日レールパーク行ったら、本茨交のキハ10が再塗装されてた。
静態車両も放置じゃなくて、ちゃんと手入れされているのが嬉しいね。
他にレールパークでなにげに面白いのが、併設されている鉄道本の図書館。
鉄道雑誌のバックナンバーをはじめ、運転関係の本が沢山あって面白い。
トロッコの季節は、機関車の機回しが去年から構内で見られるようになったし、
一日暇いても飽きないよ。
580 :
名無しでGO!:02/03/11 00:28 ID:t+r2b85f
>>579 図書館つながりで中部天竜のお隣の佐久間でも図書館が併設されている。
まぁこっちは町民図書館だから鉄道の本は少ないだろうけど。
佐久間レールパークの100円でできる鉄道模型運転に萌え。
あーなんか久しぶりに中部天竜に逝きたくなったよ。
581 :
名無しでGO!:02/03/11 00:46 ID:Kaum8nzo
>>580 あぁ、漏れも逝きたくなってきた。
もう5年も前だからな、レールパーク逝ったの。
ちょうど飯田線60周年の年。
佐久間ダムの建設であのあたりは夏暑くなったと某本で書かれていたけど
本当に暑い日だった。
真夏の飯田線もいいなぁ。
582 :
名無しでGO!:02/03/11 10:04 ID:KWQvYlV8
来週18きっぷで長野へ行こうと思ってるけど、飯田線経由にしようかな・・・。
名古屋から中央西線経由で上がるつもりだったけど、豊橋経由でも長野には
十分着けるし、久しぶりに乗りたくなってきた。
しかし豊橋からだとキツいなぁ・・・。いいなかライン使って飯田からの乗車に
なってしまいそうだ(w
583 :
名無しでGO!:02/03/11 10:59 ID:3jmFm3c5
>>582 三信鉄道開業区間を乗らないとは、勿体ないな。
東の只見線と一二を争うくらいの秘境を行く区間なのに…。
無理しても、是非全区間乗ってくれ。
584 :
名無しでGO!:02/03/11 11:14 ID:2RhewVwk
>>579 そういえばどっかから寄贈された田本駅のレイアウトも図書館にあるんだっけ?
585 :
名無しでGO!:02/03/11 11:53 ID:3jmFm3c5
>>584 あるよ。
どっかの大学の鉄研か何かだったけ。
586 :
名無しでGO!:02/03/11 12:32 ID:VPfpfJ7r
>>585 確か愛知工業大学だと思われ。
やっぱ飯田線はいいねぇ。
そういえば新城で飯田線イベントが9日と10日あったみたいだけど
行った奴いる?
587 :
名無しでGO!:02/03/11 12:54 ID:KOdcnFXm
588 :
名無しでGO!:02/03/11 13:58 ID:Ilfbo9Q7
>>583 やっぱりそうかねぇ・・・
しかし今回は秘境というよりマターリ田園風景の気分なんだわさ(w
でも(・∀・)イイ!だ線に乗るのに、乗り残すってのももったいないような(ww
3月24日に行われる伊那松島運輸区の撮影会が今回をもって終了するとの事です。
非常に残念です。現場主体のイベントだっただけに・・・・。
下記にあるのは伊那松島運輸区から送られたきたハガキの内容です。
【伊那松島運輸区のハガキの全文】
拝啓 梅の花の便りも聞かれ春の気配を感じる今日この頃です。
皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、来る3月24日(日)第40回伊那松島運輸区構内撮影会を開催すること
となりました。振り返りますと、当区の撮影会は平成6年9月の第1回開催から
足掛け8年間もの長きに渡り、ファンの皆様から愛され育まれ今回を迎える事が
できました。諸般の事情により今回、第40回の節目の撮影会を以って終了させて
いただくこととなりました。
このご案内をお送りするにあたり、今までご来場頂きました皆様のご芳名を
網羅いたつもりですが、ご案内漏れがあっては申し訳ありませんので、ご友人の
皆様にもお知らせ頂き、皆様のお誘いあわせの上、ご来場いただきます事を、
区員一同心よりお待ち申し上げてます。
590 :
572:02/03/11 21:03 ID:/7tDpAlA
ただいま帰ってきました。
全線、まったく退屈しない路線で逝って良かったです。
秘境ゾーンは驚きの連続。
トンネルがコンクリでしっかりとした造りのものではなくて、岩が剥き出しになってたのにはびっくりしました。
川を渡りきりそうになったところでカーブして元に戻ったり(わかるかなぁ)、中井侍なんかホームの真下に茶畑があって斜面のすぐ下が川になってて、生活力にただただ感嘆するばかり。
天竜峡での乗り換えでは1本見送り、近くの吊り橋や川下りの舟をみてまわり、自然も満喫してきました。
天竜峡から先はワンマンだったけど、後部車両から乗り込もうとして戸惑ってる客が多かったけど、最近導入されたのかな?
「ドアは自動では開きません」の自動アナウンスがどうも馴染めなくて・・・。
普通は「手で開けてください」じゃないのかと小一時間(略
でもアルプスの山並みも残雪がキレイだったし、伊那大島あたりの急カーブも良かった。
駒ヶ根の手前から辰野まで、エライ混みようでしたが。。
591 :
名無しでGO!:02/03/11 23:29 ID:w55KJ7XQ
>>590 それは良かった。
飯田線は魅力溢れる路線で、1度や2度では分からない魅力があると思います。
時間的に余裕がある場合はぜひ飯田線を乗ってやって下さい。
>川を渡りきりそうになったところでカーブして元に戻ったり(わかるかなぁ)
飯田線ファンの中では「渡らずの橋」と言っています。
あの地域は地盤が非常に脆く、あういう橋が出来てしまった経緯があります。
592 :
572=590:02/03/12 00:02 ID:riNvzSm1
>>591 なるほど、そういう理由ですか。
がんがんカーブさせまくってるのも条件の悪さからのものなんですね。
帰ってきてから改めてこのスレや過去ログを読み返すと、「おお、そこだそこだ」と、さっそく記憶を蘇らせてます。
天竜峡駅の待合室に飯田線の写真がたくさん飾られていたのですが、381系4連の伊那路やEF58が入線したりとか、
自分が乗ったのは全線119系でしたが、途中313や115(長ナノと静シス両方発見)にもすれ違いました。
飯田で相席になったおばあちゃんが「昔満席になってたんだけどねえ」と客の減少を心配してたのが印象的でした。
あと、弁当も売りにきましたが、幕の内しかなかったのでパスしてしまいました。
593 :
名無しでGO!:02/03/12 00:04 ID:zP7zL1ay
594 :
名無しでGO!:02/03/12 00:07 ID:w+WHJycY
車販なんか来るんだね・・・
595 :
名無しでGO!:02/03/12 00:15 ID:zP7zL1ay
>>594 でも、JDじゃないよ。
伊那路に車販がいたときはびっくりしたな。
596 :
名無しでGO!:02/03/12 00:18 ID:qkmvRg8s
>飯田で相席になったおばあちゃんが「昔満席になってたんだけどねえ」と
>客の減少を心配してたのが
そうだよなぁ。
まだ飯田駅の駅舎が旧駅舎だった頃、消防だった自分は急行で飯田駅に降り立ったけど、
えらい人だかりで、子供ながらに「都会に来た」(藁)と思った記憶がある。
当時は入口と出口の改札口が別々で、改札口には出迎えの人がこれまたたくさん。
駅前の商店街も今では考えられないほど混雑していたような。
今飯田駅に行くと閑散としていて、ローカル線の小駅と対して変わらない印象。
時代は変わったなーとしみじみ。
昔話スマソ。
597 :
名無しでGO!:02/03/12 00:20 ID:qkmvRg8s
>>595 たしか飯島〜伊那大島のあたりかな。
スーパーの店内用かごみたいなのにお弁当いれておばちゃんがまわる。
びっくりしたけどうれしかった。
ソースカツ丼買ったよ。
598 :
名無しでGO!:02/03/12 00:23 ID:zP7zL1ay
>>597 俺が乗ったときは、ソースカツ丼なんて売ってなかったよ。
まだ長野車169系がJRにいたころ。
599 :
名無しでGO!:02/03/12 00:24 ID:nhYTNY6l
飯田線の車内販売の幕の内弁当(伊那谷弁当=パッケージは119系)は
これといった特徴がない幕の内弁当で無理して食べるものではありません。
それよりも「五平餅」や「ソースカツ丼」が売っていたらぜひ買って下さい。オススメです。
車内販売は駒ヶ根〜伊那大島間だけど、普通列車での車内販売って珍しいと思う。
>>590 >最近導入されたのかな?
確か去年導入されました。まだ慣れていないんですね。
飯田線は無人駅が多くワンマン列車は不向きだけに何とか改善して欲しいものです。
600 :
名無しでGO!:02/03/12 00:27 ID:zP7zL1ay
>>599 駒ヶ根駅で幕の内を買ったときは、その場で炊きたてご飯をつめてくれた。
601 :
名無しでGO!:02/03/12 00:32 ID:YbJn1Wvi
>>600 まるでポプラのお弁当のようだ・・・
(首都圏・中国地方限定の話だな)
602 :
名無しでGO!:02/03/12 00:33 ID:nhYTNY6l
>>600 漏れもそう。駒ヶ根駅だけでなく伊那市駅でもそうだった。
ちなみに「ソースカツ丼」は知らないけど、
「五平餅」は駒ヶ根、伊那市両駅で買えるから食べてみては?
むしろ駅で買った方が温かくて美味しいかも。
603 :
名無しでGO!:02/03/12 00:34 ID:w+WHJycY
おかずの不味さまでポプラだったらイヤだな(w
604 :
名無しでGO!:02/03/12 00:42 ID:sl+7ul1p
昨日発売のヤングキング4/1号を見よ!
りんりんDIYで「女子中学生」が
ムーンライトながら〜飯田線を舞台に旅行する話が載ってます。
今号は、出発から豊橋駅で飯田線の初電を迎える場面まで。
次号(3/25発売)でどう飯田線を取り上げるか?楽しみ!
それにしても、女子中学生が教室で時刻表を広げた上、
ムーンライトに乗るのは、如何なものか(藁)。
605 :
名無しでGO!:02/03/12 00:50 ID:YbJn1Wvi
>>604 読んだけど(立ち読み)うーんって感じダッタヨ。
飯田線といえば、あーるがあるからなあ〜。
アニヲタじゃないが、わざわざ借りてきて見たよ。
おもろいな。
ありゃ、原作でもある話なんだろうか。
606 :
名無しでGO!:02/03/12 09:33 ID:Zkd+R4LS
あーるに出てくる田切駅や伊那市駅はそっくりで驚いた。
青色の119系に萌え。そういえば豊橋駅も変わっちゃったね。
飯田線のバラードは未だに名作だよ。w
あと、伊那松島運輸区の撮影会の終了は本当に残念。
関係者の皆さんには感謝してもしきれないぐらいです。ありがとうございました。
607 :
名無しでGO!:02/03/12 19:24 ID:DYbAlGLj
伊那松島の件はとても残念。
608 :
名無しでGO!:02/03/12 19:29 ID:omK2m3os
元善光寺へお参りに行こうかと思ってますが、どんなとこですかね?
メシ喰うとことかあります?飯田線の乗り継ぎの合間に覗こうかと
思ってるんですが・・・
609 :
名無しでGO!:02/03/12 22:42 ID:DYbAlGLj
>>608 元善光寺駅から元善光寺までは歩いて5分くらいだと思いました。
12月31日の元善光寺初詣臨時列車でしか行った事がないので
メシ食う所があるかは不明です。知っている方いますか?
610 :
名無しでGO!:02/03/12 22:57 ID:YbJn1Wvi
>>609 メシを食うところは、国道に出た直ぐの所に沢山あると思われ。
アトムボーイや、すきやや、マクドナルドでいいなら問題ない(w
611 :
名無しでGO!:02/03/12 23:29 ID:OpI+xt6X
612 :
名無しでGO!:02/03/13 00:12 ID:kwIpUt9t
>>611 そうは言うけど、(多分)伊那谷唯一の牛丼屋なんだから(w
613 :
名無しでGO!:02/03/13 00:40 ID:Smpt1TZT
>>612 そういえば長野県には吉野家とかないよね。
田中康夫知事が吉野家の社長に「ぜひ県内への出店を」って要請してた。
今度再開発される伊那市駅前への出店きぼ〜ん。
7階の総合ビルと8階の駐車場が出来る予定だけど、テナントは何あ入るんだろう。
市民アンケートでは「マック」や「吉野家」っていう意見もあったけど。
個人的にはローメン専門店とかがいいかな。w
駒ヶ根辺りまでは名古屋の商圏だからな。
ユニーアピタサークルK連合に、アトムボーイにエイデン、
丸忠寿司やココ壱、すがきやなんてのもある。
その代わり、東京圏の企業は進出が最近まで遅かった。
ホント、豊橋の人間だが飯田・駒ヶ根にいても全然違和感がない。
セブンイレブンがあるのが、長野県なんだと感じさせるがな。
615 :
名無しでGO!:02/03/13 01:23 ID:Smpt1TZT
>>614 伊那もギリギリ名古屋の商圏だと思う。ココ壱は残念ながらないけど。
確か中日新聞って長野県では南信地区(長野県南部=飯田線沿線)だけらしい。
北信(長野県北部)の人に中日新聞って聞いても分からんし
つくづく長野って南北に長い事を実感する。
ちなみに飯田線における関東圏と関西圏の境界は大田切駅だと言われています。
まぁ駅を境にして「大田切」って書く人と「太田切」って書く人で分かれるから面白い。
>>615 松本でもあるんじゃない?
「中日新聞松本ホームニュース」って宅配版見たことあるよ。
長野は昔駅売りがあったが、今はなくなった模様。
「飯田線沿線の名古屋商圏を守る会」でも旗ageしようかな♪
あと長野放送(フジ系)は産経と同額の中日資本が入っていて、
金曜午後に「中日新聞ニュース」を放送している。
内容はNBSの穴が出てくる普通のローカルニュースだけど。
昔は土曜朝も中日新聞ニュースだったが、今はただのFNNニュースになってしまった。
618 :
名無しでGO!:02/03/13 01:40 ID:Smpt1TZT
>>616 漏れも見た事ある。
けど北信出身の学校の先生が「私が南信に来て驚いた事は『中日新聞』という新聞が
ある事だ」みたいな事を言っていて、その後「たぶん箕輪ぐらいまでしか中日新聞はない」
と断言しておりました。
その先生が知らなかった可能性が高いんだけど、その先生が知らないほど松本では認知されていない
という事だと思う。
南信ではかなりの人が中日新聞をとっている事から、やっぱり南信は名古屋商圏なんだよね。
そういう意味では飯田線はJR東海で正解だったという事になる。
619 :
名無しでGO!:02/03/13 01:40 ID:g4Fqym8i
戦前から南信と名古屋を結びつけていたのは、飯田線なんだよな。
今は中央道の方がメインになってしまったけど。
620 :
名無しでGO!:02/03/13 02:25 ID:QdDQfMyo
たしかに名古屋資本が入ってきているにはいるが、
南信の人は名古屋に目を向けているとは思えないな・・・
それは高速バスの本数にもあらわれているし、進学もほとんどは東京方面だろう。
そして残念なことに南信でも中日ファンより巨人ファンが多いということ。
新聞は読売とか中日と言う以前に信毎が最強でしょう。
東京と名古屋の大きさを考えれば仕方ないところなんだろうけど、
東京カラーが強くなってきてるのはちょっと残念。
名古屋はよそ者に冷たいというか、閉鎖的だからな(私見)
621 :
名無しでGO!:02/03/13 08:40 ID:woA4pkzm
イベントで119系を青22号の旧塗色に戻してくれ。
622 :
名無しでGO!:02/03/13 08:59 ID:g4Fqym8i
>>620 中日・巨人ファンの境界線は飯田線沿線でいえば、普通は愛知・静岡・長野の県境
あたりだと思われるかも知れないが、実際は鳳来町辺りになると巨人ファンの方が
多いんだよな。
まあ豊橋辺りも、名古屋に近い割に東京にべったりな所があるしな。
623 :
名無しでGO!:02/03/13 11:52 ID:XKQ64HIr
野球に関しては長野では巨人戦しか放送しないから巨人ファンが多いんじゃない?
漏れは阪神ファンだけど、長野にいると巨人ファン以外は辛いもん。
>>620 >新聞は読売とか中日と言う以前に信毎が最強でしょう。
それはそうでしょう。まぁ信毎信仰はすごいものがある。
南信でも伊那や駒ヶ根は対東京志向が強い。故に新宿直通特急が有効だろう。
しかし飯田や下伊那では対名古屋志向がいまだに強い。
進学先も上伊那は東京方面だけど飯田は名古屋方面に行く奴が多い。
まぁ名古屋と東京では都市規模が違うから、若者の東京に憧れる気持ちも分からなくでもない。
624 :
名無しでGO!:02/03/13 12:06 ID:KbL3fHI6
長野の信毎信仰はすごいね。
地方紙としてはかなりの有力紙だよね。
625 :
名無しでGO!:02/03/13 13:43 ID:kfoM6LWm
>>621 全通65周年記念イベント?(w
>>608 あまり遅くまではやってないが、元善光寺駅を出てすぐに、中華料理屋があるよ
確かに、国道へ出るとファミレス、飲食店もあるが、少し歩くね。(10分くらい)
>>612駒ヶ根の神田屋が潰れたからね。(w スレ違いスマソ
626 :
名無しでGO!:02/03/13 19:27 ID:ylMgv/tM
飯田線で電光掲示板がある駅って豊橋駅、豊川駅、飯田駅に設置されてるけど
新城駅、駒ヶ根駅、伊那市駅にも設置してもらいたい。
まぁ田舎もんの無い物ねだりなんだけどね。w
>>624 確か東京に居ても信毎読めるし、全国的にも有名な地方紙じゃない?
信毎のバックには国会議員も付いているし。
627 :
名無しでGO!:02/03/13 19:33 ID:ylMgv/tM
>>621 身延線全通70周年の時に115系を身延線色にしてたけど
飯田線も全通65周年の記念イベントの一環でやってほしいね。
119系は現在の東海色よりも青色が一番似合っていた気がする。
でも青色119系って白色の部分がテープで誰かに剥がされていた記憶があるけど
あれはどうになしないとね。
628 :
名無しでGO!:02/03/13 20:00 ID:g4Fqym8i
信毎、JR東海飯田支店と来れば毎年8月の中央アルプス音楽祭!!
無理矢理なこじつけだが、両社協賛。
去年はTSの向谷氏も出演してたな。
あと、元スクエアの則竹も飯田線に乗って駒ヶ根まで来たんだってね。
鉄ヲタ芸能人スレによると。
629 :
名無しでGO!:02/03/13 20:03 ID:bYFMs2qU
南信でも諏訪地区は別格みたいだな。
630 :
名無しでGO!:02/03/14 00:18 ID:OvAC+Poe
>>625 ふえー、神田屋って、あの伊南病院の前の?
潰れたんだ。
>>627 白いテープをはがしたのは、ドキュソ高校生です。
非冷房の頃は窓を開けて手を出すと、ちょうどいい位置に白テープが。
剥がしたくなるのは人情、とでも弁護しておきますが。
今は冷房化されたので、そういうことも起きないでしょう。
ずーと前、どっかの掲示板で臨時急行「くろよん」を飯田線経由に!という意見があったけど
面白い案かも。w
豊川、新城、中部天竜、飯田、駒ヶ根、伊那市と飯田線主要駅に停まってくれれば
対名古屋、大阪方面への直通列車が出来る訳で
関西方面から奥三河・伊那谷に来る観光客には有難い存在になりそう。
ただ不定期だし使いにくいとは思う。
伊那地域に住んでいる人にとっては対長野の早朝到着列車が出来るから
ある程度は使ってもらえるのでは?と思う。
妄想ってやっぱ楽しいや。w
632 :
名無しでGO!:02/03/14 01:32 ID:j1zFMyQK
>>631 飯田線内の時間設定が難しそう。
(例)
大阪>豊橋>飯田>駒ヶ根>伊那市
2100> 130> 430> 530> 600
2300> 330> 630> 730> 800
>>623 下伊那郡下條村出身の峰竜太は
家が中日を取ってたことからドラファンになったとか言ってた
635 :
名無しでGO!:02/03/14 10:50 ID:AyQovrw1
青22号塗装は119系に一番似合っていたな。
ぜひイベントでもいいから旧塗装を復活させてほしい。
636 :
長野県民:02/03/14 11:18 ID:AyQovrw1
急行ちくまに乗って大阪とかに行く時があるけれど
松本での長時間停車とかいらん駅で運転停車とかしているから
飯田線経由化はまぁまぁな案かと。(実現性は乏しいが)
急行ちくまは昔あった急行木曽の役割も果たしているから
あまり早くに名古屋に着けないという難点をかかえているみたいで
松本や木曽福島、中津川などの長時間停車につながっている。
飯田線経由化によって飯田線沿線住民の需要だけでなく、登山客にも使い易い列車にあんるのでは?
そういえば昔、急行こまがね51号ってのがあって
新宿を夜でて飯田線・駒ヶ根駅に早朝着く夜行急行列車があったけど復活してくれんかな。
637 :
名無しでGO!:02/03/14 18:19 ID:rnML9Jow
でも飯田線北部の駅の大きさって最大4両までしか停めれないんじゃ無理かな?
南部は最大5両まで大丈夫だけど・・・。
638 :
名無しでGO!:02/03/14 19:40 ID:PoW0Sv+s
.
639 :
名無しでGO!:02/03/14 20:58 ID:wK0pJ2xA
「金帰月来」便利にダイヤ改正 長野−飯田高速バス
-------------------------------------------------
長野―飯田間で高速バス「みすずハイウェイ線」を共同運行する県内五社は十五日から、県内で「金帰月来」している単身赴任者が利用しやすいようダイヤ改正する。月曜日に勤務先の始業時刻に間に合うように始発時刻を早め、金曜日の夕方に自宅に帰るための便を増やす。
改正は、飯田発県庁行きの始発を現行の午前五時四十五分発から三十分早め、県庁着が同八時九分となる。松本発飯田行きの始発も二十分早め、飯田着は同八時二十五分に。この始発時刻繰り上げは、月曜に限らない。
640 :
名無しでGO!:02/03/14 20:59 ID:wK0pJ2xA
併せて、毎週金曜(金曜が休日の場合は木曜)には、県庁発午後五時四十分の飯田行きと、飯田発同五時四十五分の県庁行きを
現行のそれぞれ一台から二台に増便する。
現行ダイヤでは、月曜朝に自宅を出ると、企業などの標準的な始業時間の午前八時半に間に合わない。このため、共同運行会社の一つ信南交通(飯田市)によると、日曜のバスで赴任地に帰るか、マイカーを使う単身赴任者が多く、
利用者からダイヤ改正を求める陳情書が各社に出ていた。
http://www.shinmai.co.jp/news/2002/03/14/002.htm
641 :
名無しでGO!:02/03/14 23:30 ID:jrabM4kV
飯田線は一層の奮起を!
642 :
名無しでGO!:02/03/15 09:48 ID:PzRL+01s
飯田線は普通列車にも駅弁の車内販売があるんですね。
今月の初めに飯田線に乗ったら、駒ヶ根駅を過ぎたあたりでおばさんが売りに来ましたよ。
メニューはソースカツ丼だったと思います。
643 :
名無しでGO!:02/03/15 19:05 ID:iyqrBqHi
age
644 :
名無しでGO!:02/03/16 00:20 ID:goVNRleK
>>636 列車名は「くろよん」や「ちくま」より「さくま」か?
深夜の飯田線中部を走るのって少し萌えるけど、
保線とかたいへんでは?
雨降りの夜、路盤が崩れて急行「さくま」脱線転落事故、とかおきそう。
645 :
名無しでGO!:02/03/16 13:43 ID:d0YUsnK8
age
646 :
名無しでGO!:02/03/16 18:25 ID:A9bxInmy
飯田線ってただでさえ赤字なのに
急行「ちくま」とか走らせたら保線費用が高くついてまた赤字額が増えそう。
JR西では保線費節減のために、部分運休とかしてるらしいし。
個人的には萌えるんだけどね。
そういえば特急「伊那路」も運転開始6年になるけど
この頃の利用率はどうなの?1年目は平均56%と高かったけど。
1年ほど前、豊橋から飯田まで乗ったけど自由席は6〜7割程度が埋まるぐらい。
指定席は1両あたり15〜20人くらい乗ってたな。
647 :
名無しでGO!:02/03/16 18:56 ID:A9bxInmy
普通列車で車内販売あるのって飯田線だけでは?
味は好みによるけど、概ね美味しいと思う。
他にも飯田線しかないような食材で駅弁を作ってもらえると
「飯田線に来たなぁ〜」と思えるからイイんだが・・・。
北部だと伊那市のローメン、ざざ虫、はちの子など。
高遠町で有名な桜関係の弁当も意外といいかも。
648 :
名無しでGO!:02/03/16 22:48 ID:bJEl8Npy
馬刺しもうまいね。
ざざ虫や蜂の子は見た目がグロでめちゃめちゃ高価だから
駅弁にするのは無理だろうなぁ。
地元では蜂の子の炊き込みご飯とか作る家も多いそうだが。
649 :
名無しでGO!:02/03/16 23:35 ID:t6pqeRnR
長野だと山菜とかが思い浮かぶけど
山菜とかは嫌いじゃないけど、好きでもないからなぁ。
できれば信州牛の弁当とかがあると嬉しい。
>>613 悲観的な見方で悪いけど
8階建ての駐車場ができても商店街への客の流れは変わらないよ。
立体駐車場って不便な面があるよ。
郊外店のように店の前がすぐ駐車場というのだったら別だけど。
まぁ商店街の連中が魅力ある街づくりをすれば何とかなる。大いに期待したい。
650 :
名無しでGO!:02/03/17 10:11 ID:Lps0qR1U
>>649 とりあえず狂牛病&産地偽装疑惑が終わってからじゃないと
イメージ悪くて売り出せないな・・・
651 :
名無しでGO!:02/03/17 10:47 ID:0pGt4uXP
特急「伊那路」で車内販売やってほしいな。
できれば飯田線北部だけではなく、南部の豊川の稲荷寿司などあればいいかも。
飯田線と平行する高速バスも増発などをして利便性の向上に努めている今、
飯田線もなんとか利便性の向上を図ってほしい。
がんばれ。
652 :
名無しでGO!:02/03/17 13:01 ID:1o8t7ta3
急行伊那って上諏訪から飯田線経由で大垣(美濃赤坂)まで運転されてたらしいけど
面白い列車だね。ぜひイベントで復活したらいいと思う。
飯田線の歴史を見ていくと結構面白いものがある。
653 :
伊沢春男:02/03/17 18:17 ID:KxmlJjgV
165修学旅行
天竜峡まで6連できて、ここで3連X2に分割
続行運転していたな。
ホームの有効長と変電所のキャパだったかな。
654 :
名無しでGO!:02/03/17 19:08 ID:npSZFTba
>>651 何年か前やってたのを見たことがある。
でもJDじゃなく、地元の自治体が運営してた。
655 :
44803:02/03/17 20:30 ID:OBZmS2hl
ちょっと古いですけど
辰野−飯田
MAX4両、ただし一駅だけ2両までの駅があったと思います(羽場か沢)
今は4両のはず
飯田−豊橋
急行伊那が、豊橋−飯田間7両運転のものがありました(飯田で3両切り離し)
普通電車では
朝の辰野発豊橋行きが、飯田まで3両、飯田から5両と言うのがありました。
夜に、天竜峡から6両(うち2両はクモニ)の豊橋行きがありました。
その他豊橋−水窪間、豊橋−中部天竜などに6両があったと思います。
ただし、ドア扱いは三河大野以北は4両だけで、締め切りだったと思います。
豊橋−三河大野、と言う不思議なサボを見ました。(三河大野での折り返しなどはなかったです)
656 :
名無しでGO!:02/03/17 20:54 ID:RM/cw0G/
国鉄時代は飯田線も長大編成だったんだね。
昔を知る人が今の飯田線を見ると寂しくなるのも無理ないわ。
657 :
名無しでGO!:02/03/17 21:02 ID:pjkPsZ1C
たしかに消防の頃は4両が当然と思ってたなぁ。
それだけに天竜峡−本長篠間の単行に乗ったときはショックだった。
658 :
名無しでGO!:02/03/17 21:59 ID:TzObs3gX
今は4連が最大だな。
まあ、4連が残っているのが不思議すらある。
659 :
44803:02/03/17 22:03 ID:OBZmS2hl
飯田線の単行は、クモハ61の回送を一度見ただけですね。
旧型国電末期に付いて言えば、80系は4両または4+2両。
それ以外は、基本は2両ですがたいてい4両です。
2両はあるにはありましたが、やや稀(少ない)
茅野発平岡行き(平日):辰野まで6両、伊那松島まで4両、それ以降2両、というのもありました。
4両でも、後ろの2両はクモニ(従って実質2両)とか
3両でも、クモニ+クハユニ+クモハ(従って実質1両半)とか言う編成もありましたけど。
身延線も同じで、2両は稀(富士/芝川間にあった程度)
発想が国鉄のようで。
660 :
名無しでGO!:02/03/17 23:25 ID:YW3grbXB
661 :
名無しでGO!:02/03/17 23:40 ID:TzObs3gX
今は、中部区間には単行はないんじゃないの。
両運+両運の二両編成、トイレ無し拷問列車はあるが。
662 :
名無しでGO!:02/03/18 18:29 ID:ZfBlc92U
>>630そうなんですよ。神田屋は、一緒にあったコンビ二と一緒にもぬけの殻になっている。
話は変わって、昨日、おとといとJR束の週末フリー切符を使って東京に逝ったのだけど、
値段的には、高速バスと対等に勝負できる切符だと思った。ただ、逝きの列車(指定の3本しか利用できない)
が、飯田線沿線からだと、駒ヶ根始発の快速に乗らないと間に合わないのが欠点かなあ。
663 :
名無しでGO!:02/03/18 19:06 ID:A0cibfAB
今日、18きっぷで飯田線に乗ってみたけど
本当に素晴らしい路線だった。街あり山あり川ありで車窓が綺麗だったし
車掌が親しげで良かった。
664 :
名無しでGO!:02/03/18 19:57 ID:GXaOmYrN
今月のスカパーのファミリー劇場では高林鮎子シリーズの再放送をやっています。
「信州飯田線・殺意の天竜峡」は、今度、25日正午からの放送です。
665 :
名無しでGO!:02/03/18 22:29 ID:xRA/Ttxo
>>662 レスサンクス。
思うに長野県に牛丼文化はないように思う。
吉牛が入ってきてやっていけるかはちょいと疑問。
ヤスオも特定企業に肩入れするのはどうかと思う。
ま、ゴロウちゃんよりいいけどね。
週末フリーきっぷ、初めて知りました。
辰野から往復7000円で都内もフリーだったら高速バスよりかなり得ですね。
逆はないのか・・・残念。
666 :
名無しでGO!:02/03/18 23:45 ID:Lmy/ZIh+
吉牛といえば、松本まで行くなあ(w
667 :
名無しでGO!:02/03/19 02:12 ID:u9vjKNaw
AGEkatagiri
InaAGEsato
AGEichiba
TouAGE
KinoSAGE
SAGEjima
SAGEdaira
SAGEichida
SAGEyamamura
SAGEkawai
SAGEji
伊那のローメン。ウマー!!(゚Д゚)
669 :
名無しでGO!:02/03/19 09:21 ID:9rM17GyD
鉄道ジャーナルによると119系が大垣に転属するとの事。
これは一体何を示しているのだろう?
調べてみたらJR東海飯田支店って東海鉄道事業本部の直轄なんだね。(三重支店と同じ)
119系が静岡運転所所属だったのも国鉄時代の名残だったわけで
大垣電車区転属は本来あるべき姿に戻ったという事かも知れない。
しかし、大垣区に転属するという事は豊橋からの119系回送列車が名古屋近郊を走るという事かな。
671 :
名無しでGO!:02/03/19 12:09 ID:uqeU+VHE
今日検査を受けて帰ってくる119系が、静岡での最後の検査だったらしい。
672 :
名無しでGO!:02/03/19 15:39 ID:CZ/IavWf
大垣への119系転属の真意はいずこえ?
673 :
名無しでGO!:02/03/19 15:56 ID:w3x1u+xT
倒壊の運転士ですけど。
話題となっています119系の転属についてですが・・・。
まず現行のI編成(非ワンマン車、および旧シャトル車)は3月23日よりE編成にかわります。
単行編成のM編成と、ワンマン仕様のR編成はそのままです。
交検回送は大垣車両区へ、全検は現行通り浜松工場となります。
交検及び全検回送の担当ですが、豊橋運輸区が担当するそうです。
車両の表記も3月23日以降、「静シス」から「海カキ」になります。
最後に115系ですが、これは現行通り静岡のA運用で変わりはありません。
674 :
名無しでGO!:02/03/19 22:41 ID:uDLsDmwV
せっかく現職が書いてくれたんだからあげねば・・・
かきかき・・・
675 :
名無しでGO!:02/03/20 12:06 ID:DPvFfK5R
飯田線関係スレ緊急浮上!
676 :
名無しでGO!:02/03/20 20:58 ID:CXef8BdP
今日、JR和歌山線の乗ったけど全然ダメだった。
やっぱ飯田線はイイ。乗ってて面白い。
>>673 これで飯田線の運用に変化あるのかな?
23日のダイヤ改正では変化しないと思うが。
個人的には大垣に転属した事で名古屋―飯田線直通普通列車ができるといいな。
677 :
名無しでGO!:02/03/20 23:14 ID:/wvfCe/0
ファミリートロッコ列車を中部天竜〜天竜峡間に走らせて欲しい。
平岡付近の天竜川をスレスレに走る景色も最高だが、大嵐の
トンネル内を爆走して欲しい。最高だろうね。
678 :
名無しでGO!:02/03/21 04:58 ID:z/FKWGOy
3/23・24と飯田線逝ってくる予定だったのだが、仕事入って駄目になってしまった…。
このスレで撮影会行く人、写真だけでも見たいんでよろしく。
679 :
名無しでGO!:02/03/21 07:01 ID:cEmF7p4L
以前、ホリデー快速で名古屋から117系や311系が飯田まで乗り入れていたらしいが
いつ頃か?
680 :
名無しでGO!:02/03/21 10:19 ID:B1OnNtO4
伊那松島運輸区撮影会のお知らせ
平成14年3月24日(日) 12:30(受付開始)〜15:00
※入場無料・雨天決行
(1)車両の展示:モハ1形、ED18、EF58、オハフ46などを予定
(2)鉄道写真展
(3)オレンジカードの発売:約20種類のJR東海オリジナルオレカを発売予定
(4)大型スクリーンにより電車でGOをお楽しみいただけます
3月24日 臨時列車運転
ED18+オハフ2両
天竜峡 9:10発
飯 田 9:44
七久保 10:41着
11:15発
伊那松島 12:28着
諸般の事情により今回、第40回の節目の撮影会をもって終了させていただくことになりました。
682 :
名無しでGO!:02/03/21 17:58 ID:6+hQv6h0
JR西の大幅な合理化を見ていると明日は飯田線とヒヤヒヤする。
紀勢線、桜井線、和歌山線を中心に普通列車の大幅削減。運休日設置など。
輸送密度では飯田線もその3路線程度なので大幅な合理化をされてもおかしくない。
JR海は名鉄など競争相手のいる地域では力を入れているけど
競争相手がいないor強すぎて相手にならない区間ではほとんど放置状態。
飯田線でも名鉄と競争している区間(豊橋〜豊川)では積極経営だが
他の区間では消極的。どうにかならんものか。
飯田○理萌え
684 :
名無しでGO!:02/03/21 22:56 ID:eWzeT/Jr
>>679あの列車は、急行伊那路と入れ替わりくらいに消滅した。
(両方走っていたころもあったけどね。)年末、お盆など急行が走るときは、
ナイスホリデーが運休、それ以外の週末はナイスホリデーが運転、と言うパターン
のあと、急行が毎週末運転になったとき消滅した。具体的に何年までと説明できず
スマソ。ナイスホリデーは、厳密には、土曜は市田までチョン行、日曜は回送で
やはり市田まで運転していたよ。急行伊那路も最初は市田まで
回送されていたけど、毎週運転になってからは飯田留置になった。
長文レススマソ。
685 :
名無しでGO!:02/03/21 23:01 ID:eWzeT/Jr
>>680漏れも北部トロッコ運転キボンヌ。(平岡-伊那松島)
あと、多分ナイスホリデーは、
>>680の言うとおり、
93年ころまでだったと思う。多重レススマソ
686 :
名無しでGO!:02/03/22 08:43 ID:C4O5pS6x
92年頃にナイスホリデー天竜奥三河に乗った。
たしかそのときは天竜峡始発だったと思うが。
土曜の上りということもあって、客は中部天竜までずっと一人きり。
名前が臨団っぽいからお年寄りなんかは乗っちゃいけないと思っていたのかも。
ほとんど見かけない117系だったし・・・
687 :
名無しでGO!:02/03/22 08:45 ID:C4O5pS6x
>>686 臨団じゃなくて団臨が正しいのか。
おかしいなと思って検索したら・・・
逝ってきま〜す
688 :
名無しでGO!:02/03/22 13:33 ID:TfVzJhpM
鉄道ジャーナル誌5月号を買ってみたけど、
やっぱ間違いなく119系が静岡車両区から大垣車両区に全車転属するらしいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在、JR東海静岡支社静岡車両区に配置されている飯田線の主力電車119系が、
3月23日のダイヤ改正で東海鉄道事業本部(本社)管内の大垣車両区に移される
ことになった。飯田線の旧型国電置換えを目的として当時の豊橋機関区に配置され
1983年2月から営業運転を開始した。JR化後は動力基地の統合で全車が静岡
運転所(現車両区)の配置となり、飯田線が東海鉄道事業本部へ移管されたのちも
一貫して静岡支社所属の電車として推移してきたが、今回、3月23日ダイヤ改正
で東海鉄道事業本部大垣車両区に移管されることになった。このため、交番検査入
出場時などに豊橋ー静岡間で頻繁に見られた本線上回送(写真)も見納めとなる。
(大庭一志)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飯田線に何らかの変化はあるのか今後に注目。
689 :
名無しでGO!:02/03/22 13:41 ID:TfVzJhpM
急行時代と特急になってからの伊那路に乗った事があるけど
もともと伊那路って季節によって乗車率に変動がある列車だからね。
下手をすると
>>686みたいな乗客が極端に少ない時や
逆に盆や正月など始発の豊橋で乗車率が100%を超えてしまい
豊川、新城などの乗客が積み残される列車になる時と様々。
(実際、2年前に積み残しが発生している。)
できれば季節によって編成数とかを変えてもらいたいが
間に合い運用だし不可能か。。。。
690 :
名無しでGO!:02/03/22 14:06 ID:mcbYP4yZ
>>663 飯田線の乗務員て、妙にフレンドリーでいいね。
鉄ヲタにも親切だし、地元の人も気軽に話しかけてるって感じ。
リアル消防への接客も低姿勢でかつ慇懃無礼でない、また乗りたいなー
と思わせるような様子で、見てるこっちもほのぼのした。
無人駅から乗ったら車掌からきっぷ買う以上、話しかけて怖かったら困るが。
>>689 最近臨時の「伊那路」って走ってないね。
やっぱり車両がないから?それとも客が少ないから?
691 :
名無しでGO!:02/03/22 14:26 ID:TfVzJhpM
>>690 確かに飯田線の車掌はかなり好印象。
鉄道ヲタに理解があるし、何より人柄が素晴らしい。親切丁寧。
ただ飯田支店での採用が今度から東海鉄道本部に移るから
今度どうなるか見物。よい伝統を受け継いでほしい。
>やっぱり車両がないから?それとも客が少ないから?
どっちもじゃない?
飯田線・波動用特急車両が去年廃車になってしまったし
豊橋〜駒ヶ根間を走った臨時特急「ふれあい伊那路」号だって
昼に駒ヶ根に着くダイヤでは乗りにくい。ソースカツ丼食べて終わってしまう。
登山できるように駒ヶ根に早朝着く列車ならまだ乗車率は高かったと思うが。。。
692 :
名無しでGO!:02/03/22 14:40 ID:TfVzJhpM
飯田線の臨時列車
■「伊那路81、82号」 飯田〜駒ヶ根
定期の伊那路の飯田駅駐留時を使い駒ヶ根まで延長運転。
駒ヶ根市などでは乗車運動が起きるなど乗車率は非常に高くなる。
■「ふれあい伊那路」 豊橋〜飯田・駒ヶ根
「伊那路」の延長運転の成功で気をよくしたJR東海は中央線の波動用車両を使い
季節列車に格上げの上、「ふれあい伊那路」として運転を開始。
翌年には飯田を早朝(7時)に出る便が好評を博す。
が、01年に使用車両が廃車にされ現在は運転休止状態に。
休止には利用者の減少も一因といわれている。
■「初詣伊那路」 飯田〜豊橋
飯田・奥三河から豊川稲荷への初詣利用者を輸送する目的から運転開始。
元々利用率は芳しくなく、年々運転日数が削られ
使用車両の廃車とともに2002年から運転休止状態に。
693 :
名無しでGO!:02/03/22 14:43 ID:nRkmRg1W
二十年以上飯田線をアシにしてきた沿線住民としては、あんまりいい感じじゃない車掌も
いると思うけどな。
ただ最近はそんな国労組?か思ってしまう車掌も姿を消し、だんだん若造が増えてきている。
まあ、こいつらは事務的だけど、対応は酷いとは思わないな。
以前は客が少なくなるとロングシートに座りだし、婆ちゃんと井戸端会議する名物車掌や、
自分の出身高校の工房が車内で悪さしてると説教を始める車掌とか、バラエティーに富ん
でいて面白かったけどな。
694 :
名無しでGO!:02/03/22 15:16 ID:wyBl/9e2
伊那・駒ヶ根だったら中央西線経由の直通特急ってのもおもしろいのでは。
名古屋〜塩尻 1時間45分(しなの)
塩尻〜辰野 20分(普通)
辰野〜伊那市 22分(快速)
伊那市〜駒ヶ根 15分(快速)
※いずれも最速
現行の所要時間のままで直通できるとしたら伊那市まで2時間27分、
駒ヶ根まで2時間42分。塩尻と辰野でのロスが合計10分あってもなかなか早い。
バスが伊那市まで3時間かかっていることを考えたら勝算はあるかも。
いいなかライナーは飯田付近しか対象にしてないようだし、乗換えがあり、
減便(信南交通の撤退・・・乗客が少ないこともあるが、運行しても
同社の運行している名古屋線の客が減るだけだからある意味当たり前。)
されているのであまり関係はないだろう。
ただ、一番のネックは塩尻〜辰野間が・・・(以下略)
どうせ遊ばせてる区間なんだから使わせて欲しい。
あずさの木曽乗り入れだってさせてあげたんだから。
695 :
名無しでGO!:02/03/22 15:37 ID:TfVzJhpM
>>694 面白い案だね。
俺も沿線に住んでいた頃、大阪に出る場合は鉄ヲタであり名古屋まで中央西線を使っていたよ。
高速バスだと定時性が確保だきないから名古屋−新大阪間の新幹線の指定席がとれないし
何より「しなの」の方が車内が快適であり居住性に充実も事も見逃せない。
ただ問題は運賃。バス利用だと覚えていないが3500円程度だと思った。
鉄道利用だと基本乗車運賃だけでそれぐらいいってしまう。
その運賃問題をどう解決すべきだが。。。。
696 :
名無しでGO!:02/03/22 18:10 ID:5yQ2yBpw
694ですが、
自分も京都に住んでた頃は中央西線経由で帰っていた。
ただ、大阪−伊那・箕輪のバスができてからはバスにシフト。
オフシーズンだと2人分の座席占領できるし伊那まで4時間を切ったことも多かった。
でも、年末年始、盆、観光シーズンなどは予約がすぐ埋まるし、
万一取れても隣にでかい男がくれば窮屈だし、きれいな女性がくれば気をつかうしで
やっぱり電車が多かった。(4時間以上あの狭い空間はキツい)
運賃はいいなか+しなのの回数券のように格安のものを期待。
定期列車としては元は取れないかもしれないが、帰省シーズン、
登山シーズン、連休などは乗客も期待できそうだが。
697 :
名無しでGO!:02/03/22 18:41 ID:TfVzJhpM
>>696 現在、箕輪・伊那〜大阪の高速バスは阪急バスと伊那バスで共同運行しているが
1日2往復ではかなりの混雑している。地元の長野日報という地域紙が毎日予約状況を載せているけど
見て見ると「空席なし」の×印が多く、「空席あり」の○印は極わずか。
運がよくて「空席少数」の△印。何回か利用したけど居住性はやっぱ鉄道が有利だね。
できれば中津川線を建設すれば・・・(以下省略)
飯田線でも線形が悪いのは飯田〜駒ヶ根間。
駒ヶ根〜辰野間は比較的線形も良好で1線スルー化を実現できれば飛躍的な
スピードアップも期待できる。また辰野〜塩尻は運転本数も少なく
特急が走るには最適だと思う。
定期運行は難しくても、多客期などの季節列車として走ってほしい。
仮に格安なキップが発売できればある程度の需要も期待できる。
ちょうど全国的に有名な高遠の観桜シーズンだし
JR海には高遠の観桜客を乗せた名古屋発伊那市行きの臨時特急を走らせてほしい。
698 :
名無しでGO!:02/03/22 23:48 ID:RZWaaCkL
以前伊那市駅で中央西線連絡時刻表が張り出されており(今も?)
『意外』と名古屋へはJRが早い!
とかいうコピーが小さく書いたあった。
もっとPRしてもいいのでは?
現状では乗り換え2回が痛すぎるなぁ。
岡谷経由にしても乗り継ぎがいまいち悪いんだよな・・・
倒壊→束→倒壊の乗換えだから仕方ないか。
699 :
名無しでGO!:02/03/23 08:23 ID:kW0V38c/
age
岡谷−辰野−塩尻間は倒壊に移管した方がいい、と思うのは私だけでしょうか。
701 :
名無しでGO!:02/03/23 12:28 ID:fOacPljE
>>700 そんな短区間な需要のない路線を貰ってもうれしくないだろ。
いいなかの失敗で、倒壊も対飯田輸送に積極的でなくなったしな。
飯田辺りでも、最近は名古屋よりも東京の方の結びつきを強く求めてる気がするし。
飯田以北束移管の方が、長野・東京方面の便は良くなり歓迎だろう。
コレをやると中部区間は廃止の道を歩む可能性が大だろうけど。
702 :
名無しでGO!:02/03/23 12:34 ID:+MCE1fo6
つか、独立してしまえ。
束・倒壊と沿線自治体が出資した三セクにしてしまえば束と倒壊の縄張り争いも
なくなるだろうよ。東京直通もしやすくなるだろ。
>>694 塩尻10分のタイムロスは大門で爆破しる!
運賃料金は確かにネックだね。JR−Qのような思い切った割引を期待。
そうなると、やっぱ大八線をもらっておいたほうがいいんだよなあ…
辰野の人はいい顔をしないかもしれないけど。
何より、383系に2連があるのが心強い。
束の新車と違ってちゃんと単独で走れる。(藁
704 :
名無しでGO!:02/03/23 14:46 ID:w+mD714B
119系が大垣に写されるらしいけど、車両運用に変化ある?
705 :
名無しでGO!:02/03/23 15:25 ID:CNcB/clJ
>>704 基本的に同じです。
ダイヤ改正時の移り変わりは別として。
706 :
名無しでGO!:02/03/24 00:28 ID:SVbnTzdF
>>698 今も掲示されてるよ。
窓口行けばコピーをもらえるし。
実は知られてないけど中央西線経由も意外と速いんだね。
てっきり高速バスの方が1〜2時間程度速いと勘違いしてた。
たぶん伊那市民、駒ヶ根市民の8〜9割がそう思っているはず。もっとPRしてほしい。
>>701 辰野線ってかなりの赤字らしいよ。
廃止できない理由は中央線・塩嶺トンネルが開通した時に旧線がローカル線化して
廃線になる事を恐れた辰野の人が国鉄に急行の新線通過を容認するかわりに
絶対廃線にはしない約束を取り付けたらしい。(真意は分からないが)
故にJR倒壊が譲渡されても困るだけに思う。
707 :
名無しでGO!:02/03/24 00:34 ID:SVbnTzdF
>>703 運賃料金次第では飯田線でも高速化せずに高速バスに勝負できると思う。
伊那谷でも飯田まで行くと高速バスが圧倒的に有利になるので
運転区間は駒ヶ根(or飯島)〜塩尻で塩尻からは「しなの」と併結運転をすればいい。
問題は一部だけどJR束の区間を走るせいで、なかなか調整が難しい事。
スピードアップを求められている「しなの」がわざわざ飯田線特急を併結する時間的余裕があるか否か。
運賃はどうするか。難題が多いけど解決して走ってほしいな。
今日は伊那松島運輸区の最後の撮影会ですね。
もし逝って人がいたらその様子などをここで書いてほしい。
あと辰野線(小野経由の中央線)は意外と乗客が多い。確かに赤字だろうけど。
1両編成123系で着席率は100%を超えている。
定員がいくつか知らないけど、常に70%程度の乗車率はあるんじゃないかと。
709 :
名無しでGO!:02/03/24 15:16 ID:Lw62j05O
>>708 123系の定員って120名くらいでしょ。座席定員が50人くらいで、立席(吊革や握り棒)が
70人くらい。ということで70%程度だと常に80人くらいは乗ってることになるが(w
と理屈をこねてもしょうがないけど、まぁ割と乗ってるよね<小野経由
710 :
名無しでGO!:02/03/24 16:30 ID:vCNTjGkF
飯田線〜名古屋直通特急もいいけど、やっぱり飯田線〜新宿直通特急の方が需要はあるな。
ただ新宿直通の場合はJR束の運転区間が長くなるため、JR束を説得する必要があり
難しいんだろう。
確かどっちかは積極姿勢なのだが一方は消極姿勢らしい。
漏れが思うに特急「あずさ」も利用が頭打ちだし、飯田線に乗り入れる事で
新規需要の掘り起こしに一役買うと思うのだが・・・・・。
711 :
名無しでGO!:02/03/24 18:17 ID:TfkmZygK
>>708 逝きました。
最後ということもあってか、入場者にうちわやペン立てを配っていた。
それと、行路別注意表も配ってた。
オレカは20種類くらいあったが、しらさぎと木曽路の165(11)は早々に売り切れていた。
前回よりも、撮影者、来場者はかなり多かった。
前回から変わったことと言えば、駅の辰野寄りの踏切が廃止されていたので、
駅から運輸区に行くときは、プリンスホテルの前を経由しなければならなくなった。
712 :
名無しでGO!:02/03/24 19:41 ID:vCNTjGkF
>>711 どんなうちわやペン立てを配っていたんですか?ちょい興味がある。
713 :
名無しでGO!:02/03/24 19:50 ID:TfkmZygK
>>712 うちわは在庫処分ってなかんじで、イベントか何かでくばっていたのではないかと思う。
一応、飯田線の車両とか路線図が書かれていた。
ペン立ては100均にありそうなもの。
JRとか飯田線とかの文字は入っていなかったと思う。
やっぱり、行路別注意表が一番よかったかな。
行き先変更とか、予熱10分とか書かれている。
714 :
名無しでGO!:02/03/24 19:54 ID:vCNTjGkF
>>713 なるほど。
漏れは伊那松島は遠くて逝けなかったから、かなーり羨ましい。
夜行でも乗って無理してでも逝けば良かった・・・
715 :
名無しでGO!:02/03/24 21:06 ID:NXrdkqmZ
>>712 うちわは2種類あって、そのうち1種類は、反対がわに栓抜きがついている
なかなかの面白い品だった。今日は雪が舞うような寒い日だったから、
最後まで結構残っていたけどね。名物のトン汁は好評だったよ。
716 :
名無しでGO!:02/03/24 21:30 ID:vtUM4KcV
昔・・・・・・飯田線の三河川合〜東栄間で大きな脱線事故
があったらしい支社もあったらしいす誰かこの件について
知りえるものないよねぇ・・・・・・_(^^;)ゞいや- 古い話で
すいまそん
717 :
名無しでGO!:02/03/24 21:40 ID:vtUM4KcV
昔・・・・・・飯田線の三河川合〜東栄間で大きな脱線事故
があったらしい支社もあったらしいす誰かこの件について
知りえるものないよねぇ・・・・・・_(^^;)ゞいや-
718 :
名無しでGO!:02/03/24 22:06 ID:X68q1FHY
>>716 スマソ。それについては知らない。
北殿駅での衝突事故は大変だったな。あれから10年くらい経ったけど
今の所は無事故できている。飯田線関係者の皆さんの努力の賜物。
719 :
名無しでGO!:02/03/24 22:08 ID:X68q1FHY
>>711 >>715 伊那松島運輸区へ逝った方、ご苦労様です。
最後の撮影会は好評だったようで。。。
ところで何人ぐらい集まったんでしょうか?
720 :
名無しでGO!:02/03/24 22:50 ID:TfkmZygK
>>719 何人集まったかは定かではないが、受付のとき、俺の後ろには30人くらいいたかな。
200番台の受付カードを持っていたヲタもいたな。
721 :
名無しでGO!:02/03/25 00:29 ID:GeUjlPtu
>>716 その事故の文献、佐久間レールパークの資料室で見た覚えがあります。
火災じゃなかったっけ?うろ覚えなので違ったらスマソ。
722 :
名無しでGO!:02/03/25 10:10 ID:ml9/BYac
飯田線に関してJR東海はもっとPRしてほしいよな。
豊橋口だけでなく飯田地域や飯田線北部にも特別快速を導入するとか
高速バスに対抗する施策がほしい。
仮に激しくガイシュツだが駒ヶ根駅〜辰野駅までの交換可能駅のポイントを改良
(1線スルー化)すれば、高速バスを撃破できると思われ。
723 :
名無しでGO!:02/03/25 12:29 ID:Vf03AFyX
倒壊の次のダイヤ改正はいつなんだろう>
東海道新幹線・品川駅開設の2003年かな?
そのダイヤ改正で飯田線ダイヤ改正も行われると思うが、何か希望ってあるか?
俺としては増便増発とまでは言わないが、できれば豊橋〜岡谷までの
直通快速の運転を希望したい。
停車駅は飯田線の主要駅たる駅(1000人以上の乗降客駅or位置的に重要な駅)
724 :
名無しでGO!:02/03/25 14:01 ID:wMA0klEG
伊那谷快速きぼ〜ん
725 :
名無しでGO!:02/03/25 15:09 ID:iEJNBSRD
しなの鉄道の小諸−軽井沢間の輸送密度って2900人らしいけど
飯田線の辰野−駒ヶ根間の輸送密度は6000人。勝ってるYO!
しなの鉄道の篠ノ井−小諸間の輸送密度は15000人弱。
飯田線の豊橋−豊川の輸送密度は11000人。微妙に負けてる。
まぁ経費が全然違うけどね。
726 :
名無しでGO!:02/03/25 19:48 ID:WIihIPTB
飯田線活性化age
727 :
名無しでGO!:02/03/25 20:57 ID:sUxYQ5Pe
倒壊の優等列車に対する方針は、新幹線の乗客を増やすため、
この一言に尽きる。
伊那路のような赤字特急でも新幹線接続ばかりをPRしていれば
廃止にならない。
その点新宿特急を運転しても束にお客をプレゼントいしているようなもので
気分がよくないのかやる気なし。
本社から遠すぎて、民営高速バスはもちろん、束バスに客を取られているのも
気がつかないのだろうか?
728 :
名無しでCO!:02/03/25 21:21 ID:jwDYXXN/
>>716 その事故って119系になってからの事?
漏れが知ってるのはどこかの踏切で乗用車と119系が衝突して
119系の床下に車が入ってしまい炎上。
乗用車の運転手が脱出できずに焼死した事故位だよ。
事故車の車番は忘れたけどクハ118の元シャトル車だった。
729 :
名無しでGO!:02/03/26 02:02 ID:9iu71CVs
ムーンライト伊那路きぼーん
豊橋23:55→辰野5:30
730 :
名無しでGO!:02/03/26 10:50 ID:ebF2IyJp
>>727 それはあるね。
JR東海の飯田線経営には一定の評価をしてるけど、本社が中京圏にあるせいか
飯田線の経営も対中京圏に偏っている気がする。
それは「伊那路」にせよ「さわやかウォーキング」にせよ「特別快速」にせよ。
北部、しかも飯田以北に関してはほとんど放置プレイだからな。
何とかならんもんか。
JR東海の上層部に長野県出身者が入れば変わるんだろうけど。
731 :
名無しでGO!:02/03/26 13:03 ID:wHdx9UPF
732 :
名無しでGO!:02/03/26 13:41 ID:XsomPiIw
>>731 本社がそういう態度だからこそJR飯田支店には大いに期待していたんだが、
去年から本社にイベント開催する権利や採用する権利を奪われて骨抜きにされてしまった。
JR飯田支店頑張れ!
しかし沿線自治体も何らかの行動を起こしてほしいな。
JR東海の姿勢を見守るのではなく、積極的に行動し改善を求めて行ってほしい。
733 :
名無しでGO!:02/03/26 15:19 ID:wHdx9UPF
昨年度まで沿線の高校などでは、文化祭など学校行事で通常よりも遅い時間に帰宅させる場合、
その時間帯に快速列車しかなかった場合、飯田支店に快速列車の臨時停車を申請
しており、それを飯田支店も認めていた。
しかし今年度同様の申請を行なったところ東海本社より
「そのような話は聞いたことがない。今年までは特例ということで停車は認めるが、
来年以降は停車は認めない。ダイヤに合わせた学校行事を行なってもらいたい。」
という対応をされたそうだ。
そりゃ鉄道会社としてはそういう結論はある意味当然かもしれない。
しかし、地域の中できめこまかいサービスをして、地域に密着した愛される鉄道を
めざす、という視点から考えると大会社の傲慢さが手にとって見える。
新幹線が収入の8割で、後の仕事は片手間、ボランティアくらいにしか思っていないのかな?
734 :
名無しでGO!:02/03/26 15:27 ID:6r6PR4Sz
>>733 最後の一行が本音なんだろうね。
しかし、そういう積み重ねが企業イメージに響くことって考えられないのかな?
735 :
名無しでGO!:02/03/26 18:22 ID:4bNq76Vn
>>733 俺が聞いた話ではまだ「伊那路」が飯田線を走る前、
中井侍駅が最寄駅の女子高校生がいて、通学時間帯がちょうど快速列車しかなく通学できない
と聞いたJR飯田支店が快速を3年間臨時で中井侍駅に停めていたらしいよ。
で、その子がその列車で最後に登校する時に車内放送で
「長らくのご乗車ありがとうございました。
この列車はもう中井侍には停まりません。卒業おめでとう」と言ったらしい。
それを聞いた地元の人たちはJR飯田支店に賞賛を送ったらしい。
いい話だ。
736 :
名無しでGO!:02/03/26 19:00 ID:8zQscDrh
>>735 いい話だねー。
支店の権限が縮小した現在では本社にお伺い立てないとできないことかも。
>また、在来線は地域社会を支えている公共的なインフラであることに加え、
>東海道新幹線をご利用になるお客様への重要なアクセス手段でもあります。
と倒壊のページにあるが、飯田線北部は新幹線利用のアクセスにはなって
ないから放置プレイか。
わかりやすいな・・・
737 :
名無しでGO!:02/03/26 20:07 ID:fFKThMgK
>>735 本当にいい話だ。
JR東海の悪口は聞いても飯田支店の悪口を聞かないのも分かるな。
本社の分らず屋に聞かせたい話だと思う。
これから飯田支店の権限がどんどん縮小すると方向に進むと思われるが
この流れをどうやったら止められるだろうか。
やっぱり須田会長の力に頼るしかないのかも知れないな。
738 :
名無しでGO!:02/03/26 20:29 ID:LyPfr8nw
木曽伊那連絡道路(R361)ができれば,木曽福島−伊那が30分で結ばれる。
この区間のバスが設定されれば(いいなかライナーみたいなもの),名古屋−伊那
2時間以内も夢ではない。
739 :
名無しでGO!:02/03/26 20:32 ID:p9z924Y2
>>716 池場〜三河川合ではモハ52001が1959年4月10日に土砂に乗り上げて、
脱線したそうです。事故車を回送するために飯田線に珍しく蒸機が入線したそうです。
740 :
名無しでGO!:02/03/26 23:57 ID:V52wjw9I
>>738 以前聞いたんだが、今のところ権兵衛峠に路線バスの運行予定はないそうだ。
ただ、高速バス木曽新宿線は早晩営業し始めそうだね。
名鉄傘下になってしまったおんたけ交通にもようやく光明が?
741 :
名無しでGO!:02/03/26 23:59 ID:4gm/zfKE
>>740 まず、京王が乗り気になるのでは?
高山線みたいに。
742 :
名無しでGO!:02/03/27 00:03 ID:mg6wCjLk
>>738 バスが運行されるとなると「いなきそライナー」?
ただ、伊那はJRバス関東の支配下で、中津川と違って木曽にもJR東海バスの拠点は
ないことから運行の可能性は・・・どうなんだろう。
伊那バスが運行するわけないしなぁ。
743 :
名無しでGO!:02/03/27 00:11 ID:2WYSN025
東上駅前の御婆さんがやってる店、閉店しちゃったね。残念。
色々勉強になるなあ、このスレ。
>>725 軽井沢って観光地としては一級品だけど
生活圏としてみると大した事ないんだね。
…と南北対立を煽ってみるテスト。(w
745 :
名無しでGO!:02/03/27 00:34 ID:G2rZJRF9
746 :
名無しでGO!:02/03/27 10:55 ID:7RYQ4qf3
>>743 今でも江島〜東上間にある、わくぐり神社の安産のお守りだけは売ってるよ。
皇室御用達で有名な安産祈願の神社だから、良く妊婦の人が買いに来るよ。
747 :
名無しでGO!:02/03/27 21:23 ID:ecS4uEf+
伊那バスは随分赤字だからなぁ。
儲かってるのは高速バス分野だけ。あと伊那市循環バスが儲かってるらしいけど。
>>735 よい話だよー。
飯田線の駅員や車掌は人柄がいいからね。
ついついオレカを買ってしまう。まさか商売上手だったりして・・・。w
748 :
名無しでGO!:02/03/27 21:27 ID:ecS4uEf+
>>744 長野県の南北問題って南に行けば行くほど強く感じる。
長野の東北信の人達に南北問題を聞いても「何それ?」で済むけど
南信地域に行くと「長野・筑摩の分県論」を唱える人も多いからな。
知事選の世論調査でも南北格差についての質問に北信の人は
「全くない」が半数を超えるけど、南信、特に飯田以北の人に質問すると
実に80%の人が不満を感じているからね。
だいたい県庁が北にありすぎなんだよ。
749 :
名無しでGO!:02/03/28 00:34 ID:fGYyMqWu
>>747 伊那バスは黒字だよ。
路線バスは多くの路線が補助金出てるし、伊那本線の伊那本社以南の廃止、
休日全便運休路線などで赤字減らししてるし、
部門としては大赤字でも今や高速バスの黒字でいくらでもカバーできる。
そうじゃなきゃ、あそこまで新車投入してないのでは?
社長の家も立派らしいよ。
750 :
名無しでGO!:02/03/28 00:50 ID:fGYyMqWu
751 :
天下の二日市在住 ◆r5yk0C0E :02/03/28 00:53 ID:J7Laih6F
駅と駅の間が短すぎるんやね。
まるで東京の国電やん。
752 :
名無しでGO!:02/03/28 00:58 ID:gq9fifcj
>>750 >●JR中央東線との結節点である辰野駅でのダイヤ接続利便性の向上を図る。
飯田線のほとんどの列車は、岡谷・上諏訪・茅野直通なので、
岡谷での接続を重点にしたほうがいいと思われ。
>●快速列車の増便などを通じ、速達性を高めるなど、幹線交通機関としての機能の充実を図る。
ここ最近、快速減ったな。都市間輸送はあきらめて、地域密着型にしたな。
753 :
名無しでGO!:02/03/28 01:25 ID:FYdLBoa4
楽しいスレですね。
時刻表を読み始めたころ、飯田線のページを見て、すごい長いローカル線だなあ、と感心したのを覚えています。
まあ、駅が多いからねえ。
その後なんどか乗りましたが、今度はいくつかの駅を乗り降りしたいですね。
754 :
名無しでGO!:02/03/28 01:41 ID:fGYyMqWu
>>751 国電じゃなくて、E電でしょ・・・
と煽ってみるテスト(w
755 :
名無しでGO!:02/03/28 07:48 ID:3eSKfD1k
新潟運輸局には「あずさ」の飯田線乗り入れを実現させてほしいよ。
しかし快速「みすず」も3往復中、ほとんどが一部各駅停車化されてしまった。
まず飯田線は1線スルー化されていない交換駅が多く、列車を通過させても
20キロ〜25キロ制限をもろ受けるから1駅当り20〜30秒しか速くならない。
表定速度も50キロそこそこだと思った。これでは中途半端だから
本当に1線スルー化を実現せねば。。。
756 :
名無しでGO!:02/03/28 07:56 ID:3eSKfD1k
むちゃくちゃ妄想だが、
飯田線の一番理想的な形は
飯田線北部(辰野⇔駒ヶ根)
●駒ヶ根〜岡谷間の119系の短編成化による普通列車増発
●駒ヶ根〜辰野間の1線スルー化
●「あずさ」への接続快速の新設
●普通列車の松本(or塩尻)の延長運転
●「こまがね」の復活 (復活できれば接続快速は廃止)
●普通列車の等間隔運転
こんなにできたら理想的やね。
757 :
名無しでGO!:02/03/28 15:30 ID:NSi5kvDm
>>756 119系を短編成化するということは1両にするということですか?
758 :
名無しでGO!:02/03/28 20:24 ID:S+ZB0ipI
>>757 現状でも1両編成の列車もあるけど。
>>756 ここ数年、かつての飯田線から松本方面の列車は、飯田線から上諏訪方面に
なっていることもあるから、松本方面の延長運転はありえないのではないか?
759 :
R:02/03/28 20:37 ID:XuZdNVl5
やあ
760 :
名無しでGO!:02/03/29 00:07 ID:wOhAOdOQ
ついにあ〜るまで登場か(w
>>757 ついに北部でも一両で走り出した?
通学時間帯、マジにヤバいのでは?
>普通列車の松本(or塩尻)の延長運転
これはどうしてか束が嫌がるね。
上諏訪はともかく、茅野に行ってくれてもあまりメリットないのだが。
761 :
名無しでGO!:02/03/29 00:10 ID:s38zv1GI
>>760 >上諏訪はともかく、茅野に行ってくれてもあまりメリットないのだが。
茅野〜岡谷間で利用されている場合が多い。
762 :
名無しでGO!:02/03/29 00:15 ID:tII7URR7
南部は二両のワンマン専用編成を北に持ってかれたのか、最近単行編成が多いな。
763 :
名無しでGO!:02/03/29 12:41 ID:leJnP3sr
岡谷発辰野行
岡谷発伊那松島行
間合運用なのだろうが、カナーリ空いていて萌え〜
(特に休日)
764 :
名無しでGO!:02/03/29 14:13 ID:AZ6cKahL
質問しますよく豊橋〜岡谷が飯田線とききますが、辰野が終点
と何かで聞いたことがありますが本当の意味飯田線の終着駅は
でこですが、毎日ひとつ豊橋〜岡谷間の各駅止まりの列車が
あるらしいけれど何時間乗っているのかな?ほんとう珍列車
765 :
名無しでGO!:02/03/30 00:46 ID:V/Zz4l2I
>>764 本当の終点は辰野。
辰野〜岡谷間は中央本線です。
今、完全各駅停車はありません。
豊橋発の新城以遠に逝く列車は、
船町、下地の両駅は全列車通過しています。
明日乗りに逝きます。
もちろん、全線、一気に、一本の列車で。
766 :
名無しでCO!:02/03/30 00:48 ID:iiYn3KZx
>>764 鉄道戸籍上は
起点 豊橋
終点 辰野
辰野〜岡谷間は中央東線
でも辰野〜岡谷間って束なのに倒壊車の方が
走行している比率高いと思うけど・・・
束車はどれくらい走ってるのかな?
767 :
765:02/03/30 00:48 ID:V/Zz4l2I
補訂
豊橋発の新城以遠に逝く列車は、
船町、下地の両駅は全列車通過しています。
を
豊橋発の新城以遠に逝く列車は、
船町、下地の両駅はほぼ全列車通過しています。
768 :
名無しでCO!:02/03/30 00:55 ID:iiYn3KZx
かぶった
スマソ
>>765 がんばれよ〜
去年の3月31日(川路付近路線変更最終日)に乗ったけど
景色が春から冬へ変わっていって楽しかったな。
豊橋付近 桜開花
天竜峡付近 梅開花
駒ヶ根以北 雪景色(レールの頭しか見えない位だった)
あれから1年か・・・
769 :
766:02/03/30 01:00 ID:iiYn3KZx
770 :
名無しでGO!:02/03/30 12:50 ID:KvxOcBgI
771 :
728:02/03/30 18:33 ID:jRSXDaTA
>>770 臨入してきてちゃんと直したよ。
回送する時に車内清掃へ行ったけど焦げ臭かった。
床下見れば結構傷が残ってると思うyo!
車番は5か7だったと思うけど・・・
写真探してみるね。
772 :
名無しでGO!:02/03/31 02:05 ID:Kzz5RMcP
>>746 そうなんですか?私は撮り鉄なんですが、暑い夏の撮影地からの
帰りに、いつもアイスをあの店で買って旧国乗ったもんです。懐かしい。
773 :
名無しでGO!:02/03/31 12:30 ID:cTPt0N/h
age
774 :
名無しでGO!:02/03/31 22:28 ID:W6+RDCGP
775 :
名無しでGO!:02/04/01 00:08 ID:8mJyj65n
北部と南部の話題が平行してる。
長大ローカル線飯田線ならではでいいですな〜。
776 :
765:02/04/01 00:21 ID:4m2x+5U9
逝ってきました。飯田線全線。
さすがに体力と持久力勝負ではあります。
豊橋〜飯田周辺ではほぼ満開に近い桜を拝み、
伊那周辺ではまだつぼみの桜に驚き、
ローメンとソースカツ丼を喰らい、
「みはらしの湯」で一服。
車内販売には残念ながら会いませんでしたが、
飯田線を満喫してきました。
777 :
名無しでGO!:02/04/01 00:29 ID:5JsFGu0+
>>774 え?あの店におじさんなんかいました?私の時代は居なかったような・・・。
778 :
名無しでGO!:02/04/01 01:10 ID:GuTmeGdN
北殿事故って知ってます?
779 :
名無しでGO!:02/04/01 21:24 ID:1t3cGRlV
>>766 みどり湖経由の新線が開通したときに、飯田線の列車を岡谷まで延長したときの名残でしょう。
780 :
名無しでGO!:02/04/02 00:16 ID:Ar38UPia
飯田線はディ―ゼルの2両編成になるらしい
781 :
名無しでGO!:02/04/02 00:18 ID:QuJyPx7V
>>780 その前に、倒壊にディーゼルの在庫ってあるんか?
782 :
名無しでGO!:02/04/02 01:32 ID:siapkuIM
783 :
名無しでGO!:02/04/02 01:33 ID:siapkuIM
↑
>>781 だった・・・
打つ出し脳←最近見ない
784 :
名無しでGO!:02/04/02 20:45 ID:9gaUZLiY
救済
785 :
名無しでGO!:02/04/03 00:58 ID:ifGu6rX6
キューサイ
786 :
名無しでGO!:02/04/03 01:01 ID:2cu+mcPh
787 :
787ハイパー ◆QHYPER1Q :02/04/04 01:16 ID:NuiktgkP
787
788 :
名無しでGO!:02/04/04 16:27 ID:kXCO5XPE
313系の300入れてほしい
789 :
名無しでGO!:02/04/04 22:16 ID:pxF0A3zh
790 :
名無しでGO!:02/04/06 21:33 ID:JEv2UWw1
今日ゴハチ157が走ったんだけど、車で来て追っかけとかやってる撮りヲタがウゼーのなんのって。
おまえら、JRや佐久間町に1円も金おとしてかねーのかよ!
791 :
名無しでGO!:02/04/06 21:35 ID:D+CMmgOO
「究極超人あ〜る」ヲタいますか?
>>790 中部天竜駅で入場券買ってますが?
対岸のお好み焼き屋も追っかけコースに入ってます(w
793 :
教えて :02/04/06 21:49 ID:xqJQH8iR
昔、物資部は電車で来たのでしょうか。
794 :
名無しでGO!:02/04/07 05:52 ID:c4J8hfqJ
今年のトロッコ、運転日すくねえな〜。
数年前なら、春なら桜の季節は毎日運行、秋も紅葉の時期まで運行してた。
なんだか、一番気候のいい季節に走らないっていうのは勿体ないな。
この季節に沿線に走るバイクやオープンカーを見ると、更にそう思える。
>>790 はっきり言ってあの町には、レールパーク以外に金を落とす所はないと思われ。
レールパーク横の食堂もマズイくボッタグリだし、駅前のなんでも屋のパンは、
よく見て買わないと古いモノだらけでデンジャラスだよ。
町にお金が欲しいなら、もっと観光開発したらいい。
別に佐久間町はそこまで貧欲にならなくても、電発から金がザクザク入るから、
その気がないと思うが・・・。
795 :
795:02/04/07 21:25 ID:h+LTjXQz
今日、トロッコに乗ってみた。
本日の天気、雨。最もトロッコには向かない天気だ。
豊橋からの乗車はまばら。
それでもED18は雨の中、マッタリと豊橋の駅を出発する。
やがて豊川に到着し、トロッコへと向かう。
が、あまりの「寒さ」に元の車両にみんな帰っていく。
それでもがんばって乗ってみる俺+数名。
オッサンが車掌に「雨で椅子がぬれちゃってるよ」と騒いでいる。
実際、車内はびしょぬれだ。
車掌「しょうがないよ、天気は。ね」優しく返す。
飯田線の車掌はなぜかいい人が多い。
796 :
795つづき:02/04/07 21:25 ID:h+LTjXQz
「飯田線」の歌が出た時点で一両に6,7人、
「奥三河」の歌が出た時点では、俺と、わずか3人しかいない。
寒さと雨に、フードをかぶりながら必死に耐えている俺を見て
人のよい車掌は「あんちゃん、がんばってるねー」と励ましてくれる。
顔を打つ雨と、冷たい風。いつもは雄大な姿を見せる
アルプス山系の「ア」の字も見えない。
風に混じってED18の「鉄」のにおいがする。
なんというか、「鉄」の匂いだ。
そして、ゆっくりと駅に止まる。
あたりを静寂が包む。
近くの山から鶯の声が聞こえてくる。
ああ、春だなあ。
中部天竜では、駅員さんが汽笛を鳴らして迎えてくれた。
岡谷行きを待つ間、佐久間レールパークに行き、かつての鉄道の勇士に会いにいく。
もう一度、乗りたい、と思った。
できれば、次にきたときは、晴れたらいいな。
797 :
名無しでGO!:02/04/08 02:15 ID:KH1+WdqV
以前トロッコ列車に乗ったけど
雨でトロッコ車両はずぶ濡れ。12系客車に避難。
晩夏だったが、12系の何と快適だったことか。
これじゃあ運転日数が減らされても仕方ないな。
799 :
名無しでGO!:02/04/08 22:16 ID:L5Qk/0av
あげ
800 :
名無しでGO!:02/04/09 00:19 ID:GR67OItj
やったね!!800
801 :
天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/09 00:26 ID:xx9xpi4V
>>1 おるって言いよろーが。
同じことを何遍も書かせるな!
>>800 相当なアホやねえ。やっぱり春やねえ。
にせものはけーん。
803 :
名無しでGO!:02/04/09 22:59 ID:Zk0DTp28
入船駅再開age
804 :
名無しでGO!:02/04/09 23:58 ID:ZMs0sU7B
初めて温田駅に行ってみた。
そしたら工房がみ〜んな原チャリで通学しているのではないか!!。
かつて3ない運動で強烈にバイク排除していた愛知県民には信じられない光景
だった。
まあ、あの辺りの生徒の全ての生徒が飯田線で通えるわけないよね。
805 :
804:02/04/09 23:59 ID:ZMs0sU7B
なんか最終行変な文章やな、スマソ
806 :
名無しでGO!:02/04/10 21:19 ID:K2m2qdBO
>>805 家から駅まで減茶公認の高校は多かった。
駅から高校最寄駅までは飯田線を使う。
でも、全部減茶してる奴も多いだろう。
807 :
名無しでGO!:02/04/10 22:13 ID:TRpwUNbN
まるで沖縄だな
808 :
名無しでGO!:02/04/12 00:18 ID:g943RvEB
書き込んで残そう飯田線スレ
809 :
名無しでGO!:02/04/12 00:20 ID:CU95FpQh
キュウコクのいない飯田線なんて何の魅力も感じない。
810 :
天下の二日市在住 ◆VH1cNLyQ :02/04/12 00:22 ID:UdjT53NH
おう! 九州にもおるぜ。
あの貧相なところが何ともいえん。・・・・陰気と言うか。
あ、誉めておるんやぜ。
811 :
名無しでGO!:02/04/12 19:30 ID:CZLFUuDd
花祭り弁当は本当にあるのかな
俺見たことないけど 見たことありますか
説明のサイトあったら教えてちゃ
812 :
TD:02/04/12 22:03 ID:9O4tdNcj
飯田線のバラードをみんなで歌おう
813 :
名無しでGO!:02/04/12 23:51 ID:Cu/sLSok
あ〜るage
814 :
名無しでGO!:02/04/13 16:33 ID:SzM0fCak
age
815 :
名無しでGO!:02/04/13 19:59 ID:RYw+YuDn
何年か前、小和田駅から乗ってきた人が隣に座ったので、
聞いたら例のその人だった。
ちょっと前にTVに出てたけど、確か夫婦で2人住まいだったはず。
もう割とおじいさんなんで、亡くなられたら小和田駅は廃駅に
なってしまうのだろうか?
816 :
名無しでGO!:02/04/13 20:55 ID:SbZYEx7L
ところで、
東海はあと数年で国鉄車を淘汰することを明言してるけど、
どんな車輛を投入するのだろう?
211系や213系のお古だったら鬱だな・・・・・・。
817 :
名無しでGO!:02/04/14 00:36 ID:OBahwy/W
飯田線懐かしいな。
漏れは1991年佐久間レールパークができたと聞いて、その夏電車に乗ったな。
119系の冷房車はトンネルに入ると寒すぎたな。天竜峡から佐久間方面。
佐久間レールパークの展示車両で青い車両形式忘れたけど事業用車両かな?
で、その車両中が見学できて運転室へ、そしたら下に汽笛ペダルが見えた。
普通は汽笛が鳴らないようになっているはずなのに、ためしに踏んだら、
鳴ったんだよ。ピィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。静かな山にこだましてた。
あのとき厨房だったけど、なんか感動して胸がジ〜ンとしたよ。
当時169系の快速みすずが懐かしいな。旧N模様色も走ってたし、119系駿河シャトル色もいたな。
818 :
名無しでGO!:02/04/14 00:46 ID:O6tckcqq
レールパーク開設時には、10系寝台の中にも入ることが出来た。
現役時代を知らない身としては、あの棚の様な寝台にびっくりした。
そして、ベットに寝ころびお昼寝も出来たのもいい想い出だね。
819 :
名無しでGO!:02/04/14 20:21 ID:t8yFmfud
道路整備しない限り廃止は無理じゃないの
>>816 さすがにワソマソ不可&トイレなしの車両は投入しないだろう。
ただその子の単行が出そうな予感はする。(妄想)
続き。
119系が海カキ所属となった訳だが、
これをその子と併結出来る車両で置き換えれば
交検の送り込み回送を新快速等の増結という形に出来る。
822 :
名無しでGO!:02/04/14 23:32 ID:hPw8NzwI
快速みすずに新車両ホスィ・・・
823 :
名無しでGO!:02/04/15 12:43 ID:920NMK3F
age
824 :
名無しでGO!:02/04/15 23:45 ID:Ylt7BgkU
↑UP
825 :
名無しでGO!:02/04/16 23:06 ID:sSQkY8j+
飯田線スレ活性化安芸
826 :
asa:02/04/17 08:46 ID:vlBIVNS9
313系が普通列車として使われて来てます。(終電近くだけ!?)しかも2番線から発車!
そういえば
中部天竜駅の駅員さん、2年前いろいろ話しかけてくれてありがとう。まだいるのかな?
827 :
名無しでGO!:02/04/17 23:10 ID:oD/vdweq
レールパークに毒舌の駅員さんがいたな。
あの人元気なのか?
828 :
名無しでGO!:02/04/18 19:29 ID:nZEypfK8
age
829 :
名無しでGO!:02/04/18 21:34 ID:VjIxpoHu
>>822 束のリニューアル車なら入っているけど。
830 :
名無しでGO!:02/04/18 21:42 ID:K/+2OpGJ
飯田線など滅ぼして伊奈以東μ鉄線にしてしまえ!!
831 :
名無しでGO!:02/04/19 00:21 ID:6n7mE5og
今日駅で、レールパークのイベントをやるらしいポスターを一瞬見たが
詳細キボンヌ。
832 :
名無しでGO!:02/04/19 12:37 ID:069v66gB
833 :
名無しでGO!:02/04/19 12:45 ID:QkjpNxnY
伊奈でいいんでない?迷鉄の。
かおりん祭りに見つかってない珍しいスレッドだ
835 :
名無しでGO!:02/04/19 20:30 ID:r5MOjV5q
836 :
名無しでGO!:02/04/19 20:34 ID:XPj/pf2o
373系、駒ヶ根までまた運転されないかな。
373は辰野まで行ったことないんすか。
837 :
名無しでGO!:02/04/21 07:19 ID:rYO9s48U
I H D A LINE 乗ってみたいね。
838 :
名無しでGO!:02/04/22 21:22 ID:0s7cMU8V
早く119系廃止にして313にかえてほしい
839 :
名無しでGO!:02/04/23 00:01 ID:n9+5mOl+
age
840 :
KDDI神 ◆gNViKDDI :02/04/23 00:44 ID:g6YXGjkx
クモハ12041廃車だと・・・残念だなぁ。
ソースはRJ6月号
841 :
天下の二日市在住 ◆FIaChKL2 :02/04/23 01:01 ID:lfJAeTsC
842 :
名無しでGO!:
安藝